WO2010007999A1 - 端子製造方法 - Google Patents

端子製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010007999A1
WO2010007999A1 PCT/JP2009/062762 JP2009062762W WO2010007999A1 WO 2010007999 A1 WO2010007999 A1 WO 2010007999A1 JP 2009062762 W JP2009062762 W JP 2009062762W WO 2010007999 A1 WO2010007999 A1 WO 2010007999A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blank
terminal
substrate
manufacturing
male
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/062762
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
恵子 石田
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to US13/003,921 priority Critical patent/US8341839B2/en
Priority to EP09797924.9A priority patent/EP2306603A4/en
Priority to CN2009801272301A priority patent/CN102089941B/zh
Publication of WO2010007999A1 publication Critical patent/WO2010007999A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/114Resilient sockets co-operating with pins or blades having a square transverse section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/187Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with spring member in the socket
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing
    • Y10T29/49208Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts
    • Y10T29/49218Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts with deforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing
    • Y10T29/49208Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts
    • Y10T29/49222Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts forming array of contacts or terminals

Definitions

  • the present invention relates to a terminal manufacturing method in which at least a part of a female terminal and a male terminal is made from one type of blank.
  • the female terminal and male terminal used for the connector are different in shape, they are manufactured by punching differently shaped blanks and bending them with a press.
  • Patent Document 1 An example of producing a female terminal is described in Patent Document 1.
  • 6 and 7 show, for example, an example described in Patent Document 1, FIG. 6 shows a blank of a female terminal punched from the material 210, and FIG. 7 shows a state in which the blank is bent to form a female terminal.
  • FIG. 6 shows a blank of a female terminal punched from the material 210
  • FIG. 7 shows a state in which the blank is bent to form a female terminal.
  • this female terminal 230 has a rectangular tube-shaped box portion 231 with a spring piece (not shown) at the front, and a conductor crimping portion 238 as a wire crimping portion at the rear. A covering caulking portion 239 is provided.
  • the female terminal 230 is formed by bending a blank 220 punched into a shape as shown in FIG.
  • the blank 220 has a front protrusion 222 for constituting a spring piece projecting from the front end of a strip-shaped substrate 221, and a box 221 as a bottom plate on the left and right sides of the substrate 221.
  • a rectangular plate portion 223 for forming the portion 231, and left and right protrusions 228 for forming a conductor crimping portion 238 and a covering crimping portion 239 that are wire crimping portions on the left and right of the rear portion of the substrate 221, 229 is protruded.
  • the rear end of the blank 220 is connected to the carrier 211, so that the blank 220 is manufactured in a chain shape.
  • the spring piece is formed by folding the front protrusion 222 of the blank 220 backward.
  • the box portion 231 is formed by bending the rectangular plate portion 223 with the substrate 221 as the bottom plate so as to accommodate the spring pieces therein. Further, the right and left protrusions 228 and 229 are bent upward to form a U-shaped cross section, thereby forming the conductor crimping portion 238 and the covering crimping portion 239. As a result, the female terminal 230 is produced.
  • the female terminal is manufactured by punching a dedicated blank and bending it with a press.
  • the male terminal is the same as in the example described in Patent Document 1, for example, and is manufactured by punching a dedicated blank and bending it with a press.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a terminal manufacturing method capable of improving productivity by reducing the mold cost.
  • a terminal manufacturing method is a terminal manufacturing method for separately forming a female terminal and a male terminal, and a front part projecting in a longitudinal direction of the board at one end of the board and the board.
  • a terminal manufacturing method is a terminal manufacturing method in which a female terminal and a male terminal are separately formed, and a belt-shaped substrate and one end of the substrate are provided so as to project in the longitudinal direction of the substrate.
  • a step of punching and forming a first blank having a front projecting piece and left and right projecting pieces projecting toward the short side of the substrate on the other end side of the substrate; and a rectangular second blank A step of punching and forming, a step of bending the second blank into a U-shaped cross section having an upper plate and left and right side plates, and when manufacturing a female terminal, the front projecting piece is folded back toward the other end of the substrate.
  • a square tube is formed by joining the left and right side plates to the bottom plate so that the spring piece is accommodated therein, and the substrate is the bottom plate and the second blank is covered on the bottom plate so that the spring piece is accommodated therein.
  • Shaped box part On the other hand, when manufacturing the male terminal, the left and right sides are formed so that the front blank is left as it is and a male tab protruding forward, and the base plate is the bottom plate and the second blank is covered on the bottom plate.
  • a step of forming a rectangular tube-shaped box portion by bonding a side plate to the bottom plate, and a step of bending the left and right protruding pieces to form a wire crimping portion having a U-shaped cross section.
  • the first blank in the step of punching and forming the first blank, is provided with carriers at both ends in the width direction of the strip material, and each rear end portion of the first blank is provided on the carrier. May be punched in two rows in a chain so as to be opposite to each other in the width direction of the strip material and alternately arranged in the longitudinal direction of the strip material.
  • the second blank for the female terminal and the second blank for the male terminal have different shapes or sizes, and the second blank for the female terminal and the second blank for the male terminal are different from each other.
  • the blank may be formed by stamping from the same plate material.
  • the main part of the female terminal and the male terminal is formed by folding the front protrusion of the blank punched into a common shape backward to form a spring piece or leaving it as a male tab. Since it is divided, the punching molds of the main part of the female / male terminal can be shared, and the productivity can be improved.
  • each main part of the female terminal and the male terminal is formed by folding the front protrusion of the blank punched out into a common shape backward to form a spring piece or leaving it as a male tab. Therefore, it is possible to increase the productivity by using a common punching die for the main part of the female / male terminal.
  • the male terminal is provided with the box portion, the box portion can be used as an object to be locked by the lance in the cavity when the terminal is inserted into the cavity of the connector housing.
  • the upper part of the box part is made from a separate blank (second blank), it is possible to reduce costs by reducing material waste, and to reduce complicated bending work and to produce Can improve the performance.
  • the shape and size of the box part can be made different between the female terminal and the male terminal.
  • FIG. 1 is an explanatory view of a terminal manufacturing method according to the first embodiment
  • FIG. 1 (a) is a plan view of a chain-like blank produced by a punching process
  • FIG. 1 (b) is an external view of a female terminal produced by a pressing process.
  • a perspective view and FIG.1 (c) are the external appearance perspective views of the male terminal produced by the press process.
  • a corner 20 is formed at a front portion from one type of blank 20 punched out as shown in FIG. 1 (a).
  • the terminal manufacturing method of this embodiment includes a blank punching step of punching a blank 20 from a material 10 as shown in FIG. 1 (a), and then a knife as shown in FIGS. 1 (b) and 1 (c). And a pressing step for forming the terminal 30 and the male terminal 40.
  • the spring piece 32 is formed, and when the male terminal 40 is manufactured.
  • the front protruding piece 22 to be the male tab 42 is protruded.
  • the side plates 23 and the upper plate 24 of the box portions 31 and 41 are connected to the left and right side portions of the substrate 21.
  • the wire crimping portions are formed at the rear portion of the substrate 21 both when the female terminal 30 and the male terminal 40 are manufactured.
  • a blank 20 having a shape in which left and right protruding pieces 28 and 29 are provided is formed.
  • the blank 20 is formed in a chain form in which each rear end is connected to a belt-like carrier 11 having a feed hole 12 via a connecting portion 13.
  • the female terminal 30 and the male terminal 40 are made separately. That is, when the female terminal 30 is manufactured, the front protruding piece 22 of the blank 20 is folded back to form the spring piece 32, and the side plate is used with the substrate 21 as the bottom plate so as to accommodate the spring piece 32 therein. 23 and the upper plate 24 are bent inward to form a box portion 31. Further, the right and left protruding pieces 28 and 29 are bent upward to form a wire crimping portion (conductor crimping portion 38 and covering crimping portion 39) having a U-shaped cross section.
  • the front tab 22 is left as it is and the male tab 42 protrudes forward, and the side plate 23 and the upper plate 24 are bent inward with the substrate 21 as the bottom plate to form the box portion 41.
  • the left and right protruding pieces 28 and 29 are bent upward to form a cut U-shaped wire crimping portion (conductor crimping portion 48 and covering crimping portion 49).
  • the female terminal 30 and the male terminal 40 can be made separately while using the common blank 20.
  • the terminal manufacturing method of the present embodiment whether the front protrusion 22 of the blank 20 punched into a common shape is folded back to be the spring piece 32 or left as it is as the male tab 42, Since the female terminal 30 and the male terminal 40 are separately formed, the punching type of the female / male terminal can be made common, and the productivity can be improved.
  • FIG. 2 is a plan view of a chain-shaped first blank produced in the first blank punching process.
  • FIG. 3 is produced in the second blank punching process.
  • 4 is a plan view of the second blank
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a process when a female terminal is manufactured using a common blank
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of a process when a male terminal is manufactured using a common blank.
  • the terminal manufacturing method of this embodiment combines the first blank 60 of a single type punched as shown in FIG. 2 and the second blanks 80 and 90 punched as shown in FIG. 5 and 5.
  • a knife having square tubular box portions 131 and 141 at the front portion and electric wire crimping portions (conductor crimping portions 138 and 148 and covering crimping portions 139 and 149) at the rear portion.
  • the terminal manufacturing method of the present embodiment includes a first blank punching process for punching blank 60 from material 50 as shown in FIG. 2, and a second blank punching for punching second blanks 80 and 90 from material 70 as shown in FIG.
  • the process consists of a pressing process for forming the female terminal 30 and the male terminal 40 as shown in FIGS.
  • the spring piece 132 is formed.
  • the front protrusion 62 that becomes the male tab 142 is provided in a protruding manner.
  • the engagement grooves 65 are formed on the left and right side portions of the substrate 61, and the wire crimping portion (conductor crimping portion 138) is used both when the female terminal 130 and the male terminal 140 are manufactured at the rear portion of the substrate 61.
  • the first blank 60 having a shape in which left and right projecting pieces 68 and 69 are provided in a projecting manner is formed.
  • the first blank punching step the first blank 60 and the carrier 51 are disposed on both ends of the strip material S in the width direction. And in the state which connected each rear end part of the 1st blank 60 to these carriers 51 via the connection part 53, direction is mutually opposite in the width direction of the strip material S, and it alternates in the longitudinal direction of the strip material S 2 rows A and B are punched in a chain.
  • rectangular plate-like second blanks 80 and 90 constituting the upper plates 84 and 94 and the left and right side plates 83 and 93 excluding the bottom plates of the box portions 131 and 141 are formed.
  • the second blank 80 for the female terminal 130 and the second blank 90 for the male terminal 140 may have the same shape or size, or may have different shapes or sizes.
  • Engaging protrusions 85 and 95 that fit into the engaging grooves 65 are provided on the side edges of the side plates 83 and 93 of the second blanks 80 and 90, respectively.
  • the female terminal 130 and the male terminal 140 are separately formed.
  • the female terminal 130 is manufactured, as shown in FIG. 4, the front protrusion 62 of the blank 60 is folded back toward the spring piece 132. Then, the second blank 80 is bent into a U-shaped cross section having the upper plate 84 and the left and right side plates 83 so that the spring piece 132 is accommodated in the inside so as to cover the substrate 61 as a bottom plate.
  • a rectangular tube-shaped box portion 131 is formed.
  • the right and left projecting pieces 68 and 69 are bent upward to form the wire crimping portion (conductor crimping portion 138 and covering crimping portion 139) having a U-shaped cross section.
  • the male terminal 140 is manufactured, as shown in FIG. 5, the front projecting piece 62 is left as it is, and the male terminal 142 is projected forward. Then, the second blank 90 is bent into a U-shaped cross section having an upper plate 94 and left and right side plates 93 so as to cover the substrate 61 as a bottom plate, and the left and right side plates 93 are joined (welded or soldered) to the substrate 61. A rectangular tube-shaped box portion 141 is formed. Further, the left and right protrusions 68 and 69 are bent upward to form a wire crimping portion (conductor crimping portion 148 and covering crimping portion 149) having a U-shaped cross section.
  • the main parts of the female terminal 130 and the male terminal 140 can be made separately while using the common blank 60.
  • the terminal manufacturing method of the present embodiment whether the front protrusion 62 of the blank 60 punched into a common shape is folded back to be the spring piece 132 or left as it is as the male tab 142, Since the main parts of the female terminal 130 and the male terminal 140 are made separately, the punching molds of the main parts of the female / male terminal can be made common, and the productivity can be improved.
  • the box part 141 can be used as an object to be locked by the lance in the cavity when the terminal is inserted into the cavity of the connector housing.
  • the upper part of the box part 141 is made from another blank (second blanks 80 and 90), it is possible to reduce the cost by reducing waste of material collection and to reduce complicated bending work. And productivity can be improved.
  • the blanks 60 are punched out from the single strip material S in two rows, it is possible to improve the efficiency of material removal. That is, as shown in FIG. 2 and FIG. 3, the waste portion indicated by C (hatched portion) can be reduced as much as possible, and the productivity is improved.
  • the terminal manufacturing method of the present invention it is possible to make a male terminal and a female terminal separately by using a blank having a common shape, and it is possible to increase productivity by reducing the mold cost.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

 金型コストの低減により、生産性のアップを図る。共通形状に打ち抜いたブランク20から、前部に角筒状のボックス部31、41を有し後部に電線加締部38、39、48、49を有するメス端子30とオス端子40を作り分ける方法で、ブランクを打ち抜く工程で、角筒状のボックス部の底板を構成する帯状の基板21の前端に、メス端子を製造するときにバネ片32となり、オス端子を製造するときにオスタブ42となる前部突片22を突設し、基板の後部に、電線加締部を構成する左右突片28、29を突設した形状のブランクを形成し、その後のプレス工程で、ボックス部については共通として、前部突片22を後方へ向けて折り返すか、そのまま残すかでメス端子とオス端子を作り分ける。

Description

端子製造方法
 本発明は、1種類のブランクからメス端子とオス端子の少なくとも一部を作り分ける端子製造方法に関するものである。
 一般的に、コネクタに使用するメス端子とオス端子は形が違うので、別々の形状のブランクを打ち抜いてからプレスによる曲げ加工を施すことで製作している。
 メス端子を製作する場合の例が特許文献1に記載されている。図6および図7は、例えば、特許文献1に記載された例を示し、図6は素材210から打ち抜いたメス端子のブランク、図7はそのブランクを折り曲げてメス端子を形成した状態をそれぞれ示す図である。
 図7に示すように、このメス端子230は、前部にバネ片(図示略)を内装した角筒状のボックス部231を有し、後部に電線加締部としての導体加締部238および被覆加締部239を有する。メス端子230は、図6に示すような形状に打ち抜いたブランク220を曲げ加工することで形成されている。
 図6に示すように、ブランク220は、帯状の基板221の前端に、バネ片を構成するための前部突片222を突設し、基板221の左右側部に、基板221を底板としてボックス部231を構成するための矩形板部223を連設し、基板221の後部左右に、電線加締部である導体加締部238および被覆加締部239を構成するための左右突片228、229を突設している。そして、ブランク220の後端がキャリア211に連結されることで、連鎖状に製作されている。
 そして、このブランク220の前部突片222を後方へ向けて折り返すことでバネ片を形成する。バネ片を内部に収容するように、基板221を底板として矩形板部223を折り曲げることでボックス部231を形成する。更に左右突片228、229を上側に曲げて断面U字状にすることで導体加締部238および被覆加締部239を形成する。その結果、メス端子230を作製される。
 このように、メス端子は専用のブランクを打ち抜いて、それをプレスにより曲げ加工することで製作している。
 オス端子についても、例えば、特許文献1に記載される例のように同様であり、専用のブランクを打ち抜いて、それをプレスにより曲げ加工することで製作している。
日本国特開2008-103140号公報 日本国特開2006-216320号公報
 従来のようにメス端子とオス端子を別々の形状のブランクから製造する場合は、それぞれのブランクを別々の金型で作ることになるので、生産性が悪いという問題がある。
 本発明は、上記事情を考慮し、金型コストの低減により、生産性のアップを図れるようにした端子製造方法を提供することを目的とする。
 本発明の態様における端子製造方法は、メス端子とオス端子とを作り分ける端子製造方法であって、帯状の基板と、前記基板の一端に、前記基板の長手方向に向けて突設する前部突片と、前記基板の他端側に、前記基板の短手方向に向けて突設する左右突片と、を有する共通ブランクを打ち抜き形成する工程と、メス端子を製造するときには、前記前部突片を前記基板の他端側に向けて折り返すことでバネ片となし、前記バネ片を内部に収容するように、前記基板を底板としてボックス部を形成する一方で、オス端子を製造するときには、前記前部突片をそのまま残して前方に突出したオスタブとなし、前記基板を底板としてボックス部を形成する工程と、前記左右突片を曲げて断面U字状の電線加締部を形成する工程と、を具備する。
 本発明の別の態様における端子製造方法は、メス端子とオス端子とを作り分ける端子製造方法であって、帯状の基板と、前記基板の一端に、前記基板の長手方向に向けて突設する前部突片と、前記基板の他端側に、前記基板の短手方向に向けて突設する左右突片と、を有する第1ブランクを打ち抜き形成する工程と、矩形状の第2ブランクを打ち抜き形成する工程と、前記第2ブランクを上板および左右側板を有する断面コ字形に折り曲げる工程と、メス端子を製造するときには、前記前部突片を前記基板の他端側に向けて折り返すことでバネ片となし、前記バネ片を内部に収容するように、前記基板を底板として、前記第2ブランクを前記底板の上に被さるように、前記左右側板を前記底板に接合することにより角筒状のボックス部を形成する一方で、オス端子を製造するときには、前記前部突片をそのまま残して前方に突出したオスタブとなし、前記基板を底板として、前記第2ブランクを前記底板の上に被さるように、前記左右側板を前記底板に接合することにより角筒状のボックス部を形成する工程と、前記左右突片を曲げて断面U字状の電線加締部を形成する工程と、を具備する。
 上述の端子製造方法では、前記第1ブランクを打ち抜き形成する工程では、前記第1ブランクを、帯板素材の幅方向両端にそれぞれキャリアを配し、該キャリアに前記第1ブランクの各後端部を連結した状態で、前記帯板素材の幅方向に互いに向きを反対にし且つ前記帯板素材の長手方向に交互に並ぶよう連鎖状に2列に打ち抜いてもよい。
 上述の端子製造方法では、前記メス端子用の第2ブランクと前記オス端子用の第2ブランクは、互いにその形状またはサイズが異なり、前記メス端子用の第2ブランクと前記オス端子用の第2ブランクは同一の板素材から打ち抜き形成されてもよい。
 本発明の態様によれば、共通形状に打ち抜いたブランクの前部突片を後方へ折り返してバネ片とするか、そのまま残してオスタブとするかで、メス端子とオス端子の各主要部を作り分けるので、メス・オス端子の主要部の打ち抜き型の共通化が図れ、生産性のアップを図ることができる。
 本発明の別の態様によれば、共通形状に打ち抜いたブランクの前部突片を後方へ折り返してバネ片とするか、そのまま残してオスタブとするかで、メス端子とオス端子の各主要部を作り分けるので、メス・オス端子の主要部の打ち抜き型の共通化が図れ、生産性のアップを図ることができる。また、オス端子にもボックス部を設けるので、そのボックス部を、コネクタハウジングのキャビティに端子を挿入した際のキャビティ内のランスによる係止対象として利用することができる。また、ボックス部の上側の部分を別ブランク(第2ブランク)から作るので、材料取りの無駄を少なしてコストダウンを図ることができる上、複雑な曲げ加工を少なくすることができて、生産性の向上が図れる。
 また、1枚の帯板素材から2列の連鎖状ブランクを打ち抜くので、材料取りの効率アップを図ることができる。
 また、メス端子とオス端子でボックス部の形状やサイズが異なるようにすることができる。
本発明の第1実施形態の端子製造方法の説明図で、(a)は打ち抜き工程で作製した連鎖状のブランクの平面図、(b)はプレス工程で作製したメス端子の外観斜視図、(c)はプレス工程で作製したオス端子の外観斜視図である。 本発明の第2実施形態の端子製造方法の説明図で、第1ブランク打ち抜き工程で作製した連鎖状の第1ブランクの平面図である。 第2ブランク打ち抜き工程で作製した第2ブランクの平面図である。 共通のブランクを使用してメス端子を製造する場合の工程の説明図である。 共通のブランクを使用してオス端子を製造する場合の工程の説明図である。 従来の端子製造方法の説明図で、素材から打ち抜いたメス端子のブランクを示す平面図である。 図6に示すブランクを折り曲げてメス端子を形成した状態を示す図である。
 以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
 <第1実施形態>
 図1は第1実施形態の端子製造方法の説明図で、図1(a)は打ち抜き工程で作製した連鎖状のブランクの平面図、図1(b)はプレス工程で作製したメス端子の外観斜視図、図1(c)はプレス工程で作製したオス端子の外観斜視図である。
 この実施形態の端子製造方法は、図1(a)に示すように打ち抜いた1種類の共通形状のブランク20から、図1(b)および図1(c)に示すように、前部に角筒状のボックス部31、41を有し、後部に電線加締部(導体加締部38、48および被覆加締部39、49)をそれぞれ有するメス端子30とオス端子40とを作り分ける方法である。本実施形態の端子製造方法は、図1(a)に示すように素材10からブランク20を打ち抜くブランク打ち抜き工程と、その後に引き続いて図1(b)および図1(c)に示すようなメス端子30およびオス端子40を形成するプレス工程と、からなる。
 まず、ブランク打ち抜き工程では、角筒状のボックス部31、41の底板を構成する帯状の基板21の前端に、メス端子30を製造するときにバネ片32となり、オス端子40を製造するときにオスタブ42となる前部突片22を突設させる。そして、基板21の左右側部にボックス部31、41の側板23および上板24を連設する。また、基板21の後部に、メス端子30を製造するときもオス端子40を製造するときも共に前記電線加締部(導体加締部38、48および被覆加締部39、49)を構成する左右突片28、29を突設した形状のブランク20を形成する。ブランク20は、各後端が連結部13を介して、送り孔12を有する帯状のキャリア11に連結された連鎖状の形態に形成する。
 次にプレス工程で、メス端子30とオス端子40を作り分ける。即ち、メス端子30を製造するときには、ブランク20の前部突片22を後方へ向けて折り返すことでバネ片32となし、そのバネ片32を内部に収容するように、基板21を底板として側板23と上板24を内側に折り曲げてボックス部31を形成する。更に、左右突片28、29を上側に曲げて断面U字状の電線加締部(導体加締部38および被覆加締部39)を形成する。
 また一方、オス端子40を製造するときには、前部突片22をそのまま残して前方に突出したオスタブ42となし、基板21を底板として側板23と上板24を内側に折り曲げてボックス部41を形成する。更に、左右突片28、29を上側に曲げて断U字状の電線加締部(導体加締部48および被覆加締部49)を形成する。
 こうすることにより、共通のブランク20を用いながらも、メス端子30とオス端子40を作り分けることができる。
 このように、本実施形態の端子製造方法によれば、共通形状に打ち抜いたブランク20の前部突片22を後方へ折り返してバネ片32とするか、そのまま残してオスタブ42とするかで、メス端子30とオス端子40を作り分けるので、メス・オス端子の打ち抜き型の共通化が図れ、生産性のアップを図ることができる。
 <第2実施形態>
 図2~図5は第2実施形態の端子製造方法の説明図で、図2は第1ブランク打ち抜き工程で作製した連鎖状の第1ブランクの平面図、図3は第2ブランク打ち抜き工程で作製した第2ブランクの平面図、図4は共通のブランクを使用してメス端子を製造する場合の工程の説明図、図5は共通のブランクを使用してオス端子を製造する場合の工程の説明図である。
 この実施形態の端子製造方法は、図2に示すように打ち抜いた1種類の共通形状の第1ブランク60と、図3に示すように打ち抜いた第2ブランク80、90を組み合わせることで、図4および図5に示すように、前部に角筒状のボックス部131、141を有し、後部に電線加締部(導体加締部138、148および被覆加締部139、149)を有するメス端子130とオス端子140を作り分ける方法である。本実施形態の端子製造方法は、図2に示すように素材50からブランク60を打ち抜く第1ブランク打ち抜き工程と、図3に示すように素材70から第2ブランク80、90を打ち抜く第2ブランク打ち抜き工程と、その後に引き続いて、図4および図5に示すようにメス端子30およびオス端子40を形成するプレス工程とからなる。
 まず、第1ブランク打ち抜き工程では、図2に示すように、角筒状のボックス部131、141の底板を構成する帯状の基板61の前端に、メス端子130を製造するときにバネ片132となり、オス端子140を製造するときにオスタブ142となる前部突片62を突設する。そして、基板61の左右側部に係合溝65を形成し、基板61の後部に、メス端子130を製造するときもオス端子140を製造するときも共に電線加締部(導体加締部138、148および被覆加締部139、149)を構成する左右突片68、69を突設した形状の第1ブランク60を形成する。この場合、第1ブランク打ち抜き工程では、第1ブランク60を、帯板素材Sの幅方向両端にそれぞれキャリア51を配する。そして、それらキャリア51に第1ブランク60の各後端部を連結部53を介して連結した状態で、帯板素材Sの幅方向に互いに向きを反対にし且つ帯板素材Sの長手方向に交互に並ぶよう連鎖状に2列A、Bに打ち抜く。
 また、第2ブランク打ち抜き工程では、図3に示すように、ボックス部131、141の底板を除く上板84、94および左右側板83、93を構成する矩形板状の第2ブランク80、90を形成する。ここで、メス端子130用の第2ブランク80とオス端子140用の第2ブランク90は、同じ形状やサイズのものでもよいし、異なる形状やサイズのものでもよい。各第2ブランク80、90の側板83、93の側縁には、前記係合溝65に嵌まる係合凸部85、95を設けておく。
 次にプレス工程で、図4および図5に示すように、メス端子130とオス端子140を作り分ける。
 即ち、メス端子130を製造するときには、図4に示すように、ブランク60の前部突片62を後方へ向けて折り返すことでバネ片132となす。そして、そのバネ片132を内部に収容するように、基板61を底板としその上に被さるように第2ブランク80を上板84および左右側板83を有する断面コ字形に折り曲げて左右側板83を基板61に接合(溶着や半田付け)することにより角筒状のボックス部131を形成する。更に、左右突片68、69を上側に曲げて断面U字状の前記電線加締部(導体加締部138および被覆加締部139)を形成する。
 また一方、オス端子140を製造するときには、図5に示すように、前部突片62をそのまま残して前方に突出するオスタブ142となす。そして、基板61を底板としその上に被さるように第2ブランク90を上板94および左右側板93を有する断面コ字形に折り曲げて左右側板93を基板61に接合(溶着や半田付け)することにより角筒状のボックス部141を形成する。更に、左右突片68、69を上側に曲げて断面U字状の電線加締部(導体加締部148および被覆加締部149)を形成する。
 こうすることにより、共通のブランク60を用いながらも、メス端子130とオス端子140の主要部を作り分けることができる。
 このように、本実施形態の端子製造方法によれば、共通形状に打ち抜いたブランク60の前部突片62を後方へ折り返してバネ片132とするか、そのまま残してオスタブ142とするかで、メス端子130とオス端子140の各主要部を作り分けるので、メス・オス端子の主要部の打ち抜き型の共通化が図れ、生産性のアップを図ることができる。
 また、オス端子140にもボックス部141を設けるので、そのボックス部141を、コネクタハウジングのキャビティに端子を挿入した際のキャビティ内のランスによる係止対象として利用することができる。
 また、ボックス部141の上側の部分を別ブランク(第2ブランク80、90)から作るので、材料取りの無駄を少なしてコストダウンを図ることができる上、複雑な曲げ加工を少なくすることができて、生産性の向上が図れる。また、1枚の帯板素材Sから2列の連鎖状にブランク60を打ち抜くので、材料取りの効率アップを図ることができる。つまり、図2、図3に示すように、C(ハッチング部分)で示す廃棄部分を極力少なくすることができるようになり、生産性が向上する。
 本発明の端子製造方法によれば、共通形状のブランクを使用してオス端子とメス端子とを作り分けることができ、金型コストの低減により、生産性のアップを図ることができる。
 20 ブランク
 21 基板
 22 前部突片
 28,29 左右突片
 30 メス端子
 31 ボックス部
 32 バネ片
 38 導体加締部(電線加締部)
 39 被覆加締部(電線加締部)
 40 オス端子
 41 ボックス部
 42 オスタブ
 48 導体加締部(電線加締部)
 49 被覆加締部(電線加締部)
 60 第1ブランク
 61 基板
 62 前部突片
 68,69 左右突片
 80,90 第2ブランク
 83,93 側板
 84,94 上板
 130 メス端子
 131 ボックス部
 132 バネ片
 138 導体加締部(電線加締部)
 139 被覆加締部(電線加締部)
 140 オス端子
 141 ボックス部
 142 オスタブ
 148 導体加締部(電線加締部)
 149 被覆加締部(電線加締部)
 S 帯板素材

Claims (4)

  1.  メス端子とオス端子とを作り分ける端子製造方法であって、
     帯状の基板と、前記基板の一端に、前記基板の長手方向に向けて突設する前部突片と、前記基板の他端側に、前記基板の短手方向に向けて突設する左右突片と、を有する共通ブランクを打ち抜き形成する工程と、
     メス端子を製造するときには、前記前部突片を前記基板の他端側に向けて折り返すことでバネ片となし、前記バネ片を内部に収容するように、前記基板を底板としてボックス部を形成する一方で、オス端子を製造するときには、前記前部突片をそのまま残して前方に突出したオスタブとなし、前記基板を底板としてボックス部を形成する工程と、
     前記左右突片を曲げて断面U字状の電線加締部を形成する工程と、
     を具備することを特徴とする端子製造方法。
  2.  メス端子とオス端子とを作り分ける端子製造方法であって、
     帯状の基板と、前記基板の一端に、前記基板の長手方向に向けて突設する前部突片と、前記基板の他端側に、前記基板の短手方向に向けて突設する左右突片と、を有する第1ブランクを打ち抜き形成する工程と、
     矩形状の第2ブランクを打ち抜き形成する工程と、
     前記第2ブランクを上板および左右側板を有する断面コ字形に折り曲げる工程と、
     メス端子を製造するときには、前記前部突片を前記基板の他端側に向けて折り返すことでバネ片となし、前記バネ片を内部に収容するように、前記基板を底板として、前記第2ブランクを前記底板の上に被さるように、前記左右側板を前記底板に接合することにより角筒状のボックス部を形成する一方で、オス端子を製造するときには、前記前部突片をそのまま残して前方に突出したオスタブとなし、前記基板を底板として、前記第2ブランクを前記底板の上に被さるように、前記左右側板を前記底板に接合することにより角筒状のボックス部を形成する工程と、
     前記左右突片を曲げて断面U字状の電線加締部を形成する工程と、
     を具備することを特徴とする端子製造方法。
  3.  請求項2に記載の端子製造方法であって、
     前記第1ブランクを打ち抜き形成する工程では、前記第1ブランクを、帯板素材の幅方向両端にそれぞれキャリアを配し、該キャリアに前記第1ブランクの各後端部を連結した状態で、前記帯板素材の幅方向に互いに向きを反対にし且つ前記帯板素材の長手方向に交互に並ぶよう連鎖状に2列に打ち抜くことを特徴とする端子製造方法。
  4.  請求項2に記載の端子製造方法であって、
     前記メス端子用の第2ブランクと前記オス端子用の第2ブランクは、互いにその形状またはサイズが異なり、前記メス端子用の第2ブランクと前記オス端子用の第2ブランクは同一の板素材から打ち抜き形成されることを特徴とする端子製造方法。
PCT/JP2009/062762 2008-07-15 2009-07-14 端子製造方法 WO2010007999A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/003,921 US8341839B2 (en) 2008-07-15 2009-07-14 Method for producing terminals
EP09797924.9A EP2306603A4 (en) 2008-07-15 2009-07-14 METHOD FOR PRODUCING A CONNECTION BAR
CN2009801272301A CN102089941B (zh) 2008-07-15 2009-07-14 制造端子的方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008183889A JP5087485B2 (ja) 2008-07-15 2008-07-15 端子製造方法
JP2008-183889 2008-07-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010007999A1 true WO2010007999A1 (ja) 2010-01-21

Family

ID=41550401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/062762 WO2010007999A1 (ja) 2008-07-15 2009-07-14 端子製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8341839B2 (ja)
EP (1) EP2306603A4 (ja)
JP (1) JP5087485B2 (ja)
CN (1) CN102089941B (ja)
WO (1) WO2010007999A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8478190B2 (en) 2011-05-02 2013-07-02 Motorola Mobility Llc Multi-cell coordinated transmissions in wireless communication network

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140277311A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Pacesetter, Inc. Implantable medical lead and method of making same
JP6389595B2 (ja) * 2013-08-27 2018-09-12 株式会社ティー・ピー・エス 電気接触子
JP5754501B2 (ja) * 2013-12-26 2015-07-29 第一精工株式会社 中継コネクタ用端子製造方法
JP7451048B2 (ja) 2020-09-17 2024-03-18 矢崎総業株式会社 端子製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000200667A (ja) * 1999-01-08 2000-07-18 Harness Syst Tech Res Ltd 端子構造及びその成形方法
JP2004181516A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd 連鎖状端子の製造方法
JP2006216320A (ja) 2005-02-02 2006-08-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子金具
JP2006269150A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Yazaki Corp 端子金具の製造方法及び該端子金具
JP2008103140A (ja) 2006-10-18 2008-05-01 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 連続端子の製造方法、連続端子及び端子原板

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3742432A (en) * 1972-04-24 1973-06-26 Amp Inc Electrical terminal having folded blade and method of manufacturing same
US4018177A (en) * 1975-01-30 1977-04-19 Trw Inc. Terminal connectors and method of making the same
JPH0917487A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Yazaki Corp ロック機構を有する雌端子
JP3177144B2 (ja) * 1996-02-14 2001-06-18 矢崎総業株式会社 雄型端子
JPH1092546A (ja) * 1996-09-19 1998-04-10 Yazaki Corp 連鎖状端子とその圧着方法
JP2003036911A (ja) * 2001-02-13 2003-02-07 Yazaki Corp 雄型端子金具
JP2003036910A (ja) * 2001-07-19 2003-02-07 Yazaki Corp コネクタ端子
DE102006009035A1 (de) 2005-02-28 2006-09-07 Yazaki Corp. Verfahren zur Herstellung einer Metallklemme und durch das Verfahren hergestellte Metallklemme

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000200667A (ja) * 1999-01-08 2000-07-18 Harness Syst Tech Res Ltd 端子構造及びその成形方法
JP2004181516A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd 連鎖状端子の製造方法
JP2006216320A (ja) 2005-02-02 2006-08-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子金具
JP2006269150A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Yazaki Corp 端子金具の製造方法及び該端子金具
JP2008103140A (ja) 2006-10-18 2008-05-01 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 連続端子の製造方法、連続端子及び端子原板

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2306603A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8478190B2 (en) 2011-05-02 2013-07-02 Motorola Mobility Llc Multi-cell coordinated transmissions in wireless communication network

Also Published As

Publication number Publication date
JP5087485B2 (ja) 2012-12-05
US8341839B2 (en) 2013-01-01
JP2010027232A (ja) 2010-02-04
EP2306603A4 (en) 2013-09-11
US20110119913A1 (en) 2011-05-26
CN102089941B (zh) 2013-05-01
EP2306603A1 (en) 2011-04-06
CN102089941A (zh) 2011-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4011920B2 (ja) 接続端子の製造方法
JP3823811B2 (ja) 雄側タブ
US10290990B2 (en) Method for manufacturing female terminal and female terminal
WO2010007999A1 (ja) 端子製造方法
JP6820290B2 (ja) 接続端子及び端子接続構造
US6752669B2 (en) Male terminal fitting and method of manufacturing the same
CN101645544A (zh) 端子接头及其形成方法
EP1146597A2 (en) Contact spring
JP2016081561A (ja) 雌端子
EP2511985B1 (en) Board connector and method of producing a fixing member therefor
WO2011096498A1 (ja) 圧入係合部を有する端子の製造方法
US6899573B2 (en) Coupled terminal unit and a connector assembling method using the same
JP2006260978A (ja) 連鎖端子
JP5754501B2 (ja) 中継コネクタ用端子製造方法
JP2006179209A (ja) 雌端子及びコネクタ
EP1282205A1 (en) Male contact and method of manufacturing the same
JP3062550B2 (ja) 横連鎖端子並びに横連鎖状端子金具の製造方法
JP2005050670A (ja) ターミナル装置の製造方法
JP2000306627A (ja) 電気コネクタの端子とその製造方法
JP2005032516A (ja) 連鎖端子
JP2008066271A (ja) 端子原板、連続端子、端子原板の製造方法、連続端子の製造方法及び端子付き電線の製造方法
JPH08124640A (ja) 連鎖型接続端子およびその製造方法
JP7054457B2 (ja) ジョイントコネクタ及びバスバー
JP3651416B2 (ja) ジョイントコネクタ
JP2772597B2 (ja) コネクタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980127230.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09797924

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13003921

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009797924

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE