WO2007088694A1 - エアバッグ及びエアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ及びエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007088694A1
WO2007088694A1 PCT/JP2006/325922 JP2006325922W WO2007088694A1 WO 2007088694 A1 WO2007088694 A1 WO 2007088694A1 JP 2006325922 W JP2006325922 W JP 2006325922W WO 2007088694 A1 WO2007088694 A1 WO 2007088694A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inflator
airbag
harness
bolt
hole
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/325922
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takayuki Takimoto
Yoshihiro Kobayashi
Original Assignee
Takata Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corporation filed Critical Takata Corporation
Priority to CN2006800314591A priority Critical patent/CN101253072B/zh
Priority to US12/162,969 priority patent/US8302989B2/en
Priority to EP06843306.9A priority patent/EP1908646B1/en
Publication of WO2007088694A1 publication Critical patent/WO2007088694A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • B60R21/36Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians using airbags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together

Definitions

  • the present invention relates to an airbag in which an inflator is disposed, and an airbag apparatus including the airbag.
  • an airbag and an air bag suitable as a pedestrian airbag and a pedestrian airbag device that inflates along the outer surface of the vehicle body and receives an occupant of the pedestrian, bicycle, motorcycle, or the like hereinafter referred to as a pedestrian.
  • the present invention relates to a bag device.
  • a pedestrian airbag device in which an airbag is inflated along the outer surface of a vehicle body to receive the pedestrian or the like when the automobile collides with a pedestrian or the like during traveling.
  • Special 2004-90795 discloses that when an automobile collides with a pedestrian, etc., the air nog is inflated along the front end of the automobile, the cowl top, and the left and right A pillars to protect the pedestrian.
  • a consumer airbag device is described.
  • an inflator is disposed in the airbag.
  • the inflator is rod-shaped, and a plurality of mounting brackets (inflator holders) are attached at different positions in the extending direction. Mounting bolts project from the mounting brackets, and these bolts extend outside the airbag so as to penetrate the airbag. The inflator and the airbag are fixed in the airbag storage case through these bolts.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-90795
  • an inflator is disposed inside, and the harness of the inflator is a harness.
  • the purpose of the present invention is to provide an airbag that has been pulled out through a hollow and has a relatively simple configuration and good durability when inflated, and an airbag device equipped with the airbag.
  • the airbag of the first aspect of the present invention is an airbag in which an inflator is disposed, and is provided with a plurality of bolt insertion holes for mounting bolts of the inflator!
  • a harness through-hole for passing a harness connected to the inflator is disposed between the bolt through-holes.
  • the harness passage opening may have a slit shape and may extend in a direction substantially orthogonal to a direction connecting the bolt passage holes.
  • the harness through hole may have a size that allows the inflation to pass therethrough.
  • the airbag device of the second aspect of the present invention is threaded through the airbag of the first aspect, an inflator disposed in the airbag, and the bolt hole of the airbag. And a bolt for fixing the inflator, and a noise connected to the inflator and drawn out of the airbag through the harness passage.
  • the bolt may protrude from the inflator or the inflator holder.
  • FIG. 1 is a perspective view of an automobile provided with a pedestrian airbag device according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view of the automobile of FIG. 1 when the airbag is inflated.
  • FIG. 3 is a plan view of the airbag.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line IV-IV in FIG.
  • FIGS. 5a and 5b are explanatory views of the vicinity of an inflator installation portion of an airbag according to an embodiment.
  • FIGs. 6a and 6b are explanatory views of the vicinity of an inflator installation portion of an airnog according to another embodiment.
  • a harness extends from one end side in the longitudinal direction of the inflator. Therefore, the inflation of the airbag inflator peripheral part A harness hole is provided at a position adjacent to the one end of the cable, and the harness is pulled out of the airbag through the harness hole.
  • an inflator is disposed in the airbag. Harness to pass the harness for energizing the inflator out of the airbag ⁇ Opening force Between the inflator fixing bolt ⁇ through holes, that is, below the middle part of the inflator extension direction Has been. For this reason, even if the inflator peripheral portion of the airbag rises with the expansion of the airbag, the vicinity of the harness passage does not hit the end of the inflator. Therefore, the durability of the airbag is good without excessive reinforcement in the vicinity of this harness.
  • the harness through-roof may be formed into a slit shape, whereby the harness through-opening can be satisfactorily closed.
  • the inflator extends across the slit-shaped harness passage by extending the slit-shaped harness passage in a direction substantially orthogonal to the direction connecting the bolt passage holes. This means that the inflator has a high sealing effect on the harness outlet.
  • this harness passage may be sized to allow the inflation to pass through.
  • the inflator can be arranged in the airbag through the harness passage, so that the air bag configuration that does not require a separate opening for the inflator in the airbag can be simplified. it can.
  • the harness connected to the inflator may be left in the harness passage. This saves the trouble of pulling it out of the airbag and simplifies the assembly work of the air bag device.
  • the bolt threaded through the bolt threading hole is an inflator projecting by force.
  • Inflator holder attached to the inflator that can be used.
  • FIG. 1 is a perspective view of an automobile equipped with an airbag device according to the embodiment
  • FIG. 2 is a perspective view of the automobile of FIG. 1 when the airbag is inflated
  • FIG. 3 is a plan view of the inflated airbag
  • Fig. 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV in Fig. 1
  • Fig. 5a is an exploded perspective view of the vicinity of the inflator installation portion of the airbag
  • Fig. 5b is a plan view of the vicinity of the inflator installation portion of the airbag. It is.
  • the airbag device includes a pedestrian airbag along the outer surface of a vehicle body when a vehicle collides with a pedestrian or the like or when a collision between an automobile and a pedestrian is predicted.
  • a pedestrian airbag device that inflates and deploys to protect the pedestrian and the like.
  • the automobile 1 is a four-door sedan, but the present invention is not limited to a specific vehicle form.
  • a pedestrian air bag device 4 (Fig. 4) is installed at the rear of the hood 3.
  • FIG. 2 when the airbag 5 of the pedestrian airbag device 4 is inflated, at least a part of the left and right A pillars 7 is covered with the airbag 5 from the rear portion of the hood 3 to the lower portion of the windshield 6. .
  • the airbag 5 includes a hood covering portion 5a that covers the lower portion of the windshield 6 from the rear portion of the hood 3, and left and right sides of the hood covering portion 5a. It has a substantially U-shape with a pair of pillar covering portions 5b and 5b that extend along the left and right A pillars 7 and extend along the left and right A pillars 7 and cover at least the lower end side of each A pillar 7.
  • the deployment shape of the airbag 5 is not limited to this.
  • the rear hood force may be a substantially rectangular shape covering substantially the whole of the windshield and the A pillar, and the left and right ends of the hood covering portion 5a. It may be an approximately H-shape with a pair of fender covering parts extending forward to cover the left and right fender parts from the side.
  • the pedestrian airbag device 4 includes a case 8 for storing the folded airbag 5, an inflator 9 (9L, 9R) for inflating the airbag 5,
  • the airbag passage opening 3a provided in the hood 3 is closed, and the lid 10 is provided.
  • the case 8 has a long box shape extending in the vehicle body width direction.
  • the case 8 includes a bottom portion 8a, a front wall portion 8b, and a rear wall portion 8c, and the upper side is open.
  • the case The folded body of the airbag 5 extends from the right end side force of the case 8 toward the left end side.
  • the inflator 9 (9L, 9R) is disposed in the airbag 5.
  • inflators 9L and 9R are arranged on the left half side and the right half side of the hood covering portion 5a of the airbag 5, respectively.
  • each inflator 9 has a rod-like shape, a gas ejection portion 5a is provided at the front end side in the longitudinal direction, and an initiator (not shown) is provided at the rear end side. It becomes the composition.
  • a harness 9b for energizing the initiator extends from the rear end side of the inflator 9.
  • a connector (not shown) is provided at the tip of the harness 9b.
  • the inflators 9L and 9R are each configured such that the longitudinal direction is the extending direction of the hood covering portion 5a (the vehicle body width direction) and the gas ejection portions 9a are directed in opposite directions. It is installed at.
  • an inflator holder 11 is attached to each inflator 9, and a plurality of inflator holders 11 are arranged at different positions in the longitudinal direction of the inflator 9. (In this embodiment, three) stud bolts 12 are projected.
  • the inflator holder 11 includes a base portion 11a that overlaps the bottom surface of the airbag 5 and a plurality (three in this embodiment) of arms extending over the base portion 11a. It has 1 lb.
  • the base 1 la extends along the longitudinal direction of the inflator 9, and each arch-shaped portion l ib surrounds the outer periphery of the inflator 9 on the front end side, in the middle of the longitudinal direction, and on the rear end side, respectively. 9 is held in the base 1 la.
  • Three stud bolts 12 project from the lower surface of the base 11a. In this embodiment, the stud bolts 12 are arranged on the front end side, in the middle of the longitudinal direction, and on the rear end side of the inflator 9 respectively.
  • the configuration of the inflator holder is not limited to this.
  • three bolt through holes 20 are provided in each inflator installation region on the bottom surface of the hood covering portion 5a at substantially the same interval as the intervals between the stud bolts 12. Yes.
  • the inflation port 21 is slit-shaped in this embodiment, and the bolt insertion hole 20 through which the stud bolt 12 on the distal end side of the inflator 9 is passed, and the longitudinal direction of the inflator 9 A stud bolt 12 near the middle is formed between the bolt through hole 20 through which the stud bolt 12 is passed.
  • the inflation through hole 21 extends in a direction connecting the bolt through holes 20 and 20, and both end sides thereof are connected to the bolt through holes 20.
  • the harness through hole 22 is a bolt through hole 20 through which the stud bolt 12 near the middle in the longitudinal direction of the inflator 9 is passed, and a stud bolt 12 through the rear end side of the inflator 9 is passed through. It is formed between the through holes 20 (near the middle between the bolt through holes 20, 20).
  • the harness through hole 22 has a slit shape and extends in a direction substantially orthogonal to the direction connecting the bolt through holes 20 and 20.
  • Reference numeral 22a indicates small holes provided on both ends of the slit-shaped harness insertion port 22. Both ends of the harness through-hole 22 are connected to the small holes 22a.
  • the harness penetration roller 22 has a region S (see Fig. 5b) where the base 1 la of the inflator holder 11 overlaps the bottom of the hood covering portion 5a. In the region indicated by the one-dot chain line, at least half, preferably most of the region is provided. Only one end side of the harness through hole 22 and one small hole 22a connected thereto are located outside the region S. Each bolt hole 20 and the inflation hole hole 21 are provided in the region S.
  • the inflator 9 and the entire harness 9b connected to the inflator 9 are inserted into the airbag 5 from the inflator penetration port 21.
  • the harness 9b is pulled out of the airbag 5 from the knees inlet 22.
  • the large diameter portion such as a connector (not shown) on the front end side of the harness 9b is first pulled out of the airbag 5 by pushing the harness through hole 22 open.
  • the harness 9b That is, when the portion remaining in the airbag 5 becomes only the lead wire portion, this lead wire portion is placed in the small hole 22a located outside the region where the base portion 11a of the inflator holder 11 overlaps. Take over.
  • each stud bolt 12 is extended out of the airbag 5 through each bolt insertion hole 20.
  • the harness 9b of each inflator 9 drawn out of the airbag 5 is connected to an inflator control circuit (not shown). Based on the activation signal from the inflator control circuit, the initiator of each inflator 9 is activated, and each inflator 9 ejects gas.
  • the lid 10 is secured to the vehicle body by a hinge (not shown) on the rear edge side of the opening 3a of the hood 3 on the lid 10, and when the airbag 5 is inflated, the arrow ⁇ in FIG. It is configured to open while rotating to the rear side.
  • the front edge side of the lid 10 is fastened to the vehicle body on the front edge side of the opening 3a by a locking means (not shown) such as a clip. This locking means is configured to release the locking when the lid 10 is released by being pushed by the airbag 5.
  • the automobile 1 on which the pedestrian airbag device 4 is mounted detects that the automobile 1 has collided with a pedestrian or the like, or Various sensors are provided to predict the collision. Note that both a detection sensor and a prediction sensor may be provided.
  • the inflator control circuit activates the initiator of each inflator 9 based on the detection or prediction signal of these sensor forces.
  • the inflator control circuit force is also input to the initiator of each inflator 9 based on this detection or prediction signal, and the initiator is started. Gas spouts out. Then, the airbag 5 is inflated by the gas from each inflator 9, pushes the lid 10 open, and deploys along the outer surface of the vehicle body as shown in FIG.
  • a harness through-hole 22 force for pulling out the harness 9 b of each inflator 9 disposed in the airbag 5 to the outside of the airbag 5 is the bottom surface of the airbag 5.
  • the bolt holes 20, 20 through which the stud bolts 12 of the inflators 9 are threaded, that is, below the middle part in the extending direction of the inflators 9 are arranged. Therefore, even if the periphery of the inflator on the bottom surface of the airbag 5 rises as the airbag 5 is inflated, the vicinity of the harness through-hole 22 does not hit the end of each inflator 9. Therefore, the durability of the airbag 5 is good without excessive reinforcement in the vicinity of the harness passage 22.
  • the harness through hole 22 has a slit shape, the closeability of the harness through hole 22 is good.
  • the slit-shaped harness thread 22 is extended in a direction substantially orthogonal to the direction connecting the bolt holes 20, 20, the base 1 la of each inflator holder 11 has the slit-shaped shape. It extends across the upper part of the harness through hole 22 and the effect of sealing the harness through hole 22 by the inflator holder 11 is high.
  • FIG. 6a is an exploded perspective view of the vicinity of the inflator installation portion of the airbag
  • FIG. 6b is a plan view of the vicinity of the inflator installation portion.
  • the inflator hole 21 is omitted and the harness hole 22 is replaced with the inflator 9 (and the inflator 9).
  • the inflator and harness through-hole 22A are extended to such an extent that the flator holder 11) can pass through. That is, also in this embodiment, the inflator and the harness through-hole 22A are slit-like, and the bolt through-hole through which the stud bolts 12 of the inflator 9 are passed through the bottom surface of the airbag 5.
  • the bolts 20 and 20 are formed so as to extend in a direction substantially orthogonal to the direction connecting the bolts 20 and 20.
  • the inflator and the noise passage 22A have one end thereof in the region S of the bottom surface of the airbag 5 where the base portion 11a of the inflator holder 11 overlaps.
  • the side is extended and the other end side is offset and arranged so as to extend out of the region S.
  • the length of the harness 22 in the embodiment shown in Figs. 1 to 5b through which only the harness 9b is passed is set to 20 to 35mm, particularly about 25mm.
  • the length of the inflator and harness through-hole 22A of this embodiment, which also serves as the through-hole of the inflator 9 and the inflator holder 11, is set to about 55 to 90 mm and about 70 mm. .
  • the inflator 9 is disposed in the airbag 5 through the inflator and the harness insertion port 22A, and the harness 9b is pulled out of the airbag 5. For this reason, compared with the case where two airbags for the inflator and the harness are provided in the airbag 5, the man-hours required for manufacturing the airbag 5 can be reduced.
  • the inflator 9 When the inflator 9 is inserted into the airbag 5 through the inflator and harness through-hole 22A, if the harness 9b is left in the inflator and harness through-hole 22A, the harness will be used later. It is possible to save the trouble of pulling 9b out of the airbag 5. However, it goes without saying that the entire inflator 9 (the entire body including the noise 9b) is inserted through the inflator and harness through 22A, and then inserted into the airbag 5, and then the harness through the inflator and harness through 22A. Only 9b may be pulled out of the airbag 5.
  • the inflator and harness through hole 22A are provided in the bolt through holes 20, through which the stud bolts 12 of the inflator 9 of the bottom surface of the airbag 5 are passed. Since the air bag 5 is inflated between the two, that is, below the middle part of each inflator 9 in the extending direction, even if the inflator peripheral portion on the bottom surface of the air bag 5 floats up The vicinity of the inflator and the harness through-hole 22A does not hit the end of the inflator 9. Therefore, the durability of the airbag 5 is good even without excessive reinforcement in the vicinity of the inflator and the tunnel 22A.
  • the inflator holder 11 with the stud bolt 12 is attached to the inflator 9, but the mounting bolt protrudes from the inflator itself! / It ’s okay.
  • the inflator holder 11 may be omitted.
  • the inflator 9 directly overlaps the region S.
  • each of the inflators is provided with three mounting bolts.
  • the number of force mounting bolts is not limited to this. Two or four or more mounting bolts may be provided. Good
  • the harness penetration rods 22, 22A are slit-shaped, but the opening shape of the harness penetration opening is not limited to this.
  • the above embodiment shows an example of application of the present invention to a pedestrian airbag and a pedestrian airbag apparatus.
  • the present invention is not intended for pedestrians, for example, vehicles.
  • the present invention is also applicable to various airbags and airbag devices such as a knee airbag that inflates in front of a vehicle occupant's leg at the time of a collision and restrains the occupant's leg.

Abstract

 内部にインフレータが配置され、このインフレータのハーネスがハーネス挿通口を通して外部に引き出されたエアバッグであって、膨張時の耐久性が良好なエアバッグと、このエアバッグを備えたエアバッグ装置とが提供される。エアバッグ5内にインフレータ9が配置されている。インフレータ9に装着されたインフレータホルダ11から3本のスタッドボルト12が突設されており、エアバッグ5の底面には、これらのスタッドボルト12が挿通される3個のボルト挿通孔20が設けられている。隣り合うボルト挿通孔20,20同士の間に、インフレータ9のイニシエータへの通電用のハーネス9bをエアバッグ5外に引き出すためのハーネス挿通口22が設けられている。ハーネス挿通口22は、スリット状であり、且つボルト挿通孔20,20同士を結ぶ方向との略直交方向に延在している。

Description

明 細 書
エアバッグ及びエアバッグ装置
発明の分野
[0001] 本発明は、インフレータが内部に配置されるエアバッグと、このエアバッグを備えた エアバッグ装置とに関するものであり、例えば、自動車が走行時に歩行者、自転車、 バイク等と衝突した際に車体外面に沿って膨張して、該歩行者や自転車、バイク等 の乗員(以下、歩行者等という。)を受け止める歩行者用エアバッグ及び歩行者用ェ ァバッグ装置として好適なエアバッグ及びエアバッグ装置に関する。
発明の背景
[0002] 自動車が走行時に歩行者等と衝突した際に車体外面に沿ってエアバッグを膨張さ せて該歩行者等を受け止めるようにした歩行者用エアバッグ装置が公知である。特 開 2004— 90795号公報には、自動車が歩行者等と衝突したときに、自動車の前端 部やカウルトップ及び左右の Aピラー付近に沿ってそれぞれエアノッグを膨張させて 歩行者等を保護する歩行者用エアバッグ装置が記載されている。
[0003] 同号公報の歩行者用エアバッグ装置においては、同号公報の図 3に示されるように 、エアバッグ内にインフレータが配置されている。同号公報では、インフレータは棒状 のものであり、その延在方向に位置を異ならせて複数の取付ブラケット (インフレータ ホルダ)が装着されている。各取付ブラケットからそれぞれ取付用ボルトが突設されて おり、これらのボルトがエアバッグを貫通するようにしてエアバッグ外に延出している。 これらのボルトを介して、インフレータ及びエアバッグがエアバッグ収納用ケース内に 固定されている。
特許文献 1:特開 2004— 90795号公報
[0004] 上記特開 2004— 90795号公報には、エアバッグ内に配置されたインフレ一タのィ ユシェータ (起動装置)への通電用のハーネスをどこ力 エアバッグ外に引き出すの か不明瞭である。
発明の概要
[0005] 本発明は、内部にインフレータが配置され、このインフレータのハーネスがハーネス 揷通ロを通して外部に引き出されたエアバッグであって、比較的簡易な構成で膨張 時の耐久性が良好となるエアバッグと、このエアバッグを備えたエアバッグ装置とを提 供することを目的とする。
[0006] 本発明の第 1アスペクトのエアバッグは、内部にインフレータが配置されるエアバッ グであって、該インフレ一タの取付用ボルトのボルト揷通孔が複数個設けられて!/、る エアバッグにおいて、該インフレータに連なるハーネスを通すためのハーネス揷通口 が該ボルト揷通孔同士の間に配置されていることを特徴とするものである。
[0007] 前記ハーネス揷通口はスリット状であり、且つ前記ボルト揷通孔同士を結ぶ方向と 略直交方向に延在して 、てもよ 、。
[0008] 前記ハーネス揷通口は、前記インフレ一タを揷通可能な大きさを有して 、てもよ ヽ
[0009] 本発明の第 2アスペクトのエアバッグ装置は、第 1アスペクトのエアバッグと、該エア ノ ッグ内に配置されたインフレータと、該エアバッグの前記ボルト揷通孔に揷通され た、該インフレータを固定するためのボルトと、該インフレータに連なり、前記ハーネス 揷通ロを通ってエアバッグ外へ引き出されたノヽーネスと、を備えてなるものである。
[0010] このボルトは、前記インフレータ又はインフレータホルダから突設されていてもよい。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1]実施の形態に係る歩行者用エアバッグ装置を備えた自動車の斜視図である。
[図 2]エアバッグ膨張時の図 1の自動車の斜視図である。
[図 3]エアバッグの平面図である。
[図 4]図 1の IV— IV線断面図である。
[図 5]図 5a, 5bは、実施の形態に係るエアバッグのインフレータ設置部付近の説明図 である。
[図 6]図 6a, 6bは、別の実施の形態に係るエアノッグのインフレータ設置部付近の説 明図である。
詳細な説明
[0012] 一般的には、棒状のインフレータの場合、該インフレ一タの長手方向の一端側から ハーネスが延出している。従って、エアバッグのインフレータ周辺部のうち、インフレ 一タの該一端側に隣接する位置にハーネス揷通口を設け、このハーネス揷通口を通 してハーネスをエアバッグ外へ引き出す。
[0013] しかしながら、このように構成した場合、エアバッグの膨張に伴 、、このエアバッグの インフレータ周辺部がケース内面力 浮き上がったときに、インフレ一タの該一端側 にハーネス揷通ロ付近が当るおそれがある。そのため、エアバッグの耐久性を向上 させるために前記ハーネス挿通口の周囲に補強用の縫製等を施す必要があり、エア ノ ッグの製造に力かる工数が増加して 、た。
[0014] これに対し、本発明のエアバッグ及びエアバッグ装置にあっては、該エアバッグ内 にインフレータが配置される。このインフレータへの通電用のハーネスをエアバッグ外 に引き出すためのハーネス揷通口力 エアバッグのインフレータ固定用ボルト揷通孔 同士の間、即ちインフレ一タの延在方向途中部の下側に配置されている。そのため、 エアバッグの膨張に伴 ヽ該エアバッグのインフレータ周辺部が浮き上がっても、この ハーネス揷通ロ付近がインフレ一タの端部に当ることがない。従って、このハーネス 揷通ロ付近に過度に補強を施さなくとも、エアバッグの耐久性が良好である。
[0015] 本発明では、ハーネス揷通ロをスリット状としてもよぐこれにより、該ハーネス揷通 口の閉鎖性が良好なものとなる。また、このスリット状のハーネス揷通ロを、前記ボル ト揷通孔同士を結ぶ方向と略直交方向に延在させることにより、インフレータがこのス リット状のハーネス揷通ロを横切って延在することとなり、このインフレータによるハー ネス揷通口の封止効果が高 、ものとなる。
[0016] 本発明では、このハーネス揷通ロを、インフレ一タを揷通可能な大きさとしてもよい 。これにより、このハーネス揷通ロを通してインフレータをエアバッグ内に配置するこ とができるので、エアバッグに別途インフレ一タの揷通口を設ける必要がなぐェアバ ッグの構成を簡易化することができる。
[0017] なお、このハーネス揷通ロを通してインフレータをエアバッグ内に挿入する際に、該 インフレータに連なるハーネスをこのハーネス揷通口内に残しておくようにしてもよぐ これにより、後からハーネスをエアバッグ外へ引き出す手間を省くことができ、ェアバ ッグ装置の組立作業も簡易化することが可能である。
[0018] 前記ボルト揷通孔に揷通されるボルトは、インフレータ自体力 突設されたものであ つてもよぐインフレータに装着されたインフレータホルダ力 突設されたものであって ちょい。
[0019] 以下、図面を参照して実施の形態について説明する。第 1図は実施の形態に係る エアバッグ装置を備えた自動車の斜視図、第 2図はエアバッグ膨張時の図 1の自動 車の斜視図、第 3図は膨張したエアバッグの平面図、第 4図は第 1図の IV— IV線に沿 う断面図、第 5a図はこのエアバッグのインフレータ設置部付近の分解斜視図、第 5b 図はこのエアバッグのインフレータ設置部付近の平面図である。
[0020] この実施の形態のエアバッグ装置は、 自動車が歩行者等と衝突した際、又は自動 車と歩行者等との衝突が予知された際に、車体外面に沿って歩行者用エアバッグを 膨張展開させて該歩行者等を保護する歩行者用エアバッグ装置である。
[0021] 第 1図の通り、自動車 1は、 4ドアセダンであるが、本発明は特定の車両形態に限定 されない。ボンネットフード 3の後部に歩行者用ヱァバッグ装置 4 (第 4図)が設置され ている。第 2図の通り、歩行者用エアバッグ装置 4のエアバッグ 5が膨張すると、フード 3の後部からウィンドシールド 6の下部にかけて、及び左右の Aピラー 7の少なくとも一 部がエアバッグ 5によって覆われる。
[0022] 即ち、この実施の形態では、エアバッグ 5は、第 3図の通り、フード 3の後部からウイ ンドシールド 6の下部を覆うフード覆装部 5aと、該フード覆装部 5aの左右両端側に連 なり、左右の Aピラー 7に沿って展開して各 Aピラー 7の少なくとも下端側を覆う 1対の ピラー覆装部 5b, 5bとを有した略 U字形のものである。ただし、エアバッグ 5の展開 形状はこれに限定されるものではなぐ例えば、フード後部力 ウィンドシールド及び Aピラーの略全体を覆う略方形であってもよぐさらに、フード覆装部 5aの左右両端 側から左右のフェンダー部を覆うように前方に延出する 1対のフェンダー覆装部を有 した略 H字形などであってもよ 、。
[0023] 第 4図の通り、歩行者用エアバッグ装置 4は、折り畳まれたエアバッグ 5を収納する ためのケース 8と、エアバッグ 5を膨張させるためのインフレータ 9 (9L, 9R)と、フード 3に設けられたエアバッグ通過用開口 3aを閉鎖して 、るリツド 10等を備えて 、る。
[0024] ケース 8は車体幅方向に延在した長函状のものである。このケース 8は、底部 8aと、 前壁部 8bと、後壁部 8cとを備え、上方が開放している。この実施の形態では、該ケ ース 8の右端側力も左端側にかけてエアバッグ 5の折り畳み体が延在している。
[0025] インフレータ 9 (9L, 9R)は、エアバッグ 5内に配置されている。なお、第 3図に示す ように、この実施の形態では、エアバッグ 5のフード覆装部 5aの左半側と右半側とに インフレータ 9L, 9Rがそれぞれ配置されている。第 5a図の通り、この実施の形態で は、各インフレータ 9は棒状のものであり、その長手方向の先端側にガス噴出部 5aが 設けられ、後端側にイニシエータ(図示略)が設けられた構成となっている。このイン フレータ 9の後端側から、該イニシエータへの通電用のハーネス 9bが延出している。 このハーネス 9bの先端にはコネクタ(図示略)が設けられて!/、る。
[0026] 第 3図の通り、インフレータ 9L, 9Rは、それぞれ長手方向をフード覆装部 5aの延在 方向(車体幅方向)とし、且つ各々のガス噴出部 9aを互いに反対方向へ向けた姿勢 で設置されている。
[0027] この実施の形態では、第 5a図に示すように、各インフレータ 9にインフレータホルダ 11が装着されており、このインフレータホルダ 11から、該インフレータ 9の長手方向に 位置を異ならせて複数本 (この実施の形態では 3本)のスタッドボルト 12が突設されて いる。
[0028] なお、該インフレータホルダ 11は、この実施の形態では、エアバッグ 5の底面に重 なる基部 11aと、該基部 11aの上側に跨る複数個(この実施の形態では 3個)のァー チ状部 1 lbとを有して 、る。該基部 1 laはインフレータ 9の長手方向に沿って延在し ており、各アーチ状部 l ibは、インフレータ 9の先端側、長手方向中間付近及び後端 側の外周をそれぞれ取り巻くようにしてインフレータ 9を該基部 1 laに保持している。 該基部 11 aの下面から 3本の前記スタッドボルト 12が突設されて ヽる。この実施の形 態では、インフレータ 9の先端側、長手方向中間付近及び後端側にそれぞれスタッド ボルト 12が配置されている。ただし、インフレータホルダの構成はこれに限定されるも のではない。
[0029] 第 5a, 5b図の通り、該フード覆装部 5aの底面のうち、その左半側及び右半側の各 インフレータ設置領域には、それぞれ、各スタッドボルト 12が揷通されるボルト揷通孔 20と、該インフレータ 9をエアバッグ 5内に挿入するためのインフレ一タ揷通口 21と、 該ハーネス 9bをエアバッグ 5外に引き出すためのハーネス揷通口 22と力設けられて いる。
[0030] 詳しくは、この実施の形態では、フード覆装部 5aの底面の各インフレータ設置領域 に、スタッドボルト 12同士の間隔と略同間隔にて 3個のボルト揷通孔 20が設けられて いる。
[0031] インフレ一タ揷通口 21は、この実施の形態ではスリット状のものであり、インフレータ 9の先端側のスタッドボルト 12が揷通されるボルト揷通孔 20と、インフレータ 9の長手 方向中間付近のスタッドボルト 12が揷通されるボルト揷通孔 20との間に形成されて いる。なお、このインフレ一タ揷通口 21は該ボルト揷通孔 20, 20同士を結ぶ方向に 延在しており、その両端側は各ボルト揷通孔 20に連なっている。
[0032] ハーネス揷通ロ 22は、インフレータ 9の長手方向中間付近のスタッドボルト 12が揷 通されるボルト揷通孔 20と、インフレータ 9の後端側のスタッドボルト 12が揷通される ボルト揷通孔 20との間(該ボルト揷通孔 20, 20同士の中間付近)に形成されている 。この実施の形態では、該ハーネス揷通ロ 22はスリット状のものであり、且つ該ボルト 揷通孔 20, 20同士を結ぶ方向と略直交方向に延設されている。符号 22aは、このス リット状のハーネス揷通口 22の両端側に設けられた小孔を示している。該ハーネス 揷通口 22の両端側は、それぞれこの小孔 22aに連なっている。
[0033] なお、第 5b図に示すように、該ハーネス揷通ロ 22は、フード覆装部 5aの底面のう ちインフレータホルダ 11の基部 1 laが重なる領域 S (第 5b図にぉ 、て一点鎖線にて 示された領域)内に、少なくとも半分、好ましくは大部分が設けられている。該ハーネ ス揷通口 22の一端側と、それが連なる一方の小孔 22aのみがこの領域 Sの外に位置 している。各ボルト揷通孔 20とインフレ一タ揷通口 21は、この領域 S内に設けられて いる。
[0034] 次に、インフレータ 9の設置手順について説明する。
[0035] まず、インフレータ 9と、該インフレータ 9に連なるハーネス 9bの全体とをインフレ一 タ揷通口 21からエアバッグ 5内に挿入する。次いで、該ハーネス 9bをノヽーネス揷通 口 22からエアバッグ 5外へ引き出す。
[0036] この際、まず該ハーネス揷通口 22を押し広げるようにしてハーネス 9bの先端側のコ ネクタ(図示略)等の大径部をエアバッグ 5外へ引き出す。次いで、該ハーネス 9bのう ちエアバッグ 5内に残っている部分がリード線部分のみとなつたところで、前述の、ィ ンフレータホルダ 11の基部 11aが重なる領域の外に位置する小孔 22a内に、このリ ード線部分を引き通す。
[0037] その後、各ボルト揷通孔 20を通して各スタッドボルト 12をエアバッグ 5外へ延出させ る。
[0038] このエアバッグ 5外へ延出した各スタッドボルト 12を、ケース 8の底面 8aに設けられ た各ボルト揷通孔 (符号略)に挿通し、該ケース 8の裏側力もナット 13締めすることに より、インフレータ 9とエアバッグ 5とが該底面 8aに固定される。この際、該底面 8aとィ ンフレータホルダ 11の基部 11aとの間に、フード覆装部 5aの底面のインフレータ揷 通口 21周辺部とハーネス揷通口 22周辺部とが挟み込まれ、該インフレ一タ揷通口 2 1及びハーネス揷通口 22が封鎖される。
[0039] エアバッグ 5外に引き出された各インフレータ 9のハーネス 9bは、それぞれインフレ ータ制御回路(図示略)に接続される。このインフレータ制御回路からの起動信号に 基づ ヽて各インフレータ 9のイニシエータが起動し、各インフレータ 9がガスを噴出す る。
[0040] 前記リツド 10は、その車体後縁側がフード 3の開口 3aの後縁側においてヒンジ(図 示略)によって車体に留め付けられており、エアバッグ 5が膨張するときには第 4図の 矢印 Θの通り後方側へ回動しながら開き出すよう構成されている。リツド 10の前縁側 は、例えばクリップのような係止手段(図示略)によって開口 3aの前縁側において車 体に留め付けられている。この係止手段は、エアバッグ 5に押されてリツド 10が開放 するときには、係止を解除するよう構成されている。
[0041] 図示はしないが、この歩行者用エアバッグ装置 4が搭載された自動車 1には、該自 動車 1が歩行者等と衝突したことを検知するか、又はこの自動車と歩行者等との衝突 を予知するための各種センサが設けられている。なお、検知センサと予知センサの双 方が設けられていてもよい。前記インフレータ制御回路は、これらのセンサ力もの検 知又は予知信号に基づ 、て、各インフレータ 9のイニシエータを起動させる。
[0042] 力かる構成の歩行者用エアバッグ装置 4の作動は次の通りである。
[0043] 前記センサによって自動車 1が歩行者等と衝突したことが検知された場合、又はこ の自動車 1と歩行者等との衝突が予知された場合、この検知又は予知信号に基づい てインフレータ制御回路力も各インフレータ 9のイニシエータに起動信号が入力され て該イニシエータが起動し、各インフレータ 9からガスが噴出する。そして、各インフレ ータ 9からのガスによりエアバッグ 5が膨張し、リツド 10を押し開けて第 2図の如く車体 外面に沿って展開する。
[0044] このエアバッグ装置 4にあっては、エアバッグ 5内に配置された各インフレータ 9のハ 一ネス 9bをエアバッグ 5外へ引き出すためのハーネス揷通口 22力 該エアバッグ 5 の底面のうち、各インフレータ 9のスタッドボルト 12が揷通されるボルト揷通孔 20, 20 同士の間、即ち各インフレータ 9の延在方向途中部の下側に配置されている。そのた め、エアバッグ 5の膨張に伴い該エアバッグ 5の底面のインフレータ周辺部が浮き上 がっても、このハーネス揷通口 22付近が各インフレータ 9の端部に当たることがな ヽ 。従って、ハーネス揷通ロ 22付近に過度に補強を施さなくとも、エアバッグ 5の耐久 性が良好である。
[0045] この実施の形態では、ハーネス揷通口 22がスリット状となっているため、該ハーネス 揷通ロ 22の閉鎖性が良好である。また、このスリット状のハーネス揷通ロ 22を、前記 ボルト揷通孔 20, 20同士を結ぶ方向と略直交方向に延在させているので、各インフ レータホルダ 11の基部 1 laがこのスリット状のハーネス揷通ロ 22の上方を横切って 延在しており、このインフレータホルダ 11によるハーネス揷通ロ 22の封止効果が高 いものとなっている。
[0046] 上記実施の形態では、ハーネス揷通口 22とインフレ一タ揷通口 21とを別々に設け て!、るが、インフレ一タ揷通口を省略し、インフレータもこのハーネス揷通口を通して エアバッグ内に配置するよう構成してもよい。第 6a, 6b図にこのように構成されたエア バッグの一例を示す。なお、第 6a図はこのエアバッグのインフレータ設置部付近の分 解斜視図であり、第 6b図は該インフレータ設置部付近の平面図である。
[0047] この第 6a, 6b図の実施の形態は、上記第 l〜5b図の実施の形態において、インフ レータ揷通口 21を省略すると共に、ハーネス揷通口 22を、インフレータ 9 (及びイン フレータホルダ 11)が通過可能な程度にまで延長してインフレータ及びハーネス揷 通口 22Aとした構成となって 、る。 [0048] 即ち、この実施の形態でも、該インフレータ及びハーネス揷通口 22Aはスリット状の ものであり、エアバッグ 5の底面のうち、インフレータ 9の各スタッドボルト 12が揷通さ れるボルト揷通ロ 20, 20同士の間に、該ボルト揷通ロ 20, 20同士を結ぶ方向と略 直交方向に延在するように形成されて 、る。
[0049] また、この実施の形態でも、第 6b図の通り、該インフレータ及びノヽーネス揷通口 22 Aは、エアバッグ 5の底面のうちインフレータホルダ 11の基部 11aが重なる領域 S内 にその一端側が延在し、他端側がこの領域 Sの外に延在するようにオフセットされて 配置されている。
[0050] なお、一般的に、ハーネス 9bのみが揷通される上記第 l〜5b図の実施の形態のハ 一ネス揷通ロ 22の長さは、 20〜35mm特に約 25mm程度に設定される。これに対 し、インフレータ 9及びインフレータホルダ 11の揷通口も兼ねるこの実施の形態のィ ンフレータ及びハーネス揷通口 22Aの長さは、 55〜90mm特〖こ約 70mm程度〖こ設 定される。
[0051] この実施の形態のその他の構成は第 l〜5b図の実施の形態と同様であり、第 6a, 6b図にぉ 、て第 l〜5b図と同一符号は同一部分を示して 、る。
[0052] この実施の形態にあっては、インフレータ及びハーネス揷通口 22Aを通して、イン フレータ 9をエアバッグ 5内に配置すると共に、ハーネス 9bをエアバッグ 5外へ引き出 す。このため、エアバッグ 5にインフレータ用及びハーネス用の 2個の揷通ロを設ける 場合に比べて、エアバッグ 5の製造に力かる工数が少なくて済む。
[0053] なお、インフレータ 9をインフレータ及びハーネス揷通口 22Aを通してエアバッグ 5 内に挿入する際に、ハーネス 9bを該インフレータ及びハーネス揷通口 22A内に残し ておくようにすれば、後からハーネス 9bをエアバッグ 5外へ引き出す手間も省くことが できる。ただし、言うまでもなく、インフレータ及びハーネス揷通ロ 22Aを通してインフ レータ 9全体 (ノヽ一ネス 9bを含めた全体)をー且エアバッグ 5内に挿入した後、該イン フレータ及びハーネス揷通口 22Aを通してハーネス 9bのみエアバッグ 5外に引き出 すようにしてもよい。
[0054] この実施の形態にあっても、該インフレータ及びハーネス揷通口 22Aは、エアバッ グ 5の底面のうち、インフレータ 9の各スタッドボルト 12が揷通されるボルト揷通孔 20, 20同士の間、即ち各インフレータ 9の延在方向途中部の下側に配置されているため 、エアバッグ 5の膨張に伴!、該エアバッグ 5の底面のインフレータ周辺部が浮き上が つても、このインフレータ及びハーネス揷通口 22A付近がインフレータ 9の端部に当 たることがない。従って、該インフレータ及びノヽーネス揷通ロ 22A付近に過度に補強 を施さなくとも、エアバッグ 5の耐久性が良好である。
[0055] 上記の実施の形態は本発明の一例を示すものであり、本発明は上記の実施の形 態に限定されない。
[0056] 例えば、上記の実施の形態では、インフレータ 9にスタッドボルト 12付きインフレ一 タホルダ 11を装着して 、るが、インフレータ自体から取付用ボルトが突設されて!/、て もよい。この場合、インフレータホルダ 11を省略してもよい。インフレータホルダ 11を 省略した場合、領域 Sにはインフレータ 9が直接に重なる。
[0057] 上記の実施の形態では各インフレ一タに取付用ボルトが 3本設けられている力 取 付用ボルトの数はこれに限定されるものではなぐ 2本又は 4本以上設けられてもよい
[0058] 上記の実施の形態ではハーネス揷通ロ 22, 22Aをスリット状のものとしているが、 ハーネス揷通口の開口形状はこれに限定されるものではない。
[0059] 上記の実施の形態は、歩行者用エアバッグ及び歩行者用エアバッグ装置への本 発明の適用例を示すものであるが、当然ながら、本発明は歩行者用以外、例えば、 車両衝突時に車両乗員の脚部の前方に膨張して該乗員脚部を拘束するニーエアバ ッグなどの各種のエアバッグ及びエアバッグ装置にも適用可能である。
[0060] なお、本出願は、 2006年 2月 3日付で出願された日本特許出願 (特願 2006— 02 7301)に基づいており、その全体が引用により援用される。

Claims

請求の範囲
[1] 内部にインフレータが配置されるエアバッグであって、該インフレ一タの取付用ボル トのボルト揷通孔が複数個設けられて 、るエアバッグにお 、て、
該インフレータに連なるハーネスを通すためのハーネス揷通口が該ボルト揷通孔同 士の間に配置されていることを特徴とするエアバッグ。
[2] 請求項 1にお 、て、前記ハーネス挿通口はスリット状であり、且つ前記ボルト揷通孔 同士を結ぶ方向と略直交方向に延在して 、ることを特徴とするエアバッグ。
[3] 請求項 1にお 、て、前記ハーネス挿通口は、前記インフレ一タを揷通可能な大きさ を有して!/、ることを特徴とするエアノッグ。
[4] 請求項 1に記載のエアバッグと、
該エアバッグ内に配置されたインフレータと、
該エアバッグの前記ボルト揷通孔に揷通された、該インフレータを固定するための ボルトと、
該インフレータに連なり、前記ハーネス揷通ロを通ってエアバッグ外へ引き出され たハーネスと、
を備えてなるエアノッグ装置。
[5] 請求項 4にお 、て、前記ボルトは、前記インフレータ又はインフレータホルダ力も突 設されて!/ヽることを特徴とするエアバッグ装置。
[6] 請求項 5にお 、て、前記ハーネス挿通口はスリット状であり、且つ前記ボルト揷通孔 同士を結ぶ方向と略直交方向に延在していることを特徴とするエアバッグ装置。
[7] 請求項 6において、前記ハーネス挿通口の大部分に対し前記インフレータ又はイン フレータホルダが重なっており、該ハーネス揷通口の一端側がこの重なった領域から 外に延出して 、ることを特徴とするエアバッグ装置。
[8] 請求項 7にお 、て、前記ハーネス揷通口の一端が連なった小孔が前記エアバッグ に設けられており、前記ハーネスが該小孔に揷通されて該エアバッグ外に引き出さ れて 、ることを特徴とするエアバッグ装置。
[9] 請求項 4において、前記エアバッグはケース内に収容されており、前記ボルトが該 ケースに対しナットによって固定されていることを特徴とするエアバッグ装置。
PCT/JP2006/325922 2006-02-03 2006-12-26 エアバッグ及びエアバッグ装置 WO2007088694A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006800314591A CN101253072B (zh) 2006-02-03 2006-12-26 气囊以及气囊装置
US12/162,969 US8302989B2 (en) 2006-02-03 2006-12-26 Airbag and airbag system
EP06843306.9A EP1908646B1 (en) 2006-02-03 2006-12-26 Airbag and airbag system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006027301A JP4951986B2 (ja) 2006-02-03 2006-02-03 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2006-027301 2006-10-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007088694A1 true WO2007088694A1 (ja) 2007-08-09

Family

ID=38327278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/325922 WO2007088694A1 (ja) 2006-02-03 2006-12-26 エアバッグ及びエアバッグ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8302989B2 (ja)
EP (1) EP1908646B1 (ja)
JP (1) JP4951986B2 (ja)
CN (1) CN101253072B (ja)
WO (1) WO2007088694A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4897714B2 (ja) * 2008-01-21 2012-03-14 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置
JP5446972B2 (ja) * 2010-02-18 2014-03-19 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
EP2581275B1 (en) * 2011-10-12 2014-09-17 Autoliv Development AB Improvements in or relating to an airbag for a motor vehicle safety arrangement
DE102011119564A1 (de) * 2011-11-26 2013-05-29 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Gassack für ein Fußgängerschutzsystem und damit ausgestattetes Kraftfahrzeug
JP6041602B2 (ja) * 2012-09-27 2016-12-14 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP6375484B2 (ja) 2013-04-26 2018-08-22 Joyson Safety Systems Japan株式会社 エアバッグ装置及びエアバッグの折り畳み方法
US9834171B2 (en) * 2013-05-08 2017-12-05 GM Global Technology Operations LLC Fender located pedestrian protection airbag
JP6200230B2 (ja) * 2013-07-22 2017-09-20 タカタ株式会社 エアバッグ装置
US9731634B2 (en) * 2015-08-28 2017-08-15 Toyoda Gosei Co., Ltd. Seat cushion airbag apparatus
JP6623677B2 (ja) * 2015-10-23 2019-12-25 Joyson Safety Systems Japan株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
US10643447B2 (en) * 2015-12-29 2020-05-05 International Business Machines Corporation Predicting harmful chemical exposures and implementing corrective actions prior to overexposure
JP2017171030A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 トヨタ自動車株式会社 歩行者保護エアバッグ装置
JP6615296B1 (ja) * 2018-09-28 2019-12-04 株式会社Subaru エアバッグ装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09169253A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Nippon Seiko Kk エアバッグ装置
JP2000095058A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Honda Motor Co Ltd 側面衝突用エアバッグ装置
JP2001047961A (ja) * 1999-08-09 2001-02-20 T S Tec Kk エアーバッグ装置
JP2004090795A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Toyoda Gosei Co Ltd 歩行者保護用エアバッグ装置
JP2004291887A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置及びそれに用いるラッピングシート
JP2006027301A (ja) 2004-07-12 2006-02-02 Honda Motor Co Ltd 反力制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4153273A (en) * 1978-04-14 1979-05-08 General Motors Corporation Occupant restraint cushion system
US6669226B2 (en) * 2002-01-29 2003-12-30 Breed Automotive Technology, Inc. Air bag module with oppositely aligned inflators
JP3922073B2 (ja) * 2002-04-02 2007-05-30 タカタ株式会社 外面展開型エアバッグ装置
JP4238675B2 (ja) * 2003-08-26 2009-03-18 タカタ株式会社 乗員保護装置
KR100510709B1 (ko) * 2003-10-17 2005-08-26 현대모비스 주식회사 차량의 조수석 에어백 장치
US7341274B2 (en) * 2004-03-17 2008-03-11 Toyoda Gosei Co., Ltd. Pedestrian airbag system
DE102005042313B4 (de) * 2004-09-08 2015-12-31 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbaggerät und Airbagfaltverfahren
JP2006281968A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ及びエアバッグ装置
JP4342501B2 (ja) * 2005-10-18 2009-10-14 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
JP2007118816A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Takata Corp 乗員拘束装置
JP4893043B2 (ja) * 2006-01-17 2012-03-07 タカタ株式会社 歩行者用エアバッグ装置
JP4470894B2 (ja) * 2006-03-02 2010-06-02 タカタ株式会社 乗員拘束装置
JP4878878B2 (ja) * 2006-03-15 2012-02-15 タカタ株式会社 車両シート、車両

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09169253A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Nippon Seiko Kk エアバッグ装置
JP2000095058A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Honda Motor Co Ltd 側面衝突用エアバッグ装置
JP2001047961A (ja) * 1999-08-09 2001-02-20 T S Tec Kk エアーバッグ装置
JP2004090795A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Toyoda Gosei Co Ltd 歩行者保護用エアバッグ装置
JP2004291887A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置及びそれに用いるラッピングシート
JP2006027301A (ja) 2004-07-12 2006-02-02 Honda Motor Co Ltd 反力制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007203956A (ja) 2007-08-16
JP4951986B2 (ja) 2012-06-13
EP1908646B1 (en) 2014-04-30
US20090008910A1 (en) 2009-01-08
EP1908646A1 (en) 2008-04-09
US8302989B2 (en) 2012-11-06
CN101253072A (zh) 2008-08-27
EP1908646A4 (en) 2009-11-25
CN101253072B (zh) 2011-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007088694A1 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
US7185912B2 (en) Knee protection airbag device
JP3110709B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
US7681908B2 (en) Knee airbag device
JP5267579B2 (ja) 乗用車用頭部保護エアバッグ装置
JP2004338676A (ja) 外面展開型エアバッグ装置
JP4857780B2 (ja) 歩行者用エアバッグ装置
WO2007083537A1 (ja) 歩行者用エアバッグ装置
JP2004196249A (ja) 乗員拘束装置
WO2007063697A1 (ja) 歩行者用エアバッグ及び装置
JP6519275B2 (ja) エアバッグ及び歩行者用エアバッグ装置
JP2004210171A (ja) 乗員拘束装置
JP7155909B2 (ja) ニーエアバッグ装置
JP4949916B2 (ja) エアバッグの折り畳み方法、エアバッグの収容方法及びエアバッグ装置
JP2006069349A (ja) エアバッグ及び非乗員保護装置
JP2007196789A (ja) 歩行者用エアバッグ装置
US7273226B2 (en) Air bag device and motorbike with air bag device
JP2004067024A (ja) 乗員脚部保護装置
JP2005153851A (ja) 歩行者等の保護装置
JP2000052905A (ja) 頭部保護エアバッグ装置の配設構造
JP6277733B2 (ja) 歩行者用エアバッグ装置及び自動車
KR100512859B1 (ko) 자동차용 커튼 에어백
JP2008230472A (ja) カーテンエアバッグ装置
JP4465761B2 (ja) 車両のサイドエアバッグ装置
JP4051155B2 (ja) 自動車用エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680031459.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006843306

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12162969

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE