WO2007129687A1 - 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007129687A1
WO2007129687A1 PCT/JP2007/059462 JP2007059462W WO2007129687A1 WO 2007129687 A1 WO2007129687 A1 WO 2007129687A1 JP 2007059462 W JP2007059462 W JP 2007059462W WO 2007129687 A1 WO2007129687 A1 WO 2007129687A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnetic recording
recording medium
atomic
layer
force
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/059462
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Migaku Takahashi
Shin Saito
Tomoyuki Maeda
Akihiko Takeo
Yuzo Sasaki
Ryuji Sakaguchi
Original Assignee
Tohoku University
Kabushiki Kaisha Toshiba
Showa Denko K.K.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US12/300,073 priority Critical patent/US20090147401A1/en
Application filed by Tohoku University, Kabushiki Kaisha Toshiba, Showa Denko K.K. filed Critical Tohoku University
Priority to CN2007800164546A priority patent/CN101438345B/zh
Priority to JP2008514489A priority patent/JP5061307B2/ja
Publication of WO2007129687A1 publication Critical patent/WO2007129687A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/66Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers
    • G11B5/676Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers having magnetic layers separated by a nonmagnetic layer, e.g. antiferromagnetic layer, Cu layer or coupling layer
    • G11B5/678Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers having magnetic layers separated by a nonmagnetic layer, e.g. antiferromagnetic layer, Cu layer or coupling layer having three or more magnetic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • G11B5/7369Two or more non-magnetic underlayers, e.g. seed layers or barrier layers
    • G11B5/737Physical structure of underlayer, e.g. texture

Definitions

  • Magnetic recording medium manufacturing method thereof, and magnetic recording / reproducing apparatus
  • the present invention relates to a magnetic recording medium, a method for manufacturing the same, and a magnetic recording / reproducing apparatus using the magnetic recording medium.
  • the perpendicular magnetic recording technique is attracting attention as a promising technique for realizing further surface recording density.
  • the conventional longitudinal magnetic recording system magnetizes the medium in the in-plane direction, whereas the perpendicular magnetic recording system is characterized by magnetizing in the direction perpendicular to the medium surface. For this reason, it is considered that the influence of the self-demagnetization action that hinders the achievement of high linear recording density in the longitudinal magnetic recording method can be avoided, and it is considered suitable for higher density recording.
  • a certain magnetic layer thickness can be maintained, it is considered that the influence of thermal magnetic relaxation, which is a problem in longitudinal magnetic recording, is relatively small.
  • a perpendicular magnetic recording medium is formed on a nonmagnetic substrate in the order of an underlayer, an intermediate layer, a magnetic recording layer, and a protective layer.
  • a lubricating layer is applied to the surface after forming a protective layer.
  • a magnetic film called a soft magnetic underlayer is provided under the underlayer.
  • the intermediate layer is formed for the purpose of further improving the characteristics of the magnetic recording layer.
  • the underlayer is considered to adjust the crystal orientation of the intermediate layer and the magnetic recording layer and at the same time to control the shape of the magnetic crystal.
  • the crystal structure of the magnetic recording layer is important. That is, in a perpendicular magnetic recording medium, the crystal structure of the magnetic recording layer often has a hep structure, but the (002) crystal plane is parallel to the substrate surface, in other words, the crystal c-axis. [002] It is important that the axes are arranged as vertically as possible in the vertical direction.
  • the perpendicular magnetic recording medium has the advantage that a relatively thick magnetic recording layer can be used, the total film thickness of the laminated thin film of the entire medium tends to be thicker than the current longitudinal magnetic recording medium, For this reason, there is a drawback that it easily includes factors that disturb the crystal structure in the process of stacking the media.
  • the Ru intermediate layer sufficiently separates the Co alloy crystals of the magnetic recording layer, it is usually 1 (For example, see Patent Document 2.) 0
  • increasing the film thickness increases the crystal grain size of the Co alloy, which increases recording noise and increases recording noise. Will get worse.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-6158
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-190517
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and a magnetic recording medium capable of recording and reproducing high-density information by satisfying both the refinement of the grain size of the perpendicular magnetic recording layer and the perpendicular orientation.
  • An object of the present invention is to provide a manufacturing method thereof and a magnetic recording / reproducing apparatus.
  • a perpendicular magnetic recording medium having at least a backing layer, a base film, an intermediate layer, and a perpendicular magnetic recording film on a nonmagnetic substrate
  • at least one of the intermediate layers has at least one of elements having a fee structure. It consists of an alloy material with one element as the main component and an element selected from the group of elements having the bcc structure, and combines the (111) -oriented crystal structure and the layered irregular lattice (stacking fault) by mixing the fee structure and the bcc structure.
  • a magnetic recording medium characterized by having.
  • a perpendicular magnetic recording medium having at least a backing layer, an underlayer, an intermediate layer, and a perpendicular magnetic recording film on a nonmagnetic substrate
  • at least one of the intermediate layers has at least one of an element group having a fee structure It consists of an alloy material with one element as the main component and an element selected from an element group having a hep structure, and combines a (111) -oriented crystal structure with a layered irregular lattice (stacking fault) due to a mixture of the fee structure and the hep structure.
  • a magnetic recording medium characterized by having.
  • At least one of the intermediate layers has a group power consisting of Pt, Ir, Pd, Au, Ni, Al, Ag, Cu, Rh, Pb and Co.
  • An alloy having a structure (1) The magnetic recording medium according to (1), wherein the magnetic recording medium is made of an alloy material of an element having a bcc structure selected from a group force consisting of Fe, Cr, V, W, Mo, and Ta.
  • At least one of the intermediate layers is composed mainly of at least one selected from the group force consisting of Pt, Ir, Pd, Au, Ni, Al, Ag, Cu, Rh, Pb and Co
  • the magnetic recording medium according to (2) comprising: an alloy having a structure; and an alloy material of an element having a hep structure selected from the group consisting of Y, Mg, Zn, Hf, Re, Os, and Ru .
  • the sum of the proportions of the elements having at least one layer force fee structure in the intermediate layer is 20 atomic% or more and 95 atomic% or less.
  • Magnetic recording media
  • the intermediate layer is composed of an alloy material with at least one element group having at least one layer force fee structure as a main component and an element selected from the element group having bcc structure. , Al, Ga, In, T1), or group 14 element (C, Si, Ge, Sn, Pb) forces are selected. At least one element is added and the sum of the non-transition metal elements is 0.
  • the magnetic recording medium according to any one of (1) and (3) to (5), characterized in that the content is ⁇ 30 atomic%.
  • the intermediate layer is made of an alloy material with at least one element group having at least one layer force fee structure as a main component and an element selected from the element group having hep structure. , Al, Ga, In, T1), or group 14 element (C, Si, Ge, Sn, Pb) forces are selected. At least one element is added and the sum of the non-transition metal elements is 0.
  • the magnetic recording medium according to any one of (2) to (5), characterized in that the content is ⁇ 30 atomic%.
  • the intermediate layer has a particle size of 3 nm or more and 10 nm or less.
  • the magnetic recording medium according to any one of 1).
  • At least one element group of the intermediate layer having a fee structure of at least one layer as a main component, an element group force having a bcc structure as an alloy material force with a selected element, and a hexagonal close-packed
  • the magnetic recording medium according to any one of (1) to (13), wherein Ru, Re, a Ru alloy, or a Re alloy having a structure (hep) is (002) crystal plane oriented. .
  • At least one element group having at least one layer force fee structure of the intermediate layer as a main component, element group force having hep structure, alloy material force with the selected element, and hexagonal close-packed The magnetic recording medium according to any one of (1) to sol (13), which has a structure (hep) and is (002) crystal plane oriented.
  • At least one of the intermediate layers is also an alloy material force of an element having Cr and a fee structure, and the composition of Cr is 10 atomic% or more and 90 atomic% or less (1) or (16 The magnetic recording medium according to any one of 1).
  • At least one of the intermediate layers is made of a Pt—Cr alloy material, and the Cr composition is not less than 15 atomic% and not more than 75 atomic%.
  • At least one of the intermediate layers is made of an IrCr alloy material, and the Cr composition is 20 atomic% or more and 80 atomic% or less. Magnetic listed recoding media.
  • the ratio of at least one layer force Pt of the intermediate layer is 20 atomic% to 90 atomic%, and the transition metal element group: Ti, V, Cr, Fe, Zr, Nb, Mo, Ru, Hf, Ta
  • the ratio of at least one layer force Pd of the intermediate layer is 20 atomic% to 90 atomic%, and the transition metal element group: Ti, V, Cr, Fe, Zr, Nb, Mo, Ru, Hf, Ta
  • the ratio of at least one layer force Ir of the intermediate layer is 20 atomic% to 90 atomic%, and transition metal element groups: Ti, V, Cr, Fe, Zr, Nb, Mo, Ru, Hf, Ta,
  • the magnetic recording medium according to any one of (1) to (16), wherein the magnetic recording medium is an alloy material to which at least one element selected from W, Re, and Os is added.
  • the ratio of at least one layer force Au of the intermediate layer is 25 atomic% to 85 atomic%, and the transition metal element group: Ti, V, Cr, Fe, Zr, Nb, Mo, Ru, Hf, Ta
  • the ratio of at least one layer force Ni in the intermediate layer is 30 atomic% to 95 atomic%, and the transition metal element group: Ti, V, Cr, Fe, Zr, Nb, Mo, Ru, Hf, Ta
  • a nonmagnetic substrate having at least a backing layer, an underlayer, an intermediate layer, and a perpendicular magnetic recording layer
  • at least one of the intermediate layers has a layered irregular lattice (stacking fault) by adding an element having a bcc structure or a hep structure to an element having a fee structure.
  • 111 A method of manufacturing a magnetic recording medium, characterized by having an oriented crystal structure.
  • a magnetic recording / reproducing apparatus comprising a magnetic recording medium and a magnetic head for recording / reproducing information on the magnetic recording medium, wherein the magnetic recording medium is any one of (1) to (26).
  • a magnetic recording / reproducing apparatus which is a magnetic recording medium described above.
  • the crystal structure of the perpendicular magnetic layer in particular, the crystal of the hep structure, the c-axis is oriented with a very small angular dispersion with respect to the substrate surface, and the crystal grains constituting the perpendicular magnetic layer It is possible to provide a perpendicular magnetic recording medium having an extremely fine average particle diameter and excellent in high recording density characteristics.
  • FIG. 1 is a diagram showing a cross-sectional structure of a perpendicular magnetic recording medium of the present invention.
  • FIG. 2 is a view showing the (111) plane orientation of the fcc structure.
  • FIG. 3 is a diagram showing a structure of a perpendicular magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing an X-ray diffraction intensity curve of the intermediate layer of the present invention.
  • the perpendicular magnetic recording medium 10 of the present invention comprises at least a soft magnetic backing layer 2 on a nonmagnetic substrate 1 and an underlayer constituting an orientation control layer for controlling the orientation of the film immediately above. 3 and an intermediate layer 4, a perpendicular magnetic recording medium having a magnetic easy axis (crystal c axis) oriented perpendicularly to the substrate 5 and a protective layer 6, wherein the orientation control layer has a plurality of layers.
  • the substrate side force also includes an underlayer 3 and an intermediate layer 4. It can also be applied to new perpendicular recording media such as ECC media, discrete track media, and pattern media, where further improvement in recording density is expected in the future.
  • the nonmagnetic substrate used in the magnetic recording medium of the present invention includes an A1 alloy substrate such as an Al-Mg alloy such as Al-Mg alloy, ordinary soda glass, aluminosilicate glass, and amorphous glass.
  • Any nonmagnetic substrate can be used as long as it is a non-magnetic substrate, such as a substrate made of silicon, titanium, ceramics, sapphire, quartz, or various types of resin.
  • glass substrates such as A1 alloy substrates, crystallized glass, and amorphous glass are often used.
  • a mirror polished substrate or a low Ra substrate such as Ra 1A is preferred. If it is mild, it may have a texture.
  • the substrate is usually first washed and dried.
  • the substrate is washed and dried before formation. Is desirable.
  • the cleaning includes cleaning by etching (reverse sputtering) that is performed only by water cleaning.
  • the substrate size is not particularly limited.
  • the soft magnetic underlayer is provided in many perpendicular magnetic recording media.
  • the recording magnetic field from the head is guided and the perpendicular component of the recording magnetic field is efficiently applied to the magnetic recording layer.
  • any material having moderate soft magnetic properties such as FeCo alloy, CoZrNb alloy, CoTaZr alloy can be used.
  • the soft magnetic layer has an amorphous structure. By adopting an amorphous structure, it becomes possible to prevent the surface roughness: Ra from increasing and reduce the flying height of the head. This is because higher recording density can be achieved.
  • the total thickness of the backing layer is approximately 20 nm to 120 nm. The thickness is appropriately determined according to the balance between the force recording / reproducing characteristics and the OW characteristics.
  • an orientation control layer for controlling the orientation of the film immediately above is provided on the soft magnetic backing layer.
  • the orientation control layer is composed of a plurality of layers, and is called an underlayer and an intermediate layer from the substrate side.
  • the underlayer preferably has a hep structure, a fee structure, a hexagonal covalent bond material, or an amorphous structure, and the average crystal grain size of the underlayer is in the range of 6 nm to 20 nm. It is preferable to do this.
  • the intermediate layer of the present invention is used for efficiently perpendicularly orienting the magnetic recording layer.
  • the intermediate layer material is composed of an element having a fee structure and an element having a bcc structure, or an alloy of an element having a hep structure, and has a (111) -oriented crystal structure, a fee structure, a bcc structure, or a hep structure It is preferable to combine layered irregular lattices (stacking faults) due to mixing.
  • the fee structure, bcc structure, and hep structure as the intermediate layer material defined in the present invention are, of course, in an environment where the magnetic recording medium of the present invention is actually used in view of the gist of the present invention.
  • the crystal structure that is, the crystal structure at room temperature.
  • the (111) plane orientation of the fee structure means that three layers (A, B, C) with atoms arranged on one surface in a close-packed manner overlap each other as shown in Fig. 2 ( A ⁇ B ⁇ C ⁇ A ⁇ B ⁇ C ⁇ A ⁇ ' ⁇ ).
  • a ⁇ B ⁇ C ⁇ A ⁇ B ⁇ C ⁇ A ⁇ ' ⁇ When a bcc or hep structure element is mixed here, a periodicity shift of A ⁇ B ⁇ C occurs, causing stacking faults (eg A ⁇ B ⁇ C ⁇ A ⁇ C ⁇ A ⁇ B). ⁇ C ⁇ , ... This stacking fault can be observed with a transmission electron microscope (TEM), etc.
  • TEM transmission electron microscope
  • a diffraction peak is observed on the low angle side at an angle that does not appear from the disappearance rule of the fee structure (violation of the disappearance rule of the fee) TEM image power No periodicity is observed in the stacking fault, and the intensity of the diffraction peak Since it is thought that stacking faults occur many times, this is called a layered irregular lattice.
  • the (002) plane orientation of the hep structure which is the close-packed structure as the fee structure, is a stack of two layers of A and B ( ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ .
  • the C layer is completely absent due to stacking faults. It is considered that the layered irregular lattice generated by mixing with elements of the bcc structure or hep structure is located between the (111) orientation of the fee structure and the (002) orientation of the hep structure.
  • the control of the orientation of the intermediate layer is extremely important in the production of a perpendicular magnetic recording medium.
  • the crystal grain size of the magnetic recording layer continuously formed on the intermediate layer also takes over the shape and immediately magnetic recording.
  • the crystal grains in the layer are often finer. The smaller the crystal grain size of the magnetic recording layer, the higher the signal-to-noise intensity ratio (SNR).
  • Axis symmetry also exists in the 111>, ⁇ 1 11>, and 11-11> directions.
  • those other than 111> in the direction normal to the substrate surface have a stacking fault caused by mixing bcc or hep structure elements. Is lost.
  • the intermediate layer having both (defects) only 111> axial symmetry is obtained.
  • the magnetic recording layer laminated on the intermediate layer also grows with axial symmetry only in the direction normal to the substrate, so that the crystal c-axis [002] axis is efficiently vertically aligned.
  • a perpendicular magnetic recording medium as a method for evaluating whether or not the crystal c-axis [002] axis of the magnetic recording layer is arranged in the direction perpendicular to the substrate with as little disturbance as possible, A price range can be used.
  • the film formed on the substrate is applied to an X-ray diffractometer to analyze the crystal plane parallel to the substrate surface. By scanning the X-ray incident angle, a diffraction peak corresponding to the crystal plane is observed.
  • the hep structure is oriented so that the c-axis [002] direction is perpendicular to the substrate surface, so a peak corresponding to the (002) plane is observed. .
  • the optical system is swung with respect to the substrate surface while maintaining the Bragg angle diffracting the (002) plane. If the diffraction intensity of the (002) plane is plotted against the angle at which the optical system is tilted, a diffraction intensity curve centered on a swing angle of 0 ° can be drawn. This is called a rocking curve.
  • (002) face is The force that produces a rocking curve with a sharp shape when aligned very parallel to the substrate surface
  • a broad curve is obtained when the orientation of the (002) plane is widely dispersed. Therefore, the full width at half maximum of the rocking curve ⁇ (delta) ⁇ 50 is often used as an index of the quality of the crystal orientation of the perpendicular magnetic recording medium.
  • the alloying force of an element having a fee structure and an element having a bcc structure or hep structure becomes a (111) -oriented crystal structure and a mixture of the fee structure and the bcc structure or hep structure.
  • the material of the intermediate layer of the present invention is preferably a material in which the wettability of the magnetic recording layer to the Co-based alloy intermediate layer is not so great.
  • the diffusion coefficient: S C which is a parameter indicating the wettability of Co (Liquid) on the intermediate layer (Solid). But-1/1 1 1 2) or + 20 [/ 1 1 1 2) as long as the material takes a value below, easily Co alloy magnetic recording layer to form a fine grain ⁇ .
  • Co X is the surface free energy iZm 2 ) of X (Solid) and ⁇ is the surface free energy of Co (Liquid)
  • Co-based alloy of gas recording layer can be grown epitaxially.
  • the magnetic recording layer is literally a layer on which signals are actually recorded.
  • Materials include CoCr, CoCrPt ⁇ CoCrPtB, CoCrPtB—X, CoCrPtB—X—Y, CoCrPt—0, CoCrP t-SiO, CoCrPt—CrO, CoCrPt—TiO CoCrPt—ZrO CoCrPt—Nb O
  • Co-based alloy thin films such as CoCrPt-TaO CoCrPt-TiO are often used.
  • the oxide surrounds the magnetic Co crystal grains and forms a dollar-yura structure, which weakens the magnetic interaction between Co crystal grains and reduces noise. To do.
  • the crystal structure and magnetic properties of this layer determine the recording / reproducing characteristics.
  • the magnetic recording layer has a dull-yura structure
  • the oxide of the oxide magnetic layer is in the concave part of the intermediate layer surface. By gathering, it becomes a Dara-Yura structure.
  • increasing the gas pressure may deteriorate the crystal orientation of the intermediate layer and increase the surface roughness. Therefore, the intermediate layer is divided into two layers and a low gas pressure film-forming layer and a high gas pressure component are formed. By dividing it into film layers, both orientation and surface irregularities can be maintained.
  • the DC magnetron sputtering method or the RF sputtering method is used to form the above layers.
  • RF bias, DC bias, pulse DC, pulse DC bias, 02 gas, H20 gas introduction, N2 gas can also be used.
  • the sputtering gas pressure at that time is a force that is appropriately determined so as to optimize the characteristics for each layer.
  • the sputtering gas pressure is controlled within a range of about 0.1 to 30 (Pa). It is adjusted while looking at the performance of the medium.
  • the protective layer is for protecting the medium from damage caused by contact between the head and the medium.
  • a carbon film, a SiO film, or the like is used. In many cases, a carbon film is used.
  • the film thickness is about 1 nm to 10 nm, preferably about 2 to 6 nm, and more preferably 2 to 4 nm.
  • the magnetic crystal is isolated by the oxide while maintaining the crystal orientation, and the magnetic field with less noise is isolated. It becomes possible to make a recording medium.
  • FIG. 3 shows an example of a perpendicular magnetic recording / reproducing apparatus using the perpendicular magnetic recording medium.
  • a magnetic recording / reproducing apparatus shown in FIG. 3 includes a magnetic recording medium 10 having the structure shown in FIG. 1, a medium driving unit 11 that rotationally drives the magnetic recording medium 10, and a magnetic head 12 that records and reproduces information on the magnetic recording medium 10. And a head drive unit 13 for moving the magnetic head 12 relative to the magnetic recording medium 10 and a recording / reproducing signal processing system 14.
  • the recording / playback signal processing system 14 processes data input from the outside and sends the recording signal to the magnetic head 12, and processes the playback signal from the magnetic head 12 and sends the data to the outside. Has become possible.
  • the magnetic head 12 used in the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention includes not only an MR (Magneto Resistance) element using an anisotropic magnetoresistance effect (AMR) as a reproducing element, but also a huge Magnetic heads suitable for higher recording densities, such as GMR elements using the magnetoresistive effect (GMR) and TuMR elements using the tunnel effect, can be used.
  • MR Magnetic Magnetic Resistance
  • AMR anisotropic magnetoresistance effect
  • GMR magnetoresistive effect
  • TuMR elements using the tunnel effect can be used.
  • a soft magnetic backing layer CoNbZr is 50 (nm) by sputtering, NiTa having an amorphous structure as an underlayer is 5 (nm), and an Ar gas pressure is 0.6 (Pa). Each film was formed in an atmosphere.
  • Pt—Cr, Ir—Cr, Pd which is an alloy material of Cr with an element having a fee structure
  • Examples 1-1 to 4 The Cr mixing method was performed by rotating the substrate during film formation. The distance from the center of rotation of the substrate holder to the center of the substrate was 396 (mm), and the number of rotations of the substrate holder during film formation was 160 (rpm). During film formation, the Cr concentration in the film was controlled by arbitrarily adjusting the discharge output of the two targets. For the Cr alloy composition, the relationship between the film deposition rate of each target and the discharge output was investigated, and the discharge output, discharge time, and other forces during film formation were also calculated. The thickness of the intermediate layer was adjusted to 20 (nm).
  • a 20 nm film was formed (Comparative Example 1 1-2).
  • the gas pressure during film formation was Ar, 10 (Pa).
  • Example 1 SNR, Hc, and delta ⁇ 50 parameters were improved with respect to the comparative example in Cr> 30 (%) of 1-4.
  • the value of delta ⁇ 50 is slightly worse than Cr: 5 (%), but due to the increase in Cr content, stacking faults occur and lamellar irregular lattices cause the intermediate layer to have 111> axial symmetry only. It seems to have come to have. This is thought to have dramatically improved both the magnetostatic and electromagnetic properties.
  • Table 2 The results are shown in Table 2.
  • Example 2 a soft magnetic layer and an underlayer are formed on a glass substrate.
  • An intermediate layer formed of 20 nm (Pt—Cr, Ir—Cr) was prepared (Examples 2-1 and 2).
  • Pt, Cr and Ir were formed in the same manner as in Examples 2-1 and 2 (Comparative Examples 2-1 to 3).
  • a magnetic recording layer and a C film were formed on the intermediate layer (Examples 2-1 and 2 and Comparative Examples 2-1 to 3).
  • a peak appears in the range of 0 :: 34 to 65 (%), and in the range of Cr: 42 to 64 (%) from the right figure of Fig. 4, around 20 40 (°).
  • This peak is a peak due to the layered irregular lattice.
  • a soft magnetic layer is formed on a glass substrate.
  • Ni having a fee structure was formed in an Ar atmosphere at 5 (nm) and a gas pressure of 0.6 (Pa).
  • Pt—Ag, Pd—Ag, Ir—Ag, Au—Ag which is an alloy material of Ag, Cu that has the same FCC structure as Pt, Pd, Ir, Au, Ni, which has a fee structure
  • Ni—Ag, Pt—Cu, Pd—Cu, Ir—Cu, Au—Cu, and Ni—Cu are each 10 (nm) at a gas pressure of 0.6 (Pa) ZlO (Pa), respectively, in Example 3 and Similarly, the film was formed by revolution film formation (Comparative Examples 3-1 to 10).
  • Example 3 a soft magnetic layer and an underlayer are formed on a glass substrate.
  • Pt and Pd having a fee structure were added with Group 6 elements such as Cr, Mo and W for a total of 40 (%).
  • the film thickness was 10 (nm) at a gas pressure of 0.6 (Pa) / l 0 (Pa) as in Example 3 (Examples 4-1 to 12).
  • Ru was prepared by adding a Group 6 element Cr, Mo, W in the same manner as in Example 4 (Comparative Examples 41 to 6). A magnetic layer and a protective film were formed on these as in Example 3 to obtain a magnetic recording medium.
  • the average particle size was determined from the planar TEM image with the SNR, coercive force, and delta ⁇ 50 set.
  • Table 9 lists the results of high signal-to-noise ratio: SNR, coercive force: Hc, delta ⁇ 50, and average particle size for each of Pt alloy, Pd alloy, and Ru alloy.
  • a soft magnetic layer and an underlayer are formed on a glass substrate, Pt has a fee structure as an intermediate layer, Ni has the same FCC structure as Pd, and W is a Group 6 element. 30 (%). The amount of Ni added is 0, 20, 40 (%).
  • the film thickness was 10 (nm) at a gas pressure of 0.6 (Pa) / 10 (Pa) as in Examples 3 and 4 (Examples 5-1 to 6).
  • a film was formed by adding Ni to Ru, 0, 20, 40 (%) (Comparative Examples 51 to 3). On these, a magnetic layer and a protective film were formed in the same manner as in Examples 3 and 4 to obtain a magnetic recording medium.
  • Example 6-1 As a comparative example, the FCC structure is formed on a film formed by depositing Ru or Re 10 (nm) at 0.6 (Pa) in the order opposite to that in Example 4.
  • An alloy in which W (40)% Pd alloy was added at 10 (Pa) was prepared (Comparative Example 6-1-2). In the same manner as in Examples 3 to 5, a magnetic layer and a protective film were formed to obtain a magnetic recording medium.
  • a soft magnetic layer and an underlayer were formed on a glass substrate, and Pd having a fee structure as an intermediate layer was 30 (%) in W, and further, group 13 element C or group 14 Group element Ga was added. The amount added is 0, 5, 10 (%).
  • the film thickness was 10 (nm) with a gas pressure of 0.6 (? &) 710 &) (Examples 7-1 to 6).
  • 0, 5, 10 (%) of Group 13 element C or Group 14 element Ga was added to Pd.
  • the film thickness is the same as in the examples (Comparative Examples 7-1 to 6).
  • a magnetic layer and a protective film were formed in the same manner as in Examples 3 to 6 to obtain a magnetic recording medium.
  • a film having a thickness of 5 (nm) was prepared at a gas pressure of 10 (Pa) (Comparative Example 8-1 to 3).
  • a magnetic layer and a protective film were formed in the same manner as in Examples 3 to 7 to obtain a magnetic recording medium.
  • the present invention can be applied to a magnetic recording medium, a manufacturing method thereof, and a magnetic recording / reproducing apparatus using the magnetic recording medium.

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

 垂直磁気記録層の粒径の微細化と垂直配向性を両立することで、高密度の情報の記録再生が可能な磁気記録媒体、その製造方法、および磁気記録再生装置が提供される。そのような磁気記録媒体は、非磁性基板上に、少なくとも裏打ち層と下地膜と中間層と垂直磁気記録膜を有する垂直磁気記録媒体において、前記中間層の少なくとも1層を、fcc構造を有する元素とbcc構造、またはhcp構造を有する元素の合金材料から構成し、かつ、(111)配向する結晶構造と、fcc構造とbcc構造、またはhcp構造の混合による層状不整格子(積層欠陥)を併せもつ構造とする。また、中間層の少なくとも1層を、Pt,Ir,Pd,Au,Ni,およびCoからなる群から選ばれる少なくとも1種を主成分とするfcc構造を有する合金と、bcc構造、またはhcp構造を有する元素の合金材料から構成する。

Description

明 細 書
磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
技術分野
[0001] 本発明は、磁気記録媒体、その製造方法、およびこの磁気記録媒体を用いた磁気 記録再生装置に関するものである。
本願 ίま、 2006年 5月 8曰〖こ曰本【こ出願された特願 2006— 129335号及び 2007 年 1月 23日に日本に出願された特願 2007— 013026号に基づき優先権を主張し、 それらの内容をここに援用する。
背景技術
[0002] 近年、磁気ディスク装置、可撓性ディスク装置、磁気テープ装置等の磁気記録装置 の適用範囲は著しく増大され、その重要性が増すと共に、これらの装置に用いられる 磁気記録媒体について、その記録密度の著しい向上が図られつつある。特に MRへ ッド、および PRML技術の導入以来、面記録密度の上昇はさらに激しさを増し、近年 ではさらに GMRヘッド、 TuMRヘッドなども導入され 1年に約 100%ものペースで増 加を続けている。
[0003] このように、磁気記録媒体につ!、ては今後更に高記録密度化を達成することが要 求されており、そのために磁気記録層の高保磁力化と高信号対雑音比(SZN比)、 高分解能を達成することが要求されている。これまで広く用いられてきた長手磁気記 録方式においては、線記録密度が高まるにつれて、磁化の遷移領域の隣接する記 録磁区同士がお互いの磁ィ匕を弱めあおうとする自己減磁作用が支配的になるため、 それを避けるために磁気記録層をどんどん薄くして形状磁気異方性を高めてやる必 要がある。
[0004] その一方で、磁気記録層の膜厚を薄くしていくと、磁区を保っためのエネノレギー障 壁の大きさと熱エネルギーの大きさが同レベルに近づいてきて、記録された磁ィ匕量が 温度の影響によって緩和される現象 (熱揺らぎ現象)が無視できなくなり、これが線記 録密度の限界を決めてしまうと ヽわれて ヽる。
[0005] このような中、長手磁気記録方式の線記録密度改良に答える技術として最近では AFC (Anti Ferromagnetic Coupling )媒体が提案され、長手磁気記録で問題 となる熱磁気緩和の問題を回避しょうという努力がなされている。
[0006] また、今後一層の面記録密度を実現するための有力な技術として注目されている のが垂直磁気記録技術である。従来の長手磁気記録方式が、媒体を面内方向へ磁 化させるのに対し、垂直磁気記録方式では媒体面に垂直な方向に磁化させることを 特徴とする。このこと〖こより、長手磁気記録方式で高線記録密度を達成する妨げとな る自己減磁作用の影響を回避することができ、より高密度記録に適していると考えら れている。また一定の磁性層膜厚を保つことができるため、長手磁気記録で問題とな つて 、る熱磁気緩和の影響も比較的少な 、と考えられて 、る。
[0007] 垂直磁気記録媒体は、非磁性基板上に下地層、中間層、磁気記録層、保護層の 順に成膜されるのが一般的である。また、保護層まで成膜した上で、表面に潤滑層を 塗布する場合が多い。また、多くの場合、軟磁性裏打ち層とよばれる磁性膜が下地 層の下に設けられる。中間層は磁気記録層の特性をより高める目的で形成される。ま た下地層は中間層、磁気記録層の結晶配向を整えると同時に磁性結晶の形状を制 御する働きをすると 、われて 、る。
[0008] 優れた特性を有する垂直磁気記録媒体を製造するためには、磁気記録層の結晶 構造が重要である。すなわち、垂直磁気記録媒体においては、多くの場合その磁気 記録層の結晶構造は hep構造をとるが、その(002)結晶面が基板面に対して平行で あること、換言するならば結晶 c軸 [002]軸が垂直な方向にできるだけ乱れなく配列 していることが重要である。し力しながら、垂直磁気記録媒体は比較的厚い磁気記録 層を使用できるという利点がある反面、媒体全体の積層薄膜の総膜厚が現行の長手 磁気記録媒体に比べて厚くなりがちであり、そのために媒体積層の過程において結 晶構造を乱す要因を内包しやす 、と 、う欠点があった。
[0009] 磁気記録層の結晶をできるだけ乱れなくさせるため、垂直磁気記録媒体の中間層 としては、従来磁気記録層と同様に hep構造をとる、 Ruが用いられてきた。 Ruの(00 2)結晶面上に、磁気記録層の結晶がェピタキシャル成長するため、結晶配向の良 い磁気記録媒体が得られる (例えば、特許文献 1参照。 ) o
[0010] Ru中間層は磁気記録層の Co合金結晶同士の分離を十分におこなうため、通常 1 Onm以上の膜厚が必要となる(例えば、特許文献 2参照。 )0しかし、高膜厚にするこ とで、 Co合金の結晶粒径が大きくなつてしまい、ノイズの増加のため記録再生特性が 悪化してしまう。
[0011] さらなる記録再生特性の向上のため、中間層として Tiや Hf, Zrなど他の hep構造を とる元素や Ru合金が提案されて 、るが、結晶粒径の微細化と垂直配向性を両立さ せ、記録再生特性に優れた垂直磁気記録媒体を得るには不十分であり、この問題を 解決しかつ安易に製造が可能な垂直磁気記録媒体が要望されて!、た。
特許文献 1 :特開 2001—6158号公報
特許文献 2:特開 2005— 190517号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0012] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、垂直磁気記録層の粒径の微細化と 垂直配向性を両立することで、高密度の情報の記録再生が可能な磁気記録媒体、 その製造方法、および磁気記録再生装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0013] 上記の目的を達成するために、本発明は以下に掲げた。
( 1 )非磁性基板上に、少なくとも裏打ち層と下地膜と中間層と垂直磁気記録膜を有 する垂直磁気記録媒体において、前記中間層の少なくとも 1層が、 fee構造を有する 元素群のうち少なくとも 1種を主成分とし、 bcc構造を有する元素群から選ばれる元素 との合金材料からなり、(111)配向する結晶構造と、 fee構造と bcc構造の混合による 層状不整格子 (積層欠陥)を併せもつことを特徴とする磁気記録媒体。
( 2)非磁性基板上に、少なくとも裏打ち層と下地膜と中間層と垂直磁気記録膜を有 する垂直磁気記録媒体において、前記中間層の少なくとも 1層が、 fee構造を有する 元素群のうち少なくとも 1種を主成分とし、 hep構造を有する元素群から選ばれる元素 との合金材料からなり、(111)配向する結晶構造と、 fee構造と hep構造の混合による 層状不整格子 (積層欠陥)を併せもつことを特徴とする磁気記録媒体。
(3)前記中間層の少なくとも 1層が、 Pt, Ir, Pd, Au, Ni, Al, Ag, Cu, Rh, Pbおよ び Coからなる群力 選ばれる少なくとも 1種を主成分とする fee構造を有する合金と、 Fe, Cr, V, W, Mo,および Taからなる群力 選ばれる bcc構造を有する元素の合 金材料からなることを特徴とする(1)に記載の磁気記録媒体。
(4)前記中間層の少なくとも 1層が、 Pt, Ir, Pd, Au, Ni, Al, Ag, Cu, Rh, Pbおよ び Coからなる群力 選ばれる少なくとも 1種を主成分とする fee構造を有する合金と、 Y, Mg, Zn, Hf, Re, Os,および Ruからなる群から選ばれる hep構造を有する元素 の合金材料からなることを特徴とする(2)に記載の磁気記録媒体。
(5)前記中間層の少なくとも 1層力 fee構造を有する元素の割合の和が 20原子% 以上 95原子%以下であることを特徴とする(1)乃至 (4)の何れ力 1項に記載の磁気 記録媒体。
(6)前記中間層の少なくとも 1層力 fee構造を有する元素群のうち少なくとも 1種を主 成分とし、 bcc構造を有する元素群から選ばれる元素との合金材料からなり、 13族元 素(B, Al, Ga, In, T1)、または 14族元素(C, Si, Ge, Sn, Pb)力も選ばれる、少な くとも 1つの元素を添カ卩し、その非遷移金属元素の和が 0〜30原子%であることを特 徴とする(1)および(3)乃至(5)の何れかに記載の磁気記録媒体。
(7)前記中間層の少なくとも 1層力 fee構造を有する元素群のうち少なくとも 1種を主 成分とし、 hep構造を有する元素群から選ばれる元素との合金材料からなり、 13族元 素(B, Al, Ga, In, T1)、または 14族元素(C, Si, Ge, Sn, Pb)力も選ばれる、少な くとも 1つの元素を添カ卩し、その非遷移金属元素の和が 0〜30原子%であることを特 徴とする(2)乃至(5)の何れかに記載の磁気記録媒体。
(8)前記中間層の少なくとも 1層力 fee構造を有する元素群のうち少なくとも 1種を主 成分とし、 bcc構造を有する元素群力 選ばれる元素との合金材料力 なり、 Si, Ti, Cr, Ta, Nb, W, Zr, Hf, Fe酸化物を 0〜 15原子%添カ卩した材料であることを特徴 とする(1)および(3)乃至(6)の何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
(9)前記中間層の少なくとも 1層力 fee構造を有する元素群のうち少なくとも 1種を主 成分とし、 hep構造を有する元素群力 選ばれる元素との合金材料力 なり、 Si, Ti, Cr, Ta, Nb, W, Zr, Hf, Fe酸化物を 0〜 15原子%添カ卩した材料であることを特徴 とする(2)乃至(7)の何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
(10)前記中間層の粒径が、 3nm以上 10nm以下であることを特徴とする(1)乃至(9 )の何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
( 11 )前記中間層の膜厚が lnm以上 50nm以下であることを特徴とする( 1)乃至( 10 )の 、ずれか 1項に記載の磁気記録媒体。
(12)裏打ち層を構成する軟磁性膜が非結晶質構造であることを特徴とする(1)乃至 (11)の何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
(13)前記裏打ち層と中間層の間に、 fcc (l l l)結晶面配向または、六方晶系共有 結合性材料、アモルファスの下地層を有することを特徴とする(1)乃至(12)の何れ か 1項に記載の磁気記録媒体。
(14)前記中間層の少なくとも 1層力 fee構造を有する元素群のうち少なくとも 1種を 主成分とし、 bcc構造を有する元素群力 選ばれる元素との合金材料力 なり、その 上に六方最密構造 (hep)を有する、 Ru、 Reまたは Ru合金、 Re合金が(002)結晶 面配向していることを特徴とする(1)乃至(13)のいずれ力 1項に記載の磁気記録媒 体。
( 15)前記中間層の少なくとも 1層力 fee構造を有する元素群のうち少なくとも 1種を 主成分とし、 hep構造を有する元素群力 選ばれる元素との合金材料力 なり、その 上に六方最密構造 (hep)を有し、 (002)結晶面配向して 、ることを特徴とする(1)乃 至(13)のいずれか 1項に記載の磁気記録媒体。
(16)前記垂直磁気記録膜の少なくとも 1層が酸ィ匕物磁性膜または、 Coおよび Pdの 連続積層膜であることを特徴とする(1)乃至(7)の何れか 1項に記載の磁気記録媒 体。
(17)前記中間層の少なくとも 1層が、 Crと fee構造を有する元素の合金材料力もなり 、 Crの組成は 10原子%以上 90原子%以下であることを特徴とする(1)または(16) の何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
(18)前記中間層の少なくとも 1層が、 Pt—Cr合金材料からなり、 Cr組成が 15原子 %以上 75原子%以下であることを特徴とする(1)乃至(16)の何れ力 1項に記載の磁 気記録媒体。
(19)前記中間層の少なくとも 1層が、 Ir Cr合金材料からなり、 Cr組成が 20原子% 以上 80原子%以下であることを特徴とする(1)乃至(16)の何れ力 1項に記載の磁気 記録媒体。
(20)前記中間層の少なくとも 1層力 Pd— Cr合金材料からなり、 Cr組成が 10原子 %以上 60原子%以下であることを特徴とする(1)乃至(16)のいずれか 1項に記載の 磁気記録媒体。
(21)前記中間層の少なくとも 1層が、 Au— Cr合金材料からなり、 Cr組成が 10原子 %以上 70原子%以下であることを特徴とする(1)乃至(16)のいずれか 1項に記載の 磁気記録媒体。
(22)前記中間層の少なくとも 1層力 Ptの割合が 20原子%〜90原子%であり、遷 移金属元素群: Ti, V, Cr, Fe, Zr, Nb, Mo, Ru, Hf, Ta, W, Re, Osから選ばれ る少なくとも 1つの元素を添加した合金材料であることを特徴とする(1)乃至(16)の 何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
(23)前記中間層の少なくとも 1層力 Pdの割合が 20原子%〜90原子%であり、遷 移金属元素群: Ti, V, Cr, Fe, Zr, Nb, Mo, Ru, Hf, Ta, W, Re, Osから選ばれ る少なくとも 1つの元素を添加した合金材料であることを特徴とする(1)乃至(16)の 何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
(24)前記中間層の少なくとも 1層力 Irの割合が 20原子%〜90原子%であり、遷移 金属元素群: Ti, V, Cr, Fe, Zr, Nb, Mo, Ru, Hf, Ta, W, Re, Osから選ばれる 少なくとも 1つの元素を添加した合金材料であることを特徴とする(1)乃至(16)の何 れか 1項に記載の磁気記録媒体。
(25)前記中間層の少なくとも 1層力 Auの割合が 25原子%〜85原子%であり、遷 移金属元素群: Ti, V, Cr, Fe, Zr, Nb, Mo, Ru, Hf, Ta, W, Re, Osから選ばれ る少なくとも 1つの元素を添加した合金材料であることを特徴とする(1)乃至(16)の 何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
(26)前記中間層の少なくとも 1層力 Niの割合が 30原子%〜95原子%であり、遷 遷移金属元素群: Ti, V, Cr, Fe, Zr, Nb, Mo, Ru, Hf, Ta, W, Re, Osから選ば れる少なくとも 1つの元素を添加した合金材料であることを特徴とする(1)乃至(16) の何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
(27)非磁性基板上に、少なくとも裏打ち層と下地膜と中間層と垂直磁気記録膜を有 する垂直磁気記録媒体の製造方法において、前記中間層の少なくとも 1層を、 fee構 造を有する元素に bcc構造、または hep構造を有する元素を添加することにより層状 不整格子 (積層欠陥)をもつ、( 111)配向する結晶構造とすることを特徴とする磁気 記録媒体の製造方法。
(28)磁気記録媒体と、該磁気記録媒体に情報を記録再生する磁気ヘッドとを備え た磁気記録再生装置であって、磁気記録媒体が、(1)乃至(26)の何れか 1項に記 載の磁気記録媒体であることを特徴とする磁気記録再生装置。
発明の効果
[0014] 本発明によれば、垂直磁性層の結晶構造、特に hep構造の結晶 c軸が基板面に対 して極めて角度分散の小さい状態で配向し、かつ、垂直磁性層を構成する結晶粒の 平均粒径が極めて微細な高記録密度特性に優れた垂直磁気記録媒体を供すること ができる。
図面の簡単な説明
[0015] [図 1]本発明の垂直磁気記録媒体の断面構造を示す図である。
[図 2]fcc構造の(111)面配向を示す図である。
[図 3]本発明の垂直磁気記録再生装置の構造を示す図である。
[図 4]本発明の中間層の X線回折の強度曲線を示す図である。
符号の説明
[0016] 1 非磁性基板、
2 軟磁性裏打ち層、
3 下地層、
4 中間層、
5 垂直磁性層、
6 · · · · ·保護層、
10 磁気記録媒体、
11 媒体駆動部、
12 磁気ヘッド、
13 ヘッド駆動部、 14 記録再生信号系
発明を実施するための最良の形態
[0017] 本発明の内容を具体的に説明する。
[0018] 本発明の垂直磁気記録媒体 10は、図 1に示すように、非磁性基板 1上に少なくとも 軟磁性裏打ち層 2、直上の膜の配向性を制御する配向制御層を構成する下地層 3 及び中間層 4、磁ィヒ容易軸 (結晶 c軸)が基板に対し主に垂直に配向した垂直磁性 層 5、保護層 6を有する垂直磁気記録媒体であって、配向制御層は複数層から構成 され、基板側力も下地層 3および中間層 4を含む構造である。また今後のさらなる記 録密度の向上が期待される、 ECC媒体や、ディスクリートトラックメディア、パターンメ ディアのような新 、垂直記録媒体にお!ヽても適用可能である。
[0019] 本発明の磁気記録媒体に使用される非磁性基板としては、 A1を主成分とした例え ば Al—Mg合金等の A1合金基板や、通常のソーダガラス、アルミノシリケート系ガラス 、アモルファスガラス類、シリコン、チタン、セラミックス、サファイア、石英、各種榭脂か らなる基板など、非磁性基板であれば任意のものを用いることができる。中でも A1合 金基板や結晶化ガラス、アモルファスガラス等のガラス製基板を用いられることが多 い。ガラス基板の場合、ミラーポリッシュ基板や Raく 1 Aのような低 Ra基板などが好 ましい。軽度であれば、テクスチャが入っていても構わない。
[0020] 磁気ディスクの製造工程においては、まず基板の洗浄'乾燥が行われるのが通常 であり、本発明においても各層の密着性を確保する見地からもその形成前に洗浄、 乾燥を行うことが望ましい。洗浄については、水洗浄だけでなぐエッチング (逆スパッ タ)による洗浄も含まれる。また、基板サイズも特に限定しない。
[0021] 次に、垂直磁気記録媒体の各層について説明する。
[0022] 軟磁性裏打ち層は多くの垂直磁気記録媒体に設けられている。媒体に信号を記録 する際、ヘッドからの記録磁界を導き、磁気記録層に対して記録磁界の垂直成分を 効率よく印加する働きをする。材料としては FeCo系合金、 CoZrNb系合金、 CoTaZ r系合金など ヽゎゆる軟磁気特性を有する材料ならば使用することができる。軟磁性 層は、アモルファス構造であることが特に好ましい。アモルファス構造とすることで、表 面粗さ: Raが大きくなることを防ぎ、ヘッドの浮上量を低減することが可能となり、さら なる高記録密度化が可能となるためである。また、これら軟磁性層単層の場合だけで なぐ 2層の間に Ruなどの極薄い非磁性薄膜をはさみ、軟磁性層間に AFCを持たせ たものも多く用いられるようになって!/、る。裏打ち層の総膜厚は 20nm〜120nm程度 である力 記録再生特性と OW特性とのバランスにより適宜決定される。
[0023] 本発明では、軟磁性裏打ち層の上に、直上の膜の配向性を制御する配向制御層 を設ける。配向制御層は複数層から構成し、基板側から下地層、中間層と呼ぶ。
[0024] 本発明では、下地層は hep構造、 fee構造、六方晶系共有結合性材料、またはァモ ルファス構造とするのが好ましく、下地層の平均結晶粒径は 6nm〜 20nmの範囲内 とするのが好ましい。
[0025] 本発明の中間層は、磁気記録層を効率よく垂直配向させるために用いる。中間層 材料としては、 fee構造を有する元素と bcc構造を有する元素、または hep構造を有 する元素の合金からなり、(111)面配向する結晶構造と、 fee構造と bcc構造、または hep構造の混合による層状不整格子 (積層欠陥)を併せもつことが好ま ヽ。
本願発明で規定する、中間層材料としての fee構造、 bcc構造、 hep構造とは、本願 発明の趣旨に鑑みれば、当然のことながら本願発明の磁気記録媒体が実際に使用 される環境下での結晶構造、すなわち、常温での結晶構造を指す。
[0026] fee構造の(111)面配向とは、図 2のように、原子を 1面に最密に配置した 3層(A, B, C)が周期的に重なり合って積層している(A→B→C→A→B→C→A→' · · )。こ こに bcc構造、または hep構造の元素が混合することにより、 A→B→Cという周期性 にずれが生じるため積層欠陥が起こる(例: A→B→C→A→C→A→B→C→, · 。 この積層欠陥は、透過型電子顕微鏡 (TEM)などにより観察することができる。また、 X線回折の In— Plane測定において、(111)面配向による回折ピークのほかに、低 角側に fee構造の消滅則からは現れない角度に回折ピークが観察される(feeの消滅 則の破れ)。 TEMの画像力 積層欠陥に周期性がみられず、また回折ピークの強度 力 何度も積層欠陥が起こって 、ると考えられるので、層状不整格子と呼んで 、る。
[0027] fee構造と同じ最密構造である、 hep構造の(002)面配向は、 A, Bの 2層が交互に 積層したものである(Α→Β→Α→Β→· · 。言い換えれば、 fee構造の(111)面配 向において、積層欠陥により C層が完全にない状態である。よって、 fee構造の元素と bcc構造、または hep構造の元素との混合により生じる層状不整格子は、 fee構造の( 111)面配向と hep構造の(002)面配向の間に位置するものと考えられる。
[0028] 中間層の上に積層される磁気記録層の結晶配向は、中間層の結晶配向によりほぼ 決定されるため、この中間層の配向制御は垂直磁気記録媒体の製造上極めて重要 である。また、同様に中間層の結晶粒の平均粒径を微細にコントロールすることがで きれば、その上に連続的に成膜される磁気記録層の結晶粒径もその形状を引き継ぎ やすぐ磁気記録層の結晶粒も微細になることが多い。そして、磁気記録層の結晶粒 径が微細であればあるほど信号と雑音との強度比: SNRは大きくとることができるとい われている。
[0029] fee構造の(111)面配向では、基板面に対して法線方向のく 111 >のほかに、く
111 >、 < 1 11 >、く 11— 1 >方向にも軸対称性が存在する。このような 4つの 軸対称性のうち、基板面に対して法線方向のく 111 >以外のものは、 bcc構造、また は hep構造の元素を混合することで積層欠陥が起こるため、対称性が失われる。つま り、 fee構造を有する元素と bcc構造、または hep構造を有する元素の合金力もなり、 ( 111)面配向する結晶構造と、 fee構造と bcc構造、または hep構造の混合による層状 不整格子 (積層欠陥)を併せもつ中間層では、く 111 >軸対称性のみを有する。
[0030] これ〖こより、中間層上に積層する磁気記録層も基板に対して法線方向にのみ軸対 称性をもって結晶成長するため、結晶 c軸 [002]軸が効率よく垂直配向する。
[0031] 垂直磁気記録媒体において、磁気記録層の結晶 c軸 [002]軸が基板に対して垂 直な方向に、できるだけ乱れなく配列して 、るかを評価する方法としてロッキングカー ブの半値幅を用いることができる。まず基板上に成膜した膜を X線回折装置にかけ、 基板面に対して平行な結晶面を分析する。 X線の入射角を走査することで、結晶面 に対応する回折ピークが観測される。 Co系合金を用いた垂直磁気記録媒体の場合 、 hep構造の c軸 [002]方向が基板面に垂直になるような配向をするので、(002)面 に対応するピークを観測することになる。次にこの(002)面を回折するブラッグ角を 維持したまま光学系を基板面に対してスイングさせる。このときに光学系を傾けた角 度に対して (002)面の回折強度をプロットすると、スイング角 0° を中心とした回折強 度曲線を描くことができる。これをロッキングカーブと呼んでいる。このとき(002)面が 基板面に対して極めてよく平行にそろっている場合は鋭い形状のロッキングカーブが 得られる力 逆に(002)面の向きが広く分散しているとブロードなカーブが得られる。 そこでロッキングカーブの半値幅△ (デルタ) Θ 50を垂直磁気記録媒体の結晶配向 の良否の指標として用いることが多 、。
[0032] 本発明によれば、 fee構造を有する元素と bcc構造、または hep構造を有する元素 の合金力 なり、(111)面配向する結晶構造と、 fee構造と bcc構造、または hep構造 の混合による層状不整格子 (積層欠陥)を併せもつ中間層を用いることで、磁気記録 層と同じく hep構造をとる Ru、または Re、あるいは Ru合金、 Re合金を中間層に用い た媒体に対して、デルタ Θ 50の小さい垂直磁気記録媒体を作製することができる。
[0033] 本発明の中間層の材料として、磁気記録層の Co系合金の中間層に対する濡れ性 があまり大きくないものが好ましい。具体的には、中間層(Solid)上の Co (Liquid)の 濡れ性を示すパラメータである拡散係数: S C。が、ー1 /1112)以上+ 20[/1112)以 下の値をとる材料であれば、磁気記録層の Co系合金が微小な結晶粒を形成し易 ヽ 。ここで、拡散係数: S G°は、 S G°= γ — γ - γ の式力 求まる。ただし、 γ
X Co X— Co X は X (Solid)の表面自由エネルギー iZm2)を、 γ は Co (Liquid)の表面自由エネ
Co
ルギー (jZm2)を、 γ は X— Co間の界面エネルギー (jZm2)をそれぞれ表して
X— Co
いる。
[0034] また、合金の平均原子間距離: d を 2. 0 (A)以上 3. 5 (A)以下にすることで、磁 mt
気記録層の Co系合金がェピタキシャル成長させることができる。
[0035] 磁気記録層は文字通り、実際に信号の記録がなされる層である。材料としては CoC r、 CoCrPtゝ CoCrPtB、 CoCrPtB— X、 CoCrPtB— X— Y、 CoCrPt— 0、 CoCrP t - SiO 、 CoCrPt— Cr O 、 CoCrPt— TiO CoCrPt— ZrO CoCrPt— Nb O
2 2 3 2、 2、 2 5、
CoCrPt-Ta O CoCrPt -TiOなどの Co系合金薄膜が使用されることが多い。
2 5、 2
特に、酸ィ匕物磁性層を用いる場合は、酸ィ匕物が磁性 Co結晶粒の周りを取り囲んで ダラ-ユラ構造をとることで、 Co結晶粒同士の磁気的相互作用が弱まりノイズが減少 する。最終的にはこの層の結晶構造、磁気的性質が記録再生特性を決定する。
[0036] 磁気記録層がダラ-ユラ構造をとるため、中間層の成膜ガス圧を高くして表面の 凹凸をつけることが好ましい。酸化物磁性層の酸化物が、中間層表面の凹の部分に 集まることにより、ダラ-ユラ構造になる。ただし、ガス圧を上げることで中間層の結晶 配向性が悪ィ匕し、また表面粗さが大きくなりすぎる恐れがあるため、中間層を 2層化し 低ガス圧成膜層と高ガス圧成膜層に分けることにより、配向性と表面凹凸の両立が保 たれる。
[0037] 以上の各層の成膜には通常 DCマグネトロンスパッタリング法または RFスパッタリン グ法が用いられる。 RFバイアス、 DCバイアス、パルス DC、パルス DCバイアス、 02 ガス、 H20ガス導入、 N2ガスを用いることも可能である。そのときのスパッタリングガ ス圧力は各層ごとに特性が最適になるように適宜決定される力 一般に 0. 1〜30 (P a)程度の範囲にコントロールされる。媒体の性能を見ながら調整される。
[0038] 保護層はヘッドと媒体との接触によるダメージ力 媒体を保護するためのものであり 、カーボン膜、 SiO膜などが用いられるが、多くの場合はカーボン膜が用いられる。
2
膜の形成にはスパッタリング法、プラズマ CVD法などが用いられる力 近年ではブラ ズマ CVD法が用いられることが多い。マグネトロンプラズマ CVD法も可能である。膜 厚は lnm〜10nm程度であり、好ましくは 2〜6nm程度、さらに好ましくは 2〜4nmで ある。
[0039] 特に、中間層の高ガス圧成膜と磁気記録層の成膜ガス圧を調整することで、結晶 配向性を維持したまま、酸ィ匕物により磁性結晶が孤立したノイズの少ない磁気記録 媒体を作ることが可能になる。
[0040] 図 3は、上記垂直磁気記録媒体を用いた垂直磁気記録再生装置の一例を示すも のである。図 3に示す磁気記録再生装置は、図 1に示す構成の磁気記録媒体 10と、 磁気記録媒体 10を回転駆動させる媒体駆動部 11と、磁気記録媒体 10に情報を記 録再生する磁気ヘッド 12と、この磁気ヘッド 12を磁気記録媒体 10に対して相対運動 させるヘッド駆動部 13と、記録再生信号処理系 14とを備えて構成されている。
[0041] 記録再生信号処理系 14は、外部から入力されたデ―タを処理して記録信号を磁 気ヘッド 12に送り、磁気ヘッド 12からの再生信号を処理してデータを外部に送ること ができるようになつている。
[0042] 本発明の磁気記録再生装置に用いる磁気ヘッド 12には、再生素子として異方性磁 気抵抗効果 (AMR)を利用した MR (Magneto Resistance)素子だけでなく、巨大 磁気抵抗効果 (GMR)を利用した GMR素子、トンネル効果を利用した TuMR素子 などを有した、より高記録密度に適した磁気ヘッドを用いることができる。
実施例
[0043] 以下、実施例を示し、本発明を具体的に説明する。
(実施例 比較例 1)
HD用ガラス基板をセットした真空チャンバをあら力じめ 1. O X 10_5 (Pa)以下に真 空排気した。
[0044] 次に、この基板上にスパッタリング法を用いて軟磁性裏打ち層 CoNbZrを 50 (nm) 、下地層としてアモルファス構造をとる NiTaを 5 (nm)、ガス圧 0. 6 (Pa)の Ar雰囲気 中でそれぞれ成膜した。
[0045] 中間層として、 fee構造を有する元素と Crの合金材料である Pt—Cr, Ir—Cr, Pd
-Cr, Au— Crを用いた (実施例 1— 1〜4)。 Crの混合方法は、成膜時に基板を公 転させておこなった。基板ホルダの回転中心カゝら基板中心までの距離が 396 (mm) であり、成膜時の基板ホルダ回転数は 160 (rpm)とした。成膜に際しては 2つのター ゲットの放電出力を任意に調整することにより膜中に存在する Cr濃度をコントロール した。 Cr合金の組成は、各ターゲットの膜堆積速度と放電出力の関係を調べておき、 成膜時の放電出力、放電時間等力も計算により求めた。中間層膜厚は 20 (nm)とな るように調節した。
[0046] 比較例として、従来中間層として使われている Ruと Zr (ともに hep構造)をそれぞれ
20nm成膜した (比較例 1 1〜2)。成膜時のガス圧は、 Ar、 10 (Pa)とした。
[0047] 次いで、それらの試料の表面に磁気記録層として Co— Cr— Pt— SiO、保護層と
2 して c膜を成膜して磁気記録媒体とした。
[0048] 得られた垂直磁気記録媒体 (実施例 1 1〜4、比較例 1 1〜2)につ ヽて、これら について、潤滑剤を塗布し、米国 GUZIK社製リードライトアナライザ 1632及びスピ ンスタンド S1701MPを用いて、記録再生特性の評価を行った。その後、 Kerr測定 装置により静磁気特性の評価をおこなった。また、磁気記録層の Co系合金の結晶配 向性を調べるため、 X線回折装置により磁性層のロッキングカーブの測定をおこなつ [0049] それぞれの測定から、高信号雑音比: SNR、保磁力: Hc、デルタ Θ 50、 Co結晶粒 径の結果を表 1に一覧表にして示した。 V、ずれのパラメータも垂直磁気記録媒体の 性能を評価する場合に広く使われる指標である。
[0050] 表 1の実施例 1 1〜4において、 Cr: 5 (%)ではそれぞれ層状不整格子になって いないため、ほぼ fee構造の中間層となっている。デルタ Θ 50の値が小さいことから、 磁性層の結晶が基板に対して垂直方向に配向性よく成長しているにも拘らず、 SNR 、 Heの各パラメータの値が低い。これは、基板に対して垂直方向である feeのく 111 >以外に、 < 111 >、 < 1 11 >、く 11— 1 >方向にも磁性層結晶が配向してい るためと思われる。
[0051] 実施例 1— 1〜4の Cr> 30 (%)において SNR、 Hc、デルタ Θ 50の各パラメータが 比較例に対して改善した。デルタ Θ 50の値は、 Cr: 5 (%)よりも若干悪ィ匕しているが 、 Cr量の増加により積層欠陥が起こり層状不整格子になることで、中間層がく 111 >軸対称性のみを有するようになつたと思われる。これにより、静磁気特性と電磁気 特性がともに劇的に向上したと考えられる。さらに、保磁力が 3000 (Oe)以上ある試 料にっ 、て TEMを用いて、磁気記録層の Co系合金の結晶粒径観察をおこなった。 結果を表 2に示した。
[0052] 表 2より、層状不整格子を用いた中間層では、比較例に対して結晶配向性に優れ て!、るだけではなぐ磁気記録層の Co合金の結晶粒径制御の面でも優れて 、る。 (実施例 2、比較例 2)
実施例 1と同様に、ガラス基板に軟磁性層、下地層を成膜する。中間層として Pt— Cr、 Ir— Crを 20 (nm)成膜したものを作製した(実施例 2— 1, 2)。それぞれの Cr組 成は、 Pt— Cr: Cr= 14, 24, 34, 44, 55, 65, 75 (%) , Ir-Cr: Cr=42, 53, 64 , 70 (%)である。比較例として、 Pt, Cr, Irを実施例 2—1, 2と同様に成膜したものを 作製した (比較例 2— 1〜3)。また、実施例 1と同様に、中間層の上に磁気記録層と C 膜まで成膜したものを作製した (実施例 2—1, 2、比較例 2— 1〜3)。
[0053] 中間層まで成膜した試料を X線回折の In— Plane測定して、層状不整格子による 回折ピークを確認した。また、磁性層まで成膜した試料は、 Kerr測定装置により、静 磁気特性を測定した。 X線回折の結果は、図 4に、静磁気特性の結果は表 3にそれ ぞれ示した。
[0054] 図 4において、 2 0 = 70 (° )付近にあらわれる回折ピークは、 fee構造の(111) 面配向に起因するピークである。図4左図カも0:: 34〜65 (%)の範囲で、図 4右図 から Cr:42〜64 (%)の範囲で、 2 0 =40 (° )付近にピークがあらわれる。このピー クが層状不整格子に起因するピークであり、表 2より 2 Θ =40 (° )付近のピークが あらわれる Cr組成では、保磁力: Heが 3500 (Oe)という高い値を示している。つまり 、 fee構造を持つ元素に、 Crを添加することで層状不整格子になり、垂直方向にのみ 軸対称性を有することで保磁力が向上したと結論付けられる。
(実施例 3、比較例 3)
実施例 2と同様に、ガラス基板に軟磁性層を成膜する。下地層として、 fee構造 を有する Niを 5 (nm)、ガス圧 0. 6 (Pa)の Ar雰囲気中でそれぞれ成膜した。
[0055] 中間層として、 fee構造を有する元素と Ta、Wの合金材料である Pt— Ta, Pd— Ta , Ir-Ta, Au— Ta、 Ni— Taゝ Pt— W, Pd— W, Ir— W, Au— W、 Ni— W、を用い た(実施例 3— 1〜10)。また、 fee構造を有する元素と Tiの合金材料である Pt— Re, Pd— Re, Ir— Re, Au— Re、 Ni— Re、を用いた(実施例 3— 11〜15)。それぞれ、 ガス圧 0. 6 (Pa)の Ar雰囲気中で 10 (nm)成膜後、ガス圧を 10 (Pa)に上げてさらに 10 (nm)成膜した。なお、表中には、 Ta、 W、 Reの含有量が 0at%の場合を比較の ために併記した。
[0056] 比較例として、 fee構造をとる Pt, Pd, Ir, Au, Niと同じ FCC構造をとる Ag, Cuの 合金材料である Pt— Ag, Pd— Ag, Ir— Ag, Au— Ag、 Ni— Ag、 Pt— Cu, Pd— C u, Ir— Cu, Au—Cu、 Ni— Cu、をそれぞれ 0. 6 (Pa) ZlO (Pa)のガス圧において 10 (nm)ずつ実施例 3と同様に公転成膜で成膜した (比較例 3— 1〜10)。
[0057] 次いで、それらの試料の表面に磁気記録層として Co— Cr— Pt— SiO、保護層と
2
して C膜を成膜して磁気記録媒体とした。それぞれの測定から、 Ta合金、 W合金、 Ti 合金、 Ag合金、 Cu合金それぞれの高信号雑音比: SNR、保磁力: Hc、デルタ Θ 50 、の結果を表 4〜8に一覧表にして示した。
[0058] 表 4〜6より、 Taや W、 Tiを添カ卩することにより、デルタ Θ 50はやや大きくなり磁気 記録層の配向はやゃ悪ィ匕している力 SNR、保磁力が大幅に改善していることがわ 力る。一方、表 7、 8より、 Agや Cuを添カ卩しても SNR、保磁力、デルタ Θ 50のすベて のパラメータがほぼ変化して ヽな 、ことがわかる。
(実施例 4、比較例 4)
実施例 3と同様に、ガラス基板に軟磁性層、下地層を成膜する。中間層として、 fee 構造を有する Pt、 Pdに第 6族元素の Cr, Mo, Wをトータル 40 (%)添カ卩した。組成と しては、 Cr=40%, Mo =40%, W=40%, Cr = 20% + Mo = 20% , Mo = 20% +W= 20%, W= 20% + Cr= 25%。膜厚は実施例 3と同様にガス圧 0. 6 (Pa) /l 0 (Pa)において 10 (nm)ずつ成膜したものを作製した (実施例 4— 1〜12)。比較例 として、 Ruに実施例 4と同様に第六族元素の Cr, Mo, Wを添加して成膜したものを 作製した (比較例 4 1〜6)。これらに、実施例 3と同様に磁性層と保護膜を成膜して 磁気記録媒体とした。
[0059] 評価については、 SNR、保磁力、デルタ Θ 50にカロえて、平面 TEM画像から平均 粒径を求めた。 Pt合金、 Pd合金、 Ru合金それぞれの高信号雑音比: SNR、保磁力 : Hc、デルタ Θ 50、平均粒径の結果を表 9に一覧表にして示した。
[0060] 表 9より、 Ptや Pdに Cr, Mo, Wを添カ卩したサンプルでは、 Ruに添カ卩したサンプル よりもほぼすベてのパラメータについて上回っていた。原因としては、 Ru合金に対し て、磁気記録層の結晶配向性力 ^、いことと、結晶粒径が小さいことが挙げられる。 Ru の場合、 Cr, Mo, Wを添加すると特性が悪ィ匕すると思われる。
(実施例 5、比較例 5)
実施例 3、 4と同様〖こ、ガラス基板に軟磁性層、下地層を成膜し、中間層として fee 構造を有する Pt、 Pdに同じ FCC構造を有する Niと、第 6族元素の Wを 30 (%)添カロ した。 Niの添加量としては、 0, 20, 40 (%)。膜厚は実施例 3, 4と同様にガス圧 0. 6 (Pa) /10 (Pa)にお 、て 10 (nm)ずつ成膜したものを作製した (実施例 5— 1〜6)。 比較例として、 Ruに Niを 0, 20, 40 (%)添加して成膜したものを作製した (比較例 5 1〜3)。これらに、実施例 3, 4と同様に磁性層と保護膜を成膜して磁気記録媒体 とした。
評価については、 SNR、保磁力、デルタ Θ 50、平均粒径を求めた。 Pt合金、 Pd合 金、 Ru合金それぞれの高信号雑音比: SNR、保磁力: Hc、デルタ Θ 50、平均粒径 の結果を表 10に一覧表にして示した。
[0061] 表 10より、 Ptや Pdと同じ FCC構造をとる Niを代替しても SNRなどのパラメータに殆 ど変化がなぐ特性を維持していることがわかる。逆に、 hep構造をとる Ruに Niを添 加していくと、結晶配向性が悪ィ匕し、 SNR'保磁力ともに悪ィ匕してしまう。
(実施例 6、比較例 6)
実施例 1〜3と同様に、ガラス基板に軟磁性層、下地層を成膜し、中間層として fee 構造を有する Pdに Wを 40 (%)添カ卩した。膜厚はガス圧 0. 6 (Pa)にお 、て 10 (nm) ずつ成膜したものを作製した。その上に Ru、または Reを Aガス圧 10 (Pa)雰囲気中 で 10 (nm)ずつ成膜したものを作製した。(実施例 6— 1、 2)比較例としては、実施例 4と成膜順を反対に、 Ru、または Reを 0. 6 (Pa)において 10 (nm)成膜したものの上 に FCC構造を有する Pdに Wを 40 (%)添カ卩した合金を 10 (Pa)にお!/、て 10 (nm)成 膜したものを作製した (比較例 6— 1〜2)。実施例 3〜5と同様に磁性層と保護膜を成 膜して磁気記録媒体とした。
[0062] 評価については、 SNR、保磁力、デルタ Θ 50、平均粒径を求めた。低ガス圧 Pd— Wサンプル、高ガス圧 Pd— Wそれぞれの高信号雑音比: SNR、保磁力: Hc、デルタ Θ 50、平均粒径の結果を表 11に一覧表にして示した。
[0063] 表 11より、 Pd40WZRu, Reに比べて、 Ru, ReZPd40Wの順番で成膜すると磁 気記録層の結晶配向性は変わらないものの、結晶粒径が大きくなり SNRが低下して いる。
(実施例 7、比較例 7)
実施例 3〜6と同様に、ガラス基板に軟磁性層、下地層を成膜し、中間層として fee 構造を有する Pdに Wを 30 (%)、さらに第 13族元素の Cまたは、第 14族元素の Gaを 添加した。添加量は、 0, 5, 10 (%)。膜厚は、ガス圧 0. 6 (?&) 710 &)にぉぃて1 0 (nm)ずつ成膜したものを作製した (実施例 7— 1〜6)。比較例としては、 Pdに第 1 3族元素の Cまたは、第 14族元素の Gaを 0, 5, 10 (%)添加した。膜厚は実施例と同 様 (比較例 7— 1〜6)。実施例 3〜6と同様に磁性層と保護膜を成膜して磁気記録媒 体とした。
[0064] 評価については、 SNR、保磁力、デルタ Θ 50、平均粒径を求めた。 Pd— W— C, Pd-W-Ga, Pd-C, Pd—Gaそれぞれの高信号雑音比: SNR、保磁力: Hc、デ ルタ Θ 50、平均粒径の結果を表 12に一覧表にして示した。
[0065] 表 12より、 Pdに Cや Gaを添カ卩しても特性の改善は見られないが、 Pd— Wに添加す ると、結晶粒径が微細化し、 SNRの改善が見られる。
(実施例 8、比較例 8)
実施例 3〜7と同様に、ガラス基板に軟磁性層、下地層を成膜し、中間層として fee 構造を有する Pdに Wを 40 (%)添カ卩し、ガス圧 10 (Pa)において 15 (nm)成膜した。 その上に Pd40W, Pd40W- 5 (SiO ) , Pd40W— 10 (SiO )を八1:ガス圧10 (?&)
2 2
において 5 (nm)成幕したものを作製した(実施例 8— 1〜3)。比較例としては、 Ruを ガス圧 10 (Pa)において 15 (nm)成膜し、その上に Ru, Ru— 5 (SiO ) , Ru—10 (Si
2
O )をガス圧 10 (Pa)において 5 (nm)成膜したものを作製した (比較例 8— 1〜3)。
2
実施例 3〜7と同様に磁性層と保護膜を成膜して磁気記録媒体とした。
[0066] 評価については、 SNR、保磁力、デルタ Θ 50、平均粒径を求めた。 Pd— WZPd
—W—酸化物、 RuZRu—酸ィ匕物のそれぞれの高信号雑音比: SNR、保磁力: He
、デルタ Θ 50、平均粒径の結果を表 13に一覧表にして示した。
[0067] 表 13より、 Pd40Wに酸ィ匕物を添カ卩していくと、結晶粒径が小さくなり SNRが改善し ている。 SiO力Pd40Wの周りに偏析しているためと思われる。一方、 Ruに酸化物を
2
添加していくと、結晶配向が悪化し、 SNR、保磁力も悪化する。これは、 SiOが偏析
2 出来ずに、 Ruの結晶配向を乱しているためと思われる。
[0068] [表 1]
/ s soz-ovuozfcld-896U O.00ZAV
〔¾〕〔〕6900
Figure imgf000021_0001
Figure imgf000021_0002
Figure imgf000021_0003
〔〕000卜
Figure imgf000022_0001
[0071] [表 4]
Figure imgf000023_0001
[0072] [表 5]
W (%) SNR (dB) He (Οβ) Co 05O(。 )
0 13.1 2530 3.7
20 15.0 4053 3.8 実施例 3—6: Pt 40 16.5 4580 4.0
60 15.8 4450 4.0
80 13.8 3458 5.2
0 12.5 2490 3.7
20 16.7 4514 3.8 実施 3— 7:Pd 40 16.5 4568 3.9
60 15.2 4249 4.1
80 13.5 2969 5.5
0 12.7 2422 3.7
20 15.6 4322 3.9
¾¾钢 3— 8: Ir 40 16.1 4457 4.1
60 15.5 4231 4.5
80 13.3 3133 6.0
0 11.6 2200 4.1
20 15.2 3865 4.4 実鰂 3— 9:Au 40 15.5 4288 4.6
60 14.9 4109 4.9
80 13.4 3002 6.1
0 11.9 2109 4.2
20 U2 3908 4.2 実施例 3— 10:Ni 40 15.5 4229 4.4
60 14.9 3886 5.1
80 12.8 2239 6.0 ]
Re (X) SNR (dB) Hc (Oe) Co Θ 50(' )
0 12.8 2449 3.7
20 15.8 4201 3.7 実施 — 11 :Pt 40 16.0 4278 3.8
60 15.1 4091 4.0
80 11.8 1432 4.8
0 12.2 2287 3.7
20 16.1 4329 3.7 実 Jt例 3-12:Pd 40 16.1 4356 3.9
60 15.4 4113 3.9
80 11.4 1278 4.5
0 12_2 2208 3.8
20 15.1 4055 3.9
St*«3-13:Ir 40 15.9 4264 3.9
60 14.7 3993 4.1
80 10.9 1184 4.9
0 11.8 2107 4.0
20 14.4 4093 4.0 ft*例 3—14:Au 40 15.6 4277 4.3
60 13.7 3651 4.3
80 11.5 1924 4.8
0 11.5 2219 4.1
20 14.1 3869 4.3 実 MS例 3— 15:Νί 40 15.6 4091 4.3
60 13.2 3029 5.0
80 10.9 1165 5.1
[表 7]
Figure imgf000026_0001
Z9t76S0//.00Zdf/X3d z Z,896Zl/Z,00l OAV
[em [s oo]
Figure imgf000027_0001
Z9t6S0/L00Zdr/lDd 93 ■896Π婦 Z O 試料 組成 SNR (cB) Ho (Oe) 平均粒径(nm) Co ^1 θ 50(ο ) 実施 一 1 Pt40Cr 16.4 4546 7.0 3.7 実施例 4一 2 Pt棚。 16.3 4589 6.7 3.8 - 3 Pt40W 16.4 4536 6.7 3.8 実施例 4-4 Pt20Cr20 o 16.3 4608 6.9 3.8 例 4一 5 Pt20 o20W 16.6 4501 6.6 3.9 m4-6 Pt20W20Cr 16.5 4523 6.7 3.7 実施例 4一 7 PcMOCr 16.0 4672 6.8 3.6 実施 — 8 Pd40Mo 162 4628 6.8 3.6 実施例 4一 9 Pd40W 16.6 4508 6.6 3.8
«¾«4- 10 Pd20Cr20 o 16.2 4621 6.7 3.5 実施 «4-" Pd20Mo20W 16.7 4588 6.6 3.7
Pd20W20Cr 16.7 4651 6.6 3.7
Ru40Cr 15.0 4678 7.7 4.1
Ru40 o 14.7 4024 7.3 4.7 tt««4-3 Ru40W 14.3 4099 7.2 5.0
Ru20Cr20Mo 14.5 4219 7.5 4.7 tfc«W4-5 Ru20Mo20W 14.4 3981 7.3 4.9 tm -6 Ru20W20Cr 14.6 4125 7.6 4.3
[0076] [表 10]
Figure imgf000028_0001
[0077] [表 11]
Figure imgf000028_0002
[0078] [表 12] SNR (cS) Hc (Oe) 平均 tt径 (nm) Co θ∞(' ) 実施例 7 - 1 Pd30W 16.4 4527 6.5 3.7 実 Sfi例 7-2 Pd30W5C 16.4 4501 6.4 3.8 実脑 7— 3 Pd30W10C 16.6 4437 6.3 3.8 実細7— 4 Pd30W 16.2 4589 6.6 3.6 実施例 7 - 5 Pd30W5Ga 16.5 4431 6.5 3.7 実施例 7— 6 Pd30W10Ga 16.2 4348 6.5 3.9 ik«HH7-1 Pd 12.4 2547 6.5 3.7
Pd5C 11.5 2163 6.5 4
Pd10C 11.1 2116 6.8 4.6
Pd 12.6 2452 6.5 3.6
Pd5Ga 11.8 2019 6.7 4.2 it«例 7-6 PdlOGa 11.2 1945 7.1 4.9 表 13]
Figure imgf000029_0001
産業上の利用可能性
本発明は、磁気記録媒体、その製造方法、およびこの磁気記録媒体を用いた磁気 記録再生装置に適用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 非磁性基板上に、少なくとも裏打ち層と下地膜と中間層と垂直磁気記録膜を有する 垂直磁気記録媒体において、前記中間層の少なくとも 1層が、 fee構造を有する元素 群のうち少なくとも 1種を主成分とし、 bcc構造を有する元素群から選ばれる元素との 合金材料からなり、(111)配向する結晶構造と、 fee構造と bcc構造の混合による層 状不整格子 (積層欠陥)を併せもつことを特徴とする磁気記録媒体。
[2] 非磁性基板上に、少なくとも裏打ち層と下地膜と中間層と垂直磁気記録膜を有する 垂直磁気記録媒体において、前記中間層の少なくとも 1層が、 fee構造を有する元素 群のうち少なくとも 1種を主成分とし、 hep構造を有する元素群から選ばれる元素との 合金材料からなり、(111)配向する結晶構造と、 fee構造と hep構造の混合による層 状不整格子 (積層欠陥)を併せもつことを特徴とする磁気記録媒体。
[3] 前記中間層の少なくとも 1層力 Pt, Ir, Pd, Au, Ni, Al, Ag, Cu, Rh, Pbおよび
Coからなる群力 選ばれる少なくとも 1種を主成分とする fee構造を有する合金と、 Fe , Cr, V, W, Mo,および Taからなる群から選ばれる bcc構造を有する元素の合金 材料からなることを特徴とする請求項 1に記載の磁気記録媒体。
[4] 前記中間層の少なくとも 1層力 Pt, Ir, Pd, Au, Ni, Al, Ag, Cu, Rh, Pbおよび
Coからなる群力 選ばれる少なくとも 1種を主成分とする fee構造を有する合金と、 Y , Mg, Zn, Hf, Re, Os,および Ruからなる群から選ばれる hep構造を有する元素の 合金材料からなることを特徴とする請求項 2に記載の磁気記録媒体。
[5] 前記中間層の少なくとも 1層が、 fee構造を有する元素の割合の和が 20原子%以 上 95原子%以下であることを特徴とする請求項 1乃至 4の何れ力 1項に記載の磁気 記録媒体。
[6] 前記中間層の少なくとも 1層が、 fee構造を有する元素群のうち少なくとも 1種を主成 分とし、 bcc構造を有する元素群から選ばれる元素との合金材料からなり、 13族元素 (B, Al, Ga, In, T1)、または 14族元素(C, Si, Ge, Sn, Pb)力も選ばれる、少なく とも 1つの元素を添カ卩し、その非遷移金属元素の和が 0〜30原子%であることを特徴 とする請求項 1および 3乃至 5の何れかに記載の磁気記録媒体。
[7] 前記中間層の少なくとも 1層が、 fee構造を有する元素群のうち少なくとも 1種を主成 分とし、 hep構造を有する元素群から選ばれる元素との合金材料からなり、 13族元素 (B, Al, Ga, In, T1)、または 14族元素(C, Si, Ge, Sn, Pb)力も選ばれる、少なく とも 1つの元素を添カ卩し、その非遷移金属元素の和が 0〜30原子%であることを特徴 とする請求項 2乃至 5の何れかに記載の磁気記録媒体。
[8] 前記中間層の少なくとも 1層が、 fee構造を有する元素群のうち少なくとも 1種を主成 分とし、 bcc構造を有する元素群力 選ばれる元素との合金材料力 なり、 Si, Ti, C r, Ta, Nb, W, Zr, Hf, Fe酸化物を 0〜 15原子%添カ卩した材料であることを特徴と する請求項 1および 3乃至 6の何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
[9] 前記中間層の少なくとも 1層が、 fee構造を有する元素群のうち少なくとも 1種を主成 分とし、 hep構造を有する元素群力も選ばれる元素との合金材料力もなり、 Si, Ti, C r, Ta, Nb, W, Zr, Hf, Fe酸化物を 0〜 15原子%添カ卩した材料であることを特徴と する請求項 2乃至 7の何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
[10] 前記中間層の粒径力 3nm以上 lOnm以下であることを特徴とする請求項 1乃至 9 の何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
[11] 前記中間層の膜厚が lnm以上 50nm以下であることを特徴とする請求項 1乃至 10 の!、ずれか 1項に記載の磁気記録媒体。
[12] 裏打ち層を構成する軟磁性膜が非結晶質構造であることを特徴とする請求項 1乃 至 11の何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
[13] 前記裏打ち層と中間層の間に、 fcc (l l l)結晶面配向または、六方晶系共有結合 性材料、アモルファスの下地層を有することを特徴とする請求項 1乃至 12の何れか 1 項に記載の磁気記録媒体。
[14] 前記中間層の少なくとも 1層が、 fee構造を有する元素群のうち少なくとも 1種を主成 分とし、 bcc構造を有する元素群力 選ばれる元素との合金材料力 なり、その上に 六方最密構造 (hep)を有する、 Ru、 Reまたは Ru合金、 Re合金が(002)結晶面配 向していることを特徴とする請求項 1乃至 13のいずれ力 1項に記載の磁気記録媒体
[15] 前記中間層の少なくとも 1層が、 fee構造を有する元素群のうち少なくとも 1種を主成 分とし、 hep構造を有する元素群力も選ばれる元素との合金材料力もなり、その上に 六方最密構造 (hep)を有し、(002)結晶面配向していることを特徴とする請求項 1乃 至 13のいずれか 1項に記載の磁気記録媒体。
[16] 前記垂直磁気記録膜の少なくとも 1層が酸ィ匕物磁性膜または、 Coおよび Pdの連続 積層膜であることを特徴とする請求項 1乃至 7の何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
[17] 前記中間層の少なくとも 1層が、 Crと fee構造を有する元素の合金材料力もなり、 Cr の組成は 10原子%以上 90原子%以下であることを特徴とする請求項 1または 16の 何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
[18] 前記中間層の少なくとも 1層が、 Pt— Cr合金材料からなり、 Cr組成が 15原子%以 上 75原子%以下であることを特徴とする請求項 1乃至 16の何れ力 1項に記載の磁気 記録媒体。
[19] 前記中間層の少なくとも 1層が、 Ir— Cr合金材料からなり、 Cr組成が 20原子%以 上 80原子%以下であることを特徴とする請求項 1乃至 16の何れ力 1項に記載の磁気 記録媒体。
[20] 前記中間層の少なくとも 1層が、 Pd— Cr合金材料からなり、 Cr組成が 10原子%以 上 60原子%以下であることを特徴とする請求項 1乃至 16のいずれか 1項に記載の磁 気記録媒体。
[21] 前記中間層の少なくとも 1層が、 Au— Cr合金材料力もなり、 Cr組成が 10原子%以 上 70原子%以下であることを特徴とする請求項 1乃至 16のいずれか 1項に記載の磁 気記録媒体。
[22] 前記中間層の少なくとも 1層力 Ptの割合が 20原子%〜90原子%であり、遷移金 属元素群: Ti, V, Cr, Fe, Zr, Nb, Mo, Ru, Hf, Ta, W, Re, Osから選ばれる少 なくとも 1つの元素を添加した合金材料であることを特徴とする請求項 1乃至 16の何 れか 1項に記載の磁気記録媒体。
[23] 前記中間層の少なくとも 1層力 Pdの割合が 20原子%〜90原子%であり、遷移金 属元素群: Ti, V, Cr, Fe, Zr, Nb, Mo, Ru, Hf, Ta, W, Re, Osから選ばれる少 なくとも 1つの元素を添加した合金材料であることを特徴とする請求項 1乃至 16の何 れか 1項に記載の磁気記録媒体。
[24] 前記中間層の少なくとも 1層力 Irの割合が 20原子%〜90原子%であり、遷移金 属元素群: Ti, V, Cr, Fe, Zr, Nb, Mo, Ru, Hf, Ta, W, Re, Osから選ばれる少 なくとも 1つの元素を添加した合金材料であることを特徴とする請求項 1乃至 16の何 れか 1項に記載の磁気記録媒体。
[25] 前記中間層の少なくとも 1層力 Auの割合が 25原子%〜85原子%であり、遷移金 属元素群: Ti, V, Cr, Fe, Zr, Nb, Mo, Ru, Hf, Ta, W, Re, Osから選ばれる少 なくとも 1つの元素を添加した合金材料であることを特徴とする請求項 1乃至 16の何 れか 1項に記載の磁気記録媒体。
[26] 前記中間層の少なくとも 1層が、 Niの割合が 30原子%〜95原子%であり、遷遷移 金属元素群: Ti, V, Cr, Fe, Zr, Nb, Mo, Ru, Hf, Ta, W, Re, Osから選ばれる 少なくとも 1つの元素を添加した合金材料であることを特徴とする請求項 1乃至 16の 何れか 1項に記載の磁気記録媒体。
[27] 非磁性基板上に、少なくとも裏打ち層と下地膜と中間層と垂直磁気記録膜を有する 垂直磁気記録媒体の製造方法において、前記中間層の少なくとも 1層を、 fee構造を 有する元素に bcc構造、または hep構造を有する元素を添加することにより層状不整 格子 (積層欠陥)をもつ、 (111)配向する結晶構造とすることを特徴とする磁気記録 媒体の製造方法。
[28] 磁気記録媒体と、該磁気記録媒体に情報を記録再生する磁気ヘッドとを備えた磁 気記録再生装置であって、磁気記録媒体が、請求項 1乃至 26の何れか 1項に記載 の磁気記録媒体であることを特徴とする磁気記録再生装置。
PCT/JP2007/059462 2006-05-08 2007-05-07 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置 WO2007129687A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/300,073 US20090147401A1 (en) 2006-05-08 2007-05-05 Magnetic recording medium, method of manufacturing the same, and magnetic recording/reproducing apparatus
CN2007800164546A CN101438345B (zh) 2006-05-08 2007-05-07 磁记录介质、其制造方法以及磁记录再生装置
JP2008514489A JP5061307B2 (ja) 2006-05-08 2007-05-07 磁気記録媒体および磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-129335 2006-05-08
JP2006129335 2006-05-08
JP2007-013026 2007-01-23
JP2007013026 2007-01-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007129687A1 true WO2007129687A1 (ja) 2007-11-15

Family

ID=38667795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/059462 WO2007129687A1 (ja) 2006-05-08 2007-05-07 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090147401A1 (ja)
JP (1) JP5061307B2 (ja)
CN (1) CN101438345B (ja)
TW (1) TW200818144A (ja)
WO (1) WO2007129687A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008096595A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-14 Showa Denko K.K. Perpendicular magnetic recording medium, method of manufacturing the medium and magnetic recording and reproducing apparatus
WO2009096041A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Fujitsu Limited Perpendicular magnetic recording media
JP2009235511A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk Pd−W系スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2010044813A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Showa Denko Kk 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
JP2010044842A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Showa Denko Kk 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
JP2010090412A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Tanaka Holdings Kk Pd−Cr−W系スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2012069230A (ja) * 2010-08-26 2012-04-05 Showa Denko Kk 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2012211357A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk Pd合金系スパッタリングターゲット及びその製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5616893B2 (ja) * 2009-08-20 2014-10-29 昭和電工株式会社 熱アシスト磁気記録媒体及び磁気記憶装置
US20120099220A1 (en) * 2010-10-21 2012-04-26 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B. V. Perpendicular magnetic recording medium (pmrm) and systems thereof
JP5797398B2 (ja) * 2010-12-16 2015-10-21 山陽特殊製鋼株式会社 磁気記録用Ni系合金及びスパッタリングターゲット材ならびに磁気記録媒体
US20130235490A1 (en) * 2012-03-09 2013-09-12 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Perpendicular magnetic recording media with seed layer structure containing ruthenium (Ru)
JP5961439B2 (ja) * 2012-05-01 2016-08-02 昭和電工株式会社 熱アシスト磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP5961490B2 (ja) * 2012-08-29 2016-08-02 昭和電工株式会社 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
WO2014043701A1 (en) * 2012-09-17 2014-03-20 Xinghang Zhang Method for producing high stacking fault energy (sfe) metal films, foils, and coatings with high-density nanoscale twin boundaries
JP6081134B2 (ja) * 2012-10-17 2017-02-15 株式会社日立製作所 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP2015111482A (ja) 2013-12-06 2015-06-18 株式会社東芝 垂直磁気記録媒体、及び磁気記録再生装置
US9822441B2 (en) * 2015-03-31 2017-11-21 WD Media, LLC Iridium underlayer for heat assisted magnetic recording media

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304722A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Fujitsu Ltd 垂直磁気記録媒体及びその製造方法並びに磁気記憶装置
JP2003077122A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Fuji Electric Co Ltd 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JP2007035139A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6562489B2 (en) * 1999-11-12 2003-05-13 Fujitsu Limited Magnetic recording medium and magnetic storage apparatus
JP3652976B2 (ja) * 2000-09-28 2005-05-25 株式会社日立製作所 垂直磁気記録媒体及びこれを用いた磁気記憶装置
JP3762277B2 (ja) * 2000-09-29 2006-04-05 キヤノン株式会社 磁気記録媒体及びその製造方法
US7083870B2 (en) * 2002-07-12 2006-08-01 Showa Denko K. K. Magnetic recording medium, method of manufacturing the same, and magnetic recording and reproduction apparatus
MY143045A (en) * 2003-01-14 2011-02-28 Showa Denko Kk Magnetic recording medium, method of manufacturing therefor, and magnetic read/write apparatus
US20040247943A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-09 Seagate Technology Llc Perpendicular magnetic recording media with improved fcc Au-containing interlayers
JP4169663B2 (ja) * 2003-07-25 2008-10-22 Hoya株式会社 垂直磁気記録媒体
JP2005190517A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP4580817B2 (ja) * 2005-05-27 2010-11-17 株式会社東芝 垂直磁気記録媒体及び垂直磁気記録再生装置
JP5105333B2 (ja) * 2008-08-18 2012-12-26 昭和電工株式会社 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304722A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Fujitsu Ltd 垂直磁気記録媒体及びその製造方法並びに磁気記憶装置
JP2003077122A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Fuji Electric Co Ltd 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JP2007035139A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008096595A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-14 Showa Denko K.K. Perpendicular magnetic recording medium, method of manufacturing the medium and magnetic recording and reproducing apparatus
WO2009096041A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Fujitsu Limited Perpendicular magnetic recording media
JP2009235511A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk Pd−W系スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2010044813A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Showa Denko Kk 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
JP2010044842A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Showa Denko Kk 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
JP2010090412A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Tanaka Holdings Kk Pd−Cr−W系スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2012069230A (ja) * 2010-08-26 2012-04-05 Showa Denko Kk 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
US8603651B2 (en) 2010-08-26 2013-12-10 Showa Denko K.K. Perpendicular magnetic recording medium and magentic recording and reproducing apparatus
JP2012211357A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk Pd合金系スパッタリングターゲット及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007129687A1 (ja) 2009-09-17
CN101438345B (zh) 2012-02-29
JP5061307B2 (ja) 2012-10-31
TW200818144A (en) 2008-04-16
US20090147401A1 (en) 2009-06-11
CN101438345A (zh) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5061307B2 (ja) 磁気記録媒体および磁気記録再生装置
US8057926B2 (en) Perpendicular magnetic recording medium
JP4470881B2 (ja) 磁気記録媒体、および磁気記録再生装置
JP5103097B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及びそれを用いた磁気記録再生装置
WO2009123161A1 (ja) 垂直磁気記録媒体
US20050214520A1 (en) Granular thin film, perpendicular magnetic recording medium employing granular thin film and magnetic recording apparatus
JP5105333B2 (ja) 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
US8968526B2 (en) Method for manufacturing magnetic recording medium, magnetic recording medium, and magnetic recording and reproducing apparatus
JP2009059431A (ja) 磁気記録媒体および磁気記録再生装置
WO2002054390A1 (fr) Support d&#39;enregistrement magnetique et son procede de fabrication, dispositif de stockage magnetique
JP2006155861A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法並びに磁気記録再生装置
JP2007035139A (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JPWO2009014205A1 (ja) 垂直磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
JP5105332B2 (ja) 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
JP2006155865A (ja) 垂直磁気記録媒体および垂直磁気記録再生装置
JP2009032356A (ja) 垂直磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
JP2008192249A (ja) 垂直磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
JP2001344740A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP2006302426A (ja) 垂直磁気記録媒体およびその製造方法
JP2008276859A (ja) 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
JP6416041B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP4782047B2 (ja) 垂直磁気記録媒体および磁気記録再生装置
JP5345543B2 (ja) 垂直磁気記録媒体の製造方法および磁気記録再生装置
JP2009146507A (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2010027110A (ja) 垂直磁気記録媒体および磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07742897

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780016454.6

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12300073

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008514489

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07742897

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1