WO2010140392A1 - 潤滑油組成物 - Google Patents
潤滑油組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2010140392A1 WO2010140392A1 PCT/JP2010/050921 JP2010050921W WO2010140392A1 WO 2010140392 A1 WO2010140392 A1 WO 2010140392A1 JP 2010050921 W JP2010050921 W JP 2010050921W WO 2010140392 A1 WO2010140392 A1 WO 2010140392A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- viscosity
- less
- base oil
- lubricating
- mass
- Prior art date
Links
- 0 *[N+]([N-])[N+]([O-])O* Chemical compound *[N+]([N-])[N+]([O-])O* 0.000 description 2
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M169/00—Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
- C10M169/04—Mixtures of base-materials and additives
- C10M169/041—Mixtures of base-materials and additives the additives being macromolecular compounds only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2203/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
- C10M2203/10—Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
- C10M2203/1006—Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2203/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
- C10M2203/10—Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
- C10M2203/102—Aliphatic fractions
- C10M2203/1025—Aliphatic fractions used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/02—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
- C10M2205/022—Ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/02—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/08—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
- C10M2209/084—Acrylate; Methacrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2020/00—Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
- C10N2020/01—Physico-chemical properties
- C10N2020/02—Viscosity; Viscosity index
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2030/00—Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
- C10N2030/02—Pour-point; Viscosity index
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2030/00—Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
- C10N2030/68—Shear stability
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/25—Internal-combustion engines
Definitions
- the present invention relates to a lubricating oil composition.
- lubricating oil is used in an internal combustion engine, a transmission, and other mechanical devices in order to make the operation smooth.
- lubricating oil (engine oil) for internal combustion engines is required to have high performance as the performance of the internal combustion engine increases, the output increases, and the operating conditions become severe. Therefore, various additives such as antiwear agents, metallic detergents, ashless dispersants, and antioxidants are blended in conventional engine oils in order to satisfy these required performances.
- Patent Documents 1 to 3 below. Recently, fuel efficiency required for lubricating oils has been increasing, and the application of high viscosity index base oils and various friction modifiers has been studied. (For example, refer to Patent Document 4 below.)
- the HTHS viscosity at 150 ° C. (“HTHS viscosity” is also referred to as “high temperature high shear viscosity”) is high.
- it is effective to reduce the kinematic viscosity at 40 ° C., the kinematic viscosity at 100 ° C., and the HTHS viscosity at 100 ° C., but it is very difficult to satisfy all these requirements with conventional lubricating oils.
- the present invention has been made in view of such circumstances, and has a sufficiently high HTHS viscosity at 150 ° C., a kinematic viscosity at 40 ° C., a kinematic viscosity at 100 ° C., and a sufficiently low HTHS viscosity at 100 ° C.
- An object is to provide a composition.
- the present invention has a kinematic viscosity of 1 ⁇ 6 mm 2 / s at 100 ° C.,% C p is 70 or more, and percent lubricating base oil is C A is 2 or less, the lubricating When added to an oil base oil, the kinematic viscosity thickening effect A at 100 ° C. represented by the following formula (1) and the HTHS viscosity thickening effect B at 150 ° C. represented by the following formula (2)
- the ratio A / B gives a value of 4.5 or more, and when added to the first viscosity index improver having a PSSI of 30 or less and the lubricating base oil, it is represented by the following formula (1).
- the second viscosity which gives a ratio A / B of less than 4.5 between the thickening effect A of kinematic viscosity at 100 ° C. and the thickening effect B of HTHS viscosity at 150 ° C. represented by the following formula (2)
- An index improver The lubricating oil composition characterized by containing this is provided.
- A XX 0 (1)
- A shows the kinematic viscosity thickening effect at 100 ° C.
- X shows the mixture of the lubricating base oil and 3% by mass of the first or second viscosity index improver at 100 ° C.
- kinematic viscosity (unit: mm 2 / s) indicates
- X 0 is the kinematic viscosity at 100 ° C. of the lubricating base oil: shows the (unit mm 2 / s).
- B Y ⁇ Y 0 (2)
- B represents the effect of increasing the viscosity of HTHS at 150 ° C.
- Y represents the mixture of the lubricating base oil and 3% by mass of the first or second viscosity index improver at 150 ° C.
- HTHS viscosity (unit: mPa ⁇ s) is indicated
- Y 0 indicates the HTHS viscosity (unit: mPa ⁇ s) at 150 ° C.
- the ratio (A / B) of the kinematic viscosity thickening effect A at 100 ° C. represented by the above formula (1) and the HTHS viscosity thickening effect B at 150 ° C. represented by the above formula (2) is used.
- it is less than 4.5 it can be said that it is a viscosity index improver that is excellent in fuel saving performance in a low shear region but inferior in fuel saving performance in a high shear region.
- kinematic viscosity at 100 ° C.” refers to the kinematic viscosity at 100 ° C. as defined in ASTM D-445.
- % C P ” and “% C A ” mean the percentage of paraffin carbon to the total number of carbons and fragrance determined by a method (ndM ring analysis) based on ASTM D 3238-85, respectively. It means the percentage of the total number of group carbons.
- HTHS viscosity at 150 ° C.” means a high-temperature high-shear viscosity at 150 ° C. as defined in ASTM D4683.
- PSSI conforms to ASTM D 6022-01 (Standard Practice for Calculation of Permanent Shear Stability Index) and ASTM D 6278-02 (Test Metohd for Shear Stability of Polymer Containing Fluids Using a European Diesel Injector Apparatus). Means the permanent shear stability index of the polymer, calculated based on the data measured by
- the second viscosity index improver used in the present invention is preferably a polymethacrylate having a PSSI of 30 or less.
- a lubricating oil composition having a sufficiently high HTHS viscosity at 150 ° C., and a sufficiently low kinematic viscosity at 40 ° C., a kinematic viscosity at 100 ° C., and a HTHS viscosity at 100 ° C. It becomes possible.
- a desired HTHS viscosity at 150 ° C. can be obtained without using a synthetic oil such as a poly- ⁇ -olefin base oil or an ester base oil or a low viscosity mineral oil base oil. While maintaining the value (2.9 mPa ⁇ s or more when the SAE viscosity grade is 0W-30 or 5W-30 oil), sufficient fuel economy can be exhibited.
- a lubricating oil base oil is 2 or less (hereinafter , “The lubricating base oil according to the present embodiment”).
- Lubricant base oil according to the present embodiment, a kinematic viscosity at 100 ° C.,% C p and% C A is not limited particularly if they meet the above conditions. Specifically, a lubricating oil fraction obtained by subjecting crude oil to atmospheric distillation and / or vacuum distillation is subjected to solvent removal, solvent extraction, hydrocracking, solvent dewaxing, catalytic dewaxing, hydrorefining, sulfuric acid Of paraffinic mineral oil purified by combining one or more purification treatments such as washing and clay treatment alone or in combination of two or more, or normal paraffinic base oil, isoparaffinic base oil, etc., kinematic viscosity at 100 ° C, A base oil in which% C p and% C A satisfy the above conditions can be used.
- the following base oils (1) to (8) are used as raw materials, and the raw oil and / or the lubricating oil fraction recovered from the raw oil is The base oil obtained by refine
- recovering lubricating oil fractions can be mentioned.
- Distilled oil by atmospheric distillation of paraffinic crude oil and / or mixed base crude oil (2) Distilled oil by vacuum distillation of atmospheric distillation residue of paraffinic crude oil and / or mixed base crude oil ( WVGO) (3) Wax (slack wax, etc.) obtained by the lubricant dewaxing process and / or synthetic wax (Fischer-Tropsch wax, GTL wax, etc.) obtained by the gas-to-liquid (GTL) process, etc.
- the above-mentioned predetermined purification methods include hydrorefining such as hydrocracking and hydrofinishing; solvent refining such as furfural solvent extraction; dewaxing such as solvent dewaxing and catalytic dewaxing; acid clay and activated clay White clay refining; chemical (acid or alkali) cleaning such as sulfuric acid cleaning and caustic soda cleaning are preferred.
- one of these purification methods may be performed alone, or two or more may be combined.
- the order in particular is not restrict
- the lubricating base oil according to the present embodiment is obtained by subjecting a base oil selected from the above base oils (1) to (8) or a lubricating oil fraction recovered from the base oil to a predetermined treatment.
- the following base oil (9) or (10) is particularly preferred.
- the base oil selected from the above base oils (1) to (8) or the lubricating oil fraction recovered from the base oil is hydrocracked and recovered from the product or the product by distillation or the like.
- dewaxing treatment such as solvent dewaxing or catalytic dewaxing on the lube oil fraction, or by distillation after the dewaxing treatment (10)
- a lubricating oil fraction recovered from the base oil is hydroisomerized, and the product or the lubricating oil fraction recovered from the product by distillation or the like is subjected to solvent dewaxing or catalytic dewaxing.
- Hydroisomerized mineral oil obtained by performing a dewaxing process such as or by distillation after the dewaxing process.
- the kinematic viscosity at 100 ° C. of the lubricating base oil according to the present embodiment needs to be 6 mm 2 / s or less, preferably 5.7 mm 2 / s or less, more preferably 5.5 mm 2 / s or less. More preferably, it is 5.2 mm 2 / s or less, particularly preferably 5.0 mm 2 / s or less, and most preferably 4.5 mm 2 / s or less.
- the kinematic viscosity at 100 ° C. needs to be 1 mm 2 / s or more, preferably 1.5 mm 2 / s or more, more preferably 2 mm 2 / s or more, and still more preferably 2.
- the kinematic viscosity at 40 ° C. of the lubricating base oil according to this embodiment is preferably 50 mm 2 / s or less, more preferably 45 mm 2 / s or less, still more preferably 40 mm 2 / s or less, and particularly preferably 35 mm 2. / S or less, most preferably 30 mm 2 / s or less.
- the kinematic viscosity at 40 ° C. is preferably 6.0 mm 2 / s or more, more preferably 8.0 mm 2 / s or more, still more preferably 12 mm 2 / s or more, and particularly preferably 14 mm 2 / s or more.
- the kinematic viscosity at 40 ° C. of the lubricating base oil exceeds 50 mm 2 / s, the low-temperature viscosity characteristics may be deteriorated, and sufficient fuel economy may not be obtained, which is 6.0 mm 2 / s or less. In such a case, the oil film formation at the lubrication site is insufficient, so that the lubricity is poor, and the evaporation loss of the lubricating oil composition may be increased.
- the viscosity index of the lubricating base oil according to this embodiment is preferably 120 or more, more preferably 130 or more, still more preferably 135 or more, and particularly preferably 140 or more. If the viscosity index is less than the lower limit, not only the viscosity-temperature characteristics, thermal / oxidative stability, and volatilization prevention properties deteriorate, but also the friction coefficient tends to increase, and wear prevention properties tend to decrease. It is in.
- the viscosity index as used in the present invention means a viscosity index measured according to JIS K 2283-1993.
- the density ( ⁇ 15 ) at 15 ° C. of the lubricating base oil according to this embodiment is preferably 0.860 or less, more preferably 0.850 or less, still more preferably 0.840 or less, and particularly preferably. Is 0.822 or less.
- the density at 15 ° C. means a density measured at 15 ° C. in accordance with JIS K 2249-1995.
- the pour point of the lubricating base oil according to the present embodiment depends on the viscosity grade of the lubricating base oil.
- the pour point of the lubricating base oils (I) and (IV) is preferably ⁇ It is 10 ° C or lower, more preferably -12.5 ° C or lower, and further preferably -15 ° C or lower.
- the pour points of the lubricating base oils (II) and (V) are preferably ⁇ 10 ° C. or lower, more preferably ⁇ 15 ° C. or lower, and still more preferably ⁇ 17.5 ° C. or lower.
- the pour point of the lubricating base oils (III) and (VI) is preferably ⁇ 10 ° C.
- the pour point as used in the present invention means a pour point measured according to JIS K 2269-1987.
- the AP of the lubricating base oils (I) and (IV) is preferably 108 ° C. or higher, more preferably 110 ° C. or higher.
- the AP of the lubricating base oils (II) and (V) is preferably 113 ° C. or higher, more preferably 119 ° C. or higher.
- the AP of the lubricating base oils (III) and (VI) is preferably 125 ° C. or higher, more preferably 128 ° C. or higher.
- the aniline point in the present invention means an aniline point measured according to JIS K 2256-1985.
- the iodine value of the lubricating base oil according to this embodiment is preferably 3 or less, more preferably 2 or less, still more preferably 1 or less, particularly preferably 0.9 or less, and most preferably 0. 8 or less. Further, it may be less than 0.01, but from the viewpoint of small effect corresponding to it and economic efficiency, it is preferably 0.001 or more, more preferably 0.01 or more, and further preferably 0.03. Above, especially preferably 0.05 or more.
- the iodine value as used in the field of this invention means the iodine value measured by the indicator titration method of JIS K0070 "acid value, saponification value, iodine value, hydroxyl value, and unsaponification value of a chemical product".
- the sulfur content in the lubricating base oil according to the present embodiment depends on the sulfur content of the raw material.
- a raw material that does not substantially contain sulfur such as a synthetic wax component obtained by a Fischer-Tropsch reaction or the like
- a lubricating base oil that does not substantially contain sulfur can be obtained.
- the sulfur content in the obtained lubricating base oil is usually 100 mass ppm. That's it.
- the content of sulfur content is preferably 100 ppm by mass or less, and from 50 ppm by mass or less, from the viewpoint of further improvement in thermal and oxidation stability and low sulfur content. More preferably, it is more preferably 10 ppm by mass or less, and particularly preferably 5 ppm by mass or less.
- the nitrogen content in the lubricating base oil according to the present embodiment is not particularly limited, but is preferably 7 mass ppm or less, more preferably 5 mass ppm or less, and even more preferably 3 mass ppm or less. If the nitrogen content exceeds 5 ppm by mass, the thermal and oxidation stability tends to decrease.
- the nitrogen content in the present invention means a nitrogen content measured according to JIS K 2609-1990.
- the% C p of the lubricating base oil needs to be 70 or more, preferably 80 or more, more preferably 85 or more, still more preferably 87 or more, and particularly preferably 90 or more. is there. Further, it is preferably 99 or less, more preferably 96 or less, still more preferably 95 or less, and particularly preferably 94 or less. If the% C p of the lubricating base oil is less than the above lower limit, the viscosity-temperature characteristics and thermal / oxidative stability tend to decrease, and if the additive is added to the lubricating base oil The effect of the agent tends to decrease. Further, when the% C p value of the lubricating base oil exceeds the upper limit value, the additive solubility with low temperature fluidity is deteriorated tends to decrease.
- % C A of the lubricating base oil of the present embodiment is required to be 2 or less, more preferably 1.5 or less, more preferably 1 or less, particularly preferably 0.8 or less, most Preferably it is 0.5 or less.
- % C A of the lubricating base oil exceeds the upper limit value, the viscosity - temperature characteristic, heat and oxidation stability will tend to be reduced.
- % C N of the lubricating base oil of the present embodiment is preferably 30 or less, more preferably 4 to 25, more preferably 5-13, particularly preferably from 5 to 8. If the% C N value of the lubricating base oil exceeds the upper limit value, the viscosity - temperature characteristic, thermal and oxidation stability and frictional properties will tend to be reduced. Moreover, when% CN is less than the said lower limit, the solubility of the additive tends to decrease.
- “% C N ” means the percentage of the total number of naphthene carbons determined by a method based on ASTM D 3238-85 (ndM ring analysis).
- the content of saturated component in the lubricating base oil of the present embodiment has a kinematic viscosity and% C p and% C A at 100 ° C. is not particularly limited so far as it meets the above condition, the lubricating oil base oil the total amount Is preferably 90% by mass or more, preferably 95% by mass or more, more preferably 99% by mass or more, and the proportion of the cyclic saturated component in the saturated component is preferably 40% by mass or less.
- it is 35 mass% or less, Preferably it is 30 mass% or less, More preferably, it is 25 mass% or less, More preferably, it is 21 mass% or less.
- annular saturated part which occupies for the said saturated part becomes like this. Preferably it is 5 mass% or more, More preferably, it is 10 mass% or more.
- the content of the saturated component and the ratio of the cyclic saturated component in the saturated component satisfy the above conditions, the viscosity-temperature characteristics and the heat / oxidation stability can be improved.
- the function of the additive can be expressed at a higher level while the additive is sufficiently stably dissolved and held in the lubricating base oil.
- the saturated part as used in the field of this invention is measured by the method described in said ASTM D 2007-93.
- a kinematic viscosity at 100 ° C.,% C p and% C A is not particularly limited so far as it meets the above conditions, based on the lubricating base oils the total amount Is preferably 5% by mass or less, more preferably 4% by mass or less, further preferably 3% by mass or less, particularly preferably 2% by mass or less, and preferably 0.1% by mass or more, more preferably 0%. 0.5% by mass or more, more preferably 1% by mass or more, and particularly preferably 1.5% by mass or more.
- the lubricating base oil according to the present embodiment may not contain an aromatic component, but the solubility of the additive is further increased by setting the aromatic content to be equal to or higher than the above lower limit value. be able to.
- the aromatic content in the present invention means a value measured according to ASTM D 2007-93.
- the lubricating base oil according to the present embodiment may be used alone, and the lubricating base oil according to the present embodiment is one of the other lubricating base oils. You may use together with a seed
- the ratio of the lubricating base oil which concerns on this embodiment in those mixed base oils is 30 mass% or more. Preferably, it is 50% by mass or more, and more preferably 70% by mass or more.
- the other lubricating base oil used in combination with the lubricating base oil according to the present embodiment is not particularly limited, but as the mineral oil base oil, for example, the kinematic viscosity at 100 ° C. is 1 to 100 mm 2 / s. ,% C p and% C A do not satisfy the above conditions, solvent refined mineral oil, hydrocracked mineral oil, hydrorefined mineral oil, solvent dewaxed base oil, and the like.
- Synthetic base oils include poly ⁇ -olefins or hydrides thereof, isobutene oligomers or hydrides thereof, isoparaffins, alkylbenzenes, alkylnaphthalenes, diesters (ditridecylglutarate) whose kinematic viscosity at 100 ° C. does not satisfy the above conditions.
- di-2-ethylhexyl adipate diisodecyl adipate, ditridecyl adipate, di-2-ethylhexyl sebacate, etc.
- polyol ester trimethylolpropane caprylate, trimethylolpropane pelargonate, pentaerythritol 2-ethylhexanoate, Pentaerythritol pelargonate
- polyoxyalkylene glycols dialkyldiphenyl ethers, polyphenyl ethers, etc., among which poly ⁇ -olefins Are preferred.
- the lubricating oil composition according to the present embodiment has a kinematic viscosity thickening effect A at 100 ° C. represented by the following formula (1) and the following formula ( A ratio A / B with a thickening effect B of HTHS viscosity at 150 ° C. represented by 2) giving a value of 4.5 or more and a PSSI of 30 or less;
- A XX 0
- A shows the kinematic viscosity thickening effect at 100 ° C.
- X shows the mixture of the lubricating base oil and 3% by mass of the first or second viscosity index improver at 100 ° C.
- kinematic viscosity (unit: mm 2 / s) indicates
- X 0 is the kinematic viscosity at 100 ° C. of the lubricating base oil: shows the (unit mm 2 / s).
- B Y ⁇ Y 0 (2)
- B represents the effect of increasing the viscosity of HTHS at 150 ° C.
- Y represents the mixture of the lubricating base oil and 3% by mass of the first or second viscosity index improver at 150 ° C.
- HTHS viscosity (unit: mPa ⁇ s) is indicated
- Y 0 indicates the HTHS viscosity (unit: mPa ⁇ s) at 150 ° C. of the lubricating base oil.
- the ratios A and B of the thickening effect of the first and second viscosity index improvers are before and after adding a predetermined amount (for example, 3% by mass) of the viscosity index improver to the lubricating base oil according to this embodiment. It can be determined by measuring kinematic viscosities X 0 and X at 100 ° C. and HTHS viscosities Y 0 and Y at 150 ° C., respectively, and calculating the difference X ⁇ X 0 or Y ⁇ Y 0 .
- the ratio A / B of the thickening effect of the first viscosity index improver needs to be 4.5 or more as described above, preferably 4.6 or more, and preferably 4.8. More preferably, it is most preferably 5.0 or more.
- the PSSI (Permanent Cability Index) of the first viscosity index improver needs to be 30 or less, preferably 20 or less, more preferably 10 or less, still more preferably 8 or less, particularly preferably 6 or less. It is.
- the lower limit of PSSI of the viscosity index improver (A) is preferably 1 or more, more preferably 3 or more.
- PSSI exceeds 30, the shear stability deteriorates, so that it is necessary to increase the initial kinematic viscosity, which may deteriorate the fuel economy.
- PSSI is less than 1, the effect of improving the viscosity index when dissolved in the lubricating base oil is small, and not only the fuel economy and low temperature viscosity characteristics are inferior, but also the cost may increase.
- the ratio A / B of the thickening effect of the second viscosity index improver needs to be less than 4.5 as described above, preferably 4.0 or less, and preferably 3.8 or less. Is more preferable and 3.5 or less is particularly preferable.
- the upper limit of PSSI of the second viscosity index improver is preferably 50 or less, more preferably 40 or less, still more preferably 30 or less, particularly preferably 20 or less, and most preferably 10 or less.
- the lower limit of PSSI of the second viscosity index improver is preferably 1 or more, more preferably 3 or more.
- the ratio of the weight average molecular weight to PSSI is preferably 0.3 ⁇ 10 4 or more, more preferably 0.5 ⁇ 10 4. More preferably, it is 0.7 ⁇ 10 4 or more, and particularly preferably 1 ⁇ 10 4 or more. If M W / PSSI is below 0.3 ⁇ 10 4, there is a possibility that fuel saving properties and low-temperature startability i.e. viscosity temperature characteristics and low temperature viscosity characteristics are deteriorated.
- the ratio of the weight average molecular weight (M W ) to the number average molecular weight (M N ) is preferably 5.0 or less. More preferably, it is 4.0 or less, More preferably, it is 3.5 or less, Most preferably, it is 3.0 or less. Further, it is preferred that the M W / M N is 1.0 or more, more preferably 2.0 or more, more preferably 2.5 or more, and particularly preferably 2.6 or more. When M W / M N is 4.0 or more or 1.0 or less, there is a possibility that sufficient storage stability and fuel economy cannot be maintained due to deterioration of solubility and viscosity temperature characteristics. .
- the first viscosity index improver is not particularly limited as long as the ratio A / B of thickening effect and PSSI satisfy the above conditions.
- the ratio A / B of thickening effect and PSSI satisfy the above conditions. .
- the second viscosity index improver is not particularly limited as long as the ratio A / B of the thickening effect satisfies the above conditions.
- Poly (meth) acrylate compounds that can be used as the first and second viscosity index improvers are:
- a polymer of a polymerizable monomer containing a (meth) acrylate monomer represented by the following general formula (5) (hereinafter referred to as “monomer M-1”) is preferable.
- R 1 represents hydrogen or a methyl group
- R 2 represents a linear or branched hydrocarbon group having 1 to 200 carbon atoms.
- the poly (meth) acrylate compound obtained by homopolymerization or copolymerization of two or more monomers represented by the general formula (5) is a so-called non-dispersed poly (meth) acrylate.
- the poly (meth) acrylate compound according to the embodiment includes a monomer represented by the general formula (5) and one or more monomers selected from the following general formulas (6) and (7) (hereinafter referred to as “monomer M- 2 ”and“ monomer M-3 ”) may be copolymerized so-called dispersed poly (meth) acrylates.
- R 3 represents a hydrogen atom or a methyl group
- R 4 represents an alkylene group having 1 to 18 carbon atoms
- E 1 represents 1 to 2 nitrogen atoms, and 0 to 2 oxygen atoms.
- Each represents an amine residue or a heterocyclic residue
- a represents 0 or 1.
- R 5 represents a hydrogen atom or a methyl group
- E 2 represents an amine residue or a heterocyclic residue containing 1 to 2 nitrogen atoms and 0 to 2 oxygen atoms.
- Specific examples of the group represented by E 1 and E 2 include a dimethylamino group, a diethylamino group, a dipropylamino group, a dibutylamino group, an anilino group, a toluidino group, a xylidino group, an acetylamino group, and a benzoylamino group.
- Morpholino group pyrrolyl group, pyrrolino group, pyridyl group, methylpyridyl group, pyrrolidinyl group, piperidinyl group, quinonyl group, pyrrolidonyl group, pyrrolidono group, imidazolino group, pyrazino group and the like.
- Preferable examples of the monomer M-2 and the monomer M-3 are specifically dimethylaminomethyl methacrylate, diethylaminomethyl methacrylate, dimethylaminoethyl methacrylate, diethylaminoethyl methacrylate, 2-methyl-5-vinylpyridine, morpholinomethyl methacrylate. And morpholinoethyl methacrylate, N-vinylpyrrolidone, and mixtures thereof.
- the weight average molecular weight (M w ) of the poly (meth) acrylate compound is preferably 5,000 or more, more preferably 10,000 or more, still more preferably 20,000 or more, and particularly preferably. 50,000 or more. Moreover, it is preferable that it is 700,000 or less, More preferably, it is 500,000 or less, More preferably, it is 200,000 or less, Especially preferably, it is 100,000 or less. If the weight average molecular weight is less than 5,000, the effect of improving the viscosity index when dissolved in a lubricating base oil is small, resulting in not only inferior fuel economy and low-temperature viscosity characteristics, but also the cost may increase. If the average molecular weight exceeds 1,000,000, shear stability, solubility in lubricating base oil, and storage stability may be deteriorated.
- the styrene-diene hydrogenated copolymer that can be used as the first and second viscosity index improvers is a compound obtained by hydrogenating a copolymer of styrene and diene.
- the diene include butadiene and isoprene.
- a hydrogenated copolymer of styrene and isoprene is preferable.
- the weight average molecular weight (M W ) of the styrene-diene hydrogenated copolymer is preferably 5,000 or more, more preferably 10,000 or more, and further preferably 15,000 or more. Moreover, it is preferable that it is 100,000 or less, More preferably, it is 80,000 or less, More preferably, it is 70,000 or less. If the weight average molecular weight is less than 5,000, the effect of improving the viscosity index when dissolved in a lubricating base oil is small, resulting in not only inferior fuel economy and low-temperature viscosity characteristics, but also the cost may increase. When the average molecular weight exceeds 100,000, shear stability, solubility in lubricating base oil, and storage stability may be deteriorated.
- the ethylene- ⁇ -olefin copolymer or hydride thereof that can be used as the first and second viscosity index improvers is a copolymer of ethylene and ⁇ -olefin or a hydrogenated compound thereof.
- Specific examples of the ⁇ -olefin include propylene, isobutylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 1-octene, 1-decene, 1-dodecene and the like.
- the ethylene- ⁇ -olefin copolymer is not only a so-called non-dispersed type composed of only hydrocarbons, but also a so-called dispersed type ethylene- ⁇ -olefin copolymer obtained by reacting a polar compound such as a nitrogen-containing compound with the copolymer. Can be used.
- the weight average molecular weight (M w ) of the ethylene- ⁇ -olefin copolymer or its hydride is preferably 5,000 or more, more preferably 10,000 or more, and further preferably 30,000 or more. is there. Moreover, it is preferable that it is 500,000 or less, More preferably, it is 400,000 or less, More preferably, it is 300,000 or less. If the weight average molecular weight is less than 5,000, the effect of improving the viscosity index when dissolved in a lubricating base oil is small, resulting in not only inferior fuel economy and low-temperature viscosity characteristics, but also the cost may increase. When the average molecular weight exceeds 500,000, shear stability, solubility in lubricating base oil, and storage stability may be deteriorated.
- the first viscosity index improver is preferably a styrene-diene hydrogenated copolymer having a thickening effect ratio A / B of 4.6 or more.
- a styrene-diene hydrogenated copolymer having a viscosity effect ratio A / B of 4.8 is more preferable, and a styrene-diene hydrogenated copolymer having a thickening effect ratio A / B of 5.0 or more. Most preferably it is.
- the second viscosity index improver is preferably a poly (meth) acrylate having a thickening effect ratio A / B of less than 4.0.
- the poly (meth) acrylate having an effect ratio A / B of 3.8 or less is more preferred, and the poly (meth) acrylate having a thickening effect ratio A / B of 3.5 or less is particularly preferred.
- a styrene-diene hydrogenated copolymer having a thickening effect ratio A / B of 4.5 or more is used as the first viscosity index improver.
- poly (meth) acrylates having a thickening effect ratio A / B of less than 4.5 are used in combination as an index improver.
- the content of the first viscosity index improver in the lubricating oil composition according to this embodiment is 0.1 to 15.0 mass%, preferably 0.5 to 13.0, based on the total amount of the composition.
- the mass is more preferably 1.0 to 12.0 mass%, still more preferably 1.5 to 10.0 mass%.
- the content is less than 0.1% by mass, the low temperature characteristics may be insufficient, and when the content exceeds 15.0% by mass, the shear stability of the composition may be deteriorated. .
- the content of the second viscosity index improver in the lubricating oil composition according to this embodiment is 0.1 to 10.0% by mass, preferably 0.5 to 9.0%, based on the total amount of the composition.
- the mass is preferably from 1.0 to 8.0 mass%, more preferably from 1.5 to 7.0 mass%.
- the content is less than 0.1% by mass, the low temperature characteristics may be insufficient, and when the content exceeds 10.0% by mass, the shear stability of the composition may be deteriorated. .
- a friction modifier selected from an organic molybdenum compound and an ashless friction modifier can be further added in order to improve fuel saving performance.
- organic molybdenum compound used in the present embodiment examples include organic molybdenum compounds containing sulfur such as molybdenum dithiophosphate and molybdenum dithiocarbamate.
- the content thereof is not particularly limited, but is preferably 0.001% by mass or more, more preferably in terms of molybdenum element, based on the total amount of the composition. Is 0.005 mass% or more, more preferably 0.01 mass% or more, particularly preferably 0.02 mass% or more, preferably 0.2 mass% or less, more preferably 0.1 mass% or less. More preferably, it is 0.07 mass% or less, Most preferably, it is 0.05 mass% or less.
- the thermal and oxidation stability of the lubricating oil composition becomes insufficient, and in particular, it tends to be impossible to maintain excellent cleanliness over a long period of time.
- the content exceeds 0.2% by mass, an effect commensurate with the content cannot be obtained, and the storage stability of the lubricating oil composition tends to decrease.
- any compound usually used as a friction modifier for lubricating oils can be used.
- an alkyl group or alkenyl group having 6 to 30 carbon atoms, particularly carbon Ashless friction modifiers such as amine compounds, fatty acid esters, fatty acid amides, fatty acids, aliphatic alcohols, aliphatic ethers, etc., having at least one linear alkyl group or linear alkenyl group of several 6-30 in the molecule can be mentioned.
- R 6 represents a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms or a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms having functionality, preferably a hydrocarbon group having 10 to 30 carbon atoms or functionality.
- a hydrocarbon group having 10 to 30 carbon atoms more preferably an alkyl group having 12 to 20 carbon atoms, an alkenyl group or a hydrocarbon group having functionality, particularly preferably an alkenyl group having 12 to 20 carbon atoms
- R 7 And R 8 are each independently a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms, a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms or hydrogen having functionality, preferably a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, and a functional group.
- X represents oxygen or sulfur, preferably oxygen.
- R 9 is a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms or a functional hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms, preferably a hydrocarbon group having 10 to 30 carbon atoms or a functional group.
- R 10 , R 11 and R 12 are each independently a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms, a functional hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms or hydrogen, preferably a hydrocarbon having 1 to 10 carbon atoms.
- the nitrogen-containing compound represented by the general formula (8) include a hydrazide having 1 to 30 carbon atoms or a functional hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms and derivatives thereof. is there.
- R 9 is a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms or a functional hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms
- R 10 to R 12 are hydrogen
- the hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms or the functionality is Any one of R 9 and R 10 to R 12 is a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms or a functional hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms.
- N-hydrocarbyl hydrazide having a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms or a functional hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms (hydrocarbyl is a hydrocarbon group) Etc.).
- the content of the ashless friction modifier is preferably 0.01% by mass or more, more preferably 0.00%, based on the total amount of the composition. 1 mass% or more, More preferably, it is 0.3 mass% or more, Preferably it is 3 mass% or less, More preferably, it is 2 mass% or less, More preferably, it is 1 mass% or less.
- the content of the ashless friction modifier is less than 0.01% by mass, the effect of reducing friction due to the addition tends to be insufficient, and when the content exceeds 3% by mass, the effect of an antiwear additive or the like. Tends to be inhibited, or the solubility of the additive tends to deteriorate.
- either one of the organic molybdenum compound or the ashless friction modifier may be used, or both may be used in combination, but it is more preferable to use the ashless friction modifier.
- the lubricating oil composition according to this embodiment may contain any additive generally used in lubricating oils depending on the purpose in order to further improve its performance.
- additives include metal detergents, ashless dispersants, antioxidants, antiwear agents (or extreme pressure agents), corrosion inhibitors, rust inhibitors, pour point depressants, demulsifiers, metals
- additives such as an inactivating agent and an antifoaming agent.
- Metal-based detergents include alkali salts such as alkali metal sulfonates or alkaline earth metal sulfonates, alkali metal phenates or alkaline earth metal phenates, and alkali metal salicylates or alkaline earth metal salicylates, basic normal salts or overbased salts. Etc.
- alkali metal or alkaline earth metal detergents selected from the group consisting of these, particularly alkaline earth metal detergents can be preferably used.
- a magnesium salt and / or a calcium salt is preferable, and a calcium salt is more preferably used.
- any ashless dispersant used in lubricating oils can be used.
- antioxidants examples include ashless antioxidants such as phenols and amines, and metal antioxidants such as copper and molybdenum.
- phenol-based ashless antioxidants include 4,4′-methylenebis (2,6-di-tert-butylphenol), 4,4′-bis (2,6-di-tert-
- amine-based ashless antioxidants include phenyl- ⁇ -naphthylamine, alkylphenyl- ⁇ -naphthylamine, and dialkyldiphenylamine.
- any antiwear agent / extreme pressure agent used for lubricating oil can be used.
- sulfur-based, phosphorus-based, sulfur-phosphorus extreme pressure agents and the like can be used.
- addition of a sulfur-based extreme pressure agent is preferable, and sulfurized fats and oils are particularly preferable.
- corrosion inhibitor examples include benzotriazole, tolyltriazole, thiadiazole, and imidazole compounds.
- rust preventive examples include petroleum sulfonate, alkylbenzene sulfonate, dinonylnaphthalene sulfonate, alkenyl succinic acid ester, and polyhydric alcohol ester.
- pour point depressant for example, a polymethacrylate polymer compatible with the lubricating base oil to be used can be used.
- demulsifier examples include polyalkylene glycol nonionic surfactants such as polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene alkyl phenyl ether, or polyoxyethylene alkyl naphthyl ether.
- metal deactivators include imidazoline, pyrimidine derivatives, alkylthiadiazoles, mercaptobenzothiazoles, benzotriazoles or derivatives thereof, 1,3,4-thiadiazole polysulfide, 1,3,4-thiadiazolyl-2,5-bis.
- metal deactivators include imidazoline, pyrimidine derivatives, alkylthiadiazoles, mercaptobenzothiazoles, benzotriazoles or derivatives thereof, 1,3,4-thiadiazole polysulfide, 1,3,4-thiadiazolyl-2,5-bis.
- Examples thereof include dialkyldithiocarbamate, 2- (alkyldithio) benzimidazole, and ⁇ - (o-carboxybenzylthio) propiononitrile.
- the antifoaming agent examples include silicone oil having a kinematic viscosity at 25 ° C. of 1000 to 100,000 mm 2 / s, alkenyl succinic acid derivative, ester of polyhydroxy aliphatic alcohol and long chain fatty acid, methyl salicylate and o-hydroxy.
- examples thereof include benzyl alcohol.
- the content is 0.01 to 10% by mass based on the total amount of the composition.
- Kinematic viscosity at 100 ° C. of the lubricating oil composition according to the present embodiment is preferably 9.3 ⁇ 10mm 2 / s, preferably 9.35 mm 2 / s or more, more preferably 9.4 mm 2 / s That's it.
- the kinematic viscosity at 100 ° C. of the lubricating oil composition according to the present embodiment is preferably 9.9 mm 2 / s or less, more preferably 9.8 mm 2 / s or less. If the kinematic viscosity at 100 ° C. of less than 9.3 mm 2 / s, there is insufficient lubricity may, low temperature viscosity and sufficient fuel efficiency performance is not obtained the required if it exceeds 10 mm 2 / s There is a fear.
- the kinematic viscosity at 40 ° C. of the lubricating oil composition according to this embodiment is preferably 45 to 55 mm 2 / s, preferably 46 to 54 mm 2 / s, and more preferably 47 to 53 mm 2 / s.
- the kinematic viscosity at 40 ° C. is less than 45 mm 2 / s, there is a risk of insufficient lubricity, and when it exceeds 55 mm 2 / s, the necessary low temperature viscosity and sufficient fuel saving performance may not be obtained. is there.
- the viscosity index of the lubricating oil composition according to this embodiment is preferably in the range of 140 to 350, more preferably 150 or more, still more preferably 160 or more, and even more preferably 170 or more. Moreover, it is preferable that it is 300 or less, More preferably, it is 250 or less, Most preferably, it is 200 or less. When the viscosity index of the lubricating oil composition according to this embodiment is less than 140, it may be difficult to improve fuel economy while maintaining the HTHS viscosity at 150 ° C., and further ⁇ 30 ° C. or less. There is a risk that it will be difficult to reduce the low temperature viscosity.
- the viscosity index of the lubricating oil composition according to the present embodiment is 350 or more, the low temperature fluidity is deteriorated, and further, there is a problem that the solubility of the additive and the compatibility with the sealing material are insufficient. There is a risk.
- the HTHS viscosity at 150 ° C. of the lubricating oil composition according to the present embodiment is preferably 2.9 mPa ⁇ s or more.
- the HTHS viscosity at 150 ° C. of the lubricating oil composition according to the present embodiment is preferably 4.0 mPa ⁇ s or less, more preferably 3.3 mPa ⁇ s or less, and even more preferably 3.1 mPa ⁇ s or less. Preferably, it is 3.0 mPa ⁇ s or less. If the kinematic viscosity at 150 ° C.
- the HTHS viscosity at 100 ° C. of the lubricating oil composition according to this embodiment is preferably 3.0 mPa ⁇ s or more, preferably 4.0 mPa ⁇ s or more, more preferably 4.5 mPa ⁇ s or more, particularly preferably. Is 5.0 mPa ⁇ s or more, and most preferably 5.2 mPa ⁇ s or more. Further, the HTHS viscosity at 100 ° C.
- the lubricating oil composition according to the present embodiment is preferably 8.0 mPa ⁇ s or less, preferably 7.5 mPa ⁇ s or less, more preferably 7.0 mPa ⁇ s or less, Particularly preferably, it is 6.5 mPa ⁇ s or less.
- the HTHS viscosity at 100 ° C. indicates the high temperature and high shear viscosity at 100 ° C. defined in ASTM D4683. If the kinematic viscosity at 100 ° C.
- the ratio of the HTHS viscosity at 150 ° C. to the HTHS viscosity at 100 ° C. (HTHS viscosity at 150 ° C./HTHS viscosity at 100 ° C.) of the lubricating oil composition according to the present embodiment is preferably 0.43 or more. More preferably, it is 0.44 or more, More preferably, it is 0.45 or more, Most preferably, it is 0.46 or more. If the ratio is less than 0.43, the viscosity temperature characteristic is deteriorated, so that sufficient fuel saving performance may not be obtained.
- the lubricating oil composition according to the present embodiment is excellent in fuel economy and low temperature viscosity, and it is not necessary to use a synthetic oil such as a poly- ⁇ -olefin base oil or an ester base oil or a low viscosity mineral oil base oil.
- the kinematic viscosity at 40 ° C. and 100 ° C. and the HTHS viscosity at 100 ° C. of the lubricating oil, which are effective for improving fuel efficiency, are maintained while maintaining the HTHS viscosity at a constant temperature.
- the lubricating oil composition according to this embodiment having such excellent characteristics can be suitably used as a fuel-saving engine oil such as a fuel-saving gasoline engine oil and a fuel-saving diesel engine oil.
- Example 1 to 4 Comparative Examples 1 to 5
- lubricating oil compositions were prepared using the following base oils and additives.
- Properties of base oils X and Y are shown in Table 1
- properties of viscosity index improvers A-1, D-1, and B-1 to B-3 are shown in Table 2
- compositions of lubricating oil compositions are shown in Tables 3 and 4 , Respectively.
- Table 2 shows the kinematic viscosity at 40 ° C., the kinematic viscosity at 100 ° C., the viscosity index, and 100% obtained for a mixture obtained by adding 3.0% by mass of each viscosity index improver to the base oil X based on the total amount of the mixture.
- Base oil X Group III base oil base oil manufactured by hydrocracking
- Y Wax isomerized base oil manufactured by wax isomerization (viscosity index improver)
- the lubricating oil compositions of Examples 1 to 4 had a sufficiently high HTHS viscosity at 150 ° C., and kinematic viscosity at 40 ° C., kinematic viscosity at 100 ° C., and HTHS viscosity at 100 ° C. It turns out that it is low enough.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Lubricants (AREA)
Abstract
100℃動粘度が1~6mm2/s、%Cpが70以上、かつ、%CAが2以下である潤滑油基油と、上記潤滑油基油に添加したときに、式(1)の増粘効果Aと式(2)の増粘効果Bとの比A/Bが4.5以上の値を与え、かつ、PSSIが30以下である第1の粘度指数向上剤と、上記潤滑油基油に添加したときに、比A/Bが4.5未満の値を与える第2の粘度指数向上剤と、を含有する潤滑油組成物。 A=X-X0 (1) B=Y-Y0 (2) [Aは100℃動粘度の増粘効果、Bは150℃HTHS粘度の増粘効果、Xは潤滑油基油と第1または第2の粘度指数向上剤3質量%との混合物の100℃動粘度、X0は潤滑油基油の100℃動粘度、Yは潤滑油基油と第1または第2の粘度指数向上剤3質量%との混合物の150℃HTHS粘度、Y0は潤滑油基油の150℃HTHS粘度を示す。]
Description
本発明は潤滑油組成物に関する。
従来、内燃機関や変速機、その他機械装置には、その作用を円滑にするために潤滑油が用いられる。特に内燃機関用潤滑油(エンジン油)は内燃機関の高性能化、高出力化、運転条件の苛酷化などに伴い、高度な性能が要求される。したがって、従来のエンジン油にはこうした要求性能を満たすため、摩耗防止剤、金属系清浄剤、無灰分散剤、酸化防止剤などの種々の添加剤が配合されている。(例えば、下記特許文献1~3を参照。)また近時、潤滑油に求められる省燃費性能は益々高くなっており、高粘度指数基油の適用や各種摩擦調整剤の適用などが検討されている(例えば、下記特許文献4を参照。)。
しかしながら、従来の潤滑油は省燃費性の点で必ずしも十分とは言えない。
例えば、一般的な省燃費化の手法として、潤滑油の動粘度の低減および粘度指数の向上(低粘度基油と粘度指数向上剤の組合せによるマルチグレード化)が知られている。しかしながら、かかる手法の場合、潤滑油またはそれを構成する基油の粘度の低減に起因して、厳しい潤滑条件下(高温高せん断条件下)での潤滑性能が低下し、摩耗や焼付き、疲労破壊等の不具合の発生が懸念される。つまり、従来の潤滑油においては、耐久性等の他の実用性能を維持しつつ、十分な省燃費性を付与することが困難である。
そして、上記の不具合を防止して耐久性を維持しつつ、省燃費性を付与するためには、150℃におけるHTHS粘度(「HTHS粘度」は「高温高せん断粘度」とも呼ばれる。)を高く、その一方で40℃における動粘度、100℃における動粘度および100℃におけるHTHS粘度を低くすることが有効であるが、従来の潤滑油ではこれらの要件全てを満たすことが非常に困難である。
本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり、150℃におけるHTHS粘度が十分に高く、40℃における動粘度、100℃における動粘度および100℃におけるHTHS粘度が十分に低い潤滑油組成物を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は、100℃における動粘度が1~6mm2/s、%Cpが70以上、かつ、%CAが2以下である潤滑油基油と、該潤滑油基油に添加したときに、下記式(1)で表される100℃における動粘度の増粘効果Aと下記式(2)で表される150℃におけるHTHS粘度の増粘効果Bとの比A/Bが4.5以上の値を与え、かつ、PSSIが30以下である第1の粘度指数向上剤と、上記潤滑油基油に添加したときに、下記式(1)で表される100℃における動粘度の増粘効果Aと下記式(2)で表される150℃におけるHTHS粘度の増粘効果Bとの比A/Bが4.5未満の値を与える第2の粘度指数向上剤と、
を含有することを特徴とする潤滑油組成物を提供する。
A=X-X0 (1)
[式(1)中、Aは100℃における動粘度の増粘効果を示し、Xは前記潤滑油基油と前記第1または第2の粘度指数向上剤3質量%との混合物の100℃における動粘度(単位:mm2/s)を示し、X0は前記潤滑油基油の100℃における動粘度(単位:mm2/s)を示す。]
B=Y-Y0 (2)
[式(2)中、Bは150℃におけるHTHS粘度の増粘効果を示し、Yは前記潤滑油基油と前記第1または第2の粘度指数向上剤3質量%との混合物の150℃におけるHTHS粘度(単位:mPa・s)を示し、Y0は前記潤滑油基油の150℃におけるHTHS粘度(単位:mPa・s)を示す。]
上記式(1)で表される100℃における動粘度の増粘効果Aと、上記式(2)で表される150℃におけるHTHS粘度の増粘効果Bとの比(A/B)は使用されるせん断条件(エンジン回転数)での省燃費性を表す指標であり、4.5以上の場合、高せん断域における省燃費性能は優れるが低せん断域における省燃費性能が劣る粘度指数向上剤であると言える。一方、4.5未満だと低せん断域における省燃費性能は優れるが高せん断域における省燃費性能が劣る粘度指数向上剤であると言える。
A/Bが4.5以上の粘度指数向上剤およびA/Bが4.5未満の粘度指数向上剤を併用することにより、高せん断域および低せん断域の省燃費性を両立することが可能となる。
を含有することを特徴とする潤滑油組成物を提供する。
A=X-X0 (1)
[式(1)中、Aは100℃における動粘度の増粘効果を示し、Xは前記潤滑油基油と前記第1または第2の粘度指数向上剤3質量%との混合物の100℃における動粘度(単位:mm2/s)を示し、X0は前記潤滑油基油の100℃における動粘度(単位:mm2/s)を示す。]
B=Y-Y0 (2)
[式(2)中、Bは150℃におけるHTHS粘度の増粘効果を示し、Yは前記潤滑油基油と前記第1または第2の粘度指数向上剤3質量%との混合物の150℃におけるHTHS粘度(単位:mPa・s)を示し、Y0は前記潤滑油基油の150℃におけるHTHS粘度(単位:mPa・s)を示す。]
上記式(1)で表される100℃における動粘度の増粘効果Aと、上記式(2)で表される150℃におけるHTHS粘度の増粘効果Bとの比(A/B)は使用されるせん断条件(エンジン回転数)での省燃費性を表す指標であり、4.5以上の場合、高せん断域における省燃費性能は優れるが低せん断域における省燃費性能が劣る粘度指数向上剤であると言える。一方、4.5未満だと低せん断域における省燃費性能は優れるが高せん断域における省燃費性能が劣る粘度指数向上剤であると言える。
A/Bが4.5以上の粘度指数向上剤およびA/Bが4.5未満の粘度指数向上剤を併用することにより、高せん断域および低せん断域の省燃費性を両立することが可能となる。
本発明でいう「100℃における動粘度」とは、ASTM D-445に規定される100℃での動粘度を示す。また、「%CP」および「%CA」とは、それぞれASTM D 3238-85に準拠した方法(n-d-M環分析)により求められる、パラフィン炭素数の全炭素数に対する百分率および芳香族炭素数の全炭素数に対する百分率を意味する。また、「150℃におけるHTHS粘度」とは、ASTM D4683に規定される150℃での高温高せん断粘度を意味する。また、「PSSI」とは、ASTM D 6022-01(Standard Practice for Calculation of Permanent Shear Stability Index)に準拠し、ASTM D 6278-02(Test Metohd for Shear Stability of Polymer Containing Fluids Using a European Diesel Injector Apparatus)により測定されたデータに基づき計算された、ポリマーの永久せん断安定性指数(Permanent Shear Stability Index)を意味する。
本発明で用いる第2の粘度指数向上剤はPSSI30以下のポリメタクリレートであることが好ましい。
以上の通り、本発明によれば、150℃におけるHTHS粘度が十分に高く、40℃における動粘度、100℃における動粘度および100℃におけるHTHS粘度が十分に低い潤滑油組成物を提供することが可能となる。例えば、本発明の潤滑油組成物によれば、ポリ-α-オレフィン系基油やエステル系基油等の合成油や低粘度鉱油系基油を用いずとも、150℃におけるHTHS粘度を所望の値(SAE粘度グレードが0W-30や5W-30油の場合は2.9mPa・s以上)に維持しながら、十分な省燃費性を発揮することができる。
以下、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
本実施形態に係る潤滑油組成物においては、100℃における動粘度が1~6mm2/sであり、かつ、%Cpが70以上、%CAが2以下である潤滑油基油(以下、「本実施形態に係る潤滑油基油」という。)が用いられる。
本実施形態に係る潤滑油基油は、100℃における動粘度、%Cpおよび%CAが上記条件を満たしていれば特に制限されない。具体的には、原油を常圧蒸留および/または減圧蒸留して得られた潤滑油留分を、溶剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱ろう、接触脱ろう、水素化精製、硫酸洗浄、白土処理等の精製処理のうちの1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて精製したパラフィン系鉱油、あるいはノルマルパラフィン系基油、イソパラフィン系基油などのうち、100℃における動粘度、%Cpおよび%CAが上記条件を満たす基油が使用できる。
本実施形態に係る潤滑油基油の好ましい例としては、以下に示す基油(1)~(8)を原料とし、この原料油および/またはこの原料油から回収された潤滑油留分を、所定の精製方法によって精製し、潤滑油留分を回収することによって得られる基油を挙げることができる。
(1)パラフィン基系原油および/または混合基系原油の常圧蒸留による留出油
(2)パラフィン基系原油および/または混合基系原油の常圧蒸留残渣油の減圧蒸留による留出油(WVGO)
(3)潤滑油脱ろう工程により得られるワックス(スラックワックス等)および/またはガストゥリキッド(GTL)プロセス等により得られる合成ワックス(フィッシャートロプシュワックス、GTLワックス等)
(4)基油(1)~(3)から選ばれる1種または2種以上の混合油および/または当該混合油のマイルドハイドロクラッキング処理油
(5)基油(1)~(4)から選ばれる2種以上の混合油
(6)基油(1)、(2)、(3)、(4)または(5)の脱れき油(DAO)
(7)基油(6)のマイルドハイドロクラッキング処理油(MHC)
(8)基油(1)~(7)から選ばれる2種以上の混合油。
(1)パラフィン基系原油および/または混合基系原油の常圧蒸留による留出油
(2)パラフィン基系原油および/または混合基系原油の常圧蒸留残渣油の減圧蒸留による留出油(WVGO)
(3)潤滑油脱ろう工程により得られるワックス(スラックワックス等)および/またはガストゥリキッド(GTL)プロセス等により得られる合成ワックス(フィッシャートロプシュワックス、GTLワックス等)
(4)基油(1)~(3)から選ばれる1種または2種以上の混合油および/または当該混合油のマイルドハイドロクラッキング処理油
(5)基油(1)~(4)から選ばれる2種以上の混合油
(6)基油(1)、(2)、(3)、(4)または(5)の脱れき油(DAO)
(7)基油(6)のマイルドハイドロクラッキング処理油(MHC)
(8)基油(1)~(7)から選ばれる2種以上の混合油。
なお、上記所定の精製方法としては、水素化分解、水素化仕上げなどの水素化精製;フルフラール溶剤抽出などの溶剤精製;溶剤脱ろうや接触脱ろうなどの脱ろう;酸性白土や活性白土などによる白土精製;硫酸洗浄、苛性ソーダ洗浄などの薬品(酸またはアルカリ)洗浄などが好ましい。本実施形態では、これらの精製方法のうちの1種を単独で行ってもよく、2種以上を組み合わせて行ってもよい。また、2種以上の精製方法を組み合わせる場合、その順序は特に制限されず、適宜選定することができる。
更に、本実施形態に係る潤滑油基油としては、上記基油(1)~(8)から選ばれる基油または当該基油から回収された潤滑油留分について所定の処理を行うことにより得られる下記基油(9)または(10)が特に好ましい。
(9)上記基油(1)~(8)から選ばれる基油または当該基油から回収された潤滑油留分を水素化分解し、その生成物またはその生成物から蒸留等により回収される潤滑油留分について溶剤脱ろうや接触脱ろうなどの脱ろう処理を行い、または当該脱ろう処理をした後に蒸留することによって得られる水素化分解鉱油
(10)上記基油(1)~(8)から選ばれる基油または当該基油から回収された潤滑油留分を水素化異性化し、その生成物またはその生成物から蒸留等により回収される潤滑油留分について溶剤脱ろうや接触脱ろうなどの脱ろう処理を行い、または、当該脱ろう処理をしたあとに蒸留することによって得られる水素化異性化鉱油。
(9)上記基油(1)~(8)から選ばれる基油または当該基油から回収された潤滑油留分を水素化分解し、その生成物またはその生成物から蒸留等により回収される潤滑油留分について溶剤脱ろうや接触脱ろうなどの脱ろう処理を行い、または当該脱ろう処理をした後に蒸留することによって得られる水素化分解鉱油
(10)上記基油(1)~(8)から選ばれる基油または当該基油から回収された潤滑油留分を水素化異性化し、その生成物またはその生成物から蒸留等により回収される潤滑油留分について溶剤脱ろうや接触脱ろうなどの脱ろう処理を行い、または、当該脱ろう処理をしたあとに蒸留することによって得られる水素化異性化鉱油。
本実施形態に係る潤滑油基油の100℃における動粘度は、6mm2/s以下であることが必要であり、好ましくは5.7mm2/s以下、より好ましくは5.5mm2/s以下、さらに好ましくは5.2mm2/s以下、特に好ましくは5.0mm2/s以下、最も好ましくは4.5mm2/s以下である。一方、当該100℃における動粘度は、1mm2/s以上であることが必要であり、1.5mm2/s以上であることが好ましく、より好ましくは2mm2/s以上、さらに好ましくは2.5mm2/s以上、特に好ましくは3mm2/s以上、最も好ましくは3.5mm2/s以上である。潤滑油基油の100℃における動粘度が6mm2/sを超える場合には、低温粘度特性が悪化し、また十分な省燃費性が得られないおそれがあり、1mm2/s以下の場合は潤滑箇所での油膜形成が不十分であるため潤滑性に劣り、また潤滑油組成物の蒸発損失が大きくなるおそれがある。
また、本実施形態に係る潤滑油基油の40℃における動粘度は、好ましくは50mm2/s以下、より好ましくは45mm2/s以下、さらに好ましくは40mm2/s以下、特に好ましくは35mm2/s以下、最も好ましくは30mm2/s以下である。一方、当該40℃における動粘度は、このましくは6.0mm2/s以上、より好ましくは8.0mm2/s以上、さらに好ましくは12mm2/s以上、特に好ましくは14mm2/s以上、最も好ましくは15mm2/s以上である。潤滑油基油の40℃における動粘度が50mm2/sを超える場合には、低温粘度特性が悪化し、また十分な省燃費性が得られないおそれがあり、6.0mm2/s以下の場合は潤滑箇所での油膜形成が不十分であるため潤滑性に劣り、また潤滑油組成物の蒸発損失が大きくなるおそれがある。また、本実施形態においては、40℃における動粘度が下記の範囲にある潤滑油留分を蒸留等により分取し、使用することが好ましい。
本実施形態に係る潤滑油基油の粘度指数は、120以上であることが好ましく、より好ましくは130以上、さらに好ましくは135以上、特に好ましくは140以上である。粘度指数が前記下限値未満であると、粘度-温度特性および熱・酸化安定性、揮発防止性が悪化するだけでなく、摩擦係数が上昇する傾向にあり、また、摩耗防止性が低下する傾向にある。
なお、本発明でいう粘度指数とは、JIS K 2283-1993に準拠して測定された粘度指数を意味する。
また、本実施形態に係る潤滑油基油の15℃における密度(ρ15)は、潤滑油基油の粘度グレードによるが、下記式(3)で表されるρの値以下であること、すなわちρ15≦ρであることが好ましい。
ρ=0.0025×X0+0.816 (3)
[式中、X0は潤滑油基油の100℃における動粘度(mm2/s)を示す。]
ρ=0.0025×X0+0.816 (3)
[式中、X0は潤滑油基油の100℃における動粘度(mm2/s)を示す。]
なお、ρ15>ρとなる場合、粘度-温度特性および熱・酸化安定性、更には揮発防止性および低温粘度特性が低下する傾向にあり、省燃費性を悪化させるおそれがある。また、潤滑油基油に添加剤が配合された場合に当該添加剤の効き目が低下するおそれがある。
具体的には、本実施形態に係る潤滑油基油の15℃における密度(ρ15)は、好ましくは0.860以下、より好ましくは0.850以下、さらに好ましくは0.840以下、特に好ましくは0.822以下である。
なお、本発明でいう15℃における密度とは、JIS K 2249-1995に準拠して15℃において測定された密度を意味する。
また、本実施形態に係る潤滑油基油の流動点は、潤滑油基油の粘度グレードにもよるが、例えば、上記潤滑油基油(I)および(IV)の流動点は、好ましくは-10℃以下、より好ましくは-12.5℃以下、更に好ましくは-15℃以下である。また、上記潤滑油基油(II)および(V)の流動点は、好ましくは-10℃以下、より好ましくは-15℃以下、更に好ましくは-17.5℃以下である。また、上記潤滑油基油(III)および(VI)の流動点は、好ましくは-10℃以下、より好ましくは-12.5℃以下、更に好ましくは-15℃以下である。流動点が前記上限値を超えると、その潤滑油基油を用いた潤滑油全体の低温流動性が低下する傾向にある。なお、本発明でいう流動点とは、JIS K 2269-1987に準拠して測定された流動点を意味する。
また、本実施形態に係る潤滑油基油のアニリン点(AP(℃))は、潤滑油基油の粘度グレードによるが、下記式(B)で表されるAP0の値以上であること、すなわちAP≧AP0であることが好ましい。
AP0=4.3×X0+100 (4)
[式(4)中、X0は潤滑油基油の100℃における動粘度(mm2/s)を示す。]
AP0=4.3×X0+100 (4)
[式(4)中、X0は潤滑油基油の100℃における動粘度(mm2/s)を示す。]
なお、AP<AP0となる場合、粘度-温度特性および熱・酸化安定性、更には揮発防止性および低温粘度特性が低下する傾向にあり、また、潤滑油基油に添加剤が配合された場合に当該添加剤の効き目が低下する傾向にある。
例えば、上記潤滑油基油(I)および(IV)のAPは、好ましくは108℃以上、より好ましくは110℃以上である。また、上記潤滑油基油(II)および(V)のAPは、好ましくは113℃以上、より好ましくは119℃以上である。また、上記潤滑油基油(III)および(VI)のAPは、好ましくは125℃以上、より好ましくは128℃以上である。なお、本発明でいうアニリン点とは、JIS K 2256-1985に準拠して測定されたアニリン点を意味する。
本実施形態に係る潤滑油基油のヨウ素価は、好ましくは3以下であり、より好ましくは2以下であり、さらに好ましくは1以下、特に好ましくは0.9以下であり、最も好ましくは0.8以下である。また、0.01未満であってもよいが、それに見合うだけの効果が小さい点および経済性との関係から、好ましくは0.001以上、より好ましくは0.01以上、さらに好ましくは0.03以上、特に好ましくは0.05以上である。潤滑油基油のヨウ素価を3以下とすることで、熱・酸化安定性を飛躍的に向上させることができる。なお、本発明でいうヨウ素価とは、JIS K 0070「化学製品の酸価、ケン化価、ヨウ素価、水酸基価および不ケン化価」の指示薬滴定法により測定したヨウ素価を意味する。
また、本実施形態に係る潤滑油基油における硫黄分の含有量は、その原料の硫黄分の含有量に依存する。例えば、フィッシャートロプシュ反応等により得られる合成ワックス成分のように実質的に硫黄を含まない原料を用いる場合には、実質的に硫黄を含まない潤滑油基油を得ることができる。また、潤滑油基油の精製過程で得られるスラックワックスや精ろう過程で得られるマイクロワックス等の硫黄を含む原料を用いる場合には、得られる潤滑油基油中の硫黄分は通常100質量ppm以上となる。本実施形態に係る潤滑油基油においては、熱・酸化安定性の更なる向上および低硫黄化の点から、硫黄分の含有量が100質量ppm以下であることが好ましく、50質量ppm以下であることがより好ましく、10質量ppm以下であることが更に好ましく、5質量ppm以下であることが特に好ましい。
また、本実施形態に係る潤滑油基油における窒素分の含有量は、特に制限されないが、好ましくは7質量ppm以下、より好ましくは5質量ppm以下、更に好ましくは3質量ppm以下である。窒素分の含有量が5質量ppmを超えると、熱・酸化安定性が低下する傾向にある。なお、本発明でいう窒素分とは、JIS K 2609-1990に準拠して測定される窒素分を意味する。
また、本実施形態に係る潤滑油基油の%Cpは、70以上であることが必要であり、好ましくは80以上、より好ましくは85以上、さらに好ましくは87以上、特に好ましくは90以上である。また、好ましくは99以下、より好ましくは96以下、さらに好ましくは95以下、特に好ましくは94以下である。潤滑油基油の%Cpが上記下限値未満の場合、粘度-温度特性、熱・酸化安定性が低下する傾向にあり、更に、潤滑油基油に添加剤が配合された場合に当該添加剤の効き目が低下する傾向にある。また、潤滑油基油の%Cpが上記上限値を超えると、低温流動性が悪化すると共に添加剤の溶解性が低下する傾向にある。
また、本実施形態に係る潤滑油基油の%CAは、2以下であることが必要であり、より好ましくは1.5以下、更に好ましくは1以下、特に好ましくは0.8以下、最も好ましくは0.5以下である。潤滑油基油の%CAが上記上限値を超えると、粘度-温度特性、熱・酸化安定性が低下する傾向にある。
また、本実施形態に係る潤滑油基油の%CNは、好ましくは30以下、より好ましくは4~25、更に好ましくは5~13、特に好ましくは5~8である。潤滑油基油の%CNが上記上限値を超えると、粘度-温度特性、熱・酸化安定性および摩擦特性が低下する傾向にある。また、%CNが上記下限値未満であると、添加剤の溶解性が低下する傾向にある。なお、本発明でいう「%CN」とは、ASTM D 3238-85に準拠した方法(n-d-M環分析)により求められる、ナフテン炭素数の全炭素数に対する百分率を意味する。
また、本実施形態に係る潤滑油基油における飽和分の含有量は、100℃における動粘度ならびに%Cpおよび%CAが上記条件を満たしていれば特に制限されないが、潤滑油基油全量を基準として、好ましくは90質量%以上であり、好ましくは95質量%以上、より好ましくは99質量%以上であり、また、当該飽和分に占める環状飽和分の割合は、好ましくは40質量%以下であり、好ましくは35質量%以下であり、好ましくは30質量%以下であり、より好ましくは25質量%以下であり、更に好ましくは21質量%以下である。また、当該飽和分に占める環状飽和分の割合は、好ましくは5質量%以上であり、より好ましくは10質量%以上である。飽和分の含有量および当該飽和分に占める環状飽和分の割合がそれぞれ上記条件を満たすことにより、粘度-温度特性および熱・酸化安定性を向上することができ、また、当該潤滑油基油に添加剤が配合された場合には、当該添加剤を潤滑油基油中に十分に安定的に溶解保持しつつ、当該添加剤の機能をより高水準で発現させることができる。更に、本実施形態によれば、潤滑油基油自体の摩擦特性を改善することができ、その結果、摩擦低減効果の向上、ひいては省エネルギー性の向上を達成することができる。
なお、本発明でいう飽和分とは、前記ASTM D 2007-93に記載された方法により測定される。
また、本実施形態に係る潤滑油基油における芳香族分は、100℃における動粘度、%Cpおよび%CAが上記条件を満たしていれば特に制限されないが、潤滑油基油全量を基準として、好ましくは5質量%以下、より好ましくは4質量%以下、更に好ましくは3質量%以下、特に好ましくは2質量%以下であり、また、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.5質量%以上、更に好ましくは1質量%以上、特に好ましくは1.5質量%以上である。芳香族分の含有量が上記上限値を超えると、粘度-温度特性、熱・酸化安定性および摩擦特性、更には揮発防止性および低温粘度特性が低下する傾向にあり、更に、潤滑油基油に添加剤が配合された場合に当該添加剤の効き目が低下する傾向にある。また、本実施形態に係る潤滑油基油は芳香族分を含有しないものであってもよいが、芳香族分の含有量を上記下限値以上とすることにより、添加剤の溶解性を更に高めることができる。
なお、本発明でいう芳香族分とは、ASTM D 2007-93に準拠して測定された値を意味する。
本実施形態に係る潤滑油組成物においては、上記本実施形態に係る潤滑油基油を単独で用いてもよく、また、本実施形態に係る潤滑油基油を他の潤滑油基油の1種または2種以上と併用してもよい。なお、本実施形態に係る潤滑油基油と他の潤滑油基油とを併用する場合、それらの混合基油中に占める本実施形態に係る潤滑油基油の割合は、30質量%以上であることが好ましく、50質量%以上であることがより好ましく、70質量%以上であることが更に好ましい。
本実施形態に係る潤滑油基油と併用される他の潤滑油基油としては、特に制限されないが、鉱油系基油としては、例えば100℃における動粘度が1~100mm2/sであって、%Cpおよび%CAが上記条件を満たしていない、溶剤精製鉱油、水素化分解鉱油、水素化精製鉱油、溶剤脱ろう基油などが挙げられる。
また、合成系基油としては、100℃における動粘度が上記条件を満たしていない、ポリα-オレフィンまたはその水素化物、イソブテンオリゴマーまたはその水素化物、イソパラフィン、アルキルベンゼン、アルキルナフタレン、ジエステル(ジトリデシルグルタレート、ジ-2-エチルヘキシルアジペート、ジイソデシルアジペート、ジトリデシルアジペート、ジ-2-エチルヘキシルセバケート等)、ポリオールエステル(トリメチロールプロパンカプリレート、トリメチロールプロパンペラルゴネート、ペンタエリスリトール2-エチルヘキサノエート、ペンタエリスリトールペラルゴネート等)、ポリオキシアルキレングリコール、ジアルキルジフェニルエーテル、ポリフェニルエーテル等が挙げられ、中でも、ポリα-オレフィンが好ましい。ポリα-オレフィンとしては、典型的には、炭素数2~32、好ましくは6~16のα-オレフィンのオリゴマーまたはコオリゴマー(1-オクテンオリゴマー、デセンオリゴマー、エチレン-プロピレンコオリゴマー等)およびそれらの水素化物が挙げられる。
また、本実施形態に係る潤滑油組成物は、上記本実施形態に係る潤滑油基油に加えて、下記式(1)で表される100℃における動粘度の増粘効果Aと下記式(2)で表される150℃におけるHTHS粘度の増粘効果Bとの比A/Bが4.5以上の値を与え、かつ、PSSIが30以下である第1の粘度指数向上剤と、上記潤滑油基油に添加したときに、下記式(1)で表される100℃における動粘度の増粘効果Aと下記式(2)で表される150℃におけるHTHS粘度の増粘効果Bとの比A/Bが4.5未満の値を与える第2の粘度指数向上剤と、を含有する。
A=X-X0 (1)
[式(1)中、Aは100℃における動粘度の増粘効果を示し、Xは前記潤滑油基油と前記第1または第2の粘度指数向上剤3質量%との混合物の100℃における動粘度(単位:mm2/s)を示し、X0は前記潤滑油基油の100℃における動粘度(単位:mm2/s)を示す。]
B=Y-Y0 (2)
[式(2)中、Bは150℃におけるHTHS粘度の増粘効果を示し、Yは前記潤滑油基油と前記第1または第2の粘度指数向上剤3質量%との混合物の150℃におけるHTHS粘度(単位:mPa・s)を示し、Y0は前記潤滑油基油の150℃におけるHTHS粘度(単位:mPa・s)を示す。]
A=X-X0 (1)
[式(1)中、Aは100℃における動粘度の増粘効果を示し、Xは前記潤滑油基油と前記第1または第2の粘度指数向上剤3質量%との混合物の100℃における動粘度(単位:mm2/s)を示し、X0は前記潤滑油基油の100℃における動粘度(単位:mm2/s)を示す。]
B=Y-Y0 (2)
[式(2)中、Bは150℃におけるHTHS粘度の増粘効果を示し、Yは前記潤滑油基油と前記第1または第2の粘度指数向上剤3質量%との混合物の150℃におけるHTHS粘度(単位:mPa・s)を示し、Y0は前記潤滑油基油の150℃におけるHTHS粘度(単位:mPa・s)を示す。]
第1および第2の粘度指数向上剤の増粘効果の比A、Bは、本実施形態に係る潤滑油基油に、所定量(例えば3質量%)の粘度指数向上剤を添加する前後の100℃における動粘度X0、Xおよび150℃におけるHTHS粘度Y0、Yをそれぞれ測定し、その差X-X0またはY-Y0を算出することによって求めることができる。
第1の粘度指数向上剤の増粘効果の比A/Bは、上記の通り4.5以上であることが必要であり、4.6以上であることが好ましく、4.8であることがさらに好ましく、5.0以上であることが最も好ましい。
また、第1の粘度指数向上剤のPSSI(パーマネントシアスタビリティインデックス)は30以下であることが必要であり、好ましくは20以下、より好ましくは10以下、さらに好ましくは8以下、特に好ましくは6以下である。また、粘度指数向上剤(A)のPSSIの下限は、好ましくは1以上、より好ましくは3以上である。PSSIが30を超える場合にはせん断安定性が悪化するため、初期の動粘度を高める必要が生じ、省燃費性を悪化させるおそれがある。また、PSSIが1未満の場合には潤滑油基油に溶解させた場合の粘度指数向上効果が小さく、省燃費性や低温粘度特性に劣るだけでなく、コストが上昇するおそれがある。
また、第2の粘度指数向上剤の増粘効果の比A/Bは、上記の通り4.5未満である必要があり、4.0以下であることが好ましく、3.8以下であることがさらに好ましく、3.5以下であることが特に好ましい。
また、第2の粘度指数向上剤のPSSIの上限は、好ましくは50以下、より好ましくは40以下、さらに好ましくは30以下、特に好ましくは20以下、最も好ましくは10以下である。第2の粘度指数向上剤のPSSIの下限は、好ましくは1以上、より好ましくは3以上である。PSSIが50を超える場合にはせん断安定性が悪化するため、初期の動粘度を高める必要が生じ、省燃費性を悪化させるおそれがある。また、PSSIが1未満の場合には潤滑油基油に溶解させた場合の粘度指数向上効果が小さく、省燃費性や低温粘度特性に劣るだけでなく、コストが上昇するおそれがある。
また、第1および第2の粘度指数向上剤のそれぞれにおいて、重量平均分子量とPSSIの比(MW/PSSI)は、好ましくは0.3×104以上、より好ましくは0.5×104以上、更に好ましくは0.7×104以上、特に好ましくは1×104以上である。MW/PSSIが0.3×104未満の場合には、省燃費性や低温始動性すなわち粘度温度特性や低温粘度特性が悪化するおそれがある。
また、第1および第2の粘度指数向上剤のそれぞれにおいて、重量平均分子量(MW)と数平均分子量(MN)の比(MW/MN)は5.0以下であることが好ましく、より好ましくは4.0以下、さらに好ましくは3.5以下、特に好ましくは3.0以下である。また、MW/MNは1.0以上であることが好ましく、より好ましくは2.0以上、さらに好ましくは2.5以上、特に好ましくは2.6以上である。MW/MNが4.0以上もしくは1.0以下になると、溶解性と粘度温度特性の向上効果が悪化することにより、十分な貯蔵安定性や、省燃費性が維持できなくなる恐れがある。
第1の粘度指数向上剤としては、増粘効果の比A/BおよびPSSIが上記の条件を満たすものであれば特に制限されない。例えば、非分散型または分散型ポリ(メタ)アクリレート、スチレン-ジエン水素化共重合体、非分散型または分散型エチレン-α-オレフィン共重合体またはその水素化物、ポリイソブチレンまたはその水素化物、スチレン-無水マレイン酸エステル共重合体、ポリアルキルスチレンおよび(メタ)アクリレート-オレフィン共重合体またはこれらの混合物等のうち、増粘効果の比A/BおよびPSSIが上記の条件を満たすものが挙げられる。
また、第2の粘度指数向上剤としては、増粘効果の比A/Bが上記の条件を満たすものであれば特に制限されない。例えば、非分散型または分散型ポリ(メタ)アクリレート、スチレン-ジエン水素化共重合体、非分散型または分散型エチレン-α-オレフィン共重合体またはその水素化物、ポリイソブチレンまたはその水素化物、スチレン-無水マレイン酸エステル共重合体、ポリアルキルスチレンおよび(メタ)アクリレート-オレフィン共重合体またはこれらの混合物等のうち、増粘効果の比A/Bが上記の条件を満たすものが挙げられる。
第1および第2の粘度指数向上剤として用いることのできるポリ(メタ)アクリレート系化合物(ここで言うポリ(メタ)アクリレート系化合物とは、ポリアクリレート系化合物およびポリメタクリレート系化合物の総称)は、好ましくは、下記一般式(5)で表される(メタ)アクリレートモノマー(以下、「モノマーM-1」という。)を含む重合性モノマーの重合体である。
[一般式(5)中、R1は水素またはメチル基を示し、R2は炭素数1~200の直鎖状または分枝状の炭化水素基を示す。]
一般式(5)で表されるモノマーの1種の単独重合体または2種以上の共重合により得られるポリ(メタ)アクリレート系化合物はいわゆる非分散型ポリ(メタ)アクリレートであるが、本実施形態に係るポリ(メタ)アクリレート系化合物は、一般式(5)で表されるモノマーと、下記一般式(6)および(7)から選ばれる1種以上のモノマー(以下、それぞれ「モノマーM-2」および「モノマーM-3」という。)を共重合させたいわゆる分散型ポリ(メタ)アクリレートであってもよい。
[一般式(6)中、R3は水素原子またはメチル基を示し、R4は炭素数1~18のアルキレン基を示し、E1は窒素原子を1~2個、酸素原子を0~2個含有するアミン残基または複素環残基を示し、aは0または1を示す。]
[一般式(7)中、R5は水素原子またはメチル基を示し、E2は窒素原子を1~2個、酸素原子を0~2個含有するアミン残基または複素環残基を示す。
E1およびE2で表される基としては、具体的には、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジプロピルアミノ基、ジブチルアミノ基、アニリノ基、トルイジノ基、キシリジノ基、アセチルアミノ基、ベンゾイルアミノ基、モルホリノ基、ピロリル基、ピロリノ基、ピリジル基、メチルピリジル基、ピロリジニル基、ピペリジニル基、キノニル基、ピロリドニル基、ピロリドノ基、イミダゾリノ基、およびピラジノ基等が例示できる。
モノマーM-2、モノマーM-3の好ましい例としては、具体的には、ジメチルアミノメチルメタクリレート、ジエチルアミノメチルメタクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート、ジエチルアミノエチルメタクリレート、2-メチル-5-ビニルピリジン、モルホリノメチルメタクリレート、モルホリノエチルメタクリレート、N-ビニルピロリドンおよびこれらの混合物等が例示できる。
モノマーM-1とモノマーM-2~M-3との共重合体の共重合モル比については特に制限はないが、M-1:M-2~M-3=99:1~80:20程度が好ましく、より好ましくは98:2~85:15、さらに好ましくは95:5~90:10である。
ポリ(メタ)アクリレート系化合物の重量平均分子量(MW)は、5,000以上であることが好ましく、より好ましくは10,000以上であり、さらに好ましくは20,000以上であり、特に好ましくは50,000以上である。また、700,000以下であることが好ましく、より好ましくは500,000以下であり、さらに好ましくは200,000以下であり、特に好ましくは100,000以下である。重量平均分子量が5,000未満の場合には潤滑油基油に溶解させた場合の粘度指数向上効果が小さく省燃費性や低温粘度特性に劣るだけでなく、コストが上昇するおそれがあり、重量平均分子量が1,000,000を超える場合にはせん断安定性や潤滑油基油への溶解性、貯蔵安定性が悪くなるおそれがある。
第1および第2の粘度指数向上剤として用いることのできるスチレン-ジエン水素化共重合体は、スチレンとジエンの共重合体を水素化した化合物である。ジエンとしては具体的には、ブタジエン、イソプレン等が使用される。特にスチレンとイソプレンの水素化共重合体であることが好ましい。
スチレン-ジエン水素化共重合体の重量平均分子量(MW)は、5,000以上であることが好ましく、より好ましくは10,000以上であり、さらに好ましくは15,000以上である。また、100,000以下であることが好ましく、より好ましくは80,000以下であり、さらに好ましくは70,000以下である。重量平均分子量が5,000未満の場合には潤滑油基油に溶解させた場合の粘度指数向上効果が小さく省燃費性や低温粘度特性に劣るだけでなく、コストが上昇するおそれがあり、重量平均分子量が100,000を超える場合にはせん断安定性や潤滑油基油への溶解性、貯蔵安定性が悪くなるおそれがある。
第1および第2の粘度指数向上剤として用いることのできるエチレン-α-オレフィン共重合体またはその水素化物は、エチレンとα-オレフィンの共重合体またはその共重合体を水素化した化合物である。α-オレフィンとしては具体的にプロピレン、イソブチレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-オクテン、1-デセン、1-ドデセン等が使用される。エチレン-α-オレフィン共重合体は、炭化水素のみからなるいわゆる非分散型のほか、共重合体に窒素含有化合物等の極性化合物を反応させた、いわゆる分散型エチレン-α-オレフィン共重合体も使用することができる。
エチレン-α-オレフィン共重合体またはその水素化物の重量平均分子量(MW)は、5,000以上であることが好ましく、より好ましくは10,000以上であり、さらに好ましくは30,000以上である。また、500,000以下であることが好ましく、より好ましくは400,000以下であり、さらに好ましくは300,000以下である。重量平均分子量が5,000未満の場合には潤滑油基油に溶解させた場合の粘度指数向上効果が小さく省燃費性や低温粘度特性に劣るだけでなく、コストが上昇するおそれがあり、重量平均分子量が500,000を超える場合にはせん断安定性や潤滑油基油への溶解性、貯蔵安定性が悪くなるおそれがある。
本実施形態に係る潤滑油組成物においては、第1の粘度指数向上剤が、増粘効果の比A/Bが4.6以上のスチレン-ジエン水素化共重合体であることが好ましく、増粘効果の比A/Bが4.8のスチレン-ジエン水素化共重合体であることがさらに好ましく、増粘効果の比A/Bが5.0以上のスチレン-ジエン水素化共重合体であることが最も好ましい。
また、本実施形態に係る潤滑油組成物においては、第2の粘度指数向上剤が、増粘効果の比A/Bが4.0未満のポリ(メタ)アクリレートであることが好ましく、増粘効果の比A/Bが3.8以下のポリ(メタ)アクリレートであることがさらに好ましく、増粘効果の比A/Bが3.5以下のポリ(メタ)アクリレートであることが特に好ましい。
さらに、本実施形態に係る潤滑油組成物においては、第1の粘度指数向上剤として増粘効果の比A/Bが4.5以上のスチレン-ジエン水素化共重合体を、第2の粘度指数向上剤として増粘効果の比A/Bが4.5未満のポリ(メタ)アクリレートを、組み合わせて用いることが最も好ましい。
本実施形態に係る潤滑油組成物中における第1の粘度指数向上剤の含有量は、組成物全量基準で、0.1~15.0質量%であり、好ましくは0.5~13.0質量%、より好ましくは1.0~12.0質量%、さらに好ましくは1.5~10.0質量%である。含有量が0.1質量%より少ない場合には低温特性が不十分となるおそれがあり、また含有量が15.0質量%を超える場合には組成物のせん断安定性が悪化するおそれがある。
本実施形態に係る潤滑油組成物中における第2の粘度指数向上剤の含有量は、組成物全量基準で、0.1~10.0質量%であり、好ましくは0.5~9.0質量%、より好ましくは1.0~8.0質量%、さらに好ましくは1.5~7.0質量%である。含有量が0.1質量%より少ない場合には低温特性が不十分となるおそれがあり、また含有量が10.0質量%を超える場合には組成物のせん断安定性が悪化するおそれがある。
本実施形態に係る潤滑油組成物においては、省燃費性能を高めるために、さらに有機モリブデン化合物および無灰摩擦調整剤から選ばれる摩擦調整剤を含有させることができる。
本実施形態で用いる有機モリブデン化合物としては、モリブデンジチオホスフェート、モリブデンジチオカーバメート等の硫黄を含有する有機モリブデン化合物が挙げられる。
本実施形態に係る潤滑油組成物において、有機モリブデン化合物を用いる場合、その含有量は特に制限されないが、組成物全量を基準として、モリブデン元素換算で、好ましくは0.001質量%以上、より好ましくは0.005質量%以上、更に好ましくは0.01質量%以上、特に好ましくは0.02質量%以上であり、また、好ましくは0.2質量%以下、より好ましくは0.1質量%以下、さらに好ましくは0.07質量%以下、特に好ましくは0.05質量%以下である。その含有量が0.001質量%未満の場合、潤滑油組成物の熱・酸化安定性が不十分となり、特に、長期間に渡って優れた清浄性を維持させることができなくなる傾向にある。一方、含有量が0.2質量%を超える場合、含有量に見合う効果が得られず、また、潤滑油組成物の貯蔵安定性が低下する傾向にある。
本実施形態で用いられる無灰摩擦調整剤としては、潤滑油用の摩擦調整剤として通常用いられる任意の化合物が使用可能であり、例えば、炭素数6~30のアルキル基またはアルケニル基、特に炭素数6~30の直鎖アルキル基または直鎖アルケニル基を分子中に少なくとも1個有する、アミン化合物、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、脂肪酸、脂肪族アルコール、脂肪族エーテル等の無灰摩擦調整剤等が挙げられる。また下記一般式(8)および(9)で表される窒素含有化合物およびその酸変性誘導体からなる群より選ばれる1種以上の化合物や、国際公開第2005/037967号パンフレットに例示されている各種無灰摩擦調整剤が挙げられる。
[一般式(8)において、R6は炭素数1~30の炭化水素基または機能性を有する炭素数1~30の炭化水素基、好ましくは炭素数10~30の炭化水素基または機能性を有する炭素数10~30の炭化水素基、より好ましくは炭素数12~20のアルキル基、アルケニル基または機能性を有する炭化水素基、特に好ましくは炭素数12~20のアルケニル基であり、R7およびR8は、それぞれ個別に、炭素数1~30の炭化水素基、機能性を有する炭素数1~30の炭化水素基または水素、好ましくは炭素数1~10の炭化水素基、機能性を有する炭素数1~10の炭化水素基または水素、さらに好ましくは炭素数1~4の炭化水素基または水素、より好ましくは水素であり、Xは酸素または硫黄、好ましくは酸素を示す。]
[一般式(9)中、R9は炭素数1~30の炭化水素基または機能性を有する炭素数1~30の炭化水素基であり、好ましくは炭素数10~30の炭化水素基または機能性を有する炭素数10~30の炭化水素基、より好ましくは炭素数12~20のアルキル基、アルケニル基または機能性を有する炭化水素基、特に好ましくは炭素数12~20のアルケニル基であり、R10
、R11およびR12は、それぞれ個別に、炭素数1~30の炭化水素基、機能性を有する炭素数1~30の炭化水素基または水素、好ましくは炭素数1~10の炭化水素基、機能性を有する炭素数1~10の炭化水素基または水素、より好ましくは炭素数1~4の炭化水素基または水素、さらに好ましくは水素を示す。]
一般式(8)で表される窒素含有化合物としては、具体的には、炭素数1~30の炭化水素基または機能性を有する炭素数1~30の炭化水素基を有するヒドラジドおよびその誘導体である。R9が炭素数1~30の炭化水素基または機能性を有する炭素数1~30の炭化水素基、R10~R12が水素の場合、炭素数1~30の炭化水素基または機能性を有する炭素数1~30の炭化水素基を有するヒドラジド、R9およびR10~R12のいずれかが炭素数1~30の炭化水素基または機能性を有する炭素数1~30の炭化水素基であり、R10~R12の残りが水素である場合、炭素数1~30の炭化水素基または機能性を有する炭素数1~30の炭化水素基を有するN-ヒドロカルビルヒドラジド(ヒドロカルビルは炭化水素基等を示す)である。
本実施形態に係る潤滑油組成物において無灰摩擦調整剤を用いる場合、無灰摩擦調整剤の含有量は、組成物全量を基準として、好ましくは0.01質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上、更に好ましくは0.3質量%以上であり、また、好ましくは3質量%以下、より好ましくは2質量%以下、更に好ましくは1質量%以下である。無灰摩擦調整剤の含有量が0.01質量%未満であると、その添加による摩擦低減効果が不十分となる傾向にあり、また3質量%を超えると、耐摩耗性添加剤などの効果が阻害されやすく、あるいは添加剤の溶解性が悪化する傾向にある。
本実施形態においては、有機モリブデン化合物または無灰摩擦調整剤のいずれか一方のみを用いてもよく、両者を併用してもよいが、無灰摩擦調整剤を用いることがより好ましい。
本実施形態に係る潤滑油組成物には、さらにその性能を向上させるために、その目的に応じて潤滑油に一般的に使用されている任意の添加剤を含有させることができる。このような添加剤としては、例えば、金属系清浄剤、無灰分散剤、酸化防止剤、摩耗防止剤(または極圧剤)、腐食防止剤、防錆剤、流動点降下剤、抗乳化剤、金属不活性化剤、消泡剤等の添加剤等を挙げることができる。
金属系清浄剤としては、アルカリ金属スルホネートまたはアルカリ土類金属スルホネート、アルカリ金属フェネートまたはアルカリ土類金属フェネート、およびアルカリ金属サリシレートまたはアルカリ土類金属サリシレート等の正塩、塩基正塩または過塩基性塩などが挙げられる。本実施形態では、これらからなる群より選ばれる1種または2種以上のアルカリ金属またはアルカリ土類金属系清浄剤、特にアルカリ土類金属系清浄剤を好ましく使用することができる。特にマグネシウム塩および/またはカルシウム塩が好ましく、カルシウム塩がより好ましく用いられる。
無灰分散剤としては、潤滑油に用いられる任意の無灰分散剤が使用でき、例えば、炭素数40~400の直鎖もしくは分枝状のアルキル基またはアルケニル基を分子中に少なくとも1個有するモノまたはビスコハク酸イミド、炭素数40~400のアルキル基またはアルケニル基を分子中に少なくとも1個有するベンジルアミン、あるいは炭素数40~400のアルキル基またはアルケニル基を分子中に少なくとも1個有するポリアミン、あるいはこれらのホウ素化合物、カルボン酸、リン酸等による変成品等が挙げられる。使用に際してはこれらの中から任意に選ばれる1種類あるいは2種類以上を配合することができる。
酸化防止剤としては、フェノール系、アミン系等の無灰酸化防止剤、銅系、モリブデン系等の金属系酸化防止剤が挙げられる。具体的には、例えば、フェノール系無灰酸化防止剤としては、4,4’-メチレンビス(2,6-ジ-tert-ブチルフェノール)、4,4’-ビス(2,6-ジ-tert-ブチルフェノール)等が、アミン系無灰酸化防止剤としては、フェニル-α-ナフチルアミン、アルキルフェニル-α-ナフチルアミン、ジアルキルジフェニルアミン等が挙げられる。
摩耗防止剤(または極圧剤)としては、潤滑油に用いられる任意の摩耗防止剤・極圧剤が使用できる。例えば、硫黄系、リン系、硫黄-リン系の極圧剤等が使用でき、具体的には、亜リン酸エステル類、チオ亜リン酸エステル類、ジチオ亜リン酸エステル類、トリチオ亜リン酸エステル類、リン酸エステル類、チオリン酸エステル類、ジチオリン酸エステル類、トリチオリン酸エステル類、これらのアミン塩、これらの金属塩、これらの誘導体、ジチオカーバメート、亜鉛ジチオカーバメート、モリブデンジチオカーバメート、ジサルファイド類、ポリサルファイド類、硫化オレフィン類、硫化油脂類等が挙げられる。これらの中では硫黄系極圧剤の添加が好ましく、特に硫化油脂が好ましい。
腐食防止剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール系、トリルトリアゾール系、チアジアゾール系、またはイミダゾール系化合物等が挙げられる。
防錆剤としては、例えば、石油スルホネート、アルキルベンゼンスルホネート、ジノニルナフタレンスルホネート、アルケニルコハク酸エステル、または多価アルコールエステル等が挙げられる。
流動点降下剤としては、例えば、使用する潤滑油基油に適合するポリメタクリレート系のポリマー等が使用できる。
抗乳化剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、またはポリオキシエチレンアルキルナフチルエーテル等のポリアルキレングリコール系非イオン系界面活性剤等が挙げられる。
金属不活性化剤としては、例えば、イミダゾリン、ピリミジン誘導体、アルキルチアジアゾール、メルカプトベンゾチアゾール、ベンゾトリアゾールまたはその誘導体、1,3,4-チアジアゾールポリスルフィド、1,3,4-チアジアゾリル-2,5-ビスジアルキルジチオカーバメート、2-(アルキルジチオ)ベンゾイミダゾール、またはβ-(o-カルボキシベンジルチオ)プロピオンニトリル等が挙げられる。
消泡剤としては、例えば、25℃動粘度が1000~10万mm2/sのシリコーンオイル、アルケニルコハク酸誘導体、ポリヒドロキシ脂肪族アルコールと長鎖脂肪酸のエステル、メチルサリチレートとo-ヒドロキシベンジルアルコール等が挙げられる。
これらの添加剤を本実施形態に係る潤滑油組成物に含有させる場合には、それぞれその含有量は組成物全量基準で、0.01~10質量%である。
本実施形態に係る潤滑油組成物の100℃における動粘度は、9.3~10mm2/sであることが好ましく、好ましくは9.35mm2/s以上、より好ましくは9.4mm2/s以上である。また、本実施形態に係る潤滑油組成物の100℃における動粘度は、好ましくは9.9mm2/s以下、より好ましくは9.8mm2/s以下である。100℃における動粘度が9.3mm2/s未満の場合には、潤滑性不足を来たすおそれがあり、10mm2/sを超える場合には必要な低温粘度および十分な省燃費性能が得られないおそれがある。
本実施形態に係る潤滑油組成物の40℃における動粘度は、45~55mm2/sであることが好ましく、好ましくは46~54mm2/s、より好ましくは47~53mm2/sである。40℃における動粘度が45mm2/s未満の場合には、潤滑性不足を来たすおそれがあり、55mm2/sを超える場合には必要な低温粘度および十分な省燃費性能が得られないおそれがある。
本実施形態に係る潤滑油組成物の粘度指数は、140~350の範囲であることが好ましく、より好ましくは150以上、さらに好ましくは160以上、一層好ましくは170以上である。また、好ましくは300以下であることが好ましく、さらに好ましくは250以下であり、特に好ましくは200以下である。本実施形態に係る潤滑油組成物の粘度指数が140未満の場合には、150℃におけるHTHS粘度を維持しながら、省燃費性を向上させることが困難となるおそれがあり、さらに-30℃以下における低温粘度を低減させることが困難となるおそれがある。また、本実施形態に係る潤滑油組成物の粘度指数が350以上の場合には、低温流動性が悪化し、更に添加剤の溶解性やシール材料との適合性が不足することによる不具合が発生するおそれがある。
本実施形態に係る潤滑油組成物の150℃におけるHTHS粘度は、2.9mPa・s以上であることが好ましい。また、本実施形態に係る潤滑油組成物の150℃におけるHTHS粘度は、好ましくは4.0mPa・s以下、より好ましくは3.3mPa・s以下、さらに好ましくは3.1mPa・s以下、特にこのましくは3.0mPa・s以下である。150℃動粘度が2.9mPa・s未満の場合には、潤滑性不足を来たすおそれがあり、4.0mPa・sを超える場合には必要な低温粘度および十分な省燃費性能が得られないおそれがある。
本実施形態に係る潤滑油組成物の100℃におけるHTHS粘度は、3.0mPa・s以上であることが好ましく、好ましくは4.0mPa・s以上、より好ましくは4.5mPa・s以上、特に好ましくは5.0mPa・s以上、最も好ましくは5.2mPa・s以上である。また、本実施形態に係る潤滑油組成物の100℃におけるHTHS粘度は、8.0mPa・s以下であることが好ましく、好ましくは7.5mPa・s以下、より好ましくは7.0mPa・s以下、特に好ましくは6.5mPa・s以下である。ここでいう100℃におけるHTHS粘度とは、ASTMD4683に規定される100℃での高温高せん断粘度を示す。100℃における動粘度が3.0mPa・s未満の場合には、潤滑性不足を来たすおそれがあり、8.0mPa・sを超える場合には必要な低温粘度および十分な省燃費性能が得られないおそれがある。
また、本実施形態に係る潤滑油組成物の150℃におけるHTHS粘度と100℃におけるHTHS粘度との比(150℃におけるHTHS粘度/100℃におけるHTHS粘度)は、0.43以上であることが好ましく、より好ましくは0.44以上、さらに好ましくは0.45以上、特に好ましくは0.46以上である。当該比が0.43未満であると、粘度温度特性が悪化するため、十分な省燃費性能が得られないおそれがある。
本実施形態に係る潤滑油組成物は、省燃費性と低温粘度に優れ、ポリ-α-オレフィン系基油やエステル系基油等の合成油や低粘度鉱油系基油を用いずとも、150℃におけるHTHS粘度を一定レベルに維持しながら、燃費向上にとって効果的である、潤滑油の40℃および100℃における動粘度および100℃のHTHS粘度を低減したものである。このような優れた特性を有する本実施形態に係る潤滑油組成物は、省燃費ガソリンエンジン油、省燃費ディーゼルエンジン油等の省燃費エンジン油として好適に使用することができる。
以下、実施例および比較例に基づき本発明を更に具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に何ら限定されるものではない。
(実施例1~4、比較例1~5)
実施例1~4および比較例1~5においては、以下に示す基油および添加剤を用いて潤滑油組成物を調製した。基油XおよびYの性状を表1に、粘度指数向上剤A-1、D-1、B-1~B-3の性状を表2に、潤滑油組成物の組成を表3、4に、それぞれ示す。なお、表2には、基油Xに各粘度指数向上剤を混合物全量基準で3.0質量%添加した混合物について得られた、40℃における動粘度、100℃における動粘度、粘度指数、100℃におけるHTHS粘度、150℃におけるHTHS粘度、増粘効果A、Bおよびその比A/Bを示した。
(基油)
基油X:水素化分解により製造されたグループIII基油
基油Y:ワックス異性化により製造されたワックス異性化基油
(粘度指数向上剤)
A-1:スチレン-イソプレン水素化共重合体、MW=50,000、PSSI=5
D-1:分散型ポリメタクリレート、MW=400,000、PSSI=50
B-1:分散型ポリメタクリレート(メチルメタクリレート、一般式(5)中のR2が炭素数12のアルキル基であるメタクリレート、一般式(5)中のR2が炭素数13のアルキル基であるメタクリレート、一般式(5)中のR2が炭素数14のアルキル基であるメタクリレートおよび一般式(5)中のR2が炭素数15のアルキル基であるメタクリレートおよびジメチルアミノエチルメタクリレートを含有するメタクリレートの共重合体) MW=80,000、Mw/Mn=2.7、PSSI=5
B-2:ポリメタクリレート/エチレン-プロピレン共重合体混合物、PSSI=30
B-3:エチレン-プロピレン共重合体、MW=250,000、PSSI=24
(その他添加剤)
C:性能添加剤パッケージ(金属清浄剤、無灰分散剤、酸化防止剤、摩耗防止剤、消泡剤等を含む)
実施例1~4および比較例1~5においては、以下に示す基油および添加剤を用いて潤滑油組成物を調製した。基油XおよびYの性状を表1に、粘度指数向上剤A-1、D-1、B-1~B-3の性状を表2に、潤滑油組成物の組成を表3、4に、それぞれ示す。なお、表2には、基油Xに各粘度指数向上剤を混合物全量基準で3.0質量%添加した混合物について得られた、40℃における動粘度、100℃における動粘度、粘度指数、100℃におけるHTHS粘度、150℃におけるHTHS粘度、増粘効果A、Bおよびその比A/Bを示した。
(基油)
基油X:水素化分解により製造されたグループIII基油
基油Y:ワックス異性化により製造されたワックス異性化基油
(粘度指数向上剤)
A-1:スチレン-イソプレン水素化共重合体、MW=50,000、PSSI=5
D-1:分散型ポリメタクリレート、MW=400,000、PSSI=50
B-1:分散型ポリメタクリレート(メチルメタクリレート、一般式(5)中のR2が炭素数12のアルキル基であるメタクリレート、一般式(5)中のR2が炭素数13のアルキル基であるメタクリレート、一般式(5)中のR2が炭素数14のアルキル基であるメタクリレートおよび一般式(5)中のR2が炭素数15のアルキル基であるメタクリレートおよびジメチルアミノエチルメタクリレートを含有するメタクリレートの共重合体) MW=80,000、Mw/Mn=2.7、PSSI=5
B-2:ポリメタクリレート/エチレン-プロピレン共重合体混合物、PSSI=30
B-3:エチレン-プロピレン共重合体、MW=250,000、PSSI=24
(その他添加剤)
C:性能添加剤パッケージ(金属清浄剤、無灰分散剤、酸化防止剤、摩耗防止剤、消泡剤等を含む)
[潤滑油組成物の評価]
実施例1~3および比較例1~5の各潤滑油組成物について、40℃または100℃における動粘度、粘度指数、100℃または150℃におけるHTHS粘度を測定した。各物性値の測定は以下の評価方法により行った。なお各組成物は、せん断粘度が9.3mm2/sとなるように配合した。得られた結果を表3、4に示す。
(1)動粘度:ASTM D-445
(2)粘度指数:JIS K 2283-1993
(3)せん断粘度(ディーゼルインジェクター法):ASTM D-6278
(4)HTHS粘度:ASTM D4683
結果の判断基準は、150℃におけるHTHS粘度を2.9mPa・s以上に維持しながら、100℃におけるHTHS粘度6.2mPa・s以下を満たし、かつ40℃における動粘度および100℃における動粘度が十分に低いことである。
実施例1~3および比較例1~5の各潤滑油組成物について、40℃または100℃における動粘度、粘度指数、100℃または150℃におけるHTHS粘度を測定した。各物性値の測定は以下の評価方法により行った。なお各組成物は、せん断粘度が9.3mm2/sとなるように配合した。得られた結果を表3、4に示す。
(1)動粘度:ASTM D-445
(2)粘度指数:JIS K 2283-1993
(3)せん断粘度(ディーゼルインジェクター法):ASTM D-6278
(4)HTHS粘度:ASTM D4683
結果の判断基準は、150℃におけるHTHS粘度を2.9mPa・s以上に維持しながら、100℃におけるHTHS粘度6.2mPa・s以下を満たし、かつ40℃における動粘度および100℃における動粘度が十分に低いことである。
表3、4に示した結果から、実施例1~4の潤滑油組成物は、150℃におけるHTHS粘度が十分に高く、40℃における動粘度、100℃における動粘度および100℃におけるHTHS粘度が十分に低いことがわかる。
Claims (2)
- 100℃における動粘度が1~6mm2/s、%Cpが70以上、かつ、%CAが2以下である潤滑油基油と、
前記潤滑油基油に添加したときに、下記式(1)で表される100℃における動粘度の増粘効果Aと下記式(2)で表される150℃におけるHTHS粘度の増粘効果Bとの比A/Bが4.5以上の値を与え、かつ、PSSIが30以下である第1の粘度指数向上剤と、
前記潤滑油基油に添加したときに、下記式(1)で表される100℃における動粘度の増粘効果Aと下記式(2)で表される150℃におけるHTHS粘度の増粘効果Bとの比A/Bが4.5未満の値を与える第2の粘度指数向上剤と、
を含有することを特徴とする潤滑油組成物。
A=X-X0 (1)
[式(1)中、Aは100℃における動粘度の増粘効果を示し、Xは前記潤滑油基油と前記第1または第2の粘度指数向上剤3質量%との混合物の100℃における動粘度[単位:mm2/s]を示し、X0は前記潤滑油基油の100℃における動粘度[単位:mm2/s]を示す。]
B=Y-Y0 (2)
[式(2)中、Bは150℃におけるHTHS粘度の増粘効果を示し、Yは前記潤滑油基油と前記第1または第2の粘度指数向上剤3質量%との混合物の150℃におけるHTHS粘度[単位:mPa・s]を示し、Y0は前記潤滑油基油の150℃におけるHTHS粘度[単位:mPa・s]を示す。] - 前記第2の粘度指数向上剤がPSSI30以下のポリメタクリレートであることを特徴とする請求項1に記載の潤滑油組成物。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP10783179.4A EP2439256A4 (en) | 2009-06-04 | 2010-01-25 | OIL COMPOSITION |
CN2010800244966A CN102459537B (zh) | 2009-06-04 | 2010-01-25 | 润滑油组合物 |
US13/375,061 US8785359B2 (en) | 2009-06-04 | 2010-01-25 | Lubricant oil composition |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009135447A JP5829374B2 (ja) | 2009-06-04 | 2009-06-04 | 潤滑油組成物 |
JP2009-135447 | 2009-06-04 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2010140392A1 true WO2010140392A1 (ja) | 2010-12-09 |
Family
ID=43297534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/050921 WO2010140392A1 (ja) | 2009-06-04 | 2010-01-25 | 潤滑油組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8785359B2 (ja) |
EP (1) | EP2439256A4 (ja) |
JP (1) | JP5829374B2 (ja) |
CN (1) | CN102459537B (ja) |
WO (1) | WO2010140392A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5483662B2 (ja) | 2008-01-15 | 2014-05-07 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
JP5806794B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2015-11-10 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 内燃機関用潤滑油組成物 |
US8563486B2 (en) * | 2008-10-07 | 2013-10-22 | Jx Nippon Oil & Energy Corporation | Lubricant composition and method for producing same |
JP2010090251A (ja) * | 2008-10-07 | 2010-04-22 | Nippon Oil Corp | 潤滑油基油及びその製造方法、潤滑油組成物 |
SG194403A1 (en) * | 2008-10-07 | 2013-11-29 | Jx Nippon Oil & Energy Corp | Lubricant base oil and a process for producing the same,and lubricating oil composition |
EP2439257A4 (en) | 2009-06-04 | 2012-11-28 | Jx Nippon Oil & Energy Corp | LUBRICATING OIL COMPOSITION AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR |
JP5829374B2 (ja) | 2009-06-04 | 2015-12-09 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
EP2712911A3 (en) | 2009-06-04 | 2014-08-06 | JX Nippon Oil & Energy Corporation | Lubricant oil composition |
CN102459546B (zh) | 2009-06-04 | 2016-05-25 | 吉坤日矿日石能源株式会社 | 润滑油组合物 |
JP5689592B2 (ja) | 2009-09-01 | 2015-03-25 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
WO2014017558A1 (ja) * | 2012-07-24 | 2014-01-30 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | ポリ(メタ)アクリレート系粘度指数向上剤、並びに該粘度指数向上剤を含有する潤滑油添加剤及び潤滑油組成物 |
CN104395444B (zh) | 2012-07-24 | 2018-10-16 | 吉坤日矿日石能源株式会社 | 聚(甲基)丙烯酸酯系粘度指数改进剂、以及含有该粘度指数改进剂的润滑油添加剂及润滑油组合物 |
JP5952846B2 (ja) * | 2014-01-31 | 2016-07-13 | 出光興産株式会社 | 潤滑油組成物 |
WO2019138948A1 (ja) * | 2018-01-10 | 2019-07-18 | Jxtgエネルギー株式会社 | 潤滑油組成物及び基油 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06306384A (ja) | 1993-04-22 | 1994-11-01 | Kyoseki Seihin Gijutsu Kenkyusho:Kk | 省燃費型潤滑油 |
JPH08183988A (ja) * | 1994-11-02 | 1996-07-16 | Sanyo Chem Ind Ltd | 新規粘度指数向上剤及び潤滑油 |
JPH08302378A (ja) | 1995-04-28 | 1996-11-19 | Nippon Oil Co Ltd | エンジン油組成物 |
JP2001514301A (ja) * | 1997-08-22 | 2001-09-11 | レーム ローマックス ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 高−及び低分子量ポリマー添加剤混合物を用いる潤滑油の低温流動性の改良法 |
JP2001279287A (ja) | 2000-03-29 | 2001-10-10 | Nippon Mitsubishi Oil Corp | エンジン油組成物 |
JP2002129182A (ja) | 2000-10-30 | 2002-05-09 | Nippon Mitsubishi Oil Corp | エンジン油組成物 |
WO2005037967A1 (ja) | 2003-10-16 | 2005-04-28 | Nippon Oil Corporation | 潤滑油添加剤及び潤滑油組成物 |
JP2005171186A (ja) * | 2003-12-15 | 2005-06-30 | Japan Energy Corp | 耐熱性省燃費型エンジン油 |
JP2005290238A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Tonengeneral Sekiyu Kk | エンジン油組成物 |
JP2009096925A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-07 | Japan Energy Corp | 自動変速機油及びその製造方法 |
WO2009090921A1 (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-23 | Nippon Oil Corporation | 潤滑油組成物 |
Family Cites Families (81)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2890161A (en) | 1959-06-09 | Production of low cold-test oils using urea | ||
US2861941A (en) | 1958-11-25 | Urea-dewaxing lubricating oil | ||
US3078222A (en) | 1960-07-27 | 1963-02-19 | Gulf Research Development Co | Preparation of multi-grade lubricating oil by severe hydrogenation and urea adduction |
BE786901A (fr) | 1971-07-31 | 1973-01-29 | Edeleanu Gmbh | Procede d'obtention eventuellement simultanee de n-paraffines pures et d'huiles minerales de bas point de figeage |
US4021357A (en) | 1972-03-10 | 1977-05-03 | Texaco Inc. | Multifunctional tetrapolymer lube oil additive |
DE3607444A1 (de) | 1986-03-07 | 1987-09-10 | Roehm Gmbh | Additive fuer mineraloele mit stockpunktverbessernder wirkung |
US5282958A (en) | 1990-07-20 | 1994-02-01 | Chevron Research And Technology Company | Use of modified 5-7 a pore molecular sieves for isomerization of hydrocarbons |
US5652201A (en) | 1991-05-29 | 1997-07-29 | Ethyl Petroleum Additives Inc. | Lubricating oil compositions and concentrates and the use thereof |
US5362378A (en) | 1992-12-17 | 1994-11-08 | Mobil Oil Corporation | Conversion of Fischer-Tropsch heavy end products with platinum/boron-zeolite beta catalyst having a low alpha value |
US5763374A (en) | 1994-08-10 | 1998-06-09 | Sanyo Chemical Industries, Ltd. | Lubricating oil compositions of reduced high-temperature high-shear viscosity |
US5520832A (en) * | 1994-10-28 | 1996-05-28 | Exxon Research And Engineering Company | Tractor hydraulic fluid with wide temperature range (Law180) |
US6077455A (en) | 1995-07-17 | 2000-06-20 | Exxon Chemical Patents Inc | Automatic transmission fluid of improved viscometric properties |
US5807815A (en) * | 1997-07-03 | 1998-09-15 | Exxon Research And Engineering Company | Automatic transmission fluid having low Brookfield viscosity and high shear stability |
US6090989A (en) | 1997-10-20 | 2000-07-18 | Mobil Oil Corporation | Isoparaffinic lube basestock compositions |
US5888946A (en) * | 1997-12-30 | 1999-03-30 | Chevron U.S.A. Inc. | Tractor hydraulic fluid |
US20040112792A1 (en) | 1998-02-13 | 2004-06-17 | Murphy William J. | Method for making lube basestocks |
EP1062306B1 (en) | 1998-02-13 | 2017-08-09 | ExxonMobil Research and Engineering Company | A lube basestock with excellent low temperature properties and a method for making |
US6383366B1 (en) | 1998-02-13 | 2002-05-07 | Exxon Research And Engineering Company | Wax hydroisomerization process |
US5955405A (en) | 1998-08-10 | 1999-09-21 | Ethyl Corporation | (Meth) acrylate copolymers having excellent low temperature properties |
NL1015035C2 (nl) | 1999-04-29 | 2001-02-12 | Inst Francais Du Petrole | Flexibel proces voor de productie van basisoliÙn en destillatieproducten door een omzetting-hydroisomerisatie op een weinig gedispergeerde katalysator, gevolgd door een katalytische ontparaffinering. |
JP2001181664A (ja) * | 1999-12-22 | 2001-07-03 | Nippon Mitsubishi Oil Corp | エンジン油組成物 |
US6642189B2 (en) | 1999-12-22 | 2003-11-04 | Nippon Mitsubishi Oil Corporation | Engine oil compositions |
JP4018328B2 (ja) | 2000-09-28 | 2007-12-05 | 新日本石油株式会社 | 潤滑油組成物 |
MY139353A (en) | 2001-03-05 | 2009-09-30 | Shell Int Research | Process to prepare a lubricating base oil and a gas oil |
JP3831203B2 (ja) | 2001-04-06 | 2006-10-11 | 三洋化成工業株式会社 | 粘度指数向上剤および潤滑油組成物 |
US6746993B2 (en) | 2001-04-06 | 2004-06-08 | Sanyo Chemical Industries, Ltd. | Viscosity index improver and lube oil containing the same |
EP1516037A1 (en) | 2002-06-26 | 2005-03-23 | Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. | Lubricant composition |
DE10335360B4 (de) | 2002-08-02 | 2010-09-09 | Sanyo Chemical Industries, Ltd. | Verwendung eines öllöslichen Copolymers als Viskositätsindex-Verbesserer |
US7282137B2 (en) | 2002-10-08 | 2007-10-16 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Process for preparing basestocks having high VI |
US20040129603A1 (en) | 2002-10-08 | 2004-07-08 | Fyfe Kim Elizabeth | High viscosity-index base stocks, base oils and lubricant compositions and methods for their production and use |
US7132042B2 (en) | 2002-10-08 | 2006-11-07 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Production of fuels and lube oils from fischer-tropsch wax |
US20040092409A1 (en) | 2002-11-11 | 2004-05-13 | Liesen Gregory Peter | Alkyl (meth) acrylate copolymers |
US20080029431A1 (en) | 2002-12-11 | 2008-02-07 | Alexander Albert G | Functional fluids having low brookfield viscosity using high viscosity-index base stocks, base oils and lubricant compositions, and methods for their production and use |
US20040154957A1 (en) | 2002-12-11 | 2004-08-12 | Keeney Angela J. | High viscosity index wide-temperature functional fluid compositions and methods for their making and use |
US20040154958A1 (en) | 2002-12-11 | 2004-08-12 | Alexander Albert Gordon | Functional fluids having low brookfield viscosity using high viscosity-index base stocks, base oils and lubricant compositions, and methods for their production and use |
US20040119046A1 (en) | 2002-12-11 | 2004-06-24 | Carey James Thomas | Low-volatility functional fluid compositions useful under conditions of high thermal stress and methods for their production and use |
JP5057630B2 (ja) | 2003-02-18 | 2012-10-24 | 昭和シェル石油株式会社 | 工業用潤滑油組成物 |
US20040198616A1 (en) | 2003-03-27 | 2004-10-07 | Keiji Hirao | Lubricating base stock for internal combustion engine oil and composition containing the same |
US7018525B2 (en) | 2003-10-14 | 2006-03-28 | Chevron U.S.A. Inc. | Processes for producing lubricant base oils with optimized branching |
KR20060108697A (ko) | 2003-10-28 | 2006-10-18 | 안드레이 뷔아체스라보비치 아가르코브 | 다중 구성요소 제품 용기 |
US8012342B2 (en) | 2004-03-23 | 2011-09-06 | Japan Energy Corporation | Lubricant base oil and method of producing the same |
CN1317368C (zh) | 2004-03-31 | 2007-05-23 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种润滑油基础油的制备方法 |
US7520976B2 (en) | 2004-08-05 | 2009-04-21 | Chevron U.S.A. Inc. | Multigrade engine oil prepared from Fischer-Tropsch distillate base oil |
WO2006043709A1 (ja) | 2004-10-22 | 2006-04-27 | Nippon Oil Corporation | 変速機用潤滑油組成物 |
JP4907074B2 (ja) | 2004-10-22 | 2012-03-28 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 変速機用潤滑油組成物 |
EP2256181B1 (en) | 2005-01-07 | 2016-06-01 | Nippon Oil Corporation | Lubricant base oil and lubricant composition for an internal combustion engine and lubricant composition for a driving force transmitting device |
US7674364B2 (en) | 2005-03-11 | 2010-03-09 | Chevron U.S.A. Inc. | Hydraulic fluid compositions and preparation thereof |
US7655605B2 (en) | 2005-03-11 | 2010-02-02 | Chevron U.S.A. Inc. | Processes for producing extra light hydrocarbon liquids |
ES2540911T3 (es) * | 2005-06-29 | 2015-07-14 | Nippon Oil Corporation | Aceite de base para aceite hidráulico y composiciones de aceite hidráulico |
JP2007045850A (ja) | 2005-08-05 | 2007-02-22 | Tonengeneral Sekiyu Kk | 潤滑油組成物 |
US8105990B2 (en) | 2006-03-15 | 2012-01-31 | Nippon Oil Corporation | Lube base oil, lubricating oil composition for internal combustion engine, and lubricating oil composition for drive transmission device |
JP5094030B2 (ja) | 2006-03-22 | 2012-12-12 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 低灰エンジン油組成物 |
JP3987555B1 (ja) | 2006-03-28 | 2007-10-10 | 三洋化成工業株式会社 | 粘度指数向上剤および潤滑油組成物 |
JP5226507B2 (ja) | 2006-03-31 | 2013-07-03 | 出光興産株式会社 | 内燃機関用潤滑油組成物 |
JP5137314B2 (ja) | 2006-03-31 | 2013-02-06 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油基油 |
US7582591B2 (en) | 2006-04-07 | 2009-09-01 | Chevron U.S.A. Inc. | Gear lubricant with low Brookfield ratio |
WO2007133999A2 (en) | 2006-05-08 | 2007-11-22 | The Lubrizol Corporation | Novel polymers and methods of controlling viscosity |
JP5207599B2 (ja) | 2006-06-08 | 2013-06-12 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
JP5633997B2 (ja) | 2006-07-06 | 2014-12-03 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油基油及び潤滑油組成物 |
US8026199B2 (en) * | 2006-11-10 | 2011-09-27 | Nippon Oil Corporation | Lubricating oil composition |
JP4965228B2 (ja) * | 2006-11-10 | 2012-07-04 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
JP5565999B2 (ja) | 2007-01-31 | 2014-08-06 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
US7867957B2 (en) | 2007-03-30 | 2011-01-11 | Nippon Oil Corporation | Lubricating oil composition |
KR101396804B1 (ko) | 2007-03-30 | 2014-05-20 | 제이엑스 닛코닛세키에너지주식회사 | 윤활유 기유 및 이의 제조 방법 및 윤활유 조성물 |
ITTV20070113A1 (it) | 2007-06-25 | 2008-12-26 | Soleya Srl | Pannello modulare per la copertura ventilata di tetti che integra un modulo intercambiabile a celle fotovoltaiche od uno scambiatore di calore, con moduli collegabili in serie in un sistema combinato di tetto |
JP5079407B2 (ja) | 2007-06-28 | 2012-11-21 | シェブロンジャパン株式会社 | 省燃費ディーゼルエンジン潤滑用潤滑油組成物 |
KR101492289B1 (ko) | 2007-07-09 | 2015-02-12 | 에보니크 오일 아디티페스 게엠베하 | 연료 소비를 감소시키기 위한 콤 중합체의 용도 |
EP2474601B1 (en) | 2007-12-05 | 2015-02-11 | Nippon Oil Corporation | Lubricant oil composition |
RU2465959C2 (ru) | 2008-02-08 | 2012-11-10 | ДжейЭкс НИППОН ОЙЛ ЭНД ЭНЕРДЖИ КОРПОРЕЙШН | Катализатор гидроизомеризации, способ его получения, способ депарафинизации углеводородного масла и способ получения базового смазочного масла |
JP5800449B2 (ja) | 2008-03-25 | 2015-10-28 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油基油及びその製造方法並びに潤滑油組成物 |
JP5800448B2 (ja) | 2008-03-25 | 2015-10-28 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油基油及びその製造方法並びに潤滑油組成物 |
JP5806794B2 (ja) | 2008-03-25 | 2015-11-10 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 内燃機関用潤滑油組成物 |
WO2009119332A1 (ja) | 2008-03-27 | 2009-10-01 | 新日本石油株式会社 | 潤滑油組成物 |
JP5345808B2 (ja) | 2008-07-25 | 2013-11-20 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | エンジン油組成物 |
JP2010090251A (ja) | 2008-10-07 | 2010-04-22 | Nippon Oil Corp | 潤滑油基油及びその製造方法、潤滑油組成物 |
US8563486B2 (en) | 2008-10-07 | 2013-10-22 | Jx Nippon Oil & Energy Corporation | Lubricant composition and method for producing same |
SG194403A1 (en) | 2008-10-07 | 2013-11-29 | Jx Nippon Oil & Energy Corp | Lubricant base oil and a process for producing the same,and lubricating oil composition |
JP5395453B2 (ja) | 2009-02-16 | 2014-01-22 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 無段変速機油組成物 |
JP5829374B2 (ja) | 2009-06-04 | 2015-12-09 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
CN102459546B (zh) | 2009-06-04 | 2016-05-25 | 吉坤日矿日石能源株式会社 | 润滑油组合物 |
EP2712911A3 (en) | 2009-06-04 | 2014-08-06 | JX Nippon Oil & Energy Corporation | Lubricant oil composition |
-
2009
- 2009-06-04 JP JP2009135447A patent/JP5829374B2/ja active Active
-
2010
- 2010-01-25 US US13/375,061 patent/US8785359B2/en active Active
- 2010-01-25 WO PCT/JP2010/050921 patent/WO2010140392A1/ja active Application Filing
- 2010-01-25 CN CN2010800244966A patent/CN102459537B/zh active Active
- 2010-01-25 EP EP10783179.4A patent/EP2439256A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06306384A (ja) | 1993-04-22 | 1994-11-01 | Kyoseki Seihin Gijutsu Kenkyusho:Kk | 省燃費型潤滑油 |
JPH08183988A (ja) * | 1994-11-02 | 1996-07-16 | Sanyo Chem Ind Ltd | 新規粘度指数向上剤及び潤滑油 |
JPH08302378A (ja) | 1995-04-28 | 1996-11-19 | Nippon Oil Co Ltd | エンジン油組成物 |
JP2001514301A (ja) * | 1997-08-22 | 2001-09-11 | レーム ローマックス ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 高−及び低分子量ポリマー添加剤混合物を用いる潤滑油の低温流動性の改良法 |
JP2001279287A (ja) | 2000-03-29 | 2001-10-10 | Nippon Mitsubishi Oil Corp | エンジン油組成物 |
JP2002129182A (ja) | 2000-10-30 | 2002-05-09 | Nippon Mitsubishi Oil Corp | エンジン油組成物 |
WO2005037967A1 (ja) | 2003-10-16 | 2005-04-28 | Nippon Oil Corporation | 潤滑油添加剤及び潤滑油組成物 |
JP2005171186A (ja) * | 2003-12-15 | 2005-06-30 | Japan Energy Corp | 耐熱性省燃費型エンジン油 |
JP2005290238A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Tonengeneral Sekiyu Kk | エンジン油組成物 |
JP2009096925A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-07 | Japan Energy Corp | 自動変速機油及びその製造方法 |
WO2009090921A1 (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-23 | Nippon Oil Corporation | 潤滑油組成物 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP2439256A4 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2439256A4 (en) | 2014-09-24 |
JP2010280822A (ja) | 2010-12-16 |
CN102459537B (zh) | 2013-09-18 |
US20120071374A1 (en) | 2012-03-22 |
CN102459537A (zh) | 2012-05-16 |
US8785359B2 (en) | 2014-07-22 |
JP5829374B2 (ja) | 2015-12-09 |
EP2439256A1 (en) | 2012-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5829374B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5483662B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5689592B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5345808B2 (ja) | エンジン油組成物 | |
WO2010140446A1 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5809582B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
WO2016159006A1 (ja) | 潤滑油組成物 | |
WO2011083601A1 (ja) | 潤滑油組成物 | |
WO2011083602A1 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5630954B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP2009167278A (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP2016020498A (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5744771B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JPWO2018212340A1 (ja) | 内燃機関用潤滑油組成物 | |
JP2010090250A (ja) | 潤滑油組成物及びその製造方法 | |
JP5564204B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5711871B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP2011021056A (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP6310798B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP2017066220A (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP2010090252A (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5815809B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5750218B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP2014205858A (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP2015180761A (ja) | 潤滑油組成物及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 201080024496.6 Country of ref document: CN |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 10783179 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 13375061 Country of ref document: US |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2010783179 Country of ref document: EP |