WO2010114084A1 - 透明導電フィルム - Google Patents

透明導電フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2010114084A1
WO2010114084A1 PCT/JP2010/055994 JP2010055994W WO2010114084A1 WO 2010114084 A1 WO2010114084 A1 WO 2010114084A1 JP 2010055994 W JP2010055994 W JP 2010055994W WO 2010114084 A1 WO2010114084 A1 WO 2010114084A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
transparent conductive
film
conductive film
organic polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/055994
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小野澤豊
倉田雄一
Original Assignee
リンテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リンテック株式会社 filed Critical リンテック株式会社
Priority to KR1020117022735A priority Critical patent/KR101408013B1/ko
Priority to CN201080014352.2A priority patent/CN102369108B/zh
Priority to JP2011507283A priority patent/JP5651106B2/ja
Publication of WO2010114084A1 publication Critical patent/WO2010114084A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/124Intrinsically conductive polymers
    • H01B1/127Intrinsically conductive polymers comprising five-membered aromatic rings in the main chain, e.g. polypyrroles, polythiophenes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/124Intrinsically conductive polymers
    • H01B1/128Intrinsically conductive polymers comprising six-membered aromatic rings in the main chain, e.g. polyanilines, polyphenylenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • H01B5/14Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form comprising conductive layers or films on insulating-supports

Definitions

  • the present invention relates to a transparent conductive film. More specifically, the present invention has electrical characteristics and transmittance equivalent to those of ITO without using tin-doped indium oxide (ITO) using indium which is an expensive rare metal, and is used for display.
  • the present invention relates to a transparent conductive film that is particularly suitable as an electrode for a touch panel such as a transparent electrode.
  • ITO indium oxide
  • indium oxide zinc oxide
  • aluminum-doped zinc oxide and the like are known as inorganic conductive materials, and among these, transparency and electrical properties are known.
  • Transparent conductive films using particularly excellent ITO are widely used as transparent electrodes such as liquid crystal displays and transparent touch panels.
  • Such transparent conductive films are well known in which an ITO film is provided on the surface of a transparent film such as a polyethylene terephthalate film or a triacetylcellulose film by a dry process such as vacuum deposition, sputtering, or ion plating. (For example, see Patent Documents 1 and 2).
  • a transparent film such as a polyethylene terephthalate film or a triacetylcellulose film by a dry process such as vacuum deposition, sputtering, or ion plating.
  • the resistive film type touch panel generally includes a touch side plastic substrate in which a transparent conductive thin film such as an ITO film is laminated on one side of a transparent plastic base material, and a transparent conductive thin film such as an ITO film on one side of a transparent base material such as glass. And a display-side transparent substrate laminated with each other through an insulating spacer so that the transparent conductive thin films face each other. Then, the input is performed by pressing the touch input surface of the touch side plastic substrate (referred to as the surface opposite to the transparent conductive thin film side) with a pen or a finger, and the transparent conductive thin film on the touch side plastic substrate and the display side. The contact is made with the transparent conductive thin film of the transparent substrate.
  • the touch side plastic is obtained by repeating the input operation, that is, by repeating the contact between the transparent conductive thin film of the touch side plastic substrate and the transparent conductive thin film of the display side transparent substrate.
  • ITO used as a transparent conductive thin film on such a transparent conductive film or transparent conductive plastic substrate is expensive because indium, which is a rare metal, is used, and a special process is required for forming the thin film. Moreover, since it is hard and brittle, there exists a problem that handling is bad. Therefore, in order to solve these problems, use of a conductive organic polymer compound has been studied (see, for example, Patent Documents 3 and 4). However, although it is possible for conductive organic polymer compounds to obtain electrical properties equivalent to those of ITO, it is inevitable that the transmittance of the obtained conductive film, etc. is lowered, and it has not yet been put into practical use. It is.
  • the conductive organic polymer compound has a lower transmittance than that of ITO when an electrical property equivalent to that of ITO is obtained, and the electrical property is deteriorated when the transmittance is increased (electrical property).
  • the transmittance is dependent on the film thickness). When the transmittance is low, the visibility as a display may be reduced.
  • the present invention has been made under such circumstances, and has the same electrical characteristics and transmittance as ITO without using ITO using indium which is an expensive rare metal, and is a transparent electrode for display.
  • the object is to provide a transparent conductive film suitable as an electrode for a touch panel.
  • the present inventors have found that a high refractive index optical material containing a specific resin and metal oxide particles having an average particle size of a certain value or less on a base film.
  • a high refractive index optical material containing a specific resin and metal oxide particles having an average particle size of a certain value or less on a base film.
  • the present invention (1) A transparent conductive film in which a layer (A) and a layer (B) are sequentially laminated on a base film, wherein the layer (A) is a thermoplastic resin, a thermosetting resin, and an active energy ray. It is an optical adjustment layer containing at least one binder resin selected from curable resins and metal oxide particles having an average particle size of 200 nm or less, and the layer (B) is a conductive organic polymer layer.
  • a transparent conductive film characterized in that, (2) The transparent conductive film according to (1) above, having a surface resistivity of 300 to 800 ⁇ / ⁇ and a total light transmittance of 86% or more, (3) (B) The transparent conductive film according to (1) or (2) above, wherein the reflectance at a wavelength of 550 nm on the surface of the conductive organic polymer layer is 5% or less, (4) The transparent conductive film according to any one of (1) to (3) above, wherein the refractive index of the conductive organic polymer layer (B) is lower than the refractive index of the optical adjustment layer (A), (5) The above (1) to (4), wherein the conductive organic polymer compound constituting the conductive organic polymer layer (B) is at least one selected from polythiophene, polyaniline and polypyrrole compounds.
  • the optical adjustment layer has an average particle size of 200 nm or less with respect to 100 parts by mass of at least one binder resin selected from a thermoplastic resin, a thermosetting resin, and an active energy ray curable resin.
  • the optical adjustment layer contains a thermoplastic resin and / or an active energy ray-curable resin as a binder resin, and contains titanium oxide particles and / or antimony-doped tin oxide particles as metal oxide particles.
  • ITO indium which is an expensive rare metal
  • it has the same electrical characteristics and transmittance as ITO, and is suitable for a transparent electrode for display, particularly as a touch panel electrode.
  • a conductive film can be provided.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing the structure of an example of the transparent conductive film of the present invention
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing the structure of another example of the transparent conductive film of the present invention
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing the structure of another different example of the transparent conductive film of the present invention
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing the structure of still another example of the transparent conductive film of the present invention.
  • reference numeral 1 is a base film
  • 2 is an optical adjustment layer
  • 3 is a conductive organic polymer layer
  • 4-a and 4-b are hard coat layers
  • 10, 20, 30 and 40 are transparent conductive films. .
  • the transparent conductive film of the present invention is characterized in that (A) an optical adjustment layer and (B) a conductive organic polymer layer having the following properties are sequentially laminated on a base film.
  • Base film There is no restriction
  • plastic films examples include polyester films such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, and polyethylene naphthalate, polyethylene films, polypropylene films, cellophane, diacetyl cellulose films, triacetyl cellulose films, acetyl cellulose butyrate films, and polychlorinated salts.
  • Vinyl film polyvinylidene chloride film, polyvinyl alcohol film, ethylene-vinyl acetate copolymer film, polystyrene film, polycarbonate film, polymethylpentene film, polysulfone film, polyether ether ketone film, polyether sulfone film, polyetherimide film , Polyimide film, fluororesin film, Li amide film, acrylic resin film, norbornene resin film, a cycloolefin resin film.
  • These base films may be either transparent or translucent, may be colored, or may be uncolored, and may be appropriately selected depending on the application.
  • the thickness of these base films is not particularly limited and is appropriately selected depending on the situation, but is usually about 15 to 300 ⁇ m, preferably 30 to 200 ⁇ m, more preferably 50 to 200 ⁇ m.
  • this base film can be surface-treated by an oxidation method, a concavo-convex method, or the like on one side or both sides as desired for the purpose of improving adhesion to a layer provided on the surface.
  • the oxidation method include corona discharge treatment, plasma treatment, chromic acid treatment (wet), flame treatment, hot air treatment, ozone / ultraviolet irradiation treatment, and examples of the unevenness method include a sand blast method, a solvent, and the like. Treatment methods and the like.
  • an optical adjustment layer is provided as the (A) layer on the above-mentioned base film.
  • This optical adjustment layer is a layer containing at least one binder resin selected from thermoplastic resins, thermosetting resins and active energy ray curable resins, and metal oxide particles having an average particle size of 200 nm or less. .
  • the optical adjustment layer reduces the surface reflectance by making the refractive index higher than the refractive index of a conductive organic polymer layer (B) described later provided on the layer.
  • thermoplastic resin In the optical adjustment layer, at least one resin selected from thermoplastic resins, thermosetting resins and active energy ray curable resins is used as the binder resin.
  • thermoplastic resin those having transparency are preferable, for example, aromatic polyester-based or aliphatic polyester-based resin, polyester urethane-based resin, polyolefin-based resin such as polyethylene, polypropylene, polymethylpentene, polycycloolefin, and diacetyl.
  • thermosetting resins such as cellulose, triacetyl cellulose, acetyl cellulose butyrate, polyvinyl chloride resins, polyvinylidene chloride resins, polyvinyl alcohol resins, polystyrene resins, polycarbonate resins, acrylic resins, polyamide resins, etc. Can be mentioned. These may be used individually by 1 type and may be used in combination of 2 or more type.
  • Thermosetting resin refers to a cured product of a thermosetting compound that is polymerized, crosslinked, and cured by applying heat.
  • a thermosetting addition reaction type silicone resin can be used as the thermosetting resin.
  • Examples of the addition reaction type silicone resin include at least one selected from polyorganosiloxanes having an alkenyl group as a functional group in the molecule.
  • Preferred examples of the polyorganosiloxane having an alkenyl group as a functional group in the molecule include polydimethylsiloxane having a vinyl group as a functional group, polydimethylsiloxane having a hexenyl group as a functional group, and a mixture thereof. .
  • crosslinking agent examples include polyorganosiloxane having at least two silicon-bonded hydrogen atoms in one molecule, specifically, a dimethylhydrogensiloxy group end-capped dimethylsiloxane-methylhydrogensiloxane copolymer, trimethylsiloxy. Examples thereof include a group-end-capped dimethylsiloxane-methylhydrogensiloxane copolymer, trimethylsiloxy group-end-capped poly (methylhydrogensiloxane), and poly (hydrogensilsesquioxane).
  • the amount of the crosslinking agent used is usually selected in the range of 0.1 to 100 parts by weight, preferably 0.3 to 50 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the addition reaction type silicone resin.
  • a platinum compound is usually used as the catalyst.
  • the platinum compound include fine platinum, fine platinum adsorbed on a carbon powder carrier, chloroplatinic acid, alcohol-modified chloroplatinic acid, olefin complexes of chloroplatinic acid, palladium, rhodium catalyst, and the like.
  • the amount of the catalyst used is about 1 to 1000 ppm as a platinum-based metal with respect to the total amount of the addition reaction type silicone resin and the crosslinking agent.
  • This thermosetting addition reaction type silicone resin can be cured by heating to a temperature of about 70 to 160 ° C.
  • An active energy ray-curable resin has an energy quantum in an electromagnetic wave or a charged particle beam, that is, an active energy ray-curing property that polymerizes, crosslinks, and cures when irradiated with energy rays such as ultraviolet rays or electron beams. It refers to the cured product of the compound.
  • active energy ray-curable compounds include radical polymerization type photopolymerizable prepolymers and / or photopolymerizable monomers.
  • Examples of the radical polymerization type photopolymerizable prepolymer include polyester acrylate, epoxy acrylate, urethane acrylate, and polyol acrylate.
  • photopolymerizable prepolymers may be used alone or in combination of two or more.
  • the photopolymerizable monomer include 1,4-butanediol di (meth) acrylate, 1,6-hexanediol di (meth) acrylate, neopentyl glycol di (meth) acrylate, and polyethylene glycol di (meth) acrylate.
  • photopolymerizable monomers may be used alone or in combination of two or more thereof, or may be used in combination with the photopolymerizable prepolymer.
  • the photopolymerizable prepolymer and / or photopolymerizable monomer may be used in combination with various conventionally known photopolymerization initiators as desired.
  • the blending amount is usually selected in the range of 0.2 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the photopolymerizable prepolymer and / or photopolymerizable monomer.
  • Such an active energy ray-curable compound containing a photopolymerizable prepolymer and / or a photopolymerizable monomer and optionally a photopolymerization initiator can be cured by irradiation with active energy rays such as ultraviolet rays.
  • active energy rays such as ultraviolet rays.
  • a photoinitiator is not required.
  • the binder resin constituting the optical adjustment layer of the (A) layer a thermoplastic resin and an active energy ray curable resin are preferable among those exemplified above.
  • a thermosetting resin using an addition reaction type silicone resin is expensive and has a problem in adhesion to the conductive organic polymer layer of the (B) layer provided thereon.
  • the active energy ray (ultraviolet ray) curable resin is particularly preferably a thermoplastic resin because it may be affected by oxygen inhibition during curing.
  • metal oxide particles are used for adjusting the refractive index. Examples of the metal oxide particles include high refractive index metal oxide particles such as titanium oxide, tantalum oxide, zirconium oxide, niobium oxide, hafnium oxide, tin oxide, and antimony-doped tin oxide (ATO).
  • the metal oxide particles are required to have an average particle size of 200 nm or less. When the average particle diameter exceeds 200 nm, the haze value is increased and the transparency is lowered. A preferable average particle diameter is 150 nm or less. Moreover, the lower limit is about 2 nm from the viewpoint of manufacturability.
  • the average particle size of the metal oxide particles is a value measured by a dynamic scattering method.
  • the blending amount of the metal oxide particles is preferably about 1 to 700 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the binder resin described above. When the amount is less than 1 part by mass, it is difficult to improve the refractive index. When the amount exceeds 700 parts by mass, the amount of metal oxide is large and the coating film becomes weak, and the metal oxide may fall off.
  • a more preferable blending amount is 10 to 600 parts by mass, and further preferably 100 to 400 parts by mass.
  • the metal oxide particles may be appropriately selected in consideration of refractive index, transparency, price, etc., and titanium oxide particles, tin oxide particles, and antimony-doped tin oxide particles are suitable, and particularly titanium oxide particles and / or Antimony-doped tin oxide particles are preferred.
  • an optical adjustment layer is provided as the (A) layer on the above-described base film.
  • an optical adjustment layer forming coating solution is prepared.
  • at least one selected from a thermoplastic resin, a thermosetting resin and an active energy ray curable resin as a binder resin, and metal oxide particles are dissolved or dispersed at a predetermined ratio.
  • An optical adjustment layer forming coating solution having a solid content concentration of about 0.1 to 10% by mass is prepared.
  • the above-mentioned coating liquid for forming an optical adjustment layer is formed using a conventionally known method such as a bar coating method, a knife coating method, a roll coating method, a blade coating method, a die coating method, a gravure coating method, or the like. Then, it is applied so as to have a predetermined dry thickness, and is dried at about 70 to 110 ° C. for about 30 seconds to 2 minutes. Furthermore, if necessary, curing is performed by heat curing or irradiation with active energy rays.
  • thermoplastic resin When only a thermoplastic resin is used as the binder resin, only a drying process may be performed, and it is not necessary to perform a curing process by thermal curing or irradiation with an active energy ray, and the operation is simple and preferable.
  • an optical adjustment layer having a thickness of about 50 to 500 nm, preferably 100 to 200 nm can be formed.
  • the refractive index of this optical adjustment layer is usually about 1.60 to 2.00, preferably 1.65 to 1.90.
  • (B) Conductive organic polymer layer In the transparent conductive film of the present invention, a conductive organic polymer layer is provided as the (B) layer on the optical adjustment layer of the (A) layer formed as described above.
  • the conductive organic polymer compound constituting the conductive organic polymer layer of the (B) layer is not particularly limited as long as it is conductive and can be dissolved or dispersed in an appropriate solvent.
  • polyacetylene series such as trans-type polyacetylene, cis-type polyacetylene, and polydiacetylene
  • poly (phenylene) series such as poly (p-phenylene) and poly (m-phenylene)
  • polythiophene poly (3-alkylthiophene), poly ( 3-thiophene- ⁇ -ethanesulfonic acid), polythiophene systems such as polyalkylene dioxythiophene and polystyrene sulfonate complexes
  • polyaniline systems such as polyaniline, polymethylaniline, polymethoxyaniline
  • polypyrrole poly-3-methylpyrrole
  • Polypyrrole such as poly-3-octylpyrrole
  • polythiophene-based, polyaniline-based, and polypyrrole-based compounds are preferable from the viewpoint of performance and availability, and polythiophene-based compounds are more preferable from the viewpoint of colorability and conductivity.
  • the complex of polyalkylenedioxythiophene and polystyrene sulfonate is obtained, for example, by oxidative polymerization in an aqueous medium using sodium peroxodisulfate as an oxidizing agent in the presence of polystyrene sulfonic acid or a salt thereof and trivalent iron ions.
  • the binder resin is preferably a thermoplastic resin, for example, an aromatic polyester-based or aliphatic polyester-based resin, a polyester urethane-based resin, a polyolefin-based resin such as polyethylene, polypropylene, polymethylpentene, or polycycloolefin, diacetylcellulose, Examples thereof include cellulose resins such as acetylcellulose and acetylcellulose butyrate, polyvinyl chloride resins, polyvinylidene chloride resins, polyvinyl alcohol resins, polystyrene resins, polycarbonate resins, acrylic resins, polyamide resins, and the like.
  • a thermoplastic resin for example, an aromatic polyester-based or aliphatic polyester-based resin, a polyester urethane-based resin, a polyolefin-based resin such as polyethylene, polypropylene, polymethylpentene, or polycycloolefin, diacetylcellulose, Examples thereof include cellulose resins such as
  • a conductive organic polymer layer-forming coating solution is prepared.
  • a suitable solvent at least one selected from the above-mentioned conductive organic polymer compounds, preferably polythiophene-based, polyaniline-based and polypyrrole-based compounds, and a binder resin used as necessary, preferably the above-mentioned heat
  • a coating liquid containing various additives such as a plastic resin and an antioxidant, an ultraviolet absorber, and a light stabilizer is prepared, and a conventionally known method such as a bar coating method, a knife coating method, Using a roll coating method, a blade coating method, a die coating method, a gravure coating method, etc., it is applied to a predetermined dry thickness, and dried at about 70 to 130 ° C.
  • the refractive index of the conductive organic polymer layer of the (B) layer formed in this way is important to be lower than the refractive index of the optical adjustment layer of the (A) layer for the reasons described above.
  • the thickness is usually about 50 to 500 nm, preferably 180 to 250 nm.
  • the reflectance at a wavelength of 550 nm on the surface is preferably 5% or less, and more preferably 3% or less. When this reflectance exceeds 5%, reflected light increases, the total light transmittance of a transparent conductive film falls, and transparency worsens.
  • the transparent conductive film of the present invention preferably has a surface resistivity of 300 to 800 ⁇ / ⁇ and a total light transmittance of 86% or more.
  • the surface resistivity tends to decrease as the layer thickness increases.
  • the surface resistivity is less than 300 ⁇ / ⁇ , the total light transmittance is low and the visibility may be deteriorated, so that it is not suitable as a display. If the surface resistivity exceeds 800 ⁇ / ⁇ , it is insufficient as an electrode and it is difficult to drive the touch panel. Further, when the total light transmittance is less than 86%, the visibility deteriorates, so that it is unsuitable as a display.
  • the surface resistivity is more preferably 400 to 700 ⁇ / ⁇ , and further preferably 500 to 600 ⁇ / ⁇ .
  • a more preferable total light transmittance is 87% or more, and still more preferably 88% or more.
  • the measuring method of said reflectance, total light transmittance, and surface resistivity is explained in full detail later.
  • a coating liquid for forming a hard coat layer is prepared.
  • Coating fluid for forming hard cord layer for example, an active energy ray-curable compound and a liquid containing inorganic fine particles or organic fine particles can be used.
  • the active energy ray-curable compound include a radical polymerization type photopolymerizable prepolymer and / or a photopolymerizable monomer.
  • the inorganic fine particles are preferably silica-based fine particles from the viewpoint of transparency.
  • the organic fine particles include silicone fine particles, melamine resin fine particles, acrylic resin fine particles, acrylic-styrene copolymer fine particles, polycarbonate fine particles, polyethylene fine particles, polystyrene fine particles, and benzoguanamine resin fine particles. It is done.
  • the shape of the inorganic fine particles or organic fine particles is not particularly limited, but spherical, acicular, irregular shapes, and the like are used. From the viewpoint of antiglare performance, an amorphous one is preferable.
  • the average particle diameter is preferably 6 to 10 ⁇ m from the viewpoint of antiglare performance, and the particle size distribution is preferably such that the weight fraction within the range of the average particle diameter ⁇ 2 ⁇ m is 70% or more.
  • the average particle size and particle size distribution of the fine particles are values measured by a Coulter counter method.
  • these inorganic fine particles and organic fine particles may be used singly or in combination of two or more, and the blending amount is the above-mentioned from the viewpoint of antiglare performance.
  • the amount is preferably 0.1 to 30 parts by mass, more preferably 1 to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the active energy ray-curable compound.
  • the coating liquid for forming a hard coat layer used in the present invention may be prepared by adding the above-described active energy ray-curable compound, inorganic fine particles and organic fine particles, and a photopolymerization initiator used as required, in various solvents as necessary.
  • An additive component such as an antioxidant, an ultraviolet absorber, a silane coupling agent, a light stabilizer, a leveling agent, an antifoaming agent, and the like can be added and dissolved or dispersed at a predetermined ratio. .
  • solvent used here examples include aliphatic hydrocarbons such as hexane and heptane, aromatic hydrocarbons such as toluene and xylene, halogenated hydrocarbons such as methylene chloride and ethylene chloride, alcohols such as methanol, ethanol, propanol, and butanol. And ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, 2-pentanone, isophorone and cyclohexanone, esters such as ethyl acetate and butyl acetate, and ether solvents such as ethyl cellosolve and propylene glycol monomethyl ether.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane and heptane
  • aromatic hydrocarbons such as toluene and xylene
  • halogenated hydrocarbons such as methylene chloride and ethylene chloride
  • alcohols such as methanol, ethanol, propanol, and butano
  • the concentration and viscosity of the hard coat layer forming coating solution thus prepared are not particularly limited as long as they can be coated, and can be appropriately selected according to the situation.
  • the hard coat layer forming coating solution thus prepared is applied to the back surface of the base film by a conventionally known method such as a bar coating method, a knife coating method, a roll coating method, a blade coating method, a die coating method, or a gravure.
  • a hard coat layer having an antiglare function is formed by coating using a coating method or the like to form a coating film, drying, and irradiating the coating with an active energy ray to cure the coating film.
  • the active energy rays include ultraviolet rays and electron beams.
  • the ultraviolet rays can be obtained with a high-pressure mercury lamp, electrodeless lamp, metal halide lamp, xenon lamp, etc., and the irradiation amount is usually 100 to 500 mJ / cm 2 , while the electron beam is obtained with an electron beam accelerator or the like. The amount is usually 150 to 350 kV. Among these active energy rays, ultraviolet rays are particularly preferable. In addition, when using an electron beam, a cured film can be obtained, without adding a photoinitiator.
  • the thickness of the hard coat layer thus formed is preferably larger than the average particle diameter of the organic fine particles used. Therefore, the lower limit is about 2 ⁇ m, and the upper limit is that of the hard coat layer.
  • the hard coat film From the viewpoint of preventing the hard coat film from curling due to curing shrinkage, it is about 20 ⁇ m.
  • a preferred thickness is in the range of 5 to 15 ⁇ m, and a particularly preferred thickness is 8 to 12 ⁇ m.
  • the 60 ° specular gloss measured in accordance with JIS K 5600 is preferably 100 or less, and more preferably 80 or less. If it exceeds 100, the antiglare effect is not sufficiently exhibited.
  • a hard coat layer is provided between the base film and the optical adjustment layer (A), for example, silica fine particles and organic fine particles are extracted from the hard coat layer forming coating liquid having the antiglare function described above.
  • a coating solution was prepared, and the coating solution was coated on the base film in the same manner as described above to form a coating film. After drying, the coating film was irradiated with active energy rays, Is hardened to form a hard coat layer. Next, an optical adjustment layer (A) may be formed on the hard coat layer in the same manner as described above.
  • an antifouling coat layer can be provided on the hard coat layer provided on the back surface of the base film, if necessary.
  • This antifouling coating layer is generally obtained by applying a coating solution containing a fluororesin using a conventionally known method such as a bar coating method, a knife coating method, a roll coating method, a blade coating method, a die coating method, or a gravure coating method. It can be formed by coating on the hard coat layer, forming a coating film, and drying treatment.
  • the thickness of the antifouling coating layer is usually in the range of 1 to 10 nm, preferably 3 to 8 nm.
  • FIG. 1 to FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing different examples of the structure of the transparent conductive film of the present invention.
  • FIG. 1 shows a transparent conductive film 10 having a configuration in which (A) an optical adjustment layer 2 and (B) a conductive organic polymer layer 3 are sequentially laminated on a base film 1
  • FIG. 2 corresponds to FIG. 1
  • stacked on the back surface of the base film 1 is shown.
  • FIG. 3 corresponds to FIG. 1 shows a transparent conductive film 30 having a configuration in which a hard coat layer 4-b is further provided between the base film 1 and the (A) optical adjustment layer 2
  • FIG. 4 corresponds to FIG.
  • Such a transparent conductive film of the present invention has electrical characteristics and transmittance equivalent to those of ITO without using tin-doped indium oxide (ITO) using indium which is an expensive rare metal, and is transparent for display. It is preferably used as an electrode, particularly as an electrode for a touch panel.
  • Example 1 Average particle diameter of metal oxide particles It was measured by a dynamic scattering method.
  • Example 1 (1) (A) Formation of optical adjustment layer 100 parts by mass of polyester resin [Toyobo Co., Ltd., “Vironal MD1245”, solid content concentration 30% by mass, water dilution] and titanium oxide aqueous dispersion [Taika Co., Ltd. "ND146", average particle size 10 nm, solid content concentration 25% by mass] 240 parts by mass and purified water 566 parts by mass are uniformly mixed to form an optical adjustment layer having a solid content concentration of 1.5% by mass. A coating solution was prepared.
  • Example 2 Formation of optical adjustment layer 100 parts by mass of polyester resin [Toyobo Co., Ltd., “Byron 20SS”, solid content 30% by mass, diluted toluene / methyl ethyl ketone], antimony-doped tin oxide toluene dispersion [ “SNS-10T” manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd., average particle size 90 nm, solid content 30% by mass] 200 parts by mass and toluene 270 parts by mass are uniformly mixed to obtain an optical adjustment layer having a solid content concentration of 3% by mass.
  • a forming coating solution was prepared. Next, the film was coated on the surface of a polyethylene terephthalate film [Toyobo Co., Ltd., “A4300”] having a thickness of 188 ⁇ m with a Meyer bar, and then dried at 100 ° C. for 1 minute to form an optical adjustment layer having a thickness of 200 nm. did.
  • (2) (B) Formation of conductive organic polymer layer In the same manner as in Example 1 (2), the conductive organic polymer layer is formed on the surface of the optical adjustment layer formed in (1) above, thereby forming a transparent A conductive film was obtained. The measurement results of various characteristics are shown in Table 1.
  • Example 3 Formation of optical adjustment layer 100 parts by mass of an ultraviolet curable coating agent [manufactured by Dainichi Seika Kogyo Co., Ltd., “Seika Beam EXF-01L (NS)”, solid content 100%], and antimony-doped tin oxide Toluene dispersion “SNS-10T” (supra) 400 parts by mass and 450 parts by mass of toluene were uniformly mixed to prepare a coating solution for forming an optical adjustment layer having a solid content concentration of 3% by mass.
  • an ultraviolet curable coating agent manufactured by Dainichi Seika Kogyo Co., Ltd., “Seika Beam EXF-01L (NS)”, solid content 100%
  • SNS-10T antimony-doped tin oxide Toluene dispersion
  • Example 4 On the back surface of the base PET film of the transparent conductive film obtained in Example 1, an ultraviolet curable hard coat agent [manufactured by Dainichi Seika Kogyo Co., Ltd., “Seika Beam EXF-01L (NS)”, solid content: 100% After applying a hard coat agent with a solid content concentration of 50% by mass obtained by uniformly mixing 100 parts by mass and 100 parts by mass of toluene with a Meyer bar, drying at 80 ° C. for 1 minute, a high pressure mercury lamp was irradiated with ultraviolet rays of 250 mJ / cm 2 to obtain a transparent conductive film having a hard coat layer having a thickness of 5 ⁇ m. The measurement results of various characteristics are shown in Table 1.
  • Example 5 Formation of an antiglare hard coat layer 100 parts by mass of an ultraviolet curable hard coat agent [manufactured by Dainichi Seika Kogyo Co., Ltd., “SEICA BEAM EXF-01L (NS)”, solid content 100%], and amorphous silicone 5 parts by mass of beads [Mothive Performance Materials Japan GK, “Tospearl 240”], 75 parts by mass of ethyl cellosolve, and 75 parts by mass of isobutanol were mixed uniformly, and the solid content concentration was 40% by mass.
  • An antiglare hard coat agent was prepared. The hard coat agent was applied to the back surface of the base PET film of the transparent conductive film obtained in Example 1 with a Meyer bar, dried at 80 ° C.
  • Example 6 Formation of a clear hard coat layer 100 parts by mass of an ultraviolet curable hard coat agent [manufactured by Dainichi Seika Kogyo Co., Ltd., “Seika Beam EXF-01L (NS)”, solid content 100%], and 100 parts by mass of toluene Were mixed uniformly to prepare a hard coating agent having a solid concentration of 50% by mass.
  • an ultraviolet curable hard coat agent manufactured by Dainichi Seika Kogyo Co., Ltd., “Seika Beam EXF-01L (NS)”, solid content 100%
  • Comparative Example 2 (1) Formation of polyester resin layer 100 parts by mass of polyester resin [Toyobo Co., Ltd., “Byron 20SS”, solid content 30% by mass, diluted toluene / methyl ethyl ketone], 720 parts by mass of toluene, and 180 parts by mass of methyl ethyl ketone Were uniformly mixed to prepare a polyester resin layer forming coating solution having a solid content concentration of 3% by mass. Next, the coating liquid was applied on the surface of a polyethylene terephthalate film [Toyobo Co., Ltd., “A4300”] having a thickness of 188 ⁇ m with a Mayer bar, and then dried at 100 ° C.
  • a polyethylene terephthalate film [Toyobo Co., Ltd., “A4300”
  • the coating liquid was applied on the surface of a polyethylene terephthalate film [Toyobo Co., Ltd., “A4300”] having a thickness of 188 ⁇ m with a Mayer bar, and then dried at 100 ° C. for 1 minute to a thickness of 200 nm.
  • the optical adjustment layer was formed.
  • the transparent conductive film of the present invention has the same electrical characteristics and transmittance as the ITO without using tin-doped indium oxide (ITO) using indium, which is an expensive rare metal, In particular, it is suitably used as a touch panel electrode.
  • ITO tin-doped indium oxide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

基材フィルム上に、(A)層及び(B)層が順に積層されてなる透明導電フィルムであって、前記(A)層が、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂及び活性エネルギー線硬化性樹脂の中から選ばれる少なくとも1種のバインダー樹脂と、平均粒径200nm以下の金属酸化物粒子とを含む光学調整層であり、かつ前記(B)層が、導電性有機高分子層であることを特徴とする透明導電フィルム。この透明導電フィルムは、高価なレアメタルであるインジウムを用いたITOを使用することなく、該ITOと同等の電気特性と透過率を有し、ディスプレイ用透明電極など、特にタッチパネル用電極として好適である。

Description

透明導電フィルム
 本発明は透明導電フィルムに関し、さらに詳しくは、高価なレアメタルであるインジウムを用いた錫ドープ酸化インジウム(ITO)を使用することなく、該ITOと同等の電気特性と透過率を有し、ディスプレイ用透明電極など、特にタッチパネル用電極として好適な透明導電フィルムに関するものである。
 従来、無機導電材料として、錫ドープ酸化インジウム(ITO)、酸化錫、酸化インジウム、酸化亜鉛、アルミニウムをドープした酸化亜鉛などが知られており、そして、これらの中で、透明性及び電気特性に特に優れるITOを用いた透明導電フィルムが、液晶ディスプレイや、透明タッチパネルなどの透明電極等として多用されている。
 このような透明導電フィルムとしては、ポリエチレンテレフタレートフィルムやトリアセチルセルロースフィルムなどの透明フィルム表面に、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法などのドライプロセスによって、ITO膜を設けたものがよく知られている(例えば、特許文献1及び2参照)。
 ところで、タッチパネルは、現在約9割が抵抗膜方式を採用している。該抵抗膜方式のタッチパネルは、一般に透明プラスチック基材の片面にITO膜などの透明導電性薄膜を積層したタッチ側プラスチック基板と、ガラスなどの透明基材の片面にITO膜などの透明導電性薄膜を積層したディスプレイ側透明基板とを、絶縁スペーサを介して、各透明導電性薄膜が向き合うように対向配置させた構造を有している。
 そして、入力は、ペンや指でタッチ側プラスチック基板のタッチ入力面(透明導電性薄膜側とは反対側の面をいう。)を押圧し、タッチ側プラスチック基板の透明導電性薄膜と、ディスプレイ側透明基板の透明導電性薄膜とを接触させて行う。
 しかしながら、このような抵抗膜方式タッチパネルにおいては、入力操作を繰り返すことにより、すなわちタッチ側プラスチック基板の透明導電性薄膜とディスプレイ側透明基板の透明導電性薄膜との接触を繰り返すことにより、タッチ側プラスチック基板の透明導電性薄膜が摩耗したり、クラックが発生したり、さらには基材から剥離してしまうなどの問題が生じる。そこで、このような問題を解決するために、一般に透明プラスチック基板と透明導電性薄膜との間に、硬化樹脂からなるハードコート層を設けることが行われている。また、該透明プラスチック基板の透明導電性薄膜とは反対側の表面にもハードコート層を設けることが、よく行われている。
 しかしながら、このような透明導電フィルムや透明導電プラスチック基板上に透明導電薄膜として用いられるITOは、レアメタルであるインジウムを用いているため高価であり、薄膜形成には、特殊なプロセスが必要となる。また硬くて脆いためハンドリングが悪いという問題がある。したがって、これらの問題を解決するために、導電性有機高分子化合物を使用することが検討されている(例えば、特許文献3及び4参照)。
 しかしながら、導電性有機高分子化合物は、ITOと同等の電気特性を得ることが可能であるものの、得られた導電フィルムなどの透過率が低下するのを免れず、実用化に至っていないのが実状である。
 このように、導電性有機高分子化合物は、ITOと同等の電気特性を得ようとした場合にITOに比べ透過率が低くなり、透過率を上げた場合には電気特性が悪化する(電気特性、透過率は膜厚依存性がある)。透過率が低い場合には、ディスプレイとしての視認性が低下する恐れがある。
特開2006−216266号公報 特開2007−133839号公報 特開2002−179954号公報 WO2006/082944号パンフレット
 本発明は、このような状況下になされたものであり、高価なレアメタルであるインジウムを用いたITOを使用することなく、該ITOと同等の電気特性と透過率を有し、ディスプレイ用透明電極など、特にタッチパネル用電極として好適な透明導電フィルムを提供することを目的とするものである。
 本発明者らは、前記目的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、基材フィルム上に、特定の樹脂と平均粒径がある値以下の金属酸化物粒子とを含む高屈折率の光学調整層を設け、その上に、該光学調整層よりも屈折率の低い導電性有機高分子層を設けることにより、表面の反射を抑え、電気特性を維持したまま、透過率を向上させることが可能であり、ITOを用いた導電フィルムと同等の電気特性と透過率を有する透明導電フィルムが得られることを見出した。本発明は、かかる知見に基づいて完成したものである。
 すなわち、本発明は、
(1)基材フィルム上に、(A)層及び(B)層が順に積層されてなる透明導電フィルムであって、前記(A)層が、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂及び活性エネルギー線硬化性樹脂の中から選ばれる少なくとも1種のバインダー樹脂と、平均粒径200nm以下の金属酸化物粒子とを含む光学調整層であり、かつ前記(B)層が、導電性有機高分子層であることを特徴とする透明導電フィルム、
(2)表面抵抗率が300~800Ω/□であり、全光線透過率が86%以上である、上記(1)項に記載の透明導電フィルム、
(3)(B)導電性有機高分子層表面における、波長550nmの反射率が5%以下である、上記(1)又は(2)項に記載の透明導電フィルム、
(4)(B)導電性有機高分子層の屈折率が、(A)光学調整層の屈折率よりも低い、上記(1)~(3)項のいずれかに記載の透明導電フィルム、
(5)(B)導電性有機高分子層を構成する導電性有機高分子化合物が、ポリチオフェン系、ポリアニリン系及びポリピロール系化合物の中から選ばれる少なくとも1種である、上記(1)~(4)項のいずれかに記載の透明導電フィルム、
(6)(A)光学調整層が、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂及び活性エネルギー線硬化性樹脂の中から選ばれる少なくとも1種のバインダー樹脂100質量部に対して、平均粒径200nm以下の金属酸化物粒子を1~700質量部の割合で含む、上記(1)~(5)項のいずれかに記載の透明導電フィルム、
(7)(A)光学調整層が、バインダー樹脂として、熱可塑性樹脂及び/又は活性エネルギー線硬化性樹脂を含み、かつ金属酸化物粒子として、酸化チタン粒子及び/又はアンチモンドープ酸化錫粒子を含む、上記(1)~(6)項のいずれかに記載の透明導電フィルム、
(8)基材フィルムの裏面に、ハードコート層が設けられてなる、上記(1)~(7)項のいずれかに記載の透明導電フィルム、及び
(9)基材フィルムと、(A)光学調整層との間に、ハードコート層が設けられてなる、上記(1)~(8)項のいずれかに記載の透明導電フィルム、
を提供するものである。
 本発明によれば、高価なレアメタルであるインジウムを用いたITOを使用することなく、該ITOと同等の電気特性と透過率を有し、ディスプレイ用透明電極など、特にタッチパネル用電極として好適な透明導電フィルムを提供することができる。
 Fig.1は本発明の透明導電フィルムの一例の構成を示す断面模式図、Fig.2は本発明の透明導電フィルムの別の例の構成を示す断面模式図、Fig.3は本発明の透明導電フィルムの別の異なる例の構成を示す断面模式図、Fig.4は本発明の透明導電フィルムの別のさらに異なる例の構成を示す断面模式図である。図中、符号1は基材フィルム、2は光学調整層、3は導電性有機高分子層、4−a及び4−bはハードコート層、10、20、30及び40は透明導電フィルムを表す。
 本発明の透明導電フィルムは、基材フィルム上に、下記の性状を有する(A)光学調整層及び(B)導電性有機高分子層が順に積層されてなることを特徴とする。
[基材フィルム]
 本発明の透明導電フィルムにおいて用いられる基材フィルムに特に制限はなく、従来光学用フィルムの基材として公知のプラスチックフィルムの中から適宣選択して用いることができる。このようなプラスチックフィルムとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートなどのポリエステルフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、セロファン、ジアセチルセルロースフィルム、トリアセチルセルロースフィルム、アセチルセルロースブチレートフィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、ポリ塩化ビニリデンフィルム、ポリビニルアルコールフィルム、エチレン−酢酸ビニル共重合体フィルム、ポリスチレンフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリメチルペンテンフィルム、ポリスルホンフィルム、ポリエーテルエーテルケトンフィルム、ポリエーテルスルホンフィルム、ポリエーテルイミドフィルム、ポリイミドフィルム、フッ素樹脂フィルム、ポリアミドフィルム、アクリル樹脂フィルム、ノルボルネン系樹脂フィルム、シクロオレフィン樹脂フィルム等を挙げることができる。
 これらの基材フィルムは、透明、半透明のいずれであってもよく、また、着色されていてもよいし、無着色のものでもよく、用途に応じて適宜選択すればよい。
 これらの基材フィルムの厚さは特に制限はなく、状況に応じて適宜選定されるが、通常15~300μm程度、好ましくは30~200μm、より好ましくは50~200μmの範囲である。また、この基材フィルムは、その表面に設けられる層との密着性を向上させる目的で、所望により片面又は両面に、酸化法や凹凸化法などにより表面処理を施すことができる。上記酸化法としては、例えばコロナ放電処理、プラズマ処理、クロム酸処理(湿式)、火炎処理、熱風処理、オゾン・紫外線照射処理などが挙げられ、また、凹凸化法としては、例えばサンドブラスト法、溶剤処理法などが挙げられる。これらの表面処理法は基材フィルムの種類に応じて適宜選ばれるが、一般にはコロナ放電処理法が効果及び操作性などの面から、好ましく用いられる。
[(A)光学調整層]
 本発明の透明導電フィルムにおいて、前述の基材フィルム上に、(A)層として光学調整層が設けられる。この光学調整層は、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂及び活性エネルギー線硬化性樹脂の中から選ばれる少なくとも1種のバインダー樹脂と、平均粒径200nm以下の金属酸化物粒子とを含む層である。
 当該光学調整層は、その屈折率を、該層の上に設けられる後述の(B)層である導電性有機高分子層の屈折率よりも高くすることによって、表面の反射率を小さくすることにより、全光線透過率を高くして、透明性を向上させる機能を有している。
(バインダー樹脂)
 当該光学調整層においては、バインダー樹脂として、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂及び活性エネルギー線硬化性樹脂の中から選ばれる少なくとも1種の樹脂が用いられる。
<熱可塑性樹脂>
 上記熱可塑性樹脂としては、透明性を有するものが好ましく、例えば芳香族ポリエステル系や脂肪族ポリエステル系樹脂、ポリエステルウレタン系樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリシクロオレフィンなどのポリオレフィン系樹脂、ジアセチルセルロース、トリアセチルセルロース、アセチルセルロースブチレートなどのセルロース系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリ塩化ビニリデン系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、アクリル系樹脂、ポリアミド系樹脂などが挙げられる。これらは1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
<熱硬化性樹脂>
 熱硬化性樹脂とは、熱を加えることにより、重合、架橋、硬化する熱硬化性化合物の硬化物を指す。熱硬化性樹脂としては、例えば熱硬化付加反応型シリコーン樹脂を用いることができる。この付加反応型シリコーン樹脂としては、例えば分子中に官能基としてアルケニル基を有するポリオルガノシロキサンの中から選ばれる少なくとも1種を挙げることができる。上記の分子中に官能基としてアルケニル基を有するポリオルガノシロキサンの好ましいものとしては、ビニル基を官能基とするポリジメチルシロキサン、ヘキセニル基を官能基とするポリジメチルシロキサン及びこれらの混合物などが挙げられる。
 架橋剤としては、例えば一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するポリオルガノシロキサン、具体的には、ジメチルハイドロジェンシロキシ基末端封鎖ジメチルシロキサン−メチルハイドロジェンシロキサン共重合体、トリメチルシロキシ基末端封鎖ジメチルシロキサン−メチルハイドロジェンシロキサン共重合体、トリメチルシロキシ基末端封鎖ポリ(メチルハイドロジェンシロキサン)、ポリ(ハイドロジェンシルセスキオキサン)などが挙げられる。架橋剤の使用量は、付加反応型シリコーン樹脂100質量部に対し、通常0.1~100質量部、好ましくは0.3~50質量部の範囲で選定される。
 触媒としては、通常白金系化合物が用いられる。この白金系化合物の例としては、微粒子状白金、炭素粉末担体上に吸着された微粒子状白金、塩化白金酸、アルコール変性塩化白金酸、塩化白金酸のオレフィン錯体、パラジウム、ロジウム触媒などが挙げられる。触媒の使用量は、付加反応型シリコーン樹脂及び架橋剤の合計量に対し、白金系金属として1~1000ppm程度である。
 この熱硬化付加反応型シリコーン樹脂は、70~160℃程度の温度に加熱することにより、硬化させることができる。
<活性エネルギー線硬化性樹脂>
 活性エネルギー線硬化性樹脂とは、電磁波又は荷電粒子線の中でエネルギー量子を有するもの、すなわち、紫外線又は電子線などのエネルギー線を照射することにより、重合、架橋、硬化する活性エネルギー線硬化性化合物の硬化物を指す。
 このような活性エネルギー線硬化性化合物としては、例えばラジカル重合型の光重合性プレポリマー及び/又は光重合性モノマーを挙げることができる。ラジカル重合型の光重合性プレポリマーとしては、例えばポリエステルアクリレート系、エポキシアクリレート系、ウレタンアクリレート系、ポリオールアクリレート系などが挙げられる。これらの光重合性プレポリマーは1種用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 また、光重合性モノマーとしては、例えば1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールアジペートジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニルジ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジシクロペンテニルジ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド変性リン酸ジ(メタ)アクリレート、アリル化シクロヘキシルジ(メタ)アクリレート、イソシアヌレートジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、プロピオン酸変性ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、プロピレンオキシド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリス(アクリロキシエチル)イソシアヌレート、プロピオン酸変性ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレートなどの多官能アクリレートが挙げられる。これらの光重合性モノマーは1種用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよく、また、前記光重合性プレポリマーと併用してもよい。
 本発明においては、前記の光重合性プレポリマー及び/又は光重合性モノマーは、所望により、従来公知の各種光重合開始剤を併用することができる。
 その配合量は、前記光重合性プレポリマー及び/又は光重合性モノマー100質量部に対して、通常0.2~10質量部の範囲で選ばれる。
 このような光重合性プレポリマー及び/又は光重合性モノマー及び所望により光重合開始剤を含む活性エネルギー線硬化性化合物は、活性エネルギー線、例えば紫外線を照射することにより、硬化させることができる。なお、活性エネルギー線として、電子線を照射する場合には、光重合開始剤は必要としない。
 本発明において、(A)層の光学調整層を構成するバインダー樹脂としては、前記例示したものの中で熱可塑性樹脂及び活性エネルギー線硬化性樹脂が好適である。付加反応型シリコーン樹脂を用いる熱硬化性樹脂は、コストが高くつく上、その上に設けられる(B)層の導電性有機高分子層との密着性に難点がある。また、当該光学調整層は薄膜で塗工するため、活性エネルギー線(紫外線)硬化性樹脂は、硬化の際、酸素阻害の影響を受けるおそれがあるので、特に熱可塑性樹脂が好ましい。
(金属酸化物粒子)
 当該光学調整層には、屈折率調整のために金属酸化物粒子が用いられる。この金属酸化物粒子としては、例えば酸化チタン、酸化タンタル、酸化ジルコニウム、酸化ニオブ、酸化ハフニウム、酸化錫、アンチモンドープ酸化錫(ATO)などの高屈折率金属酸化物粒子を挙げることができる。当該金属酸化物は、屈折率調整のために用いられているため、導電性を得るために、フィルム上に導電薄膜として用いられる従来のものに比べて、金属酸化物の使用量は極力少ない。
 この金属酸化物粒子は、平均粒径が200nm以下であることを要する。該平均粒径が200nmを超えるとヘーズ値の増大を招き透明性が低下する。好ましい平均粒径は150nm以下である。また、その下限値は製造性の面から2nm程度である。
 なお、上記金属酸化物粒子の平均粒径は、動的散乱法で測定した値である。
 また、前記金属酸化物粒子の配合量は、前述したバインダー樹脂100質量部に対して、1~700質量部程度が好ましい。この配合量が1質量部未満では屈折率の向上が困難であり、700質量部を超えると金属酸化物量が多く塗膜が弱くなり、金属酸化物の脱落が発生するおそれがある。より好ましい配合量は10~600質量部、さらに好ましくは100~400質量部である。
 当該光学調整層屈折率が、その上に設けられる(B)層の導電性有機高分子層の屈折率よりも高くない場合には十分な反射防止効果が得られず、全光線透過率の向上が期待できない。前記金属酸化物粒子は、屈折率、透明性及び価格などを考慮して適宜選択すればよく、酸化チタン粒子、酸化錫粒子、アンチモンドープ酸化錫粒子が好適であり、特に酸化チタン粒子及び/又はアンチモンドープ酸化錫粒子が好適である。
(光学調整層の形成)
 本発明の透明導電フィルムにおいては、前述した基材フィルム上に、(A)層として光学調整層を設けるが、そのためには、まず、光学調整層形成用塗工液を調製する。
 適当な媒体中に、バインダー樹脂となる熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂及び活性エネルギー線硬化性樹脂の中から選ばれる少なくとも1種と、金属酸化物粒子とを所定の割合で溶解又は分散させてなる、固形分濃度0.1~10質量%程度の光学調整層形成用塗工液を調製する。
 次いで、基材フィルム上に、上記光学調整層形成用塗工液を、従来公知の方法、例えばバーコート法、ナイフコート法、ロールコート法、ブレードコート法、ダイコート法、グラビアコート法などを用いて、所定の乾燥厚さになるように塗布し、70~110℃程度で、30秒~2分間程度乾燥する。さらに必要に応じて熱硬化や、活性エネルギー線の照射による硬化処理を行う。バインダー樹脂として、熱可塑性樹脂のみを用いる場合には、乾燥処理だけでよく、熱硬化や活性エネルギー線の照射による硬化処理を施さなくてもよく、操作が簡便で好ましい。
 このようにして、厚さが50~500nm程度、好ましくは100~200nmの光学調整層を形成することができる。この光学調整層の屈折率は、通常1.60~2.00程度、好ましくは1.65~1.90である。
[(B)導電性有機高分子層]
 本発明の透明導電フィルムにおいては、前述のようにして形成された(A)層の光学調整層上に、(B)層として導電性有機高分子層が設けられる。
(導電性有機高分子化合物)
 (B)層の導電性有機高分子層を構成する導電性有機高分子化合物としては、導電性を有し、適当な溶媒に溶解又は分散し得る高分子化合物であればよく、特に制限されず、例えばトランス型ポリアセチレン、シス型ポリアセチレン、ポリジアセチレンなどのポリアセチレン系;ポリ(p−フェニレン)やポリ(m−フェニレン)などのポリ(フェニレン)系;ポリチオフェン、ポリ(3−アルキルチオフェン)、ポリ(3−チオフェン−β−エタンスルホン酸)、ポリアルキレンジオキシチオフェンとポリスチレンスルホネートとの複合体などのポリチオフェン系;ポリアニリン、ポリメチルアニリン、ポリメトキシアニリンなどのポリアニリン系;ポリピロール、ポリ3−メチルピロール、ポリ3−オクチルピロールなどのポリピロール系;ポリ(p−フェニレンビニレン)などのポリ(フェニレンビニレン)系;ポリ(ビニレンスルフィド)系;ポリ(p−フェニレンスルフィド)系;ポリ(チエニレンビニレン)系化合物などが用いられる。これらの中で、性能及び入手の容易さなどの観点から、ポリチオフェン系、ポリアニリン系及びポリピロール系化合物が好ましく、着色性、導電性の観点から、ポリチオフェン系化合物がより好ましい。前記ポリアルキレンジオキシチオフェンとポリスチレンスルホネートとの複合体は例えば、ポリスチレンスルホン酸またはその塩と3価の鉄イオンの存在下、ペルオキソ二硫酸ナトリウムを酸化剤として、水性媒体中で酸化重合させることにより水性分散体として得られ、下記式(1)の構造を有する(例えば、[非特許文献1]及び[非特許文献2]参照)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 [ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)ポリ(スチレンスルホン酸)水性分散体]
 上記ポリアルキレンジオキシチオフェンとポリスチレンスルホネートとの複合体またはその配合品の市販品としては、例えば、「SEPLEGYDA」[商品名、信越ポリマー(株)製]や、「CLEVIOS P」[商品名、H.C.Starck社製]などが挙げられる。
 これらの導電性有機高分子化合物は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
Stephan Kirchmeyer & Knud Reuter,J.Mater.Chem.,2005,15,2077−2088 H.C.Starck社パンフレット、Product Information
 前記導電性有機高分子化合物自体が、良好な製膜性を有するものであれば、バインダー樹脂を用いなくてもよいが、製膜性に劣る場合には、バインダー樹脂と併用することができる。
 このバインダー樹脂としては熱可塑性樹脂が好ましく、例えは芳香族ポリエステル系や脂肪族ポリエステル系樹脂、ポリエステルウレタン系樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリシクロオレフィンなどのポリオレフィン系樹脂、ジアセチルセルロース、トリアセチルセルロース、アセチルセルロースブチレートなどのセルロース系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリ塩化ビニリデン系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、アクリル系樹脂、ポリアミド系樹脂などが挙げられる。これらは1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
(導電性有機高分子層の形成)
 導電性有機高分子層の形成には、まず導電性有機高分子層形成用塗工液を調製する。
 適当な溶媒中に、前述した導電性有機高分子化合物、好ましくはポリチオフェン系、ポリアニリン系及びポリピロール系化合物の中から選ばれる少なくとも1種と、必要に応じて用いられるバインダー樹脂、好ましくは前述した熱可塑性樹脂及び、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤などの各種添加剤を含む塗工液を調製し、前記光学調整層上に、従来公知の方法、例えばバーコート法、ナイフコート法、ロールコート法、ブレードコート法、ダイコート法、グラビアコート法などを用いて、所定の乾燥厚さになるように塗布し、70~130℃程度で、30秒~2分間程度乾燥することにより、導電性有機高分子層を形成することができる。
 このようにして形成された(B)層の導電性有機高分子層の屈折率は、前述した理由から、前記(A)層の光学調整層の屈折率よりも低くすることが肝要であり、その厚さは、通常50~500nm程度、好ましくは、180~250nmである。また、その表面における波長550nmの反射率は5%以下であることが好ましく、3%以下であることがより好ましい。
 この反射率が5%を超えると、反射光が増大し、透明導電フィルムの全光線透過率が低下し、透明性が悪くなる。
 さらに、本発明の透明導電フィルムにおいては、表面抵抗率が300~800Ω/□であり、かつ全光線透過率が86%以上であることが好ましい。導電性有機高分子層の厚さと表面抵抗率には相関関係があり、層の厚さが大きくなるほど表面抵抗率が低くなる傾向がある。表面抵抗率が300Ω/□未満の場合は、全光線透過率が低く視認性が悪化する可能性があるためディスプレイとして不向きである。表面抵抗率が800Ω/□を超える場合には、電極として不十分でありタッチパネルを駆動させることが困難である。また、全光線透過率が86%未満の場合は、視認性が悪化するためディスプレイとして不向きである。より好ましい表面抵抗率は400~700Ω/□であり、さらに好ましくは500~600Ω/□である。より好ましい全光線透過率は87%以上であり、さらに好ましくは88%以上である。
 なお、上記の反射率、全光線透過率及び表面抵抗率の測定方法については後で詳述する。
[ハードコート層]
 本発明の透明導電フィルムには、耐擦傷性を付与するために、必要に応じ、基材フィルムの裏面に、あるいは基材フィルムと、(A)光学調整層との間にハードコート層を設けることができる。なお、基材フィルムの裏面に設けられるハードコート層には、防眩機能を付与してもよい。
 このハードコート層を形成するには、まず、ハードコート層形成用塗工液を調製する。
(ハードコード層形成用塗工液)
 本発明において、基材フィルムの裏面に設けられる防眩機能を有するハードコート層形成用塗工液としては、例えば活性エネルギー線硬化性化合物と、無機微粒子や有機微粒子を含むものを用いることができる。
 上記活性エネルギー線硬化性化合物としては、例えばラジカル重合型の光重合性プレポリマー及び/又は光重合性モノマーを挙げることができる。これらについては、前述の(A)光学調整層における活性エネルギー線硬化性化合物の説明において、例示したものと同じものを用いることができる。
 上記無機微粒子としては、透明性の観点からシリカ系微粒子が好ましい。また、有機微粒子としては、例えばシリコーン系微粒子、メラミン系樹脂微粒子、アクリル系樹脂微粒子、アクリル−スチレン系共重合体微粒子、ポリカーボネート系微粒子、ポリエチレン系微粒子、ポリスチレン系微粒子、ベンゾグアナミン系樹脂微粒子などが挙げられる。
 また、無機微粒子や有機微粒子の形状は特に制限されないが、球状、針状、不定形などのものが用いられる。防眩性能の観点からは、不定形のものが好ましい。
 さらに、その平均粒径は、防眩性能の観点から、6~10μmであることが好ましく、粒度分布は平均粒径±2μm以内の範囲の重量分率が70%以上であるものが好ましい。なお、上記微粒子の平均粒径及び粒度分布は、コールターカウンター法で測定した値をいう。
 本発明において、この無機微粒子や有機微粒子は1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組合わせて用いてもよく、また、その配合量は、防眩性能の観点から、前記の活性エネルギー線硬化性化合物100質量部に対して、好ましくは0.1~30質量部、より好ましくは1~20質量部である。
 本発明で用いるハードコート層形成用塗工液は、必要に応じ、適当な溶媒中に、前述した活性エネルギー線硬化性化合物、無機微粒子や有機微粒子、及び所望により用いられる光重合開始剤や各種添加成分、例えば酸化防止剤、紫外線吸収剤、シラン系カップリング剤、光安定剤、レベリング剤、消泡剤などを、それぞれ所定の割合で加え、溶解又は分散させることにより、調製することができる。
 この際用いる溶媒としては、例えばヘキサン、ヘプタンなどの脂肪族炭化水素、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素、塩化メチレン、塩化エチレンなどのハロゲン化炭化水素、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノールなどのアルコール、アセトン、メチルエチルケトン、2−ペンタノン、イソホロン、シクロヘキサノンなどのケトン、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル、エチルセロソルブ、プロピレングリコールモノメチルエーテルなどのエーテル系溶剤などが挙げられる。
 このようにして調製されたハードコート層形成用塗工液の濃度、粘度としては、コーティング可能なものであればよく、特に制限されず、状況に応じて適宜選定することができる。
 このようにして調製されたハードコート層形成用塗工液を、基材フィルムの裏面に、従来公知の方法、例えばバーコート法、ナイフコート法、ロールコート法、ブレードコート法、ダイコート法、グラビアコート法などを用いて、コーティングして塗膜を形成させ、乾燥後、これに活性エネルギー線を照射して該塗膜を硬化させることにより、防眩機能をもつハードコート層が形成される。
 活性エネルギー線としては、例えば紫外線や電子線などが挙げられる。上記紫外線は、高圧水銀ランプ、無電極ランプ、メタルハライドランプ、キセノンランプなどで得られ、照射量は、通常100~500mJ/cmであり、一方電子線は、電子線加速器などによって得られ、照射量は、通常150~350kVである。この活性エネルギー線の中では、特に紫外線が好適である。なお、電子線を使用する場合は、光重合開始剤を添加することなく、硬化膜を得ることができる。
 このようにして形成されたハードコート層の厚さは、本発明においては、使用した有機微粒子の平均粒径よりも大きいことが好ましく、したがって、下限は2μm程度であり、上限はハードコート層の硬化収縮によってハードコートフィルムがカールすることを防止する観点から20μm程度である。好ましい厚さは5~15μmの範囲であり、特に好ましい厚さは、8~12μmである。
 本発明の透明導電フィルムに対して、さらに防眩性が要求される場合には、JIS K 5600に準拠して測定される60°鏡面光沢度は、100以下が好ましく、80以下がより好ましい。100を超えると防眩効果が十分に発揮されない。
 一方、基材フィルムと(A)光学調整層との間にハードコート層を設ける場合には、例えば前述した防眩性機能をもつハードコート層形成用塗工液から、シリカ微粒子や有機微粒子を除いた塗工液を調製し、この塗工液を基材フィルム上に、前記と同様にしてコーティングして塗膜を形成させ、乾燥後、これに活性エネルギー線を照射して、該塗膜を硬化させることにより、ハードコート層を形成する。次いでこのハードコート層上に、前述と同様にして、(A)層の光学調整層を形成すればよい。
 本発明の透明導電フィルムにおいては、基材フィルムの裏面に設けられたハードコート層上に、必要に応じて、防汚コート層を設けることができる。この防汚コート層は、一般にフッ素系樹脂を含む塗工液を、従来公知の方法、例えばバーコート法、ナイフコート法、ロールコート法、ブレードコート法、ダイコート法、グラビアコート法などを用いて、該ハードコート層上にコーティングし、塗膜を形成させ、乾燥処理することにより、形成することができる。
 この防汚コート層の厚さは、通常1~10nm、好ましくは3~8nmの範囲である。
 次に、本発明の透明導電フィルムにおける構成の異なる例について、Fig.1~Fig.4により説明する。
 Fig.1~Fig.4は、それぞれ本発明の透明導電フィルムの構成の異なる例を示す断面模式図であって、Fig.1は、基材フィルム1上に、(A)光学調整層2及び(B)導電性有機高分子層3が順に積層された構成の透明導電フィルム10を示し、Fig.2は、上記Fig.1において、基材フィルム1の裏面に、さらにハードコート層4−aが積層された構成の透明導電フィルム20を示す。
 Fig.3は、上記Fig.1において、基材フィルム1と(A)光学調整層2との間に、さらにハードコート層4−bが設けられた構成の透明導電フィルム30を示し、Fig.4は、上記Fig.1において、基材フィルム1の裏面及び基材フィルム1と(A)光学調整層2との間に、それぞれ、さらにハードコート層4−a及び4−bが設けられた構成の透明導電フィルム40を示す。
 このような本発明の透明導電フィルムは、高価なレアメタルであるインジウムを用いた錫ドープ酸化インジウム(ITO)を使用することなく、該ITOと同等の電気特性と透過率を有し、ディスプレイ用透明電極など、特にタッチパネル用電極として好適に用いられる。
 次に、本発明を実施例により、さらに詳細に説明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定されるものではない。
 なお、各例における諸特性は、以下に示す方法に従って測定した。
(1)透明導電フィルムの表面抵抗率
 JIS K 7194に準拠して試験片を作成し、三菱化学(株)製、表面抵抗率計「ロレスターEP(四探針プローブ)」を用い、導電性有機高分子層面が測定面になるように試験片を置いて表面抵抗率を測定した。
(2)透明導電フィルムの全光線透過率
 日本電色工業(株)製、ヘーズメーター「NDH2000」を用い、JIS K 7361−1に準拠して測定した。
(3)透明導電フィルムの反射率
 (株)島津製作所製、紫外可視分光光度計「UV−3101PC」を用い、導電性有機高分子層面が入射光側になるように試験片を黒アクリル板に固定した後、550nmの波長における反射率を測定した。
(4)(A)層及び(B)層の屈折率
 フィルメトリクス(株)製、薄膜測定装置「F20」を用い測定した。
(5)透明導電フィルムの60°鏡面光沢度
 日本電色工業(株)製、グロスメーター「VG2000」を使用し、導電性有機高分子層の反対面が入射光側になるように試験片を置き、JIS K 5600に準拠して測定した。
(6)金属酸化物粒子の平均粒径
 動的散乱法により測定した。
実施例1
(1)(A)光学調整層の形成
 ポリエステル樹脂[東洋紡績(株)製、「バイロナールMD1245」、固形分濃度30質量%、水希釈]100質量部と、酸化チタン水分散体[テイカ(株)製、「ND146」、平均粒径10nm、固形分濃度25質量%]240質量部と、精製水566質量部を均一に混合して、固形分濃度1.5質量%の光学調整層形成用塗工液を調製した。
 次に、厚さ188μmのポリエチレンテレフタレートフィルム[東洋紡績(株)製、「A4300」]の表面にマイヤーバーで塗工した後、100℃で1分間乾燥して厚さ200nmの光学調整層を形成した。
(2)(B)導電性有機高分子層の形成
 ポリチオフェンコート[信越ポリマー(株)製、「SEPLEGYDA」、固形分濃度2.4質量%]100質量部を、上記(1)で形成した光学調整層表面に、マイヤーバーを用いて塗工したのち、130℃で1分間乾燥して厚さ200nmの導電性有機高分子層を形成することにより、透明導電フィルムを得た。諸特性の測定結果を第1表に示す。
実施例2
(1)(A)光学調整層の形成
 ポリエステル樹脂[東洋紡績(株)製、「バイロン20SS」、固形分30質量%、トルエン/メチルエチルケトン希釈]100質量部と、アンチモンドープ酸化錫トルエン分散体[石原産業(株)製、「SNS−10T」、平均粒径90nm、固形分30質量%]200質量部と、トルエン270質量部を均一に混合して、固形分濃度3質量%の光学調整層形成用塗工液を調製した。
 次に、厚さ188μmのポリエチレンテレフタレートフィルム[東洋紡績(株)製、「A4300」]の表面にマイヤーバーで塗工した後、100℃で1分間乾燥して厚さ200nmの光学調整層を形成した。
(2)(B)導電性有機高分子層の形成
 実施例1(2)と同様にして、上記(1)で形成した光学調整層表面に導電性有機高分子層を形成することにより、透明導電フィルムを得た。諸特性の測定結果を第1表に示す。
実施例3
(1)(A)光学調整層の形成
 紫外線硬化型コート剤[大日精化工業(株)製、「セイカビームEXF−01L(NS)」、固形分100%]100質量部と、アンチモンドープ酸化錫トルエン分散体「SNS−10T」(前出)400質量部と、トルエン450質量部とを均一に混合して、固形分濃度3質量%の光学調整層形成用塗工液を調製した。
 次に、厚さ188μmのポリエチレンテレフタレートフィルム[東洋紡績(株)製、「A4300」]の表面にマイヤーバーで塗工した後、80℃で1分間乾燥後、高圧水銀ランプで500mJ/cmの紫外線を照射して厚さ200nmの光学調整層を形成した。
(2)(B)導電性有機高分子層の形成
 実施例1(2)と同様にして、上記(1)で形成した光学調整層表面に導電性有機高分子層を形成することにより、透明導電フィルムを得た。諸特性の測定結果を第1表に示す。
実施例4
 実施例1で得られた透明導電フィルムにおける基材のPETフィルムの裏面に、紫外線硬化型ハードコート剤[大日精化工業(株)製、「セイカビームEXF−01L(NS)」、固形分100%]100質量部と、トルエン100質量部とを均一に混合して得られた固形分濃度50質量%のハードコート剤をマイヤーバーで塗工した後、80℃で1分間乾燥後、高圧水銀ランプで250mJ/cmの紫外線を照射して厚さ5μmのハードコート層を有する透明導電フィルムを得た。諸特性の測定結果を第1表に示す。
実施例5
(1)防眩性ハードコート層の形成
 紫外線硬化型ハードコート剤[大日精化工業(株)製、「セイカビームEXF−01L(NS)」、固形分100%]100質量部と、不定形シリコーンビーズ[モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社製、「トスパール240」]5質量部と、エチルセロソルブ75質量部と、イソブタノール75質量部とを均一に混合し、固形分濃度40質量%の防眩性ハードコート剤を調製した。このハードコート剤を、実施例1で得られた透明導電フィルムにおける基材のPETフィルムの裏面に、マイヤーバーで塗工した後、80℃で1分間乾燥後、高圧水銀ランプで250mJ/cmの紫外線を照射して厚さ4μmの防眩性ハードコート層を有する透明導電フィルムを得た。諸特性の測定結果を第1表に示す。
実施例6
(1)クリアハードコート層の形成
 紫外線硬化型ハードコート剤[大日精化工業(株)製、「セイカビームEXF−01L(NS)」、固形分100%]100質量部と、トルエン100質量部とを均一に混合し、固形分濃度50質量%のハードコート剤を調製した。
 次に、厚さ188μmのポリエチレンテレフタレートフィルム[東洋紡績(株)製、「A4300」]の表面にマイヤーバーで塗工した後、80℃で1分間乾燥後、高圧水銀ランプで250mJ/cmの紫外線を照射して厚さ5μmのハードコート層を形成した。
(2)(A)光学調整層の形成
 実施例1と同様にして、上記(1)で形成したハードコート層表面に、光学調整層を形成した。
(3)(B)導電性有機高分子層の形成
 上記(2)で得た光学調整層表面に、実施例1(2)と同様にして導電性有機高分子層を形成した。
(4)クリアハードコート層の形成
 基材のPETフィルムの裏面に、上記(1)と同様にしてハードコート層を形成することにより、基材フィルムの両面にハードコート層が設けられた透明導電フィルムを得た。諸特性の評価結果を第1表に示す。
比較例1
 「ポリチオフェンコート」(前出)100質量部を、厚さ188μmのポリエチレンテレフタレートフィルム[東洋紡績(株)製、「A4300」]の表面にマイヤーバーで塗工した後、130℃で1分間乾燥して、厚さ200nmの導電性有機高分子層を形成することにより、透明導電フィルムを得た。諸特性の測定結果を第1表に示す。
比較例2
(1)ポリエステル樹脂層の形成
 ポリエステル樹脂[東洋紡績(株)製、「バイロン20SS」、固形分30質量%、トルエン/メチルエチルケトン希釈]100質量部と、トルエン720質量部と、メチルエチルケトン180質量部とを均一に混合し、固形分濃度3質量%のポリエステル樹脂層形成用塗工液を調製した。
 次に、厚さ188μmのポリエチレンテレフタレートフィルム[東洋紡績(株)製、「A4300」]の表面に、上記塗工液をマイヤーバーで塗工した後、100℃で1分間乾燥して厚さ200nmのポリエステル樹脂層を形成した。
(2)導電性有機高分子層の形成
 「ポリチオフェンコート」(前出)100質量部を、上記(1)で形成したポリエステル樹脂層表面に、マイヤーバーを用いて積層した後、130℃で1分間乾燥して、厚さ200nmの導電性有機高分子層を形成することにより、透明導電フィルムを得た。諸特性の測定結果を第1表に示す。
参考例1
(1)光学調整層の形成
 ポリエステル樹脂[東洋紡績(株)製、「バイロン20SS」、固形分30質量%。トルエン/メチルエチルケトン希釈]100質量部と、アンチモンドープ酸化錫トルエン分散体[石原産業(株)製、「SNS−10T」、平均粒径90nm、固形分30質量%]900質量部と、トルエン9000質量部を均一に混合して、固形分濃度3質量%の光学調整層形成用塗工液を調製した。
 次に、厚さ188μmのポリエチレンテレフタレートフィルム[東洋紡績(株)製、「A4300」]の表面に、上記塗工液をマイヤーバーで塗工した後、100℃で1分間乾燥して厚さ200nmの光学調整層を形成した。
(2)(B)導電性有機高分子層の形成
 実施例1(2)と同様にして、上記(1)で形成した光学調整層表面に導電性有機高分子層を形成することにより、透明導電フィルムを作製しようとしたが、この導電性有機高分子層積層時に、光学調整層中の金属酸化物の脱落が多く、良好な面状態の導電性有機高分子層が形成するのが難しかった。なお(1)で形成した光学調整層の屈折率は1.78であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 本発明の透明導電フィルムは、高価なレアメタルであるインジウムを用いた錫ドープ酸化インジウム(ITO)を使用することなく、該ITOと同等の電気特性と透過率を有し、ディスプレイ用透明電極など、特にタッチパネル用電極として好適に用いられる。

Claims (9)

  1. 基材フィルム上に、(A)層及び(B)層が順に積層されてなる透明導電フィルムであって、前記(A)層が、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂及び活性エネルギー線硬化性樹脂の中から選ばれる少なくとも1種のバインダー樹脂と、平均粒径200nm以下の金属酸化物粒子とを含む光学調整層であり、かつ前記(B)層が、導電性有機高分子層であることを特徴とする透明導電フィルム。
  2. 表面抵抗率が300~800Ω/□であり、全光線透過率が86%以上である、請求項1に記載の透明導電フィルム。
  3. (B)導電性有機高分子層表面における、波長550nmの反射率が5%以下である、請求項1又は2に記載の透明導電フィルム。
  4. (B)導電性有機高分子層の屈折率が、(A)光学調整層の屈折率よりも低い、請求項1~3のいずれかに記載の透明導電フィルム。
  5. (B)導電性有機高分子層を構成する導電性有機高分子化合物が、ポリチオフェン系、ポリアニリン系及びポリピロール系化合物の中から選ばれる少なくとも1種である、請求項1~4のいずれかに記載の透明導電フィルム。
  6. (A)光学調整層が、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂及び活性エネルギー線硬化性樹脂の中から選ばれる少なくとも1種のバインダー樹脂100質量部に対して、平均粒径200nm以下の金属酸化物粒子を1~700質量部の割合で含む、請求項1~5のいずれかに記載の透明導電フィルム。
  7. (A)光学調整層が、バインダー樹脂として、熱可塑性樹脂及び/又は活性エネルギー線硬化性樹脂を含み、かつ金属酸化物粒子として、酸化チタン粒子及び/又はアンチモンドープ酸化錫粒子を含む、請求項1~6のいずれかに記載の透明導電フィルム。
  8. 基材フィルムの裏面に、ハードコート層が設けられてなる、請求項1~7のいずれかに記載の透明導電フィルム。
  9. 基材フィルムと、(A)光学調整層との間に、ハードコート層が設けられてなる、請求項1~8のいずれかに記載の透明導電フィルム。
PCT/JP2010/055994 2009-03-30 2010-03-25 透明導電フィルム WO2010114084A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020117022735A KR101408013B1 (ko) 2009-03-30 2010-03-25 투명 도전 필름
CN201080014352.2A CN102369108B (zh) 2009-03-30 2010-03-25 透明导电膜
JP2011507283A JP5651106B2 (ja) 2009-03-30 2010-03-25 透明導電フィルム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009081941 2009-03-30
JP2009-081941 2009-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010114084A1 true WO2010114084A1 (ja) 2010-10-07

Family

ID=42828372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/055994 WO2010114084A1 (ja) 2009-03-30 2010-03-25 透明導電フィルム

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5651106B2 (ja)
KR (1) KR101408013B1 (ja)
CN (1) CN102369108B (ja)
TW (1) TWI506651B (ja)
WO (1) WO2010114084A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013069644A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Toppan Printing Co Ltd 透明層付き基板
CN103295668A (zh) * 2012-02-29 2013-09-11 远东新世纪股份有限公司 涂布型透明导电膜结构及其应用
JP2013180551A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Lintec Corp 透明導電膜積層用フィルム、その製造方法、及び透明導電性フィルム
WO2013175958A1 (ja) * 2012-05-21 2013-11-28 東レ株式会社 基板及びそれを用いたタッチパネル部材
WO2016104079A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 株式会社きもと ベース基材シート及び透明導電性積層体
JP2018085297A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 日東電工株式会社 透明導電性フィルム及びその製造方法並びにタッチパネル
JP2021032800A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 株式会社ディスコ ハイトゲージ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI466140B (zh) * 2011-11-23 2014-12-21 Ind Tech Res Inst 透明導電膜與其形成方法
EP2781996B1 (en) * 2011-12-16 2019-12-04 Fujifilm Corporation Conductive sheet and touch panel
JP6170288B2 (ja) 2012-09-11 2017-07-26 富士フイルム株式会社 転写材料、静電容量型入力装置の製造方法および静電容量型入力装置、並びに、これを備えた画像表示装置
KR20150064030A (ko) * 2012-09-27 2015-06-10 도레이 카부시키가이샤 투명 도전 적층체
CN103194138A (zh) * 2013-03-28 2013-07-10 京东方科技集团股份有限公司 一种透明导电溶液及其制作方法、彩膜基板及制作方法
JP6166930B2 (ja) * 2013-03-29 2017-07-19 リンテック株式会社 透明導電性フィルム
JP6328984B2 (ja) 2013-05-22 2018-05-23 日東電工株式会社 両面透明導電性フィルムおよびタッチパネル
JP6297846B2 (ja) * 2014-01-30 2018-03-20 日東電工株式会社 両面透明導電性フィルム及びその巻回体、並びにタッチパネル
JP6787584B2 (ja) * 2015-11-06 2020-11-18 リンテック株式会社 透明導電層積層用フィルム、その製造方法、及び透明導電性フィルム
KR102543479B1 (ko) * 2016-05-30 2023-06-16 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린
CN112578601A (zh) * 2019-09-27 2021-03-30 北京载诚科技有限公司 一种透明电极及装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004291500A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Fuji Photo Film Co Ltd 高透過率導電性フィルム、その製造方法、タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置
WO2006082944A1 (ja) * 2005-02-07 2006-08-10 Teijin Dupont Films Japan Limited 導電性積層フィルム
JP2008066064A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Teijin Dupont Films Japan Ltd 導電性フィルムおよびその製造方法
JP2008152245A (ja) * 2006-11-22 2008-07-03 Fujifilm Corp 反射防止フィルム、偏光板、及び画像表示装置
WO2008120443A1 (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Nagase Chemtex Corporation 導電性積層体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006302562A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Teijin Dupont Films Japan Ltd 導電性フィルム
JP4909559B2 (ja) * 2005-10-13 2012-04-04 日本曹達株式会社 透明導電性基材
JP2007137057A (ja) 2005-10-18 2007-06-07 Jsr Corp 光学物品の表面コート用積層体
JP5194405B2 (ja) * 2006-08-25 2013-05-08 東洋インキScホールディングス株式会社 硬化性組成物
JP4928274B2 (ja) * 2007-01-10 2012-05-09 帝人デュポンフィルム株式会社 反射防止導電性フィルム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004291500A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Fuji Photo Film Co Ltd 高透過率導電性フィルム、その製造方法、タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置
WO2006082944A1 (ja) * 2005-02-07 2006-08-10 Teijin Dupont Films Japan Limited 導電性積層フィルム
JP2008066064A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Teijin Dupont Films Japan Ltd 導電性フィルムおよびその製造方法
JP2008152245A (ja) * 2006-11-22 2008-07-03 Fujifilm Corp 反射防止フィルム、偏光板、及び画像表示装置
WO2008120443A1 (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Nagase Chemtex Corporation 導電性積層体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013069644A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Toppan Printing Co Ltd 透明層付き基板
CN103295668A (zh) * 2012-02-29 2013-09-11 远东新世纪股份有限公司 涂布型透明导电膜结构及其应用
JP2013180551A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Lintec Corp 透明導電膜積層用フィルム、その製造方法、及び透明導電性フィルム
WO2013175958A1 (ja) * 2012-05-21 2013-11-28 東レ株式会社 基板及びそれを用いたタッチパネル部材
JP5387801B1 (ja) * 2012-05-21 2014-01-15 東レ株式会社 基板及びそれを用いたタッチパネル部材
WO2016104079A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 株式会社きもと ベース基材シート及び透明導電性積層体
JPWO2016104079A1 (ja) * 2014-12-26 2017-10-05 株式会社きもと ベース基材シート及び透明導電性積層体
JP2018085297A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 日東電工株式会社 透明導電性フィルム及びその製造方法並びにタッチパネル
JP2021032800A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 株式会社ディスコ ハイトゲージ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010114084A1 (ja) 2012-10-11
JP5651106B2 (ja) 2015-01-07
CN102369108B (zh) 2015-09-09
TWI506651B (zh) 2015-11-01
CN102369108A (zh) 2012-03-07
TW201040990A (en) 2010-11-16
KR101408013B1 (ko) 2014-06-18
KR20110122213A (ko) 2011-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5651106B2 (ja) 透明導電フィルム
JP5359137B2 (ja) 光学積層体、その製造方法、偏光板及び画像表示装置
KR101812962B1 (ko) 광학용 시트 및 도전성 시트 및 상기 광학용 시트를 구비하는 표시 장치
JP5783182B2 (ja) ハードコートフィルム及び画像表示装置
JP5604899B2 (ja) 積層フィルムおよびそれを用いた透明導電性積層フィルム、透明導電性積層シート並びにタッチパネル
TWI446367B (zh) 透明導電性膜片及具備該透明導電性膜片之觸摸面板
KR101118493B1 (ko) 광학 필름, 편광판, 및 그것을 이용한 화상 표시 장치
JP2017182080A (ja) 光学フィルム、偏光板および画像表示装置
TW200404311A (en) Transparent conductive laminated film and touch panel
JP2012053178A (ja) 防眩性帯電防止ハードコートフィルム及び偏光板
JP5262032B2 (ja) 光学積層体の製造方法、光学積層体、偏光板及び画像表示装置
KR20140137318A (ko) 양면 투명 도전성 필름 및 터치 패널
TWI479179B (zh) 光學薄膜,光學薄膜之製造方法,偏光板,顯示面板及顯示器
EP3079847A1 (en) Transparent conductive multilayer assembly
JP5154773B2 (ja) 反射防止フィルム
JP2006235125A (ja) 反射防止フィルム及びその製造方法
JP2012043693A (ja) 色素増感太陽電池用透明導電フィルム
JP4866768B2 (ja) 帯電防止性ハードコートフィルム及びその製造方法
JP4496726B2 (ja) 減反射材料用低屈折率層、それを備えた減反射材料及びその用途
JP2012048099A (ja) 防眩性帯電防止ハードコートフィルム及び偏光板
TWI482705B (zh) 抗靜電層用硬化性樹脂組成物、光學薄膜、偏光板及顯示面板
JP2014197080A (ja) 透明導電膜積層用フィルムおよび透明導電性フィルム
WO2004088369A1 (ja) 偏光板保護フィルム
KR20150024184A (ko) 투명 도전체 및 이를 포함하는 광학표시 장치
JP2010176357A (ja) 透明導電性フィルム及びタッチパネル

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080014352.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10758855

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011507283

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117022735

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10758855

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1