WO2009125522A1 - 撮像レンズ - Google Patents

撮像レンズ Download PDF

Info

Publication number
WO2009125522A1
WO2009125522A1 PCT/JP2008/072668 JP2008072668W WO2009125522A1 WO 2009125522 A1 WO2009125522 A1 WO 2009125522A1 JP 2008072668 W JP2008072668 W JP 2008072668W WO 2009125522 A1 WO2009125522 A1 WO 2009125522A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
imaging lens
imaging
conditional expression
refractive power
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/072668
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
稔 安藤
隆広 三觜
Original Assignee
株式会社タムロン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タムロン filed Critical 株式会社タムロン
Priority to CN200880128574XA priority Critical patent/CN101990647B/zh
Priority to JP2010507121A priority patent/JPWO2009125522A1/ja
Priority to US12/936,730 priority patent/US8264785B2/en
Priority to EP08873831.5A priority patent/EP2264504A4/en
Publication of WO2009125522A1 publication Critical patent/WO2009125522A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/04Reversed telephoto objectives
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/0035Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having three lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/004Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having four lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/34Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having four components only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/60Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having five components only

Definitions

  • the present invention relates to a compact and lightweight imaging lens suitable for an imaging device provided with a solid-state imaging device such as a charged coupled device (CCD) or a complementary metal oxide semiconductor (CMOS).
  • a solid-state imaging device such as a charged coupled device (CCD) or a complementary metal oxide semiconductor (CMOS).
  • CCD charged coupled device
  • CMOS complementary metal oxide semiconductor
  • imaging devices vehicles (vehicle-mounted cameras) that can be mounted on vehicles have become widespread.
  • the on-vehicle camera is required to have a highly reliable lens capable of obtaining a bright image with a compact and simple configuration.
  • a configuration that does not use a cemented lens that is susceptible to temperature changes is preferred.
  • it is required to suppress ghosts and stray light generated on the imaging device and each lens surface so that people and objects can be accurately recognized even when headlight light of an oncoming vehicle directly enters the camera.
  • an imaging lens used for an on-vehicle camera a pan focus lens is often adopted in which the number of driving parts is reduced and focusing according to the distance of an object is not performed because the purpose is to shoot during movement. Furthermore, in the on-vehicle camera, since headlight light of an oncoming vehicle may directly enter the camera at night, it is required to suppress ghosts and stray light generated on the imaging device and each lens surface.
  • JP 2004-240123 A Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-308384
  • Patent Document 1 Although the imaging lens described in Patent Document 1 has a simple configuration, there is a problem that the correction of spherical aberration is insufficient. In addition, since the exit pupil position is close to the image plane, the light beam incident angle to the image plane is large, and when using a solid-state imaging device such as a CCD or CMOS, there is a problem such as a decrease in peripheral light amount.
  • the imaging lens described in Patent Document 2 has a large aperture of F2.0 and can obtain a bright image, there is a problem that the correction of spherical aberration is insufficient.
  • the exit pupil position is close to the image plane, the light beam incident angle to the image plane is large, and when using a solid-state imaging device such as a CCD or CMOS, there is a problem such as a decrease in peripheral light amount.
  • the present invention in order to eliminate the problems caused by the above-mentioned prior art, it is possible to suppress ghosts generated on the image pickup element and each lens surface, and to correct various aberrations generated in each lens well. It aims at providing an imaging lens of performance.
  • an imaging lens according to the invention of claim 1 comprises a first lens having negative refractive power, arranged in order from the object side, and a first lens having positive refractive power And a fourth lens having a negative refractive power, and a fourth lens having a positive refractive power with the convex surface facing the image side, and the following conditional expression is satisfied.
  • the first aspect of the present invention it is possible to effectively suppress ghosting that occurs between the final surface of the imaging lens and the imaging device and between the outermost object surface and the imaging device.
  • the imaging lens according to the invention of claim 2 is characterized in that, in the invention according to claim 1, the following conditional expression is satisfied, where n 1 is the refractive index at the d-line of the first lens. Do. (3) n 1 1.51.51
  • the imaging lens satisfying the conditions of the first aspect it is possible to more effectively suppress the ghost generated between the outermost object surface and the imaging device.
  • the imaging lens according to the invention of claim 3 is characterized in that, in the invention according to claim 1, an aspheric surface is formed on at least one surface of the second lens.
  • spherical aberration can be corrected effectively.
  • the imaging lens according to the invention of claim 4 is characterized in that, in the invention according to claim 1, the second lens is composed of a biconvex lens.
  • the imaging lens according to the invention of claim 5 is characterized in that, in the invention according to any one of claims 1 to 4, the first lens is constituted by a meniscus lens having a convex surface facing the object side. .
  • the fifth aspect of the present invention it is possible to reduce ghosting caused by light reflected to the image side of the most object side surface of the imaging lens.
  • the imaging lens according to the invention of claim 6 includes a first lens group having positive refractive power, a second lens group having negative refractive power, and a positive refractive power, which are disposed in order from the object side. And a fourth lens group including a meniscus lens having a concave surface facing the object side, and the following conditional expression is satisfied.
  • BF is the back focus length of the imaging lens
  • L is the distance from the first surface of the imaging lens to the image plane
  • is the marginal ray of the central light beam emitted from the final surface of the imaging lens Indicates the absolute value of the angle formed by the lens normal at the position.
  • the sixth aspect of the present invention it is possible to effectively suppress the ghost generated between the final surface of the imaging lens and the imaging element.
  • the seventh aspect of the present invention it is possible to effectively suppress the ghost that is generated due to the reflected light from the imaging element being reflected again on the most object side surface of the imaging lens.
  • the flatness of the image plane can be secured, the position of the image plane can be fixed, and the imaging performance can be maintained.
  • the spherical aberration mainly generated in the second lens unit of the imaging lens can be corrected well.
  • An imaging lens according to the invention of claim 11 is characterized in that, in the invention according to any one of claims 6 to 10, the third lens group is composed of a biconvex lens.
  • the refractive power of the third lens group in the imaging lens can be strengthened, and spherical aberration generated in the second lens group can be corrected more effectively.
  • FIG. 1 is a schematic view showing a light beam emitted from the final surface of the imaging lens according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view along the optical axis showing the configuration of the imaging lens according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view along the optical axis showing the configuration of the imaging lens according to the second embodiment.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view along the optical axis showing the configuration of the imaging lens according to the third embodiment.
  • FIG. 8 is a schematic view showing a state of a light beam emitted from the final surface of the imaging lens according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view along the optical axis showing the configuration of the imaging lens according to Example 4.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view along the optical axis showing the configuration of the imaging lens according to Example 5.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view along the optical axis showing the configuration of the imaging lens according to Example 6.
  • An imaging lens according to Embodiment 1 of the present invention will be described.
  • An imaging lens according to Embodiment 1 of the present invention includes a first lens having negative refractive power, a second lens having positive refractive power, and a second lens having negative refractive power, which are disposed in order from the object side. And a fourth lens having a positive refractive power and a convex surface facing the image side.
  • the imaging lens according to the first embodiment is assumed to be used for a digital video camera.
  • the light receiving surface of the image pickup device mounted in the digital video camera has a high light reflectance of about several tens percent, so the light reflected there causes a ghost. Therefore, in order to suppress the occurrence of such a ghost, special consideration is required for the configuration of the imaging lens.
  • the absolute value of the angle between the marginal ray of the central light beam emitted from the final surface and the lens normal at the emission position of the light beam is ⁇ , the following condition is satisfied. It is preferable to satisfy the formula. (1) ⁇ ⁇ 30 °
  • the conditional expression (1) is an expression for defining the direction in which the light reflected by the light receiving surface of the imaging device is re-reflected by the final surface of the imaging lens.
  • the conditional expression (1) By satisfying the conditional expression (1), light re-reflected by the final surface of the imaging lens can be directed away from the optical axis to reduce the brightness of the ghost light.
  • the final surface of the imaging lens does not include a parallel flat plate such as an image plane cover glass or a filter.
  • FIG. 1 is a schematic view showing a light beam emitted from the final surface of the imaging lens according to the embodiment of the present invention.
  • indicates the absolute value of the angle between the marginal ray of the central light beam emitted from the final surface of the imaging lens and the lens normal at the emission position of the light beam. From this figure, when the absolute value of the angle between the marginal ray of the central light beam emitted from the final surface of the imaging lens and the lens normal at the emission position of the light beam becomes 30 ° or more, an image is generated on the final surface of the imaging lens It can be seen that the light reflected to the side can be directed away from the optical axis.
  • f is the focal length of the imaging lens and R 1 is the radius of curvature of the first surface of the imaging lens.
  • R 1 is the radius of curvature of the first surface of the imaging lens.
  • Conditional expression (2) defines the radius of curvature of the most object side surface of the imaging lens.
  • the radius of curvature of the most object side surface of the imaging lens is reduced.
  • the light reflected by the light receiving surface of the imaging element is re-reflected by the most object side surface of the imaging lens, but since the radius of curvature is small, the reflected light follows a path different from the incident light. Therefore, when the re-reflected light reaches the imaging device as ghost light, it can be largely spread and can be avoided from being noticeable as a ghost.
  • the imaging lens according to this embodiment can effectively suppress the occurrence of ghost by satisfying the conditional expressions (1) and (2).
  • the refractive index at the d-line of the first lens when the n 1 it is preferable to satisfy the following condition. (3) n 1 1.51.51
  • Conditional expression (3) defines the refractive index of the first lens. Assuming that the conditional expressions (1) and (2) are satisfied, by further satisfying the conditional expression (3), a ghost generated between the most object plane and the imaging device more effectively Can be suppressed.
  • the imaging lens according to this embodiment it is preferable to form an aspheric surface on at least one surface of the second lens. In this way, spherical aberration can be corrected effectively.
  • the imaging lens according to this embodiment it is more effective to configure the second lens with a biconvex lens. That is, by forming the second lens by a biconvex lens, the refractive power of the second lens in the imaging lens is enhanced, and spherical aberration can be corrected more effectively.
  • the first lens may be configured of a meniscus lens having a convex surface facing the object side.
  • the imaging lens according to this embodiment has the above-described features, the ghost that occurs between the lens final surface and the imaging device, and the lens surface on the most object side are the image side It becomes a compact and high-performance imaging lens that can correct various aberrations generated by each lens while suppressing ghosting caused by light reflected to the lens.
  • this imaging lens by configuring this imaging lens by using a lens having an aspheric surface appropriately, various aberrations can be effectively corrected with a small number of lenses, and the optical system can be reduced in size and weight, and the manufacturing cost can be reduced.
  • no cemented lens is used, so that even if a sudden temperature change occurs, the optical performance does not deteriorate.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view along the optical axis showing the configuration of the imaging lens according to the first embodiment.
  • the imaging lens is a single focus lens, in order from the object side, a first lens L 11 consisting of a meniscus lens having negative refractive power having a convex surface directed toward the object side, both having a positive refractive power a second lens L 12 made of a convex lens, a third lens L 13 having a negative refractive power, a fourth lens L 14 made of a meniscus lens having a positive refractive power with a convex surface on the image plane IMG side, but Arranged and configured.
  • On both surfaces of the second lens L 12 aspheric surface is formed.
  • the aperture stop STP is disposed.
  • a light receiving surface of an imaging device such as a CCD or a CMOS is disposed on the image plane IMG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view along the optical axis showing the configuration of the imaging lens according to the second embodiment.
  • This imaging lens is a single focus lens, and includes, in order from the object side not shown, a first lens L 21 consisting of a meniscus lens having a negative refractive power whose convex surface is directed to the object side, and both having positive refractive power.
  • a second lens L 22 composed of a convex lens, a third lens L 23 having a negative refractive power, and a fourth lens L 24 composed of a meniscus lens having a positive refractive power with the convex surface facing the image surface IMG side Arranged and configured.
  • aspheric surface is formed on both surfaces and the surface on the image plane IMG side of the fourth lens L 24 of the second lens L 22, aspheric surface is formed. Further, the first lens L 21 between the second lens L 22, the aperture stop STP is disposed. A light receiving surface of an imaging device such as a CCD or a CMOS is disposed on the image plane IMG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view along the optical axis showing the configuration of the imaging lens according to the third embodiment.
  • This imaging lens is a single focus lens, and includes, in order from the object side (not shown), a first lens L 31 composed of a meniscus lens having negative refractive power whose convex surface is directed to the object side, and both lenses having positive refractive power.
  • a second lens L 32 consisting of a convex lens, a third lens L 33 having a negative refractive power, and a fourth lens L 34 consisting of a meniscus lens having a positive refractive power with the convex surface facing the image plane IMG side Arranged and configured. Aspheric surfaces are formed on both surfaces of the second lens L 32 and the fourth lens L 34 .
  • the first lens L 31 between the second lens L 32, the aperture stop STP is disposed.
  • a light receiving surface of an imaging device such as a CCD or a CMOS is disposed on the image plane IMG.
  • r 1 , r 2 are the radius of curvature of each lens, diaphragm surface, etc., d 1 , d 2 ,.
  • R is a paraxial radius of curvature
  • is a conical coefficient
  • A, B, C, D, and E are second-order, fourth-order, sixth-order, eighth-order, and tenth-order aspheric coefficients, respectively.
  • the imaging lens of each of the above embodiments by satisfying the above-mentioned conditional expression, it is possible to reduce the compactness of the optical system and high optical performance without losing the lens final surface and the imaging device. It is possible to suppress a ghost that is generated and a ghost that is generated as a result of light reflected to the image side by the lens surface on the most object side.
  • the imaging lens of each of the above-described embodiments is configured using a lens having an aspheric surface appropriately, so that various aberrations can be effectively corrected with a small number of lenses, and the optical system can be reduced in size and weight. The manufacturing cost can be reduced.
  • the imaging lens according to Embodiment 2 of the present invention includes a first lens group having positive refractive power, a second lens group having negative refractive power, and a positive refractive power, which are disposed in order from the object side. And a fourth lens group including a meniscus lens having a concave surface facing the object side.
  • the imaging lens according to the second embodiment is assumed to be used for a digital video camera as in the first embodiment.
  • the light receiving surface of the image pickup device mounted in the digital video camera has a high light reflectance of about several tens percent, so the light reflected there causes a ghost. Therefore, in order to suppress the occurrence of such a ghost, special consideration is required for the configuration of the imaging lens.
  • Conditional expression (4) defines the condition for suppressing the ghost generated between the final surface of the imaging lens and the imaging device.
  • the final surface of the imaging lens is disposed at a position separated to some extent from the imaging element disposed at the image plane position.
  • the light reflected by the light receiving surface of the imaging device is widely spread, reaches the final surface of the imaging lens, and is re-reflected. By doing this, it is possible to widely spread the reflected light flux causing the ghost to lower its luminance and to avoid adversely affecting the image formation.
  • the conditional expression It is preferable to satisfy (5) ⁇ ⁇ 15.0 °
  • Conditional expression (5) is an expression for defining the direction in which the light reflected by the light receiving surface of the imaging device is re-reflected by the final surface of the imaging lens.
  • FIG. 8 is a schematic view showing a light beam emitted from the final surface of the imaging lens according to the embodiment of the present invention.
  • indicates the absolute value of the angle between the marginal ray of the central light beam emitted from the final surface of the imaging lens and the lens normal at the emission position of the light beam. From this figure, when the absolute value of the angle between the marginal ray of the central light beam emitted from the final surface of the imaging lens and the lens normal at the emission position of the light beam becomes 15.0 ° or more, the final surface of the imaging lens It can be seen that the reflected light from the light receiving surface of the imaging device, which is re-reflected, can be directed away from the optical axis.
  • the imaging lens according to this embodiment can effectively suppress the occurrence of ghost by satisfying the conditional expressions (4) and (5).
  • the final surface of the imaging lens does not include a parallel flat plate such as an image plane cover glass or a filter.
  • f is the focal length of the imaging lens and R 1 is the radius of curvature of the first surface of the imaging lens.
  • R 1 is the radius of curvature of the first surface of the imaging lens.
  • Conditional expression (6) defines the radius of curvature of the most object side surface of the imaging lens.
  • the radius of curvature of the most object side surface of the imaging lens is reduced.
  • the light reflected by the light receiving surface of the imaging element is reflected by the most object side surface of the imaging lens, but since the radius of curvature is small, the reflected light follows a path different from the incident light. Therefore, when the re-reflected light reaches the imaging device as ghost light, it can be largely spread and can be avoided from being noticeable as a ghost.
  • D 3-4 is a distance between the third lens group and the fourth lens group. (7) D 3-4 /f ⁇ 0.08
  • Conditional expression (7) defines the distance between the third lens unit and the fourth lens unit.
  • the refractive index at the d-line of the third lens group when the n 3 it is preferable to satisfy the following condition. (8) n 3 1.7 1.72
  • Conditional expression (8) defines the refractive index of the third lens unit.
  • the flatness of the image plane can be secured, and the position of the image plane can be fixed to maintain the imaging performance.
  • the condition defined by the conditional expression (8) is particularly important. If the lower limit of conditional expression (8) is not reached, the flatness of the image surface is broken, which is not preferable.
  • the focal length of the image side surface of the third lens group when the f 3 it is preferable to satisfy the following condition. (9) 2.0 ⁇ f / f 3 ⁇ 1.35
  • Conditional expression (9) defines the image-side focal length of the third lens unit in the imaging lens. By satisfying the conditional expression (9), it is possible to satisfactorily correct the spherical aberration mainly generated in the second lens unit. If the lower limit of conditional expression (9) is exceeded, it is not possible to correct mainly the spherical aberration generated in the second lens unit. On the other hand, exceeding the upper limit in the conditional expression (9) is not preferable because it results in overcorrection.
  • the imaging lens according to this embodiment it is more effective to configure the third lens group with a biconvex lens. That is, by forming the third lens group by a biconvex lens, the refractive power of the third lens group in the imaging lens is strengthened, and spherical aberration generated in the second lens group can be corrected more effectively. .
  • the imaging lens according to this embodiment has the above-described features, the ghost light generated between the lens last surface and the imaging device and the reflected light of the lens surface on the most object side
  • the present invention is a compact, high-performance imaging lens capable of satisfactorily correcting various aberrations generated by each lens while suppressing ghosting caused as a cause.
  • this imaging lens by configuring this imaging lens by using a lens having an aspheric surface appropriately, various aberrations can be effectively corrected with a small number of lenses, and the optical system can be reduced in size and weight, and the manufacturing cost can be reduced.
  • no cemented lens is used, so that even if a sudden temperature change occurs, the optical performance does not deteriorate.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view along the optical axis showing the configuration of the imaging lens according to Example 4.
  • the imaging lens is a single focus lens, in order from the object side, a first lens group G 11 comprising a lens having a positive refractive power, a second lens group G 12 comprising a lens having a negative refractive power
  • a third lens group G 13 having a biconvex lens having a positive refractive power a fourth lens group G 14 comprising a meniscus lens having a concave surface on the object side, is constituted is arranged.
  • On both surfaces of the fourth lens group G 14 aspheric surface is formed.
  • a first lens group G 11 is provided between the second lens group G 12, an aperture stop STP is disposed.
  • a light receiving surface of an imaging element such as a CCD or a CMOS is disposed.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view along the optical axis showing the configuration of the imaging lens according to Example 5.
  • the imaging lens is a single focus lens, in order from the object side, a first lens group G 21 comprising a lens having a positive refractive power, a second lens group G 22 comprising a lens having a negative refractive power
  • a fourth lens group G 24 comprising a meniscus lens having a concave surface on the object side
  • On both surfaces of the fourth lens group G 24 aspheric surface is formed.
  • the first lens group G 21 includes between the second lens group G 22, an aperture stop STP is disposed.
  • a light receiving surface of an imaging element such as a CCD or a CMOS is disposed.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view along the optical axis showing the configuration of the imaging lens according to Example 6.
  • the imaging lens is a single focus lens, in order from the object side, a first lens group G 31 comprising a lens having a positive refractive power, a second lens group G 32 having a negative refractive power, positive a third lens group G 33 having a biconvex lens having a refractive power, a fourth lens group G 34 comprising a meniscus lens having a concave surface on the object side, is constituted is arranged.
  • the second lens group G 32 includes, in order from the object side, a positive lens L 321 and a negative lens L 322 is constituted is arranged.
  • the said object side surface of the second lens group G 32 aperture stop STP is disposed. Further, on the image plane IMG, a light receiving surface of an imaging element such as a CCD or a CMOS is disposed.
  • r 1 , r 2 are the radius of curvature of each lens, diaphragm surface, etc.
  • R is a paraxial radius of curvature
  • is a conical coefficient
  • A, B, C, D, and E are second-order, fourth-order, sixth-order, eighth-order, and tenth-order aspheric coefficients, respectively.
  • the imaging lens of each of the above embodiments by satisfying the above-mentioned conditional expression, it is possible to reduce the compactness of the optical system and high optical performance without losing the lens final surface and the imaging device. It is possible to suppress the ghost that occurs and the ghost that occurs due to the reflected light of the lens surface on the side closest to the object.
  • the imaging lens of each of the above-described embodiments is configured using a lens having an aspheric surface appropriately, so that various aberrations can be effectively corrected with a small number of lenses, and the optical system can be reduced in size and weight. The manufacturing cost can be reduced.
  • the imaging lens of the present invention is useful for a digital video camera equipped with a solid-state imaging device, and is particularly suitable for an on-vehicle camera that is easily exposed to high temperatures.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

 この撮像レンズは、物体側から順に、物体側へ凸面を向けた負の屈折力を有するメニスカスレンズからなる第1レンズ(L11)と、正の屈折力を有する両凸レンズからなる第2レンズ(L12)と、負の屈折力を有する第3レンズ(L13)と、像面IMG側に凸面を向けた正の屈折力を有するメニスカスレンズからなる第4レンズ群(L14)と、が配置されて構成される。そして、所定の条件を満足することにより、光学系のコンパクト性および高い光学性能を失うことなく、レンズ最終面と撮像素子との間で発生するゴースト、最物体側のレンズ面で反射される光が原因となって発生するゴーストを抑制することができる。

Description

撮像レンズ
 この発明は、CCD(Charged Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)などの固体撮像素子が備えられた撮像装置に好適な小型軽量の撮像レンズに関する。
 近年、車両への搭載が可能な撮像装置(車載カメラ)が普及してきている。車載カメラには、小型、簡易な構成で、明るい像が得られる信頼性の高いレンズが求められる。たとえば、車両内は高温にさらされるおそれがあるため、温度変化に影響されやすい接合レンズを用いない構成が好まれる。また、車載カメラとして、高ダイナミックレンジカメラを用い、撮影した画像中の人や物を認識する手法を取り入れているものもある。画像を認識する際、対向車のヘッドライト光が直接カメラに入り込んだ場合でも、正確に人や物を認識できるように、撮像素子や各レンズ面で発生するゴースト、迷光を抑制することが求められる。
 また、車載カメラに用いる撮像レンズとしては、移動中の撮影を目的としていることから、駆動部分を少なくし物体の距離に応じた焦点合わせを行わないパンフォーカスレンズが採用されることが多い。さらに、車載カメラでは、夜間、対向車のヘッドライト光が直接カメラに入り込む場合があるため、撮像素子や各レンズ面で発生するゴースト、迷光を抑制することが求められる。
 このような車載カメラに搭載することが可能な、小型、簡易な構成で、明るい像が得られる撮像レンズがいくつか提案されている(たとえば、特許文献1、2を参照。)。
特開2004-240123号公報 特開平6-308384号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の撮像レンズは、簡易な構成ではあるものの、球面収差の補正が不十分であるという問題がある。加えて、射出瞳位置が像面に近いため、像面への光線入射角が大きく、CCDやCMOSなどの固体撮像素子を使用する場合、周辺光量の低下を招くなどの不具合がある。
 また、特許文献2に記載の撮像レンズは、F2.0という大口径のものであり明るい像が得られるが、球面収差の補正が不十分であるという問題がある。加えて、射出瞳位置が像面に近いため、像面への光線入射角が大きく、CCDやCMOSなどの固体撮像素子を使用する場合、周辺光量の低下を招くなどの不具合がある。
 この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、撮像素子や各レンズ面で発生するゴーストを抑制するとともに、各レンズで発生する諸収差を良好に補正することができる、小型、高性能の撮像レンズを提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項1の発明にかかる撮像レンズは、物体側から順に配置された、負の屈折力を有する第1レンズと、正の屈折力を有する第2レンズと、負の屈折力を有する第3レンズと、像側に凸面を向けた正の屈折力を有する第4レンズと、を備え、以下の条件式を満足することを特徴とする。
(1) θ≧30°
(2) f/R1≧0.3
 ただし、θは前記撮像レンズの最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値、fは前記撮像レンズの焦点距離、R1は前記撮像レンズにおける第1面の曲率半径を示す。
 この請求項1に記載の発明によれば、撮像レンズ最終面と撮像素子との間および最物体面と撮像素子との間で発生するゴーストを効果的に抑制することができる。
 また、請求項2の発明にかかる撮像レンズは、請求項1に記載の発明において、前記第1レンズのd線における屈折率をn1とするとき、以下の条件式を満足することを特徴とする。
(3) n1≧1.51
 この請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の条件を満たした撮像レンズにおいて、最物体面と撮像素子との間で発生するゴーストをより効果的に抑制することができる。
 また、請求項3の発明にかかる撮像レンズは、請求項1に記載の発明において、前記第2レンズの少なくとも1面に非球面が形成されていることを特徴とする。
 この請求項3に記載の発明によれば、球面収差を効果的に補正することができる。
 また、請求項4の発明にかかる撮像レンズは、請求項1に記載の発明において、前記第2レンズを両凸レンズで構成したことを特徴とする。
 この請求項4に記載の発明によれば、撮像レンズにおける第2レンズの屈折力を強化し、球面収差をより効果的に補正することができる。
 また、請求項5の発明にかかる撮像レンズは、請求項1~4のいずれかひとつに記載の発明において、前記第1レンズを物体側に凸面を向けたメニスカスレンズで構成したことを特徴とする。
 この請求項5に記載の発明によれば、撮像レンズの最物体側面が像側へ反射する光が原因となって発生するゴーストを低減することができる。
 また、請求項6の発明にかかる撮像レンズは、物体側から順に配置された、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、前記物体側に凹面を向けたメニスカスレンズからなる第4レンズ群と、を備え、以下の条件式を満足することを特徴とする。
(4) BF/L≧0.3
(5) θ≧15.0°
 ただし、BFは前記撮像レンズのバックフォーカス長、Lは前記撮像レンズにおける第1面から像面までの距離、θは前記撮像レンズの最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値を示す。
 この請求項6に記載の発明によれば、撮像レンズ最終面と撮像素子との間で発生するゴーストを効果的に抑制することができる。
 また、請求項7の発明にかかる撮像レンズは、請求項6に記載の発明において、前記撮像レンズの焦点距離をf、前記撮像レンズにおける第1面の曲率半径をR1とするとき、以下の条件式を満足することを特徴とする。
(6) f/R1≧0.5
 この請求項7に記載の発明によれば、撮像素子からの反射光が再び撮像レンズの最物体側面で反射されることを原因として発生するゴーストを効果的に抑制することができる。
 また、請求項8の発明にかかる撮像レンズは、請求項6に記載の発明において、前記第3レンズ群と前記第4レンズ群との間隔をD3-4とするとき、以下の条件式を満足することを特徴とする。
(7) D3-4/f≦0.08
 この請求項8に記載の発明によれば、撮像レンズの小型化を達成しつつ、像面湾曲を良好に補正することができる。
 また、請求項9の発明にかかる撮像レンズは、請求項6に記載の発明において、前記第3レンズ群のd線における屈折率をn3とするとき、以下の条件式を満足することを特徴とする。
(8) n3≧1.72
 この請求項9に記載の発明によれば、像面の平坦性を確保し、像面の位置を一定させ結像性能を維持することができる。
 また、請求項10の発明にかかる撮像レンズは、請求項6に記載の発明において、前記第3レンズ群の像側の面の焦点距離をf3とするとき、以下の条件式を満足することを特徴とする。
(9) 2.0≧f/f3≧1.35
 この請求項10に記載の発明によれば、主に撮像レンズの第2レンズ群で発生する球面収差を良好に補正することができる。
 また、請求項11の発明にかかる撮像レンズは、請求項6~10のいずれかひとつに記載の発明において、前記第3レンズ群を両凸レンズで構成したことを特徴とする。
 この請求項11に記載の発明によれば、撮像レンズにおける第3レンズ群の屈折力を強化し、第2レンズ群で発生する球面収差をより効果的に補正することができる。
 この発明によれば、レンズ最終面と撮像素子との間で発生するゴースト、最物体側のレンズ面の反射光を原因として発生するゴーストを抑制しつつ、各レンズで発生する諸収差を良好に補正することが可能な、小型、高性能の撮像レンズを提供することができるという効果を奏する。
図1は、この発明の実施の形態1にかかる撮像レンズの最終面から射出される光線の様子を示す概略図である。 図2は、実施例1にかかる撮像レンズの構成を示す光軸に沿う断面図である。 図3は、実施例1にかかる撮像レンズのd線(λ=587.56nm)における諸収差図である。 図4は、実施例2にかかる撮像レンズの構成を示す光軸に沿う断面図である。 図5は、実施例2にかかる撮像レンズのd線(λ=587.56nm)における諸収差図である。 図6は、実施例3にかかる撮像レンズの構成を示す光軸に沿う断面図である。 図7は、実施例3にかかる撮像レンズのd線(λ=587.56nm)における諸収差図である。 図8は、この発明の実施の形態2にかかる撮像レンズの最終面から射出される光線の様子を示す概略図である。 図9は、実施例4にかかる撮像レンズの構成を示す光軸に沿う断面図である。 図10は、実施例4にかかる撮像レンズのd線(λ=587.6nm)における諸収差図である。 図11は、実施例5にかかる撮像レンズの構成を示す光軸に沿う断面図である。 図12は、実施例5にかかる撮像レンズのd線(λ=587.6nm)における諸収差図である。 図13は、実施例6にかかる撮像レンズの構成を示す光軸に沿う断面図である。 図14は、実施例6にかかる撮像レンズのd線(λ=587.6nm)における諸収差図である。
符号の説明
 L11,L21,L31 第1レンズ
 L12,L22,L32 第2レンズ
 L13,L23,L33 第3レンズ
 L14,L24,L34 第4レンズ
 G11,G21,G31 第1レンズ群
 G12,G22,G32 第2レンズ群
 G13,G23,G33 第3レンズ群
 G14,G24,G34 第4レンズ群
 L321 正レンズ
 L322 負レンズ
 STP 開口絞り
 IMG 像面
 以下、この発明にかかる撮像レンズの好適な実施の形態を詳細に説明する。
(実施の形態1)
 この発明の実施の形態1にかかる撮像レンズについて説明する。この発明の実施の形態1にかかる撮像レンズは、物体側から順に配置された、負の屈折力を有する第1レンズと、正の屈折力を有する第2レンズと、負の屈折力を有する第3レンズと、像側に凸面を向けた正の屈折力を有する第4レンズと、を備えている。
 この実施の形態1にかかる撮像レンズは、デジタルビデオカメラに用いることを想定している。一般に、デジタルビデオカメラに搭載されている撮像素子の受光面は数十パーセント程度の高い光の反射率を有しているため、そこで反射された光がゴーストを発生させる原因となる。そこで、このようなゴーストの発生を抑制するために撮像レンズの構成に特別の配慮が必要になる。
 まず、この実施の形態1にかかる撮像レンズでは、最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値をθとするとき、次の条件式を満足することが好ましい。
(1) θ≧30°
 条件式(1)は、撮像素子の受光面で反射された光が撮像レンズの最終面で再反射するときの方向を規定するための式である。この条件式(1)を満足することにより、撮像レンズの最終面で再反射する光は光軸から離れた方向に向かいゴースト光の輝度を低下させることができる。なお、条件式(1)を考慮する際、撮像レンズの最終面には像面カバーガラスやフィルタなどの平行平板は含まれない。
 図1は、この発明の実施の形態にかかる撮像レンズの最終面から射出される光線の様子を示す概略図である。図中、θは撮像レンズの最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値を示している。この図から、撮像レンズの最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値が30°以上になれば、撮像レンズの最終面で像側へ反射される光を光軸から離れた方向に向かわせることができることがわかる。
 また、この実施の形態にかかる撮像レンズでは、当該撮像レンズの焦点距離をf、当該撮像レンズにおける第1面の曲率半径をR1とするとき、次の条件式を満足することが好ましい。
(2) f/R1≧0.3
 条件式(2)は、撮像レンズの最物体側面の曲率半径を規定する式である。この条件式(2)を満たすことにより、撮像レンズの最物体側面の曲率半径が小さくなる。撮像素子の受光面で反射された光は撮像レンズの最物体側面で再反射されるが、曲率半径が小さいため反射光が入射光と異なる経路をたどることとなる。そのため、再反射光がゴースト光として撮像素子へ到達した時に大きく拡がりゴーストとして目立つことを回避することができる。
 この実施の形態にかかる撮像レンズは、条件式(1),(2)を満足することで、効果的にゴーストの発生を抑制することができる。
 さらに、この実施の形態にかかる撮像レンズでは、前記第1レンズのd線における屈折率をn1とするとき、次の条件式を満足することが好ましい。
(3) n1≧1.51
 条件式(3)は前記第1レンズの屈折率を規定する式である。上記条件式(1),(2)を満足していることを前提として、さらにこの条件式(3)を満足することにより、より効果的に最物体面と撮像素子との間で発生するゴーストを抑制することができる。
 さらに、この実施の形態にかかる撮像レンズでは、前記第2レンズの少なくとも1面に非球面を形成することが好ましい。このようにすることで、球面収差を効果的に補正することができる。
 さらに、この実施の形態にかかる撮像レンズでは、前記第2レンズを両凸レンズで構成するとより効果的である。すなわち、前記第2レンズを両凸レンズで構成することにより、撮像レンズにおける第2レンズの屈折力が強化され、球面収差をより効果的に補正することができる。
 さらに、この実施の形態にかかる撮像レンズでは、前記第1レンズを物体側に凸面を向けたメニスカスレンズで構成するとよい。このようにすることで、撮像レンズの最物体側面が像側へ反射する光が原因となって発生するゴーストを低減することができる。
 以上説明したように、この実施の形態にかかる撮像レンズは、上記のような特徴を備えているので、レンズ最終面と撮像素子との間で発生するゴースト、最物体側のレンズ面で像側へ反射される光が原因となって発生するゴーストを抑制しつつ、各レンズで発生する諸収差を良好に補正することが可能な、小型、高性能の撮像レンズになる。また、この撮像レンズは、適宜非球面が形成されたレンズを用いて構成することにより、少ないレンズ枚数で諸収差を効果的に補正できるとともに、光学系の小型軽量化、製造コストの低減化を図ることができる。さらに、この撮像レンズは、接合レンズが用いられていないため、急な温度変化が生じた場合でも、光学性能の劣化を招くようなことはない。
 以下、この発明の実施の形態1にかかる撮像レンズの実施例を示す。
 図2は、実施例1にかかる撮像レンズの構成を示す光軸に沿う断面図である。この撮像レンズは、単焦点レンズであり、図示しない物体側から順に、前記物体側へ凸面を向けた負の屈折力を有するメニスカスレンズからなる第1レンズL11と、正の屈折力を有する両凸レンズからなる第2レンズL12と、負の屈折力を有する第3レンズL13と、像面IMG側に凸面を向けた正の屈折力を有するメニスカスレンズからなる第4レンズL14と、が配置されて構成される。第2レンズL12の両面には非球面が形成されている。また、第1レンズL11と第2レンズL12との間には、開口絞りSTPが配置されている。なお、像面IMGには、CCDやCMOSなどの撮像素子の受光面が配置される。
 以下、実施例1にかかる撮像レンズに関する各種数値データを示す。
撮像レンズ全系の焦点距離(f)=6.9
Fナンバ=2.5
半画角(ω)=28.2°
物体距離(撮像レンズ第1面から物体までの距離)=60000
撮像レンズにおける第1面の曲率半径(R1)=13.0000
(条件式(1)に関する数値)
撮像レンズの最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値(θ)=31.2°
(条件式(2)に関する数値)
f/R1=0.53
(条件式(3)に関する数値)
第1レンズL11のd線における屈折率(n1)=1.51680
1=13.0000
 d1=0.7 nd1=1.51680 νd1=64.2
2=3.2383
 d2=2.75
3=∞(開口絞り)
 d3=2.1
4=6.3709(非球面)
 d4=2.8 nd2=1.69384 νd2=53.13
5=-4.8172(非球面)
 d5=0.58
6=35.5172
 d6=0.6 nd3=1.92286 νd3=20.88
7=5.2019
 d7=1.1
8=-8.2593
 d8=1.9 nd4=1.69680 νd5=55.53
9=-4.9919
 d9=7.9
10=∞(像面)
円錐係数(ε)および非球面係数(A,B,C,D,E)
(第4面)
ε=0, A=0,
B=-1.68564×10-3, C=1.05730×10-4
D=-2.07866×10-5, E=1.76253×10-6
(第5面)
ε=0, A=0,
B=2.66271×10-3, C=1.70415×10-4
D=-4.39613×10-5, E=3.58341×10-6
 また、図3は、実施例1にかかる撮像レンズのd線(λ=587.56nm)における諸収差図である。なお、非点収差図における符号S,Tは、それぞれサジタル方向、タンジェンタル方向の収差を表す。
 図4は、実施例2にかかる撮像レンズの構成を示す光軸に沿う断面図である。この撮像レンズは、単焦点レンズであり、図示しない物体側から順に、前記物体側へ凸面を向けた負の屈折力を有するメニスカスレンズからなる第1レンズL21と、正の屈折力を有する両凸レンズからなる第2レンズL22と、負の屈折力を有する第3レンズL23と、像面IMG側に凸面を向けた正の屈折力を有するメニスカスレンズからなる第4レンズL24と、が配置されて構成される。第2レンズL22の両面および第4レンズL24の像面IMG側の面には、非球面が形成されている。また、第1レンズL21と第2レンズL22との間には、開口絞りSTPが配置されている。なお、像面IMGには、CCDやCMOSなどの撮像素子の受光面が配置される。
 以下、実施例2にかかる撮像レンズに関する各種数値データを示す。
撮像レンズ全系の焦点距離(f)=6.9
Fナンバ=2.5
半画角(ω)=28.2°
物体距離(撮像レンズ第1面から物体までの距離)=60000
撮像レンズにおける第1面の曲率半径(R1)=13.0000
(条件式(1)に関する数値)
撮像レンズの最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値(θ)=31.8°
(条件式(2)に関する数値)
f/R1=0.53
(条件式(3)に関する数値)
第1レンズL21のd線における屈折率(n1)=1.51680
1=13.0000
 d1=0.7 nd1=1.51680 νd1=64.2
2=3.2277
 d2=3.55
3=∞(開口絞り)
 d3=1.3
4=6.0200(非球面)
 d4=2.8 nd2=1.69384 νd2=53.13
5=-5.0752(非球面)
 d5=0.58
6=35.5172
 d6=0.6 nd3=1.92286 νd3=20.88
7=5.2019
 d7=1.1
8=-8.0171
 d8=1.9 nd4=1.69384 νd5=53.13
9=-4.8484(非球面)
 d9=7.9
10=∞(像面)
円錐係数(ε)および非球面係数(A,B,C,D,E)
(第4面)
ε=0, A=0,
B=-6.07493×10-4, C=-1.37313×10-4
D=4.24541×10-5, E=-1.98261×10-6
(第5面)
ε=0, A=0,
B=3.78002×10-3, C=-1.11800×10-4
D=2.78731×10-5, E=-4.91814×10-7
(第9面)
ε=0, A=0,
B=-1.74764×10-4, C=3.23165×10-5
D=3.01336×10-7, E=-5.00643×10-7
 また、図5は、実施例2にかかる撮像レンズのd線(λ=587.56nm)における諸収差図である。なお、非点収差図における符号S,Tは、それぞれサジタル方向、タンジェンタル方向の収差を表す。
 図6は、実施例3にかかる撮像レンズの構成を示す光軸に沿う断面図である。この撮像レンズは、単焦点レンズであり、図示しない物体側から順に、前記物体側へ凸面を向けた負の屈折力を有するメニスカスレンズからなる第1レンズL31と、正の屈折力を有する両凸レンズからなる第2レンズL32と、負の屈折力を有する第3レンズL33と、像面IMG側に凸面を向けた正の屈折力を有するメニスカスレンズからなる第4レンズL34と、が配置されて構成される。第2レンズL32および第4レンズL34のそれぞれ両面には、非球面が形成されている。また、第1レンズL31と第2レンズL32との間には、開口絞りSTPが配置されている。なお、像面IMGには、CCDやCMOSなどの撮像素子の受光面が配置される。
 以下、実施例3にかかる撮像レンズに関する各種数値データを示す。
撮像レンズ全系の焦点距離(f)=6.8
Fナンバ=2.0
半画角(ω)=28.6°
物体距離(撮像レンズ第1面から物体までの距離)=60000
撮像レンズにおける第1面の曲率半径(R1)=15.2000
(条件式(1)に関する数値)
撮像レンズの最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値(θ)=36.5°
(条件式(2)に関する数値)
f/R1=0.45
(条件式(3)に関する数値)
第1レンズL31のd線における屈折率(n1)=1.51680
1=15.2000
 d1=0.7 nd1=1.48749 νd1=70.2
2=4.0055
 d2=3.78
3=∞(開口絞り)
 d3=2.75
4=6.0760(非球面)
 d4=2.7 nd2=1.69350 νd2=53.2
5=-5.6341(非球面)
 d5=0.69
6=175.6315
 d6=0.6 nd3=1.92286 νd3=20.88
7=5.8520
 d7=1.2
8=-7.6570(非球面)
 d8=2.0 nd4=1.69350 νd5=53.2
9=-4.7627(非球面)
 d9=7.1
10=∞(像面)
円錐係数(ε)および非球面係数(A,B,C,D,E)
(第4面)
ε=0, A=0,
B=-6.46315×10-4, C=-6.71783×10-5
D=1.21713×10-5, E=-4.66102×10-7
(第5面)
ε=0, A=0,
B=3.63949×10-3, C=-1.85466×10-4
D=1.94283×10-5, E=-6.28447×10-7
(第8面)
ε=0, A=0,
B=2.78523×10-3, C=-3.60573×10-4
D=6.20447×10-5, E=-3.47557×10-6
(第9面)
ε=0, A=0,
B=1.76355×10-3, C=-9.05321×10-5
D=1.56017×10-5, E=-4.63406×10-7
 また、図7は、実施例3にかかる撮像レンズのd線(λ=587.56nm)における諸収差図である。なお、非点収差図における符号S,Tは、それぞれサジタル方向、タンジェンタル方向の収差を表す。
 なお、上記数値データにおいて、r1,r2,・・・・は各レンズ、絞り面などの曲率半径、d1,d2,・・・・は各レンズ、絞りなどの肉厚またはそれらの面間隔、nd1,nd2,・・・・は各レンズのd線(λ=587.56nm)における屈折率、νd1,νd2,・・・・は各レンズのd線(λ=587.56nm)におけるアッベ数を示している。
 また、上記各非球面形状は、光軸と垂直な高さをH、面頂を原点としたときの高さHにおける光軸方向の変位量をX(H)とするとき、以下に示す式により表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 ただし、Rは近軸曲率半径、εは円錐係数、A,B,C,D,Eはそれぞれ2次,4次,6次,8次,10次の非球面係数である。
 以上説明したように、上記各実施例の撮像レンズによれば、上記条件式を満足することで、光学系のコンパクト性および高い光学性能を失うことなく、レンズ最終面と撮像素子との間で発生するゴースト、最物体側のレンズ面で像側へ反射される光が原因となって発生するゴーストを抑制することができる。
 また、上記各実施例の撮像レンズは、適宜非球面が形成されたレンズを用いて構成されていることにより、少ないレンズ枚数で諸収差を効果的に補正できるとともに、光学系の小型軽量化、製造コストの低減化を図ることができる。
 さらに、上記各実施例の撮像レンズは、接合レンズが用いられていないため、急な温度変化が生じた場合でも、光学性能の劣化を招くようなことはない。
(実施の形態2)
 つぎに、この発明の実施の形態2にかかる撮像レンズについて説明する。この発明の実施の形態2にかかる撮像レンズは、物体側から順に配置された、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、前記物体側に凹面を向けたメニスカスレンズからなる第4レンズ群と、を備えている。
 この実施の形態2にかかる撮像レンズは、上記の実施の形態1と同様に、デジタルビデオカメラに用いることを想定している。一般に、デジタルビデオカメラに搭載されている撮像素子の受光面は数十パーセント程度の高い光の反射率を有しているため、そこで反射された光がゴーストを発生させる原因となる。そこで、このようなゴーストの発生を抑制するために撮像レンズの構成に特別の配慮が必要になる。
 まず、この実施の形態にかかる撮像レンズでは、バックフォーカス長をBF、第1面から像面までの距離をLとするとき、次の条件式を満足することが好ましい。
(4) BF/L≧0.3
 条件式(4)は、撮像レンズの最終面と撮像素子との間で発生するゴーストを抑制するための条件を規定する式である。この条件式(4)を満足することで、撮像レンズの最終面が像面位置に配置される撮像素子からある程度離れた位置に配置されることになる。この結果、撮像素子の受光面で反射された光が大きく拡がって撮像レンズの最終面に到達し再反射することになる。このようにすることで、ゴーストの原因となる反射光束を大きく拡げてその輝度を低下させ、結像に悪影響を及ぼすことを回避できる。
 また、この実施の形態にかかる撮像レンズでは、最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値をθとするとき、次に条件式を満足することが好ましい。
(5) θ≧15.0°
 条件式(5)は、撮像素子の受光面で反射された光が撮像レンズの最終面で再反射するときの方向を規定するための式である。この条件式(5)を満足することにより、撮像レンズの最終面で再反射する光は光軸から離れた方向に向かいゴースト光の輝度をさらに低下させることができる。
 図8は、この発明の実施の形態にかかる撮像レンズの最終面から射出される光線の様子を示す概略図である。図中、θは撮像レンズの最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値を示している。この図から、撮像レンズの最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値が15.0°以上になれば、撮像レンズの最終面で再反射される撮像素子の受光面からの反射光を光軸から離れた方向に向かわせることができることがわかる。
 この実施の形態にかかる撮像レンズは、条件式(4),(5)を満足することで、効果的にゴーストの発生を抑制することができる。なお、条件式(4),(5)を考慮する際、撮像レンズの最終面には像面カバーガラスやフィルタなどの平行平板は含まれない。
 さらに、この実施の形態にかかる撮像レンズでは、当該撮像レンズの焦点距離をf、当該撮像レンズにおける第1面の曲率半径をR1とするとき、次の条件式を満足することが好ましい。
(6) f/R1≧0.5
 条件式(6)は、撮像レンズの最物体側面の曲率半径を規定する式である。この条件式(6)を満たすことにより、撮像レンズの最物体側面の曲率半径が小さくなる。撮像素子の受光面で反射された光は撮像レンズの最物体側面で反射されるが、曲率半径が小さいため反射光が入射光と異なる経路をたどることとなる。そのため、再反射光がゴースト光として撮像素子へ到達した時に大きく拡がりゴーストとして目立つことを回避することができる。
 さらに、この実施の形態にかかる撮像レンズでは、前記第3レンズ群と前記第4レンズ群との間隔をD3-4とするとき、次の条件式を満足することが好ましい。
(7) D3-4/f≦0.08
 条件式(7)は前記第3レンズ群と前記第4レンズ群との距離を規定する式である。この条件式(7)を満足することにより、撮像レンズの小型化を達成しつつ、像面湾曲を良好に補正することができる。
 さらに、この実施の形態にかかる撮像レンズでは、前記第3レンズ群のd線における屈折率をn3とするとき、次の条件式を満足することが好ましい。
(8) n3≧1.72
 条件式(8)は前記第3レンズ群の屈折率を規定する式である。この条件式(8)を満足することにより、像面の平坦性を確保し、像面の位置を一定させ結像性能を維持することができる。特に、パンフォーカスレンズでは像面の位置が一致していることが望まれるため、条件式(8)で既定される条件は特に重要である。なお、条件式(8)においてその下限を下回ると、像面の平坦性が崩れてしまい、好ましくない。
 さらに、この実施の形態にかかる撮像レンズでは、前記第3レンズ群の像側の面の焦点距離をf3とするとき、次の条件式を満足することが好ましい。
(9) 2.0≧f/f3≧1.35
 条件式(9)は撮像レンズにおける第3レンズ群の像側焦点距離を規定する式である。この条件式(9)を満足することにより、主に前記第2レンズ群で発生する球面収差を良好に補正することができる。なお、条件式(9)においてその下限を下回ると、主に前記第2レンズ群で発生する球面収差を補正しきれなくなる。一方、条件式(9)においてその上限を上回ると、補正過剰になるため、好ましくない。
 さらに、この実施の形態にかかる撮像レンズでは、前記第3レンズ群を両凸レンズで構成するとより効果的である。すなわち、前記第3レンズ群を両凸レンズで構成することにより、撮像レンズにおける第3レンズ群の屈折力が強化され、前記第2レンズ群で発生する球面収差をより効果的に補正することができる。
 以上説明したように、この実施の形態にかかる撮像レンズは、上記のような特徴を備えているので、レンズ最終面と撮像素子との間で発生するゴースト、最物体側のレンズ面の反射光を原因として発生するゴーストを抑制しつつ、各レンズで発生する諸収差を良好に補正することが可能な、小型、高性能の撮像レンズになる。また、この撮像レンズは、適宜非球面が形成されたレンズを用いて構成することにより、少ないレンズ枚数で諸収差を効果的に補正できるとともに、光学系の小型軽量化、製造コストの低減化を図ることができる。さらに、この撮像レンズは、接合レンズが用いられていないため、急な温度変化が生じた場合でも、光学性能の劣化を招くようなことはない。
 以下、この発明の実施の形態2にかかる撮像レンズの実施例を示す。
 図9は、実施例4にかかる撮像レンズの構成を示す光軸に沿う断面図である。この撮像レンズは、単焦点レンズであり、図示しない物体側から順に、正の屈折力を有するレンズからなる第1レンズ群G11と、負の屈折力を有するレンズからなる第2レンズ群G12と、正の屈折力を有する両凸レンズからなる第3レンズ群G13と、前記物体側に凹面を向けたメニスカスレンズからなる第4レンズ群G14と、が配置されて構成される。第4レンズ群G14の両面には非球面が形成されている。第1レンズ群G11と第2レンズ群G12との間には、開口絞りSTPが配置されている。また、像面IMGには、CCDやCMOSなどの撮像素子の受光面が配置される。
 以下、実施例4にかかる撮像レンズに関する各種数値データを示す。
撮像レンズ全系の焦点距離(f)=12.0
第3レンズ群G13の像側の面の焦点距離(f3)=6.57
Fナンバ=2.0
半画角(ω)=17.5°
物体距離(撮像レンズ第1面から物体までの距離)=11260
撮像レンズのバックフォーカス長(BF)=6.88
撮像レンズにおける第1面から像面までの距離(L)=16.47
撮像レンズにおける第1面の曲率半径(R1)=6.3
第3レンズ群G13と第4レンズ群G14との間隔(D3-4)=0.56
(条件式(4)に関する数値)
BF/L=0.41
(条件式(5)に関する数値)
撮像レンズの最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値(θ)=19.7
(条件式(6)に関する数値)
f/R1=1.90
(条件式(7)に関する数値)
3-4/f=0.047
(条件式(8)に関する数値)
第3レンズ群G13のd線における屈折率(n3)=1.88300
(条件式(9)に関する数値)
f/f3=1.83
1=6.3
 d1=1.9 nd1=1.77250 νd1=49.60
2=63.75
 d2=0.52
3=∞(開口絞り)
 d3=1.12
4=-8.672
 d4=0.6 nd2=1.84666 νd2=23.78
5=6.05
 d5=0.54
6=13.65
 d6=2.85  nd3=1.88300 νd3=40.78
7=-5.77
 d7=0.56
8=-14.114(非球面)
 d8=1.5 nd4=1.58313 νd4=59.38
9=-57.581(非球面)
 d9=6.88
10=∞(像面)
円錐係数(ε)および非球面係数(A,B,C,D,E)
(第8面)
ε=13.1439, A=0,
B=-3.06922×10-3, C=8.30265×10-5
D=-3.27459×10-6, E=7.22622×10-7
(第9面)
ε=34.0793, A=0,
B=-2.96779×10-3, C=5.76757×10-5
D=-8.34737×10-7, E=1.35585×10-7
 また、図10は、実施例4にかかる撮像レンズのd線(λ=587.6nm)における諸収差図である。なお、非点収差図における符号S,Tは、それぞれサジタル方向、タンジェンタル方向の収差を表す。
 図11は、実施例5にかかる撮像レンズの構成を示す光軸に沿う断面図である。この撮像レンズは、単焦点レンズであり、図示しない物体側から順に、正の屈折力を有するレンズからなる第1レンズ群G21と、負の屈折力を有するレンズからなる第2レンズ群G22と、正の屈折力を有する両凸レンズからなる第3レンズ群G23と、前記物体側に凹面を向けたメニスカスレンズからなる第4レンズ群G24と、が配置されて構成される。第4レンズ群G24の両面には非球面が形成されている。第1レンズ群G21と第2レンズ群G22との間には、開口絞りSTPが配置されている。また、像面IMGには、CCDやCMOSなどの撮像素子の受光面が配置される。
 以下、実施例5にかかる撮像レンズに関する各種数値データを示す。
撮像レンズ全系の焦点距離(f)=12.13
第3レンズ群G23の像側の面の焦点距離(f3)=6.82
Fナンバ=2.0
半画角(ω)=17.5°
物体距離(撮像レンズ第1面から物体までの距離)=11260
撮像レンズのバックフォーカス長(BF)=6.87
撮像レンズにおける第1面から像面までの距離(L)=16.31
撮像レンズにおける第1面の曲率半径(R1)=6.12
第3レンズ群G23と第4レンズ群G24との間隔(D3-4)=0.33
(条件式(4)に関する数値)
BF/L=0.42
(条件式(5)に関する数値)
撮像レンズの最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値(θ)=21.5°
(条件式(6)に関する数値)
f/R1=1.98
(条件式(7)に関する数値)
3-4/f=0.027
(条件式(8)に関する数値)
第3レンズ群G23のd線における屈折率(n3)=1.74320
(条件式(9)に関する数値)
f/f3=1.78
1=6.12
 d1=1.9 nd1=1.77250 νd1=49.60
2=104.5
 d2=0.51
3=∞(開口絞り)
 d3=1.07
4=-9.129
 d4=0.6 nd2=1.84666 νd2=23.78
5=6.685
 d5=0.68
6=17.86
 d6=2.85  nd3=1.74320 νd3=49.31
7=-5.05
 d7=0.33
8=-15.346(非球面)
 d8=1.5 nd4=1.58313 νd4=59.38
9=-57.581(非球面)
 d9=6.87
10=∞(像面)
円錐係数(ε)および非球面係数(A,B,C,D,E)
(第8面)
ε=8.2197, A=0,
B=-4.87236×10-3, C=-8.15423×10-5
D=1.38624×10-6, E=-1.20506×10-7
(第9面)
ε=50.0116, A=0,
B=-4.11475×10-3, C=-1.95573×10-5
D=4.54797×10-6, E=-1.58752×10-7
 また、図12は、実施例5にかかる撮像レンズのd線(λ=587.6nm)における諸収差図である。なお、非点収差図における符号S,Tは、それぞれサジタル方向、タンジェンタル方向の収差を表す。
 図13は、実施例6にかかる撮像レンズの構成を示す光軸に沿う断面図である。この撮像レンズは、単焦点レンズであり、図示しない物体側から順に、正の屈折力を有するレンズからなる第1レンズ群G31と、負の屈折力を有する第2レンズ群G32と、正の屈折力を有する両凸レンズからなる第3レンズ群G33と、前記物体側に凹面を向けたメニスカスレンズからなる第4レンズ群G34と、が配置されて構成される。第2レンズ群G32は、前記物体側から順に、正レンズL321と負レンズL322とが配置されて構成されている。第4レンズ群G34の両面には非球面が形成されている。第2レンズ群G32の前記物体側面には開口絞りSTPが設けられている。また、像面IMGには、CCDやCMOSなどの撮像素子の受光面が配置される。
 以下、実施例6にかかる撮像レンズに関する各種数値データを示す。
撮像レンズ全系の焦点距離(f)=12.0
第3レンズ群G33の像側の面の焦点距離(f3)=7.24
Fナンバ=2.0
半画角(ω)=17.5°
物体距離(撮像レンズ第1面から物体までの距離)=11260
撮像レンズのバックフォーカス長(BF)=6.89
撮像レンズにおける第1面から像面までの距離(L)=20.05
撮像レンズにおける第1面の曲率半径(R1)=23.5
第3レンズ群G33と第4レンズ群G34との間隔(D3-4)=0.1
(条件式(4)に関する数値)
BF/L=0.33
(条件式(5)に関する数値)
撮像レンズの最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値(θ)=20.6
(条件式(6)に関する数値)
f/R1=0.51
(条件式(7)に関する数値)
3-4/f=0.008
(条件式(8)に関する数値)
第3レンズ群G33のd線における屈折率(n3)=1.88300
(条件式(9)に関する数値)
f/f3=1.66
1=23.5
 d1=1.7 nd1=1.77250 νd1=49.60
2=-45.62
 d2=1.1
3=5.5
 d3=1.7 nd2=1.74320 νd2=49.31
4=5.77
 d4=1.4
5=-7.93
 d5=0.6 nd3=1.84666 νd3=23.78
6=7.93
 d6=0.4
7=19.5
 d7=3.15  nd4=1.88300 νd4=40.78
8=-6.36
 d8=0.1
9=-1000.0(非球面)
 d9=3.0 nd5=1.58313 νd5=59.38
10=-22.917(非球面)
 d10=6.89
11=∞(像面)
円錐係数(ε)および非球面係数(A,B,C,D,E)
(第9面)
ε=1.0000, A=0,
B=-1.15354×10-3, C=7.85181×10-6
D=-2.76448×10-6, E=2.12883×10-7
(第10面)
ε=1.0000, A=0,
B=-1.18654×10-3, C=2.18354×10-6
D=-9.79716×10-7, E=5.61660×10-8
 また、図14は、実施例6にかかる撮像レンズのd線(λ=587.6nm)における諸収差図である。なお、非点収差図における符号S,Tは、それぞれサジタル方向、タンジェンタル方向の収差を表す。
 なお、上記数値データにおいて、r1,r2,・・・・は各レンズ、絞り面などの曲率半径、d1,d2,・・・・は各レンズ、開口絞りなどの肉厚またはそれらの面間隔、nd1,nd2,・・・・は各レンズなどのd線(λ=587.6nm)における屈折率、νd1,νd2,・・・・は各レンズなどのd線(λ=587.6nm)におけるアッベ数を示している。
 また、上記各非球面形状は、光軸と垂直な高さをH、面頂を原点としたときの高さHにおける光軸方向の変位量をX(H)とするとき、以下に示す式により表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ただし、Rは近軸曲率半径、εは円錐係数、A,B,C,D,Eはそれぞれ2次,4次,6次,8次,10次の非球面係数である。
 以上説明したように、上記各実施例の撮像レンズによれば、上記条件式を満足することで、光学系のコンパクト性および高い光学性能を失うことなく、レンズ最終面と撮像素子との間で発生するゴースト、最物体側のレンズ面の反射光を原因として発生するゴーストを抑制することができる。
 また、上記各実施例の撮像レンズは、適宜非球面が形成されたレンズを用いて構成されていることにより、少ないレンズ枚数で諸収差を効果的に補正できるとともに、光学系の小型軽量化、製造コストの低減化を図ることができる。
 さらに、上記各実施例の撮像レンズは、接合レンズが用いられていないため、急な温度変化が生じた場合でも、光学性能の劣化を招くようなことはない。
 以上のように、この発明の撮像レンズは、固体撮像素子が搭載されたデジタルビデオカメラに有用であり、特に、高温にさらされ易い車載カメラに最適である。

Claims (11)

  1.  物体側から順に配置された、負の屈折力を有する第1レンズと、正の屈折力を有する第2レンズと、負の屈折力を有する第3レンズと、像側に凸面を向けた正の屈折力を有する第4レンズと、を備え、
     以下の条件式を満足することを特徴とする撮像レンズ。
    (1) θ≧30°
    (2) f/R1≧0.3
     ただし、θは前記撮像レンズの最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値、fは前記撮像レンズの焦点距離、R1は前記撮像レンズにおける第1面の曲率半径を示す。
  2.  前記第1レンズのd線における屈折率をn1とするとき、以下の条件式を満足すること
    を特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
    (3) n1≧1.51
  3.  前記第2レンズの少なくとも1面には非球面が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
  4.  前記第2レンズを両凸レンズで構成したことを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
  5.  前記第1レンズを物体側に凸面を向けたメニスカスレンズで構成したことを特徴とする請求項1~4のいずれかひとつに記載の撮像レンズ。
  6.  物体側から順に配置された、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、前記物体側に凹面を向けたメニスカスレンズからなる第4レンズ群と、を備え、
     以下の条件式を満足することを特徴とする撮像レンズ。
    (4) BF/L≧0.3
    (5) θ≧15.0°
     ただし、BFは前記撮像レンズのバックフォーカス長、Lは前記撮像レンズにおける第1面から像面までの距離、θは前記撮像レンズの最終面から射出される中心光束のマージナル光線と当該光線の射出位置におけるレンズ法線とのなす角の絶対値を示す。
  7.  前記撮像レンズの焦点距離をf、前記撮像レンズにおける第1面の曲率半径をR1とするとき、以下の条件式を満足することを特徴とする請求項6に記載の撮像レンズ。
    (6) f/R1≧0.5
  8.  前記第3レンズ群と前記第4レンズ群との間隔をD3-4とするとき、以下の条件式を満足することを特徴とする請求項6に記載の撮像レンズ。
    (7) D3-4/f≦0.08
  9.  前記第3レンズ群のd線における屈折率をn3とするとき、以下の条件式を満足することを特徴とする請求項6に記載の撮像レンズ。
    (8) n3≧1.72
  10.  前記第3レンズ群の像側の面の焦点距離をf3とするとき、以下の条件式を満足することを特徴とする請求項6に記載の撮像レンズ。
    (9) 2.0≧f/f3≧1.35
  11.  前記第3レンズ群を両凸レンズで構成したことを特徴とする請求項6~10のいずれかひとつに記載の撮像レンズ。
PCT/JP2008/072668 2008-04-10 2008-12-12 撮像レンズ WO2009125522A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200880128574XA CN101990647B (zh) 2008-04-10 2008-12-12 摄像透镜
JP2010507121A JPWO2009125522A1 (ja) 2008-04-10 2008-12-12 撮像レンズ
US12/936,730 US8264785B2 (en) 2008-04-10 2008-12-12 Imaging lens
EP08873831.5A EP2264504A4 (en) 2008-04-10 2008-12-12 FIGURE LENS

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008102707 2008-04-10
JP2008-102707 2008-04-10
JP2008-109278 2008-04-18
JP2008109278 2008-04-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009125522A1 true WO2009125522A1 (ja) 2009-10-15

Family

ID=41161660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/072668 WO2009125522A1 (ja) 2008-04-10 2008-12-12 撮像レンズ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8264785B2 (ja)
EP (1) EP2264504A4 (ja)
JP (1) JPWO2009125522A1 (ja)
CN (2) CN102590984B (ja)
WO (1) WO2009125522A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102707449A (zh) * 2011-03-28 2012-10-03 索尼公司 成像设备和电子设备
JP2016126133A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 日本電産コパル株式会社 撮影レンズ及び光学機器
JP2017530417A (ja) * 2014-10-06 2017-10-12 ライカ マイクロシステムズ (シュヴァイツ) アクチエンゲゼルシャフトLeica Microsystems (Schweiz) AG 顕微鏡
JP2018087932A (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 株式会社栃木ニコン 結像レンズ、光学機器、および板状部材の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5370109B2 (ja) * 2009-12-02 2013-12-18 株式会社リコー 撮像レンズおよび撮像装置
WO2013014913A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよびこれを用いた撮像装置
KR101901698B1 (ko) 2016-05-11 2018-09-27 삼성전기 주식회사 촬상 광학계
JP6800640B2 (ja) * 2016-07-22 2020-12-16 日本電産サンキョー株式会社 広角レンズ
CN108345086B (zh) * 2017-01-25 2021-04-20 信泰光学(深圳)有限公司 成像镜头
KR20200058000A (ko) 2018-11-19 2020-05-27 삼성전기주식회사 촬상 광학계

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243512A (ja) * 1988-08-03 1990-02-14 Ricoh Co Ltd 広角レンズ
JPH0694992A (ja) * 1992-09-14 1994-04-08 Nikon Corp 撮影レンズ
JPH06308384A (ja) 1993-04-27 1994-11-04 Nikon Corp 大口径広角写真レンズ
JPH10288736A (ja) * 1997-04-16 1998-10-27 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡対物レンズ系
JPH10325919A (ja) * 1997-03-26 1998-12-08 Fuji Photo Optical Co Ltd 結像レンズ
JP2004240123A (ja) 2003-02-05 2004-08-26 Canon Inc レンズ系
JP2004354572A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Minolta Co Ltd 撮像装置
JP2006023323A (ja) * 2004-06-09 2006-01-26 Olympus Corp 変倍光学系及びそれを用いた電子機器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155819A (ja) * 1983-02-25 1984-09-05 Canon Inc 写真用レンズ
JPS60191215A (ja) * 1984-03-13 1985-09-28 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 写真レンズ
US4688906A (en) * 1985-12-30 1987-08-25 Capitol Records Three dimensional reflex lens systems
JPS6365416A (ja) * 1986-09-05 1988-03-24 Asahi Optical Co Ltd 広角読取りレンズ
JPH06109975A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Canon Inc 可変焦点距離レンズ
JPH07120705A (ja) * 1993-10-25 1995-05-12 Olympus Optical Co Ltd 半導体レーザ用コリメータレンズ
US5963375A (en) * 1996-01-31 1999-10-05 U.S. Precision Lens Inc. Athermal LCD projection lens
US5841587A (en) * 1996-04-29 1998-11-24 U.S. Precision Lens Inc. LCD projection lens

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243512A (ja) * 1988-08-03 1990-02-14 Ricoh Co Ltd 広角レンズ
JPH0694992A (ja) * 1992-09-14 1994-04-08 Nikon Corp 撮影レンズ
JPH06308384A (ja) 1993-04-27 1994-11-04 Nikon Corp 大口径広角写真レンズ
JPH10325919A (ja) * 1997-03-26 1998-12-08 Fuji Photo Optical Co Ltd 結像レンズ
JPH10288736A (ja) * 1997-04-16 1998-10-27 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡対物レンズ系
JP2004240123A (ja) 2003-02-05 2004-08-26 Canon Inc レンズ系
JP2004354572A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Minolta Co Ltd 撮像装置
JP2006023323A (ja) * 2004-06-09 2006-01-26 Olympus Corp 変倍光学系及びそれを用いた電子機器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2264504A4

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102707449A (zh) * 2011-03-28 2012-10-03 索尼公司 成像设备和电子设备
JP2012203274A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Sony Corp 撮像装置および電子機器
JP2017530417A (ja) * 2014-10-06 2017-10-12 ライカ マイクロシステムズ (シュヴァイツ) アクチエンゲゼルシャフトLeica Microsystems (Schweiz) AG 顕微鏡
JP2016126133A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 日本電産コパル株式会社 撮影レンズ及び光学機器
JP2018087932A (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 株式会社栃木ニコン 結像レンズ、光学機器、および板状部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101990647A (zh) 2011-03-23
US20110051261A1 (en) 2011-03-03
CN101990647B (zh) 2012-07-04
EP2264504A1 (en) 2010-12-22
EP2264504A4 (en) 2014-05-28
JPWO2009125522A1 (ja) 2011-07-28
US8264785B2 (en) 2012-09-11
CN102590984A (zh) 2012-07-18
CN102590984B (zh) 2014-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009125522A1 (ja) 撮像レンズ
JP5143595B2 (ja) 撮像レンズおよび撮像装置
JP5463265B2 (ja) 広角レンズ
JP5047605B2 (ja) 結像光学系及びそれを用いた撮像装置
JP5084335B2 (ja) 撮像レンズ
JP2011141396A (ja) 撮影レンズ、カメラモジュール、および撮像装置
JP5265218B2 (ja) ズームレンズ
JP2015190999A (ja) 結像光学系
JP2009216941A (ja) 屈曲変倍光学系
JP2008089813A (ja) 撮像レンズ及びこれを備えたカメラ装置
JP2009014947A (ja) 結像光学系及びそれを用いた撮像装置
JP2008281873A (ja) 撮像レンズ
JP2007121440A (ja) 撮影光学系及びそれを有する撮像装置
JP2017068164A (ja) 広角光学系及びそれを備えた撮像装置
WO2010071077A1 (ja) 撮像レンズ
JP2005345713A (ja) 撮像レンズ
JP2008102500A (ja) 撮像レンズ及びこれを備えたカメラ装置
US7440197B2 (en) Image forming lens and portable information terminal
JP6126431B2 (ja) 光学系及びそれを有する撮像装置
JP2015049453A (ja) 撮影レンズおよび車載カメラ
JP2008191230A (ja) 光学系及びそれを有する撮像装置
JP2009145479A (ja) 撮像レンズユニット及びカメラモジュール
JP2011175175A (ja) ズームレンズ
JP5305831B2 (ja) 結像光学系
JP2003329922A (ja) 撮像レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880128574.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08873831

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12936730

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010507121

Country of ref document: JP

Ref document number: 2008873831

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE