WO2008069129A1 - 駆動回路及びこれを用いた半導体装置 - Google Patents

駆動回路及びこれを用いた半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2008069129A1
WO2008069129A1 PCT/JP2007/073181 JP2007073181W WO2008069129A1 WO 2008069129 A1 WO2008069129 A1 WO 2008069129A1 JP 2007073181 W JP2007073181 W JP 2007073181W WO 2008069129 A1 WO2008069129 A1 WO 2008069129A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transistor
voltage
drive circuit
field effect
terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/073181
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Daiki Yanagishima
Original Assignee
Rohm Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co., Ltd. filed Critical Rohm Co., Ltd.
Priority to CN2007800089032A priority Critical patent/CN101401307B/zh
Priority to US12/281,031 priority patent/US7759985B2/en
Publication of WO2008069129A1 publication Critical patent/WO2008069129A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/0185Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
    • H03K19/018507Interface arrangements
    • H03K19/018521Interface arrangements of complementary type, e.g. CMOS
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/04Modifications for accelerating switching
    • H03K17/041Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit
    • H03K17/0412Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit
    • H03K17/04123Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/06Modifications for ensuring a fully conducting state
    • H03K17/063Modifications for ensuring a fully conducting state in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • H03K17/6871Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/0944Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET
    • H03K19/0948Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET using CMOS or complementary insulated gate field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0027Measuring means of, e.g. currents through or voltages across the switch
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0036Means reducing energy consumption

Abstract

 本発明に係る駆動回路は、昇圧電圧VCPの印加端と接地端との間に直列接続された一対のスイッチ素子(P1、N1)と、両スイッチ素子の接続ノードAと出力端T2との間に接続されたクランプ素子ZD1と、を有して成り、接続ノードAから引き出される電圧信号に基づいて、電源電圧VCCの印加端と出力端T2との間に接続されたNチャネル型の出力トランジスタQ1を駆動する駆動回路であって、接続ノードAと昇圧電圧VCPの印加端及び接地端とを結ぶ電流経路の少なくとも一方に、抵抗と容量を並列接続して成る電流制限部(IL1、IL2)を挿入して成る構成とされている。

Description

明 細 書
駆動回路及びこれを用いた半導体装置
技術分野
[0001] 本発明は、 Nチャネル型の出力トランジスタを駆動する駆動回路、及び、これを用 いた半導体装置に関するものである。
背景技術
[0002] 出力トランジスタを駆動する駆動回路に関連する従来技術の一例として、特許文献
1には、低電圧振幅の入力信号から生成した高電圧振幅の出力信号を次段の高電 圧動作手段に付与する高電圧駆動回路であって、図 3に示す通り、 2つの電源電圧 線 VDD 'GND間に直列接続された相補型の第 1及び第 2の高耐圧トランジスタ Ml 、 M2から構成され、第 2の高耐圧トランジスタ M2の制御電極が入力端子 Viに接続 され、第 1及び第 2の高耐圧トランジスタ Ml、 M2の接続点が出力端子 Voに接続さ れて!/、る高耐圧トランジスタ対と、前記高耐圧トランジスタ対の制御電極間に接続さ れたキャパシタ Cと、第 1の高耐圧トランジスタ Mlが接続された電源電圧線 VDDと当 該第 1の高耐圧トランジスタ Mlの制御電極との間に接続され、当該制御電極の電位 をクリップする電圧制限手段(トランジスタ M3、 M4)と、を有する高電圧駆動回路が 開示 '提案されている。
特許文献 1 :特開平 11 68534号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 確かに、上記従来の高電圧駆動回路であれば、高速スイッチングと消費電力低減 の両立を図ることが可能である。
[0004] しかしながら、上記の従来技術は、あくまで、上側 (VDD側)の高耐圧トランジスタ
Mlとして、 Pチャネル型電界効果トランジスタを用いる構成を前提とした技術であり、
Nチャネル型の出力トランジスタを駆動する駆動回路について、これを適用すること はできなかった。
[0005] 本発明は、上記の問題点に鑑み、 Nチャネル型の出力トランジスタを駆動するに際 して高速スイッチングと消費電力低減の両立を実現することが可能な駆動装置、及 び、これを用いた半導体装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] 上記目的を達成するために、本発明に係る駆動回路は、電源電圧よりも高い昇圧 電圧の印加端と接地端との間に直列接続された一対のスィッチ素子と、両スィッチ素 子の接続ノードと出力端との間に接続されたクランプ素子と、を有して成り、両スイツ チ素子の接続ノードから引き出される電圧信号に基づいて、電源電圧の印加端と前 記出力端との間に接続された Nチャネル型の出力トランジスタを駆動する駆動回路 であって、前記両スイッチ素子の接続ノードと前記昇圧電圧の印加端及び前記接地 端とを結ぶ電流経路の少なくとも一方に、抵抗と容量を並列接続して成る電流制限 部を揷入して成る構成(第 1の構成)とされてレ、る。
[0007] なお、上記第 1の構成から成る駆動回路において、前記クランプ素子は、ツエナダ ィオードである構成(第 2の構成)にするとよ!/、。
[0008] また、上記第 2の構成から成る駆動回路にて、前記一対のスィッチ素子は、ソース が前記昇圧電圧の印加端に接続された第 1の Pチャネル型電界効果トランジスタ、並 びに、ソースが前記接地端に接続され、ドレインが第 1の Pチャネル型電界効果トラン ジスタのドレインに接続された第 1の Nチャネル型電界効果トランジスタである構成( 第 3の構成)にするとよい。
[0009] また、上記第 3の構成から成る駆動回路は、ソースが前記昇圧電圧の印加端に接 続された第 2の Pチャネル型電界効果トランジスタと;ソースが前記出力端に接続され 、ドレインが第 2の Pチャネル型電界効果トランジスタのドレインに接続され、ゲートが 第 1の Pチャネル型電界効果トランジスタと第 1の Nチャネル型電界効果トランジスタと の接続ノードに接続された第 2の Nチャネル型電界効果トランジスタと;を有して成り、 前記出力トランジスタのゲート信号として、第 2の Pチャネル型電界効果トランジスタと 第 2の Nチャネル型電界効果トランジスタの接続ノードから引き出される電圧信号を 出力する構成 (第 4の構成)にするとよレ、。
[0010] また、本発明に係る半導体装置は、上記第 1〜第 4いずれかの構成から成る駆動 回路を集積化して成る構成(第 5の構成)とされて!/、る。 発明の効果
[0011] 本発明に係る駆動回路であれば、 Nチャネル型の出力トランジスタを駆動するに際 して高速スイッチングと消費電力低減の両立を実現することが可能となる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]は、本発明に係る駆動装置の一実施形態を示す回路図である。
[図 2A]は、制御信号 S l、 S2に対するスィッチ電圧 VSWの応答挙動(Cl、 C2なし) を示すタイミングチャートである。
[図 2B]は、制御信号 S l、 S2に対するスィッチ電圧 VSWの応答挙動(Cl、 C2あり)を 示すタイミングチャートである。
[図 3]は、高電圧駆動回路の一従来例を示す回路図である。
符号の説明
[0013] IC1 半導体装置
P1、P2 Pチャネル型電界効果トランジスタ
N1、N2 Nチャネル型電界効果トランジスタ
ZD1、 ZD2 ツエナダイオード(クランプ素子)
IL1、IL2 電流制限部
R1、R2 抵抗
C1、 C2 容量
T1 外部端子(上側ゲート制御端子)
T2 外部端子(出力端子)
T3 外部端子(下側ゲート制御端子)
Ql Nチャネル型電界効果トランジスタ(上側出力トランジスタ) Q2 Nチャネル型電界効果トランジスタ(下側出力トランジスタ) VCC 電源電圧
VCP 昇圧電圧
発明を実施するための最良の形態
[0014] 図 1は、本発明に係る駆動装置の一実施形態を示す回路図である。 [0015] 半導体装置 IC1は、本発明に係る駆動回路を集積化して成り、外部端子 T1〜T3 に接続された Νチャネル型電界効果トランジスタ Ql、 Q2 (上側出力トランジスタ及び 下側出力トランジスタ)を相補的にスイッチング駆動する手段である。
[0016] なお、本明細書中で用いている「相補的」という文言は、トランジスタ Ql、 Q2のオン /オフが完全に逆転している場合のほか、貫通電流防止の観点からトランジスタ Q1 、 Q2のオン/オフ遷移タイミングに所定の遅延を与えて!/、る場合をも含むものとする
[0017] 半導体装置 IC1には、本発明に係る駆動回路の構成要素として、 Pチャネル型電 界効果トランジスタ Pl、 P2と、 Nチャネル型電界効果トランジスタ Nl、 N2と、ツエナ ダイオード ZD1、 ZD2 (クランプ素子)と、電流制限部 IL1、 IL2と、が集積化されてい る。なお、電流制限部 IL1は、抵抗 R1と容量 C1を並列接続して成り、電流制限部 IL 2は、抵抗 R2と容量 C2を並列接続して成る。
[0018] トランジスタ P1のソースは、電流制限部 IL1を介して、昇圧電圧 VCP (例えば、 40 [ V] )の印加端に接続されている。トランジスタ N1のソースは、電流制限部 IL2を介し て、接地端に接続されている。トランジスタ Pl、 N1のドレインは、互いに接続されて いる。トランジスタ Pl、 N1のゲートは、いずれも、制御信号 S1の印加端に接続されて いる。
[0019] トランジスタ P2のソースは、昇圧電圧 VCPの印加端に接続されている。トランジスタ P2のドレインは、外部端子 T1に接続されている。トランジスタ P2のゲートは、制御信 号 S2の印加端に接続されている。トランジスタ N2のドレインは、外部端子 T1に接続 されている。トランジスタ N2のソースは、外部端子 T2に接続されている。トランジスタ N2のゲートは、トランジスタ Pl、 N1の接続ノード Aに接続されている。
[0020] ツエナダイオード ZD1の力ソードは、トランジスタ N2のゲートに接続されている。ツエ ナダイオード ZD1のアノードは、トランジスタ N2のソースに接続されている。ツエナダ ィオード ZD2の力ソードは、外部端子 T1に接続されている。ツエナダイオード ZD2の アノードは、外部端子 T2に接続されている。
[0021] なお、上記のツエナダイオード ZD1、 ZD2は、トランジスタ Ql、 N2のゲート'ソース 間電圧を各々の耐圧(一般的に 15〜20 [V] )よりも低電圧(5〜10 [V]程度)にクラ [0022] 半導体装置 IClの外部にて、トランジスタ Q1のドレインは、電源電圧 VCC (例えば 、 30 [V] )の印加端に接続されている。トランジスタ Q2のソースは、接地端に接続さ れている。トランジスタ Q1のソースとトランジスタ Q2のドレインは、互いに接続されて おり、その接続ノードは、スィッチ電圧 VSWの出力端として、負荷(不図示)に接続さ れる一方、外部端子 T2にも接続されている。トランジスタ Q1のゲートは、外部端子 T 1に接続されている。すなわち、トランジスタ Q1のゲート信号としては、トランジスタ P2 、 N2の接続ノード Bから引き出される電圧信号が与えられている。トランジスタ Q2の ゲートは、外部端子 T3を介して、制御信号 S2の印加端に接続されている。
[0023] 次に、上記構成から成る駆動回路の基本動作について、詳細な説明を行う。
[0024] 制御信号 S1がハイレベルに変遷されると、トランジスタ P1がオフとなり、トランジスタ N1がオンとなる。従って、接続ノード Aの電圧レベルがローレベルに立ち下がり、トラ ンジスタ N2がオフとなる。一方、制御信号 S2がローレベルに変遷されると、トランジス タ P2力 Sオンとなる。従って、接続ノード Bの電圧レベルがハイレベルに立ち上がり、ト ランジスタ Q1がオンとなる。また、制御信号 S2のローレベル遷移に応じて、トランジス タ Q2はオフとなる。その結果、トランジスタ Ql、 Q2の接続ノードから引き出されるスィ ツチ電圧 VSWは、ハイレベルに立ち上がる。
[0025] 上記と逆に、制御信号 S 1がローレベルに変遷されると、トランジスタ P1がオンとなり 、トランジスタ N1がオフとなる。従って、接続ノード Aの電圧レベルがハイレベルに立 ち上がり、トランジスタ N2がオンとなる。一方、制御信号 S2がハイレベルに変遷され ると、トランジスタ P2がオフとなる。従って、接続ノード Bの電圧レベルがローレベルに 立ち下がり、トランジスタ Q1がオフとなる。また、制御信号 S2のハイレベル遷移に応 じて、トランジスタ Q2はオンとなる。その結果、トランジスタ Ql、 Q2の接続ノードから 引き出されるスィッチ電圧 VSWは、ローレベルに立ち下がる。
[0026] このように、本実施形態の駆動回路では、制御信号 Sl、 S2に応じて、トランジスタ Ql、 Q2が相補的にスイッチング駆動される。
[0027] 次に、電流制限部 IL1、 IL2の機能について、詳細な説明を行う。
[0028] 先述した通り、本実施形態の駆動回路では、トランジスタ Ql、 N2のゲートを保護す る手段として、各ゲート'ソース間にクランプ素子としてのツエナダイオード ZD1、 ZD 2 が揷入されている。その結果、トランジスタ Ql、 N2のゲート'ソース間電圧を各々の 耐圧以下に制限することができる反面、図中の経路 il、 i2を介して、電流が浪費され るという問題がある。
[0029] すなわち、トランジスタ Q1のオン時には、トランジスタ N2をオフとすべぐトランジス タ N1がオンされるので、トランジスタ Q1からツエナダイオード ZD1を介してトランジス タ N1に至る経路 ilで電流が浪費される。逆に、トランジスタ Q1のオフ時には、トラン ジスタ N2をオンとすべぐトランジスタ P1がオンされ、接続ノード Aの電圧レベルがハ ィレベル(昇圧電圧 VCPの近傍)とされるので、ツエナダイオード ZD1が降伏し、トラ ンジスタ P1からツエナダイオード ZD1を介してトランジスタ Q2に至る経路 i2で電流が 浪費される。
[0030] 特に、トランジスタ Ql、 Q2は高耐圧素子なので、僅かな電流の漏れが大きな電力 ロスに繋がるほか、スイッチングレギユレータなどへの適用時には、出力電圧にも悪 影響を及ぼすおそれがある。
[0031] そこで、本実施形態の駆動回路では、上記の経路 il、 i2上に、それぞれ電流制限 部 IL1、 IL2が揷入されている。
[0032] なお、電流制限部 IL1、 IL2として、単純に抵抗 Rl、 R2を揷入した場合、その抵抗 値を大きく設定するほど、トランジスタ N2のゲート'ソース間に付随する寄生容量の充 放電に時間を要することになるので、トランジスタ N2の動作スピードが落ちて、制御 信号 S l、 S2に対するスィッチ電圧 VSWの応答速度が低下してしまう(図 2Aを参照) 。このように、電流制限能力と動作スピードとの間にはトレードオフの関係があるので 、スィッチング動作の高速化を実現するためには、抵抗 Rl、 R2の抵抗値を大きく設 定することができず、電流の浪費を十分に抑制することができなレ、おそれがある。
[0033] これに対して、本実施形態の駆動回路では、抵抗 Rl、 R2にそれぞれ容量 Cl、 C2 が並列接続されて成る。このように、容量 Cl、 C2を並列接続することにより、スィッチ ング時 (容量 Cl、 C2の充放電中)には、容量 Cl、 C2に電流が流れ、定常時 (容量 C 1、 C2の充放電後)には、抵抗 Rl、 R2に電流が流れる形となるので、スイッチング時 と定常時の電流経路を分離することが可能となる。このような電流経路の分離作用に より、抵抗 Rl、 R2の抵抗値を大きく設定しても、スイッチング時にはその影響が殆ど 及ばないため、制御信号 S l、 S2に対するスィッチ電圧 VSWの応答速度の低下が 生じに《なる(図 2Bを参照)。
[0034] 従って、本実施形態の駆動回路であれば、 Nチャネル型の出力トランジスタ Q1を 駆動するに際して、高速スィッチングと消費電力低減の両立を実現することが可能と なる。
[0035] なお、容量 Cl、 C2の容量値については、トランジスタ N2の寄生容量値や回路の 時定数を考慮して、所望のスイッチングスピードが得られるように適宜設定すればよ い。例えば、トランジスタ N2の寄生容量(l [pF]未満)を十分に充放電し得るだけの 容量(5 [pF]程度)に設定すればよ!/、。
[0036] また、抵抗 Rl、 R2の抵抗値については、電流の浪費を十分抑制し得る抵抗値(10 0 [k Ω ]程度)に適宜設定すればよ!/、。
[0037] なお、上記の実施形態では、ハーフブリッジを駆動する駆動回路に本発明を適用 した場合を例に挙げて説明を行ったが、本発明の適用対象はこれに限定されるもの ではなぐフルブリッジを駆動する駆動回路に適用してもよいし、或いは、スィッチン グレギユレータなどを構成する出力トランジスタ単体を駆動する駆動回路に適用する ことも可能である。
[0038] また、本発明の構成は、上記実施形態のほか、発明の主旨を逸脱しない範囲で種 々の変更を加えることが可能である。
[0039] 例えば、上記の実施形態では、接続ノード Aから引き出される電圧信号によってトラ ンジスタ N2を駆動し、トランジスタ P2、 N2から成るバッファ段を介して、接続ノード B 力 引き出される電圧信号によってトランジスタ Q1を駆動する構成を例に挙げて説 明を行ったが、本発明の構成はこれに限定されるものではなぐ接続ノード Aから引き 出される電圧信号によって直接トランジスタ Q1を駆動する構成としてもよいし、逆に、 上記のバッファ段をさらに複数介在させる構成としてもよい。
[0040] また、上記の実施形態では、トランジスタ Ql、 Q2を半導体装置 IC1に外付けした 構成を例に挙げて説明を行った力 本発明の構成はこれに限定されるものではなぐ トランジスタ Ql、 Q2を半導体装置 IC1に内蔵する構成としてもよい。なお、トランジス タ Qlの集積化に際しては、 Nチャネル型の方が Pチャネル型よりも素子面積を 1/3 程度に抑えることができるので有利である。
[0041] また、上記の実施形態では、電流制限部 IL1、 IL2をトランジスタ PIと昇圧電圧 VC Pの印加端との間、並びに、トランジスタ N1と接地端との間に各々揷入した構成を例 に挙げて説明を行った力 本発明の構成はこれに限定されるものではなぐ接続ノー しても構わない。また、電流制限部 IL1、 IL2の一方のみを揷入しても構わない。
[0042] 上記から分かるように、本発明の技術的範囲は、昇圧電圧 VCPの印加端と接地端 との間に直列接続された一対のスィッチ素子(Pl、 N1)と、両スィッチ素子の接続ノ ード Aと出力端 T2との間に接続されたクランプ素子 ZD1と、を有して成り、接続ノード Aから引き出される電圧信号に基づいて、電源電圧 VCCの印加端と出力端 T2との 間に接続された Nチャネル型の出力トランジスタ Q 1を駆動する駆動回路であって、 接続ノード Aと昇圧電圧 VCPの印加端及び接地端とを結ぶ電流経路の少なくとも一 方に、抵抗と容量を並列接続して成る電流制限部(IL1、 IL2)を揷入して成る駆動回 路全般に及ぶものであると言える。
産業上の利用可能性
[0043] 本発明は、プリンタなど高電圧を使用する分野において、 Nチャネル型の出力トラ ンジスタを駆動する駆動回路に利用可能なものであり、その高速スイッチングと消費 電力低減の両立を実現する上で有用な技術である。

Claims

請求の範囲
[1] 電源電圧よりも高い昇圧電圧の印加端と接地端との間に直列接続された一対のス イッチ素子と、両スィッチ素子の接続ノードと出力端との間に接続されたクランプ素子 と、を有して成り、両スィッチ素子の接続ノードから引き出される電圧信号に基づいて
、電源電圧の印加端と前記出力端との間に接続された Nチャネル型の出カトランジス タを駆動する駆動回路であって、前記両スィッチ素子の接続ノードと前記昇圧電圧 の印加端及び前記接地端とを結ぶ電流経路の少なくとも一方に、抵抗と容量を並列 接続して成る電流制限部を揷入して成ることを特徴とする駆動回路。
[2] 前記クランプ素子は、ツエナダイオードであることを特徴とする請求項 1に記載の駆 動回路。
[3] 前記一対のスィッチ素子は、ソースが前記昇圧電圧の印加端に接続された第 1の P チャネル型電界効果トランジスタ、並びに、ソースが前記接地端に接続され、ドレイン が第 1の Pチャネル型電界効果トランジスタのドレインに接続された第 1の Nチャネル 型電界効果トランジスタであることを特徴とする請求項 2に記載の駆動回路。
[4] ソースが前記昇圧電圧の印加端に接続された第 2の Pチャネル型電界効果トランジ スタと;ソースが前記出力端に接続され、ドレインが第 2の Pチャネル型電界効果トラン ジスタのドレインに接続され、ゲートが第 1の Pチャネル型電界効果トランジスタと第 1 の Nチャネル型電界効果トランジスタとの接続ノードに接続された第 2の Nチャネル型 電界効果トランジスタと;を有して成り、前記出力トランジスタのゲート信号として、第 2 の Pチャネル型電界効果トランジスタと第 2の Nチャネル型電界効果トランジスタとの 接続ノードから引き出される電圧信号を出力することを特徴とする請求項 3に記載の 駆動回路。
[5] 請求項 1〜請求項 4のいずれかに記載の駆動回路を集積化して成ることを特徴と する半導体装置。
PCT/JP2007/073181 2006-12-06 2007-11-30 駆動回路及びこれを用いた半導体装置 WO2008069129A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2007800089032A CN101401307B (zh) 2006-12-06 2007-11-30 驱动器电路和使用该驱动器电路的半导体装置
US12/281,031 US7759985B2 (en) 2006-12-06 2007-11-30 Driver circuit and semiconductor device using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006329435A JP4901445B2 (ja) 2006-12-06 2006-12-06 駆動回路及びこれを用いた半導体装置
JP2006-329435 2006-12-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008069129A1 true WO2008069129A1 (ja) 2008-06-12

Family

ID=39492025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/073181 WO2008069129A1 (ja) 2006-12-06 2007-11-30 駆動回路及びこれを用いた半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7759985B2 (ja)
JP (1) JP4901445B2 (ja)
CN (1) CN101401307B (ja)
WO (1) WO2008069129A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103138539A (zh) * 2011-12-01 2013-06-05 株式会社东芝 半导体集成电路和dc-dc转换器

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7982501B2 (en) * 2005-05-16 2011-07-19 Altera Corporation Low-power routing multiplexers
CN101814842A (zh) * 2009-02-24 2010-08-25 飞思卡尔半导体公司 具有可调整驱动电流的高频电源开关电路
US8618784B2 (en) * 2009-04-10 2013-12-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Regulator control circuits, switching regulators, systems, and methods for operating switching regulators
JP5476028B2 (ja) * 2009-04-17 2014-04-23 株式会社日立製作所 パワー半導体スイッチング素子のゲート駆動回路及びインバータ回路
US9479058B2 (en) * 2013-06-28 2016-10-25 Broadcom Corporation Power supply regulator
US9007103B2 (en) * 2013-08-01 2015-04-14 Infineon Technologies Austria Ag Switch circuit arrangements and method for powering a driver circuit
US8947154B1 (en) * 2013-10-03 2015-02-03 Avogy, Inc. Method and system for operating gallium nitride electronics
US9035687B2 (en) * 2013-10-09 2015-05-19 Infineon Technologies Ag Gate clamping
JP6483997B2 (ja) 2014-10-10 2019-03-13 ローム株式会社 パワー半導体駆動回路、パワー半導体回路、及びパワーモジュール回路装置
JP6356337B2 (ja) * 2015-04-15 2018-07-11 シャープ株式会社 半導体装置および複合型半導体装置
US9621032B2 (en) 2015-07-30 2017-04-11 Micron Technology, Inc. Generation of voltages
JP6794634B2 (ja) * 2016-02-26 2020-12-02 セイコーエプソン株式会社 駆動回路および液体吐出装置
JP6378230B2 (ja) * 2016-03-15 2018-08-22 株式会社東芝 半導体装置
US10084448B2 (en) * 2016-06-08 2018-09-25 Eridan Communications, Inc. Driver interface methods and apparatus for switch-mode power converters, switch-mode power amplifiers, and other switch-based circuits
FR3058852B1 (fr) * 2016-11-14 2018-12-07 Ratier Figeac Dispositif de codage d'informations entre une pluralite d'interrupteurs d'un levier de manœuvre et un dispositif de commande
CN108134510B (zh) * 2016-12-01 2020-10-27 上海汽车集团股份有限公司 Igbt驱动电路
US10778213B2 (en) * 2017-10-05 2020-09-15 Rohm Co., Ltd. Driving circuit for output transistor
CN111934664B (zh) * 2017-12-12 2023-10-03 罗姆股份有限公司 栅极驱动电路
KR102382253B1 (ko) * 2018-10-30 2022-04-01 주식회사 엘지에너지솔루션 메인 스위치를 위한 드라이버 회로 및 그것을 포함하는 제어 장치
JP6744935B2 (ja) * 2019-02-15 2020-08-19 ローム株式会社 パワー半導体駆動回路、パワー半導体回路、及びパワーモジュール回路装置
EP3806333A1 (en) * 2019-10-08 2021-04-14 Delta Electronics, Inc. Gate-driving circuit
CN113556036B (zh) * 2020-04-21 2022-11-29 圣邦微电子(北京)股份有限公司 H桥驱动电路、控制方法及驱动电机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195840U (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 日産自動車株式会社 負荷駆動回路
JP2001217697A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Hitachi Ltd 半導体素子の駆動装置及びその制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195840A (ja) * 1983-04-21 1984-11-07 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH1168534A (ja) 1997-08-25 1999-03-09 Sony Corp 高電圧駆動回路
JP3779904B2 (ja) * 2001-10-05 2006-05-31 三菱電機株式会社 レベルシフト回路
US7088150B2 (en) * 2003-12-05 2006-08-08 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Driver-side current clamping with non-persistent charge boost
CN100405738C (zh) * 2004-07-09 2008-07-23 清华大学 逆阻式绝缘栅双极型晶体管的驱动保护电路
CN2792013Y (zh) * 2004-12-03 2006-06-28 深圳市核达中远通电源技术有限公司 有源嵌位驱动电路及其反向功率晶体管保护电路
US7368957B2 (en) * 2006-07-21 2008-05-06 Picor Corporation Capacitively coupled floating gate driver

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195840U (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 日産自動車株式会社 負荷駆動回路
JP2001217697A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Hitachi Ltd 半導体素子の駆動装置及びその制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103138539A (zh) * 2011-12-01 2013-06-05 株式会社东芝 半导体集成电路和dc-dc转换器
CN103138539B (zh) * 2011-12-01 2015-08-12 株式会社东芝 半导体集成电路和dc-dc转换器

Also Published As

Publication number Publication date
US20090033405A1 (en) 2009-02-05
CN101401307A (zh) 2009-04-01
JP2008147755A (ja) 2008-06-26
US7759985B2 (en) 2010-07-20
CN101401307B (zh) 2011-09-14
JP4901445B2 (ja) 2012-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008069129A1 (ja) 駆動回路及びこれを用いた半導体装置
US8040162B2 (en) Switch matrix drive circuit for a power element
US7061217B2 (en) Integrated power switching circuit
US7659754B2 (en) CMOS power switching circuit usable in DC-DC converter
JP5315026B2 (ja) 半導体装置
US8044685B2 (en) Floating driving circuit
US8013642B2 (en) Output drive circuit
US8391805B2 (en) Radio frequency switch
WO2006101139A1 (ja) レベルシフト回路および電源装置
US9379699B2 (en) Switch driver with a low-cost cross-conduction-preventing circuit
JP4268176B2 (ja) フローティング駆動回路
KR101603566B1 (ko) 반도체 디바이스 구동회로 및 반도체 디바이스 구동장치
US8283808B2 (en) Switch arrangement and method for electrical switching
US6661260B2 (en) Output circuit of semiconductor circuit with power consumption reduced
US8054122B2 (en) Analog switch with a low flatness operating characteristic
US20040032701A1 (en) Current limiting circuit and output circuit including the same
WO2023134381A1 (zh) 开关电源电路及终端设备
WO2017159058A1 (ja) レベルシフト回路
US20190081564A1 (en) Method and circuitry for sensing and controlling a current
JP5405299B2 (ja) 電力消費装置を制御するための回路配置および方法
JP4198634B2 (ja) 負ゲートバイアス電圧をもつmosfetゲートドライバ
US20060001457A1 (en) High current charge pump for intelligent power switch drive
US8294506B2 (en) Driving system for switching power supply to reduce switch noise and switching loss
JP6314823B2 (ja) 開閉用スイッチング素子の駆動回路及び開閉用スイッチング素子の駆動装置
US11777497B1 (en) Efficiency concept for driving a PMOS and NMOS full-bridge power stage

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07832863

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12281031

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780008903.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07832863

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1