WO2009157139A1 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009157139A1
WO2009157139A1 PCT/JP2009/002463 JP2009002463W WO2009157139A1 WO 2009157139 A1 WO2009157139 A1 WO 2009157139A1 JP 2009002463 W JP2009002463 W JP 2009002463W WO 2009157139 A1 WO2009157139 A1 WO 2009157139A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
flow path
path
cleaning liquid
inkjet head
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/002463
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小沢千壽夫
Original Assignee
株式会社マスターマインド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マスターマインド filed Critical 株式会社マスターマインド
Priority to EP09769849A priority Critical patent/EP2305475A1/en
Priority to US12/737,110 priority patent/US20110115844A1/en
Priority to JP2010517688A priority patent/JP5133412B2/ja
Priority to AU2009263666A priority patent/AU2009263666A1/en
Priority to CN2009801249593A priority patent/CN102066115A/zh
Publication of WO2009157139A1 publication Critical patent/WO2009157139A1/ja
Priority to IL209851A priority patent/IL209851A0/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16552Cleaning of print head nozzles using cleaning fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/1707Conditioning of the inside of ink supply circuits, e.g. flushing during start-up or shut-down
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems

Definitions

  • the present invention relates to a printing apparatus that prints by ejecting sedimentary ink such as pigment ink from nozzles of an inkjet head.
  • ink jet printing apparatus that uses sedimentary ink such as pigment ink
  • ink is left in the ink tank or in an ink supply path from the ink tank to the ink jet head.
  • Pigment particles in the solution precipitate and ink clogging occurs.
  • problems such as inability to eject ink from the ink-jet head and changes in the concentration of pigment particles in the ink solution supplied to the ink-jet head, resulting in deterioration in print quality, occur.
  • Patent Document 1 in order to prevent problems due to precipitation of pigment particles in an ink solution, an ink supply path capable of circulating ink without passing through an inkjet head is attached to an ink supply tank.
  • An ink jet recording apparatus has been proposed. In this ink jet recording apparatus, even while ink is not supplied to the ink jet head, the ink in the tank is sucked up from one end of the ink supply path and flows into the ink supply path, and the tank is again supplied from the other end of the ink supply path. An ink circulation operation is performed to return the ink particles into the interior, thereby preventing the pigment particles from being precipitated in the ink supply path or tank.
  • a magnet stirrer is attached in the tank for supplying ink, and by stirring the ink in the tank, precipitation of pigment particles in the tank can be prevented.
  • precipitation of pigment particles can be prevented in the ink supply tank and in the circulation flow path of the ink supply path, but in the inkjet head or in the inkjet head and the ink. Precipitation of pigment particles cannot be prevented, for example, in the manifold connecting the supply flow paths.
  • a cleaning operation for periodically ejecting ink from each nozzle of the ink jet head may be performed. However, when such a cleaning operation is performed, the amount of ink consumed unnecessarily increases and the running cost increases.
  • An object of the present invention is to propose a printing apparatus capable of preventing precipitation of pigment particles in an ink solution in an ink jet head or an ink supply path without increasing ink consumption.
  • the printing apparatus of the present invention provides: An inkjet head; An ink reservoir, An ink circulation channel for circulating the ink stored in the ink storage unit via an ink damper communicating with the inkjet head; An ink circulation pump for circulating ink along the ink circulation flow path; A bypass flow path communicating between the upstream branch position and the downstream merge position of the ink damper in the ink circulation flow path; A flow path switching means for switching a path of the ink circulating along the ink circulation flow path to one of a path passing through the ink damper and a path passing through the bypass flow path; A cleaning liquid reservoir, A cleaning liquid supply flow path having one end communicating with the cleaning liquid storage section and the other end communicating with a flow path portion between the branch position and the merge position in the ink circulation flow path; Channel opening and closing means for opening and closing the cleaning liquid supply channel; And a cleaning pump for sucking ink or cleaning liquid from the nozzles of the inkjet head.
  • a first switching valve disposed at the branch position and a second switching valve disposed at the junction position can be used.
  • the first switching valve is a three-way switching valve, and the three ports are respectively connected to the branch position upstream flow path, the branch position downstream flow path of the ink circulation flow path at the branch position, and It is sufficient to communicate with the upstream end of the bypass flow path.
  • the second switching valve is a three-way switching valve, and the three ports are respectively connected to the upstream side flow path of the ink circulation flow path, the downstream flow path of the combined position, What is necessary is just to make it connect with the downstream end of a bypass flow path.
  • the ink circulation pump, the flow path switching means, the flow path opening / closing valve, and the control means for controlling the cleaning pump be operated as follows.
  • the control means drives the ink circulation pump at a predetermined interval in order to circulate the ink at a predetermined interval. Further, at the time of printing, the path of the ink circulating along the ink circulation path is switched to a path via the ink damper, and the cleaning liquid supply path is switched to a closed state. On the other hand, when the printing standby state continues for a predetermined time or more, the path of the ink circulating along the ink circulation path is switched to the path via the bypass path, the cleaning liquid supply path is opened, The cleaning pump is driven to suck the nozzles of the inkjet head.
  • a stirring means for stirring the ink stored in the ink storage section instead of this, there may be provided a vibration means for applying vibration to the ink reservoir and stirring the ink in the ink reservoir.
  • the ink circulation flow path is provided with a bypass flow path that circulates the ink by bypassing the ink jet head, and the ink from the ink storage portion is transferred to the ink of the ink jet head by the flow path switching means. It is possible to circulate along either one of the flow path that passes through the damper and the bypass flow path that bypasses the ink damper of the inkjet head. Therefore, the ink can be circulated along the ink circulation flow path both when printing is performed and when printing is not performed. Accordingly, it is possible to prevent the ink from being settled in the ink circulation flow path during printing and in a print standby state.
  • the ink jet head can be disconnected from the ink circulation path.
  • supplying the cleaning liquid to the ink jet head through the cleaning liquid supply flow path, and sucking out the supplied cleaning liquid from the nozzle the ink remaining in the ink jet head can be washed away.
  • the ink jet head can be maintained in a normal state in which pigment particles are not precipitated without consuming ink.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a printing apparatus according to a first embodiment to which the present invention is applied.
  • FIG. 4 is a schematic configuration diagram of a printing apparatus according to a second embodiment.
  • FIG. 6 is a schematic configuration diagram of a printing apparatus according to a third embodiment.
  • FIG. 6 is a schematic configuration diagram of a printing apparatus according to a fourth embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a printing apparatus according to a first embodiment to which the present invention is applied.
  • the printing apparatus 1 includes an inkjet head 2 that prints with pigment ink such as white ink for textiles, an ink tank 3 that stores pigment ink to be supplied to the inkjet head 2, and ink that communicates with the inkjet head 2. And an ink circulation channel 4 that circulates ink via the damper 10.
  • the upstream end of the ink circulation channel 4 is connected to the bottom of the ink tank 3, and the downstream end of the ink circulation channel 4 is connected to the top of the ink tank 3.
  • the ink circulation flow path 4 is connected to a bypass flow path 5 that branches from the upstream portion (branch position) of the inkjet head 2 and joins at the downstream portion (merging position).
  • the bypass flow path 5 is connected to the ink circulation flow path 4 via the three-way switching valve 6 at the branch position, and is connected to the ink circulation flow path 4 via the three-way switching valve 7 at the merge position.
  • An ink circulation pump 8 and a filter 9 are arranged in a path from the joining position of the ink circulation flow path 4 to the ink tank 3.
  • the three ports 6a, 6b, and 6c are respectively in the branch position at the branch position upstream flow path 4a, the branch position downstream flow path 4b, and the bypass flow path at the ink circulation flow path 4.
  • 5 communicates with the upstream end 5a.
  • the three-way switching valve 6 can be switched to a first switching position where the ports 6a and 6b communicate with each other and a second switching position where the ports 6a and 6c communicate.
  • the three ports 7 a, 7 b, and 7 c are respectively connected to the ink circulation flow path 4 at the merge position upstream flow path 4 c, the merge position downstream flow path 4 d, and the bypass flow path at the merge position. 5 communicates with the downstream end 5b.
  • the three-way switching valve 7 can be switched to a first switching position where the ports 7a and 7b communicate with each other and a second switching position where the ports 7b and 7c communicate.
  • the ink damper 10 (ink manifold) communicating with the inkjet head 2 is connected between the branch position downstream flow path 4b and the merge position upstream flow path 4c in the ink circulation flow path 4. Ink is supplied to the inkjet head 2 through the ink damper 10.
  • the inlet 10 a of the ink damper 10 is connected to the downstream channel 4 b at the branch position of the ink circulation channel 4, and the outlet 10 b is connected to the upstream channel 4 c at the merge point of the ink circulation channel 4. ing.
  • An ink chamber 10c communicating with the inflow port 10a and the outflow port 10b is formed inside the ink damper 10, and the ink chamber 10c passes through a damper mechanism such as a damper film to form ink in the inkjet head 2. It communicates with a chamber (not shown).
  • An ink chamber in the inkjet head 2 communicates with each nozzle (not shown).
  • the printing apparatus 1 includes a cleaning tank 12 that stores a cleaning liquid for cleaning the inside of the inkjet head 2.
  • Two cleaning liquid supply passages 13 and 14 are connected to the cleaning tank 12.
  • the cleaning liquid supply flow path 13 is connected to the branch position downstream flow path 4 b in the ink circulation flow path 4 via the Y-shaped joint 15.
  • An opening / closing valve 17 is attached to a position near the Y-shaped joint 15 in the cleaning liquid supply flow path 13.
  • the other cleaning liquid supply flow path 14 is connected to the upstream flow path 4 c at the merge position in the ink circulation flow path 4 via a Y-shaped joint 16.
  • an opening / closing valve 18 is attached to a position near the Y-shaped joint 16 in the cleaning liquid supply channel 14.
  • a cleaning device 19 is disposed opposite to the nozzle surface 2 a of the inkjet head 2.
  • the cleaning device 19 performs a cleaning operation for sucking the nozzles of the inkjet head 2 and sucking liquid such as ink or cleaning liquid in the nozzles.
  • the cleaning device 19 includes a capping mechanism 19a that can move to a position that covers the nozzle surface of the inkjet head 2, and a cleaning pump 19b that can suck the space covered by the capping mechanism 19a.
  • the discharge side of the cleaning pump 19b is connected to the waste liquid tank 19c.
  • the control unit 20 of the printing apparatus 1 includes a signal processing unit such as a CPU, a storage unit that stores a control program and various data, and an input unit that receives external commands. Various controls are performed based on the print command and control command. Specifically, the control unit 20 drives the inkjet head 2 based on an external print command to perform a printing operation. In addition, a control signal is sent to the ink circulation pump in conjunction with the printing operation to circulate the ink along the ink circulation flow path 4. Further, a control signal is sent to the cleaning device 19 in conjunction with the printing operation or based on an external cleaning command to operate the capping mechanism 19a and the cleaning pump 19b.
  • a signal processing unit such as a CPU
  • a storage unit that stores a control program and various data
  • an input unit that receives external commands.
  • Various controls are performed based on the print command and control command.
  • the control unit 20 drives the inkjet head 2 based on an external print command to perform a printing operation.
  • a control signal is
  • a control signal is sent to the three-way switching valves 6 and 7 and the on-off valves 17 and 18 to switch the three-way switching valves 6 and 7 and to open and close the on-off valves 17 and 18.
  • the three-way switching valves 6 and 7 and the on-off valves 17 and 18 may be manually operated or controlled via another control unit without being controlled by the control unit 20 of the printing apparatus 1.
  • the ink circulation pump 8 is periodically driven during the printing and the printing standby, and the ink circulation operation is periodically performed through the ink circulation flow path 4. It is also possible to continuously perform ink circulation by operating the ink circulation pump 8 continuously.
  • the controller 20 closes the on-off valves 17 and 18 and closes the cleaning liquid supply channels 13 and 14. Further, the three-way switching valves 6 and 7 are set to the first switching position to form an ink circulation path that passes through the ink damper 10 of the inkjet head 2.
  • the ink circulation pump 8 is driven in this state, the ink in the ink tank 3 flows via the ink damper 10 of the inkjet head 2.
  • Ink is supplied to each nozzle of the inkjet head 2 via an ink damper 10.
  • ink droplets are ejected from each nozzle onto a recording medium (not shown).
  • the control unit 20 switches the three-way switching valves 6 and 7 to the second switching position to form a circulation path via the bypass flow path 5 that bypasses the inkjet head 2. To do.
  • the ink circulation pump 8 is driven in this state, the ink circulates via the bypass flow path 5, so that the pigment particles in the ink precipitate in the flow path through which the ink circulates even when printing is not performed. This prevents ink clogging from occurring.
  • the control unit 20 opens the on-off valves 17 and 18 to cause the cleaning liquid supply channels 13 and 14 to communicate with the ink damper 10 side of the inkjet head 2.
  • the capping mechanism 19a of the cleaning device 19 covers the nozzle surface of the ink jet head 2 to make the periphery of the nozzle a sealed space, and the cleaning pump 19b is operated.
  • the cleaning liquid in the cleaning tank 12 flows into the ink-jet head 2 via the cleaning liquid supply channels 13 and 14 and the ink damper 10 by the suction force of the cleaning pump 19b, and is sucked out from each nozzle to the waste liquid tank 19c. Discharged.
  • these flow paths and the ink chambers and nozzles in the inkjet head 2 are cleaned. Therefore, the ink remaining in these flow paths and the inkjet head 2 can be washed away.
  • the timing and cleaning time for cleaning the ink jet head 2 with the cleaning liquid can be set as appropriate. For example, when the control unit 20 detects that a printing operation has not been performed for a predetermined time or longer by a built-in timer, the control unit 20 performs cleaning by flowing a cleaning liquid continuously for a predetermined time, and then performs inkjet until printing is resumed Ink may not be supplied into the head 2. Alternatively, after cleaning, ink may be supplied again to the nozzles of the inkjet head 2 to enable printing, and thereafter, the cleaning operation and the ink supply operation may be repeated every time a predetermined time or more has elapsed. Further, a cleaning operation may be appropriately performed based on a cleaning command from the outside. The timing of the ink circulation operation via the bypass flow path is the same. Further, an ink circulation operation may be performed based on an external ink circulation command.
  • the ink concentration flowing out to the ink circulation channel 4 can be made uniform. It is possible to prevent printing defects due to changes in the ink density supplied to the printer.
  • a stirring means such as a stirrer
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a printing apparatus according to the second embodiment to which the present invention is applied.
  • the printing apparatus 1A includes an ink tank 21 that stores pigment ink such as white ink for textiles, an ink supply channel 22 and an ink recovery channel 23 that communicate with the ink tank 21, and an ink supply channel 22 and an ink recovery flow.
  • An ink jet printer 24 to which a path 23 is connected is provided.
  • the inkjet printer 24 includes an inkjet head 25 and a cleaning device 26 that are configured in the same manner as the inkjet head 2 and the cleaning device 19 in the first embodiment.
  • An ink supply channel 22 is connected to the inkjet head 25 via a manifold (not shown), and ink is supplied into the inkjet head 25 from the ink supply channel 22.
  • an ink recovery flow path 23 is connected to the capping mechanism 26a of the cleaning device 26.
  • a cylinder 27 extending from the lid portion 21a of the ink tank 21 toward the bottom is attached.
  • the lower end portion of the cylindrical body 27 is closed and sinks below the ink level.
  • the cylindrical body 27 is formed of a stainless steel mesh material, and the mesh of the mesh portion is about 60 to 80 mesh when the number of meshes in one inch is 1 mesh. Yes.
  • the ink recovery flow path 23 passes through the lid portion 21 a and is inserted into the cylindrical body 27, and the lower end of the ink recovery flow path 23 extends below the ink level in the cylindrical body 27.
  • the ink supply flow path 22 penetrates the lid portion 21 a of the ink tank 21 at a position different from the ink recovery flow path 23, and the lower end of the ink supply flow path 22 extends below the ink level in the ink tank 21.
  • the ink tank 21 is provided with a deaeration pipe 28 penetrating the lid 21a, and the lower end of the deaeration pipe 28 is opened above the ink level.
  • a stirrer 29 is attached to the bottom of the ink tank 21, and the ink in the ink tank 21 can be agitated by rotating the stirrer 29 with a drive source such as a motor (not shown).
  • a pump and a filter (not shown) are attached to the ink supply channel 22, and the ink in the ink tank 21 is sent to the ink jet head 25 side by this pump, and foreign matter flowing through the ink supply channel is filtered by the filter. Can do.
  • the control unit of the inkjet printer 24 operates the pump of the ink supply flow path 22 to supply ink to the inkjet head 25 and perform printing.
  • the control unit of the inkjet printer 24 closes the nozzle surface of the inkjet head 25 by the capping mechanism 26a of the cleaning device 26, and the cleaning pump 26b Aspirate the nozzle.
  • ink can flow through the ink supply channel 22 and the liquid chambers and nozzles in the inkjet head 25.
  • the sucked ink can be returned to the ink tank 21 by flowing through the ink recovery channel 23.
  • the ink recovered from the ink recovery flow path 23 to the ink tank 21 is discharged into the cylindrical body 27.
  • the ink flowing into the ink recovery flow path 23 from the cleaning device 26 contains bubbles, but when flowing into the ink tank 21, it passes through the fine mesh of the cylindrical body 27, and at this time, the bubbles are removed. Thereby, the ink collected in the ink tank 21 does not include bubbles. Therefore, it is possible to prevent the occurrence of printing defects due to the recirculation of the ink containing bubbles and the supply to the inkjet head 25.
  • the ink jet head 25 since ink can flow to the ink jet head 25 via the ink supply channel 22 and the ink recovery channel 23 even when printing is not performed, the ink jet head The precipitation of the pigment particles in the ink solution in the ink supply channel 22 and the ink recovery channel 23 can be prevented. Further, by stirring the inside of the ink tank 21 with the stirrer 29, the precipitation of pigment particles in the ink tank 21 can be prevented. Therefore, it is possible to prevent the occurrence of printing defects due to the change in the ink density supplied to the inkjet head 25.
  • FIG. 3 is a schematic configuration diagram showing a printing apparatus according to the third embodiment to which the present invention is applied.
  • the printing apparatus according to the third embodiment can prevent precipitation of pigment particles in the ink tank.
  • the printing apparatus 1B includes an ink tank 31 that stores pigment ink such as white ink for textiles, an ink supply channel 32 that communicates with the ink tank 31, an inkjet printer 33 that is connected to the ink supply channel 32, and the like. I have.
  • the ink jet printer 33 has a known configuration including an ink jet head.
  • the ink tank 31 is formed of an aluminum bag and is deaerated after containing ink therein and does not contain air.
  • the printing apparatus 1B is attached to a motor 34, a cam mechanism 35 that converts the rotation of the output shaft of the motor 34 into a reciprocating motion in a linear direction, and is slid in a linear direction by a guide mechanism (not shown).
  • a movable table 36 that is supported is provided, and an ink tank 31 is set on the movable table 36.
  • the control unit of the ink jet printer 33 sends a drive signal to the motor 34 to rotate the motor 34 and vibrate the movable base 36 back and forth, thereby causing the ink tank 31 to rotate. Shake back and forth. In this way, the ink in the ink tank 31 is agitated by vibration and the precipitation of pigment particles in the ink solution is prevented, so that the concentration of the ink supplied from the ink supply channel 32 to the inkjet printer 33 is reduced. Print defects do not occur. Also, when the remaining amount of ink is low, dark ink containing a lot of pigment particles is not supplied to the ink jet printer 33 and the ink flow path and nozzles are not clogged.
  • the cam mechanism 35 is not limited to the one that converts the rotational movement into the reciprocating movement in the linear direction, and the rotation of the motor 34 is converted into a movement that does not cause the pigment particles in the ink tank 31 to settle, so Anything that can be vibrated is acceptable. Further, instead of the motor 34 and the cam mechanism 35, a vibration motor or the like may be used.
  • FIG. 4 is a schematic configuration diagram showing a printing apparatus according to a fourth embodiment to which the present invention is applied.
  • the printing apparatus according to the fourth embodiment includes a configuration in which the cleaning liquid supply flow path of the cleaning unit can be connected to the ink supply path to the inkjet head.
  • the printing apparatus 1 ⁇ / b> C includes an inkjet head 41 and a cleaning device 42 configured in the same manner as the inkjet head 2 and the cleaning device 19 in the first embodiment.
  • the ink jet head 41 is connected to the ink supply channel 43, and precipitation pigment ink is supplied to the ink jet head 41 from an ink tank (not shown) via the ink supply channel 43.
  • a pressure damper 41 a for ejecting ink is provided at a connection portion of the ink jet head 41 with the ink supply channel 43.
  • the ink supply channel 43 includes an upstream channel 43a on the ink tank side and a downstream channel 43b on the inkjet head side.
  • the upstream flow path 43a and the downstream flow path 43b are connected in a detachable state by connectors 44a and 44b attached to respective connection ends.
  • the connector 44b attached to the end of the cleaning liquid supply channel 45 can be detachably connected to the connector 44b of the downstream channel 43b.
  • the cleaning liquid supply channel 45 is connected to a cleaning tank 47 in the cleaning unit 46, and the cleaning liquid is stored in the cleaning tank 47.
  • the cleaning liquid supplied from the cleaning liquid supply channel 45 to the inkjet head 41 is discharged to the drainage tank 49 through the cleaning liquid discharge channel 48 of the cleaning device 42.
  • a cleaning pump 50 of the cleaning device 42 is attached to the cleaning liquid discharge channel 48.
  • the cleaning pump 50 is operated for the time set in the timer 53 and the cleaning liquid is discharged from the cleaning tank 47. Supplied to the inkjet head 41 side.
  • the cleaning liquid flows into the ink jet head 41 to wash away the precipitates of pigment particles contained in the ink solution remaining in the flow paths and liquid chambers in the ink jet head 41.
  • the cleaning device 42, the cleaning tank 47, the drainage tank 49, and the like are unitized, and the cleaning liquid is supplied via the inkjet head 41 by the cleaning liquid supply channel 45 and the cleaning liquid discharge channel 48.
  • the cleaning unit 46 is provided. Since the cleaning unit 46 can be separated from the printer portion having the ink jet head 41 in the printing apparatus 1C, the cleaning unit 46 is attached to the printer portion only when necessary, and the ink path in the printing apparatus 1C is easily clogged. Is also possible.
  • the cleaning pump 50 can be automatically operated at a desired timing to clean the inkjet head 41 and the ink flow path.
  • the timer 53 may be controlled by a control unit that controls the printing operation by the inkjet head 41 so that the cleaning operation is performed in conjunction with the printing operation by the inkjet head 41, or the printing is not performed for a predetermined time or longer. If the operation continues, the cleaning operation may be performed.
  • the ink tank or ink bottle for supplying pigment ink or other ink is replaced with a tank or bottle containing cleaning liquid, and the cleaning pump 50 is operated in this state, whereby the ink path through which the ink flows. Further, the flow path and the ink chamber in the inkjet head 41 may be washed. In this case, it is not necessary to connect the connector 44b to the connector 44c of the cleaning liquid supply channel 45. In addition, if the ink tank and the ink bottle are emptied and the cleaning liquid is added to perform cleaning, the entire ink path including the inside of the ink tank and the ink bottle can be cleaned. If a plurality of ink tanks or ink bottles are provided for color printing, a part of them may be replaced with an ink tank or ink bottle for cleaning liquid.

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

 印刷装置(1)は、インクタンク(3)に貯留されている顔料インクをインクジェットヘッド(2)を経由して循環させるインク循環流路(4)を備えている。インク循環流路(4)には、インクジェットヘッド(2)を迂回させるバイパス流路(5)が接続されている。印刷時にはインクジェットヘッド(2)のインクダンパー(10)を経由してインクを循環させ、印刷待機時には、バイパス流路(5)を経由してインクを循環させることで、インクの流路に顔料インクの顔料粒子が沈殿することを防止する。印刷待機時には、クリーニング液供給流路(13、14)を開き、クリーニングポンプ(19b)を駆動して、クリーニング液タンク(12)からインクジェットヘッド(2)のノズルを経由させてクリーニング液を吸い出して、インクジェットヘッド(2)内の顔料インクを洗浄する。

Description

印刷装置
 本発明は、顔料インクなどの沈降性のインクをインクジェットヘッドのノズルから吐出して印刷する印刷装置に関するものである。
 顔料インクなどの沈降性のインクを使用するインクジェット式の印刷装置では、印刷が長時間に亘って行われず放置されると、インクタンク内、インクタンクからインクジェットヘッドに至るインク供給経路などにおいて、インク溶液中の顔料粒子が沈殿し、インク詰りが発生する。この結果、インクジェットヘッドからインクを吐出できなくなる、インクジェットヘッドに供給されるインク溶液中の顔料粒子の濃度が変化して印刷品質が劣化する、などの不具合が発生する。
 特許文献1には、インク溶液中の顔料粒子の沈殿による不具合を防止するために、インク供給用のタンクに、インクジェットヘッドを経由せずにインクを循環させることが可能なインク供給路を取り付けたインクジェット記録装置が提案されている。このインクジェット記録装置では、インクジェットヘッドにインクを供給していない間であっても、インク供給路の一端からタンク内のインクを吸い上げてインク供給路内に流し、インク供給路の他端から再びタンク内に戻すインク循環動作を行い、これにより、インク供給路あるいはタンク内における顔料粒子の沈殿を防止している。また、インク供給用のタンク内にマグネットスターラーを取り付けてあり、タンク内のインクを攪拌することにより、タンク内における顔料粒子の沈殿を防止できるようになっている。
特開2008-55646号公報
 特許文献1の構成では、インク供給用のタンク内、および、インク供給経路の循環流路となっている部分における顔料粒子の沈殿を防止することができるものの、インクジェットヘッド内や、インクジェットヘッドとインク供給流路を接続するマニホールド内などにおける顔料粒子の沈殿を防止することができない。インクジェットヘッド内の顔料粒子の沈殿を防止するためには、例えば、定期的にインクをインクジェットヘッドの各ノズルから吐出させるクリーニング動作を行えば良い。しかし、このようなクリーニング動作を行うと、無駄に消費されるインクの量が増大してランニングコストが上昇してしまう。
 本発明の課題は、インク消費量を増大させることなく、インクジェットヘッド内やインク供給経路におけるインク溶液中の顔料粒子の沈殿を防止できる印刷装置を提案することにある。
 上記の課題を解決するために、本発明の印刷装置は、
 インクジェットヘッドと、
 インク貯留部と、
 前記インク貯留部に貯留されているインクを、前記インクジェットヘッドに連通しているインクダンパーを経由して循環させるためのインク循環流路と、
 前記インク循環流路に沿ってインクを循環させるインク循環ポンプと、
 前記インク循環流路における前記インクダンパーの上流側の分岐位置および下流側の合流位置の間を連通しているバイパス流路と、
 前記インク循環流路に沿って循環するインクの経路を、前記インクダンパーを経由する経路および前記バイパス流路を経由する経路の一方に切り換える流路切換手段と、
 クリーニング液貯留部と、
 前記クリーニング液貯留部に一端が連通し、前記インク循環流路における前記分岐位置および前記合流位置の間の流路部分に他端が連通しているクリーニング液供給流路と、
 前記クリーニング液供給流路を開閉する流路開閉手段と、
 前記インクジェットヘッドのノズルからインクあるいはクリーニング液を吸引するクリーニングポンプとを有していることを特徴としている。
 ここで、前記流路切換手段としては、前記分岐位置に配置した第1切換弁、および、前記合流位置に配置した第2切換弁を用いることができる。この場合には、前記第1切換弁を三方切換弁とし、その3つのポートを、それぞれ、前記分岐位置において、前記インク循環流路の分岐位置上流側流路、分岐位置下流側流路、および、バイパス流路の上流端に連通させればよい。同様に、前記第2切換弁を三方切換弁とし、その3つのポートを、それぞれ、前記合流位置において、前記インク循環流路の合流位置上流側流路、合流位置下流側流路、および、前記バイパス流路の下流端に連通させればよい。
 また、前記インク循環ポンプ、前記流路切換手段、前記流路開閉弁、および、前記クリーニングポンプを制御する制御手段によって、次のように動作させることが望ましい。
 すなわち、当該制御手段は、所定間隔でインクを循環させるために、前記インク循環ポンプを所定間隔で駆動する。また、印刷時には、前記インク循環流路に沿って循環するインクの経路を前記インクダンパーを経由する経路に切り換え、前記クリーニング液供給流路を閉じた状態に切り換える。これに対して、印刷待機状態が所定時間以上継続すると、前記インク循環流路に沿って循環するインクの経路を前記バイパス流路を経由する経路に切り換え、前記クリーニング液供給流路を開き、前記クリーニングポンプを駆動して前記インクジェットヘッドのノズルを吸引する。
 次に、本発明の印刷装置において、前記インク貯留部に貯留されているインクを攪拌するための攪拌手段を有していることが望ましい。この代わりに、前記インク貯留部に振動を与えて、当該インク貯留部内のインクを攪拌するための加振手段を有していてもよい。
 本発明の印刷装置では、インク循環流路に、インクジェットヘッドを迂回させてインクを循環させるバイパス流路が設けられており、流路切換手段によって、インク貯留部からのインクを、インクジェットヘッドのインクダンパーを経由する流路、および、インクジェットヘッドのインクダンパーを迂回させるバイパス流路のいずれか一方に沿って循環させることができる。よって、印刷を行っている場合、および、印刷を行っていない場合のいずれにおいても、インク循環流路に沿ってインクを循環させることができる。したがって、印刷中および印刷待機状態において、インク循環流路内におけるインクの沈殿を防止できる。
 また、印刷待機状態においては、インクジェットヘッドをインクの循環経路から切り離すことができる。この状態を形成して、クリーニング液供給流路を介してインクジェットヘッドにクリーニング液を供給し、供給したクリーニング液をノズルから吸い出すことにより、インクジェットヘッド内に残留しているインクを洗い流すことができる。この結果、インクを消費せずに、インクジェットヘッド内を、顔料粒子が沈殿していない正常な状態に維持できる。
本発明を適用した実施形態1に係る印刷装置の概略構成図である。 実施形態2に係る印刷装置の概略構成図である。 実施形態3に係る印刷装置の概略構成図である。 実施形態4に係る印刷装置の概略構成図である。
 以下に、図面を参照して、本発明を適用した印刷装置の実施の形態を説明する。
(実施形態1)
 図1は本発明を適用した実施形態1に係る印刷装置の概略構成図である。印刷装置1は、テキスタイル用の白インクなどの顔料インクにより印刷するインクジェットヘッド2と、このインクジェットヘッド2に供給するための顔料インクを貯留するインクタンク3と、インクジェットヘッド2に連通しているインクダンパー10を経由してインクを循環させるインク循環流路4とを備えている。インク循環流路4の上流端はインクタンク3の底部に接続されており、インク循環流路4の下流端はインクタンク3の上部に接続されている。
 インク循環流路4には、インクジェットヘッド2の上流側の部位(分岐位置)から分岐して、その下流側の部位(合流位置)で合流するバイパス流路5が接続されている。バイパス流路5は、分岐位置において、三方切換弁6を介してインク循環流路4に接続され、合流位置において三方切換弁7を介してインク循環流路4に接続されている。インク循環流路4の合流位置からインクタンク3までの間の経路には、インク循環ポンプ8およびフィルタ9が配置されている。
 三方切換弁6では、その3つのポート6a、6b、6cが、それぞれ、分岐位置において、インク循環流路4の分岐位置上流側流路4a、分岐位置下流側流路4b、および、バイパス流路5の上流端5aに連通している。三方切換弁6は、ポート6a、6bが連通した第1切換位置およびポート6a、6cが連通した第2切換位置に切換可能である。三方切換弁7では、その3つのポート7a、7b、7cが、それぞれ、合流位置において、インク循環流路4の合流位置上流側流路4c、合流位置下流側流路4d、および、バイパス流路5の下流端5bに連通している。三方切換弁7は、ポート7a、7bが連通した第1切換位置およびポート7b、7cが連通した第2切換位置に切換可能である。
 インクジェットヘッド2に連通しているインクダンパー10(インクマニホールド)は、インク循環流路4における分岐位置下流側流路4bおよび合流位置上流側流路4cの間に接続されている。このインクダンパー10を介してインクジェットヘッド2に対するインクの供給が行われる。インクダンパー10の流入口10aは、インク循環流路4の分岐位置下流側流路4bに接続されており、その流出口10bは、インク循環流路4の合流位置上流側流路4cに接続されている。インクダンパー10の内部には、流入口10aおよび流出口10bに連通しているインク室10cが形成されており、このインク室10cはダンパー膜などのダンパー機構を介して、インクジェットヘッド2内のインク室(図示せず)に連通している。インクジェットヘッド2内のインク室は各ノズル(図示せず)に連通している。
 次に、印刷装置1は、インクジェットヘッド2の内部を洗浄するためのクリーニング液を貯留するクリーニングタンク12を備えている。クリーニングタンク12には、2本のクリーニング液供給流路13、14が接続されている。クリーニング液供給流路13は、インク循環流路4における分岐位置下流側流路4bに、Y字ジョイント15を介して接続されている。クリーニング液供給流路13におけるY字ジョイント15の近傍位置には開閉弁17が取り付けられている。他方のクリーニング液供給流路14は、インク循環流路4における合流位置上流側流路4cに、Y字ジョイント16を介して接続されている。同様に、クリーニング液供給流路14におけるY字ジョイント16の近傍位置には開閉弁18が取り付けられている。
 インクジェットヘッド2のノズル面2aには、クリーニング装置19が対向配置されている。クリーニング装置19により、インクジェットヘッド2のノズルを吸引してノズル内のインクあるいはクリーニング液などの液体を吸引するクリーニング動作が行われる。クリーニング装置19は、インクジェットヘッド2のノズル面を覆う位置に移動可能なキャッピング機構19aと、キャッピング機構19aにより覆った空間内を吸引可能なクリーニングポンプ19bを備えている。クリーニングポンプ19bの吐出側は廃液タンク19cに接続されている。
 一方、印刷装置1の制御部20は、CPUなどの信号処理部、制御用のプログラムや各種データを記憶する記憶部、および、外部からの指令が入力される入力部を備えており、外部からの印刷指令や制御指令に基づいて各種制御を行う。具体的には、制御部20は、外部からの印刷指令に基づいてインクジェットヘッド2を駆動して印刷動作を行わせる。また、印刷動作に連動してインク循環ポンプに制御信号を送り、インク循環流路4に沿ってインクを循環させる。さらに、印刷動作に連動して、あるいは外部からのクリーニング指令に基づいてクリーニング装置19に制御信号を送り、キャッピング機構19aおよびクリーニングポンプ19bを作動させる。また、三方切換弁6、7および開閉弁17、18に制御信号を送り、三方切換弁6、7の切り換え、および開閉弁17、18の開閉を行う。なお、三方切換弁6、7および開閉弁17、18を印刷装置1の制御部20により制御せず、手動で操作し、あるいは他の制御部を介して制御するようにしてもよい。
(インクおよびクリーニング液の循環動作)
 この構成の印刷装置1では、印刷時および印刷待機時のいずれにおいても、インク循環ポンプ8を定期的に駆動して、インク循環流路4を介して定期的にインクの循環動作を行う。インク循環ポンプ8を連続運転してインクの循環を連続して行うことも可能である。
 まず、印刷時には、制御部20は、開閉弁17、18を閉じてクリーニング液供給流路13、14を閉鎖する。また、三方切換弁6、7を第1切換位置にセットして、インクジェットヘッド2のインクダンパー10を経由するインク循環経路を形成する。この状態でインク循環ポンプ8が駆動されると、インクタンク3のインクが、インクジェットヘッド2のインクダンパー10を経由して流れる。インクジェットヘッド2の各ノズルにはインクダンパー10を介してインクが供給される。各ノズルを駆動すると、各ノズルからインク液滴が記録媒体(図示せず)に吐出される。
 次に、印刷待機状態が所定時間以上継続すると、制御部20は、三方切換弁6、7を第2切換位置に切り換えて、インクジェットヘッド2を迂回するバイパス流路5を経由する循環経路を形成する。この状態でインク循環ポンプ8が駆動すると、インクは、バイパス流路5を経由して循環するので、印刷を行っていない状態においてもインクが循環する流路内においてインク内の顔料粒子が沈殿してインク詰まりが発生してしまうことが防止される。
 また、この状態において、制御部20は、開閉弁17、18を開けてクリーニング液供給流路13、14をインクジェットヘッド2のインクダンパー10の側に連通させる。そして、クリーニング装置19のキャッピング機構19aによりインクジェットヘッド2のノズル面を覆ってノズルの周囲を密閉空間にし、クリーニングポンプ19bを作動させる。クリーニングタンク12内のクリーニング液は、クリーニングポンプ19bの吸引力によって、クリーニング液供給流路13、14、インクダンパー10を経由してインクジェットヘッド2に流れ込み、各ノズルから吸い出され、廃液タンク19cに排出される。この結果、これらの流路およびインクジェットヘッド2内のインク室、ノズルなどが洗浄される。よって、これらの流路およびインクジェットヘッド2内に残っていたインクを洗い流すことができる。
 クリーニング液によるインクジェットヘッド2内の洗浄を行うタイミングおよび洗浄時間は適宜設定可能である。例えば、制御部20は、内蔵するタイマによって印刷動作が所定時間以上行われなかったことを検出した場合に、所定時間続けてクリーニング液を流して洗浄を行い、その後、印刷が再開されるまでインクジェットヘッド2内にインクを供給しないようにしてもよい。あるいは、洗浄後にインクジェットヘッド2のノズルに再度インクを供給して印刷可能な状態にし、その後は、所定時間以上経過する毎に洗浄動作とインク供給動作とを繰り返し行ってもよい。また、外部からの洗浄指令に基づいて適宜洗浄動作を行ってもよい。バイパス流路を経由するインクの循環動作のタイミングも同様である。また、外部からのインク循環指令に基づいてインクの循環動作を行うようにしてもよい。
 なお、クリーニングポンプ19bの吸引力によってクリーニング液を流通させる代わりに、クリーニング液供給流路13、14に循環ポンプを設けてクリーニング液を循環させることも可能である。
 また、インクタンク3内にスターラーなどの攪拌手段を設けてインクタンク3内を攪拌すれば、インク循環流路4に流れ出すインク濃度を均一にすることができるので、顔料粒子の沈殿によりインクジェットヘッド2に供給されるインク濃度が変化することによる印刷不良などを防止できる。例えば、後述の実施形態2、3(図2、図3)に示す機構を採用することができる。
(実施形態2)
 図2は、本発明を適用した実施形態2に係る印刷装置の概略構成図である。印刷装置1Aは、テキスタイル用白インクなどの顔料インクを貯留するインクタンク21と、インクタンク21内に連通するインク供給流路22およびインク回収流路23と、インク供給流路22およびインク回収流路23が接続されたインクジェットプリンタ24を備えている。
 インクジェットプリンタ24は、実施形態1におけるインクジェットヘッド2およびクリーニング装置19と同様に構成されたインクジェットヘッド25およびクリーニング装置26を備えている。インクジェットヘッド25には、図示しないマニホールドを介してインク供給流路22が接続されており、このインク供給流路22からインクジェットヘッド25内にインクが供給される。また、クリーニング装置26のキャッピング機構26aにはインク回収流路23が接続されており、クリーニング装置26のクリーニングポンプ26bを作動させると、インクジェットヘッド25のノズルから吸引されたインクを、このインク回収流路23からインクタンク21に戻すことができる。
 インクタンク21内には、インクタンク21の蓋部21aから底部に向かって延びる筒体27が取り付けられている。筒体27の下端部分は閉鎖されており、インクの液面下に沈んでいる。この筒体27はステンレスの金網状の素材により形成されており、金網部分の目の粗さは、1インチの中にある網目数を1メッシュとしたときに、60~80メッシュ程度となっている。インク回収流路23は、蓋部21aを貫通して筒体27の内部に挿入されており、その下端は、筒体27の内部においてインクの液面下まで延びている。インク供給流路22は、インク回収流路23とは異なる位置でインクタンク21の蓋部21aを貫通しており、その下端は、インクタンク21内のインクの液面下まで延びている。
 インクタンク21には、蓋部21aを貫通する脱気管28が取り付けられており、脱気管28の下端はインクの液面上に開口している。また、インクタンク21の底部にはスターラー29を取り付けてあり、このスターラー29を図示しないモータなどの駆動源で回転させることにより、インクタンク21内のインクを攪拌することができる。
 インク供給流路22には、図示しないポンプおよびフィルタが取り付けられており、このポンプによってインクタンク21内のインクをインクジェットヘッド25側に送り出すと共に、インク供給流路を流れる異物をフィルタによってろ過することができる。
 次に、この印刷装置1Aにおけるインクの循環について説明する。インクジェットヘッド25により印刷を行うときは、インクジェットプリンタ24の制御部は、インク供給流路22のポンプを作動させてインクジェットヘッド25にインクを供給し、印刷を行う。一方、印刷を行わない状態が所定時間以上続く場合には、インクジェットプリンタ24の制御部は、クリーニング装置26のキャッピング機構26aによりインクジェットヘッド25のノズル面を塞いで、クリーニングポンプ26bによってインクジェットヘッド25のノズルを吸引する。これにより、インク供給流路22、および、インクジェットヘッド25内の液室やノズルにインクを流すことができる。また、吸引したインクをインク回収流路23に流してインクタンク21に戻すことができる。
 インク回収流路23からインクタンク21に回収されたインクは、筒体27内に放出される。クリーニング装置26からインク回収流路23に流入するインクは気泡を含んでいるが、インクタンク21に流入する際に筒体27の細かい網目を通過し、このときに気泡が除去される。これにより、インクタンク21に回収されるインクは、気泡を含まない状態になる。よって、気泡を含むインクが再循環してインクジェットヘッド25に供給されることによる印刷不良の発生を防止できる。
 以上のように、実施形態2の印刷装置1Aでは、印刷を行っていない間もインク供給流路22およびインク回収流路23を経由してインクジェットヘッド25にインクを流すことができるので、インクジェットヘッド25内、および、インク供給流路22内とインク回収流路23内におけるインク溶液中の顔料粒子の沈殿を防止することができる。また、インクタンク21内をスターラー29で攪拌することにより、インクタンク21内における顔料粒子の沈殿を防止することができる。よって、インクジェットヘッド25に供給されるインク濃度が変化することによる印刷不良などの発生を防止できる。
(実施形態3)
 図3は、本発明を適用した実施形態3に係る印刷装置を示す概略構成図である。実施形態3の印刷装置は、インクタンク内における顔料粒子の沈殿を防止できるようにしたものである。
 印刷装置1Bは、テキスタイル用白インクなどの顔料インクを貯留するインクタンク31と、このインクタンク31内に連通するインク供給流路32と、インク供給流路32に接続されたインクジェットプリンタ33などを備えている。インクジェットプリンタ33は、インクジェットヘッドを備えた公知の構成のものである。
 インクタンク31は、アルミニウム製の袋によって形成されており、内部にインクを封入した後に脱気されて空気を含まない状態になっている。印刷装置1Bは、モータ34と、このモータ34の出力軸の回転を直線方向の往復運動に変換するカム機構35と、カム機構35に取り付けられており、図示しないガイド機構などによって直線方向にスライド可能に支持されている可動台36を備えており、この可動台36の上にインクタンク31がセットされた構成になっている。
 インクジェットプリンタ33の制御部は、印刷を行わない状態が所定時間以上続く場合には、モータ34に駆動信号を送ってモータ34を回転させ、可動台36を前後に振動させることにより、インクタンク31を前後に加振する。このようにすると、インクタンク31内のインクが振動によって攪拌されてインク溶液中の顔料粒子の沈殿が防止されるので、インク供給流路32からインクジェットプリンタ33に供給されるインクの濃度が薄くなって印刷不良などが発生することがない。また、インクの残量が少なくなったときに顔料粒子を多く含む濃いインクがインクジェットプリンタ33に供給されてインク流路やノズルが目詰まりすることがない。
 なお、カム機構35は、回転運動を直線方向の往復運動に変換するものに限定されず、モータ34の回転をインクタンク31内の顔料粒子が沈殿しないような動きに変換してインクタンク31を加振することができるものであればよい。また、モータ34およびカム機構35の代わりに、振動モータなどを用いてもよい。
(実施形態4)
 図4は、本発明を適用した実施形態4に係る印刷装置を示す概略構成図である。実施形態4に係る印刷装置は、インクジェットヘッドへのインク供給経路にクリーニングユニットのクリーニング液供給流路を接続可能にした構成を備えている。
 印刷装置1Cは、実施形態1におけるインクジェットヘッド2およびクリーニング装置19と同様に構成されたインクジェットヘッド41およびクリーニング装置42を備えている。インクジェットヘッド41はインク供給流路43に接続されており、図示しないインクタンクからインク供給流路43を介してインクジェットヘッド41に沈殿性の顔料インクが供給される。インクジェットヘッド41におけるインク供給流路43との接続部分にはインク吐出用の圧力ダンパ41aが設けられている。
 インク供給流路43は、インクタンク側の上流側流路43aとインクジェットヘッド側の下流側流路43bとを備えている。これら上流側流路43aおよび下流側流路43bは、それぞれの接続端に取り付けたコネクタ44a、44bによって、着脱可能な状態で接続されている。
 また、下流側流路43bのコネクタ44bには、クリーニング液供給流路45の端に取り付けたコネクタ44cを着脱可能な状態で接続できるようになっている。クリーニング液供給流路45はクリーニングユニット46内のクリーニングタンク47に接続されており、クリーニングタンク47にはクリーニング液が貯留されている。クリーニング液供給流路45からインクジェットヘッド41に供給されるクリーニング液は、クリーニング装置42のクリーニング液排出流路48を通って排液タンク49に排出される。
 クリーニング液排出流路48にはクリーニング装置42のクリーニングポンプ50が取り付けられている。電源スイッチ51を操作してクリーニングユニット46の電源を入れた状態でクリーニング装置42のスタートスイッチ52を入れると、タイマ53に設定された時間だけクリーニングポンプ50が作動してクリーニング液がクリーニングタンク47からインクジェットヘッド41側に供給される。クリーニング液は、インクジェットヘッド41に流れ込んでインクジェットヘッド41内の流路や液室等に残っていたインク溶液中に含まれる顔料粒子の沈殿物を洗い流す。
 以上のように、印刷装置1Cは、クリーニング装置42、クリーニングタンク47、排液タンク49等をユニット化し、クリーニング液供給流路45およびクリーニング液排出流路48によってインクジェットヘッド41を経由させてクリーニング液を流すことが可能なクリーニングユニット46を備えている。このクリーニングユニット46は、印刷装置1Cにおけるインクジェットヘッド41を備えたプリンタ部分と分離可能であるので、必要な時だけプリンタ部分に装着して、印刷装置1Cにおけるインクが詰まりやすいインク経路を洗浄することも可能である。
 なお、タイマ53にクリーニングの実施スケジュールを設定しておくことにより、所望のタイミングでクリーニングポンプ50を自動で作動させ、インクジェットヘッド41およびインク流路のクリーニングを行うことができる。また、インクジェットヘッド41による印刷動作を制御する制御部によってこのタイマ53を制御し、インクジェットヘッド41による印刷動作に連動させてクリーニング動作を行うようにしてもよいし、所定時間以上印刷を行わない状態が続いた場合にクリーニング動作を行うようにしてもよい。
 また、顔料インクや他のインクを供給するためのインクタンクやインクボトルを、クリーニング液を入れたタンクやボトルと交換し、この状態で、クリーニングポンプ50を作動させることにより、インクが流れるインク経路およびインクジェットヘッド41内の流路やインク室を洗浄してもよい。この場合には、コネクタ44bをクリーニング液供給流路45のコネクタ44cに接続する必要がない。なお、インクタンクやインクボトルを空にしてクリーニング液を入れて洗浄を行えば、インクタンクやインクボトル内を含む全インク経路を洗浄できる。カラー印刷を行うために複数のインクタンクやインクボトルを備えている場合には、その一部をクリーニング液用のインクタンクやインクボトルに交換すればよい。
1、1A、1B、1C 印刷装置
2  インクジェットヘッド
2a ノズル面
3  インクタンク
4  インク循環流路
4a 分岐位置上流側流路
4b 分岐位置下流側流路
4c 合流位置上流側流路
4d 合流位置下流側流路
5  バイパス流路
5a 上流端
5b 下流端
6  三方切換弁
6a ポート
7  三方切換弁
7a ポート
8  インク循環ポンプ
9  フィルタ
10 インクダンパー
10a 流入口
10b 流出口
10c インク室
12  クリーニングタンク
13、14 クリーニング液供給流路
15、16 Y字ジョイント
17、18 開閉弁
19  クリーニング装置
19a キャッピング機構
19b クリーニングポンプ
19c 廃液タンク
20  制御部
21  インクタンク
21a 蓋部
22  インク供給流路
23  インク回収流路
24  インクジェットプリンタ
25  インクジェットヘッド
26  クリーニング装置
26a キャッピング機構
26b クリーニングポンプ
27  筒体
28  脱気管
29  スターラー
31  インクタンク
32  インク供給流路
33  インクジェットプリンタ
34  モータ
35  カム機構
36  可動台
41  インクジェットヘッド
41a 圧力ダンパ
42  クリーニング装置
43  インク供給流路
43b 下流側流路
43a 上流側流路
44a~44c コネクタ
45 クリーニング液供給流路
46 クリーニングユニット
47 クリーニングタンク
48 クリーニング液排出流路
49 排液タンク
50 クリーニングポンプ
51 電源スイッチ
52 スタートスイッチ
53 タイマ

Claims (5)

  1.  インクジェットヘッドと、
     インク貯留部と、
     前記インク貯留部に貯留されているインクを、前記インクジェットヘッドに連通しているインクダンパーを経由して循環させるためのインク循環流路と、
     前記インク循環流路に沿ってインクを循環させるインク循環ポンプと、
     前記インク循環流路における前記インクダンパーの上流側の分岐位置および下流側の合流位置の間を連通しているバイパス流路と、
     前記インク循環流路に沿って循環するインクの経路を、前記インクダンパーを経由する経路および前記バイパス流路を経由する経路の一方に切り換える流路切換手段と、
     クリーニング液貯留部と、
     前記クリーニング液貯留部に一端が連通し、前記インク循環流路における前記分岐位置および前記合流位置の間の流路部分に他端が連通しているクリーニング液供給流路と、
     前記クリーニング液供給流路を開閉する流路開閉手段と、
     前記インクジェットヘッドのノズルからインクあるいはクリーニング液を吸引するクリーニングポンプとを有していることを特徴とする印刷装置。
  2.  請求項1に記載の印刷装置において、
     前記流路切換手段は、前記分岐位置に配置した第1切換弁、および、前記合流位置に配置した第2切換弁を備えており、
     前記第1切換弁は三方切換弁であり、その3つのポートが、それぞれ、前記分岐位置において、前記インク循環流路の分岐位置上流側流路部分、分岐位置下流側流路部分、および、バイパス流路の上流端に連通しており、
     前記第2切換弁は三方切換弁であり、その3つのポートが、それぞれ、前記合流位置において、前記インク循環流路の合流位置上流側流路部分、合流位置下流側流路部分、および、前記バイパス流路の下流端に連通していることを特徴とする印刷装置。
  3.  請求項1に記載の印刷装置において、
     前記インク循環ポンプ、前記流路切換手段、前記流路開閉手段、および、前記クリーニングポンプを制御する制御手段を有し、
     当該制御手段は、
     所定間隔でインクを循環させるために、前記インク循環ポンプを所定間隔で駆動し、
     印刷時には、前記インク循環流路に沿って循環するインクの経路を前記インクダンパーを経由する経路に切り換え、前記クリーニング液供給流路を閉じた状態に切り換え、
     印刷待機状態が所定時間以上継続すると、前記インク循環流路に沿って循環するインクの経路を前記バイパス流路を経由する経路に切り換え、前記クリーニング液供給流路を開き、前記クリーニングポンプを駆動して前記インクジェットヘッドのノズルを吸引することを特徴とする印刷装置。
  4.  請求項1に記載の印刷装置において、
     前記インク貯留部に貯留されているインクを攪拌するための攪拌手段を有していることを特徴とする印刷装置。
  5.  請求項1に記載の印刷装置において、
     前記インク貯留部に振動を与えて、当該インク貯留部内のインクを攪拌するための加振手段を有していることを特徴とする印刷装置。
PCT/JP2009/002463 2008-06-24 2009-06-02 印刷装置 WO2009157139A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09769849A EP2305475A1 (en) 2008-06-24 2009-06-02 Printing device
US12/737,110 US20110115844A1 (en) 2008-06-24 2009-06-02 Printing device
JP2010517688A JP5133412B2 (ja) 2008-06-24 2009-06-02 印刷装置
AU2009263666A AU2009263666A1 (en) 2008-06-24 2009-06-02 Printing device
CN2009801249593A CN102066115A (zh) 2008-06-24 2009-06-02 印刷装置
IL209851A IL209851A0 (en) 2008-06-24 2010-12-08 Printing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-163912 2008-06-24
JP2008163912 2008-06-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009157139A1 true WO2009157139A1 (ja) 2009-12-30

Family

ID=41444212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/002463 WO2009157139A1 (ja) 2008-06-24 2009-06-02 印刷装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20110115844A1 (ja)
EP (1) EP2305475A1 (ja)
JP (1) JP5133412B2 (ja)
KR (1) KR20110025767A (ja)
CN (1) CN102066115A (ja)
AU (1) AU2009263666A1 (ja)
IL (1) IL209851A0 (ja)
WO (1) WO2009157139A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102126350A (zh) * 2010-01-08 2011-07-20 株式会社御牧工程 墨供给系统和喷墨打印机
JP2012162024A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Seiren Co Ltd インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
CN102786020A (zh) * 2012-07-31 2012-11-21 苏州市博来特油墨有限公司 胶质油用出油系统
JP2013129080A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Seiko Epson Corp 印刷装置、及び、液体移送方法
JP2013237209A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Seiko Epson Corp 液体噴射装置のメンテナンス方法
WO2014010389A1 (ja) * 2012-07-09 2014-01-16 セーレン株式会社 インクジェット記録装置
JP2014046566A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Seiko Epson Corp 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2014076577A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Seiko Epson Corp 印刷装置、及び、印刷装置のメンテナンス方法
JP2015136887A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 株式会社リコー 液滴吐出装置、脱気方法、ノズルの洗浄方法、及び画像形成装置
WO2016042993A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 富士フイルム株式会社 液体供給システム
JP2017121794A (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 キヤノン株式会社 液体吐出装置、および液体吐出装置の制御方法
JP2017202678A (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 株式会社リコー 液体吐出ユニットと液体を吐出する装置並びに液体吐出ユニットを制御する方法
JP2018030047A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 住友重機械工業株式会社 インクジェット装置及びインクジェット装置の洗浄方法
JP2019059047A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 東芝テック株式会社 液体循環装置、及び液体吐出装置
JP2019177549A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
CN111483229A (zh) * 2019-01-28 2020-08-04 住友重机械工业株式会社 油墨喷出装置及油墨喷出方法
JP7435033B2 (ja) 2019-03-25 2024-02-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 液体噴射装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013039815A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Mimaki Engineering Co Ltd 液体供給装置及び液体吐出装置
JP5857526B2 (ja) * 2011-08-23 2016-02-10 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置、及び、液体噴射装置のメンテナンス方法
JP6003034B2 (ja) 2011-09-20 2016-10-05 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、及び、液体循環方法
JP5796458B2 (ja) * 2011-11-07 2015-10-21 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、及び、液体循環方法
JP5796459B2 (ja) * 2011-11-07 2015-10-21 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び、ホワイトインク循環方法
WO2013151170A1 (ja) * 2012-04-06 2013-10-10 住友化学株式会社 塗布システムおよび発光装置の製造方法
JP5577388B2 (ja) * 2012-08-30 2014-08-20 富士フイルム株式会社 液滴吐出装置、及び、そのメンテナンス方法
JP6069967B2 (ja) * 2012-08-31 2017-02-01 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP6056283B2 (ja) * 2012-08-31 2017-01-11 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
US9085137B2 (en) * 2012-09-05 2015-07-21 Xerox Corporation Method and apparatus to reduce settling of magnetic particles in magnetic ink
US8911043B2 (en) * 2012-10-25 2014-12-16 Hewlett-Packard Industrial Printing Ltd. Ink delivery system
WO2014152438A2 (en) 2013-03-15 2014-09-25 The Board Of Regents, The University Of Texas System Encapsulated thermoacoustic projector based on free-standing carbon nanotube film
CN104553329B (zh) * 2013-10-10 2016-06-08 北大方正集团有限公司 喷头清洗装置
CN103625108B (zh) * 2013-12-12 2015-04-08 黄山金菱新材料有限公司 一种油墨凹版印刷机的循环供墨系统
JP6256692B2 (ja) * 2014-03-06 2018-01-10 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置及びその制御方法
JP6267023B2 (ja) * 2014-03-17 2018-01-24 株式会社Screenホールディングス 液体吐出装置、およびその制御方法
CN105459603A (zh) * 2014-09-29 2016-04-06 A-Tex环球私人有限公司 改进的喷墨喷嘴清洁方法
KR101999557B1 (ko) 2015-06-30 2019-07-12 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 인쇄 유체 순환
JP6554982B2 (ja) * 2015-08-03 2019-08-07 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置及び液体供給装置
DE102017205273A1 (de) * 2017-03-29 2018-10-04 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung für den Inkjet-Druck
CN107199774A (zh) * 2017-05-03 2017-09-26 中山市神彩数字印花设备有限公司 一种喷墨系统及其操作方法
EP3424724B1 (en) * 2017-07-03 2020-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, control method, and program
CN111819083B (zh) * 2018-03-08 2022-03-29 惠普发展公司,有限责任合伙企业 附属装置、伪盒、用于将伪盒插入到打印机中的方法
JP7073836B2 (ja) * 2018-03-26 2022-05-24 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
CN108995388B (zh) * 2018-08-08 2020-06-05 江苏正业智造技术有限公司 一种油墨循环装置
CN109203646A (zh) * 2018-10-13 2019-01-15 中航三鑫太阳能光电玻璃有限公司 一种丝网印刷油墨自动供给装置
US11787190B2 (en) 2018-12-24 2023-10-17 Samsung Display Co., Ltd. Inkjet printing device, ink ejecting method, and method for manufacturing display device
WO2020198129A1 (en) * 2019-03-22 2020-10-01 Nano-Dimension Technologies, Ltd. Inkjet print heads cleaning system
CN110315854A (zh) * 2019-07-22 2019-10-11 联峰钢铁(张家港)有限公司 一种涂料喷号机
JP7443693B2 (ja) * 2019-08-01 2024-03-06 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
WO2021145848A1 (en) * 2020-01-15 2021-07-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bypass channel
KR102408129B1 (ko) * 2020-03-03 2022-06-10 세메스 주식회사 잉크젯 헤드 세정 장치 및 이를 구비하는 기판 처리 시스템
WO2022019894A1 (en) * 2020-07-22 2022-01-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid recirculation systems to provide a print head with a fluid
JP7327331B2 (ja) * 2020-09-15 2023-08-16 株式会社村田製作所 インクジェット印刷装置
JP2022057857A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 キヤノン株式会社 記録装置
KR102565342B1 (ko) * 2021-06-03 2023-08-08 조선영 잉크젯 프린트 헤드용 세척 수리 장치
CN114604001A (zh) * 2022-04-07 2022-06-10 张家港欧码喷码电子有限公司 一种用于uv打印机的循环供墨系统
CN115447286B (zh) * 2022-09-05 2023-07-25 浙江普崎数码科技有限公司 一种具有单色墨水循环墨路的喷头

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005103895A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録装置
JP2006327097A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Olympus Corp インクジェット記録装置
JP2006327049A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Fujifilm Holdings Corp 活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置
JP2008055646A (ja) 2006-08-29 2008-03-13 Toshiba Tec Corp インクジェット記録装置およびその記録装置のインク供給方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3127581B2 (ja) * 1992-06-26 2001-01-29 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録装置及び操作方法
US6224201B1 (en) * 1997-07-28 2001-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus provided with an improved ink supply route
US20040257396A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Ink jet head cleaning apparatus and ink jet recording apparatus
WO2006046447A1 (ja) * 2004-10-28 2006-05-04 Ulvac, Inc. ヘッドモジュール、印刷装置、及び印刷方法
JP4645172B2 (ja) * 2004-11-26 2011-03-09 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェット記録装置及び記録ヘッドのクリーニング方法
JP2007331308A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Canon Inc インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
US8038267B2 (en) * 2007-03-28 2011-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Droplet jetting applicator and method for manufacturing coated body

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005103895A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録装置
JP2006327049A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Fujifilm Holdings Corp 活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置
JP2006327097A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Olympus Corp インクジェット記録装置
JP2008055646A (ja) 2006-08-29 2008-03-13 Toshiba Tec Corp インクジェット記録装置およびその記録装置のインク供給方法

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102126350A (zh) * 2010-01-08 2011-07-20 株式会社御牧工程 墨供给系统和喷墨打印机
JP2012162024A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Seiren Co Ltd インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2013129080A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Seiko Epson Corp 印刷装置、及び、液体移送方法
JP2013237209A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Seiko Epson Corp 液体噴射装置のメンテナンス方法
JPWO2014010389A1 (ja) * 2012-07-09 2016-06-20 セーレン株式会社 インクジェット記録装置
WO2014010389A1 (ja) * 2012-07-09 2014-01-16 セーレン株式会社 インクジェット記録装置
CN102786020A (zh) * 2012-07-31 2012-11-21 苏州市博来特油墨有限公司 胶质油用出油系统
JP2014046566A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Seiko Epson Corp 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2014076577A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Seiko Epson Corp 印刷装置、及び、印刷装置のメンテナンス方法
JP2015136887A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 株式会社リコー 液滴吐出装置、脱気方法、ノズルの洗浄方法、及び画像形成装置
WO2016042993A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 富士フイルム株式会社 液体供給システム
JP6072380B2 (ja) * 2014-09-19 2017-02-01 富士フイルム株式会社 液体供給システム
JPWO2016042993A1 (ja) * 2014-09-19 2017-04-27 富士フイルム株式会社 液体供給システム
JP2017121794A (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 キヤノン株式会社 液体吐出装置、および液体吐出装置の制御方法
JP2017202678A (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 株式会社リコー 液体吐出ユニットと液体を吐出する装置並びに液体吐出ユニットを制御する方法
CN109641465B (zh) * 2016-08-22 2020-11-06 住友重机械工业株式会社 喷墨装置及喷墨装置的清洗方法
JP2018030047A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 住友重機械工業株式会社 インクジェット装置及びインクジェット装置の洗浄方法
TWI655032B (zh) * 2016-08-22 2019-04-01 住友重機械工業股份有限公司 噴墨裝置及噴墨裝置之洗淨方法
CN109641465A (zh) * 2016-08-22 2019-04-16 住友重机械工业株式会社 喷墨装置及喷墨装置的清洗方法
WO2018037922A1 (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 住友重機械工業株式会社 インクジェット装置及びインクジェット装置の洗浄方法
JP2019059047A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 東芝テック株式会社 液体循環装置、及び液体吐出装置
JP7103770B2 (ja) 2017-09-25 2022-07-20 東芝テック株式会社 液体循環装置、及び液体吐出装置
US10752005B2 (en) 2018-03-30 2020-08-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer, control method of printer, and non-transitory computer-readable medium storing computer readable instructions
JP7040223B2 (ja) 2018-03-30 2022-03-23 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2019177549A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
CN111483229A (zh) * 2019-01-28 2020-08-04 住友重机械工业株式会社 油墨喷出装置及油墨喷出方法
JP2020116901A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 住友重機械工業株式会社 インク吐出装置及びインク吐出方法
JP7258579B2 (ja) 2019-01-28 2023-04-17 住友重機械工業株式会社 インク吐出装置及びインク吐出方法
JP7435033B2 (ja) 2019-03-25 2024-02-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 液体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2009263666A1 (en) 2009-12-30
US20110115844A1 (en) 2011-05-19
IL209851A0 (en) 2011-02-28
CN102066115A (zh) 2011-05-18
JPWO2009157139A1 (ja) 2011-12-08
EP2305475A1 (en) 2011-04-06
KR20110025767A (ko) 2011-03-11
JP5133412B2 (ja) 2013-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5133412B2 (ja) 印刷装置
JP2018058255A (ja) 液体噴射装置及び液体噴射装置の流体排出方法
KR101306005B1 (ko) 잉크순환시스템과 잉크젯 기록장치 및 잉크 순환방법
JP4887579B2 (ja) 印字装置
EP2670601B1 (en) Ink mixing system
JP6256692B2 (ja) 液体噴射装置及びその制御方法
JP4878514B2 (ja) インクジェット記録装置及びその記録装置の洗浄方法
JP2000033714A (ja) インクジェット記録装置
JP2008012910A (ja) インク循環装置及びインクジェットプリンタ
WO2015068453A1 (ja) フレキソ印刷機のインキ洗浄装置及びインキ洗浄方法
JP3963048B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2011051108A (ja) 液体噴射装置
JP2004284207A (ja) インクジェット記録装置におけるインク供給装置
EP3533611B1 (en) Printer device
JP7035460B2 (ja) 液体噴射装置、液体噴射装置のメンテナンス方法
JP4882172B2 (ja) 印字装置
JP2015136887A (ja) 液滴吐出装置、脱気方法、ノズルの洗浄方法、及び画像形成装置
JP2012000819A (ja) インクジェットプリンタ、及びインクヘッドの洗浄装置
JP2007090585A (ja) インクジェットヘッド洗浄装置
JP7226012B2 (ja) 液滴吐出装置
US11667130B2 (en) Fluid ejection and circulation
JP6981179B2 (ja) 液体噴射装置、液体噴射装置のメンテナンス方法
JP6930320B2 (ja) 液体噴射装置、液体噴射装置の液体排出方法
JPH11170538A (ja) 帯電制御式インクジェットプリンタおよびその制御方法
JP2006150677A (ja) インクジェット記録装置及び記録ヘッドのクリーニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980124959.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09769849

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 209851

Country of ref document: IL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009263666

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009769849

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010517688

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107028932

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009263666

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20090602

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12737110

Country of ref document: US