WO2008010298A1 - circuit de génération de signal de modulation, module de transmission/réception et dispositif de radar - Google Patents

circuit de génération de signal de modulation, module de transmission/réception et dispositif de radar Download PDF

Info

Publication number
WO2008010298A1
WO2008010298A1 PCT/JP2006/314517 JP2006314517W WO2008010298A1 WO 2008010298 A1 WO2008010298 A1 WO 2008010298A1 JP 2006314517 W JP2006314517 W JP 2006314517W WO 2008010298 A1 WO2008010298 A1 WO 2008010298A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
voltage
modulation
temperature
frequency
data
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/314517
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takuya Suzuki
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corporation filed Critical Mitsubishi Electric Corporation
Priority to US12/096,951 priority Critical patent/US7847644B2/en
Priority to EP06781439.2A priority patent/EP2045616B1/en
Priority to PCT/JP2006/314517 priority patent/WO2008010298A1/ja
Priority to CN200680050982.9A priority patent/CN101361007B/zh
Publication of WO2008010298A1 publication Critical patent/WO2008010298A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/10Angle modulation by means of variable impedance
    • H03C3/12Angle modulation by means of variable impedance by means of a variable reactive element
    • H03C3/22Angle modulation by means of variable impedance by means of a variable reactive element the element being a semiconductor diode, e.g. varicap diode
    • H03C3/222Angle modulation by means of variable impedance by means of a variable reactive element the element being a semiconductor diode, e.g. varicap diode using bipolar transistors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/4004Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system
    • G01S7/4008Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system of transmitters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L1/00Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply
    • H03L1/02Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply against variations of temperature only
    • H03L1/022Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply against variations of temperature only by indirect stabilisation, i.e. by generating an electrical correction signal which is a function of the temperature
    • H03L1/023Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply against variations of temperature only by indirect stabilisation, i.e. by generating an electrical correction signal which is a function of the temperature by using voltage variable capacitance diodes

Definitions

  • Modulated signal generation circuit Modulated signal generation circuit, transmission / reception module, and radar device
  • the present invention relates to a modulation signal generation circuit of a transmission / reception module mounted on a radar apparatus for performing distance measurement with a target and speed measurement, and in particular, a microwave and a millimeter for outputting a frequency modulation wave by a voltage control oscillator.
  • the present invention relates to a modulation signal generation circuit such as a waveband.
  • FM-CW radar has long been used as a radar for calculating an inter-vehicle distance to a preceding vehicle and a relative velocity.
  • the radar emits a frequency modulated (FM modulated) signal wave to the target, detects the mixed wave (beat signal) of the reflected wave and the transmitted wave of the target force, and extracts the delay time and the dobbler shift. By doing this, the distance to the target and the relative velocity are calculated.
  • FM modulated frequency modulated
  • FIG. 14 is a schematic configuration diagram of a general transmission / reception module and a modulation signal generation circuit mounted on the above-mentioned FM-CW radar, which is a voltage controlled oscillator (VCO) that changes the oscillation frequency according to the control voltage.
  • VCO voltage controlled oscillator
  • 41, an FM modulation voltage generation unit 42 for inputting a control voltage to a VCO, a modulation signal generation circuit 40 composed of a VC 041 and an FM modulation voltage generation unit 42, and a signal output from the VCO are transmitted.
  • a receiving unit 6 for extracting a mixed wave of a reflected signal from a target and a demultiplexed signal of the transmitting unit power.
  • the measurement accuracy in the case where the transmission / reception module is applied to a range-finding 'velocity radar depends on the linearity of the FM modulation wave emitted from the modulation signal generation circuit 40, ie, the modulation linearity of the VC041 oscillation signal. doing. It is difficult to obtain a VCO with high linearity of FM modulation voltage-frequency characteristic (V-f characteristic) at the same time cost and technically.
  • FIG. 15-1 shows the general V-f characteristic of VC041, where A is the characteristic at room temperature and B is the high temperature.
  • the characteristics at the time, C shows the characteristics at low temperature.
  • VC041 oscillates with FM modulation voltage V as center voltage V and amplitude ⁇ ⁇ (operating point ⁇ ), center frequency f, frequency
  • the operating point moves to P and ⁇ , and the FM modulated wave ( ⁇ ⁇ , ⁇ ⁇ range) output from VC 041 is
  • Patent Document 1 As such a conventional FM-CW radar apparatus, Patent Document 1 below generates modulation voltage (AC component) and DC offset voltage, in which the above-mentioned FM modulation voltage is controlled according to the temperature of the module.
  • a prior art is disclosed that is configured of a modulation voltage circuit that causes a summing operation.
  • V-f characteristic the voltage-frequency characteristic of VC041
  • a method of compensating non-linearity with a control voltage that is, a method of correcting the V-f characteristic and the reverse slope to the FM modulation voltage output from the FM modulation voltage generator 42 is generally used.
  • FIG. 16 shows the relationship between the modulation voltage-modulation frequency characteristic (curve F) of VC041 and the time-modulation voltage (correction voltage, curve G) for linearizing this.
  • Patent Document 2 describes voltage data for correcting V-f characteristics in advance as an FM modulation linear technique of such a VCO.
  • a modulation signal generation circuit for obtaining an analog signal output through a DZA converter and an integration circuit is disclosed.
  • Patent Document 1 JP-A-8-146125 (paragraphs 9 to 18, see FIGS. 1 and 4)
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-62355 (see FIGS. 2 and 7) Disclosure of the invention
  • the operating point P In order to obtain a predetermined FM modulation wave within several ranges, the operating point P must be changed and set for each individual VCO. Since the modulation sensitivity of each VCO changes due to the change of the operating point, the FM modulation correction voltage to be corrected also needs to be set individually according to this modulation sensitivity. Every time there was a problem that it took a huge amount of test adjustment time.
  • the operating point is shifted horizontally (the DC offset of the modulation voltage is changed for each temperature), as shown in FIG.
  • the modulation sensitivity fluctuates to 1.5 times at low temperature and 0.8 times at high temperature with respect to the modulation sensitivity at room temperature, and a large number of temperature compensations are performed to compensate for the temperature change of this modulation sensitivity.
  • the present invention has been made in view of the above, and its object is to simplify temperature data of a modulation correction voltage for obtaining modulation linearity of an output signal of a voltage control oscillator.
  • a modulation signal generation circuit is a modulation signal generation circuit that outputs a transmission wave whose frequency changes periodically and linearly with the passage of time, and a temperature monitor unit that detects a case temperature of the circuit. And a voltage controlled oscillator having two variable impedance circuits that independently control the oscillation frequency based on the input control voltage, and one of the variable A frequency correction voltage generation unit that outputs a voltage that compensates for temperature drift of the oscillation frequency according to the housing temperature detected by the temperature monitor unit to the impedance circuit; and temperature drift compensation by the frequency correction voltage generation unit Under the conditions, the other variable impedance circuit is provided with an FM modulation voltage generation unit for outputting a modulation voltage composed of a constant DC component independent of temperature and a predetermined AC component.
  • the above-mentioned modulation signal generation circuit may be provided to constitute a transmission / reception module that transmits / receives an FM modulation wave and outputs a mixed wave power beat signal of the transmission wave and the reception wave.
  • the above-mentioned modulation signal generation circuit is provided to transmit and receive an FM modulation wave, and the mixed signal power of the transmission wave and the reception wave is processed to obtain the relative distance with the target and the relative velocity.
  • the radar apparatus to be calculated may be configured.
  • the modulation operating point of the voltage controlled oscillator is changed for each temperature due to the restriction of the legal frequency range. This eliminates the need and enables FM modulation at an operating point where the modulation sensitivity of the voltage controlled oscillator does not change substantially with temperature.
  • the test adjustment time can be significantly reduced by IJ.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a modulation signal generation circuit according to the present invention.
  • FIG. 2 is a circuit diagram showing a typical configuration example of a voltage controlled oscillator according to the present invention.
  • FIG. 3-1 is a circuit diagram showing another configuration example (a variable impedance circuit is connected to the base side of the active element) of the voltage controlled oscillator according to the present invention.
  • FIG. 3-2 is a circuit diagram showing another configuration example (a variable impedance circuit is connected to the collector side of the active element) of the voltage controlled oscillator according to the present invention.
  • FIG. 3-3 is a circuit diagram showing another configuration example of the voltage controlled oscillator according to the present invention (a variable impedance circuit is connected to the emitter side of the active element).
  • Fig. 4-1 is a diagram showing a V-f characteristic (temperature characteristic) when the frequency compensation voltage of the modulation signal generation circuit according to the present invention is not temperature compensated.
  • FIG. 4-2 is a diagram showing the V-f characteristic (normal temperature characteristic) when the frequency compensation voltage of the modulation signal generation circuit according to the present invention is changed.
  • FIG. 4 is a diagram showing the V-f characteristic (temperature characteristic) when the frequency compensation voltage of the modulation signal generation circuit according to the present invention is temperature compensated.
  • FIG. 5 is a diagram showing the Vp-f characteristic (temperature characteristic) of the modulation signal generation circuit according to the present invention.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a circuit configuration of an FM modulation voltage generation unit and a frequency correction voltage generation unit of the modulation signal generation circuit according to the present invention.
  • Figure 7-1 shows the linear relationship between the V-f characteristics of the VCO and the output frequency.
  • 1 is a graph showing the relationship between time and one modulation voltage (correction voltage).
  • Fig. 7-2 is a graph showing the details of the waveform in the portion C on the curve B shown in Fig. 7-1.
  • FIG. 8 is a graph showing the relationship between the frequency compensation voltage-output frequency characteristic (Vp-f characteristic) of the VCO according to the present invention and the temperature frequency compensation voltage which makes the output frequency constant with temperature.
  • FIG. 91 is a diagram showing temperature data tables of an FM modulation voltage and a frequency compensation voltage stored in a memory.
  • FIG. 9-2 is a graph showing the time waveform of the FM modulation voltage stored in the memory.
  • Figure 9 3 is a graph showing the time waveform of the frequency compensation voltage stored in the memory.
  • FIG. 10 is a diagram showing a time waveform of a VCO modulation voltage (correction voltage) according to the present invention.
  • FIG. 11-1 is a flow chart showing a preparation procedure of FM modulation data to be applied to the present invention.
  • FIG. 11-2 is a flow chart showing the procedure of creating frequency correction data performed following the flow of Fig. 11-1.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a basic configuration of a transceiver module according to the present invention.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a basic configuration of a radar system to which the present invention is applied.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a basic configuration of a conventional transmission / reception module.
  • Figure 15-1 shows the Vf characteristics (temperature characteristics) of the conventional transceiver module
  • Figure 15-2 shows the V-f characteristics (temperature characteristics) and the normal temperature and high
  • Figure 16 shows the V-f characteristic of a typical VCO and the time-varying variation that linearizes the output frequency.
  • VCO voltage controlled oscillator
  • FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a modulation signal generation circuit according to the present invention
  • FIG. 2 is a typical configuration example of VCOl.
  • the circuit configuration shown here is an example of the configuration of the VCO having an impedance variable circuit whose frequency can be adjusted separately from the impedance variable circuit for FM modulation, and its control circuit, which can be controlled by voltage.
  • the circuit configuration is not limited as shown in this configuration as long as any self-running oscillator has the same function as that described above.
  • the modulation signal generation circuit is configured to include a voltage control oscillator (VCO) 1, an FM modulation voltage generation unit 2, a frequency correction voltage generation unit 3, and a temperature monitor unit 4.
  • Voltage Controlled Oscillator (VCO) 1 has two independent frequency control terminals.
  • the FM modulation voltage generator 2 generates an FM modulation voltage which periodically changes with a predetermined voltage width around a predetermined DC component, and inputs it to one frequency control terminal of the VCO.
  • the frequency correction voltage generation unit 3 outputs a frequency compensation voltage to the other frequency control terminal according to the ambient temperature independently of the above-mentioned FM modulation voltage generation unit.
  • the temperature monitoring unit 4 detects the case temperature of the circuit.
  • VCOl is an FM modulation voltage which is an alternating current component for performing a predetermined direct current component independent of temperature from FM modulation voltage generation section 2 and predetermined frequency modulation, and a housing temperature detected by temperature monitor section 4 In accordance with the frequency compensation voltage from the frequency correction voltage generation unit 3 given according to, an FM modulation signal having a predetermined modulation width is output.
  • FIG. 2 This example mainly shows a VCO operating in the microwave and millimeter wave bands, and in the case of lumped constant electric parts such as capacitors and coils, the mounting due to the increase in the frequency of parasitic inductances such as leads and electrodes and capacitances.
  • a reflective resonant oscillator with a distributed constant circuit is taken as an example. Therefore, depending on the frequency band used, a plurality of configurations can be considered for the circuit system and components used, and the configuration of the oscillator to which the present invention can be applied is not limited to this.
  • the VCO 1 is configured to include an oscillation circuit unit 11 and a tuning circuit unit 12.
  • the oscillation circuit unit 11 includes an active element 101, a reflection circuit 102, an output phase line 103, an input phase line 104, and a ground inductor 105.
  • the oscillation circuit unit 11 performs feedback amplification at the operating frequency to obtain necessary reflection gain and phase conditions.
  • the active element 101 is a three-terminal transistor having a gain and a diode having a negative resistance (a gun diode, an in-vehicle diode, or the like) in the oscillation frequency range such as FET (Field Effect Transistor) or HBT (Heterojunction Bipoler Transistor). Pad diodes, RTDs, etc. are used. Note that the phase noise of VCOl is a characteristic that largely affects the radar SZN.
  • the lZf noise characteristic of the active element 101 employed in the oscillation circuit unit 11 becomes an important factor, and The active element 101 is selected in view of the gain.
  • the input side phase line 104 and the ground inductor 105 are connected to the base of the active element 101 and the emitter terminal respectively, and the collector terminal of the active element 101 is a series circuit of the output side phase line 103 and the reflection circuit 102. Connected to form the required reflection gain and phase conditions.
  • the power supply circuit of the active element 101 of the oscillation circuit unit 11 is omitted from the figure because it is complicated.
  • the tuning circuit unit 12 is composed of two variable impedance circuits 13 and 14.
  • the variable impedance circuits 13 and 14 respectively include variable capacitance diodes 106 and 107 and inductances 108 and 109, and form variable LC series resonators.
  • Bypass capacitors 110 and 111 are connected in series with inductances 108 and 109, respectively.
  • the frequency correction terminal 16 and the FM modulation terminal 17 constitute a frequency control terminal.
  • the frequency correction terminal 16 and the FM modulation terminal 17 are connected to the variable capacitance diodes 106 and 107 through the stabilizing resistors 112 and 113, respectively, and input a control voltage.
  • a frequency compensation voltage and an FM modulation voltage are input to the frequency correction terminal 16 and the FM modulation terminal 17 as control voltages, respectively.
  • the impedance at the connection point of the variable impedance circuit 13, 14 ie the impedance of the parallel circuit is designed to be open at the operating frequency. At this time, the frequency at which the variable impedance circuit 13 or 14 is open is used.
  • the output value from the RF output terminal 15 of the VCO 1 is controlled by controlling the capacitance value of the variable capacity diodes 106 and 107, that is, the input voltage of each terminal 16, 17.
  • variable impedance circuits variable LC series resonators 13 and 14
  • the oscillation frequency of VCOl is two variable capacitance diodes.
  • the control voltage connected to ⁇ allows independent control.
  • FIG. 3 is a view showing another configuration example having two impedance variable circuits (variable phase circuits).
  • the VCO shown in FIG. 2 has a configuration in which two variable impedance circuits (variable LC series resonators) are provided in the tuning circuit section 12.
  • two variable impedance circuits variable LC series resonators
  • the force shown in FIGS. 3-1, 3-2, and 3-3 the force shown in FIGS. 3-1, 3-2, and 3-3.
  • one variable impedance circuit variable phase circuit
  • the other variable impedance circuit is provided on the output phase line 103 of the oscillation circuit section 11, the input phase line 104, or It may be configured to be placed in the ground inductor 105.
  • FIGS. 3-1 to 3-3 circuits having the same purpose as that of FIG. 2 are denoted by the same reference numerals.
  • variable impedance circuit 19 is provided with variable capacitance diode 106 (not shown in FIGS. 3-2 and 3-3), and both ends of variable capacitance diode 106 are bypassed.
  • a capacitor 114 is connected.
  • a choke coil 115 is connected between the variable capacitance diode 106 and the bypass capacitor 114.
  • Variable Power Diode 106 Power Sword The choke coil 115 connected to the side is connected to the grounding capacitor 116 and the frequency correction terminal 16 via the series resistor 112, and the choke coil 115 connected to the anode side is grounded.
  • one of the parallel resonant circuits of the tuning circuit 12 is configured by the main resonator 18.
  • the main resonator 18 is formed of a series circuit of a capacitor 201 and an inductance 202 connected to ground.
  • the impedance of the parallel circuit combined with the variable LC resonator 14 is selected to be open at the operating frequency.
  • variable impedance circuit variable LC resonator
  • the operating current (bias condition) of the active element in the oscillation circuit unit 11 can not be changed. It is a requirement to have a variable impedance circuit to compensate for temperature fluctuation (phase fluctuation) of the active circuit.
  • FIG. 3-1 shows an example in which the variable impedance circuit 19 is connected to the base side of the active element 101
  • FIG. 3-2 shows that the variable impedance circuit 19 is connected to the collector side of the active element 101
  • FIGS. 3-3 show an example in which the variable impedance circuit 19 is connected to the emitter side of the active element 101.
  • the operation of the modulation signal generation circuit according to the present invention will now be described.
  • the relationship between the FM modulation voltage and frequency compensation voltage of VCO 1 and the output frequency is shown in FIG.
  • the FM modulation voltage V having the center voltage V and the amplitude ⁇ is input from the FM modulation voltage generation unit 2 to one of the variable capacitance diodes 107 in VCOl.
  • the wave number compensation voltage V is input to the other variable capacitance diode 106.
  • VCOl By applying the above two control voltages (FM modulation voltage and frequency compensation voltage), at normal temperature, VCOl exhibits the FM modulation voltage output frequency characteristics (hereinafter referred to as V ⁇ ) shown in FIG.
  • the output frequency of VCOl drifts in temperature. Therefore, when the frequency compensation voltage V is constant, the Vf characteristic changes in the direction of the frequency axis.
  • the operating point P of P moves to P and ⁇ on characteristics B and C, and the FM modulated wave (
  • the frequency modulation width ⁇ , the range of ⁇ ) exceeds the legal frequency range such as the Radio Law.
  • the temperature drift of the oscillation frequency of the VCOl also depends on the modulation sensitivity of the VCO (the rate of change of the oscillation frequency with respect to the FM modulation voltage).
  • the modulation sensitivity of the VCO There is a frequency drift of 3 to 4 MHz Z ° C with respect to ambient temperature change.
  • the oscillation frequency of the VCO fluctuates by about 3 45 to 460 MHz.
  • this VCO is applied to the 77 GHz band transmission / reception module for FM-CW radar. In the case, the frequency is doubled, resulting in a variation of 690 MHz to 920 MHz.
  • the oscillation frequency of the VCO also inevitably varies. Do. Although this variation amount also depends on the circuit configuration, it takes about 600 MHz to 70 MHz, which is equal to or higher than the above temperature drift, in consideration of production lots. Therefore, assuming the temperature drift and individual variation of the oscillation frequency of the VCO, the legal frequency range of 76 GHz to 77 GHz of the 77 GHz band low power radar will be easily exceeded.
  • the output frequency is changed by changing the frequency compensation voltage Vp.
  • Vp frequency compensation voltage
  • Curves D, E, F also change in the vertical direction according to the ambient temperature, similarly to curve A in FIG.
  • the frequency compensation voltage Vp of the three frequency correction voltage generators is changed according to the casing temperature T detected by the temperature monitor 4.
  • the capacitance value of one of the variable capacitance diodes 106 and changing the impedance of the parallel resonator 13 the temperature variation of the impedance on the oscillation circuit side is compensated. Due to this compensation, the V-f characteristic of VCOl is
  • FM modulation can be performed at an operating point where the modulation sensitivity is almost constant within the operating temperature range.
  • the characteristic (Vp-f characteristic) is shown in Figure 5.
  • the frequency change in the vertical axis due to the frequency compensation voltage as shown in Figure 42 is shown in the horizontal axis as the frequency compensation voltage Vp and the vertical axis as the output frequency. Show.
  • the setting values of the frequency compensation voltage Vp at normal temperature, low temperature and high temperature are voltages corresponding to the operating point P, ⁇ and ⁇ (corresponding to the operating point in Fig. 4-3).
  • the frequency change amount ⁇ (high temperature) and ⁇ (low temperature) correspond to the temperature drift amount of the frequency at high temperature and low temperature, and the frequency compensation voltage Vp is set to be in the opposite direction to the temperature drift direction. Also, the temperature drift compensation range of frequency (ie operating point P ", P
  • CAB CAB
  • the frequency variable range other than the above is the output of VCO 1 caused by the manufacturing process and the variation of the solid, as described above. It can be used for adjustment of frequency variation.
  • the frequency compensation voltage Vp output from the frequency correction voltage generation unit 3 is adjusted for each temperature to compensate for temperature fluctuations on the oscillation circuit side, whereby the oscillation frequency of the VCO is approximately constant. Since the adjustment can be made within the range, it is possible to compensate for the temperature drift of the oscillation frequency of the VCO, and to obtain the modulation output while maintaining the legal frequency range of the Radio Law. In addition, since the frequency correction function described above can tolerate the variation of the absolute frequency of the VCO within the range of variable frequency width, it is possible to improve the yield deterioration.
  • the temperature characteristic of the semiconductor element constituting the VCOl is such that the characteristic change of the active element 101 constituting the oscillation circuit section 11 is larger than that of the variable capacitance diodes 106 and 107 in the tuning circuit section 12.
  • the frequency temperature drift of the VCO of the configuration as shown in FIG. 3 and FIG. 3 is generally dominated by the temperature fluctuation of the active element 101. Therefore, the temperature characteristics of the capacitance change of variable capacitance diodes 106 and 107 do not greatly contribute to the oscillation characteristics of VCO, and as a result, the modulation sensitivity (V-f characteristic and the slope of Vp-f characteristic) of VCOl It does not change much.
  • the distance measurement error can be significantly improved.
  • the measurement distance accuracy of an FM-CW radar is proportional to the frequency modulation width ⁇ ⁇ of the transmission wave output from the modulation signal generation circuit, and the frequency modulation width ⁇ is proportional to the modulation sensitivity of the above VCO. If the modulation sensitivity at high temperature is almost equal to the modulation sensitivity at room temperature, an FM modulation voltage with a constant amplitude at each temperature will give a nearly constant measurement distance (error ⁇ about%) regardless of temperature. .
  • This error is the conventional V
  • a voltage controlled oscillator (hereinafter referred to as VCO) having two variable impedance circuits capable of independently controlling oscillation frequency is used, one is assigned for FM modulation, and the other is temperature fluctuation.
  • VCO voltage controlled oscillator
  • the frequency compensation voltage output from the frequency correction voltage generation unit is adjusted according to the temperature T detected by the temperature monitoring unit to compensate for the temperature fluctuation on the oscillation circuit side, and the oscillation frequency of the VCO is approximately It can be adjusted within a certain range.
  • the modulation operating point of the VCO changes for each temperature due to the restriction of the legal frequency range of the Radio Law. It is not necessary to do this, and FM modulation is possible at an operating point where the modulation sensitivity of the VCO does not change substantially with temperature. That is, by compensating the frequency temperature drift of the VCO with the frequency compensation voltage and performing the FM operation with the modulation voltage having a constant DC component independent of temperature, the fluctuation of the modulation sensitivity due to the temperature is almost eliminated, and the modulation straight line of the output signal Can significantly simplify the temperature data of the modulation correction voltage to obtain the test result and significantly reduce the test adjustment time.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a circuit configuration of an FM modulation voltage generation unit and a frequency correction voltage generation unit of the modulation signal generation circuit according to the present invention.
  • the circuit configuration shown here is a component showing the means for generating the minimum required voltage for control of VCOl, and the circuit configuration as necessary due to the power supply voltage of the control circuit and the output voltage range of each circuit. Is not limited as shown in this configuration.
  • the FM modulation voltage generation unit 2 In the modulation signal generation circuit shown in FIG. 6, the FM modulation voltage generation unit 2 generates an FM modulation voltage which periodically changes with a predetermined voltage width centering on a predetermined DC component to generate one frequency of the VCO. Input to the control terminal.
  • the frequency correction voltage generation unit 3 outputs a frequency compensation voltage to the other frequency control terminal in accordance with the housing temperature independently of the above-mentioned FM modulation voltage generation unit.
  • the temperature monitoring unit 4 detects the case temperature of the circuit.
  • the microcomputer 7 incorporates memories (ROMs) 8a to 8c, an AZD converter 9 and a data control unit 10.
  • the AZD converter 9 converts the electrical signal from the temperature monitoring unit 4 into a digital signal.
  • the DZA converter 21 for FM modulation voltage converts a digital value into an analog value according to the output value of the memory 8a (modulation voltage memory).
  • the voltage smoothing filter 22 smoothes the voltage waveform by blocking the high frequency component of the output of the DZA variation for the FM modulation voltage.
  • the frequency compensated voltage DZA converter 31 converts a digital value into an analog value according to the output value of the memory 8c (frequency correction voltage memory).
  • the data control unit 10 generates a control signal to output the address value of each of the memories 8a to 8c of the data corresponding to the detected housing temperature, and generates a necessary trigger signal to the DZA converter 21. .
  • FM modulation voltage generation unit 2 has the modulation voltage output frequency characteristics (curved line) of VCO 1 such that the output frequency of VCOl changes linearly with time.
  • Output FM modulation voltage (curve B) with reverse slope characteristic to A).
  • the memory 8a incorporated in the microcomputer 7 stores FM modulation voltage data (data of discrete voltage values) at each temperature described above.
  • the memory 8b time memory
  • an ideal voltage with smooth FM modulation voltage input to the DZA converter 21 for FM modulation voltage (FIG. 7).
  • Time interval data corresponding to each FM modulation voltage output for controlling the output time of the FM modulation voltage (data of discrete voltage value) in the memory 8a is stored so as to approach the curve B) of FIG.
  • the data control unit 10 according to the casing temperature detected from the temperature monitor unit 4 through the AZD converter 9, the FM modulation voltage data in the memory 8a corresponding to the temperature and the time interval in the memory 8b. Reads and outputs data address value and receives time interval data from memory 8b. Furthermore, a timing signal is generated based on this time interval data, and a trigger signal is output so that the FM modulation voltage data is output from the DZA converter 21 for FM modulation voltage.
  • the memory 8 a sets (sets) the FM modulation voltage corresponding to the address value from the data control unit 10 in the DZA variation 21 for the FM modulation voltage.
  • the DZA converter 21 for the FM modulation voltage outputs the set FM modulation voltage in synchronization with the trigger signal from the data control unit 10 (solid line B 'in FIG. 7-2).
  • the voltage smoothing filter 22 reduces sampling noise generated according to the output period of the DZA converter 3 for FM modulation voltage.
  • the FM modulation voltage waveform (dotted line B) that is ideal for obtaining the modulation linearity of VC Ol from discrete FM modulation voltage data in the memory 8a.
  • a voltage waveform (modulated target voltage waveform) can be realized.
  • frequency correction voltage generation unit 3 generates frequency compensation voltage of VCOl as shown in FIG. 8 so that the oscillation frequency of VCOl is substantially constant with respect to temperature change.
  • -Output a frequency compensation voltage with reverse slope characteristics as shown in curve E for the output frequency characteristics (curve D). That is, on the frequency compensation voltage Vp output frequency f characteristic of FIG. 8, the amount of frequency drift ⁇ (high temperature) at high temperature and low temperature from the operating point P at normal temperature shown in FIG.
  • the memory 8 c built in the microcomputer 7 stores frequency compensation voltage data (discrete value) of each of the above temperatures.
  • the data control unit 10 outputs an address value in the memory 8 c corresponding to the temperature according to the case temperature detected from the temperature monitor unit 4 via the AZD converter 9.
  • the memory 8 c sets frequency compensation voltage data corresponding to the address value from the data control unit 10 in the frequency compensation voltage DZA converter 31.
  • For frequency compensation voltage DZA variation 31 sets frequency compensation voltage set from memory 8c.
  • the output timing control of the frequency compensated voltage DZA converter 31 outputs a constant voltage corresponding to the temperature detected by the temperature monitor unit 4 (it is not a time waveform). Output time interval control based on time data and waveform smoothing are not necessary, and although not shown, output control may be performed based on a predetermined data output cycle such as a modulation trigger.
  • FIG. 9 shows a temperature data table (FIG. 9-1) required for each temperature stored in the memories 8a to 8c, an FM modulation voltage V (FIG. 9-2), and a frequency compensation voltage Vp (FIG. 9). — Each control power of 3)
  • Reference numeral 91 denotes FM modulation voltage data
  • reference numeral 92 denotes time interval data
  • reference numeral 93 denotes frequency compensation voltage data.
  • Frequency compensation voltage data Vp is stored for each temperature table, and FM modulation voltage data V and time interval data t are stored for each temperature table in time series.
  • the microcomputer 7 searches for the temperatures T and T closest to the temperature T with respect to the case temperature T detected by the temperature monitoring unit 4 and stores the data corresponding to the temperatures ⁇ and T as a memory 8 n n + 1 n n + 1
  • a predetermined address force in a to 8c is read out and interpolated by data force linear or polynomial approximation of each temperature to calculate and output an FM modulation voltage and a frequency compensation voltage corresponding to the case temperature T.
  • the voltage data corresponding to temperature T (F) is read out and interpolated by data force linear or polynomial approximation of each temperature to calculate and output an FM modulation voltage and a frequency compensation voltage corresponding to the case temperature T.
  • the distance measurement accuracy of the FM-CW radar is proportional to the frequency modulation width ⁇ of VCOl. If it is intended to suppress the distance measurement accuracy to 1% or less by the above correction voltage circuit of each temperature, for example, in FM CW radar with modulation sensitivity 500 MHz / V of VCOl and frequency modulation width 100 MHz, allowable frequency modulation The width error is 1 MHz, and the correction voltage required for this is inversely proportional to the modulation sensitivity, and with a modulation voltage width of 200 mVp-p, the accuracy is less than ⁇ 2 mV. With the above circuit configuration and the correction data output method, highly accurate FM correction modulation voltage can be obtained at each temperature.
  • the modulation correction voltage data requiring a large amount of data according to temperature hardly changes with temperature according to the present invention as shown in FIG. Highly accurate frequency modulation output can be obtained.
  • the number of test temperatures for acquiring each modulation correction voltage data can be reduced, and the test and adjustment time can be significantly reduced.
  • FM modulation correction data FM modulation data
  • frequency compensation data FM modulation data
  • each voltage at which the output frequency falls within the legal frequency first at room temperature is Determine.
  • the frequency compensation voltage set at room temperature is set to a voltage value corresponding to the center of the output frequency variation range obtained in the output voltage range, taking into consideration the frequency compensation at high temperature and low temperature.
  • frequency compensation voltage values at each temperature are determined (normal temperature test), and finally, F M modulation correction voltage data at each temperature is measured and calculated (temperature test).
  • step 2 Set the efalt value) and input to each control terminal of VCOl (stepl). For this initial voltage, the output frequency of the modulation signal generation circuit is measured (step 2). If the output frequency is within the target range, set the above initial voltage as the normal temperature set value and hold it in the memory (step 3). If the output frequency is not within the target, adjust the frequency compensation voltage Vp within the adjustment limit range and measure the output frequency again (steps 21 to 23). If the target frequency can not be obtained within the above Vp adjustment limits, the FM modulation voltage V is also within the adjustment limits.
  • step 24 to 26 Adjust and re-measure the frequency (steps 24 to 26). If the target frequency is obtained in step 22 and step 25, set the above Vp, V adjustment value as the normal temperature set value, and hold it in the memory (step 3). If the target can not be obtained, the output frequency of VCOl does not fall within the legal frequency range within the output range of each control voltage.
  • the normal temperature set value of pressure Vp is determined.
  • Vp-f characteristics are low temperature and high temperature for the same reason as the V-f characteristics described above.
  • the frequency variation width at each temperature may be considered to generally follow the above normal temperature Vp-f characteristic.
  • the temperature drift amount of the output frequency compensated by the frequency compensation voltage is also roughly determined by the elements and the circuit configuration, and the variation among individuals is small.
  • the temperature gradient of the output of VCOl is obtained as ⁇ fd MHz Z ° C in advance.
  • the frequency drift when the temperature changes from normal temperature To to low temperature Tc is A fd * (Tc ⁇ To), so the compensation voltage ⁇ ⁇ at the low temperature can also be determined for the curve D force in FIG.
  • the frequency compensation voltage at any temperature is calculated from curve D and given as curve D. In the calculation, the obtained characteristics are polynomially approximated to derive the frequency compensation voltage mathematically (step 5).
  • the temperature table (FIG. 9) of the frequency compensation voltage at each temperature derived by the above processing is written as data to the memory 8c (step 6).
  • the modulation correction voltage is calculated directly from the measured data obtained at each temperature because it requires highly accurate control.
  • the ambient temperature of the modulation signal generation circuit is set (step 7).
  • the frequency compensation voltage (* 2) corresponding to the test temperature calculated in the previous step is set (step 8).
  • the output frequency of the modulation signal generation circuit is compensated to a frequency close to normal temperature.
  • a test voltage pattern (voltage linearly changing with a predetermined gradient with respect to time) is input to the FM modulation voltage terminal of VCOl (step 9), and the time change of the frequency is measured.
  • V f curve Figure 8
  • Get curve A) (step 10).
  • the range of the test voltage at this time is the first FM
  • the modulation voltage (* 1) is the center voltage, and it is an FM modulation voltage with an amplitude that can output the modulation frequency width ⁇ B required by the module.
  • the above Vf curve is expressed by polynomial approximation
  • the central voltage (DC component) of the FM modulation voltage set at each temperature is set to V (a temperature independent
  • Equation 2 The frequency change width ⁇ f at an arbitrary voltage is expressed by Equation 2.
  • Equation 3 is given for the period Tm, modulation frequency width ⁇ , and lower limit frequency f.
  • Equation 4 The frequency change width ⁇ at any time is expressed by Equation 4.
  • t t + ⁇ a * ( V 2 - V 2) + b * (V - V) ⁇ / (AB / Tm)
  • t t + ⁇ a * (V 2 -V 2 ) + b * (V-V) ⁇ / (AB / Tm)
  • step 14 ⁇ step 7 modulation correction voltage data in the working temperature range can be created.
  • the temperature data for example, 12 temperatures
  • these three temperature data force memories 8a and 8b are expanded by data interpolation of three force points.
  • the procedure for expanding the 3 measured temperature data to 12 temperatures will be described.
  • linear or quadratic polynomial interpolation is performed from the first-order and second-order coefficients of the above three V-f curve approximation expressions.
  • modulation correction data (modulation correction voltage and time interval data) are calculated using Eq. 3 and Eq. 4 in the same manner as in the case of measurement of three temperatures.
  • the temperature data (modulation correction voltage and time interval data) for the measured 3 temperatures and the interpolation 9 temperatures calculated in the above procedure are stored in the memories 8a and 8b.
  • the FM modulation voltage generation unit 2 interpolates the nearest two temperature data linear or polynomial approximation to the detected housing temperature (Fig. 9-2, Fig. 9). -3) calculate and output the FM modulation voltage corresponding to the case temperature.
  • Equation 1 the first-order or higher coefficient is the slope of the Vf curve (modulation sensitivity) ⁇
  • Equations 2 and 4 derive the relationship between modulation correction voltage and time by focusing on the frequency change width.
  • the coefficients a and b can be approximately equal at each temperature. Therefore, for temperature interpolation from measured data of three temperatures without using the zero-order coefficient More sufficient accuracy can be obtained.
  • the 0th order (intercept) when included, it becomes an equation focusing on the frequency in Equation 1 and Equation 2, and it is shown in the following Equation 7 where V is the FM voltage that gives the lower limit frequency.
  • Equation 7 the zeroth-order coefficient (V-f curve approximation equation) is used to relate the frequency to the voltage.
  • the zero-order coefficient c becomes an error factor of time data calculated by the frequency component of the VCO itself and the temperature compensation by the frequency compensation voltage so that the error factor is larger than the coefficients a and b.
  • the temperature drift of the output frequency is compensated, and the FM operation is performed with the modulation voltage having a constant DC component independent of the temperature, thereby reducing the fluctuation of the modulation sensitivity due to the temperature.
  • the modulation modulation voltage data can create an ideal FM modulation voltage waveform to obtain modulation linearity of the output signal. Furthermore, the number of test temperatures for acquiring each correction data can be reduced, and the test and adjustment time can be significantly reduced.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a basic configuration of a transmission / reception module according to a third embodiment of the present invention.
  • the circuit configuration shown here indicates the minimum necessary transmit / receive module components for extracting the beat circumference signal necessary for distance measurement and speed measurement in the radar device, and the source oscillation frequency of the VCO and the number of transmission / reception channels Depending on the radar performance, the circuit configuration may be changed as needed, such as multipliers, switches and amplifiers, as shown in this configuration.
  • reference numeral 70 denotes the first or second embodiment of the present invention.
  • the transmitter 5 transmits the signal output from the VCO 1 and branches a part of the transmission signal.
  • the receiving unit 6 receives the reflected signal, and extracts a mixed wave (hereinafter referred to as a beat signal) with the demultiplexed signal from the transmitting unit.
  • a beat signal a mixed wave
  • modulation signal generation circuit 70 compensates the output frequency drift and outputs an FM modulation wave having a predetermined modulation width.
  • the FM modulated wave is emitted by the transmitter 5 to an external target.
  • the reflected wave of the target force is received by the receiver 6 and mixed with the demultiplexed signal of the transmission signal to obtain a beat signal.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a basic configuration of a radar system according to the fourth embodiment of the present invention.
  • reference numeral 70 denotes the modulation signal generation circuit described in the first or second embodiment of the present invention.
  • the radar apparatus includes a transmitting unit 5, a receiving unit 6, a transmitting antenna 50, a receiving antenna 60, and a signal processing unit 80.
  • the modulation signal generation circuit 70 compensates for the output frequency drift and outputs an FM modulation wave having a predetermined modulation width.
  • the FM modulated wave is multiplied by the transmitting unit 5 as needed, amplified, and emitted from the transmitting antenna 50 to an external target.
  • a part of the transmission signal is demultiplexed to the receiver 6.
  • the reflected wave from the target is received by the receiving unit antenna 60, amplified as necessary by the receiving unit 6, and then mixed with the demultiplexed signal of the transmission signal to obtain a beat signal.
  • the beat signal is subjected to the delay time and the Doppler shift in the signal processing unit 80 to calculate the distance to the target and the relative velocity.
  • the modulation signal generation circuit according to Embodiment 1 or 2 as the modulation signal generation circuit of the radar device, the legal frequency range of the Radio Law is maintained. It is possible to obtain a modulated output, and the modulation Since it can be obtained, it is possible to construct a radar system with high accuracy and speed accuracy with less errors due to temperature and time fluctuation.
  • the modulation signal generation circuit is a radar device for measuring a distance measurement velocity of an FM-CW radar device or the like, to which a microwave or millimeter-wave free-running oscillator having a large temperature drift of frequency is applied.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Description

明 細 書
変調信号発生回路、送受信モジュール、およびレーダ装置
技術分野
[0001] 本発明は、目標物との測距、測速度を行うレーダ装置に搭載される送受信モジユー ルの変調信号発生回路に関し、特に電圧制御発振器により周波数変調波を出力す るマイクロ波およびミリ波帯などの変調信号発生回路に関するものである。 背景技術
[0002] 先行車との車間距離、相対速度を算出するレーダとして、 FM— CWレーダが古く から利用されている。上記レーダは、周波数変調 (FM変調)を施した信号波を目標 物へ発射し、目標物力もの反射波と送信波の混合波 (ビート信号)を検出して、遅延 時間とドッブラ偏移を抽出することにより、目標物との距離と相対速度を算出する。
[0003] 図 14は、上記の FM— CWレーダに搭載される一般的な送受信モジュールと変調 信号発生回路の概略構成図であり、制御電圧に応じて発振周波数を変化する電圧 制御発振器 (VCO) 41と、 VCOに制御電圧を入力する FM変調電圧発生部 42と、 VC041と FM変調電圧発生部 42により構成される変調信号発生回路 40と、 VCO から出力される信号を送信し送信信号の一部を分岐、出力する送信部 5と、目標から の反射信号と上記送信部力 の分波信号との混合波を取り出す受信部 6とを備えて 構成される。
[0004] 上記送受信モジュールを測距離'速度レーダに適用した場合の計測精度は、変調 信号発生回路 40から発射される FM変調波の直線性、すなわち、 VC041の発振信 号の変調直線性に依存している。し力しながら、直線性の高い FM変調電圧—周波 数特性 (V—f特性)を有する VCOを得ることはコスト的にも、技術的にも困難であつ
T
た。
[0005] また、この種の VCOは、レーダシステム上、所定の周波数変調波幅が要求されるた め、同調回路の Q値を低く設定した VCOを構成することが多ぐ発振回路側の能動 素子の温度変動が相対的に大きく影響し、 VCOの出力周波数の温度ドリフトが大き くなる。このため、周囲温度により V—f特性が周波数軸方向に変化する。 [0006] 図 15— 1は、 VC041の一般的な V— f特性であり、 Aは常温時の特性、 Bは高温
T
時の特性、 Cは低温時の特性を示している。常温時において、 VC041は、 FM変調 電圧 Vが中心電圧 V、振幅 Δν (動作点 Ρ )で発振動作し、中心周波数 f 、周波数
T A A A A
変調幅 Δ ίの FM変調波を出力する。周囲温度が上昇あるいは下降すると、上記の
A
動作点は P ,Ρに移動し、 VC041から出力される FM変調波(Δ ί , Δ ίの範囲)は
B C B C
電波法などの法定周波数範囲を超えてしまう。
[0007] このため、従来は図 15— 2のように、周囲温度に応じて動作点を水平方向にシフト して、常温、高温、低温の各温度で、動作点 Ρ、 Ρ '、 Ρ 'において動作させることで
A B C
上記の問題を回避している。このような従来の FM— CWレーダ装置として、下記特 許文献 1には、上記の FM変調電圧をモジュールの温度に応じて制御された変調電 圧 (交流分)と DCオフセット電圧を独立に発生させて加算する変調電圧回路で構成 した従来技術が開示されて 、る。
[0008] 上記の動作点 P、 P,、 P,における VC041の V— f特性 A,B,Cの傾斜(変調感
A B C T
度)は異なるため、同一の FM変調電圧(交流分)を入力した場合、周囲温度によつ て周波数変調幅 Δ ίが変化し、レーダ装置のビート周波数が変動するため、目標物と の相対距離 R、相対速度 Vが正確に測定できなくなってしまうという問題があった。
[0009] 上記を解決する方法として、従来は VC041の電圧—周波数特性 (V— f特性)の
T
非線形性を制御電圧で補償する手法、すなわち、 FM変調電圧発生部 42から出力 される FM変調電圧に対し、上記 V— f特性と逆勾配の補正をかける手法が一般的
T
に用いられている。
[0010] 図 16は、 VC041の変調電圧一変調周波数特性(曲線 F)と、これを直線化する時 間—変調電圧 (補正電圧、曲線 G)の関係を示している。このような VCOの FM変調 直線ィ匕技術として、下記特許文献 2には、 V— f特性を補正する電圧データを予めメ
T
モリ内に記憶させておき、このデータをディジタルデータとして一定周期で読み出し、
DZA変換器と積分回路を介してアナログ信号出力を得る変調信号発生回路が開 示されている。
[0011] 特許文献 1 :特開平 8— 146125号公報 (第 9〜18段落、図 1および図 4参照)
特許文献 2:特開 2002— 62355号公報(図 2、図 7参照) 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0012] しかしながら、高精度な FM変調電圧 (補正電圧)の設定は、膨大な試験、調整作 業を要するのが実情であった。すなわち、従来技術に記載される VC041の発振周 波数は、マイクロ波 'ミリ波帯などの高周波回路で特に顕著となる半導体ばらつきによ つて、製造ロット、製造プロセスごとにランダムに変化し、図 15— 2に示す電圧—周波 数特性 (V—f特性)が縦軸方向(周波数軸方向)に変動する。このため、法定周波
T
数範囲内で所定の FM変調波を得ようとした場合、動作点 Pを個別の VCO毎に変更 、設定せざるを得ない。この動作点の変更により、個々の VCOの変調感度が変化す るため、上記の補正すべき FM変調補正電圧も、この変調感度に合わせた個別の設 定が必要となり、これを搭載したレーダ装置毎に膨大な試験'調整時間を要するとい う課題があった。
[0013] また前述のとおり、温度ドリフトによる法定周波数範囲外の出力を回避するために、 動作点の水平方向にシフトさせる(変調電圧の DCオフセットを温度毎に変える)こと によって、図 15— 2に示すように常温の変調感度に対して、例えば、低温では〜 1.5 倍、高温では〜 0.8倍と変調感度が大きく変動してしまい、この変調感度の温度変化 を補償するために多数の温度補償データを有したデータテーブルを必要とすると ヽ う問題があった。この温度補償データも、 VC041の個体ばらつき (すなわち、動作点 =変調感度のばらつき)によって必要な FM変調電圧補償量が変化するため、膨大 な試験 ·調整時間を要し、多量生産に耐え得るものではな力つた。
[0014] 本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、電圧制御発振器の出力信号の変調 直線性を得るための変調補正電圧の温度データを簡素化することを目的とする。
[0015] また、これによつて試験、調整時間を大幅に削減することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0016] この発明による変調信号発生回路は、周波数が時間経過に対して周期的かつ直 線的に変化する送信波を出力する変調信号発生回路において、回路の筐体温度を 検出する温度モニタ部と、入力される制御電圧に基づいて独立に発振周波数を制御 する 2つの可変インピーダンス回路を有する電圧制御発振器と、上記一方の可変ィ ンピーダンス回路に対し、上記温度モニタ部で検出した筐体温度に応じて、発振周 波数の温度ドリフトを補償する電圧を出力する周波数補正電圧発生部と、上記周波 数補正電圧発生部による温度ドリフト補償条件下で、上記他方の可変インピーダンス 回路に対し、温度に依存しない一定の直流分と所定の交流分から成る変調電圧を出 力する FM変調電圧発生部と、を備えたものである。
[0017] また、上記変調信号発生回路を備えて、 FM変調波を送受信し、送信波と受信波 の混合波力 ビート信号を出力する送受信モジュールを構成するものであってもよい
[0018] さらに、上記変調信号発生回路を備えて、 FM変調波を送受信し、送信波と受信波 の混合波力 得るビート信号を信号処理することにより、目標物との相対距離、相対 速度を算出するレーダ装置を構成するものであってもよい。
発明の効果
[0019] この発明によれば、周波数変調とは独立に、電圧制御発振器の出力周波数の温度 補償を実現できるため、法定周波数範囲の制約により、温度ごとに電圧制御発振器 の変調動作点を変化させる必要がなくなり、温度に対して電圧制御発振器の変調感 度が概ね変化しない動作点で FM変調が可能となる。また、試験'調整時間を大幅に 肖 IJ減することがでさる。
図面の簡単な説明
[0020] [図 1]図 1は、この発明にかかる変調信号発生回路の基本構成を示すブロック図であ る。
[図 2]図 2は、この発明にかかる電圧制御発振器の代表的な構成例を示す回路図で ある。
[図 3-1]図 3—1は、この発明にかかる電圧制御発振器の他の構成例(可変インピー ダンス回路を能動素子のベース側に接続)を示す回路図である。
[図 3-2]図 3— 2は、この発明にかかる電圧制御発振器の他の構成例(可変インピー ダンス回路を能動素子のコレクタ側に接続)を示す回路図である。
[図 3-3]図 3— 3は、この発明にかかる電圧制御発振器の他の構成例(可変インピー ダンス回路を能動素子のェミッタ側に接続)を示す回路図である。 [図 4-1]図 4—1は、この発明にかかる変調信号発生回路の周波数補償電圧を温度 補償しない場合の、 V—f特性 (温度特性)を示す図である。
T
[図 4-2]図 4— 2は、この発明にかかる変調信号発生回路の周波数補償電圧を変化さ せた場合の、 V—f特性 (常温特性)を示す図である。
T
[図 4-3]図 4 3は、この発明にかかる変調信号発生回路の周波数補償電圧を温度 補償した場合の、 V—f特性 (温度特性)を示す図である。
T
[図 5]図 5は、この発明にかかる変調信号発生回路の Vp—f特性 (温度特性)を示す 図である。
[図 6]図 6は、この発明にかかる変調信号発生回路の FM変調電圧発生部、周波数 補正電圧発生部の回路構成を示すブロック図である。
[図 7-1]図 7—1は、この発明に力かる VCOの V—f特性と、出力周波数を直線化す
T
る時間一変調電圧 (補正電圧)の関係を示すグラフである。
[図 7-2]図 7— 2は、図 7— 1に示した曲線 B上にある C部の波形の詳細を示すグラフ である。
[図 8]図 8は、この発明にかかる VCOの周波数補償電圧—出力周波数特性 (Vp—f 特性)と、出力周波数を温度で一定化する温度 周波数補償電圧の関係を示すダラ フである。
[図 9-1]図 9 1は、メモリが記憶する FM変調電圧および周波数補償電圧の各温度 データテーブルを示す図である。
[図 9-2]図 9— 2は、メモリが記憶する FM変調電圧の時間波形を示すグラフである。
[図 9-3]図 9 3は、メモリが記憶する周波数補償電圧の時間波形を示すグラフである
[図 10]図 10は、この発明にかかる VCO変調電圧 (補正電圧)の時間波形を示す図 である。
[図 11-1]図 11— 1は、この発明に力かる FM変調データの作成手順を示すフロー図 である。
[図 11-2]図 11— 2は、図 11—1のフローに続いて行われる周波数補正データの作成 手順を示すフロー図である。 [図 12]図 12は、この発明に力かる送受信モジュールの基本構成を示すブロック図で める。
[図 13]図 13は、この発明に力かるレーダ装置の基本構成を示すブロック図である。
[図 14]図 14は、従来の送受信モジュールの基本構成を示すブロック図である。
[図 15-1]図 15— 1は、従来の送受信モジュールの V—f特性 (温度特性)を示す図
T
である。
[図 15-2]図 15— 2は、従来の送受信モジュールの V— f特性 (温度特性)と常温、高
T
温、低温の各温度での動作点を示す図である。
[図 16]図 16は、一般的な VCOの V— f特性と、出力周波数を直線化する時間一変
T
調電圧 (補正電圧)の関係を示すグラフである。
符号の説明
1 電圧制御発振器 (VCO)
2 FM変調電圧発生部
3 周波数補正電圧発生部
4 温度モニタ部
5 送信部
6 受信部
7 マイコン
8a〜8c メモリ
9 AZD変
10 データ制御部
11 発振回路部
12 同調回路部
13 可変インピーダンス回路
14 可変インピーダンス回路 (可変 LC直列共振器)
15 VCO RF出力端子
16 周波数補正端子
17 FM変調端子 主共振器 (LC直列共振器) 可変インピーダンス回路
FM変調電圧用 DZA変換器 周波数補償電圧用 DZA変換器 従来の変調信号発生回路 従来の電圧制御発振器 (VCO) 従来の FM変調電圧発生部 送信アンテナ
受信アンテナ
変調信号発生回路
信号処理部
FM変調電圧データ
時間間隔データ
周波数補償電圧データ
能動素子
反射回路
出力側位相線路
同調回路側位相線路 接地インダクタ
, 107 可変容量ダイオード, 109 インダクタンス
, 111 ノ イノ スコンデンサ, 113 安定化抵抗
ノ ィ / スコンデンサ
チョークコイル
接地キャパシタ
キャパシタ
インダクタンス 発明を実施するための最良の形態
[0022] 以下に、本発明にかかる変調信号発生回路の実施の形態を図面に基づいて説明 する。なお、この実施の形態に示す実施例によりこの発明が限定されるものではない
[0023] 実施の形態 1.
図 1は、この発明にかかる変調信号発生回路の基本構成を示すブロック図であり、 図 2は VCOlの代表的な構成例である。ここで示す回路構成は、 FM変調用のインピ 一ダンス可変回路とは別に、周波数調整が可能なインピーダンス可変回路をもつ VC Oとその制御回路の構成の一例を示すものであり、電圧で制御可能な任意の自走発 振器において上記と同等の機能を有していれば、回路構成は本構成に示す限りで はない。
[0024] 図 1において、変調信号発生回路は、電圧制御発振器 (VCO) 1と、 FM変調電圧 発生部 2と、周波数補正電圧発生部 3と、温度モニタ部 4を備えて構成される。電圧 制御発振器 (VCO) 1は 2つの独立した周波数制御端子を有する。 FM変調電圧発 生部 2は所定の直流分を中心に所定の電圧幅で周期的に変化する FM変調電圧を 発生して、 VCOの一方の周波数制御端子に入力する。周波数補正電圧発生部 3は 他方の周波数制御端子へ上記 FM変調電圧発生部とは独立に周囲温度に応じて周 波数補償電圧を出力する。温度モニタ部 4は回路の筐体温度を検出する。
[0025] VCOlは、 FM変調電圧発生部 2からの温度に依存しない一定の直流分と所定の 周波数変調を施す為の交流分力 成る FM変調電圧と、温度モニタ部 4で検出した 筐体温度に応じて与えられる周波数補正電圧発生部 3からの周波数補償電圧に応 じて、所定の変調幅を有する FM変調信号を出力する。
[0026] 次に、図 2について説明する。本例は主にマイクロ波、ミリ波帯で動作する VCOを 示すものであり、キャパシタゃコイルなどの集中定数の電気部品では、リードや電極 などの寄生インダクタンスゃ容量などの高周波化に伴う実装上の制約があるため、分 布定数回路による反射共振型の発振器を一例として挙げる。したがって、使用周波 数帯によっては、回路方式、使用部品については複数の構成が考えられ、本発明が 適用できる発振器の構成としてこの限りではない。 [0027] 図 2において、 VCOlは、発振回路部 11、同調回路部 12を備えて構成される。 VC 01は、発振回路部 11と同調回路部 12の接続点における各回路の反射利得の和 > 0と反射位相 =0を満たす周波数にお ヽて発振条件を満たし、発振動作する。
[0028] 発振回路部 11は、能動素子 101、反射回路 102、出力側位相線路 103、入力側 位相線路 104、接地インダクタ 105により構成される。発振回路部 11は、動作周波数 において帰還増幅を行い、必要な反射利得と位相条件を得る。能動素子 101は、 F ET (Field Effect Transistor)や、 HBT(Heterojunction Bipoler Transist or)などの発振周波数域にぉ 、て利得を有する 3端子トランジスタや、負性抵抗を有 するダイオード (ガンダイオード、インパットダイオード、 RTD)などが用いられる。なお 、 VCOlの位相雑音はレーダ SZNに大きく影響する特性である力 この位相雑音特 性改善には、発振回路部 11に採用する能動素子 101の lZf雑音特性が重要なファ クタとなり、先の必要利得との兼ね合いで、能動素子 101の選定がなされる。能動素 子 101のベース、ェミッタ端子には、それぞれ、入力側位相線路 104、接地インダク タ 105が接続され、能動素子 101のコレクタ端子には、出力側位相線路 103と反射 回路 102の直列回路が接続され、必要な反射利得と位相条件を形成する。なお、発 振回路部 11の能動素子 101の電源供給回路は煩雑なため図から省略している。
[0029] 同調回路部 12は、 2つの可変インピーダンス回路 13, 14から構成される。可変イン ピーダンス回路 13, 14は、それぞれに可変容量ダイオード 106, 107と、インダクタ ンス 108, 109を有しており、それぞれ可変 LC直列共振器を成している。バイパスコ ンデンサ 110および 111は、それぞれインダクタンス 108, 109に直列に接続される。 周波数補正端子 16、 FM変調端子 17は周波数制御端子を構成する。周波数補正 端子 16、 FM変調端子 17はそれぞれ、安定ィ匕抵抗 112および 113を介して、可変 容量ダイオード 106, 107に対して接続され、制御電圧を入力する。周波数補正端 子 16、 FM変調端子 17はそれぞれ、制御電圧として周波数補償電圧、 FM変調電 圧が入力される。
[0030] 可変インピーダンス回路 13, 14の接続点におけるインピーダンス、すなわち、並列 回路のインピーダンスは、動作周波数において開放となるように設計される。このとき の開放となる周波数、すなわち、共振周波数は、可変インピーダンス回路 13, 14が 構成する LC直列共振器の同調周波数により決定されるので、可変容量ダイオード 1 06, 107の容量値、すなわち各端子 16,17の入力電圧を制御することにより、 VCO 1の RF出力端子 15から出力される信号の発振周波数を制御することができる。
[0031] すなわち、上記のように 2つの可変容量ダイオードを有することにより、可変インピー ダンス回路(可変 LC直列共振器) 13, 14のインピーダンスが変化するため、 VCOl の発振周波数は 2つの可変容量ダイオードに接続された制御電圧により、独立に制 御が可能となる。
[0032] また、上記の 2つの制御端子へ同時に同一の制御電圧を印加した場合は、上記各 々の制御電圧で得られる周波数変化幅を合わせた、合計の周波数変化幅が得られ る。上記の 2つの制御電圧は、可変容量ダイオード 106, 107に印加される逆方向電 圧となり、これにより可変容量ダイオードの障壁容量が変化するが、一般に制御電圧 に対して容量値は直線的に変化しない(直線性を得るには、ダイオードの特殊な接 合構造の作りこみが必要である)。つまり、各々の制御電圧に対して、発振周波数は 直線的に変化しないため、従来と同様の図 15に示すような湾曲した制御電圧—周波 数特性 (V _f特性)となる。
T
[0033] 上記 2つのインピーダンス可変回路を有する電圧制御発振器の構成は図 2に示す 限りではない。図 3は、 2つのインピーダンス可変回路(可変位相回路)を持つ他の構 成例について示す図である。
[0034] 図 2に示す VCOでは、同調回路部 12内に 2つのインピーダンス可変回路(可変 LC 直列共振器)を持つ構成である力 例えば図 3— 1、図 3— 2および図 3— 3のように一 方の可変インピーダンス回路 (可変位相回路))を同調回路部 12に設け、他方の可 変インピーダンス回路を、発振回路部 11の出力側位相線路 103や、入力側位相線 路 104、または接地インダクタ 105内に入れる構成としてもよい。図 3—1〜図 3— 3の 各図において、図 2と同一の目的の回路については同一の符号を付している。
[0035] 図 3— 1〜図 3— 3において、可変インピーダンス回路 19は可変容量ダイオード 10 6を備え(図 3— 2および図 3— 3では図示を省略)、可変容量ダイオード 106の両端 にバイパスコンデンサ 114が接続される。可変容量ダイオード 106とバイパスコンデン サ 114の間にチョークコイル 115が接続される。可変容量ダイオード 106の力ソード 側に接続されたチョークコイル 115は接地キャパシタ 116と直列抵抗 112を介して周 波数補正端子 16とに接続され、アノード側に接続されたチョークコイル 115は接地さ れる。
[0036] また、同調回路 12の並列共振回路の一方は、主共振器 18によって構成される。主 共振器 18は、接地されたキャパシタ 201とインダクタンス 202の直列回路で構成され る。可変 LC共振器 14と合わせた並列回路のインピーダンスが、動作周波数におい て開放となるような値が選ばれる。
[0037] ここで、特筆すべき事項は、 FM変調用のインピーダンス可変回路 (可変 LC共振器 )とは別に、発振回路部 11内の能動素子の動作電流 (バイアス条件)を変化させるこ となぐ能動回路の温度変動 (位相変動)を補償するインピーダンス可変回路を有し て!、ることが必要要件である。
[0038] なお、図 3—1は、可変インピーダンス回路 19を能動素子 101のベース側に接続し た例を示し、図 3— 2は、可変インピーダンス回路 19を能動素子 101のコレクタ側に 接続した例を示し、図 3— 3は、可変インピーダンス回路 19を能動素子 101のェミッタ 側に接続した例を示して 、る。
[0039] 次に、この発明にかかる変調信号発生回路の動作について説明する。なお、 VCO 1の FM変調電圧および周波数補償電圧と出力周波数関係を、図 4に示す。 FM変 調電圧発生部 2から VCOl内の一方の可変容量ダイオード 107に対して、中心電圧 V、振幅 Δνの FM変調電圧 Vが入力される。周波数補正電圧発生部 3からは周
A A T
波数補償電圧 V が他方の可変容量ダイオード 106に入力される。
ΡΑ
[0040] 上記 2つの制御電圧 (FM変調電圧、周波数補償電圧)が印加されることにより、常 温において、 VCOlは図 4—1に示す FM変調電圧 出力周波数特性 (以下、 V—
Τ
f特性)の Αのカーブにおける動作点 Ρにて発振振動作し、中心周波数 f 、周波数変
A A
調幅 Δ ίの FM変調波を出力する。図 4 1において、横軸の電圧 Vは FM変調電
A T
圧発生部 2から入力される FM変調電圧である。
[0041] 高温および低温時においては、 VCOlの出力周波数は温度ドリフトするため、周波 数補償電圧 V が定電圧のもとでは、 V—f特性が周波数軸方向に変化して、上記
PA T
の動作点 Pは特性 B, C上の P ,Ρ点に移動し、 VCOlから出力される FM変調波( 周波数変調幅 Δ ί , Δ ίの範囲)は電波法などの法定周波数範囲を超えてしまう。
B C
[0042] 上記 VCOlの発振周波数の温度ドリフトは、例えば、 VCOの出力周波数を 38GH ζ帯となるように構成した場合、 VCOの変調感度 (FM変調電圧に対する発振周波数 の変化率)にも依存するが、周囲温度変化に対して 3〜4MHzZ°Cの周波数ドリフト となる。周囲温度が— 30°C〜85°Cの範囲で変化した場合、 VCOの発振周波数は 3 45〜460MHz程度変動し、例えば、この VCOを FM— CWレーダ用の 77GHz帯送 受信モジュールに適用した場合は、周波数が 2遁倍されて、 690MHz〜920MHz の変動となる。
[0043] また、発振回路部の能動素子および同調回路部の可変容量素子は、半導体製造 プロセスや、個体のばらつきによって特性が変動するため、この結果、 VCOの発振 周波数も必然的にばらつきが発生する。このばらつき量は回路構成にも依存するが 、製造ロット間を含めて考慮すると、上記の温度ドリフトと同等以上の 600MHz〜70 OMHz程度となる。したがって、 VCOの発振周波数の温度ドリフトおよび個体ばらつ きを想定すると、 77GHz帯小電力レーダの法定周波数範囲 76GHz〜77GHzは簡 単に超えてしまうことになる。
[0044] ここで、周波数補償電圧 Vpを変化させることによって、出力周波数は変化する。常 温において上記の V を変化させた場合、図 4 2のょぅに —f特性は縦軸方向に
PA T
変化する(曲線 D, E, F)。曲線 D, E, Fも図 4 1の曲線 Aと同様に、周囲温度によ り縦軸方向に変化する。この FM変調電圧と独立に制御が可能な周波数補償電圧を 利用し、温度モニタ部 4で検出された筐体温度 Tに応じて、周波数補正電圧発生部 3 力もの周波数補償電圧 Vpを変化させて、一方の可変容量ダイオード 106の容量値 を制御し、並列共振器 13のインピーダンスを変化させることにより、発振回路側のィ ンピーダンスの温度変動を補償する。この補償により、 VCOlの V— f特性は、温度
T
ドリフトにより変動する方向と逆方向に制御され (周波数軸方向にシフトして)、高温、 低温の各温度において、図 4 3のように、常温の出力周波数に近い出力周波数を 得ることができる(常温の動作点 Pに近い動作点 P ",Ρ "において動作)。図 4 3で
A B C
は、高温、低温、常温の各温度において等しい FM変調の中心電圧 Vを与えること
A
ができるため、周波数変調幅 Δ ί、 Δ ί、 Δ ίが概ね等しぐかつ V— f特性、すなわ ち変調感度が動作温度範囲内で概ね一定となる動作点で FM変調を施すことができ る。
[0045] 図 4 2に示すような周波数補償電圧による縦軸方向の周波数変化を、横軸が周 波数補償電圧 Vp、縦軸が出力周波数で示した特性 (Vp— f特性)を図 5に示す。同 図において、常温、低温、高温における周波数補償電圧 Vpの設定値は、それぞれ 動作点 P ,Ρ ",Ρ "となる(図 4— 3の動作点と対応)電圧である。各動作点の縦軸の
A B C
周波数変化量 Δ ί (高温), Δ ί (低温)が高温時、低温時の周波数の温度ドリフト量に 対応し、周波数補償電圧 Vpは温度ドリフト方向と逆方向となるように設定される。また 、周波数の温度ドリフト補償範囲 (すなわち図の動作点 P ", P , P
C A B ")は、周波数補 償電圧 Vpの周波数可変幅の範囲で任意に設定できるため、上記以外の周波数可 変領域は、先に説明したとおり、製造プロセスや固体のばらつきによって生じる VCO 1の出力周波数ばらつきの調整用として用いることができる。
[0046] 以上のように、周波数補正電圧発生部 3から出力される周波数補償電圧 Vpを温度 毎に調整し、発振回路側の温度変動を補償することにより、 VCOの発振周波数を概 ね一定の範囲内に調整することができるため、 VCOの発振周波数の温度ドリフトを 補償し、電波法の法定周波数範囲を守って変調出力を得ることが可能となる。また、 上記の周波数補正機能は可変周波数幅の範囲で VCOの絶対周波数ばらつきを許 容できるため、歩留り劣化を改善することができる。
[0047] ところで、 VCOlを構成する半導体素子の温度特性は、同調回路部 12内の可変 容量ダイオード 106, 107に比べて、発振回路部 11を構成する能動素子 101の特性 変化が大きぐ図 2や図 3のような構成の VCOの周波数温度ドリフトは一般に能動素 子 101の温度変動に概ね支配される。したがって、可変容量ダイオード 106, 107の 容量変化の温度特性は VCOの発振特性に大きく寄与せず、その結果、 VCOlの変 調感度 (V — f特性および Vp— f特性の傾き)は、温度によって大きく変化しない。こ
T
のため、図 4 3における低温および高温時の V— f特性 B、 Cの勾配は、概ね常温
T
の V —f特性 Aに近い勾配となる。
T
[0048] したがって、上記の周波数温度補償により、概ね等 、V — f特性カーブ上で、低
T
温、高温においても、常温と同一の DC成分を持つ FM変調電圧 V (中心電圧 V )を 与えることで、概ね変調感度の等しい動作点で FM変調動作が可能となる。すなわち 、 FM変調電圧発生部 2から出力される FM変調電圧 V (中心電圧 V ,振幅 Δν )
T A A
は、温度によらず概ね一定の値で必要な周波数変調幅を得ることが可能となる。
[0049] 上記は本変調信号発生回路をレーダ装置に適用した場合、測距離誤差を大幅に 改善できることを意味する。例えば FM— CWレーダなどの測距離精度は、変調信号 発生回路から出力される送信波の周波数変調幅 Δ ίに比例し、周波数変調幅 Δ ίは 上記の VCOの変調感度に比例するため、低温、高温での変調感度が、常温の変調 感度と概ね等しい場合、各温度で一定振幅の FM変調電圧を与えることで、温度に よらず概ね一定の計測距離 (誤差 ±数%程度)が得られる。この誤差は、従来の V
Τ
f特性の異なる傾斜 (変調感度)で動作させる場合の低温、高温の常温変調感度 に対する変化率 (低温では + 20〜 + 50%、高温では— 40〜― 20%)から得られる 測距離誤差— 40%〜+ 50%に比べて、低温から高温で士数0 /0程度に改善される。
[0050] この実施の形態では、独立に発振周波数を制御可能な 2つの可変インピーダンス 回路を有する電圧制御発振器 (以下、 VCO)を利用し、一方を FM変調用に割り当 て、他方を温度変動による周波数補償用に割り当てることにより、 FM変調とは独立 に、 VCOの出力周波数の温度補償を実現することができる。すなわち、温度モニタ 部で検出された温度 Tに応じて周波数補正電圧発生部カゝら出力される周波数補償 電圧を調整し、発振回路側の温度変動を補償することにより、 VCOの発振周波数を 概ね一定の範囲内に調整することができる。
[0051] また、この実施の形態では、 FM変調とは独立に、 VCOの出力周波数の温度補償 を実現できるため、電波法の法定周波数範囲の制約により、温度毎に VCOの変調 動作点を変化させる必要がなくなり、温度に対して VCOの変調感度が概ね変化しな い動作点で FM変調が可能となる。すなわち、周波数補償電圧により VCOの周波数 温度ドリフトを補償し、温度に依存しない一定の DC成分を持つ変調電圧により FM 動作させることにより、温度による変調感度の変動がほぼ解消され、出力信号の変調 直線性を得るための変調補正電圧の温度データを大幅に簡素化し、試験'調整時間 を大幅に削減することができる。また、温度によらず概ね一定の FM変調電圧で必要 な周波数変調幅を得ることが可能となる。 [0052] また、上記の周波数補正機能により、半導体の製造ロット、プロセスごとにランダム に変化する VCOの絶対周波数ばらつきによる歩留り低下を改善できる。
[0053] 実施の形態 2.
図 6は、この発明にかかる変調信号発生回路の FM変調電圧発生部、周波数補正 電圧発生部の回路構成を示すブロック図である。ここで示す回路構成は、 VCOlの 制御に最低限必要な電圧の発生手段を示す構成要素であり、制御回路の電源電圧 や、各回路の出力電圧範囲の制約などにより、必要に応じて回路構成が適宜変わり 、本構成に示す限りではない。
[0054] 図 6に示す変調信号発生回路において、 FM変調電圧発生部 2は所定の直流分を 中心に所定の電圧幅で周期的に変化する FM変調電圧を発生して、 VCOの一方の 周波数制御端子に入力する。周波数補正電圧発生部 3は他方の周波数制御端子へ 、上記 FM変調電圧発生部とは独立に筐体温度に応じて周波数補償電圧を出力す る。温度モニタ部 4は回路の筐体温度を検出する。マイコン 7はメモリ(ROM) 8a〜8c と、 AZD変翻9と、データ制御部 10を内蔵する。
[0055] AZD変換器 9は、温度モニタ部 4からの電気信号をデジタル信号に変換する。 F M変調電圧用 DZA変換器 21は、メモリ 8a (変調電圧メモリ)の出力値に応じてデジ タル値をアナログ値に変換する。電圧平滑化フィルタ 22は、 FM変調電圧用 DZA 変翻の出力の高周波成分を阻止して電圧波形を滑らかにする。周波数補償電圧 用 DZA変換器 31は、メモリ 8c (周波数補正電圧メモリ)の出力値に応じてデジタル 値をアナログ値に変換する。データ制御部 10は、検出した筐体温度に対応するデー タの各メモリ 8a〜8cのアドレス値を出力するような制御信号を発生させ、 DZA変換 器 21に対して必要なトリガ信号を発生する。
[0056] 図 7— 1に示すように、 FM変調電圧発生部 2は、 VCOlの出力周波数が、時間経 過に対して直線的に変化するように、 VCO 1の変調電圧 出力周波数特性 (曲線 A )に対し、逆勾配特性を持つ FM変調電圧(曲線 B)を出力する。マイコン 7に内蔵さ れたメモリ 8aには、上記の各温度の FM変調電圧データ(離散電圧値のデータ)が記 憶されている。一方、メモリ 8b (時間メモリ)には、図 7— 2の C部詳細に示すように、 F M変調電圧用 DZA変翻 21に入力される FM変調電圧が滑らかな理想電圧(図 7 の曲線 B)に近づくように、上記メモリ 8a内の FM変調電圧 (離散電圧値のデータ)の 出力時間を制御する各 FM変調電圧出力に対応した時間間隔データが記憶されて いる。
[0057] データ制御部 10は、上記温度モニタ部 4から AZD変換器 9を経て検出された筐体 温度にしたがって、上記温度に対応するメモリ 8a内の FM変調電圧データとメモリ 8b 内の時間間隔データのアドレス値を読み取って出力し、メモリ 8bからの時間間隔デ ータを受け取る。さらに、この時間間隔データに基づいてタイミング信号を発生させ、 FM変調電圧用 DZA変 21から FM変調電圧データが出力されるようにトリガ信 号を出力する。メモリ 8aはデータ制御部 10からのアドレス値に対応する FM変調電圧 を FM変調電圧用 DZA変翻 21にセット (設定)する。 FM変調電圧用 DZA変換 器 21はデータ制御部 10からのトリガ信号に同期して、セットされた FM変調電圧を出 力する(図 7— 2の実線 B' )。電圧平滑ィ匕フィルタ 22は、 FM変調電圧用 DZA変換 器 3の出力周期に応じて生じるサンプリング雑音を落とす。
[0058] 上記のような回路構成により、メモリ 8a内の離散的な FM変調電圧データから、 VC Olの変調直線性を得るのに理想的な FM変調電圧波形 (点線 B)により忠実な FM 変調電圧波形 (変調目標電圧波形)を実現することができる。
[0059] 周波数補正電圧発生部 3は、図 4 2で説明したように、 VCOlの発振周波数が温 度変化に対して概ね一定となるように、図 8に示すように、 VCOlの周波数補償電圧 —出力周波数特性(曲線 D)に対し、曲線 Eに示すような、逆勾配特性を持つ周波数 補償電圧を出力する。すわなち、図 8の周波数補償電圧 Vp 出力周波数 f特性上 で、図 7に示す常温の動作点 Pからの高温、低温における周波数ドリフト量 Δ ί (高温)
A
, Δ ί (低温)に等価な周波数変化量が得られる動作点 P ",Ρ "に対応する周波数補
B C
償電圧を出力する。マイコン 7に内蔵されたメモリ 8cには、上記の各温度の周波数補 償電圧データ (離散値)が記憶されている。データ制御部 10は上記温度モニタ部 4 から AZD変 9を経て検出された筐体温度にしたがって、上記温度に対応するメ モリ 8c内のアドレス値を出力する。メモリ 8cはデータ制御部 10からのアドレス値に対 応する周波数補償電圧データを周波数補償電圧用 DZA変換器 31へセットする。 周波数補償電圧用 DZA変翻 31は、メモリ 8cからセットされた周波数補償電圧を 出力する。なお、周波数補償電圧用 DZA変換器 31の出力タイミング制御は、温度 モニタ部 4により検出した温度に対応する一定電圧を出力する(時間波形ではない) ため、上記 FM変調電圧発生部 2のような、時間データに基づく出力時間間隔制御 や波形平滑化は不要であり、図示はしていないが、変調トリガなどの所定のデータ出 力周期に基づいて、出力制御を行えばよい。
[0060] 図 9は、上記のメモリ 8a〜8cが記憶する各温度で必要な温度データテーブル(図 9 — 1)と、 FM変調電圧 V (図 9— 2)および周波数補償電圧 Vp (図 9— 3)の各制御電
T
圧における波形の概念図を示す。符号 91は FM変調電圧データ、符号 92は時間間 隔データ、符号 93は周波数補償電圧データをそれぞれ示して ヽる。
[0061] 周波数補償電圧データ Vpは、それぞれ温度テーブル毎に格納され、 FM変調電 圧データ V、時間間隔データ tは、それぞれ温度テーブル毎に時系列的に格納され ている。マイコン 7は、温度モニタ部 4で検出された筐体温度 Tに対して、上記温度 T が最も近い温度 Tおよび T を探索し、この温度 Τ , T に対応するデータをメモリ 8 n n+1 n n+1
a〜8c内の所定アドレス力 読み出して、各温度のデータ力 線形あるいは多項式近 似で補間することにより、筐体温度 Tに対応した FM変調電圧および周波数補償電 圧を算出し出力する。図 9 2および図 9 3では、温度 Tに対応する電圧データ (F
0
M変調電圧 Vおよび周波数補償電圧 Vp)について、温度 Τ , Tから線形補間で算
T 1 2
出している例を示している。また、上記以外にも、 3温度以上のデータから多項式近 似により算出してもよい。
[0062] 前述のとおり、 FM— CWレーダの測距離精度は VCOlの周波数変調幅 Δ ίに比 例する。上記の各温度の補正電圧回路によって、測距離精度を 1%以下に抑えようと した場合、例えば、 VCOlの変調感度 500MHz/V,周波数変調幅 100MHzの FM CWレーダにおいては、許容される周波数変調幅の誤差は 1MHzとなり、これに必 要な補正電圧は変調感度に反比例し、変調電圧幅 200mVp-pに対して、 ± 2mV 以下の精度となる。以上のような回路構成と補正データ出力方式により、各温度で高 精度な FM補正変調電圧を得ることができる。
[0063] また、従来は電波法の制約により、各温度において FM変調の動作点を移動させる 必要があつたため、図 15— 2に示すように常温の変調感度に対し、低温および高温 の変調感度が大きく変動するため、この変調感度の温度変化を補償する FM変調電 圧 (変調補正電圧)をあらかじめ計測、調整し、多数の温度データテーブルを必要と した力 本発明では図 4のように各温度において VCOlの変調感度が概ね変化しな い同一の動作点で FM変調を行うため、温度によって必要な変調補正電圧データが 大きく変化しない。すなわち、図 9の概念図のように、温度により多数のデータを必要 とした変調補正電圧データは、本発明では図 10に示すように温度によってほとんど 変化しなくなり、格段に少ない変調補正電圧データで高精度な周波数変調出力を得 ることができる。上記により、各変調補正電圧データ取得のための試験温度数が削減 可能となり、試験、調整時間を大幅に削減することができる。
[0064] 次に FM変調データ(以下、変調補正データ)および周波数補償データの作成フロ 一について、図 11の補正データ作成フロー図を用いて説明する。
[0065] 変調信号発生回路の出力周波数はこれまでの説明のとおり、 FM変調電圧 (動作 点中心電圧)と周波数補償電圧によって決まるため、はじめに常温にて出力周波数 が法定周波数内に入る各電圧を確定する。常温で設定する周波数補償電圧は、高 温および低温での周波数補償分を考慮し、出力電圧範囲で得られる出力周波数変 化幅の中心付近に対応する電圧値に設定する。
[0066] 次に、各温度での周波数補償電圧値を決定し (常温試験)、最後に各温度での F M変調補正電圧データを実測、算出する (温度試験)。
[0067] 以下に、常温での変調補正電圧および周波数補償電圧を決定するフローを説明 する。まず初めに、 FM変調電圧 V (中心値)および周波数補償電圧 Vpの初期値 (d
T
efalt値)を設定し、 VCOlの各制御端子に入力する(stepl)。この初期電圧に対し 、変調信号発生回路の出力周波数を測定する(step2)。出力周波数が目標の範囲 に入っている場合は、上記の初期電圧を常温設定値とし、メモリに保持する(step3) 。出力周波数が目標に入っていない場合は、周波数補償電圧 Vpを調整限界範囲内 で調整し、出力周波数を再測定する(step21〜23)。上記の Vp調整限界範囲内で 目標周波数が得られな力 た場合は、 FM変調電圧 Vを同様に調整限界範囲内で
T
調整し、周波数を再測定する(step24〜26)。 step22および step25で目標周波数 が得られた場合は、上記の Vp, V調整値を常温設定値とし、メモリに保持する(step 3)。 目標が得られな力つた場合は、 VCOlの出力周波数が各制御電圧の出力範囲 内で、法定周波数範囲に入らないため、調整不可として次工程には進めず、保留と する(step27)。以上の処理にて、 FM変調電圧 V (中心電圧)および周波数補償電
T
圧 Vpの常温設定値が決定される。
[0068] 次に各温度での周波数補償電圧データを決めるフローを詳細に説明する。まず F M変調電圧 (動作点中心電圧)を固定 (step3のメモリ保持値)とし、常温における周 波数補償電圧-出力周波数 (Vp—f特性)のデータ(図 8の曲線 D)を取得する(step
4)。この Vp—f特性は、先に述べた V—f特性と同様の理由により、低温および高温
T
においても概ね常温の Vp— f特性 Aに近い勾配となるため、各温度における周波数 変化幅も上記の常温 Vp—f特性に概ね従うと考えてよい。
[0069] 一方、上記周波数補償電圧によって補償する出力周波数の温度ドリフト量も、素子 および回路構成によって大枠が決まり、個体ごとのばらつきが少ない。予め、取得し てお!/、た VCOlの出力の温度勾配を Δ fdMHzZ°Cとする。例えば常温 Toから低温 Tcになったときの周波数ドリフトは A fd * (Tc— To)となるため、図 8の曲線 D力も低 温での補償電圧 Δνρが求められる。同様にして、曲線 Dから任意の温度における周 波数補償電圧が算出され、曲線 Dのように与えられる。算出には取得した特性を多 項式近似して、数式的に周波補償電圧を導出する(step5)。
以上の処理にて導出した、各温度での周波数補償電圧の温度テーブル(図 9)をメモ リ 8cへデータとして書き込む(step6)。
[0070] 次に、各温度での変調補正電圧値を求めるフローについて図 11 2を参照して説 明する。変調補正電圧は、先に述べたとおり、高精度な制御を必要とするため、各温 度で得られる実測データから直接算出する。変調信号発生回路の周囲温度を設定 し (step7)、目標温度に達した状態で、前工程で算出された試験温度に対応する周 波数補償電圧(* 2)を設定する(step8)。この電圧設定により、変調信号発生回路 の出力周波数は常温に近い周波数に補償される。次に、 VCOlの FM変調電圧端 子に対して、テスト電圧パターン(時間に対して所定の勾配で直線的に変化する電 圧)を入力し (step9)、周波数の時間変化を計測することにより、 V f曲線(図 8の
T
曲線 A)を取得する(step 10)。このときのテスト電圧の範囲は最初に決定した FM変 調電圧 ( * 1)を中心電圧とし、モジュールで必要とされる変調周波数幅 Δ Bを出力 可能な振幅を持つ FM変調電圧である。上記 V—f曲線は多項式近似により表現で
T
きるため、例えば、 2次式で近似した場合は式 1で与えられる(stepll)。
[0071] f=a*V2+b*V+c …(式 1)
[0072] 各温度で設定する FM変調電圧の中心電圧 (DC成分)を V (温度に依存しない一
0
定電圧)とすると、この DC電圧に対して出力される周波数を f とし、これを基準とした
0
任意の電圧における周波数変化幅 Δ fは式 2で表現される。
[0073] Δί=ί— f =a* (V2— V2)+b* (V— V) …(式 2)
0 0 0
[0074] 一方、補正後の周波数(目標の t f特性)は時間経過に対して周期的かつ直線的 に変化するため、周期 Tm,変調周波数幅 ΔΒ,下限周波数 f に対し、式 3で与えられ し
る。
[0075] f=(AB/Tm) *t+f …(式 3)
L
[0076] 上記式 2と同様に、時間 tにおいて、周波数 fが得られたとすると、これを基準とした
0 0
任意の時間における周波数変化幅 Δίは、式 4で表現される。
[0077] Δί=ί— f =(ΔΒΖΤπι) * (t— t) …(式 4)
0 0
[0078] 上記の式 1〜式 4から、変調補正に必要な下記式 5に示す t V特性(図 7の曲線 B) が算出される。
[0079] t=t + {a* (V2-V2)+b* (V-V ) }/( ΔΒ/Tm) …(式 5)
0 0 0
[0080] 上記式 5は、理想的な目標の t f特性を得るための t V関係式であり、この FM変 調補正電圧をメモリに格納する離散的な電圧 Vnと離散的な時間 tnで得ようとすると、 FM変調電圧の DC成分 (温度に依存しない一定電圧)を V,時間を t (t=0)として、
0 0
時間間隔 t t で時系列的に並ぶ、下記式 6に示すような電圧および時間のデータ n n-1
が算出される(step 12)。
[0081] t =t +{a*(V 2— V2)+b*(V -V ) }/( ΔΒ/Tm)
-1 0 -1 0 -1 0
t =t
0 0
t =t +{a* (V2— V2)+b* (V - V)}/(AB/Tm) t =t + {a * (V 2— V 2) +b * (V - V ) }/ ( A B/Tm)
n 0 n 0 n 0
…(式 6)
[0082] 上記 (Vn, リの時系列データをメモリ 8a, 8bにそれぞれ格納し (stepl3)、所定時 間間隔 t t 毎に対応する補正電圧 Vを出力すれば、式 5、すなわち図 7の曲線 B n n-1 n
に近い変調補正電圧を得ることができる。以上の処理を各温度に実施する(step 14 →step7)ことにより、使用温度範囲の変調補正電圧データを作ることができる。
[0083] 次に、上記で測定'作成した変調補正データから温度データを展開する方法につ いて説明する。まず、上記のフローにより使用温度範囲を含む低温、高温、常温の 3 点の温度データ (変調補正データおよび式 1に示す V— f曲線の近似式の 1次およ
T
び 2次の係数)を計測'取得する。次に、この 3点の温度データ力 メモリ 8a, 8bに格 納する温度データ (例えば 12温度)に 3点力ものデータ補間により展開する。以下、 例として、 3温度実測データ力も 12温度に展開する手順を説明する。はじめに、上記 3点の V— f曲線近似式の 1次, 2次係数から、線形あるいは 2次多項式補間により、
T
残りの 9温度の V— f曲線近似式の 1次, 2次の係数 a, bを算出する。次に補間により
T
算出した 1次, 2次の係数を用いて、 3温度の実測の場合と同じように式 3,式 4により 、変調補正データ (変調補正電圧および時間間隔データ)を算出する。以上の手順 で算出した実測 3温度と補間 9温度分の温度データ (変調補正電圧および時間間隔 データ)をメモリ 8a, 8bに記憶させる。 FM変調電圧発生部 2は、上記の 12温度のデ ータテーブルから、検出された筐体温度に対して、最も近い 2つの温度データ力 線 形あるいは多項式近似で補間する(図 9— 2,図 9— 3参照)ことにより、筐体温度に対 応した FM変調電圧を算出して出力する。
[0084] 上記のように、本発明の変調信号発生回路において、 V— f曲線近似式の 0次 (切
T
片)以外係数を用いずに補間処理をすることにより、精度の高い温度補間処理が可 能となる。すなわち、式 1において、 1次以上の係数は V—f曲線の傾き(変調感度) τ
を表現しており、式 2および式 4は周波数変化幅に着目して変調補正電圧および時 間の関係を導いている。本発明では先に述べた通り、 FM変調電圧の DC成分を一 定とすることにより変調感度が概ね一定となるため、各温度で係数 a, bは概ね等しい 値が得られる。このため、 0次係数を用いない 3温度の測定データからの温度補間に より、十分な精度が得られる。一方、 0次 (切片)を含めた場合は、式 1および式 2の周 波数に着目した式となり、下限周波数を与える FM電圧を V として、以下の式 7に示
min
す算出式となる。
[0085] t= (a *V2 + b *V+c— f ) Z ( A BZTm)
L
f =a水 V 2 + b水 V +c
L min min
…(式 7)
[0086] 式 7では、周波数と電圧の関係付けをするために、 V—f曲線近似式の 0次係数(
T
切片)を介在することになる。 0次の係数 cは、 VCO自身の周波数温度ドリフトと周波 数補償電圧による温度補償により、係数 a, bに比べて誤差要素が大きぐ算出した時 間データの誤差要因となる。
[0087] 以上のような FM変調および周波数補償の補正データ作成フローおよび温度補間 方法により、少ない実測温度データから出力周波数の温度ドリフトを補償する周波数 補償電圧データと、出力信号の高精度な変調直線性を得るのに理想的な変調補正 電圧データを実現することができる。
[0088] この実施の形態によれば、出力周波数の温度ドリフトを補償し、温度に依存しない 一定の DC成分を持つ変調電圧により FM動作させることにより、温度による変調感 度の変動を低減し、格段に少な!ヽ変調補正電圧データで出力信号の変調直線性を 得るのに理想的な FM変調電圧波形を作ることができる。さらに、各補正データ取得 のための試験温度数が削減可能となり、試験 ·調整時間を大幅に削減することができ る。
[0089] 実施の形態 3.
図 12は、この発明にかかる実施の形態 3の送受信モジュールの基本構成を示すブ ロック図である。ここで示す回路構成は、レーダ装置において測距離、測速度に必要 なビート周信号を取り出すための必要最小限の送受信モジュール構成要素を示すも のであり、 VCOの源発振周波数や、送受信のチャネル数、レーダ性能により、遁倍 器や、スィッチ、増幅器など必要に応じて回路構成が適宜変わり、本構成に示す限り ではない。
[0090] 図 12に示す送受信モジュールおいて、符号 70は本発明の実施の形態 1または 2 で説明した変調信号発生回路を示す。送信部 5は VCOlから出力される信号を送信 し、送信信号の一部を分岐する。受信部 6は反射信号を受信し、送信部からの分波 信号との混合波 (以下、ビート信号)を取り出す。
[0091] 変調信号発生回路 70は、実施の形態 1もしくは 2で説明したとおり、出力周波数ドリ フトを補償し、所定の変調幅を有する FM変調波を出力する。この FM変調波は送信 部 5により外部の目標物に放射される。目標物力 の反射波は受信部 6により受信さ れ、送信信号の分波信号と混合され、ビート信号が得られる。
[0092] この実施の形態によれば、実施の形態 1または 2に記載の変調信号発生回路を適用 することにより、送受信モジュールの送信出力周波数の温度ドリフトを補償し、電波法 の法定周波数範囲を守って変調出力を得ることが可能となり、送信出力信号の高精 度な変調直線性を得ることができる。したがって、温度による誤差や時間変動の少な V、、周波数安定度の高 、ビート信号が得られる送受信モジュールを構成することが できる。
[0093] 実施の形態 4.
図 13は、この発明に力かる実施の形態 4によるレーダ装置の基本構成を示すプロ ック図である。図において、符号 70は本発明の実施の形態 1または 2で説明した変調 信号発生回路である。レーダ装置は、送信部 5、受信部 6、送信アンテナ 50、受信ァ ンテナ 60、信号処理部 80を備えて構成される。
[0094] 変調信号発生回路 70は、出力周波数ドリフトを補償し、所定の変調幅を有する FM 変調波を出力する。この FM変調波は送信部 5で必要に応じて遁倍、増幅され、送信 アンテナ 50から外部の目標物に発射される。送信信号の一部は受信部 6へ分波され る。目標物からの反射波は受信部アンテナ 60によって受信され、受信部 6により必要 に応じて増幅した後、送信信号の分波信号と混合され、ビート信号が得られる。ビー ト信号は信号処理部 80にて遅延時間とドッブラ偏移を抽出することにより、目標物と の距離と相対速度を算出される。
[0095] この実施の形態によれば、レーダ装置の変調信号発生回路として、実施の形態 1ま たは 2に記載の変調信号発生回路を適用することにより、電波法の法定周波数範囲 を守って変調出力を得ることが可能となり、送信出力信号の高精度な変調直線性を 得ることができるため、温度による誤差や時間変動の少ない、高い測距離精度と測速 度精度をもつレーダ装置を構成できる。
産業上の利用可能性
以上のように、本発明にかかる変調信号発生回路は、周波数の温度ドリフトの大き いマイクロ波,ミリ波自走発振器を適用した FM— CWレーダ装置などの測距離'測速 度計測用のレーダ装置に有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 周波数が時間経過に対して周期的かつ直線的に変化する送信波を出力する変調 信号発生回路において、
回路の筐体温度を検出する温度モニタ部と、
入力される制御電圧に基づいて独立に発振周波数を制御する 2つの可変インピー ダンス回路を有する電圧制御発振器と、
上記一方の可変インピーダンス回路に対し、上記温度モニタ部で検出した筐体温 度に応じて、発振周波数の温度ドリフトを補償する電圧を出力する周波数補正電圧 発生部と、
上記周波数補正電圧発生部による温度ドリフト補償条件下で、上記他方の可変ィ ンピーダンス回路に対し、温度に依存しな 、一定の直流分と所定の交流分から成る 変調電圧を出力する FM変調電圧発生部と、
を備えたことを特徴とする変調信号発生回路。
[2] 上記 FM変調電圧発生部は、
上記電圧制御発振器の FM変調電圧 出力周波数特性が、動作温度範囲内で概 ね一定となる動作点で FM変調を施すことを特徴とする請求項 1に記載の変調信号 発生回路。
[3] 上記周波数補正電圧発生部は、
上記電圧制御発振器の発振周波数の温度ドリフトを補償する周波数補償電圧の温 度データを記憶するメモリと、
設定された周波数補償電圧の温度データをアナログ値に変換する DZA変 と 上記温度モニタ部により検出された筐体温度にしたがって、上記メモリが当該温度 に対応する温度データを上記 DZA変換器へ出力するように制御するデータ制御部 とを備え、 上記 FM変調電圧発生部は、
上記電圧制御発振器の発振周波数が時間経過に対して周期的かつ直線的に変 化するような各温度毎の変調目標電圧波形を、予め時系列の離散電圧のデータとし て記憶する変調電圧メモリと、 上記時系列の離散電圧の各出力時間間隔のデータを記憶する時間メモリと、 上記温度モニタ部により検出された筐体温度にしたがって、当該温度に対応する 上記時間メモリに記憶された各出力時間間隔のデータを読み出し、上記 DZA変換 器がこの時間間隔に基づいて、上記変調電圧メモリの離散電圧の出力を DZA変換 するように制御するデータ制御部と、
を備えたことを特徴とする請求項 1に記載の変調信号発生回路。
[4] 上記 FM変調電圧発生部は、
使用温度範囲を包含する少なくとも 3点の温度にぉ 、て、予め計測した FM変調電 圧一発振周波数特性に基づいて算出した変調補正温度データ力 線形あるいは多 項式補間処理により算出した離散的な温度データを、上記変調電圧メモリおよび時 間メモリに格納し、上記温度モニタ部で検出した筐体温度に対して、当該離散的な 温度データの補間処理により FM変調電圧を算出'出力することを特徴とする請求項 3に記載の変調信号発生回路。
[5] 請求項 1から請求項 4のいずれか一つに記載の変調信号発生回路を備え、 FM変 調波を送受信し、送信波と受信波の混合波からビート信号を出力することを特徴とす る送受信モジュール。
[6] 請求項 1から請求項 4のいずれか一つに記載の変調信号発生回路を備え、 FM変 調波を送受信し、送信波と受信波の混合波から得るビート信号を信号処理することに より、目標物との相対距離、相対速度を算出することを特徴とするレーダ装置。
PCT/JP2006/314517 2006-07-21 2006-07-21 circuit de génération de signal de modulation, module de transmission/réception et dispositif de radar WO2008010298A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/096,951 US7847644B2 (en) 2006-07-21 2006-07-21 Modulation signal generation circuit, transmission/reception module, and radar device
EP06781439.2A EP2045616B1 (en) 2006-07-21 2006-07-21 Modulation signal generation circuit, transmission/reception module, and radar device
PCT/JP2006/314517 WO2008010298A1 (fr) 2006-07-21 2006-07-21 circuit de génération de signal de modulation, module de transmission/réception et dispositif de radar
CN200680050982.9A CN101361007B (zh) 2006-07-21 2006-07-21 调制信号发生电路、发送接收模块、以及雷达装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/314517 WO2008010298A1 (fr) 2006-07-21 2006-07-21 circuit de génération de signal de modulation, module de transmission/réception et dispositif de radar

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008010298A1 true WO2008010298A1 (fr) 2008-01-24

Family

ID=38956634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/314517 WO2008010298A1 (fr) 2006-07-21 2006-07-21 circuit de génération de signal de modulation, module de transmission/réception et dispositif de radar

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7847644B2 (ja)
EP (1) EP2045616B1 (ja)
CN (1) CN101361007B (ja)
WO (1) WO2008010298A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009047709A (ja) * 2008-11-19 2009-03-05 Mitsubishi Electric Corp 変調信号発生回路、送受信モジュール、およびレーダ装置
WO2017199296A1 (ja) * 2016-05-16 2017-11-23 三菱電機株式会社 Fm-cwレーダおよびfm-cw信号の生成方法
US10520596B2 (en) 2015-02-19 2019-12-31 Mitsubishi Electric Corporation FM-CW radar and method of generating FM-CW signal

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090149732A1 (en) * 2007-12-08 2009-06-11 Weinstock Ronald J System for use of electrical resonant frequencies in analyzing and treating abnormality of human and animal tissues
JP2010204003A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Hitachi Kokusai Electric Inc 複合機能レーダ装置
CN101793964A (zh) * 2010-03-09 2010-08-04 浙江大学 带有数字化温度补偿的60GHz毫米波汽车防撞雷达装置
JP5515921B2 (ja) * 2010-03-24 2014-06-11 セイコーエプソン株式会社 恒温型圧電発振器の製造方法
JP5451541B2 (ja) 2010-06-28 2014-03-26 スパンション エルエルシー 発振回路
US10085670B2 (en) 2010-11-30 2018-10-02 Newlife Sciences Llc Apparatus and method for treatment of pain with body impedance analyzer
DE102012100427A1 (de) * 2012-01-19 2013-07-25 Hella Kgaa Hueck & Co. Vorrichtung mit einem spannungsgesteuerten Oszillator und einer Schaltungsanordnung zum Ansteuern des Oszillators
WO2017175427A1 (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 三菱電機株式会社 周波数変調回路、fm-cwレーダおよび高速変調レーダ
DE112018007795T5 (de) * 2018-07-04 2021-04-01 Mitsubishi Electric Corporation Frequenzmodulierte oszillationsquelle, radarvorrichtung und verfahren zur steuerung einer frequenzmodulierten oszillationsquelle
EP3855213A4 (en) * 2018-09-20 2022-06-15 Kyocera Corporation ELECTRONIC DEVICE, ELECTRONIC DEVICE CONTROL METHOD AND ELECTRONIC DEVICE CONTROL PROGRAM
JP2022537947A (ja) 2019-06-12 2022-08-31 トゥルーリリーフ エルエルシー パルス電流を生体組織に送達するためのシステムおよび方法
CN111239638B (zh) * 2020-01-10 2022-02-11 天津天传电控设备检测有限公司 一种交流电压源输出频率周期性和随机性变化的检测方法
CN111505594A (zh) * 2020-04-30 2020-08-07 中国直升机设计研究所 一种便携式雷达信号模拟器
US11911605B2 (en) 2021-03-05 2024-02-27 Truerelief Llc Method and apparatus for injury treatment
CN113810321B (zh) * 2021-08-30 2024-02-20 中国电子科技集团公司第二十研究所 一种调制信号生成方法和装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641223U (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 新日本無線株式会社 マイクロ波発振装置
JPH08146125A (ja) 1994-11-21 1996-06-07 Fujitsu Ltd Fm−cwレーダ
JP2002062355A (ja) 2000-08-15 2002-02-28 Fujitsu Ten Ltd Fm−cwレーダ方式における変調信号発生装置
JP2004166076A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Mitsubishi Electric Corp 温度補正装置および電圧制御発振装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3411308B2 (ja) 1992-07-24 2003-05-26 旭硝子株式会社 熱硬化性塗料用組成物
JP3972091B2 (ja) * 2001-10-18 2007-09-05 株式会社ルネサステクノロジ 変調用半導体集積回路
JP3774454B2 (ja) * 2003-09-09 2006-05-17 株式会社東芝 周波数直接変調装置及び通信システム
US7167058B2 (en) * 2003-12-11 2007-01-23 Seiko Epson Corporation Temperature compensation for a variable frequency oscillator without reducing pull range
JP4306637B2 (ja) * 2005-04-14 2009-08-05 三菱電機株式会社 変調信号発生回路、送受信モジュール、およびレーダ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641223U (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 新日本無線株式会社 マイクロ波発振装置
JPH08146125A (ja) 1994-11-21 1996-06-07 Fujitsu Ltd Fm−cwレーダ
JP2002062355A (ja) 2000-08-15 2002-02-28 Fujitsu Ten Ltd Fm−cwレーダ方式における変調信号発生装置
JP2004166076A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Mitsubishi Electric Corp 温度補正装置および電圧制御発振装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2045616A4

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009047709A (ja) * 2008-11-19 2009-03-05 Mitsubishi Electric Corp 変調信号発生回路、送受信モジュール、およびレーダ装置
US10520596B2 (en) 2015-02-19 2019-12-31 Mitsubishi Electric Corporation FM-CW radar and method of generating FM-CW signal
WO2017199296A1 (ja) * 2016-05-16 2017-11-23 三菱電機株式会社 Fm-cwレーダおよびfm-cw信号の生成方法
JPWO2017199296A1 (ja) * 2016-05-16 2018-08-30 三菱電機株式会社 Fm−cwレーダおよびfm−cw信号の生成方法
US11029389B2 (en) 2016-05-16 2021-06-08 Mitsubishi Electric Corporation FM-CW radar and method of generating FM-CW signal

Also Published As

Publication number Publication date
CN101361007A (zh) 2009-02-04
EP2045616A1 (en) 2009-04-08
EP2045616A4 (en) 2011-04-27
EP2045616B1 (en) 2013-09-11
CN101361007B (zh) 2013-03-20
US20090224845A1 (en) 2009-09-10
US7847644B2 (en) 2010-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008010298A1 (fr) circuit de génération de signal de modulation, module de transmission/réception et dispositif de radar
TW451550B (en) Temperature compensating circuit for a crystal oscillator
US9281823B2 (en) Single insertion trimming of highly accurate reference oscillators
EP3190704B1 (en) Digital phase locked loops
US7800457B2 (en) Self-calibrating temperature-compensated oscillator
JPH104318A (ja) 温度補償型水晶発振器
US20030090316A1 (en) Circuit for tuning an active filter
CN107250838B (zh) Fm-cw雷达以及fm-cw信号的生成方法
JP5988662B2 (ja) 周波数変調発振源およびレーダ装置
CN109196375B (zh) Fm-cw雷达以及fm-cw信号的生成方法
JP2000509219A (ja) 温度補償および周波数逓倍機能を備えた周波数シンセサイザおよびその製造方法
US20020150141A1 (en) Temperature sensor
CN113325409B (zh) 频率调制电路、fm-cw雷达及高速调制雷达
US7911285B2 (en) Reference frequency control circuit
US7068112B2 (en) Phase-control circuit arrangement and method for operating said circuit arrangement
US10141887B2 (en) Oscillator for detecting temperature of atmosphere
EP2600520B1 (en) Modulation signal generation circuit, transmission/reception module, and radar device
JP4591592B2 (ja) 変調信号発生回路、送受信モジュール、およびレーダ装置
US6424824B1 (en) Apparatus for setting the tuning voltage of tunable resonant circuits
CN102611389B (zh) 调制信号发生电路、发送接收模块、以及雷达装置
JP4306637B2 (ja) 変調信号発生回路、送受信モジュール、およびレーダ装置
CN115118278A (zh) 压控振荡器、锁相环电路、光探测装置及激光雷达
JP6049817B1 (ja) パワー制御可能な無線通信装置
WO1996023232A1 (fr) Analyseur de spectre
JPH10126153A (ja) 水晶発振回路

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06781439

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12096951

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006781439

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680050982.9

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU