WO2010109550A1 - 同軸コネクタ装置 - Google Patents

同軸コネクタ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010109550A1
WO2010109550A1 PCT/JP2009/003180 JP2009003180W WO2010109550A1 WO 2010109550 A1 WO2010109550 A1 WO 2010109550A1 JP 2009003180 W JP2009003180 W JP 2009003180W WO 2010109550 A1 WO2010109550 A1 WO 2010109550A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
contact conductor
circuit board
connector device
contact
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/003180
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田川哲也
大林克明
Original Assignee
株式会社アイペックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アイペックス filed Critical 株式会社アイペックス
Priority to EP09842166.2A priority Critical patent/EP2413436B1/en
Priority to KR1020117014869A priority patent/KR101157775B1/ko
Priority to US13/202,526 priority patent/US8414306B2/en
Priority to CN200980158646.XA priority patent/CN102365794B/zh
Publication of WO2010109550A1 publication Critical patent/WO2010109550A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/50Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency mounted on a PCB [Printed Circuit Board]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/54Intermediate parts, e.g. adapters, splitters or elbows
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2101/00One pole

Definitions

  • an insulating substrate to which a signal contact conductor (center conductor) and a ground contact conductor (external conductor) are attached is provided.
  • the signal contact conductor is connected to the signal terminal portion provided on the circuit board, and the ground contact conductor is connected to the ground terminal portion provided on the circuit board.
  • the signal contact conductor is soldered to the signal terminal portion provided on the circuit board, for example, and the signal contact portion provided on the signal contact conductor is connected to the signal contact portion provided on the circuit board.
  • the provided ground connection part (leg part) is soldered to the ground terminal part provided on the circuit board so that it can be engaged with or removed from the counterpart coaxial connector device. It is put.
  • the setting value of the characteristic impedance of the coaxial cable is generally set to 50 ⁇
  • it is desired that the characteristic impedance of the coaxial connector device is also set to 50 ⁇ . Therefore, an appropriate characteristic impedance for the coaxial connector device is, for example, 50 ⁇ .
  • the characteristic impedance of the coaxial connector device used by being mounted on the circuit board is determined according to the impedance between the signal contact conductor and the ground contact conductor, and the impedance between the signal contact conductor and the ground contact conductor is It depends on the dielectric constant of the insulator (including air) between the signal contact conductor and the ground contact conductor.
  • the gap between the signal contact conductor and the ground contact conductor is filled with an insulating base, and the insulating base is usually a non-dielectric constant greater than 1.
  • the insulating base is usually a non-dielectric constant greater than 1.
  • the conventional coaxial connector device it is difficult to exhibit an appropriate characteristic impedance, for example, a characteristic impedance of 50 ⁇ , under the requirement of the entire size reduction. It is imitated that the characteristic impedance is lower than 50 ⁇ . In other words, the conventional coaxial connector device is in a situation where it is impossible to achieve both reduction in the overall size and proper characteristic impedance.
  • the invention described in the claims of the present application has a signal contact conductor and an annular portion surrounding the signal contact conductor on an insulating base which is brought into contact with the surface of the circuit board.
  • a coaxial connector device that is configured by being attached to a grounding contact conductor that transmits a ground potential, and is used by being mounted on a circuit board.
  • a device capable of exhibiting an appropriate characteristic impedance that can be matched with a characteristic impedance of a coaxial cable connected via a mating connector device.
  • the contact connection portion of the signal contact conductor and the signal connection portion and the ground connection portion of the ground contact conductor at the circuit board contact portion of the insulating base are provided.
  • the signal contact conductor contact groove and the groove that intermittently or continuously surround the signal connection hole are formed in the part, and between the one end of the annular portion of the ground contact conductor and the ground connection part.
  • the ground connection portion 15b is connected to a ground terminal provided on a circuit board having a surface on which the insulating base 12 is disposed, for example, Connected by soldering.
  • the signal contact conductor 13 and the ground contact conductor 15 are made of an insulating material such as a synthetic resin material constituting the insulating base 12. This is opposed to the air layer that fills the groove 16 formed in the circuit board contact portion 12 a of the insulating base 12. That is, between the signal contact conductor 13 and the ground contact conductor 15 in the insulating base 12, an insulating material such as a synthetic resin material constituting the insulating base 12 and an air layer in the groove 16 are disposed. is there.
  • the coaxial connector device 43 in which the continuous groove 44 is formed in the circuit board contact portion 12a of the insulating base 12 as described above the same effect as that obtained by the coaxial connector device 11 can be obtained.
  • the degree of the effect obtained by the presence of the continuous groove 44 that continuously surrounds the contact connection portion 13a and the signal connection portion 13b of the signal contact conductor 13 is the same as the signal contact conductor in the coaxial connector device 11 described above. This is more remarkable than the effect obtained by the presence of the plurality of grooves 16 that intermittently surround the 13 contact connection portions 13a and the signal connection portions 13b.

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

 全体の小型化が図られたもとで、例えば、嵌合接続される相手側コネクタ装置を介して連結される同軸ケーブルの特性インピーダンスとの整合がとれる、適正な特性インピーダンスを呈することが可能とされる同軸コネクタ装置を提供する。 回路基板に配される絶縁基体12に、接触接続部13a及び信号用接続部13bが設けられた信号用接触導体13と接触接続部13aを包囲する環状部15a,接地用接続部15b及び両者を連結する連結部15cが設けられた接続用接触導体15 とが組み付けられて成り、絶縁基体12の回路基板対接部分12aにおける信号用接触導体13と接地用接触導体15との間となる部位に溝16が形成されるとともに、接地用接触導体15における連結部15cが信号用接触導体13から離隔する方向に変位している。

Description

同軸コネクタ装置
 本願の請求の範囲に記載された発明は、回路基板に装着されて、当該回路基板から外部への、あるいは、外部から当該回路基板への、電磁波シールドが必要とされる信号の伝達に供される同軸コネクタ装置に関する。
 回路基板に配された導体を流れる高周波信号は、当該回路基板からその外部へと伝送されるにあたり、当該回路基板の外部からのノイズの混入防止,当該回路基板の外部への漏洩防止等のため、電磁波シールドが必要である信号として扱われることが多い。また、回路基板に配された導体に当該回路基板の外部から供給される高周波信号も、当該回路基板の外部からのノイズの混入防止,当該回路基板の外部への漏洩防止等のため、電磁波シールドが必要である信号として扱われることが多い。このような、電磁波シールドが必要である信号についての、回路基板からその外部への、例えば、同軸ケーブルを通じた伝送、あるいは、回路基板へのその外部からの、例えば、同軸ケーブルを通じた伝送が行われるに際しては、当該回路基板に装着されて信号伝送に供される同軸コネクタ装置が用いられる。そして、回路基板に装着された同軸コネクタ装置には、例えば、信号を伝達する同軸ケーブルに連結された他の同軸コネクタ装置(相手側同軸コネクタ装置)が嵌合接続される。
 回路基板に装着される同軸コネクタ装置は、通常、回路基板に対接せしめられる絶縁基体に、信号の伝達に供される信号用接触導体と、信号用接触導体に供給される信号に対する電磁波シールド作用をもたらすべく、信号用接触導体を包囲する環状部を有していて接地電位を伝達する接地用接触導体と、が取り付けられて構成される。そして、その使用に際しては、例えば、同軸ケーブルに連結された相手側同軸コネクタ装置と嵌合接続される状態におかれ、その信号用接触導体が、相手側同軸コネクタ装置における信号用接触導体に接触するとともに、その接地用接触導体が、相手側同軸コネクタ装置における接地用接触導体に接触するものとされる。それにより、伝送されるにあたって電磁波シールドが必要とされる信号の、例えば、同軸ケーブルを通じた伝送が、信号用接触導体を包囲する環状部を有した接地用接触導体による電磁波シールドが果たされるもとで行われる(例えば、特許文献1参照。)。
 斯かる従来の同軸コネクタ装置にあっては、回路基板に装着されるにあたり、信号用接触導体(中心導体)と接地用接触導体(外部導体)とが取り付けられた絶縁基体(誘電体)が、回路基板上に配されてそれに対接せしめられたもとで、信号用接触導体が回路基板に設けられた信号端子部に接続されるとともに、接地用接触導体が回路基板に設けられた接地端子部に接続される。その際、信号用接触導体は、例えば、それに設けられた信号用接続部(接続部)が回路基板に設けられた信号端子部に半田付けされて、また、接地用接触導体は、例えば、それに設けられた接地用接続部(脚部)が回路基板に設けられた接地端子部に半田付けされて、相手側同軸コネクタ装置との嵌合あるいは相手側同軸コネクタ装置からの抜脱が行われる状態におかれる。
特開2004-221055号公報(第5~7頁、図1~6)
 上述のような、回路基板の面に対接せしめられる絶縁基体に信号用接触導体と信号用接触導体を包囲する環状部を有していて接地電位を伝達する接地用接触導体とが取り付けられて構成され、回路基板に装着されて用いられる同軸コネクタ装置にあっては、その特性インピーダンスが、特定の値、例えば、当該同軸コネクタ装置に相手側コネクタ装置を介して連結される同軸ケーブルが呈する特性インピーダンスとの整合(マッチング)がとれる値に設定されることが、伝送される高周波信号の反射を防いで伝送効率を高める観点から望まれる。例えば、同軸ケーブルの特性インピーダンスの設定値は一般に50Ωとされるので、同軸コネクタ装置の特性インピーダンスも50Ωに設定されることが望まれ、従って、同軸コネクタ装置についての適正な特性インピーダンスは、例えば、50Ωとされる。
 回路基板に装着されて用いられる同軸コネクタ装置の特性インピーダンスは、信号用接触導体と接地用接触導体との間のインピーダンスに応じて定まり、信号用接触導体と接地用接触導体との間のインピーダンスは信号用接触導体と接地用接触導体との間の絶縁体(空気も含む)の比誘電率によって左右される。そして、前述のような従来の同軸コネクタ装置にあっては、信号用接触導体と接地用接触導体との間は絶縁基体によって埋められており、絶縁基体は、通常、1より大なる非誘電率を呈する。それにより、例えば、適正な特性インピーダンスである50Ωの特性インピーダンスを得るためには、信号用接触導体と接地用接触導体とについての間隔を比較的大とすることが要される。しかしながら、回路基板に装着されて用いられる同軸コネクタ装置には、回路基板に装着される他の電子部品等の小型化、さらには、回路基板自体に求められる小型化に伴って、全体の小型化が要求されており、信号用接触導体と接地用接触導体とについての間隔を比較的大とすることが困難とされている。
 このように、従来の同軸コネクタ装置にあっては、全体の小型化という要求のもとに、適正な特性インピーダンスである、例えば、50Ωの特性インピーダンスを呈することが困難とされていて、止むを得ず50Ωより低い特性インピーダンスを呈するようにされている事態がまねかれている。即ち、従来の同軸コネクタ装置は、全体の小型化を図ることと適正な特性インピーダンスを呈することとを両立させることができない状況におかれているのである。
 斯かる点に鑑み、本願の請求の範囲に記載された発明は、回路基板の面に対接せしめられる絶縁基体に、信号用接触導体とその信号用接触導体を包囲する環状部を有していて接地電位を伝達する接地用接触導体とが取り付けられて構成され、回路基板に装着されて用いられる同軸コネクタ装置であって、全体の小型化が図られたもとで、例えば、嵌合接続される相手側コネクタ装置を介して連結される同軸ケーブルの特性インピーダンスとの整合がとれる、適正な特性インピーダンスを呈することが可能とされるものを提供する。
 本願の請求の範囲における請求項1から請求項5までのいずれかに記載された発明(以下、本願発明という。)に係る同軸コネクタ装置は、回路基板の面上に配される絶縁基体と、絶縁基体から突出する接触接続部、及び、絶縁基体の回路基板の面に対接する部分(回路基板対接部分)に配されて回路基板における信号端子部に接続される信号用接続部が設けられ、絶縁基体に組み付けられる信号用接触導体と、信号用接触導体の接触接続部を回路基板の面に沿って包囲する環状部、及び、絶縁基体の回路基板の面に対接する部分における信号用接触導体の接触接続部及び信号用接続部の周囲に配されて、回路基板における接地端子部に接続される接地用接続部が設けられ、絶縁基体に組み付けられる接地用接触導体とを備えて成り、絶縁基体の回路基板対接部分における信号用接触導体の接触接続部及び信号用接続部と接地用接触導体の接地用接続部との間となる部位に、信号用接触導体の接触接続部及び信号用接続部を断続的又は連続的に包囲する溝が形成されるとともに、接地用接触導体における環状部の一端部と接地用接続部との間の少なくとも一つの連結部が信号用接触導体から離隔する方向に変位せしめられたことを特徴とする。
  上述のように構成される本願発明に係る同軸コネクタ装置は、絶縁基体から突出する接触接続部、及び、絶縁基体の回路基板対接部分に配されて、回路基板における信号端子部に接続される信号用接続部が設けられた信号用接触導体と、信号用接触導体の接触接続部を回路基板の面に沿って包囲する環状部、及び、絶縁基体の回路基板対接部分における信号用接触導体の接触接続部及び信号用接続部の周囲に配されて配されて、回路基板における接地端子部に接続される接地用接続部が設けられた接地用接触導体とが、回路基板の面上に配される絶縁基体に組み付けられて構成される。そして、絶縁基体の回路基板対接部分における信号用接触導体の接触接続部及び信号用接続部と接地用接触導体の接地用接続部との間となる部位に、信号用接触導体の接触接続部及び信号用接続部を断続的又は連続的に方位する溝が形成されるとともに、接地用接触導体における環状部の一端部と接地用接続部との間の少なくとも一つの連結部が信号用接触導体から離隔する方向に変位せしめられる。
 本願発明に係る同軸コネクタ装置が回路基板に装着されて実際の使用に供されるときには、絶縁基体における溝が形成された回路基板対接部分が回路基板の面に対接せしめられて回路基板の面上に配され、信号用接触導体に設けられた信号用接続部が回路基板における信号端子部に接続されるとともに、接地用接触導体に設けられた接地用接続部が回路基板における接地端子部に接続される。
 このような本願発明に係る同軸コネクタ装置にあっては、その絶縁基体の回路基板対接部分において、信号用接触導体の接触接続部及び信号用接続部と接地用接触導体の接地用接続部とが、絶縁基体を構成する絶縁材料と絶縁基体の回路基板対接部分に形成された、信号用接触導体の接触接続部及び信号用接続部を断続的又は連続的に包囲する溝を埋める空気層とを挟んで対向している。即ち、絶縁基体における信号用接触導体と接地用接触導体との間には、絶縁基体を構成する絶縁材料と溝内の空気層とが配されているのである。絶縁基体を構成する絶縁材料の比誘電率は1より大であるので、絶縁基体における信号用接触導体と接地用接触導体との間の絶縁体(空気も含む)の比誘電率は、絶縁基体の回路基板対接部分に形成された溝が無く、絶縁基体における信号用接触導体の接触接続部及び信号用接続部と接地用接触導体の接地用接続部との間に絶縁基体を構成する絶縁材料のみが配される場合に比して低減される。そして、斯かる比誘電率の低減の度合いは、絶縁基体の回路基板対接部分に形成された溝の規模、即ち、溝を埋める空気層の規模によって左右される。
 また、本願発明に係る同軸コネクタ装置にあっては、接地用接触導体における環状部の一端部と接地用接続部との間の連結部が信号用接触導体から離隔する方向に変位せしめられている。それにより、その絶縁基体において、斯かる変位が無い場合に比して、信号用接触導体と接地用接触導体との間の距離(間隔)が拡大されていることになる。そして、斯かる信号用接触導体と接地用接触導体との間の距離の拡大の度合いは、接地用接触導体における環状部の一端部と接地用接続部との間の連結部の信号用接触導体から離隔する方向の変位の程度によって左右される。
 絶縁基体における信号用接触導体と接地用接触導体との間の絶縁体(空気も含む)の比誘電率及び信号用接触導体と接地用接触導体との間の距離の夫々は、信号用接触導体と接地用接触導体との間のインピーダンスを左右し、信号用接触導体と接地用接触導体との間のインピーダンスは、同軸コネクタ装置の特性インピーダンスを定める。従って、本願発明に係る同軸コネクタ装置においては、上述のように信号用接触導体と接地用接触導体との間の絶縁体(空気も含む)の比誘電率が低減され、さらに、信号用接触導体と接地用接触導体との間の距離が拡大されていることにより、信号用接触導体と接地用接触導体との間のインピーダンスは、そうでない場合に比して増大され、その結果、特性インピーダンスが増大されることになる。
 上述の本願発明に係る同軸コネクタ装置によれば、絶縁基体の回路基板対接部分における信号用接触導体の接触接続部及び信号用接続部と接地用接触導体の接地用接続部との間となる部位に、信号用接触導体の接触接続部及び信号用接続部を断続的又は連続的に包囲する溝が形成されるとともに、接地用接触導体における環状部の一端部と接地用接続部との間の少なくとも一つの連結部が信号用接触導体から離隔する方向に変位せしめられることにより、斯かる溝及び変位が無い場合に比して、特性インピーダンスの増大を図ることができる。そして、絶縁基体の回路基板対接部分に形成される溝の規模、あるいは、接地用接触導体における環状部の一端部と接地用接続部との間の少なくとも一つの連結部の信号用接触導体から離隔する方向への変位の程度を調整することにより、特性インピーダンスの増大の度合いを制御することができる。即ち、例えば、全体の規模を拡大して、信号用接触導体と接地用接触導体との間の距離を増大させることを要することなく、特性インピーダンスを増大させることができるのである。
 その結果、本願発明に係る同軸コネクタ装置によれば、全体の小型化が図られたもとで、例えば、嵌合接続される相手側コネクタ装置を介して連結される同軸ケーブルの特性インピーダンスとの整合がとれる、適正な特性インピーダンスを呈することが可能とされることになる。
本願発明の第1の態様に係る同軸コネクタ装置の一例を示す斜視図である。 本願発明の第1の態様に係る同軸コネクタ装置の一例を示す底面側から見た斜視図である。 本願発明の第1の態様に係る同軸コネクタ装置の一例を示す底面図である。 図3における IV-IV線断面を示す断面図である。 本願発明の第1の態様に係る同軸コネクタ装置の一例が回路基板に取り付けられた状態を示す斜視図である。 本願発明の第1の態様に係る同軸コネクタ装置の一例が回路基板に取り付けられて相手側同軸コネクタと嵌合接続された状態を示す斜視図である。 本願発明の第2の態様に係る同軸コネクタ装置の一例を示す底面側から見た斜視図である。 本願発明の第2の態様に係る同軸コネクタ装置の一例を示す底面図である。 本願発明の第3の態様に係る同軸コネクタ装置の一例を示す底面側から見た斜視図である。 本願発明の第3の態様に係る同軸コネクタ装置の一例を示す底面図である。
 本願発明を実施するための形態は、以下に述べられる本願発明についての実施例(実施例1~実施例3)をもって説明される。
 図1(斜視図),図2(底面側から見た斜視図)及び図3(底面図)は、本願発明の第1の態様に係る同軸コネクタ装置の一例を示す。
 図1,図2及び図3において、本願発明の第1の態様に係る同軸コネクタ装置の一例を成す同軸コネクタ装置11は、回路基板に装着されたもとで他の同軸コネクタ装置(相手側同軸コネクタ装置)との嵌合接続がなされて使用されるものとされる。そして、同軸コネクタ装置11は、例えば、合成樹脂材等の絶縁材料により形成されて、同軸コネクタ装置11が装着される回路基板の面上に配される絶縁基体12を備えている。絶縁基体12は、同軸コネクタ装置11が装着される回路基板の面に対接する底面側部分である回路基板対接部分12aとそれに対向する上面側部分12bとを有しており、その中央部分に、回路基板対接部分12aと上面側部分12bとを連通する透孔12c(図1~図3には現われていず、後述される図4に示される。)が形成されている。
 また、同軸コネクタ装置11は、例えば、合金板材とされる弾性を有した導電材料により形成され、絶縁基体12の中央部分に形成された透孔12cを回路基板対接部分12a側から上面側部分12b側へと貫通して、絶縁基体12に組み付けられる信号用接触導体13を備えている。信号用接触導体13には、絶縁基体12において回路基板対接部分12a側から透孔12cを貫通して上面側部分12b側へと伸び、絶縁基体12から突出する円柱状部を成す接触接続部13aと,絶縁基体12の回路基板対接部分12aにおいて接触接続部13aから絶縁基体12の外部へと伸びる信号用接続部13bとが設けられている。接触接続部13aは、同軸コネクタ装置11が嵌合接続される相手側同軸コネクタの信号用接触導体に接触する役割を果たし、信号用接続部13bは、絶縁基体12が配される面を有する回路基板に設けられた信号端子に、例えば、半田付けにより接続される。
 さらに、同軸コネクタ装置11は、例えば、合金板材とされる弾性を有した導電材料により形成され、絶縁基体12の上面側部分12b側において、信号用接触導体13を、特にその接触接続部13aについて、絶縁基体12が配される回路基板の面に沿って包囲するものとして、絶縁基体12に組み付けられた接地用接触導体15を備えている。接地用接触導体15には、絶縁基体12の上面側部分12b上に配されて、信号用接触導体13の接触接続部13aを包囲する円筒状部を成す環状部15aと、絶縁基体12の回路基板対接部分12aにおける信号用接触導体13の接触接続部13a及び信号用接続部13bの周囲に配され、絶縁基体12の外部へと伸びる接地用接続部15bと、環状部15aの絶縁基体12側の端部と接地用接続部15bとの間の連結部15c(図1~図3には現われていず、後述される図4に示される。)とが設けられている。環状部15aは、同軸コネクタ装置11が嵌合接続される相手側同軸コネクタ装置の接地用接触導体に接触する役割を果たし、連結部15cは、環状部15aの一端部から絶縁基体12内を回路基板対接部分12a側へと伸びて接地用接続部15bに連結されており、接地用接続部15bは、絶縁基体12が配される面を有する回路基板に設けられた接地端子に、例えば、半田付けにより接続される。
 このようなもとで、図2及び図3に示されるように、絶縁基体12の回路基板対接部分12aにおいては、接地用接触導体15の接地用接続部15bが、回路基板対接部分12aの中央部分に配された信号用接触導体13の接触接続部13aを三方から囲むように配されている。そして、絶縁基体12の回路基板対接部分12aには、信号用接触導体13と接地用接触導体15との間となる部位、より具体的には、信号用接触導体13の接触接続部13a及び信号用接続部13bと接地用接触導体15の接地用接続部15bとの間となる部位に、例えば、5個とされる複数の溝16が、信号用接触導体13の接触接続部13a及び信号用接続部13bを断続的に取り囲むとともに、同一平面内において開口するものとして形成されている。これらの5個の溝16のうちの3個は、信号用接触導体13の接触接続部13aを三方から囲むように配され、また、残りの2個は、信号用接触導体13の信号用接続部13bを挟むように配されている。
 このように絶縁基体12の回路基板対接部分12aに複数の溝16が形成されることにより、絶縁基体12においては、信号用接触導体13と接地用接触導体15との間に溝16が存在することになる。図3における IV-IV線断面をあらわす図4には、絶縁基体12において、信号用接触導体13の接触接続部13aと接地用接触導体15の接地用接続部15bの一つとの間に一つの溝16が存在している様子が示されている。なお、絶縁基体12の回路基板対接部分12aに形成される複数の溝16は、その数が5個に限られないことは勿論であって、任意の個数が信号用接触導体13の接触接続部13a及び信号用接続部13bを断続的に取り囲むように配されればよい。
 また、図4に示されるように、同軸コネクタ装置11あっては、絶縁基体12において接地用接触導体15における環状部15aの一端部と接地用接続部15bとの間の少なくとも一つの連結部15cが、絶縁基体12の外側に向けて曲げられて、信号用接触導体13から離隔する方向に変位せしめられている。それにより、絶縁基体12における信号用接触導体13と接地用接触導体15との間の距離(間隔)が、連結部15cが斯かる変位をしていない場合に比して増大せしめられている。
 上述のように構成される同軸コネクタ装置11にあっては、その絶縁基体12において、信号用接触導体13と接地用接触導体15とが、絶縁基体12を構成する合成樹脂材等の絶縁材料と絶縁基体12の回路基板対接部分12aに形成された溝16を埋める空気層とを挟んで対向していることになる。即ち、絶縁基体12における信号用接触導体13と接地用接触導体15との間には、絶縁基体12を構成する合成樹脂材等の絶縁材料と溝16内の空気層とが配されているのである。絶縁基体12を構成する合成樹脂材等の絶縁材料の比誘電率は1より大であるので、絶縁基体12における信号用接触導体13と接地用接触導体15との間の絶縁体(空気も含む)の比誘電率は、絶縁基体12の回路基板対接部分12aに形成された溝16が無く、絶縁基体12における信号用接触導体13と接地用接触導体15との間に絶縁基体12を構成する合成樹脂材等の絶縁材料のみが配される場合に比して低減される。そして、斯かる比誘電率の低減の度合いは、絶縁基体12の回路基板対接部分12aに形成された溝16の規模、即ち、溝16を埋める空気層の規模によって左右される。
 このようにして、絶縁基体12における信号用接触導体13と接地用接触導体15との間の絶縁体(空気も含む)の比誘電率が低減されることにより、信号用接触導体13と接地用接触導体15との間のインピーダンスは、絶縁基体12の回路基板対接部分12aに溝16が形成されていない場合に比して増大せしめられ、その結果、信号用接触導体13と接地用接触導体15との間のインピーダンスにより定められる同軸コネクタ装置11の特性インピーダンスが、絶縁基体12の回路基板対接部分12aに溝16が形成されていない場合に比して増大せしめられる。
 また、同軸コネクタ装置11にあっては、絶縁基体12において接地用接触導体15における環状部15aの一端部と接地用接続部15bとの間の少なくとも一つの連結部15cが、絶縁基体12の外側に向けて曲げられて、信号用接触導体13から離隔する方向に変位せしめられており、それにより、絶縁基体12における信号用接触導体13と接地用接触導体15との間の距離(間隔)が、連結部15cが斯かる変位をしていない場合に比して増大せしめられている。それにより、信号用接触導体13と接地用接触導体15との間のインピーダンスが、連結部15cが上述の変位をしていない場合に比して増大せしめられ、その結果、信号用接触導体13と接地用接触導体15との間のインピーダンスにより定められる同軸コネクタ装置11の特性インピーダンスが、連結部15cが上述の変位をしていない場合に比して増大せしめられる。
 溝16及び接地用接触導体15の連結部15cを除いて同軸コネクタ装置11と同様に構成され、絶縁基体の回路基板対接部分に溝が形成されていず、信号用接触導体の連結部が信号用接触導体から離隔する方向に変位せしめられていない参照用同軸コネクタ装置と同軸コネクタ装置11とを用いて行った実験の結果では、例えば、参照用同軸コネクタ装置の特性インピーダンスが、約40.2Ωであったのに対して、同軸コネクタ装置11の特性インピーダンスは、約40.2Ωを大幅に上回る値を示し、溝16の規模によっては約49.7Ωという50Ωに極めて近接した特性インピーダンスを呈した。
 このように、同軸コネクタ装置11によれば、絶縁基体12の回路基板対接部分12aに形成される溝16の規模、あるいは、接地用接触導体15における環状部15aの一端部と接地用接続部15bとの間の連結部15cの信号用接触導体13から離隔する方向への変位の程度を調整することにより、特性インピーダンスの増大の度合いを制御することができる。即ち、例えば、全体の規模を拡大して、信号用接触導体13 と接地用接触導体15との間の距離を増大させることを要することなく、特性インピーダンスを増大させることができるのである。
 その結果、同軸コネクタ装置11によれば、全体の小型化が図られたもとで、例えば、嵌合接続される相手側コネクタ装置を介して連結される同軸ケーブルの、例えば、50Ωとされる特性インピーダンスとの整合がとれる、適正な特性インピーダンスを呈することが可能とされることになる。
 図5は、上述の同軸コネクタ装置11が回路基板20に装着された状態を示す。図5においては、同軸コネクタ装置11の絶縁基体12が、その回路基板対接部分12aを回路基板20の面20aに対接させて、回路基板20の面20a上に配されている。そして、同軸コネクタ装置11における信号用接触導体13の信号用接続部13bが、回路基板20の面20aに設けられた信号端子部21に、例えば、半田付けされて接続されており、また、同軸コネクタ装置11における接地用接触導体15の接地用接続部15bが、回路基板20の面20aに設けられた接地端子部22に、例えば、半田付けされて接続されている。
 図6は、図5に示されるようにして回路基板20に装着された同軸コネクタ装置11に、同軸ケーブル30に連結された相手側同軸コネクタ装置31が嵌合接続された状態を示す。図6においては、相手側同軸コネクタ31の接地用接触導体32が、同軸コネクタ装置11における接地用接触導体15に接続されており、相手側同軸コネクタ装置31の接地用接触導体32の内側(図6には現れていない。)においては、相手側同軸コネクタ装置31の信号用接触導体が、同軸コネクタ装置11における信号用接触導体13に接続されている。それにより、回路基板20からの高周波信号が、同軸コネクタ装置11及び相手側同軸コネクタ装置31を介して、同軸ケーブル30を通じて伝送され、あるいは、同軸ケーブル30を通じた高周波信号が、相手側同軸コネクタ装置31及び同軸コネクタ装置11を介して、回路基板20に伝達される。
 図7(底面側から見た斜視図)及び図8(底面図)は、本願発明の第2の態様に係る同軸コネクタ装置の一例を示す。
 図7及び図8に示される、本願発明の第2の態様に係る同軸コネクタ装置の一例を成す同軸コネクタ装置41も、回路基板に取り付けられたもとで他の同軸コネクタ装置(相手側同軸コネクタ装置)との嵌合接続がなされて使用されるものとされる。そして、同軸コネクタ装置41は、その大部分が前述の図1~図4に示される同軸コネクタ装置11と同様に構成されており、図7及び図8においては、同軸コネクタ装置11と同様に構成された部分については図1~図4と共通の符号が付されて示されており、それらについての重複説明は省略される。
 同軸コネクタ装置41にあっては、絶縁基体12の回路基板対接部分12aに、前述の同軸コネクタ装置11における複数の溝16に代わるものとして、一続きの溝42が形成されている。この溝42は、絶縁基体12の回路基板対接部分12aにおける、信号用接触導体13と接地用接触導体15との間となる部位、より具体的には、信号用接触導体13の接触接続部13a及び信号用接続部13bと接地用接触導体15の接地用接続部15bとの間となる部位に、信号用接触導体13の接触接続部13a及び信号用接続部13bを連続的に取り囲むとともに、同一平面内において開口するものとして形成されている。そして、溝42は、信号用接触導体13の接触接続部13aの周囲に配された円弧状の部分と、信号用接触導体13の信号用接続部13bを挟んで対向する一対の直線状の部分とを有している。その他の構成は、前述の同軸コネクタ装置11と同様である。
 このような、絶縁基体12の回路基板対接部分12aに一続きの溝42が形成された同軸コネクタ装置41によっても、前述の同軸コネクタ装置11により得られる作用効果と同様な作用効果が得られるが、信号用接触導体13の接触接続部13a及び信号用接続部13bを連続的に取り囲む一続きの溝42の存在により得られる作用効果の程度は、前述の同軸コネクタ装置11において信号用接触導体13の接触接続部13a及び信号用接続部13bを断続的に取り囲む複数の溝16の存在により得られる作用効果より顕著である。
 図9(底面側から見た斜視図)及び図10(底面図)は、本願発明の第3の態様に係る同軸コネクタ装置の一例を示す。
 図9及び図10に示される、本願発明の第3の態様に係る同軸コネクタ装置の一例を成す同軸コネクタ装置43も、回路基板に取り付けられたもとで他の同軸コネクタ装置(相手側同軸コネクタ装置)との嵌合接続がなされて使用されるものとされる。そして、同軸コネクタ装置43は、その大部分が前述の図1~図4に示される同軸コネクタ装置11と同様に構成されており、図9及び図10においては、同軸コネクタ装置11と同様に構成された部分については図1~図4と共通の符号が付されて示されており、それらについての重複説明は省略される。
 同軸コネクタ装置43にあっては、絶縁基体12の回路基板対接部分12aに、前述の同軸コネクタ装置11における複数の溝16に代わるものとして、一続きの溝44が形成されている。この溝44は、絶縁基体12の回路基板対接部分12aにおける、信号用接触導体13と接地用接触導体15との間となる部位、より具体的には、信号用接触導体13の接触接続部13a及び信号用接続部13bと接地用接触導体15の接地用接続部15bとの間となる部位に、信号用接触導体13の接触接続部13a及び信号用接続部13bを連続的に取り囲むとともに、同一平面内において開口するものとして形成されている。そして、溝44は、信号用接触導体13の接触接続部13aの周囲に配された角のとれた矩形状の部分と、信号用接触導体13の信号用接続部13bを挟んで対向する一対の直線状の部分とを有している。その他の構成は、前述の同軸コネクタ装置11と同様である。
 このような、絶縁基体12の回路基板対接部分12aに一続きの溝44が形成された同軸コネクタ装置43によっても、前述の同軸コネクタ装置11により得られる作用効果と同様な作用効果が得られるが、信号用接触導体13の接触接続部13a及び信号用接続部13bを連続的に取り囲む一続きの溝44の存在により得られる作用効果の程度は、前述の同軸コネクタ装置11において信号用接触導体13の接触接続部13a及び信号用接続部13bを断続的に取り囲む複数の溝16の存在により得られる作用効果より顕著である。
 以上のような本願発明に係る同軸コネクタ装置は、回路基板から外部への、あるいは、外部から当該回路基板への、電磁波シールドが必要とされる信号の伝送に供されるべく、回路基板に装着され、例えば、同軸ケーブルに連結された相手側コネクタ装置に嵌合接続されて使用されるにあたり、全体の小型化が図られたもとで、例えば、嵌合接続される相手側コネクタ装置を介して連結される同軸ケーブルの特性インピーダンスとの整合がとれる、適正な特性インピーダンスを呈することが可能とされるものとして、様々な電子機器等に広く適用され得るものである。
 11,41,43・・・同軸コネクタ装置, 12・・・絶縁基体, 12a・・・回路基板対接部分, 12b・・・上面側部分, 13・・・信号用接触導体, 13a・・・接触接続部, 13b・・・信号用接続部, 15・・・接地用接触導体,  15a・・・環状部, 15b・・・接地用接続部, 15c・・・連結部, 16,42,44・・・溝,  20・・・回路基板, 21信号端子部,  22・・・接地端子部, 30・・・同軸ケーブル, 31・・・相手側同軸コネクタ装置

Claims (5)

  1.  回路基板の面上に配される絶縁基体と、
     該絶縁基体から突出する接触接続部、及び、上記絶縁基体の上記回路基板の面に対接する部分に配されて上記回路基板における信号端子部に接続される信号用接続部が設けられ、上記絶縁基体に組み付けられる信号用接触導体と、
     該信号用接触導体の接触接続部を上記回路基板の面に沿って包囲する環状部、及び、上記絶縁基体の上記回路基板の面に対接する部分における上記信号用接触導体の接触接続部及び信号用接続部の周囲に配されて、上記回路基板における接地端子部に接続される接地用接続部が設けられ、上記絶縁基体に組み付けられる接地用接触導体と、
    を備えて成り、
     上記絶縁基体の上記回路基板の面に対接する部分における上記信号用接触導体の接触接続部及び信号用接続部と上記接地用接触導体の接地用接続部との間となる部位に、上記信号用接触導体の接触接続部及び信号用接続部を断続的又は連続的に包囲する溝が形成されるとともに、上記接地用接触導体における上記環状部の一端部と上記接地用接続部との間の少なくとも一つの連結部が上記信号用接触導体から離隔する方向に変位せしめられたことを特徴とする同軸コネクタ装置。
  2.  上記溝が、上記絶縁基体の上記回路基板の面に対接する部分において、同一平面内において開口することを特徴とする請求項1記載の同軸コネクタ装置。
  3.  上記溝が、上記絶縁基体の上記回路基板の面に対接する部分において、上記信号用接触導体の接触接続部を挟んで対向する対をなす部分と上記信号用接触導体の信号用接続部を挟んで対向する対をなす部分とを含むことを特徴とする請求項1記載の同軸コネクタ装置。
  4.  上記溝が、上記絶縁基体の上記回路基板の面に対接する部分において、上記信号用接触導体の接触接続部の周囲に配された円弧状の部分と上記信号用接触導体の信号用接続部を挟んで対向する一対の直線状の部分とを含むことを特徴とする請求項1記載の同軸コネクタ装置。
  5.  上記連結部が、上記接地用接触導体における上記環状部の一端部から該環状部の一端部の外側に向かって伸びることを特徴とする請求項1記載の同軸コネクタ装置。
PCT/JP2009/003180 2009-03-27 2009-07-08 同軸コネクタ装置 WO2010109550A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09842166.2A EP2413436B1 (en) 2009-03-27 2009-07-08 Coaxial connector device
KR1020117014869A KR101157775B1 (ko) 2009-03-27 2009-07-08 동축 커넥터 장치
US13/202,526 US8414306B2 (en) 2009-03-27 2009-07-08 Coaxial connector with an insulating base with grooves between grounding and signal contacting conductors
CN200980158646.XA CN102365794B (zh) 2009-03-27 2009-07-08 同轴连接器装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-079688 2009-03-27
JP2009079688A JP4325885B1 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 同軸コネクタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010109550A1 true WO2010109550A1 (ja) 2010-09-30

Family

ID=41149081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/003180 WO2010109550A1 (ja) 2009-03-27 2009-07-08 同軸コネクタ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8414306B2 (ja)
EP (1) EP2413436B1 (ja)
JP (1) JP4325885B1 (ja)
KR (1) KR101157775B1 (ja)
CN (1) CN102365794B (ja)
TW (1) TWI393303B (ja)
WO (1) WO2010109550A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2509171A1 (de) * 2011-04-08 2012-10-10 Wago Verwaltungsgesellschaft mbH Leiteranschlussstecker, Steckverbinder und Set aus Leiteranschlussstecker und Steckverbinder
WO2014013833A1 (ja) * 2012-07-17 2014-01-23 株式会社村田製作所 同軸コネクタ
WO2022009619A1 (ja) * 2020-07-10 2022-01-13 I-Pex株式会社 電気コネクタ
US11967789B2 (en) 2019-02-04 2024-04-23 I-Pex Inc. Coaxial electrical connector with clamping feature for connecting to a cable

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101093631B1 (ko) 2009-08-19 2011-12-15 (주)기가레인 커넥터
JP5088427B2 (ja) * 2011-03-02 2012-12-05 第一精工株式会社 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体
CN202111264U (zh) * 2011-03-25 2012-01-11 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 射频连接器
JP5569548B2 (ja) * 2012-03-13 2014-08-13 第一精工株式会社 同軸型電気コネクタ及び同軸型電気コネクタ装置
TWM438061U (en) * 2012-04-03 2012-09-21 Inhon Internat Co Ltd Connector module and a male connector and the female connector
CN202759104U (zh) * 2012-07-18 2013-02-27 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
JP6047973B2 (ja) * 2012-07-23 2016-12-21 第一精工株式会社 同軸コネクタ
CN105580196A (zh) * 2013-09-24 2016-05-11 日本电气株式会社 印刷电路板及在印刷电路板上安装的方法
JP5776752B2 (ja) * 2013-11-11 2015-09-09 第一精工株式会社 リセプタクルコネクタ
DE102014216670B4 (de) * 2014-08-21 2016-05-19 Ford Global Technologies, Llc Lagerbuchse
JP6588403B2 (ja) * 2016-08-09 2019-10-09 ヒロセ電機株式会社 同軸コネクタ
KR102519636B1 (ko) * 2018-02-28 2023-04-10 삼성전자주식회사 전기적 연결 장치 및 그것을 포함하는 전자 장치
JP6780689B2 (ja) 2018-11-21 2020-11-04 I−Pex株式会社 電気コネクタ及びコネクタ装置
JP7298628B2 (ja) * 2019-02-04 2023-06-27 I-Pex株式会社 コネクタ
KR102499024B1 (ko) * 2019-05-10 2023-02-13 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 동축 커넥터 세트에 있어서의 그라운드 접속 구조
CN110474194A (zh) * 2019-09-02 2019-11-19 镇江西格玛通信设备有限公司 一种传感器侧端信号输出的同轴连接器
KR102496373B1 (ko) * 2021-09-24 2023-02-06 주식회사 기가레인 고정 커넥터 및 이를 포함하는 커넥터 조립체

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08321361A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Murata Mfg Co Ltd 同軸コネクタ用レセプタクル
JP2003257567A (ja) * 2002-02-08 2003-09-12 Molex Inc 電気コネクタ
JP2003297491A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd 同軸コネクタ及び抜去用治具
JP2004031187A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Hitachi Cable Ltd 高周波コネクタの表面実装方法及び高周波コネクタ実装プリント基板並びにプリント基板
JP2004221055A (ja) 2002-12-26 2004-08-05 Hirose Electric Co Ltd 同軸電気コネクタ
JP2006185773A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Hosiden Corp 同軸コネクタ一体型基板接続用コネクタ
JP2008123873A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 D D K Ltd 電気コネクタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0785928A (ja) * 1993-09-20 1995-03-31 Fujitsu Ltd 同軸コネクタ及びその製造方法
US6074217A (en) * 1995-05-25 2000-06-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Coaxial connector receptacle
JP2005317260A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Tyco Electronics Amp Kk 同軸コネクタ
US7334327B1 (en) * 2006-08-14 2008-02-26 Speed Tech Corp. Manufacturing method of radio frequency connector
US7651334B2 (en) * 2007-11-02 2010-01-26 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Coaxial electrical connector
JP5370276B2 (ja) * 2009-08-25 2013-12-18 株式会社村田製作所 同軸コネクタ用レセプタクル

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08321361A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Murata Mfg Co Ltd 同軸コネクタ用レセプタクル
JP2003257567A (ja) * 2002-02-08 2003-09-12 Molex Inc 電気コネクタ
JP2003297491A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd 同軸コネクタ及び抜去用治具
JP2004031187A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Hitachi Cable Ltd 高周波コネクタの表面実装方法及び高周波コネクタ実装プリント基板並びにプリント基板
JP2004221055A (ja) 2002-12-26 2004-08-05 Hirose Electric Co Ltd 同軸電気コネクタ
JP2006185773A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Hosiden Corp 同軸コネクタ一体型基板接続用コネクタ
JP2008123873A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 D D K Ltd 電気コネクタ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2413436A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2509171A1 (de) * 2011-04-08 2012-10-10 Wago Verwaltungsgesellschaft mbH Leiteranschlussstecker, Steckverbinder und Set aus Leiteranschlussstecker und Steckverbinder
WO2014013833A1 (ja) * 2012-07-17 2014-01-23 株式会社村田製作所 同軸コネクタ
JP5804204B2 (ja) * 2012-07-17 2015-11-04 株式会社村田製作所 同軸コネクタ
US11967789B2 (en) 2019-02-04 2024-04-23 I-Pex Inc. Coaxial electrical connector with clamping feature for connecting to a cable
WO2022009619A1 (ja) * 2020-07-10 2022-01-13 I-Pex株式会社 電気コネクタ
JP7400647B2 (ja) 2020-07-10 2023-12-19 I-Pex株式会社 電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN102365794B (zh) 2014-10-29
JP4325885B1 (ja) 2009-09-02
EP2413436A1 (en) 2012-02-01
TWI393303B (zh) 2013-04-11
CN102365794A (zh) 2012-02-29
KR101157775B1 (ko) 2012-06-25
TW201036288A (en) 2010-10-01
EP2413436B1 (en) 2016-09-07
JP2010232070A (ja) 2010-10-14
US20120009817A1 (en) 2012-01-12
US8414306B2 (en) 2013-04-09
KR20110089450A (ko) 2011-08-08
EP2413436A4 (en) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010109550A1 (ja) 同軸コネクタ装置
TWI540805B (zh) 插座連接器及用於其之端子
WO2020085401A1 (ja) 同軸コネクタ装置
KR101607760B1 (ko) 동축 커넥터 장치
TWM505714U (zh) 具有接地導體的高頻連接器結構
JP6768749B2 (ja) 高周波極細同軸rf接続部材、その高周波極細同軸rfジャンパー線、及び基板側コネクタ
WO2020085398A1 (ja) 同軸コネクタ装置
WO2020130004A1 (ja) 回路基板及び電子機器
TWI755171B (zh) 連接器
US8672690B2 (en) Electronic connector including grounding part having protrusion interposed between terminal connecting parts
JP2020149946A (ja) 電気コネクタ
JP5987721B2 (ja) ケーブルコネクタおよびケーブルアッセンブリ
US6917255B2 (en) Video balun
JP6610309B2 (ja) 同軸コネクタ装置
TWI734514B (zh) 用於傳輸超高頻訊號之緊湊式連接器
JPH06325836A (ja) 平行ストリップラインケーブルの接続構造
WO2013107020A1 (zh) 连接器与使用其的电子系统
JP2003045514A (ja) F型コネクタ芯線接続構造
JP2019009038A (ja) ダミーケーブル、コネクタ及び調整方法
JP2002141811A (ja) テレビジョン信号送信機
JPH0254874A (ja) 回路基板の接続構造
JPH09237658A (ja) 高周波コネクタの接合方法及びコネクタ接合部品
JP2015076311A (ja) 同軸コネクタ装置
JPH07235812A (ja) 高周波回路用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980158646.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09842166

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117014869

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13202526

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2009842166

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009842166

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE