WO2007029548A1 - 継手構造と継手用ブーツ - Google Patents

継手構造と継手用ブーツ Download PDF

Info

Publication number
WO2007029548A1
WO2007029548A1 PCT/JP2006/316902 JP2006316902W WO2007029548A1 WO 2007029548 A1 WO2007029548 A1 WO 2007029548A1 JP 2006316902 W JP2006316902 W JP 2006316902W WO 2007029548 A1 WO2007029548 A1 WO 2007029548A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
diameter cylindrical
cylindrical portion
small
joint
peripheral wall
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/316902
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masafumi Yamamoto
Original Assignee
Honda Motor Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2005253355A external-priority patent/JP2007064422A/ja
Priority claimed from JP2005291001A external-priority patent/JP4528706B2/ja
Application filed by Honda Motor Co., Ltd. filed Critical Honda Motor Co., Ltd.
Priority to CN2006800319434A priority Critical patent/CN101253345B/zh
Priority to US11/990,621 priority patent/US7967687B2/en
Publication of WO2007029548A1 publication Critical patent/WO2007029548A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/84Shrouds, e.g. casings, covers; Sealing means specially adapted therefor
    • F16D3/843Shrouds, e.g. casings, covers; Sealing means specially adapted therefor enclosed covers
    • F16D3/845Shrouds, e.g. casings, covers; Sealing means specially adapted therefor enclosed covers allowing relative movement of joint parts due to the flexing of the cover
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J3/00Diaphragms; Bellows; Bellows pistons
    • F16J3/04Bellows
    • F16J3/041Non-metallic bellows
    • F16J3/042Fastening details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J3/00Diaphragms; Bellows; Bellows pistons
    • F16J3/04Bellows
    • F16J3/041Non-metallic bellows
    • F16J3/043Non-metallic bellows with particular means for limiting wear

Definitions

  • the present invention relates to a joint structure that includes a constant velocity joint and a shaft member, and a joint boot that surrounds and protects a connection portion between the constant velocity joint and the shaft member.
  • rotational power generated by various engines such as an internal combustion engine and a motor is also transmitted to a hub through a plurality of transmission shafts such as a differential shaft and a half shaft and a spline shaft, thereby rotating a tire. Travel with it.
  • the transmission shafts are connected via a constant velocity joint.
  • the spline shaft 2 is connected to a knob (not shown) via a barfield type constant velocity joint 3.
  • the barfield type constant velocity joint 3 has a hollow outer member 4 having one open end, and the joint boot 5 is mounted over the end of the spline shaft 2 as well.
  • the joint boot 5 retains the grease composition encapsulated in the joint boot 5 in advance and functions as a seal member that prevents foreign matters such as water and sludge from entering from the outside (see, for example, Patent Document 1). ).
  • the joint boot 5 has a large-diameter cylindrical portion into which the outer peripheral wall of the outer member 4 is inserted as shown in FIG. 6 and a small-diameter cylindrical portion 7 into which the spline shaft 2 is inserted. Between the large-diameter cylindrical portion 6 and the small-diameter cylindrical portion 7, the large-diameter cylindrical portion 6 is directed to the small-diameter cylindrical portion 7 in accordance with the direction force.
  • the bellows part 8 gradually decreases in diameter.
  • the joint boot 5 is made of rubber or grease and thus exhibits flexibility.
  • the spline shaft 2 is displaced so as to incline with respect to the outer member 4 of the barfield type constant velocity joint 3, and the bellows portion 8 follows the same. Mu
  • the state shown in FIG. 20 is obtained.
  • the inner peripheral wall on the side close to the portion 8 is separated from the spline shaft 2.
  • a so-called drowning phenomenon occurs.
  • the grease and the product sealed in the joint boot 5 may leak. Therefore, as shown in FIGS. 19 and 21, it is customary to fasten the small-diameter cylindrical portion 7 to the side peripheral wall of the spline shaft 2 through a metal band 9 as a fastening member.
  • One large-diameter cylindrical portion 6 is also fastened to the outer peripheral wall of the outer member 4 via the metal band 10.
  • the large-diameter cylindrical portion 6 contacts the metal band 10, or the portion of the bellows portion 8 that is closest to the large-diameter cylindrical portion 6 contacts the end surface of the outer member 4.
  • a metal member such as the metal band 10 and the outer member 4 is repeatedly brought into contact with the joint boot 5 made of rubber or resin, there is a concern that the joint boot 5 may be damaged.
  • the outer diameter of the valley portion adjacent to the large-diameter cylindrical portion is set to 80% to 90% of the outer diameter of the large-diameter cylindrical portion, and the valley portion is It has been proposed that the thickness of the inclined surface portion on the large-diameter cylindrical portion in the above is made thicker than the thickness of the other bellows portion inclined surface portion.
  • Patent Document 3 proposes that reinforcing fins be provided on the outer surface of the bellows portion on the side close to the small-diameter cylindrical portion.
  • Patent Document 4 proposes to form a joint boot by providing a recess for dispersing strain.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-263730
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 9-14283
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-99331
  • Patent Document 4 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-301202
  • a general object of the present invention is to provide a joint structure in which a twisting phenomenon hardly occurs.
  • a main object of the present invention is to provide a joint structure capable of wiping out the fear that a joint boot may be damaged even if a drowning phenomenon occurs.
  • Another object of the present invention is to provide a joint structure capable of reducing the tightening force by the tightening member.
  • Another object of the present invention is to provide a joint boot that can prevent the bellows portion from coming into contact with the metal band counter member.
  • Still another object of the present invention is to provide a joint boot capable of reducing the number of parts of the joint structure.
  • a constant velocity joint a shaft member movably connected to the constant velocity joint, the constant velocity joint is inserted into one end portion, and a front end is disposed in the other end portion.
  • a joint structure having a joint boot into which the shaft member is inserted,
  • the small diameter cylinder part and the bellows part there are a flexible part having higher flexibility than the small diameter cylinder part,
  • the flexible portion is provided with a joint structure that is pinched before the small-diameter cylindrical portion when the shaft member is displaced to a position inclined relative to the outer member.
  • the shaft member inserted into the small diameter cylindrical portion is inclined with respect to the constant velocity joint.
  • the deformation stress acting on the joint boot is relaxed by bending (bending) the flexible portion, and the force acting on the small-diameter cylindrical portion is significantly reduced. Therefore, it is possible to avoid the occurrence of a sag phenomenon in the small diameter cylindrical portion.
  • a small thickness fastening member can be employed. Since the wall thickness is small and the fastening member is generally light, it is possible to achieve a lightweight device such as an automobile in which the joint structure is incorporated.
  • the thickness of the flexible portion may be set smaller than that of the small diameter cylindrical portion.
  • the flexibility of the top of the peak portion closest to the small diameter cylindrical portion in the bellows portion is made smaller than that of the flexible portion. In this case, since the deformation stress is further concentrated on the flexible portion, it is possible to further suppress the bending phenomenon of the small diameter cylindrical portion.
  • an annular groove is provided in at least one of a portion inserted into the inner peripheral wall of the small diameter cylindrical portion in the side peripheral wall of the shaft member and an inner peripheral wall of the small diameter cylindrical portion of the joint boot.
  • the shaft is provided with a large diameter portion and a small diameter portion, and the inner peripheral wall of the small diameter cylindrical portion of the joint boot is brought into contact with the side peripheral wall of the small diameter portion. It is preferable that the end surface of the small-diameter cylindrical portion is brought into contact with the end surface of the large-diameter portion. In this way, positioning the joint boot is significantly facilitated by blocking the small-diameter cylindrical portion with the large-diameter portion of the shaft member.
  • a large-diameter cylindrical portion into which an outer member of a constant velocity joint is inserted a small-diameter cylindrical portion into which a shaft member is inserted, the large-diameter cylindrical portion, and the small-diameter
  • a joint boot comprising a bellows portion interposed between a cylindrical portion and having a diameter reduced from the large diameter cylindrical portion toward the small diameter cylindrical portion,
  • the large-diameter cylindrical portion is provided in an enclosure portion that surrounds the outer peripheral wall of the outer member, and an end portion facing the small-diameter cylinder portion side in the enclosure portion, and is radially inward compared to the enclosure portion. And a protruding portion protruding into the
  • One end surface of the projecting portion abuts on the end surface of the outer member
  • the base end portion of the peak portion that constitutes the bellows portion and is closest to the large-diameter cylindrical portion is between the diametrically inner end portion and the diametrically outer end portion of the protruding portion on the other end surface of the protruding portion.
  • a joint boot is provided.
  • the protruding portion is provided in the large-diameter cylindrical portion, and the middle portion in the thickness direction on the end surface of the protruding portion is the starting point of the mountain portion, when the bellows portion contracts, the bellows portion contacts the large-diameter cylindrical portion. Touch. That is, according to the present invention, since the bellows portion is prevented from coming into contact with the outer member of the constant velocity joint, it is possible to avoid the occurrence of scratches due to this contact.
  • the large-diameter cylindrical portion is unlikely to be displaced, it is not particularly necessary to attach the tightening member to the large-diameter cylindrical portion. Therefore, the number of parts of the joint structure can be reduced. Even when it is installed, it is sufficient to have a small tightening force. For this reason, the weight of the joint structure can be reduced.
  • An example with a small clamping force is one with a small wall thickness.
  • two annular projections are provided on the inner peripheral wall of the surrounding portion so as to project inward in the radial direction of the large-diameter cylindrical portion, and two annular recesses are provided on the outer peripheral wall of the filter member. It is preferable to provide this and to fit each of the annular convex portions into each annular concave portion. As a result, the displacement of the large-diameter cylindrical portion is further suppressed.
  • two annular concave portions are provided on the inner peripheral wall of the surrounding portion, while two annular convex portions are provided on the outer peripheral wall of the outer member, and each of the annular convex portions of the outer member is provided on each of the annular concave portions of the surrounding portion. You may make it fit.
  • annular groove is provided in a portion corresponding to the space between the two annular convex portions or the annular concave portions on the outer peripheral wall of the surrounding portion.
  • the force that tries to pinch the large-diameter cylindrical portion is alleviated by pinching the large-diameter cylindrical portion starting from the annular groove. For this reason, the twist stays at the first annular convex portion or the annular concave portion, and further progress is suppressed.
  • the thickness of the curved top portion of the ridge portion closest to the large-diameter cylindrical portion is smaller than the thickness of the remaining ridge portion and the curved top portion of the valley portion.
  • U prefer that. This minimizes the rigidity of the peak and makes it most easily stretched. Accordingly, the deformation stress acting on the joint boot is alleviated by stretching the peak portion closest to the large-diameter cylindrical portion. Eventually, the large-diameter cylindrical portion is less likely to be displaced or twisted.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a main part of a joint structure according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is an overall schematic perspective view of a joint boot constituting the joint structure of FIG.
  • FIG. 3 The small diameter cylindrical portion of the joint boot in Fig. 2 and its vicinity, and the spline shaft in Fig. 1 It is a principal part expansion longitudinal cross-sectional view which expands and shows the site
  • FIG. 5 is an enlarged vertical cross-sectional view of a main part showing an embodiment in which two R parts are provided in a concave part immediately below a flexible part.
  • FIG. 6 is an enlarged longitudinal sectional view of a main part showing an embodiment in which a recess is provided immediately above a flexible part.
  • FIG. 7 is an enlarged vertical sectional view showing a main part of another embodiment in which a recess is provided immediately above the flexible part.
  • FIG. 8 is an enlarged vertical cross-sectional view of a main part showing an embodiment in which two R parts are provided in a concave part directly above a flexible part.
  • FIG. 9 is an enlarged longitudinal sectional view showing a main part of an embodiment in which concave portions are provided both directly below and immediately above the flexible part.
  • FIG. 10 is an enlarged longitudinal sectional view of a main part showing a state in which the length of the flexible part is increased as compared with the embodiment shown in FIG.
  • FIG. 12 is an enlarged longitudinal sectional view of a main part showing an embodiment in which an annular groove is provided on the small diameter cylinder part side.
  • FIG. 13 is a schematic perspective view of a main part of a joint structure incorporating a joint boot according to the present embodiment.
  • FIG. 14 is an overall schematic perspective view of the joint boot of FIG.
  • 15 is a schematic longitudinal sectional view taken along the axial direction of the joint boot of FIG.
  • FIG. 16 is an enlarged vertical sectional view of the main part of FIG.
  • FIG. 17 is a partially omitted longitudinal sectional view showing a state in which the spline shaft is inclined with respect to the bar field type constant velocity joint.
  • FIG. 18 is an enlarged vertical cross-sectional view of a main part showing a state in which a part of the large-diameter cylindrical part is rolled with the inclination of the spline shaft.
  • FIG. 19 is a schematic perspective view of a main part of a joint structure in which a general joint boot is incorporated.
  • An enlarged main portion showing the small-diameter cylindrical portion of the joint boot constituting the joint structure according to the prior art and the vicinity thereof and the portion inserted into the small-diameter cylindrical portion of the spline shaft. It is a large longitudinal cross-sectional view.
  • FIG. 21 is an enlarged vertical cross-sectional view of a main part showing an enlarged view of a small-diameter cylindrical portion in a state in which a wobbling phenomenon has occurred and its vicinity in the joint structure of FIG.
  • FIG. 22 is a partially omitted vertical cross-sectional explanatory view showing a state where the spline shaft is inclined with respect to the Barfield type constant velocity joint in the joint structure of FIG.
  • the joint structure will be described by taking as an example a driving force transmission mechanism that transmits the driving force from the engine to the tire.
  • FIG. 1 shows a schematic perspective view of the main part of the joint structure 20 (driving force transmission mechanism) according to the present embodiment.
  • reference numerals 3 and 24 represent a barfield type constant velocity joint and a spline shaft of a differential gear (not shown), respectively.
  • a joint boot 28 is attached from a part of the outer member 4 of the barfield type constant velocity joint 3 to the end of the spline shaft 24.
  • the barfield type constant velocity joint 3 includes a substantially hemispherical-shaped outer member 4 provided with an opening (not shown), and is inserted into the outer member 4 so as to be attached to a side wall of the spline shaft 24.
  • An inner member (none of which is shown) is positioned and fixed, and a plurality of ball grooves are provided on both the curved inner wall of the outer member 4 and the inner member.
  • a retainer is interposed between the outer member 4 and the inner member, and a window is provided at a portion of the retainer that faces the ball groove. The rolling balls accommodated in this window are inserted into the ball grooves of both the outer member 4 and the inner member.
  • the spline shaft 24 is tiltably connected to the barfield type constant velocity joint 3.
  • the joint boot 28 has a large-diameter cylindrical portion 30 whose opening diameter corresponds to the outer diameter of the outer member 4 at one end portion, and a spline shaft 24 at the other end portion. It has a small diameter cylindrical part 32 to be inserted.
  • an annular band mounting groove 34 that is depressed with a predetermined width is formed on the outer peripheral wall of the large-diameter cylindrical portion 30, and the band mounting groove 34 is made of metal.
  • Band 36 (see Figure 1) Worn. A part of the outer peripheral surface of the metal band 36 is caulked so as to be sandwiched from the left and right by a caulking jig (not shown), whereby the metal band 36 is attached to the outside of the outer member 4 via the large-diameter cylindrical portion 30. It is mounted so as to surround the wall surface. That is, the large diameter cylindrical portion 30 is fastened to the outer peripheral wall of the outer member 4.
  • annular band mounting groove 38 that is depressed with a predetermined width is formed on the outer peripheral wall of the small-diameter cylindrical portion 32, and a part of the outer peripheral surface of the band mounting groove 38 is caulked (not shown).
  • a metal band 40 that is clamped so as to be sandwiched from the left and right by a jig is attached. As the metal band 40 is mounted so as to surround the side peripheral wall of the spline shaft 24 via the small diameter cylindrical portion 32, the small diameter cylindrical portion 32 is fastened to the side peripheral wall of the spline shaft 24. As shown in an enlarged view in FIG. 3, the small diameter cylindrical portion 32 is thick, and the inner peripheral wall extends linearly.
  • the concave portion and the convex portion are alternately continuous between the large-diameter cylindrical portion 30 and the small-diameter cylindrical portion 32, and are directed from the large-diameter cylindrical portion 30 toward the small-diameter cylindrical portion 32. Accordingly, an accordion portion 42 whose diameter is reduced is interposed (see FIGS. 1 and 2).
  • reference numerals 44 and 46 denote caulking portions that are formed to protrude by a predetermined length in the radially outward direction as the outer peripheral surfaces of the metal bands 36 and 40 are caulked.
  • the spline shaft 24 is provided with a small diameter portion 48 and a large diameter portion 50 having different diameters (see FIG. 3).
  • the diameter of the small-diameter portion 48 is set to be slightly larger than the opening diameter of the small-diameter cylindrical portion 32, so that the small-diameter portion 48 is press-fitted into the small-diameter cylindrical portion 32.
  • the inner peripheral wall of the small-diameter cylindrical portion 32 has a linear shape. For this reason, the inner peripheral wall is in close contact with the side peripheral wall of the spline shaft 24 throughout.
  • the large diameter portion 50 is not inserted into the small diameter cylindrical portion 32. Therefore, when the spline shaft 24 is inserted into the small diameter cylindrical portion 32, the end surface of the small diameter cylindrical portion 32 is finally the large diameter portion. Touch the 50 tip. As a result, the small diameter cylindrical portion 32 is positioned. That is, the large diameter portion 50 functions as a stagger portion of the joint boot 28.
  • the small diameter portion 48 is provided with an annular groove 52. As will be described later, if a sag phenomenon occurs in the small diameter cylindrical portion 32, the grease composition is trapped by the annular groove 52. [0050] Between the small-diameter cylindrical portion 32 and the bellows portion 42, a flexible portion 56 having a thickness smaller than that of the small-diameter cylindrical portion 32 by providing a concave portion 54 is provided. Note that the deepest portion of the recess 54 is curved, so that a so-called R portion 58 is formed.
  • the rigidity of the flexible portion 56 is smaller than that of the small diameter cylindrical portion 32 because the thickness of the flexible portion 56 is smaller than that of the small diameter cylindrical portion 32 as described above. In other words, the flexible portion 56 is more flexible than the small-diameter cylindrical portion 32, and therefore has priority over the small-diameter cylindrical portion 32.
  • the thickness of the first mountain 60 closest to the flexible portion 56 of the bellows portion 42 is set larger than the thickness of the other mountain, and therefore, the first mountain 60 60 is more rigid than other mountains and difficult to squeeze.
  • the bottom portion of the first mountain 60 on the flexible portion 56 side is formed with a protruding portion 62 that bulges as the concave portion 54 is provided.
  • the joint boot 28 is prefilled with the grease composition before the outer member 4 and the spline shaft 24 are inserted into the large-diameter cylindrical portion 30 and the small-diameter cylindrical portion 32, respectively.
  • the joint structure 20 according to the present embodiment is basically configured as described above. Next, the function and effect will be described.
  • the small diameter portion 48 of the spline shaft 24 is press-fitted into the small diameter cylindrical portion 32 of the joint boot 28, and finally, the end surface of the small diameter cylindrical portion 32 is the large diameter portion. It abuts the tip of 50 (see Fig. 3). As a result, the joint boot 28 is positioned.
  • the spline shaft 24 is provided with the small diameter portion 48 and the large diameter portion 50, and only the small diameter portion 48 is inserted into the small diameter cylindrical portion 32, and the small diameter cylindrical portion 32 is dammed with the large diameter portion 50.
  • the joint boot 28 can be easily positioned.
  • the inner peripheral wall of the small diameter cylindrical portion 32 since the inner peripheral wall of the small diameter cylindrical portion 32 has a linear shape, the inner peripheral wall is in close contact with the side peripheral wall of the small diameter portion 48 inserted into the small diameter cylindrical portion 32. . Moreover, since the small diameter cylindrical portion 32 is press-fitted into the small diameter portion 48, the inner peripheral wall presses the side peripheral wall of the small diameter cylindrical portion throughout. Accordingly, the displacement of the small diameter cylindrical portion 32 along the spline shaft 24 is unlikely to occur. For this reason, the tightening force of the metal band 40 does not need to be excessively increased.
  • the small diameter cylindrical portion 32 is crimped so that a part of the outer peripheral surface of the metal band 40 mounted in the band mounting groove 38 is sandwiched from the left and right directions by a crimping jig (not shown). Tightened to spline shaft 24. Further, along with this caulking, a caulking portion 46 (see FIG. 1) protrudes from the outer peripheral surface of the metal band 40.
  • An inner member is attached to the tip of the small diameter portion 48 of the spline shaft 24 inserted into the small diameter cylindrical portion 32.
  • the inner member is inserted into the outer member 4 together with the small diameter portion 48, and a retainer and a plurality of rolling balls are interposed between the inner member and the outer member 4.
  • Each rolling ball force housed in the retainer window S is slidably inserted into the ball groove provided on both the inner wall of the inner member and the outer member 4, and thereby, the bar-field constant velocity joint 3 and the spline are inserted.
  • the shaft 24 is connected.
  • the outer member 4 constituting the Barfield type constant velocity joint 3 is inserted into the large-diameter cylindrical portion 30.
  • the metal band 36 is mounted in the band mounting groove 34, and a part of the outer peripheral surface of the metal band 36 is crimped so as to be sandwiched from the left and right directions by a crimping jig (not shown).
  • caulking portions 44 project from the outer peripheral surface of the metal band 36.
  • the outer peripheral wall of the outer member 4 and the side peripheral wall of the spline shaft 24 are inserted into each of the large diameter cylindrical portion 30 and the small diameter cylindrical portion 32.
  • the joint boot 28 follows the displacement operation of the spline shaft 24 by the bellows portion 42 extending or curving.
  • the first peak 60 of the bellows portion 42 is less likely to squeeze than other peaks, and the small diameter cylindrical portion 32 is less likely to squeeze than the flexible portion 56. Therefore, the flexible portion 56 interposed between the first ridge 60 and the small diameter cylindrical portion 32 is bent and bent in preference to the first ridge 60 and the small diameter cylindrical portion 32, and thereby the small diameter cylindrical portion 32. The drowning is avoided. This is because the deformation stress acting on the joint boot 28 as the spline shaft 24 is displaced is alleviated by bending the flexible portion 56, and is prevented from reaching the small diameter cylindrical portion 32.
  • the flexible portion 56 is provided between the small diameter cylindrical portion 32 and the first peak 60, and the flexible portion 56 is connected to the small diameter cylindrical portion 32 when the spline shaft 24 is displaced. It is designed to bend (bend) earlier than before. For this reason, since the deformation stress acting on the small diameter cylindrical portion 32 is remarkably reduced, it is possible to avoid the occurrence of a sag phenomenon in the small diameter cylindrical portion 32. As a result, the dull composition is removed from the small diameter cylindrical portion 32. Leakage can be prevented.
  • the metal band 40 is thicker than the metal band 9 used in the joint structure 1 according to the conventional technology. Small thickness can be used. In other words, in the present embodiment, a lightweight metal band 40 can be used, and therefore, a lightweight vehicle can be achieved.
  • the small-diameter cylindrical portion 32 is unlikely to bend and be displaced, so there is no problem even if the tightening force of the metal band 40 is small. For this reason, since the thickness is small and the metal band 40 can be used, the weight of the automobile can be reduced. The clamping force of the metal band 40 can be reduced.
  • the spline shaft 24 is If the inner wall of the small-diameter cylindrical portion 32 is further inclined with respect to the inlet 3, the inner peripheral wall of the small-diameter cylindrical portion 32 may be slightly separated from the side peripheral wall of the small-diameter portion 48, that is, a dripping phenomenon may occur. However, in this case, since the annular groove 52 is provided in the small diameter portion 48, the grease composition is trapped in the annular groove 52. Therefore, it is possible to prevent the grease composition from leaking from the small diameter cylindrical portion 32 even if a drooling phenomenon occurs.
  • the protrusion 62 is a force that displaces in a direction away from the small diameter portion 48 in the portion shown in FIG. 4. In the portion reversed 180 ° along the circumferential direction from the portion, the small diameter portion 48 Abut. This contact prevents the joint boot 28 from being displaced excessively.
  • the force for providing only one R portion 58 at the deepest portion of the recess 54 may be provided at two locations as shown in FIG.
  • the flexible portion 56 is not particularly limited to the one in which the side wall force of the spline shaft 24 is also separated, and as shown in Figs. 6 and 7, the flexible portion 56 is formed on the side wall of the small-diameter portion 48 in a state where there is no stagnation. It may be in contact.
  • two R portions 58 may be provided at the deepest portion of the recess 54.
  • recesses 54 may be provided both below and above the longitudinal section.
  • the length of the flexible portion 56 is increased as shown in FIG. 10, the deformation stress is further relaxed.
  • a plurality of flexible portions 56 may be provided.
  • annular groove 52 may be provided on the small diameter cylindrical portion 32 side, or both of the small diameter cylindrical portion 32 and the side peripheral wall of the small diameter portion 48. It may be provided.
  • 1 to 12 show an embodiment in which the protrusion 62 is present on the joint boot 28, it is not essential that the protrusion 62 is present in any case. That is, do not provide the protrusion 62 from the beginning.
  • FIG. 13 is a schematic diagram of a joint structure 72 incorporating a joint boot 70 according to the present embodiment.
  • the joint structure 72 constitutes a driving force transmission mechanism that transmits a driving force of engine power to the tire.
  • the joint boot 70 according to the present embodiment is also mounted with a partial force of the outer member 76 of the barfield type constant velocity joint 74 over the end of the spline shaft 2.
  • FIG. 14 shows an overall schematic perspective view of the joint boot 70
  • FIG. 15 shows a schematic longitudinal sectional view along the axial direction thereof.
  • FIG. 15 shows a state where only the outer member 76 is inserted into the joint boot 70.
  • the joint boot 70 has a large-diameter cylindrical portion 78 with an opening diameter corresponding to the outer diameter of the outer member 76 at one end thereof, and a small-diameter cylindrical portion into which the spline shaft 2 is inserted at the other end. Has 80. Further, in the joint boot 70, the crests and troughs are alternately continued between the large diameter cylindrical part 78 and the small diameter cylindrical part 80, and according to the directional force from the large diameter cylindrical part 78 to the small diameter cylindrical part 80. A bellows portion 82 having a reduced diameter is interposed.
  • the mountain portion closest to the large-diameter cylindrical portion 78 is the first mountain
  • the mountain portion adjacent to the first mountain is the second mountain
  • the mountain portion adjacent to the second mountain is the third mountain.
  • the crest closest to the small-diameter cylindrical portion 80 is denoted as the fourth crest
  • the reference numerals thereof are 84, 86, 88, and 89, respectively.
  • the valley between the first mountain 84 and the second mountain 86 is the first valley
  • the valley between the second mountain 86 and the third mountain 88 is the second valley
  • the third mountain 88 and the fourth mountain is denoted as the third valley
  • the reference numerals thereof are 90, 92, and 93, respectively.
  • the outer peripheral wall of the filter member 76 is provided with a small-diameter portion 94 and a large-diameter portion 96 having different diameters by cutting out the vicinity of the end in an annular shape. ing.
  • the small diameter portion 94 is inserted into the large diameter cylindrical portion 78, and at this time, the end surface of the large diameter cylindrical portion 78 abuts against the end surface of the large diameter portion 96 and is blocked.
  • the outer peripheral wall of the small diameter portion 94 is surrounded by the surrounding portion 98 constituting the large diameter cylindrical portion 78.
  • Two annular convex portions 100a and 100b are formed on the inner peripheral wall of the surrounding portion 98 so as to protrude inward in the diametrical direction!
  • annular grooves 102a and 102b are provided on the outer peripheral wall of the small-diameter portion 94 with a predetermined length and are spaced apart from each other.
  • annular V-shaped groove 104 having a substantially V-shaped cross section is formed on the outer peripheral wall of the surrounding portion 98. As will be described later, the surrounding portion 98 is held starting from the annular V groove 104. That is, the annular V-shaped groove 104 provides flexibility to the surrounding portion 98.
  • the force in the diametrically inner end portion of the surrounding portion 98 in contact with the large diameter portion 96 is also the distance to the diametrically outer end portion, that is, the thickness t of the surrounding portion 98 is larger than that of the small diameter tubular portion 80.
  • the outer peripheral wall of the surrounding portion 98 is not provided with a mounting groove for winding the metal band. That is, in the present embodiment, the large-diameter cylindrical portion 78 is not fastened with a metal band (see FIGS. 13, 15, and 16).
  • an end facing the small-diameter cylindrical portion 80 is provided with an annular projecting portion 106 that projects from the end toward the inside in the diametrical direction. (See Figures 13-16).
  • One end surface of the annular projecting portion 106 abuts on the end surface of the small diameter portion 94 (see FIGS. 15 and 16).
  • the bottom of the first peak 84 is connected to the other end surface of the annular protrusion 106. In other words, the first peak 84 is raised with the end face of the annular protrusion 106 as the base end.
  • the skirts of the first peaks 84 are spaced from the diametrically inner end and the diametrically outer end of the annular protrusion 106 at substantially equal intervals.
  • the base end portion of the first peak 84 exists in the substantially middle portion in the thickness direction of the end face of the annular projecting portion 106.
  • the thickness of the curved top portion of the first mountain 84 that forms the bellows portion 82 and is closest to the large-diameter cylindrical portion 78 is the following first valley 90, second mountain 86, second valley 92, third It is set to be smaller than the thickness of the ridges at the ridges of mountain 88, third valley 93 and fourth mountain 89. For this reason, the curved top portion of the first peak 84 has the lowest rigidity among the bellows portions 82 and is easy to squeeze.
  • the slope extending from the first mountain 84 to the first valley 90 is set to be thicker than the curved top of the first mountain 84.
  • the small-diameter cylindrical portion 80 is formed with an annular band mounting groove 112 that is depressed with a predetermined width, and the band mounting groove 112 has a metal band 113 for tightening.
  • a part of the outer peripheral surface of the metal band 113 is crimped by a crimping jig (not shown) so that the force in the left-right direction is also sandwiched, whereby the metal band 113 is connected to the side peripheral wall of the spline shaft 2 via the small-diameter cylindrical portion 80. It is mounted so as to surround. sand That is, the small-diameter cylindrical portion 80 is fastened to the side peripheral wall of the spline shaft 2.
  • reference numeral 114 denotes a caulking portion that is formed to protrude by a predetermined length in the radially outward direction as the outer peripheral surface of the metal band 113 is caulked.
  • the joint boot 70 is pre-filled with the grease composition before the outer member 76 and the spline shaft 2 are inserted into the large diameter cylindrical portion 78 and the small diameter cylindrical portion 80, respectively. .
  • the joint boot 70 according to the present embodiment is basically configured as described above. Next, the function and effect will be described.
  • the spline shaft 2 is inserted into the small diameter cylindrical portion 80 of the joint boot 70, while the small diameter portion 94 of the outer member 76 is inserted into the large diameter cylindrical portion 78.
  • the small diameter portion 94 of the outer member 76 is surrounded by the surrounding portion 98 constituting the large diameter cylindrical portion 78, and finally, the end surface of the surrounding portion 98 comes into contact with the end surface of the large diameter portion 96 of the outer member 76.
  • the joint boot 70 is positioned by the end surface of the annular projecting portion 106 coming into contact with the end surface of the small-diameter portion 94.
  • the joint boot 70 can be easily positioned by abutting the one end face of the annular projecting portion 106 constituting the joint boot 70 against the end face of the small-diameter portion 94 of the outer member 76. it can. That is, the annular projecting portion 106 also functions as a stagger portion.
  • the annular convex portions 100a, 100b provided on the inner peripheral wall of the surrounding portion 98 are annular grooves 102a provided on the outer peripheral wall of the small diameter portion 94, Mates to 102b. With this fitting, the displacement of the joint boot 70 is prevented without tightening the metal band.
  • the surrounding portion 98 is thick, the large force of the surrounding portion 98 with respect to the small-diameter portion 94 is large, and this point force hardly causes the displacement of the large-diameter cylindrical portion 78. Therefore, it is not particularly necessary to fasten a metal band to the large diameter cylindrical portion 78.
  • An inner member is attached to the tip of the spline shaft 2 inserted into the small diameter cylindrical portion 80.
  • the inner member is inserted into the outer member 76 together with the tip of the spline shaft 2, and a retainer and a plurality of rolling balls are interposed between the inner member and the outer member 76. Is interposed.
  • Each rolling ball force inner member housed in the retainer window and the ball groove provided on both inner walls of the outer member 76 are slidably inserted.
  • the spline shaft 2 is connected.
  • a metal band 113 for tightening (see FIG. 13) is mounted in the band mounting groove 112 of the small-diameter cylindrical portion 80, and a part of the outer peripheral surface of the metal band 113 is attached to a crimping jig (not shown). Therefore, it is crimped so that it may be pinched
  • caulking portions 114 project from the outer peripheral surface of the metal band 113.
  • the spline shaft 2 is displaced so as to incline with respect to the bar-field type constant velocity joint 74.
  • the state shown in FIG. 17 is obtained.
  • the bellows portion 82 of the joint boot 70 is contracted, and the first valleys 90 and the second peaks 86 of the first peaks 90 are inclined to the first valley 90 side slopes, and the second peaks 86 and the third peaks 88 are each second valley 92.
  • the slopes on the third valley 93 side of the third mountain 88 and the fourth mountain 89 are in contact with each other.
  • first valley 90 abuts against the end face of the annular projecting portion 106, thereby preventing further contraction of the bellows portion 82 toward the large-diameter cylindrical portion 78.
  • the curved top of the first valley 90, and hence the bottom of the second peak 86, is pulled toward the annular protrusion 106 side.
  • the bellows portion 82 swells in a direction away from the inclined spline shaft 2.
  • the large-diameter cylindrical portion 78 is pressed from the bellows portion 82, and therefore, the large-diameter cylindrical portion 78 is prevented from being displaced on the small-diameter portion 94 of the outer member 76.
  • the base end of the first mountain 84 exists in the vicinity of the large-diameter cylindrical portion 78, and the bending force of the first mountain 84 is the first valley 90, the second mountain 86, and the second valley. 92, 3rd mountain 88, 3rd valley 93 and 4th mountain 89 Since it is easy to expand and contract as compared to the top of the curve, the stress that expands and contracts the bellows portion 82 is alleviated by expanding and contracting the first peak 84. Accordingly, the stress acting on the large-diameter cylindrical portion 78 is remarkably reduced. From this point as well, the large-diameter cylindrical portion 78 is prevented from being displaced.
  • the flexible portion is provided in the large-diameter cylindrical portion 78, and the flexible portion is bent (bent) when the spline shaft 2 is tilted and displaced. For this reason, since the deformation stress acting on the large-diameter cylindrical portion 78 is remarkably reduced, it is possible to avoid the occurrence of a sag phenomenon in the large-diameter cylindrical portion 78. As a result, the grease composition is removed from the large-diameter cylindrical portion 78. It is possible to prevent leakage.
  • the large-diameter cylindrical portion 78 is difficult to be swollen although the large-diameter cylindrical portion 78 is hardly displaced. For this reason, it is not necessary to tighten the large diameter cylindrical portion 78 with a metal band. That is, the number of parts constituting the joint structure 72 can be reduced. This means that the vehicle equipped with the joint structure 72 can be made lighter.
  • the large-diameter cylindrical portion 78 may be fastened with a metal band, but may be fastened with a metal band. As described above, since the large-diameter cylindrical portion 78 is not easily displaced, there is no problem even if the tightening force of the metal band is small. For this reason, for example, a metal band having a small wall thickness can be used. In this case as well, the weight of the automobile can be reduced.
  • the constant velocity joint to which the joint boot 70 is attached is not limited to the Barfield type constant velocity joint 74 shown in Fig. 13, for example, another type of constant velocity joint such as a tripart type constant velocity joint. Even so.
  • annular grooves 102a and 102b are provided on the inner peripheral wall of the surrounding portion 98, while the annular convex portion 1 a, 100b may be provided on the outer peripheral wall of the outer member 76!

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Abstract

 継手用ブーツ(28)における小径筒部(32)と蛇腹部(42)との間に、小径筒部(32)に比して可撓性が大きな可撓部(56)を設ける。スプラインシャフト(24)が等速ジョイント(3)に対して傾斜するように変位した場合、継手用ブーツ(28)に作用する変形応力は、可撓部(56)を撓ませる(屈曲させる)ことで緩和される。このため、小径筒部(32)の内周壁がスプラインシャフト(24)の側周壁から離間することが抑制される。

Description

明 細 書
継手構造と継手用ブーツ
技術分野
[0001] 本発明は、等速ジョイントと軸部材とを含む継手構造と、前記等速ジョイントと前記 軸部材との連結箇所を囲繞して保護する継手用ブーツとに関する。
背景技術
[0002] 自動車は、内燃機関、モータ等の各種のエンジンで発生した回転動力がデファレ ンシャルギア力もハーフシャフトやスプラインシャフト等の複数の伝達軸を介してハブ に伝達され、これによりタイヤが回転することに伴って走行する。ここで、伝達軸同士 は、等速ジョイントを介して連結される。
[0003] 例えば、図 19に示す継手構造 1では、スプラインシャフト 2は、バーフィールド型等 速ジョイント 3を介して図示しな 、ノヽブに連結される。バーフィールド型等速ジョイント 3は、一端が開口した中空状のァウタ部材 4を有し、このァウタ部材 4力もスプラインシ ャフト 2の端部にわたって、継手用ブーツ 5が装着される。継手用ブーツ 5は、該継手 用ブーツ 5に予め封入されたグリース組成物を保持するとともに、外部から水や汚泥 等の異物が入り込むことを防止するシール部材として機能する(例えば、特許文献 1 参照)。
[0004] ァウタ部材 4の外径はスプラインシャフト 2の直径に比して大きぐこのため、継手用 ブーツ 5は、図 19に示すように、ァウタ部材 4の外周壁を挿入する大径筒部 6と、スプ ラインシャフト 2を挿入する小径筒部 7とを有し、これら大径筒部 6と小径筒部 7との間 には、大径筒部 6から小径筒部 7に向力 に従って徐々に縮径する蛇腹部 8が介在 する。
[0005] 継手用ブーツ 5はゴム又は榭脂からなり、このために可撓性を示す。例えば、自動 車が凹凸路を走行する際には、バーフィールド型等速ジョイント 3のァウタ部材 4に対 してスプラインシャフト 2が傾斜するように変位し、これに追従して蛇腹部 8が橈む。そ の結果、図 20に示す状態となる。
[0006] 図 20から諒解されるように、蛇腹部 8が橈むことに伴い、小径筒部 7における蛇腹 部 8に近接する側の内周壁がスプラインシャフト 2に対して離間する。すなわち、いわ ゆる捲れ現象が起こる。このような事態が発生すると、継手用ブーツ 5に封入されたグ リース糸且成物が漏洩することが懸念される。そこで、図 19及び図 21に示すように、小 径筒部 7を、緊締部材としての金属製バンド 9を介して、スプラインシャフト 2の側周壁 に締め付けることが通例となっている。一方の大径筒部 6も、金属製バンド 10を介し てァウタ部材 4の外周壁に緊締される。
[0007] このような継手構造 1において、例えば、転蛇がなされると、バーフィールド型等速 ジョイント 3のァウタ部材 4に対してスプラインシャフト 2が傾斜するように変位し、これ に追従して蛇腹部 8が橈む。
[0008] この際、図 22に示すように、大径筒部 6が金属製バンド 10に当接したり、蛇腹部 8 における大径筒部 6に最近接する部位がァウタ部材 4の端面に当接したりすることが ある。ゴム又は榭脂からなる継手用ブーツ 5に対して金属製バンド 10ゃァウタ部材 4 のような金属製部材が繰り返し当接すると、該継手用ブーツ 5に傷が発生する懸念が ある。
[0009] このような不具合を回避するべぐ特許文献 2には、大径筒部に隣接する谷部の外 径を大径筒部の外径の 80%〜90%とし、且つ前記谷部における大径筒部側の斜 面部の肉厚を他の蛇腹部斜面部の肉厚よりも厚くすることが提案されている。
[0010] 傷の発生の懸念は、小径筒部 7側でも顕在化している。すなわち、金属製バンド 9 で小径筒部 7を締め付けても捲れ現象を完全に抑制することは困難であり、若干の 捲れが生じる。この際、金属製バンド 9が継手用ブーツ 5の一部に当接することで該 当接部位を陥没させる。このため、捲れ現象が繰り返されると、該当接部位に傷が発 生する懸念がある。
[0011] 金属製バンドが当接する部位に損傷が生じることを回避するという観点から、特許 文献 3には、蛇腹部における小径筒部に近接する側の外表面に補強フィンを設ける ことが提案されている。また、特許文献 4には、歪みを分散するための凹部を設けて 継手用ブーツを構成することが提案されて 、る。
[0012] 特許文献 1:特開 2004— 263730号公報
特許文献 2:特開平 9— 14283号公報 特許文献 3 :特開 2001— 99331号公報
特許文献 4:特開 2004— 301202号公報
発明の開示
[0013] し力しながら、特許文献 1、 2に記載された技術のいずれにおいても、金属製バンド に蛇腹部が当接することを回避することは困難であるという問題がある。
[0014] また、特許文献 3、 4に記載された技術では、捲れ現象が起こった際に金属製バン ドが継手用ブーツに当接することを回避することができない。換言すれば、継手用ブ ーッに傷が発生することを確実に回避することができない。
[0015] その上、特許文献 3、 4に記載された技術においては、厚肉であるために重量が大 きな留具を使用して小径筒部を締め付けるようにしている。このような大重量の留具 を使用することは、結局、自動車の重量増加の一因となる。
[0016] 本発明の一般的な目的は、捲れ現象が起こり難い継手構造を提供することにある。
[0017] 本発明の主たる目的は、たとえ捲れ現象が起こった場合であっても継手用ブーツ に傷が発生する懸念を払拭可能な継手構造を提供することにある。
[0018] 本発明の別の目的は、締め付け部材による締め付け力を小さくすることが可能な継 手構造を提供することにある。
[0019] 本発明のまた別の目的は、金属製バンドゃァウタ部材に蛇腹部が当接することを回 避することが可能な継手用ブーツを提供することにある。
[0020] 本発明のさらに別の目的は、継手構造の部品点数を低減することが可能な継手用 ブーツを提供することにある。
[0021] 本発明の一実施形態によれば、等速ジョイントと、前記等速ジョイントに変位自在に 連結された軸部材と、一端部に前記等速ジョイントが挿入されるとともに他端部に前 記軸部材が挿入される継手用ブーツとを有する継手構造であって、
前記継手用ブーツは、前記等速ジョイントのァウタ部材の外周壁が挿入されるととも に第 1の締め付け部材を介して前記外周壁に締め付けられる大径筒部と、軸部材が 挿入された際に内周壁が前記軸部材の側周壁に当接するとともに第 2の締め付け部 材を介して前記側周壁に締め付けられる小径筒部と、前記大径筒部と前記小径筒 部との間に介在して前記大径筒部力 前記小径筒部に向かうに従って縮径する蛇 腹部とを具備し、
前記小径筒部と前記蛇腹部との間に、前記小径筒部に比して可撓性が高い可撓 部を有し、
前記可撓部は、前記軸部材が前記ァウタ部材に対して相対的に傾斜する位置に 変位した際、前記小径筒部よりも先に橈む継手構造が提供される。
[0022] この継手構造においては、軸部材がァウタ部材に対して相対的に傾斜するように変 位すると、継手用ブーツに作用する変形応力は、小径筒部よりも容易に橈む可撓部 を橈ませる(屈曲させる)ことによって緩和される。従って、小径筒部に作用する力が 著しく低減するので、軸部材カゝら離間し難くなる。すなわち、捲れ現象が起こり難くな る。このため、橈んだ可撓部が締め付け部材に当接することが回避されるので、継手 用ブーツに傷が発生する懸念がない。
[0023] し力も、この場合、小径筒部の軸部材に沿う位置ずれが起こり難くなるので、小径筒 部に対して過度に大きな締め付け力を付与する必要がない。従って、例えば、締め 付け部材として肉厚が小さく軽量のものを使用することが可能であるので、継手構造 、ひいては、該継手構造が組み込まれる機器の軽量ィ匕を図ることもできる。
[0024] 要するに、継手用ブーツの小径筒部と蛇腹部との間に可撓部を設けるようにしたの で、該小径筒部に挿入された軸部材が等速ジョイントに対して傾斜するように変位し た際、継手用ブーツに作用する変形応力は、可撓部を撓ませる(屈曲させる)ことで 緩和され、このため、小径筒部に作用する力が著しく小さくなる。従って、小径筒部に 捲れ現象が起こることを回避することができる。しかも、継手用ブーツに締め付け部材 力 S当接することに起因して傷が発生する懸念もない。さらに、小径筒部に作用する力 が小さくなることに伴い、小径筒部の軸部材に沿う位置ずれも起こり難くなる。
[0025] 以上のように、本発明によれば、小径部が捲れや位置ずれを起こし難いため、締め 付け部材の締め付け力を小さくすることができる。従って、例えば、小肉厚の締め付 け部材を採用することができる。肉厚が小さ 、締め付け部材は概して軽量であるので 、該継手構造が組み込まれる機器、例えば、自動車等の軽量ィ匕を図ることもできる。
[0026] 可撓部の可撓性を小径筒部よりも大きくするには、例えば、可撓部の肉厚を小径筒 部に比して小さく設定すればよい。 [0027] また、蛇腹部における小径筒部に最近接する山部の頂部の可撓性を可撓部に比し て小さくすることが好ましい。この場合、変形応力が可撓部に一層集中するので、小 径筒部の捲れ現象を一層抑制することができる。
[0028] そして、軸部材の側周壁における小径筒部の内周壁に挿入される部位、又は、継 手用ブーツの小径筒部の内周壁の少なくともいずれか一方に環状溝を設けることが 好ましい。これにより、たとえ小径筒部に捲れ現象が起こった場合であっても、継手用 ブーツに封入されたグリース組成物が環状溝にトラップされる。このため、小径筒部 力 グリース組成物が漏洩することが回避される。
[0029] V、ずれの場合にぉ 、ても、軸部材に大径部と小径部とを設け、前記継手用ブーツ の小径筒部の内周壁を小径部の側周壁に当接させるとともに、小径筒部の端面を大 径部の端面に当接させることが好ましい。このように、小径筒部を軸部材の大径部で 堰止することにより、継手用ブーツを位置決めすることが著しく容易となる。
[0030] 本発明の別の一実施形態によれば、等速ジョイントのァウタ部材が挿入される大径 筒部と、軸部材が挿入される小径筒部と、前記大径筒部と前記小径筒部との間に介 在して前記大径筒部から前記小径筒部に向かうに従って縮径する蛇腹部とを具備す る継手用ブーツであって、
前記大径筒部は、前記ァウタ部材の外周壁を囲繞する囲繞部と、前記囲繞部にお ける小径筒部側に臨む端部に設けられて且つ該囲繞部に比して直径方向内方に突 出した突出部とを備え、
前記突出部の一端面が前記ァウタ部材の端面に当接し、
前記蛇腹部を構成して前記大径筒部に最近接する山部の基端部が、前記突出部 の他端面における該突出部の直径方向内方端部と直径方向外方端部との間に介在 する継手用ブーツが提供される。
[0031] 大径筒部に突出部を設け、該突出部の端面における厚み方向途中を山部の起点 としたので、蛇腹部が収縮した際には、該蛇腹部が大径筒部に当接する。すなわち、 本発明によれば、蛇腹部が等速ジョイントのァウタ部材に当接することが回避される ので、この当接に起因して傷が発生することを回避することができる。
[0032] また、本発明においては、突出部に山部の裾が連なっているので、大径筒部と該 山部との接合箇所の肉厚が小さい。このため、該山部が容易に伸張する。従って、継 手用ブーツに作用する変形応力は、この山部を伸張させることで著しく緩和される。 その結果、大径筒部を等速ジョイントから位置ずれさせるように作用する力が著しく低 減する。
[0033] すなわち、本発明によれば、大径筒部が位置ずれを起こし難いので、大径筒部に 対して緊締部材を装着する必要は特にない。従って、継手構造の部品点数を低減 することができる。また、装着する場合であっても、締め付け力が小さいもので十分で ある。このため、継手構造の軽量ィ匕を図ることができる。締め付け力が小さいものの例 としては、肉厚が小さいものが挙げられる。
[0034] 本発明においては、囲繞部の内周壁に、大径筒部の直径方向内方に指向して突 出する環状凸部を 2本設け、且つァウタ部材の外周壁に環状凹部を 2本設けて、前 記環状凸部の各々を各環状凹部に嵌合することが好ましい。これにより、大径筒部の 位置ずれが一層抑制される。勿論、囲繞部の内周壁に 2本の環状凹部を設ける一方 でァウタ部材の外周壁に 2本の環状凸部を設け、ァウタ部材の環状凸部の各々を囲 繞部の環状凹部の各々に嵌合するようにしてもよい。
[0035] さらに、前記囲繞部の外周壁に、前記 2本の環状凸部同士又は環状凹部同士の間 に対応する部位に環状溝を設けることが好ましい。この場合、大径筒部を捲ろうとす る力は、該大径筒部が環状溝を起点として橈むことで緩和される。このため、捲れは 、 1本目の環状凸部又は環状凹部で留まり、それ以上の進行が抑制される。
[0036] また、蛇腹部を構成する山部の中、大径筒部に最近接する山部の湾曲頂部の肉厚 が残余の山部及び谷部の湾曲頂部の肉厚に比して小さ 、ことが好ま U、。これにより 該山部の剛性が最低となり、最も容易に伸張するようになる。従って、継手用ブーツ に作用する変形応力が、大径筒部に最近接する山部を伸張することで緩和される。 結局、大径筒部の位置ずれや捲れが起こり難くなる。
図面の簡単な説明
[0037] [図 1]本実施の形態に係る継手構造の要部概略斜視図である。
[図 2]図 1の継手構造を構成する継手用ブーツの全体概略斜視図である。
[図 3]図 2の継手用ブーツの小径筒部及びその近傍と、図 1のスプラインシャフトにお ける小径筒部に挿入された部位とを拡大して示す要部拡大縦断面図である。
圆 4]スプラインシャフトが等速ジョイントに対して傾斜した状態を示す一部省略縦断 面説明図である。
圆 5]可撓部直下の凹部に R部を 2個設けた実施の形態を示す要部拡大縦断面図で ある。
[図 6]可撓部の直上に凹部を設けた実施の形態を示す要部拡大縦断面図である。
[図 7]可撓部の直上に凹部を設けた別の実施の形態を示す要部拡大縦断面図であ る。
圆 8]可撓部直上の凹部に R部を 2個設けた実施の形態を示す要部拡大縦断面図で ある。
圆 9]可撓部の直下及び直上の双方に凹部を設けた実施の形態を示す要部拡大縦 断面図である。
圆 10]図 9に示す実施の形態に比して可撓部の長さを大きくした状態を示す要部拡 大縦断面図である。
圆 11]可撓部を複数箇所設けた実施の形態を示す要部拡大縦断面図である。
[図 12]小径筒部側に環状溝を設けた実施の形態を示す要部拡大縦断面図である。
[図 13]本実施の形態に係る継手用ブーツが組み込まれた継手構造の要部概略斜視 図である。
[図 14]図 13の継手用ブーツの全体概略斜視図である。
[図 15]図 13の継手用ブーツの軸線方向に沿う概略縦断面図である。
[図 16]図 15の要部拡大縦断面図である。
[図 17]バーフィールド型等速ジョイントに対してスプラインシャフトが傾斜した状態を 示す一部省略縦断面説明図である。
圆 18]スプラインシャフトの傾斜に伴って大径筒部の一部が捲れた状態を示す要部 拡大縦断面図である。
圆 19]一般的な継手用ブーツが組み込まれた継手構造の要部概略斜視図である。 圆 20]従来技術に係る継手構造を構成する継手用ブーツの小径筒部及びその近傍 と、スプラインシャフトにおける小径筒部に挿入された部位とを拡大して示す要部拡 大縦断面図である。
[図 21]図 20の継手構造において、捲れ現象が発生した状態の小径筒部及びその近 傍を拡大して示す要部拡大縦断面図である。
[図 22]図 19の継手構造にぉ 、て、バーフィールド型等速ジョイントに対してスプライ ンシャフトが傾斜した状態を示す一部省略縦断面説明図である。
発明を実施するための最良の形態
[0038] 以下、本発明に係る継手構造及び継手用ブーツにつきそれぞれの好適な実施の 形態を挙げ、添付の図面を参照して詳細に説明する。
[0039] はじめに、継手構造につき、エンジンからの駆動力をタイヤに伝達する駆動力伝達 機構を例として説明する。
[0040] 本実施の形態に係る継手構造 20 (駆動力伝達機構)の要部概略斜視図を図 1に 示す。この図 1中、参照符号 3、 24は、それぞれ、バーフィールド型等速ジョイント、図 示しないディファレンシャルギアのスプラインシャフトを表す。そして、バーフィールド 型等速ジョイント 3のァウタ部材 4の一部からスプラインシャフト 24の端部にわたって、 継手用ブーツ 28が装着されている。
[0041] バーフィールド型等速ジョイント 3は、図示しな 、開口が設けられた略半球体形状の ァウタ部材 4と、該ァウタ部材 4の内部に挿入されて前記スプラインシャフト 24の側周 壁に位置決め固定されされたインナ部材 (いずれも図示せず)とを有し、ァウタ部材 4 の湾曲した内壁とインナ部材の双方には、複数個のボール溝が設けられる。また、ァ ウタ部材 4とインナ部材との間にリテーナが介在するとともに、該リテーナにおける前 記ボール溝に対向する部位に窓が設けられる。この窓に収容された転動ボールは、 ァウタ部材 4及びインナ部材の双方のボール溝に挿入される。スプラインシャフト 24 は、これによりバーフィールド型等速ジョイント 3に傾斜自在に連結される。
[0042] 図 1に示すように、継手用ブーツ 28は、その一端部に開口径がァウタ部材 4の外径 に対応する大径筒部 30を有し、且つ他端部にスプラインシャフト 24が挿入される小 径筒部 32を有する。
[0043] この中、大径筒部 30の外周壁には、図 2に示すように、所定幅で陥没した環状のバ ンド装着溝 34が形成され、該バンド装着溝 34には、金属製バンド 36 (図 1参照)が装 着される。金属製バンド 36の外周面の一部は、図示しない加締め治具によって左右 方向から挟み込むように加締められ、これにより、金属製バンド 36が大径筒部 30を 介してァウタ部材 4の外壁面を囲繞するように装着される。すなわち、大径筒部 30が ァウタ部材 4の外周壁に締め付けられる。
[0044] 同様に、小径筒部 32の外周壁にも所定幅で陥没した環状のバンド装着溝 38が形 成され、該バンド装着溝 38には、その外周面の一部が図示しない加締め治具によつ て左右方向から挟み込むように加締められた金属製バンド 40が装着される。この金 属製バンド 40が、小径筒部 32を介してスプラインシャフト 24の側周壁を囲繞するよう に装着されることに伴い、小径筒部 32がスプラインシャフト 24の側周壁に締め付けら れる。図 3に拡大して示すように、小径筒部 32は厚肉であり、内周壁が直線的に延在 する。
[0045] また、継手用ブーツ 28において、大径筒部 30と小径筒部 32との間には、凹部と凸 部が交互に連続するとともに、大径筒部 30から小径筒部 32に向かうに従って縮径す る蛇腹部 42が介在する(図 1及び図 2参照)。
[0046] なお、図 1中、参照符号 44、 46は、金属製バンド 36、 40の外周面が加締められる ことに伴って半径外方向に所定長だけ突出形成された加締部を示す。
[0047] ここで、スプラインシャフト 24には、直径が互いに異なる小径部 48と大径部 50とが 設けられている(図 3参照)。小径部 48の直径は小径筒部 32の開口直径に比して若 干大きく設定されており、このため、小径部 48は、小径筒部 32に圧入される。上記し たように小径筒部 32の内周壁は直線形状であり、このため、該内周壁は、全体にわ たってスプラインシャフト 24の側周壁に密着する。
[0048] なお、大径部 50は小径筒部 32に挿入されず、従って、小径筒部 32にスプラインシ ャフト 24が挿入される際、最終的に、小径筒部 32の端面が大径部 50の先端面に当 接する。これにより、小径筒部 32が位置決めされるに至る。すなわち、大径部 50は、 継手用ブーツ 28のストツバ部として機能する。
[0049] さらに、小径部 48には、環状溝 52が設けられている。後述するように、仮に小径筒 部 32に捲れ現象が起こった場合には、この環状溝 52によってグリース組成物がトラ ップされる。 [0050] 小径筒部 32と蛇腹部 42との間には、凹部 54が設けられることによって小径筒部 32 に比して肉厚が小さくなつた可撓部 56が設けられている。なお、凹部 54の最深部は 湾曲されており、このため、いわゆる R部 58が形成された形態となっている。
[0051] この可撓部 56の剛性は、上記したように該可撓部 56の肉厚が小径筒部 32に比し て小さいため、小径筒部 32に比して小さい。換言すれば、可撓部 56は小径筒部 32 に比して可撓性が大きぐ従って、小径筒部 32に優先して橈む。
[0052] また、蛇腹部 42のうちの可撓部 56に最近接する第 1山 60の肉厚は、他の山の肉 厚に比して大きく設定されており、このため、該第 1山 60は、他の山に比して剛性が 高く橈み難い。
[0053] さらに、第 1山 60における可撓部 56側の裾部には、凹部 54が設けられることに伴 つて膨出した突出部 62が形成された形態となっている。
[0054] 以上の構成において、継手用ブーツ 28内には、ァウタ部材 4及びスプラインシャフ ト 24が大径筒部 30及び小径筒部 32にそれぞれ挿入される前にグリース組成物が予 め充填される。
[0055] 本実施の形態に係る継手構造 20は、基本的には以上のように構成されるものであ り、次にその作用効果につき説明する。
[0056] 図 1に示す継手構造 20を構成する際、継手用ブーツ 28の小径筒部 32にスプライ ンシャフト 24の小径部 48が圧入され、最終的に、小径筒部 32の端面が大径部 50の 先端面に当接する(図 3参照)。これにより、継手用ブーツ 28が位置決めされる。
[0057] このように、スプラインシャフト 24に小径部 48と大径部 50を設け、この中の小径部 4 8のみを小径筒部 32に挿入して大径部 50で小径筒部 32を堰止することにより、継手 用ブーツ 28を容易に位置決めすることができる。
[0058] し力も、本実施の形態では、小径筒部 32の内周壁が直線形状であるため、この内 周壁が、小径筒部 32に挿入された小径部 48の側周壁に密着している。その上、小 径筒部 32が小径部 48に圧入されているため、内周壁は全体にわたって小径筒部の 側周壁を押圧している。従って、小径筒部 32のスプラインシャフト 24に沿う位置ずれ が生じ難い。このため、金属製バンド 40の締め付け力を過度に大きくする必要がな い。 [0059] なお、小径筒部 32は、バンド装着溝 38に装着された金属製バンド 40の外周面の 一部が図示しない加締め治具で左右方向から挟み込むように加締められることによ つてスプラインシャフト 24に締め付けられる。また、この加締めに伴い、金属製バンド 40の外周面に加締部 46 (図 1参照)が突出形成される。
[0060] 小径筒部 32に挿入されたスプラインシャフト 24の小径部 48の先端には、インナ部 材が取り付けられる。このインナ部材が小径部 48ごとァウタ部材 4の内部に挿入され るとともに、インナ部材とァウタ部材 4との間にリテーナ及び複数個の転動ボールが介 在される。リテーナの窓に収容された各転動ボール力 Sインナ部材及びァウタ部材 4の 内周壁の双方に設けられたボール溝に摺接可能に挿入され、これにより、バーフィー ルド型等速ジョイント 3とスプラインシャフト 24とが連結されるに至る。
[0061] 次に、大径筒部 30に、バーフィールド型等速ジョイント 3を構成するァウタ部材 4を 挿入する。その後、バンド装着溝 34に金属製バンド 36が装着され、該金属製バンド 36の外周面の一部が図示しない加締め治具によって左右方向から挟み込むように 加締められる。この加締めに伴い、金属製バンド 36の外周面に加締部 44が突出形 成される。
[0062] 以上のようにして、大径筒部 30及び小径筒部 32の各々にァウタ部材 4の外周壁、 スプラインシャフト 24の側周壁が挿入される。
[0063] 自動車のエンジンが運転されることに伴い、回転力は、デフアレンシャルギアからハ ーフシャフト、トリポート型等速ジョイント、スプラインシャフト 24、バーフィールド型等 速ジョイント 3、ハブに順次伝達され、これによりタイヤが所定方向に回転動作して自 動車が走行を開始する。
[0064] 自動車が走行すると、タイヤが路面の凹凸に応じて上下することに伴い、スプライン シャフト 24がバーフィールド型等速ジョイント 3に対して傾斜するように変位し、例えば 、図 4に示す状態となる。なお、図 4においては、継手用ブーツ 28と、スプラインシャ フト 24の小径部 48と大径部 50の境界近傍のみを図示し、それ以外の部材*部位を 省略している。
[0065] この際、継手用ブーツ 28は、蛇腹部 42が伸張したり湾曲したりすることによってス プラインシャフト 24の変位 '動作に追従する。 [0066] 上記したように、蛇腹部 42の第 1山 60は他の山に比して橈み難ぐまた、小径筒部 32は可撓部 56に比して橈み難い。このため、第 1山 60と小径筒部 32との間に介在 する可撓部 56が第 1山 60と小径筒部 32とに優先して橈んで屈曲し、これにより、小 径筒部 32が捲れることが回避される。スプラインシャフト 24が変位することに伴って 継手用ブーツ 28に作用する変形応力は、可撓部 56を屈曲することで緩和され、小 径筒部 32まで及ぶことが抑制されるからである。
[0067] すなわち、本実施の形態によれば、小径筒部 32と第 1山 60との間に可撓部 56を設 け、スプラインシャフト 24の変位時に該可撓部 56を小径筒部 32よりも先に橈ませる( 屈曲させる)ようにしている。このため、小径筒部 32に作用する変形応力が著しく小さ くなるので、該小径筒部 32に捲れ現象が起こることを回避することができ、結局、ダリ ース組成物が小径筒部 32から漏洩することを防止することができる。
[0068] し力も、小径筒部 32に捲れ現象が起こることが回避されるので、屈曲した可撓部 56 が金属製バンド 40に当接することが回避される。このため、可撓部 56に傷が発生す る懸念がない。
[0069] また、 R部 58が形成されることによって凹部 54の最深部が湾曲しているので、最深 部から亀裂が発生することも回避される。
[0070] そして、小径筒部 32の端面が大径部 50の先端面に当接して堰止されており、且つ 該小径筒部 32に作用する変形応力が小さいので、小径筒部 32が大径部 50側又は 小径部 48側のいずれにも位置ずれを起こし難い。従って、小径筒部 32に対して過 度に大きな締め付け力を付与する必要がないので、金属製バンド 40として、従来技 術に係る継手構造 1に使用される金属製バンド 9に比して肉厚が小さいものを使用す ることができる。換言すれば、本実施の形態では、軽量な金属製バンド 40を使用する ことができ、このため、自動車の軽量ィ匕を図ることもできる。
[0071] 結局、本実施の形態においては、小径筒部 32が捲れ及び位置ずれを起こし難い ので、金属製バンド 40の締め付け力が小さくても差し支えがない。このため、肉厚が 小さ 、金属製バンド 40を使用することができるので、自動車の重量を低減することが できる。し力も、金属製バンド 40の締代を小さくすることもできる。
[0072] 可撓部 56が最大に屈曲した後、スプラインシャフト 24がバーフィールド型等速ジョ イント 3に対して一層傾斜した場合、小径筒部 32の内周壁が小径部 48の側周壁から 若干離間する、すなわち、捲れ現象が起こる可能性もある。し力しながら、この場合、 小径部 48に環状溝 52が設けられているため、グリース組成物はこの環状溝 52にトラ ップされる。従って、たとえ捲れ現象が起こったとしても、小径筒部 32からグリース組 成物が漏洩することを回避することができる。
[0073] 以上の屈曲の際、突出部 62は、図 4に示す部位では小径部 48から離間する方向 に変位する力 該部位から円周方向に沿って 180° 反転した部位では、小径部 48 に当接する。この当接によって、継手用ブーツ 28が過度に変位することが抑制される
[0074] なお、上記した実施の形態においては、凹部 54の最深部に R部 58を 1箇所のみ設 けるようにしている力 図 5に示すように、 2箇所設けるようにしてもよい。
[0075] また、可撓部 56は、スプラインシャフト 24の側周壁力も離間するものに特に限定さ れず、図 6及び図 7に示すように、橈みのない状態では小径部 48の側周壁に当接し ているものであってもよい。勿論、この場合においても、図 8に示すように、凹部 54の 最深部に R部 58を 2箇所設けるようにしてもょ 、。
[0076] さらに、図 9に示すように、縦断面下方及び上方の双方に凹部 54を設けるようにし てもよい。可撓部 56の長さを図 10に示すように大きくすると、変形応力が一層緩和さ れるようになる。
[0077] さらにまた、図 11に示すように、可撓部 56を複数箇所設けるようにしてもよい。
[0078] いずれの場合においても、例えば、図 12に示すように、環状溝 52を小径筒部 32側 に設けるようにしてもよいし、小径筒部 32及び小径部 48の側周壁の双方に設けるよ うにしてもよい。
[0079] なお、図 1〜図 12では、継手用ブーツ 28に突出部 62が存在する実施の形態を示 しているが、いずれにおいても、突出部 62が存在することは必須ではない。すなわち 、突出部 62をはじめから設けな 、ようにしてもょ 、。
[0080] 次に、本発明に係る継手用ブーツの好適な実施の形態につき添付の図面を参照し て詳細に説明する。
[0081] 図 13は、本実施の形態に係る継手用ブーツ 70が組み込まれた継手構造 72の要 部概略斜視図である。この継手構造 72は、エンジン力もの駆動力をタイヤに伝達す る駆動力伝達機構を構成する。該継手構造 72において、本実施の形態に係る継手 用ブーツ 70は、バーフィールド型等速ジョイント 74のァウタ部材 76の一部力もスプラ インシャフト 2の端部にわたって装着されている。
[0082] 前記継手用ブーツ 70の全体概略斜視図を図 14に示すとともに、その軸線方向に 沿う概略縦断面図を図 15に示す。なお、図 15においては、継手用ブーツ 70にァゥ タ部材 76のみが挿入された状態を示して 、る。
[0083] この継手用ブーツ 70は、その一端部に開口径がァウタ部材 76の外径に対応する 大径筒部 78を有し、且つ他端部にスプラインシャフト 2が挿入される小径筒部 80を 有する。また、継手用ブーツ 70において、大径筒部 78と小径筒部 80との間には、山 部と谷部が交互に連続するとともに、大径筒部 78から小径筒部 80に向力 に従って 縮径する蛇腹部 82が介在する。以下、蛇腹部 82において、大径筒部 78に最近接 する山部を第 1山、該第 1山に隣接する山部を第 2山、該第 2山に隣接する山部を第 3山、小径筒部 80に最近接する山部を第 4山と表記し、各々の参照符号を 84、 86、 88、 89とする。また、第 1山 84と第 2山 86との間の谷部を第 1谷、第 2山 86と第 3山 8 8との間の谷部を第 2谷、第 3山 88と第 4山 88との間の谷部を第 3谷と表記し、各々 の参照符号を 90、 92、 93とする。
[0084] 図 16に拡大して示すように、ァウタ部材 76の外周壁には、端部近傍が環状に切り 欠かれることにより、直径が互いに異なる小径部 94と大径部 96とが設けられている。 大径筒部 78にはこの中の小径部 94が挿入され、その際には、大径筒部 78の端面 が大径部 96の端面に当接して堰止される。
[0085] 小径部 94が大径筒部 78に挿入されることに伴い、大径筒部 78を構成する囲繞部 98によって該小径部 94の外周壁が囲繞される。この囲繞部 98の内周壁には、 2本 の環状凸部 100a、 100bが直径方向内方に向力つて突出するように形成されて!、る 。一方、小径部 94の外周壁には環状溝 102a、 102bが所定長で互いに離間して設 けられており、前記環状凸部 100a、 100bの各々は、環状溝 102a、 102bにそれぞ れ嵌合されている。
[0086] 囲繞部 98の外周壁において、環状凸部 100aと環状凸部 100bとの略中間には、 断面略 V字状の環状 V溝 104が形成されている。後述するように、囲繞部 98はこの 環状 V溝 104を起点として橈む。すなわち、環状 V溝 104は、囲繞部 98に可撓性を もたらす。
[0087] 大径部 96に当接する囲繞部 98における直径方向内方端部力も直径方向外方端 部までの距離、すなわち、囲繞部 98の厚み tは、小径筒部 80に比して大きく設定さ れる。また、図 13〜図 16に示すように、この場合、囲繞部 98の外周壁には、金属製 バンドを卷回するための装着溝が設けられていない。すなわち、本実施の形態にお いては、大径筒部 78に対し、金属製バンドでの緊締がなされていない(図 13、図 15 及び図 16参照)。
[0088] 囲繞部 98において、小径筒部 80側に臨む端部には、該端部から直径方向内方に 指向して突出した環状突出部 106が連なつて設けられて!/、る(図 13〜図 16参照)。 この環状突出部 106の一端面は、小径部 94の端面に当接する(図 15及び図 16参 照)。その一方で、環状突出部 106の他端面には、第 1山 84の裾が連結されている。 換言すれば、第 1山 84は、環状突出部 106の端面を基端部として隆起している。
[0089] 第 1山 84の裾は、環状突出部 106における直径方向内方端部及び直径方向外方 端部のそれぞれから略等間隔で離間している。すなわち、この場合、第 1山 84の基 端部は、環状突出部 106の端面の厚み方向略中腹部に存在する。
[0090] また、蛇腹部 82を構成して大径筒部 78に最近接する第 1山 84の湾曲頂部の肉厚 は、続く第 1谷 90、第 2山 86、第 2谷 92、第 3山 88、第 3谷 93及び第 4山 89の各湾 曲頂部の肉厚に比して小さく設定されている。このため、該第 1山 84の湾曲頂部は、 蛇腹部 82の中で剛性が最も低く橈み易い。
[0091] なお、第 1山 84から第 1谷 90に連なる斜面は、第 1山 84の湾曲頂部に比して肉厚 が大きく設定されている。
[0092] 小径筒部 80には、図 13及び図 14に示すように、所定幅で陥没した環状のバンド 装着溝 112が形成され、該バンド装着溝 112には、緊締用の金属製バンド 113 (図 1 3参照)が装着される。金属製バンド 113の外周面の一部は、図示しない加締め治具 によって左右方向力も挟み込むように加締められ、これにより、金属製バンド 113が 小径筒部 80を介してスプラインシャフト 2の側周壁を囲繞するように装着される。すな わち、小径筒部 80がスプラインシャフト 2の側周壁に緊締される。なお、図 13中、参 照符号 114は、金属製バンド 113の外周面が加締められることに伴って半径外方向 に所定長だけ突出形成された加締部を示す。
[0093] 以上の構成において、継手用ブーツ 70内には、ァウタ部材 76及びスプラインシャ フト 2が大径筒部 78及び小径筒部 80にそれぞれ挿入される前にグリース組成物が 予め充填される。
[0094] 本実施の形態に係る継手用ブーツ 70は、基本的には以上のように構成されるもの であり、次にその作用効果につき説明する。
[0095] 継手構造 72を構成する際、継手用ブーツ 70の小径筒部 80にスプラインシャフト 2 が挿入される一方、大径筒部 78にァウタ部材 76の小径部 94が挿入される。この際、 大径筒部 78を構成する囲繞部 98によってァウタ部材 76の小径部 94が囲繞され、最 終的に、囲繞部 98の端面がァウタ部材 76の大径部 96の端面に当接するとともに、 環状突出部 106の一端面が小径部 94の端面に当接することにより、継手用ブーツ 7 0が位置決めされる。
[0096] このように、継手用ブーツ 70を構成する環状突出部 106の一端面を、ァウタ部材 7 6の小径部 94の端面に当接することにより、継手用ブーツ 70を容易に位置決めする ことができる。すなわち、環状突出部 106は、ストツバ部としても機能する。
[0097] しかも、この際には、継手用ブーツ 70の大径筒部 78がァウタ部材 76の大径部 96 で堰止される。これにより、継手用ブーツ 70の位置決めが一層容易となる。
[0098] さらに、小径部 94が囲繞部 98に挿入されると、囲繞部 98の内周壁に設けられた環 状凸部 100a、 100bが小径部 94の外周壁に設けられた環状溝 102a、 102bに嵌合 する。この嵌合に伴い、金属製バンドを緊締することなく継手用ブーツ 70の位置ずれ 防止がなされる。その上、囲繞部 98が肉厚であるので、小径部 94に対する該囲繞部 98の締め付け力が大きぐこの点力 も大径筒部 78の位置ずれが起こり難い。従つ て、大径筒部 78に金属製バンドを緊締する必要は特にない。
[0099] 小径筒部 80に挿入されたスプラインシャフト 2の先端には、インナ部材が取り付けら れる。このインナ部材がスプラインシャフト 2の先端ごとァウタ部材 76の内部に挿入さ れるとともに、インナ部材とァウタ部材 76との間にリテーナ及び複数個の転動ボール が介在される。リテーナの窓に収容された各転動ボール力インナ部材及びァウタ部 材 76の内周壁の双方に設けられたボール溝に摺接可能に挿入され、これにより、バ 一フィールド型等速ジョイント 74とスプラインシャフト 2とが連結されるに至る。
[0100] その後、小径筒部 80のバンド装着溝 112に緊締用の金属製バンド 113 (図 13参照 )が装着され、該金属製バンド 113の外周面の一部が図示しない加締め治具によつ て左右方向から挟み込むように加締められる。この加締めに伴い、金属製バンド 113 の外周面に加締部 114が突出形成される。
[0101] ステアリングの操作によって転蛇が行われると、スプラインシャフト 2がバーフィール ド型等速ジョイント 74に対して傾斜するように変位する。例えば、転蛇角が最大となつ た場合には、図 17に示す状態となる。この場合、継手用ブーツ 70の蛇腹部 82が収 縮し、第 1山 84と第 2山 86の各第 1谷 90側斜面同士、第 2山 86と第 3山 88の各第 2 谷 92側斜面同士、第 3山 88と第 4山 89の各第 3谷 93側斜面同士が当接する。また、 第 1谷 90の内方が環状突出部 106の端面に当接し、これにより、蛇腹部 82の大径筒 部 78側へのそれ以上の収縮が堰止される。同時に、第 1谷 90の湾曲頂部、ひいて は第 2山 86の裾が環状突出部 106側に引っ張られる。
[0102] このようにして第 2山 86の裾が引っ張られることに伴い、該第 2山 86における第 1山 84から突出した湾曲頂部及び斜面は、第 1山 84側に指向して若干橈む。この橈み により、該第 2山 86の斜面に当接する第 3山 88の斜面も橈み、その結果、該第 3山 8 8の湾曲頂部も第 1山 84側に指向して若干橈む。第 4山 89の湾曲頂部も同様である
[0103] すなわち、本実施の形態においては、蛇腹部 82は、傾斜したスプラインシャフト 2か ら離間する方向に橈む。これにより大径筒部 78が蛇腹部 82から押圧され、このため 、ァウタ部材 76の小径部 94上で大径筒部 78が位置ずれを起こすことが抑制される。
[0104] また、第 1山 84と第 1谷 90とが連なる斜面の内方が環状突出部 106、すなわち、ゴ ム又は樹脂からなる継手用ブーツ 70に当接するので、当接の際の衝撃が著しく緩和 される。このため、蛇腹部 82に傷が発生する懸念がない。
[0105] さらに、第 1山 84の基端部が大径筒部 78の近傍に存在し、し力も、第 1山 84の湾 曲頂部が第 1谷 90、第 2山 86、第 2谷 92、第 3山 88、第 3谷 93及び第 4山 89の各湾 曲頂部に比して伸縮し易いので、蛇腹部 82を伸縮する応力は、第 1山 84を伸縮させ ることで緩和される。従って、大径筒部 78に作用する応力が著しく小さくなるので、こ の点からも、大径筒部 78が位置ずれを起こすことが抑制される。
[0106] また、図 18に示すように、仮に環状凸部 100bが設けられた部位までが捲れたとし ても、囲繞部 98は、環状凸部 100aと環状凸部 100bとの間に設けられた環状 V溝 10 4を起点として橈む。これにより大径筒部 78を捲ろうとする力が緩和されるので、大径 筒部 78のそれ以上の捲れが抑制される。
[0107] すなわち、本実施の形態によれば、大径筒部 78に可撓部を設け、スプラインシャフ ト 2の傾斜変位時に該可撓部を撓ませる(屈曲させる)ようにしている。このため、大径 筒部 78に作用する変形応力が著しく小さくなるので、該大径筒部 78に捲れ現象が 起こることを回避することができ、結局、グリース組成物が大径筒部 78から漏洩するこ とを防止することがでさる。
[0108] 以上のように、本実施の形態によれば、大径筒部 78の位置ずれが起こり難ぐしか も、該大径筒部 78が捲れ難い。このため、大径筒部 78を金属製バンドで緊締する必 要性がなくなる。すなわち、継手構造 72を構成する部品点数を低減することができる 。このことは、継手構造 72を搭載する自動車の軽量ィ匕ができることを意味する。
[0109] なお、上記した実施の形態にぉ 、ては、大径筒部 78を金属製バンドで緊締して ヽ ないが、金属製バンドで緊締するようにしてもよい。上記したように大径筒部 78が位 置ずれを起こし難いので、金属製バンドの締め付け力が小さくても差し支えがない。 このため、例えば、肉厚が小さい金属製バンドを使用することができるので、この場合 においても、自動車の軽量ィ匕を図ることができる。
[0110] し力も、金属製バンドの締代を小さくすることもできるので、加締部が自動車車体に 干渉することを回避することができる。すなわち、スペースを狭小化することが可能で あるので、加締部の周囲に配置される機器の位置自由度を大きくすることができる。
[0111] また、継手用ブーツ 70が装着される等速ジョイントは、図 13に示すバーフィールド 型等速ジョイント 74に限定されるものではなぐ例えば、トリポート型等速ジョイント等、 別種の等速ジョイントであってもよ 、。
[0112] さらに、環状溝 102a、 102bを囲繞部 98の内周壁に設け、その一方で、環状凸部 1 a、 100bをァウタ部材 76の外周壁に設けるようにしてもよ!、。

Claims

請求の範囲
[1] 等速ジョイント(3)と、前記等速ジョイント(3)に変位自在に連結された軸部材(24) と、一端部に前記等速ジョイント(3)が挿入されるとともに他端部に前記軸部材 (24) が挿入される継手用ブーツ(28)とを有する継手構造(20)であって、
前記継手用ブーツ(28)は、前記等速ジョイント(3)のァウタ部材 (4)の外周壁が挿 入されるとともに第 1の締め付け部材(36)を介して前記外周壁に締め付けられる大 径筒部(30)と、軸部材 (24)が挿入された際に内周壁が前記軸部材 (24)の側周壁 に当接するとともに第 2の締め付け部材 (40)を介して前記側周壁に締め付けられる 小径筒部 (32)と、前記大径筒部 (30)と前記小径筒部 (32)との間に介在して前記 大径筒部(30)から前記小径筒部(32)に向かうに従って縮径する蛇腹部 (42)とを 具備し、
前記小径筒部(32)と前記蛇腹部 (42)との間に、前記小径筒部(32)に比して可 橈性が高 、可撓部(56)を有し、
前記可撓部(56)は、前記軸部材 (24)が前記ァウタ部材 (4)に対して相対的に傾 斜する位置に変位した際、前記小径筒部(32)よりも先に橈むことを特徴とする継手 構造 (20)。
[2] 請求項 1記載の継手構造 (20)において、前記継手用ブーツ (28)では、前記可撓 部(56)の肉厚が前記小径筒部(32)に比して小さいことを特徴とする継手構造 (20)
[3] 請求項 1記載の継手構造 (20)において、前記継手用ブーツ (28)では、前記蛇腹 部 (42)における前記小径筒部(32)に最近接する山部(60)の頂部の可撓性が前 記可撓部(56)に比して小さ 、ことを特徴とする継手構造 (20)。
[4] 請求項 1記載の継手構造(20)にお 、て、前記軸部材(24)の側周壁における前記 小径筒部(32)の内周壁に挿入される部位、又は、前記継手用ブーツ(28)の前記小 径筒部(32)の内周壁の少なくともいずれか一方に環状溝 (52)を設けたことを特徴と する継手構造 (20)。
[5] 請求項 1記載の継手構造(20)にお 、て、前記軸部材(24)に大径部(50)と小径 部 (48)とを設け、前記継手用ブーツ (28)の前記小径筒部(32)の内周壁が前記小 径部 (48)の側周壁に当接するとともに、前記小径筒部(32)の端面が前記大径部の 端面に当接することを特徴とする継手構造 (20)。
[6] 等速ジョイント(74)のァウタ部材 (76)が挿入される大径筒部(78)と、軸部材 (2)が 挿入される小径筒部 (80)と、前記大径筒部(78)と前記小径筒部 (80)との間に介在 して前記大径筒部(78)から前記小径筒部 (80)に向かうに従って縮径する蛇腹部( 82)とを具備する継手用ブーツ(70)であって、
前記大径筒部 (78)は、前記ァウタ部材 (76)の外周壁を囲繞する囲繞部 (98)と、 前記囲繞部(98)における小径筒部(80)側に臨む端部に設けられて且つ該囲繞部 (98)に比して直径方向内方に突出した突出部(106)とを備え、
前記突出部(106)の一端面が前記ァウタ部材 (76)の端面に当接し、
前記蛇腹部 (82)を構成して前記大径筒部(78)に最近接する山部 (84)の基端部 力 前記突出部(106)の他端面における該突出部(106)の直径方向内方端部と直 径方向外方端部との間に介在することを特徴とする継手用ブーツ (70)。
[7] 請求項 6記載のブーツにおいて、前記囲繞部(98)の内周壁に、前記ァウタ部材(7 6)の外周壁に設けられた 2本の環状凹部(102a、 102b)又は環状凸部の各々に嵌 合する 2本の環状凸部(100a、 100b)又は環状凹部が設けられたことを特徴とする 継手用ブーツ(70)。
[8] 請求項 6記載のブーツにおいて、前記囲繞部(98)の外周壁に、該囲繞部(98)の 内周壁に設けられた前記 2本の環状凸部同士(100a、 100b)又は環状凹部同士の 間に対応する部位に環状溝(104)が設けられたことを特徴とする継手用ブーツ (70)
[9] 請求項 6記載のブーツにおいて、前記蛇腹部(82)を構成する山部の中、前記大 径筒部(78)に最近接する山部(84)の湾曲頂部の肉厚が残余の山部(86、 88、 89 )及び谷部(90、 92、 93)の湾曲頂部の肉厚に比して小さいことを特徴とする継手用 ブーツ(70)。
PCT/JP2006/316902 2005-09-01 2006-08-28 継手構造と継手用ブーツ WO2007029548A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006800319434A CN101253345B (zh) 2005-09-01 2006-08-28 接头结构及接头罩
US11/990,621 US7967687B2 (en) 2005-09-01 2006-08-28 Joint structure and boot for joint

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-253355 2005-09-01
JP2005253355A JP2007064422A (ja) 2005-09-01 2005-09-01 継手構造
JP2005-291001 2005-10-04
JP2005291001A JP4528706B2 (ja) 2005-10-04 2005-10-04 継手用ブーツ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007029548A1 true WO2007029548A1 (ja) 2007-03-15

Family

ID=37835669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/316902 WO2007029548A1 (ja) 2005-09-01 2006-08-28 継手構造と継手用ブーツ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7967687B2 (ja)
WO (1) WO2007029548A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2177779A1 (en) * 2007-08-17 2010-04-21 NTN Corporation Silicone boot for constant velocity universal joint and constant velocity universal joint

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102228951B1 (ko) 2017-01-11 2021-03-18 게케엔 드리펠린 인터나쇼날 게엠베하 적어도 하나의 내부 그루브를 포함하는 벨로즈
DE102017100431B3 (de) * 2017-01-11 2018-03-01 Gkn Driveline International Gmbh Faltenbalg mit mindestens zwei Nuten in loben Bereichen und/oder Führungsbereichen
US20190368779A1 (en) * 2018-05-31 2019-12-05 Pang Mei Sport Co., Ltd. Solar device
JP7294257B2 (ja) * 2020-07-07 2023-06-20 株式会社豊田自動織機 産業車両のアクスル用シリンダブーツ
CN115149492A (zh) * 2021-03-31 2022-10-04 苏州力特奥维斯保险丝有限公司 电缆密封件

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538010U (ja) * 1978-09-04 1980-03-11
JPH0262120U (ja) * 1988-10-31 1990-05-09
JPH04160229A (ja) * 1990-10-25 1992-06-03 Toyoda Gosei Co Ltd 等速ジョイント用ブーツ
JPH04106570U (ja) * 1991-02-26 1992-09-14 キヨーラク株式会社 ブーツのシール構造
JPH04114132U (ja) * 1991-03-26 1992-10-07 豊田工機株式会社 等速ジヨイントのブーツ
JPH06185532A (ja) * 1992-12-18 1994-07-05 Toyoda Gosei Co Ltd 機械軸継手用ブーツ
JPH0996318A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂製自在軸継手用ブーツ
JP2004301202A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Toyoda Gosei Co Ltd 自在継手用ブーツ
JP2006300125A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Honda Motor Co Ltd 継手構造

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4068499A (en) * 1976-01-26 1978-01-17 Sharp Everett H Telescoping universal joints
JPS5538010A (en) 1978-09-08 1980-03-17 Nippon Petrochemicals Co Ltd Film for condenser and method of fabricating same
JPH0529537Y2 (ja) * 1988-07-13 1993-07-28
JPH0262120A (ja) 1988-08-29 1990-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位相同期発振器
JPH0496624A (ja) 1990-08-08 1992-03-30 Mitsubishi Electric Corp 無効電力補償装置
JP2875610B2 (ja) 1990-08-27 1999-03-31 シャープ株式会社 現像装置
JP3067181B2 (ja) 1990-09-04 2000-07-17 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置の製造方法
JPH0914283A (ja) 1995-07-04 1997-01-14 Kiipaa Kk 等速ジョイント用ブーツ
DE19806173C1 (de) * 1998-02-17 1999-09-30 Gkn Loebro Gmbh Gelenkwellen mit Faltenbalgabdichtung mit Belüftung des Gelenkinnenraumes
JP2001099331A (ja) 1999-10-01 2001-04-10 Nok Corp 自在継手用ブーツ
JP4189648B2 (ja) 2003-02-25 2008-12-03 Nok株式会社 等速ジョイント用ブーツ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538010U (ja) * 1978-09-04 1980-03-11
JPH0262120U (ja) * 1988-10-31 1990-05-09
JPH04160229A (ja) * 1990-10-25 1992-06-03 Toyoda Gosei Co Ltd 等速ジョイント用ブーツ
JPH04106570U (ja) * 1991-02-26 1992-09-14 キヨーラク株式会社 ブーツのシール構造
JPH04114132U (ja) * 1991-03-26 1992-10-07 豊田工機株式会社 等速ジヨイントのブーツ
JPH06185532A (ja) * 1992-12-18 1994-07-05 Toyoda Gosei Co Ltd 機械軸継手用ブーツ
JPH0996318A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂製自在軸継手用ブーツ
JP2004301202A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Toyoda Gosei Co Ltd 自在継手用ブーツ
JP2006300125A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Honda Motor Co Ltd 継手構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2177779A1 (en) * 2007-08-17 2010-04-21 NTN Corporation Silicone boot for constant velocity universal joint and constant velocity universal joint
EP2177779A4 (en) * 2007-08-17 2011-04-27 Ntn Toyo Bearing Co Ltd SILICONE BELLOW FOR HOMOCINETIC JOINT AND HOMOCINETIC SEAL
US8262488B2 (en) 2007-08-17 2012-09-11 Ntn Corporation Silicone boot for constant velocity universal joint and constant velocity universal joint

Also Published As

Publication number Publication date
US20090104999A1 (en) 2009-04-23
US7967687B2 (en) 2011-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5044411B2 (ja) 自在継手用ブーツ
WO2007029548A1 (ja) 継手構造と継手用ブーツ
EP2288819B1 (en) system consisting of a housing and a rolling boot
US6540618B1 (en) Steering column slider assembly
KR960014770B1 (ko) 방진형 등속 조인트용 외륜
US20090017923A1 (en) Rotation Drive Force Transmission Mechanism, Constant Velocity Universal Joint and Resin Joint Boot Constructing the Mechanism, and Method of Tightening Clamp Band for Constant Velocity Universal Joint
US20100160053A1 (en) Boot for universal joint
JP7379497B2 (ja) プロペラシャフト及びその製造方法
JP2007064422A (ja) 継手構造
WO2006054728A1 (ja) 継手用ブーツ
JP2007211927A (ja) 等速自在継手用ブーツ
JP4528706B2 (ja) 継手用ブーツ
JP3122007U (ja) ドライブシャフトブーツ
US8052536B2 (en) Boot for universal joint
JP5534733B2 (ja) 自在継手用ブーツ
JP4152455B2 (ja) 樹脂製ステアリングブーツ
JP5052089B2 (ja) 等速ジョイント用ブーツ
JP2006316979A (ja) 等速ジョイントの緊締バンド加締め方法
JP4652098B2 (ja) ドライブシャフト
JP2006300125A (ja) 継手構造
JP2007182958A (ja) 継手構造
JP2007232043A (ja) ブーツ取付構造
JP2006329288A (ja) 樹脂製継手用ブーツ
JPH11303885A (ja) 自在継手用ブーツ
JP4005463B2 (ja) 等速ジョイント用樹脂製ブーツの取付具、及びそれを用いた取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680031943.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11990621

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06796886

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1