WO2007013254A1 - キュベット - Google Patents

キュベット Download PDF

Info

Publication number
WO2007013254A1
WO2007013254A1 PCT/JP2006/312784 JP2006312784W WO2007013254A1 WO 2007013254 A1 WO2007013254 A1 WO 2007013254A1 JP 2006312784 W JP2006312784 W JP 2006312784W WO 2007013254 A1 WO2007013254 A1 WO 2007013254A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cuvette
sample
body portion
horizontal section
measurement
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/312784
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Norimasa Yamamoto
Nobuhiro Kitagawa
Takashi Yamato
Original Assignee
Sysmex Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37683157&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2007013254(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sysmex Corporation filed Critical Sysmex Corporation
Priority to EP18187465.2A priority Critical patent/EP3421969A1/en
Priority to EP06767401.0A priority patent/EP1909094B1/en
Priority to EP17163557.6A priority patent/EP3206011B1/en
Priority to CN2006800271596A priority patent/CN101228430B/zh
Priority to ES06767401.0T priority patent/ES2633619T3/es
Priority to JP2007528382A priority patent/JP4018131B2/ja
Publication of WO2007013254A1 publication Critical patent/WO2007013254A1/ja
Priority to US12/020,375 priority patent/US7787116B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/0303Optical path conditioning in cuvettes, e.g. windows; adapted optical elements or systems; path modifying or adjustment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N2021/0378Shapes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N2021/0389Windows

Definitions

  • the present invention relates to a cuvette, and more particularly to a cuvette used for praying a specimen such as blood (including plasma and serum) and urine.
  • cuvettes of various shapes are known.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-101209 as shown in FIG. 16, it has a lower portion formed in a rectangular tube shape and an upper portion formed in a cylindrical shape.
  • a cuvette configured to have a polygonal inner surface is disclosed.
  • JP-A-2002-196007 discloses a cuvette configured such that the shape of the outer side surface and the inner side surface is circular from the upper part to the lower part in the horizontal section as shown in FIG. .
  • the central portion is formed in a rectangular tube shape, and the upper portion and the lower portion disposed so as to sandwich the central portion are formed in a cylindrical shape.
  • a cuvette which is formed and configured so that the shape of the outer side surface and the inner side surface of the central portion is a square shape in a horizontal section.
  • the cuvette as described above is automatically transferred on an analyzer, and is used for analysis of a sample including steps such as sample and reagent dispensing, stirring, and optical measurement.
  • steps such as sample and reagent dispensing, stirring, and optical measurement.
  • the cuvette as described above is transferred while the upper part of the cuvette is gripped by a transfer device having a hand member capable of gripping the upper part of the cuvette.
  • the transfer device holding the cuvette the cuvette is vibrated by driving the vibration motor, whereby the sample stored in the cuvette is agitated.
  • the cuvette in which the sample is accommodated is irradiated with the measurement light with the cuvette inserted into the insertion hole.
  • the cuvette disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-101209 shown in FIG. 16 is configured such that measurement light is irradiated to the rectangular tube-shaped portion at the bottom of the cuvette.
  • the cuvette is inserted into the insertion hole and placed at a predetermined position, if the cuvette is rotated at that position, the light source power is incident on the wall surface of the rectangular tube portion.
  • the angle of light is not constant. In this case, reproducibility of measurement results may be impaired due to changes in the state of light refraction and reflection by the wall surface. Therefore, it is necessary to configure the analyzer so that the cuvette placed in the insertion hole does not rotate.
  • the analyzer is configured so that the cuvette placed in the insertion hole does not rotate, at least when the cuvette is placed in the insertion hole, the specific wall surface of the rectangular tube-shaped portion of the cuvette is directed toward the light source. It is necessary to configure the analyzer so that it can be mounted. Therefore, the cuvette disclosed in JP-A-8-101209 has a problem that the configuration of each part of the analyzer including the transfer device is complicated.
  • the cuvette disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 6-40848 shown in FIG. 18 is configured so that the measuring light is irradiated to the square cylindrical portion at the center of the cuvette. Therefore, there are the same problems as the cuvette shown in Fig. 16.
  • the shape of the inner surface of the cuvette is circular in the horizontal section, so that even if the cuvette is vibrated, the cuvette The sample inside does not mix well and flows smoothly without disturbing the flow while maintaining the state. For this reason, when the sample or reagent in the cuvette is agitated by applying vibration to the cuvette, if the agitation time is short, the agitation may not be sufficient depending on the specific gravity or viscosity of the sample or reagent. It may become. Therefore, the cuvette disclosed in Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2002-196007 has a problem that it takes time to stir the sample.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and one object of the present invention is to suppress the configuration of each part of the analyzer from becoming complicated and to shorten the time. It is to provide a cuvette that can stir the sample.
  • the cuvette according to the first aspect of the present invention accommodates a measurement sample therein, and is irradiated with measurement light for measuring the characteristics of the sample with a lateral force in an upright state during use.
  • a cuvette having an opening, which is located on the bottom side, and has an inner side surface and an outer side surface formed in a circular shape in a horizontal section, and is positioned on the opening side with a first body portion irradiated with measurement light
  • the inner surface is formed in a non-circular shape in the horizontal section, and the outer surface is horizontal.
  • a second body portion having a circular shape in cross section.
  • the cuvette according to the second aspect of the present invention accommodates a measurement sample therein and is irradiated with measurement light for measuring the characteristics of the sample with a lateral force in an upright state during use.
  • the cuvette having an opening is located on the bottom side, the inner side surface and the outer side surface are formed in a circular shape in a horizontal cross section, and the first body part to which the measurement light is irradiated and the opening side.
  • the inner side surface is located between the second barrel portion formed in a non-circular shape in the horizontal cross section, the first barrel portion and the second barrel portion, and the inner side surface and the second barrel portion of the first barrel portion.
  • a third body having an inner surface that connects the inner surface of the portion in a tapered shape.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a cuvette according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a cuvette according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a vertical cross-sectional view of the cuvette shown in FIG. 1 taken along line 100-100.
  • FIG. 4 is a horizontal cross-sectional view of the cuvette shown in FIG. 3 taken along line 200-200.
  • FIG. 5 is a horizontal cross-sectional view of the cuvette shown in FIG. 3 taken along line 300-300.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the overall configuration of a sample analyzer using a cuvette according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a plan view showing an overall configuration of a sample analyzer using a cuvette according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a plan view showing a guide plate and a cuvette of a sample analyzer in which a cuvette according to an embodiment of the present invention is used.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a hand member and a cuvette of a sample analyzer using a cuvette according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a side view showing a cuvette transfer unit and a cuvette of a sample analyzer using a cuvette according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a measurement unit and a cuvette of a sample analyzer in which a cuvette according to an embodiment of the present invention is used.
  • FIG. 12 is a horizontal cross-sectional view of the second body portion of the cuvette according to the first modification of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a horizontal cross-sectional view of a second body portion of a cuvette according to a second modification of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a perspective view showing an inner surface of a second body portion of a cuvette according to a third modification of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a vertical sectional view of a cuvette according to a fourth modification of one embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a perspective view showing a conventional cuvette.
  • FIG. 17 is a perspective view showing a conventional cuvette.
  • FIG. 18 is a perspective view showing a conventional cuvette.
  • the cuvette 1 is used to store a sample such as a specimen or a reagent when analyzing a sample such as blood (including plasma or serum) or urine.
  • the cuvette 1 is formed by resin molding using colorless and transparent polystyrene.
  • the cuvette 1 includes a body part 2, an opening 3 provided at the upper end of the body part 2, and a bottom part 4 provided at the lower end of the body part 2. Samples such as specimens and reagents are dispensed into the cuvette 1 through the opening 3.
  • the upper surface 4a of the bottom portion 4 (the bottom surface inside the cuvette 1) is formed in a flat surface shape as shown in FIG.
  • the upper surface 4a of the bottom 4 is a horizontal surface when the cuvette 1 is upright.
  • the body 2 includes a first body 5 located on the bottom 4 side, a second body 6 located on the opening 3 side, and a first body. And a third body part 7 located between the part 5 and the second body part 6.
  • the first body 5 is a portion that is irradiated with measurement light in the detection unit 28 of the sample analyzer 20 described later, and has translucency.
  • the inner side surface 5a and the outer side surface 5b of the first body 5 are formed in a circular shape in the horizontal cross section.
  • the inner side surface 6a of the second body portion 6 has a corner portion that is a surface in a horizontal section.
  • the outer surface 6b of the second body 6 is formed in a circular shape in the horizontal cross section.
  • the inner side surface 6a of the second body 6 also has four main straight lines a and four curve b forces shorter than the main straight line a in the horizontal section. That is, on the inner surface 6a of the second body 6, there are four main planes A corresponding to the four main sides a (see FIGS. 1 to 3), and four corresponding to the four curves b.
  • Eight bent parts 6c are formed at the joints where curved surface B (see Figs. 1 to 3) is alternately joined. Note that the side m generated by joining the flat surface A and the curved surface B at the bent portion 6c is indicated by a one-dot chain line in FIG. This side m continues to the third torso 7.
  • the area of the circle constituting the inner surface 5a of the first body part 5 is determined by the region surrounded by the inner surface 6a of the second body part 6 (four straight lines a and four curves b). It is smaller than the area of the enclosed area. Also, in the horizontal section, the size of the circle constituting the inner surface 5a of the first body 5 is the size of the circle inscribed in the inner surface 6a of the second body 6 that also has four straight lines a and four curved lines b. Less than or equal to
  • the outer periphery of the upper end of the second body 6 is held by the hand 23f or 27a when the cuvette 1 is transferred in the sample analyzer 20 described later.
  • a housing 6d is provided.
  • the outer surface of the housing 6d is formed in a circular shape in the horizontal cross section.
  • the casing 6d and the vicinity of the casing 6d (hatched portion in FIG. 1) of the outer surface 6b of the second body 6 are painted in opaque black.
  • the part painted in black is hereinafter referred to as “light absorbing part 6e”.
  • the light absorbing portion 6e is a portion that protrudes outside the measurement insertion hole 28c when the cuvette 1 is inserted into the measurement insertion hole 28c in the detection portion 28 of the sample analyzer 20 described later.
  • the inner surface 7a of the third body 7 is continuous with the four main planes A and the four curved surfaces B that constitute the inner surface 6a of the second body 6. Is formed. Further, the inner side surface 7 a of the third body 7 has a tapered shape in which the surfaces facing each other are inclined symmetrically with respect to the central axis of the cuvette 1. With such a shape, the inner side surface 7 a of the third body part 7 connects the inner side surface 6 a of the second body part 6 and the inner side surface 5 a of the first body part 5. For this reason, the inner surface 7a of the third barrel 7 is in the vicinity of the second barrel 6 in the horizontal section.
  • the outer surface 7b of the third body 7 is formed in a circular shape in the horizontal cross section, and the outer surface 6b of the second body 6 and the outer surface 5b of the first body 5 are connected in a tapered shape.
  • the sample analyzer 20 has a function of analyzing a sample stored in the cuvette 1.
  • the sample analyzer 20 includes a detection mechanism unit 21 and a transport mechanism unit 22 disposed on the front side of the detection mechanism unit 21.
  • the detection mechanism unit 21 has a function of performing optical measurement on a measurement sample prepared by adding a reagent to a specimen.
  • the detection mechanism unit 21 includes a cuvette supply unit 23, a rotary transport unit 24, a sample dispensing arm 25, two reagent dispensing arms 26, a cuvette transfer unit 27, and a detection unit 28. .
  • the transport mechanism unit 22 transports the rack 151 on which a plurality of test tubes 150 containing specimens such as plasma, serum, and urine are placed to the suction dispensing position 22a. It has a function.
  • the cuvette supply unit 23 includes a hono 23a capable of accommodating a plurality of cuvettes 1, and two guide plates 23b having an inclination for sliding the cuvette 1 from the hopper 23a.
  • the cuvette 1 that has slipped down through the guide plate 23b is received, and one rotatable cuvette 23c sent to the pick-up position P by the support crest 23c that is sent to the pick-up position P one by one.
  • the distance D1 (see FIG. 8) between the guide plates 23b is smaller than the outer diameter D2 (see FIG. 3) of the housing 6d, and the diameter D3 (see FIG. 3) of the outer surface 6b of the second body 6. Bigger than).
  • the cuvette 1 is configured to slide down on the guide plate so that the housing 6d is hooked on the two guide plates 23b.
  • the supply catcher portion 23d sandwiches and holds the cuvette 1 by a node member 23f (see FIG. 7) provided at the distal end portion of the arm portion 23e.
  • the supply catcher section 23d is configured to supply the gripped cuvette 1 to the rotary transport section 24 by rotating the arm section 23e while gripping the cuvette 1.
  • the hand member 23f is provided with a pair of sandwiching members 23g having a bifurcated shape for sandwiching the casing 6d of the cuvette 1 from the horizontal direction and a pair of sandwiching members 23g in a direction approaching each other.
  • the compression coil panel 23h is energized.
  • the housing 6d of the cuvette 1 is gripped by the hand member 23f by being sandwiched between the bifurcated portions of the sandwiching member 23g biased in the direction approaching each other. Further, the inner side of the clamping member 23g has a curved shape corresponding to the circular outer side surface 6b of the second body portion 6 of the cuvette 1. Therefore, the hand member 23f can approach the cuvette 1 horizontally regardless of the orientation of the cuvette 1, and can sandwich and hold the cuvette 1.
  • a plurality of cuvettes 1 and reagent containers can be placed on the rotary transport unit 24.
  • the rotary transport unit 24 has a function of transporting the cuvette 1 supplied from the cuvette supply unit 23 and a reagent container (not shown) containing a reagent added to the specimen in the cuvette 1 in the rotation direction. .
  • the specimen dispensing arm 25 sucks the specimen in the test tube 150 transported to the suction dispensing position 22a by the transport mechanism section 22 by the pipette section 25a (see FIG. 6), and rotates the detection mechanism section 21 to rotate. It is configured to dispense a predetermined amount into the cuvette 1 placed on the feeding section 24.
  • the reagent dispensing arm 26 has a function of sucking a reagent from a reagent container (not shown) by a pipette unit 26a (see Fig. 6) and dispensing it into the cuvette 1 in which the specimen is accommodated.
  • the cuvette transfer unit 27 has a function of transferring the cuvette 1 between the rotary conveyance unit 24 and the detection unit 28. As shown in FIGS. 7 and 10, the cuvette transfer unit 27 includes a hand member 27a for sandwiching and gripping the cuvette 1, and a drive mechanism unit 27b for moving and vibrating the hand member 27a. Further, the cuvette transfer unit 27 has a function of stirring the sample and the reagent accommodated in the cuvette 1 by vibrating the hand member 27a by the drive mechanism unit 27b while holding the cuvette 1.
  • the structure of the hand member 27a is the same as the structure of the node member 23f shown in FIG.
  • the detection unit 28 has a function of heating the specimen up to about 37 ° C and a function of performing optical measurement on a measurement sample prepared by mixing the specimen and the sample.
  • the detection unit 28 As shown in FIG. 7, it has a heating insertion hole 28a into which the cuvette 1 is inserted when the cuvette 1 is heated, and a measuring section 28b in which optical measurement is performed.
  • the measurement unit 28b has a measurement insertion hole 28c into which the cuvette 1 containing the measurement sample is inserted, and the cuvette 1 is inserted into the measurement insertion hole 28c.
  • 1 has a light source part 28d provided at a position corresponding to the body part 5, and a light receiving part 28e provided at a position facing the light source part 28d so as to sandwich the first body part 5.
  • the measurement insertion hole 28c has a circular shape on the horizontal cross section.
  • the light source part 28d has a function of irradiating the first body part 5 of the cuvette 1 inserted into the measurement insertion hole 28c with the measurement light L having a predetermined wavelength.
  • the light receiving unit 28e has a function of detecting the transmitted light transmitted through the measurement sample S by the measurement light L emitted from the light source unit 28d.
  • the cuvette 1 supplied into the hopper 23a moves toward the support base 23c while sliding down the two guide plates 23b.
  • the cuvette 1 has a housing 6d at the upper end, and therefore, as shown in FIG. 8, the cuvette 1 is engaged with the upper surface of the two guide plates 23b. It slides down in the combined state.
  • the cuvette 1 that has reached the support 23c is transported to the pickup position P by the support 23c.
  • the cuvette 1 at the pickup position P is gripped by the supply catcher portion 23d and supplied to the rotary conveyance portion 24.
  • a predetermined amount of sample in the test tube 150 of the transport mechanism unit 22 is dispensed by the sample dispensing arm 25 into the cuvette 1 supplied to the rotary transport unit 24.
  • the cuvette 1 into which the sample has been dispensed is transported to a predetermined position by the rotary transport unit 24 and then transported to the detection unit 28 by the cuvette transport unit 27.
  • the cuvette 1 is inserted into the heating insertion hole 28a having a heating function and heated for a predetermined time, and then the force of the heating insertion hole 28a is also taken out by the cuvette transfer unit 27.
  • the reagent is added to the sample in the cuvette 1 by the reagent dispensing arm 26.
  • the bending force 6c is provided on the inner side surface 6a of the second barrel portion 6, so that the flow force of the sample along the inner side surface 6a of the second barrel portion 6 is bent. Disturbed by Then, the sample whose flow is disturbed by the bent portion 6c flows down to the first body portion 5 due to its own weight. As a result, the sample and the reagent are agitated to prepare a measurement sample.
  • the cuvette 1 containing the measurement sample is transferred again to the detection unit 28 by the cuvette transfer unit 27 and inserted into the measurement insertion hole 28c of the measurement unit 28b. Then, as shown in FIG. 11, the measurement light L is irradiated from the light source part 28d to the measurement sample S of the first body part 5, and the transmitted light is detected by the light receiving part 28e. The analysis of the specimen is performed by analyzing the transmitted light data. Note that the housing 6d protrudes upward from the measurement insertion hole 28c so that the cuvette 1 inserted into the measurement insertion hole 28c can be grasped and taken out by the hand member 27a.
  • the portion (light absorbing portion 6e) protruding from the measurement insertion hole 28c of the cuvette 1 is painted black, so that light of external force is absorbed by the light absorbing portion 6e.
  • the light force from the outside incident on the upper part of the cuvette 1 protruding from the measurement insertion hole 28c and the sample for measurement contained in the cuvette 1 enter the light receiving part 28e. Is suppressed.
  • optical measurement may be performed while stirring the measurement sample.
  • a magnetic stir bar (not shown) in the cuvette 1 and apply magnetic force from the outside. Therefore, the measurement is performed while rotating the magnetic stirring bar and stirring the sample in the cuvette 1.
  • the bent portion 6c is provided on the inner surface 6a of the second body 6 located on the opening 3 side, whereby the specimen and the reagent are stirred during the cuvette transfer unit 27. Is disturbed by the bend 6c. Thereby, stirring of the specimen and the reagent can be promoted, so that the sample can be stirred in a short time. Also, by forming the outer surface 6b of the second body 6 in a circular shape in the horizontal cross section, the outer surface 6b of the second body 6 is formed in a non-circular shape in the horizontal cross section, compared with the case where the outer surface 6b is formed in a noncircular shape in the horizontal cross section. Can be easily performed.
  • the inner side surface 5a and the outer side surface 5b of the first body 5 to which the measurement light is irradiated are formed in a circular shape in the horizontal cross section. Therefore, no matter which direction the cuvette 1 is inserted into the measurement insertion hole 28c, the light source force is incident on the wall surface of the rectangular tube part depending on the direction of the cuvette as shown in FIG. There is no problem that the angle of light is not constant. Therefore, since the measurement result can be stabilized regardless of the direction of the cuvette 1, when the cuvette 1 is inserted into the measurement insertion hole 28c of the detection unit 28, a specific surface of the cuvette 1 is directed toward the light source unit 28d. The mechanism for insertion can be omitted. This can prevent the configuration of the sample analyzer 20 from becoming complicated.
  • the sample is accommodated in the cuvette 1 for irradiating the sample with the measurement light.
  • the amount of sample required can be reduced.
  • measurement can be performed with a small amount of sample.
  • the inner side surface 6a of the second body portion 6 is formed in a square shape with chamfered corners in the horizontal cross section, thereby providing eight bent portions 6c. Can be provided.
  • a shape is a relatively simple shape, it is possible to easily form a resin.
  • the shape formed by the inner surface 6a of the second body 6 can be made closer to the circular shape that is the shape of the outer surface 6b of the second body 6.
  • the area of the region surrounded by the inner surface 6a of the second body 6 can be increased, so that the stirring function can be improved while ensuring a sufficient volume in the cuvette 1. It can be done.
  • the inner surface 7a of the third body 7 is inclined so as to expand upward and to be narrowed by applying downward force.
  • the sample accommodated in the second barrel 6 can be easily moved to the upper second barrel 6 along the inner surface 7a of the third barrel 7 during stirring.
  • the sample that has reached the second barrel portion 6 during stirring can smoothly flow down to the first barrel portion 5 without remaining in the second barrel portion 6 after the completion of stirring.
  • the area of the region surrounded by the inner side surface 5a of the first body part 5 is equal to the area of the region surrounded by the inner side surface 6a of the second body part 6. It is smaller than the area. Therefore, the sample height necessary for optical measurement can be secured with a small amount of sample. Further, in the horizontal cross section, the area of the region surrounded by the inner side surface 6 a of the second body 6 is made larger than the area of the region surrounded by the inner surface 5 a of the first body 5. Therefore, the pipette portion 25a of the sample dispensing arm 25 or the pipette portion 26a of the reagent dispensing arm 26 can be easily inserted into the cuvette 1.
  • the size of the circle constituting the inner side surface 5a of the first body part 5 is set to be a circle inscribed in the inner side surface 6a of the second body part 6 in the horizontal cross section. Or less. For this reason, when the sample is stirred, the centrifugal force exerted on the sample in the second body portion 6 is greater than the centrifugal force exerted on the sample in the same part 5 in the first month. As a result, the flow of the sample is disturbed by the bent portion 6c of the second barrel portion 6 in the second barrel portion 6 where a larger centrifugal force is applied, so that stirring can be further promoted.
  • the outer surface 6a of the second body 6 is formed in a circular shape in a horizontal section in the region near the lower side of the housing 6d.
  • the upper surface 4a of the bottom 4 of the cuvette 1 is formed into a flat surface.
  • the magnetic stirrer does not catch on the upper surface 4a of the bottom part 4, so that the upper surface of the bottom part 4 of the cuvette 1 In 4a, the magnetic stirrer can be easily rotated.
  • the inner side surface 6a of the second body portion 6 has been shown to be formed in a square shape with chamfered corners in the horizontal cross section, but the present invention is not limited thereto.
  • the inner side surface 6a of the second body 6 may be formed in a polygonal shape other than a square shape.
  • the inner side surface 6a of the second body portion 6 may be configured to have at least one convex portion in the horizontal cross section.
  • the inner side surface 60a of the second barrel portion 60 may be formed in a hexagonal shape in the horizontal section, like the second barrel portion 60 of the cuvette of the first modification shown in FIG.
  • the stirring of the sample and the reagent can be promoted. It can be done in a short time.
  • the inner surface 61a of the second barrel 61 has undulations in the horizontal section (four convex portions). 14b), and, like the second barrel part 62 of the cuvette of the third modification shown in FIG. 14, linearly extends in the direction perpendicular to the inner side surface 62a of the second barrel part 62. You may provide the rib 62b (one convex part) which protrudes so that it may extend.
  • the second barrel 61 of the cuvette according to the second modification or the second barrel 62 of the cuvette according to the third modification can also promote stirring of the specimen and the reagent, so that stirring of the sample is shortened. Can be done in time.
  • stirring of the sample in the cuvette may be promoted by providing a protrusion (convex portion) such as a needle shape, a conical shape, or a cylindrical shape on the inner surface of the second body portion.
  • the inner side surface 7a of the third body portion 7 is shown as an example in which the opposing surface is formed in a tapered shape that is symmetrically inclined with respect to the central axis of the cuvette 1.
  • the third body is formed such that only a part of the inner surface is inclined and the other inner surface is not inclined, so that the inner surface of the first body and the inner surface of the second body are formed. Form it to connect the sides.
  • a two-dot chain line n may be formed so as to be sharply narrowed in the third body portion 7 as in the cuvette 50 according to the fourth modification shown in FIG.
  • the two alternate long and short dash lines n shown in FIG. 15 are the same as the two alternate long and short dash lines m shown in FIG.
  • the alternate long and short dash line n in the fourth modification shown in FIG. 15 is sharply narrower than the alternate long and short dash line m in FIG.
  • the sample can be easily moved from the first barrel 5 to the upper second barrel 6 along the inner surface 7a of the third barrel 7 during stirring.
  • the sample that has reached the second barrel portion 6 during stirring can smoothly flow down to the first barrel portion 5 without remaining in the second barrel portion 6 after the end of stirring.
  • the light absorbing portion 6e is colored black.
  • the present invention is not limited to this, and the light absorbing portion 6e is painted in a color similar to black, for example, black brown or dark blue. It may be a thing. Even with such a color, light of many wavelengths can be absorbed.
  • the sample analyzer 20 may be configured to detect only light of a specific wavelength, for example, by providing an optical filter in the light receiving unit 28e of the detection unit 28. In such a case, the color of the light absorbing portion 6e is not limited to black or a color similar to black, but may be at least a color that absorbs light of a specific wavelength.
  • the light absorbing portion 6e of the cuvette 1 is a force showing an example in which the outside of the cuvette 1 is painted black.
  • the present invention is not limited to this, and the inside of the cuvette 1 is black. You can paint it.
  • the present invention is not limited to this, and the light absorbing portion is made of a material colored in advance in black. It may be formed by resin molding.
  • the cuvette 1 makes the portions other than the light absorbing portion 6e colorless and transparent.
  • the present invention is not limited to this.
  • the part other than the first body part 5 is colorless as long as at least the first body part 5 has sufficient translucency for optical measurement. It does not have to be transparent.
  • a sample prepared by adding a reagent to a sample is used as a measurement sample.
  • the present invention is not limited to this, and a sample to which a reagent is not added is used as it is for measurement. Can be used as a sample.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

 分析装置各部の構成が複雑化することを抑制するとともに、短時間で試料の攪拌を行うことが可能なキュベットが得られる。このキュベットは、底部側に位置するとともに、内側面および外側面が、水平断面において円形状に形成され、測定光が照射される第1胴部と、開口側に位置するとともに、内側面が、水平断面において非円形状に形成され、外側面が、水平断面において円形状に形成された第2胴部とを備える。

Description

明 細 書
キュベット
技術分野
[0001] 本発明は、キュベットに関し、特に、血液 (血漿や血清を含む)や尿などの検体の分 祈に用いられるキュベットに関する。
背景技術
[0002] 従来、種々の形状のキュベットが知られている。たとえば、特開平 8— 101209号公 報には、図 16に示すように、角筒状に形成された下部と円筒状に形成された上部と を有し、水平断面において、下部の外側面および内側面の形状が多角形状となるよ うに構成されたキュベットが開示されている。また、特開 2002— 196007号公報には 、図 17に示すように、水平断面において、外側面および内側面の形状が上部から下 部まで円形状になるよう構成されたキュベットが開示されている。
[0003] また、実開平 6— 40848号公報には、図 18に示すように、中央部は角筒状に形成 され、その中央部を挟むように配置される上部と下部とが円筒状に形成されており、 水平断面において、中央部の外側面および内側面の形状が正方形状となるように構 成されたキュベットが開示されている。
[0004] 上記のようなキュベットは、分析装置上で自動的に移送されることによって、検体お よび試薬の分注、攪拌および光学的な測定などの工程を含む検体の分析に用いら れる。たとえば、上記のようなキュベットは、キュベットの上部を把持することが可能な ハンド部材を有する移送装置によって、キュベットの上部が把持されて移送される。ま た、移送装置がキュベットを把持した状態で、キュベットがバイブレーションモータの 駆動により振動されることにより、キュベット内に収容された試料が攪拌される。また、 光学的な測定の際には、キュベットが挿入孔に挿入された状態で、試料が収容され たキュベットに測定光が照射される。
発明の開示
[0005] しかしながら、図 16に示した特開平 8— 101209号公報のキュベットは、キュベット の下部の角筒状の部分に測定光が照射されるように構成されている。このような構成 においては、キュベットが挿入孔に挿入されて所定の位置に載置されたとしても、仮 にその位置で回転してしまった場合には、角筒状の部分の壁面に対して光源力 入 射する光の角度が一定にならない。この場合、壁面による光の屈折や反射の状態が 変化することにより、測定結果の再現性を損なうおそれがある。そのため、挿入孔に 載置されたキュベットが回転しないように分析装置を構成する必要がある。また、挿入 孔に載置されたキュベットが回転しないように分析装置を構成したとしても、少なくとも キュベットが挿入孔に載置される際、キュベットの角筒状の部分の特定の壁面を光源 に向けて載置するよう分析装置を構成する必要がある。したがって、特開平 8— 101 209号公報に開示されたキュベットでは、移送装置をはじめとする分析装置各部の 構成が複雑ィ匕するという問題点がある。
[0006] また、図 18に示した実開平 6— 40848号公報のキュベットは、キュベットの中央部 の角筒状の部分に測定光が照射されるように構成されている。そのため、図 16に示 したキュベットと同様の問題点がある。
[0007] また、図 17〖こ示した特開 2002— 196007号公報のキュベットでは、水平断面にお いてキュベットの内側面の形状は円形状であるため、キュベットに振動を与えても、キ ュベット内の試料は、十分混和されな 、状態を保ったまま流れが乱れることなくスムー ズに流動する。このため、キュベットに振動を与えてキュベット内の検体や試薬を攪拌 する際に、攪拌時間が短い場合には、検体や試薬の比重や粘性などの条件によつ ては、攪拌が不十分となってしまう場合がある。そのため、特開 2002— 196007号公 報に開示されたキュベットでは、試料の攪拌に時間が力かるという問題点がある。
[0008] この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、本発明の 1つ の目的は、分析装置各部の構成が複雑化することを抑制するとともに、短時間で試 料の攪拌を行うことが可能なキュベットを提供することである。
[0009] この発明の第 1の局面によるキュベットは、内部に測定用の試料を収容し、使用時 に直立した状態で、側方力も試料の特性を測定するための測定光が照射される、開 口を有するキュベットであって、底部側に位置するとともに、内側面および外側面が、 水平断面において円形状に形成され、測定光が照射される第 1胴部と、開口側に位 置するとともに、内側面が、水平断面において非円形状に形成され、外側面が、水平 断面において円形状に形成された第 2胴部とを備える。
[0010] また、この発明の第 2の局面によるキュベットは、内部に測定用の試料を収容し、使 用時に直立した状態で、側方力も試料の特性を測定するための測定光が照射される 、開口を有するキュベットであって、底部側に位置するとともに、内側面および外側面 が水平断面において円形状に形成され、測定光が照射される第 1胴部と、開口側に 位置するとともに、内側面が、水平断面において非円形状に形成されている第 2胴部 と、第 1胴部と第 2胴部との間に位置するとともに、第 1胴部の内側面と第 2胴部の内 側面とをテーパー状に接続する内側面を有する第 3胴部とを備える。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1]本発明の一実施形態に係るキュベットを示す斜視図である。
[図 2]本発明の一実施形態に係るキュベットを示す斜視図である。
[図 3]図 1に示したキュベットの 100— 100線に沿った垂直方向の断面図である。
[図 4]図 3に示したキュベットの 200— 200線に沿った水平方向の断面図である。
[図 5]図 3に示したキュベットの 300— 300線に沿った水平方向の断面図である。
[図 6]本発明の一実施形態に係るキュベットが使用される検体分析装置の全体構成 を示す斜視図である。
[図 7]本発明の一実施形態に係るキュベットが使用される検体分析装置の全体構成 を示す平面図である。
[図 8]本発明の一実施形態に係るキュベットが使用される検体分析装置の誘導板お よびキュベットを示す平面図である。
[図 9]本発明の一実施形態に係るキュベットが使用される検体分析装置のハンド部材 およびキュベットを示す斜視図である。
[図 10]本発明の一実施形態に係るキュベットが使用される検体分析装置のキュベット 移送部およびキュベットを示す側面図である。
[図 11]本発明の一実施形態によるキュベットが使用される検体分析装置の測定部お よびキュベットを示す断面図である。
[図 12]本発明の一実施形態の第 1変形例によるキュベットの第 2胴部の水平方向の 断面図である。 [図 13]本発明の一実施形態の第 2変形例によるキュベットの第 2胴部の水平方向の 断面図である。
[図 14]本発明の一実施形態の第 3変形例によるキュベットの第 2胴部の内側面を示 す斜視図である。
[図 15]本発明の一実施形態の第 4変形例によるキュベットの垂直方向の断面図であ る。
[図 16]従来のキュベットを示す斜視図である。
[図 17]従来のキュベットを示す斜視図である。
[図 18]従来のキュベットを示す斜視図である。
発明を実施するための最良の形態
[0012] 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
[0013] まず、図 1〜図 5を参照して、本発明の一実施形態によるキュベット 1の構造を説明 する。
[0014] 本発明の一実施形態によるキュベット 1は、血液 (血漿や血清を含む)や尿などの検 体の分析の際に、検体や試薬などの試料を収容するために用いられる。
[0015] 本実施形態によるキュベット 1は、図 1〜図 3に示すように、無色透明のポリスチレン を用いて榭脂成型により形成されている。このキュベット 1は、胴部 2と、胴部 2の上端 に設けられた開口部 3と、胴部 2の下端に設けられた底部 4とを備えている。検体や 試薬などの試料は、開口部 3を介してキュベット 1に分注される。また、図 3に示すよう に、底部 4の上面 4a (キュベット 1の内側の底面)は、図 3に示すように、平坦面状に 形成されている。この底部 4の上面 4aは、キュベット 1を直立させた状態において水 平な面になる。
[0016] また、胴部 2は、図 1〜図 3に示すように、底部 4側に位置する第 1胴部 5と、開口部 3側に位置する第 2胴部 6と、第 1胴部 5と第 2胴部 6との間に位置する第 3胴部 7とを 含む。第 1胴部 5は、後述する検体分析装置 20の検出部 28において測定光が照射 される部分であり、透光性を有している。また、図 4に示すように、第 1胴部 5の内側面 5aおよび外側面 5bは、水平断面において、円形状に形成されている。
[0017] また、図 5に示すように、第 2胴部 6の内側面 6aは、水平断面において、角部が面 取りされた正方形状に形成されており、第 2胴部 6の外側面 6bは、水平断面におい て、円形状に形成されている。より詳細には、第 2胴部 6の内側面 6aは、水平断面に おいて、 4本の主たる直線 aおよび主たる直線 aよりも短い 4本の曲線 b力もなる。すな わち、第 2胴部 6の内側面 6aには、 4つの主たる辺 aに対応する 4つの主たる平面 A ( 図 1〜図 3参照)と、 4本の曲線 bに対応する 4つの曲面 B (図 1〜図 3参照)とが交互 に接合する接合部分に 8つの屈曲部 6cが形成されている。なお、その屈曲部 6cにお いて平面 Aと曲面 Bとが接合することにより生じる辺 mは、図 3において一点鎖線によ つて示されて!/、る。この辺 mは第 3胴部 7にまで続 ヽて 、る。
[0018] また、水平断面において、第 1胴部 5の内側面 5aを構成する円の面積は、第 2胴部 6の内側面 6aによって囲まれる領域(4つの直線 aおよび 4つの曲線 bによって囲まれ る領域)の面積よりも小さい。また、水平断面において、第 1胴部 5の内側面 5aを構成 する円の大きさは、 4つの直線 aおよび 4つの曲線 b力もなる第 2胴部 6の内側面 6aに 内接する円の大きさ以下の大きさを有する。
[0019] また、図 1に示すように、第 2胴部 6の上端の外周部には、後述する検体分析装置 2 0においてキュベット 1が移送される際にハンド部 23fまたは 27aにより把持される鍔 体 6dが設けられている。鍔体 6dの外側面は、水平断面において円形状に形成され ている。
[0020] また、第 2胴部 6の外側面 6bの鍔体 6dおよび鍔体 6dの近傍(図 1の斜線 (ハツチン グ)部分)の部分は、不透明な黒色に塗装されている。この黒色に塗装されている部 分を、以下「光吸収部 6e」と呼ぶ。光吸収部 6eは、キュベット 1が後述する検体分析 装置 20の検出部 28において測定用挿入孔 28cに挿入された際、測定用挿入孔 28 cの外へ突出する部分である。
[0021] また、図 2に示すように、第 3胴部 7の内側面 7aは、第 2胴部 6の内側面 6aを構成す る 4つの主たる平面 Aおよび 4つの曲面 Bと連続するように形成されている。また、第 3 胴部 7の内側面 7aは、互いに対向する面がキュベット 1の中心軸に対して対称的に 傾斜するテーパー状となっている。このような形状により、第 3胴部 7の内側面 7aは、 第 2胴部 6の内側面 6aと第 1胴部 5の内側面 5aとを接続している。そのため、水平断 面において、第 3胴部 7の内側面 7aは、第 2胴部 6の近傍においては第 2胴部 6の内 側面 6aと同様の形状となっているとともに、第 1胴部 5に近づくにしたがって徐々に第 1胴部 5の内側面 5aの形状(円形状)に近づいていく。また、第 3胴部 7の外側面 7b は、水平断面において円形状に形成されており、第 2胴部 6の外側面 6bと第 1胴部 5 の外側面 5bとをテーパー状に接続して 、る。
[0022] 次に、図 3および図 6〜図 11を参照して、キュベット 1が用いられる検体分析装置 2 0の構造について説明する。
[0023] この検体分析装置 20は、キュベット 1に収容された試料を分析する機能を有する。
また、検体分析装置 20は、図 6および図 7に示すように、検出機構部 21と、検出機構 部 21の前面側に配置された搬送機構部 22とにより構成されている。
[0024] 検出機構部 21は、検体に試薬を添加して調製した測定用試料に対して光学的な 測定を行う機能を有する。また、検出機構部 21は、キュベット供給部 23と、回転搬送 部 24と、検体分注アーム 25と、 2つの試薬分注アーム 26と、キュベット移送部 27と、 検出部 28とを備えている。
[0025] 搬送機構部 22は、図 7に示すように、血漿、血清および尿などの検体を収容した複 数の試験管 150が載置されたラック 151を、吸引分注位置 22aまで搬送する機能を 有する。
[0026] キュベット供給部 23は、図 6および図 7に示すように、複数のキュベット 1を収容可能 なホッノ 23aと、ホッパ 23aからキュベット 1を滑り落とすための傾斜を有する 2つの誘 導板 23bと、誘導板 23bを介して滑り落ちてきたキュベット 1を受け止め、一つずっピ ックアップ位置 Pに送り出す回転可能な支持台 23cと、支持台 23cによりピックアップ 位置 Pに送り出されたキュベット 1を 1つずつ把持して回転搬送部 24に順次供給する 供給用キャッチャ部 23dとを有して 、る。
[0027] また、誘導板 23bの間隔 D1 (図 8参照)は、鍔体 6dの外径 D2 (図 3参照)よりも小さ ぐ第 2胴部 6の外側面 6bの径 D3 (図 3参照)よりも大きい。これにより、キュベット 1は 、 2つの誘導板 23bに鍔体 6dを引掛けるようにして誘導板上を滑り落ちるように構成 されている。
[0028] 供給用キャッチャ部 23dは、図 6および図 7に示すように、アーム部 23eの先端部に 設けられたノヽンド部材 23f (図 7参照)によって、キュベット 1を挟み込んで把持するこ とが可能である。また、供給用キャッチャ部 23dは、キュベット 1を把持した状態でァー ム部 23eを回動させることにより、把持したキュベット 1を回転搬送部 24に供給するよ うに構成されている。このハンド部材 23fは、図 9に示すように、キュベット 1の鍔体 6d を水平方向から挟持するための二股形状を有する一対の挟持部材 23gと、一対の挟 持部材 23gを互いに近づく方向に付勢する圧縮コイルパネ 23hとを有して 、る。キュ ベット 1の鍔体 6dは、互いに近づく方向に付勢された挟持部材 23gの二股形状部分 に挟持されることにより、ハンド部材 23fに把持される。また、挟持部材 23gの内側は 、キュベット 1の第 2胴部 6の円形状の外側面 6bに対応する湾曲した形状を有する。 そのため、ハンド部材 23fは、キュベット 1の向きに関わらず、キュベット 1に向かって 水平に接近し、キュベット 1を挟み込んで把持することが可能である。
[0029] 回転搬送部 24には、図 6および図 7に示すように、複数のキュベット 1および試薬容 器(図示せず)を載置可能である。この回転搬送部 24は、キュベット供給部 23から供 給されたキュベット 1と、キュベット 1内の検体に添加される試薬を収容した試薬容器( 図示せず)とを回転方向に搬送する機能を有する。
[0030] 検体分注アーム 25は、搬送機構部 22により吸引分注位置 22aに搬送された試験 管 150内の検体をピペット部 25a (図 6参照)により吸引し、検出機構部 21の回転搬 送部 24に載置されて ヽるキュベット 1内に所定量を分注するように構成されて ヽる。
[0031] 試薬分注アーム 26は、試薬容器 (図示せず)から試薬をピペット部 26a (図 6参照) により吸引し、検体が収容されたキュベット 1に分注する機能を有する。
[0032] キュベット移送部 27は、キュベット 1を、回転搬送部 24と検出部 28との間で移送す る機能を有する。キュベット移送部 27は、図 7および図 10に示すように、キュベット 1 を挟み込んで把持するためのハンド部材 27aと、ハンド部材 27aを移動および振動さ せるための駆動機構部 27bとを含む。また、キュベット移送部 27は、キュベット 1を把 持した状態で、駆動機構部 27bによりハンド部材 27aを振動させることによって、キュ ベット 1内に収容された検体と試薬とを攪拌する機能を有する。なお、ハンド部材 27a の構造は、図 9に示したノヽンド部材 23fの構造と同様である。
[0033] 検出部 28は、検体を約 37°Cまで加温する機能と、検体と試料とが混合されて調製 された測定用試料に対して光学的な測定を行う機能とを有する。また、検出部 28は、 図 7に示すように、キュベット 1の加温時にキュベット 1が挿入される加温用揷入孔 28 aと、光学的な測定が行われる測定部 28bとを有して 、る。
[0034] 測定部 28bは、図 11に示すように、測定用試料が収容されたキュベット 1が挿入さ れる測定用挿入孔 28cと、キュベット 1が測定用挿入孔 28cに挿入された状態で第 1 胴部 5に対応する位置に設けられた光源部 28dと、第 1胴部 5を挟むように光源部 28 dと対向する位置に設けられた受光部 28eとを有する。測定用挿入孔 28cは、水平断 面において、円形状を有する。光源部 28dは、所定の波長を有する測定光 Lを測定 用挿入孔 28cに挿入されたキュベット 1の第 1胴部 5に照射する機能を有する。また、 受光部 28eは、光源部 28dにより照射された測定光 Lが測定用試料 Sを透過した透 過光を検出する機能を有する。
[0035] 次に、図 1、図 6〜図 8および図 11を参照して、検体分析装置 20におけるキュベット 1の使用方法について説明する。
[0036] 図 6および図 7に示すように、ホッパ 23a内に供給されたキュベット 1は、支持台 23c へ向かって、 2つの誘導板 23bを滑り落ちながら移動していく。この際、図 1に示すよ うに、キュベット 1は、上端に鍔体 6dを有しているので、図 8に示すように、キュベット 1 は、鍔体 6dが 2つの誘導板 23bの上面に係合した状態で滑り落ちる。そして、支持台 23cに到達したキュベット 1は、支持台 23cによりピックアップ位置 Pに搬送される。そ して、ピックアップ位置 Pにあるキュベット 1は、供給用キャッチャ部 23dにより把持され て回転搬送部 24に供給される。
[0037] 回転搬送部 24に供給されたキュベット 1には、まず、検体分注アーム 25により、搬 送機構部 22の試験管 150内の検体が所定量分注される。検体が分注されたキュべ ット 1は、回転搬送部 24により所定位置に搬送された後、キュベット移送部 27により 検出部 28に運ばれる。そして、キュベット 1は、加温機能を有する加温用挿入孔 28a に挿入されて一定時間加温された後、キュベット移送部 27により加温用挿入孔 28a 力も取り出される。そして、試薬分注アーム 26により、キュベット 1内の検体へ試薬が 添加される。
[0038] キュベット 1内に検体および試薬が添加された後、キュベット 1内の検体と試薬とは キュベット移送部 27の駆動機構部 27bによってハンド部 27aが振動されることにより 攪拌される。以下に、キュベット移送部 27による検体と試薬との攪拌動作を詳細に説 明する。
[0039] キュベット 1に試薬が分注された状態では、検体および試薬は、自重により底部 4側 に位置する第 1胴部 5に溜まっている。そして、検体および試薬を収容したキュベット 1が、ハンド部材 27aにより把持された状態で、ハンド部材 27aが駆動機構部 27bに より振動される。この振動により、キュベット 1の内部の試料に第 1胴部 5の内側面 5a に沿う水平方向の回転的な流れが生じる。そして、回転的に流れる試料は、遠心力 により第 1胴部 5の内側面 5aに向力つて移動する。そして、第 1胴部 5の内側面 5aに 衝突した試料は、第 1胴部 5の内側面 5aに沿って上方に向かう。このように回転しな 力 Sら上方に移動した試料は、第 3胴部 7を介して、第 2胴部 6に到達し、第 2胴部 6の 内側面 6aに沿って回転する。
[0040] ここで、本実施形態では、第 2胴部 6の内側面 6aに屈曲部 6cが設けられていること により、第 2胴部 6の内側面 6aに沿う試料の流れ力 屈曲部 6cにより乱される。そして 、屈曲部 6cにより流れが乱された試料は、自重により第 1胴部 5に流れ落ちる。これ により、検体と試薬とが攪拌されて、測定用試料が調製される。
[0041] そして、測定用試料を収容したキュベット 1は、キュベット移送部 27により再度検出 部 28に移送され、測定部 28bの測定用揷入孔 28cに挿入される。そして、図 11に示 すように、光源部 28dから第 1胴部 5の測定用試料 Sに測定光 Lが照射されるとともに 、透過光が受光部 28eにより検出される。この透過光のデータが分析されることにより 、検体の分析が行われる。なお、測定用挿入孔 28cに挿入されたキュベット 1は、上 記ハンド部材 27aで把持して取り出せるように、鍔体 6dが測定用挿入孔 28cから上 方に突出している。また、キュベット 1の測定用挿入孔 28cから突出する部分 (光吸収 部 6e)が黒色に塗装されていることにより、外部力もの光が光吸収部 6eに吸収される 。これにより、測定用挿入孔 28cから突出しているキュベット 1の上部に入射された外 部からの光力 キュベット 1およびキュベット 1に収容されている測定用試料を介して、 受光部 28eに入射することが抑制される。
[0042] また、測定項目によっては、測定用試料を攪拌しながら光学的測定を行う場合があ る。その場合には、磁気攪拌子(図示せず)をキュベット 1内に入れ、外部から磁力に よって磁気攪拌子を回転させてキュベット 1内の試料を攪拌しながら測定が行われる
[0043] 本実施形態では、上記のように、開口部 3側に位置する第 2胴部 6の内側面 6aに屈 曲部 6cを設けることによって、キュベット移送部 27による攪拌時に、検体と試薬との 流れが屈曲部 6cにより乱される。これにより、検体と試薬との攪拌を促進することがで きるので、試料の攪拌を短時間で行うことができる。また、第 2胴部 6の外側面 6bを水 平断面において円形状に形成することによって、第 2胴部 6の外側面 6bを水平断面 において非円形状に形成する場合よりも、榭脂成形を容易に行うことができる。
[0044] また、本実施形態では、上記のように、測定光が照射される第 1胴部 5の内側面 5a および外側面 5bを水平断面において円形状に形成している。そのため、キュベット 1 が測定用揷入孔 28cにどの向きに挿入されたとしても、図 16に示したキュベットのよう に、キュベットの向きによっては角筒状の部分の壁面に対して光源力 入射する光の 角度が一定にならない、という問題は発生しない。したがって、キュベット 1の向きに 関わらず測定結果を安定させることができるので、キュベット 1が検出部 28の測定用 挿入孔 28cに挿入される際、キュベット 1の特定の面を光源部 28dに向けて挿入する ための機構などを省略することができる。これにより、検体分析装置 20の構成が複雑 化することを抑制することができる。
[0045] また、本実施形態では、上記のように、底部 4側に位置する第 1胴部 5に測定光を 照射することによって、測定光を試料に照射するためにキュベット 1に収容される必要 のある試料の量を少なくすることができる。これにより、少ない量の試料によって測定 を行うことができる。
[0046] また、本実施形態では、上記のように、第 2胴部 6の内側面 6aを、水平断面におい て、角部が面取りされた正方形状に形成することによって、 8つの屈曲部 6cを設ける ことができる。また、このような形状は比較的単純な形状であるので、容易に榭脂成 形を行うことができる。また、正方形の角部を面取りすることにより、第 2胴部 6の内側 面 6aにより構成される形状を第 2胴部 6の外側面 6bの形状である円形状に近づける ことができる。これにより、第 2胴部 6の内側面 6aにより囲まれる領域の面積をより大き くすることができるので、キュベット 1内の容積を十分確保しつつ攪拌機能を向上させ ることがでさる。
[0047] また、本実施形態では、上記のように、第 3胴部 7の内側面 7aを、上方へ向かって 拡がり、下方へ向力つて狭まるように傾斜させることによって、第 1胴部 5に収容されて いた試料を、攪拌の際に、第 3胴部 7の内側面 7aに沿って上方の第 2胴部 6に容易 に移動させることができる。また、攪拌時に第 2胴部 6に達した試料を、攪拌終了後に 、第 2胴部 6に残ることなくスムーズに第 1胴部 5に流れ落とすことができる。
[0048] また、本実施形態では、上記のように、水平断面において、第 1胴部 5の内側面 5a によって囲まれる領域の面積を、第 2胴部 6の内側面 6aによって囲まれる領域の面積 よりも小さくしている。そのため、光学的測定のために必要な試料の高さを少量の試 料で確保することができる。また、水平断面において、第 2胴部 6の内側面 6aによつ て囲まれる領域の面積を、第 1胴部 5の内側面 5aによって囲まれる領域の面積よりも 大きくしている。そのため、検体分注アーム 25のピペット部 25aまたは試薬分注ァー ム 26のピペット部 26aを容易にキュベット 1に挿入することができる。
[0049] また、本実施形態では、上記のように、水平断面において、第 1胴部 5の内側面 5a を構成する円の大きさを、第 2胴部 6の内側面 6aに内接する円の大きさ以下にしてい る。このため、試料を攪拌する際、第 1月同部 5において試料に力かる遠心力よりも第 2 胴部 6において試料に力かる遠心力のほうが大きくなる。これにより、試料の流れは、 より大きい遠心力が力かる第 2胴部 6において、第 2胴部 6の屈曲部 6cにより乱される ため、より攪拌を促進することができる。
[0050] また、本実施形態では、上記のように、第 2胴部 6の外側面 6aを、鍔体 6dの下側近 傍の領域において、水平断面において、円形状に形成している。これにより、誘導板 23bの上面に係合した状態でキュベット 1を滑り落とす際に、途中で引っ掛力ることな ぐスムーズにキュベット 1を滑り落とすことができる。また、第 2胴部 6の外側面 6bが 水平断面において円形状であるため、キュベット 1の向きに関わらず、供給用キヤッ チヤ部 23dの挟持部材 23gによって容易に挟持することができる。
[0051] また、本実施形態では、上記のように、第 2胴部 6の上部に光吸収部 6eを設けること によって、外部からの光を光吸収部 6eによって吸収することができる。これにより、測 定中に外部力もの光が受光部 28eに入射することを抑制することができるので、外部 力もの光が測定結果に影響を与えることを抑制することができる。
[0052] また、本実施形態では、上記のように、キュベット 1の底部 4の上面 4aを平坦面状に 形成している。これにより、底部 4の上面 4a上で磁気攪拌子を回転させて試料を攪拌 する際に、磁気攪拌子が底部 4の上面 4aに引っ掛力ることがないので、キュベット 1 の底部 4の上面 4aにお 、て磁気攪拌子を容易に回転させることができる。
[0053] なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものでは ないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特 許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内で のすベての変更が含まれる。
[0054] たとえば、上記実施形態では、第 2胴部 6の内側面 6aは、水平断面において、角部 が面取りされた正方形状に形成されている例を示したが、本発明はこれに限らず、水 平断面において、第 2胴部 6の内側面 6aが正方形状以外の多角形状に形成されて いてもよい。また、第 2胴部 6の内側面 6aが、水平断面において、少なくとも 1つの凸 部を有するように構成してもよい。たとえば、図 12に示す第 1変形例のキュベットの第 2胴部 60のように、水平断面において、第 2胴部 60の内側面 60aを六角形状に形成 してもよい。この第 1変形例によるキュベットの第 2胴部 60においても、内側面 60aに 6つの屈曲部 60bが形成されており、検体と試薬との攪拌を促進することができるの で、試料の攪拌を短時間で行うことができる。また、図 13に示す第 2変形例のキュべ ットの第 2胴部 61のように、水平断面において、第 2胴部 61の内側面 61aが起伏を有 するように (4つの凸部 61bを有するように)形成してもよ 、し、図 14に示す第 3変形例 のキュベットの第 2胴部 62のように、第 2胴部 62の内側面 62aに垂直方向に直線状 に延びるように突出するリブ 62b (1つの凸部)を設けてもよい。これらの第 2変形例に よるキュベットの第 2胴部 61または第 3変形例によるキュベットの第 2胴部 62によって も、検体と試薬との攪拌を促進することができるので、試料の攪拌を短時間で行うこと ができる。また、図示しないが、第 2胴部の内側面に針状、円錐状または円柱状など の突起(凸部)を設けることによって、キュベット内の試料の攪拌を促進させてもよい。
[0055] また、上記実施形態では、第 3胴部 7の内側面 7aを、対向する面がキュベット 1の中 心軸に対して対称的に傾斜するテーパー状に形成した例を示したが、本発明はこれ に限られない。たとえば、第 3胴部を、内側面の一部のみが傾斜し、かつ、それ以外 の内側面を傾斜しな 、ように形成して、第 1胴部の内側面と第 2胴部の内側面とを接 続するように形成してちょ 、。
[0056] また、上記実施形態では、図 3に示したように、 2本の一点鎖線 mが第 3胴部 7にお いて下方に向力つて緩やかに狭まっている例を示した力 本発明はこれに限らず、図 15に示す第 4変形例によるキュベット 50のように、 2本の一点鎖線 nが第 3胴部 7にお いて急激に狭まるように形成してもよい。この図 15に示した 2本の一点鎖線 nは、第 3 胴部 7では下方に向かって狭まっている点で図 3に示した 2本の一点鎖線 mと共通す る。しかし、図 15に示した第 4変形例の一点鎖線 nは、図 3の一点鎖線 mと比べて急 激に狭まっており、第 1胴部 5と第 3胴部 7とが接続する部分で、 2本の一点鎖線 nが ほぼ交わる態様となっている。この第 4変形例によるキュベットによっても、攪拌時に、 試料を第 1胴部 5から第 3胴部 7の内側面 7aに沿って上方の第 2胴部 6に容易に移動 させることができる。また、攪拌時に第 2胴部 6に達した試料を、攪拌終了後に、第 2 胴部 6に残ることなくスムーズに第 1胴部 5に流れ落とすことができる。
[0057] また、上記実施形態では、光吸収部 6eを、黒色に着色した例を示したが、本発明 はこれに限らず、黒色類似の色、たとえば黒茶色や濃藍色などで塗装されたもので あってもよい。このような色であっても、多くの波長の光を吸収することができる。また 、検体分析装置 20が、検出部 28の受光部 28eに光学フィルタが設けられることなど により、特定の波長の光のみを検出するように構成されている場合がある。このような 場合には、光吸収部 6eの色は黒色や黒色類似の色に限られず、少なくとも特定の波 長の光を吸収する色であればょ 、。
[0058] また、上記実施形態では、キュベット 1の光吸収部 6eは、キュベット 1の外側が黒色 に塗装されている例を示した力 本発明はこれに限らず、キュベット 1の内側を黒色に 塗装するようにしてもよ ヽ。
[0059] また、上記実施形態では、光吸収部 6eを塗装により黒色に着色した例を示したが、 本発明はこれに限らず、光吸収部を、予め黒色に着色された素材を用いて榭脂成形 により形成してもよい。
[0060] また、上記実施形態では、キュベット 1は、光吸収部 6e以外の部分を無色透明にし た例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、光吸収部 6e以外の部分で あっても、少なくとも第 1胴部 5が光学的測定を行うために十分な透光性を有していれ ば、第 1胴部 5以外の部分は無色透明でなくてもよい。
また、上記実施形態では、測定用試料として検体に試薬を添加して調製したものを 用いる例を示したが、本発明はこれに限らず、試薬が添加されていない検体をそのま ま測定用試料として用いてもょ 、。

Claims

請求の範囲
[I] 内部に測定用の試料を収容し、使用時に直立した状態で、側方から前記試料の特 性を測定するための測定光が照射される、開口を有するキュベットであって、 底部側に位置するとともに、内側面および外側面が、水平断面において円形状に 形成され、測定光が照射される第 1胴部と、
前記開口側に位置するとともに、内側面が、水平断面において非円形状に形成さ れ、外側面が、水平断面において円形状に形成された第 2胴部とを備える、キュべッ
[2] 前記第 2胴部の内側面は、少なくとも 1つの屈曲部を有する、請求項 1に記載のキュ ベット。
[3] 前記第 2胴部の内側面は、水平断面にぉ 、て、実質的に多角形状に形成されてい る、請求項 2に記載のキュベット。
[4] 前記第 2胴部の内側面は、水平断面にぉ 、て、角部が面取りされた多角形状に形 成されている、請求項 2に記載のキュベット。
[5] 前記第 2胴部の内側面は、水平断面にぉ 、て、実質的に正方形状に形成されてい る、請求項 4に記載のキュベット。
[6] 前記第 2胴部の内側面は、水平断面にぉ 、て、少なくとも 1つの凸部を有する、請 求項 1に記載のキュベット。
[7] 前記第 2胴部は、前記開口の近傍に設けられた鍔体を含む、請求項 1に記載のキ ュベット。
[8] 前記第 2胴部の外側面は、前記鍔体の下側近傍の領域において、水平断面にお いて、円形状に形成されている、請求項 7に記載のキュベット。
[9] 前記底部の上面は、平坦面状に形成されている、請求項 1に記載のキュベット。
[10] 前記第 2胴部は、光を吸収する光吸収部を有する、請求項 1に記載のキュベット。
[II] 前記光吸収部は、黒色または黒色類似の色を有する、請求項 10に記載のキュべッ
[12] 前記光吸収部は、塗装により黒色または黒色類似の色に着色されている、請求項 1 1に記載のキュベット。
[13] 前記第 1胴部の内側面と前記第 2胴部の内側面とを接続するテーパー状の内側面 を有する第 3胴部をさらに備え、
水平断面において、前記第 2胴部の内側面によって囲まれる領域の面積は、前記 第 1胴部の内側面によって囲まれる領域の面積よりも大きぐ
前記第 3胴部の内側面は、上方へ向かって拡がり、下方へ向力つて狭まるように傾 斜する、請求項 1に記載のキュベット。
[14] 水平断面において、前記第 1胴部の内側面を構成する円の大きさは、前記第 2月同 部の内側面に内接する円の大きさ以下である、請求項 13に記載のキュベット。
[15] 内部に測定用の試料を収容し、使用時に直立した状態で、側方から前記試料の特 性を測定するための測定光が照射される、開口を有するキュベットであって、 底部側に位置するとともに、内側面および外側面が水平断面において円形状に形 成され、測定光が照射される第 1胴部と、
前記開口側に位置するとともに、内側面が、水平断面において非円形状に形成さ れている第 2月同部と、
前記第 1胴部と前記第 2胴部との間に位置するとともに、前記第 1胴部の内側面と 前記第 2胴部の内側面とをテーパー状に接続する内側面を有する第 3胴部とを備え る、ゃュべット。
PCT/JP2006/312784 2005-07-27 2006-06-27 キュベット WO2007013254A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18187465.2A EP3421969A1 (en) 2005-07-27 2006-06-27 Cuvette
EP06767401.0A EP1909094B1 (en) 2005-07-27 2006-06-27 Cuvette
EP17163557.6A EP3206011B1 (en) 2005-07-27 2006-06-27 Cuvette
CN2006800271596A CN101228430B (zh) 2005-07-27 2006-06-27 反应杯
ES06767401.0T ES2633619T3 (es) 2005-07-27 2006-06-27 Cubeta
JP2007528382A JP4018131B2 (ja) 2005-07-27 2006-06-27 キュベット
US12/020,375 US7787116B2 (en) 2005-07-27 2008-01-25 Cuvette

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-218097 2005-07-27
JP2005218097 2005-07-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/020,375 Continuation US7787116B2 (en) 2005-07-27 2008-01-25 Cuvette

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007013254A1 true WO2007013254A1 (ja) 2007-02-01

Family

ID=37683157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/312784 WO2007013254A1 (ja) 2005-07-27 2006-06-27 キュベット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7787116B2 (ja)
EP (3) EP3421969A1 (ja)
JP (1) JP4018131B2 (ja)
CN (1) CN101228430B (ja)
ES (2) ES2693977T3 (ja)
WO (1) WO2007013254A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008132905A1 (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. 微量検体測定用硝子セルバイアル
JP2012127964A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 F Hoffmann-La Roche Ag 容量の小さい液体の光度測定のためのキュベット
JP2014502362A (ja) * 2010-12-08 2014-01-30 キアゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光学分析用の流体処理チューブ、および流体を分析するための方法
JP2014038094A (ja) * 2012-08-16 2014-02-27 Siemens Healthcare Diagnostics Products Gmbh 反応容器
JPWO2014002955A1 (ja) * 2012-06-25 2016-05-30 協和メデックス株式会社 容器供給装置
JP2016105090A (ja) * 2014-11-27 2016-06-09 ハッハ ランゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングHach Lange Gmbh 比濁分析濁度計
JP2017534854A (ja) * 2014-09-29 2017-11-24 ビーディー キエストラ ベスローテン フェンノートシャップ 少量の液体サンプルの光学検査用装置及びそのキュベット
JP2022145896A (ja) * 2018-09-27 2022-10-04 株式会社日立ハイテク 自動分析装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103620415B (zh) * 2011-06-28 2015-03-04 株式会社安川电机 机器人手和机器人
BR112014009294B1 (pt) * 2011-10-20 2021-03-02 Becton, Dickinson And Company conjunto de recipiente
DE102012108158B4 (de) * 2012-09-03 2016-03-17 Johann Wolfgang Goethe-Universität Kapillarzelle, Anordnung und Verfahren zur Aufnahme, zur Positionierung und zur Untersuchung einer mikroskopischen Probe
DE102012219491A1 (de) * 2012-10-25 2014-04-30 Robert Bosch Gmbh Analysevorrichtung und Analyseverfahren zur optischen Analyse eines Analysematerials
DE102013215210B3 (de) * 2013-08-02 2014-10-16 Analytik Jena Ag Reaktionsgefäß, Reaktionsgefäßanordnung und Verfahren zur Analyseeiner Substanz
CN103760374B (zh) * 2013-10-23 2015-09-02 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种化学发光免疫分析检测用的反应杯
JP6208596B2 (ja) * 2014-02-21 2017-10-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ 反応セル、及び生化学自動分析装置
US20160103061A1 (en) * 2014-09-12 2016-04-14 Analytik Jena Ag Reaction Vessel, Reaction Vessel Arrangement and Method for Analyzing a Substance
USD810959S1 (en) 2015-09-29 2018-02-20 Bd Kiestra B.V. Cuvette tray
USD808036S1 (en) 2015-09-29 2018-01-16 Bd Kiestra B.V. Cuvette
US11369964B2 (en) * 2016-07-18 2022-06-28 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Sample analyzer system with a sample vessel having opaque and translucent portions
CN109596528B (zh) * 2018-12-11 2021-12-31 迪瑞医疗科技股份有限公司 一种全自动凝血分析仪及其分析方法
CN109621882A (zh) * 2019-01-07 2019-04-16 苏州康和顺医疗技术有限公司 一种反应杯
LU101174B1 (en) 2019-04-12 2020-10-12 Stratec Se Sample cuvette
WO2020216261A1 (zh) * 2019-04-23 2020-10-29 杭州深度生物科技有限公司 悬浮式液态生物芯片检测方法及检测系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136177A (ja) * 1974-09-24 1976-03-26 Hitachi Ltd Bunkokodokeiyoseru
JPS57144463A (en) * 1981-03-02 1982-09-07 Olympus Optical Co Ltd Automatic analysis and reaction vessel used for this method
JPS60166843A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Optic:Kk 液体分析装置用ガラスセルとその製造方法
JPS61202073U (ja) * 1985-06-05 1986-12-18
JPH0640848U (ja) 1992-10-30 1994-05-31 株式会社島津製作所 キュベット
JPH0743523U (ja) * 1993-12-28 1995-08-22 東亜医用電子株式会社 キュベット
JPH08101209A (ja) 1994-09-30 1996-04-16 Toa Medical Electronics Co Ltd キュベットおよびキュベット搬送装置
JP2002196007A (ja) 2000-12-25 2002-07-10 Sysmex Corp 液体試料測定ユニット及びそれを備えた自動液体試料分析装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH493834A (de) * 1968-05-02 1970-07-15 Eppendorf Geraetebau Netheler Reaktionsgefäss aus Kunststoff zur fotometrischen Untersuchung kleiner Flüssigkeitsmengen
US3977794A (en) * 1974-07-15 1976-08-31 Coulter Electronics, Inc. Universal cell holder
US4115011A (en) * 1976-10-07 1978-09-19 Coulter Electronics, Inc. Cuvette configured for photoanalysis use
DE2710889B2 (de) * 1977-03-12 1979-04-05 Eppendorf Geraetebau Netheler + Hinz Gmbh, 2000 Hamburg Mischküvette
JPS55136958A (en) * 1979-04-14 1980-10-25 Olympus Optical Co Ltd Automatic analyzer
JPS5960323A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 Toshiba Corp 測光装置
DE3246592C1 (de) * 1982-12-16 1983-10-27 Eppendorf Gerätebau Netheler + Hinz GmbH, 2000 Hamburg Kuevette zur Mischung und fuer optische Untersuchungen
IT8523882V0 (it) * 1985-11-19 1985-11-19 Sclavo Spa Cella automescolante per rilievi fotometrici e turbidimetrici.
US4665035A (en) * 1986-05-27 1987-05-12 Josephino Tunac Fermentation apparatus and systems for the cultivation of microorganisms and other biological entities
DE3837078A1 (de) * 1988-10-31 1990-05-03 Holger Behnk Verfahren und vorrichtung zum untersuchen und messen der blutgerinnungszeit
US5075234A (en) * 1988-11-02 1991-12-24 Josefino Tunac Fermentor/bioreactor systems having high aeration capacity
US4967763A (en) * 1989-03-13 1990-11-06 Becton, Dickinson And Company Platelet stable blood collection assembly
CA2050121C (en) * 1991-03-04 2005-04-19 Glen A. Carey Automated analyzer
JP3242156B2 (ja) 1992-07-16 2001-12-25 株式会社コーセー 油中水型化粧料
JPH06510233A (ja) * 1992-06-29 1994-11-17 デイド、ベーリング、インコーポレイテッド サンプル管キャリア
JP3229498B2 (ja) * 1994-09-21 2001-11-19 シスメックス株式会社 検体の自動分析方法および装置
JP3230561B2 (ja) 1995-05-09 2001-11-19 シスメックス株式会社 攪拌装置
JP2001349825A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Kowa Co キュベット・スタンド及びキュベット付きスタンド
EP1232792B1 (en) * 2001-02-20 2006-09-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Linear cuvette array, a two-dimensional cuvette array built therewith and a system comprising such two-dimensional cuvette arrays
US7138091B2 (en) * 2003-07-18 2006-11-21 Dade Behring Inc. Reaction cuvette having anti-wicking features for use in an automatic clinical analyzer
JP4170189B2 (ja) * 2003-10-02 2008-10-22 株式会社アペレ 比色計等の測定セルおよびその使用方法
US20050282283A1 (en) * 2004-04-19 2005-12-22 Laura Vozza-Brown Electroporation apparatus and methods

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136177A (ja) * 1974-09-24 1976-03-26 Hitachi Ltd Bunkokodokeiyoseru
JPS57144463A (en) * 1981-03-02 1982-09-07 Olympus Optical Co Ltd Automatic analysis and reaction vessel used for this method
JPS60166843A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Optic:Kk 液体分析装置用ガラスセルとその製造方法
JPS61202073U (ja) * 1985-06-05 1986-12-18
JPH0640848U (ja) 1992-10-30 1994-05-31 株式会社島津製作所 キュベット
JPH0743523U (ja) * 1993-12-28 1995-08-22 東亜医用電子株式会社 キュベット
JPH08101209A (ja) 1994-09-30 1996-04-16 Toa Medical Electronics Co Ltd キュベットおよびキュベット搬送装置
JP2002196007A (ja) 2000-12-25 2002-07-10 Sysmex Corp 液体試料測定ユニット及びそれを備えた自動液体試料分析装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1909094A4

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008132905A1 (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. 微量検体測定用硝子セルバイアル
JP5208107B2 (ja) * 2007-04-20 2013-06-12 和光純薬工業株式会社 微量検体測定用硝子セルバイアル
JP2013127474A (ja) * 2007-04-20 2013-06-27 Wako Pure Chem Ind Ltd 微量検体測定用硝子セルバイアル
US9207163B2 (en) 2007-04-20 2015-12-08 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Glass-cell vial for examining slight amount of specimen
JP2014502362A (ja) * 2010-12-08 2014-01-30 キアゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光学分析用の流体処理チューブ、および流体を分析するための方法
JP2012127964A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 F Hoffmann-La Roche Ag 容量の小さい液体の光度測定のためのキュベット
JPWO2014002955A1 (ja) * 2012-06-25 2016-05-30 協和メデックス株式会社 容器供給装置
JP2014038094A (ja) * 2012-08-16 2014-02-27 Siemens Healthcare Diagnostics Products Gmbh 反応容器
JP2017534854A (ja) * 2014-09-29 2017-11-24 ビーディー キエストラ ベスローテン フェンノートシャップ 少量の液体サンプルの光学検査用装置及びそのキュベット
JP2016105090A (ja) * 2014-11-27 2016-06-09 ハッハ ランゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングHach Lange Gmbh 比濁分析濁度計
JP2022145896A (ja) * 2018-09-27 2022-10-04 株式会社日立ハイテク 自動分析装置
JP7414911B2 (ja) 2018-09-27 2024-01-16 株式会社日立ハイテク 自動分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3206011B1 (en) 2018-09-26
ES2633619T3 (es) 2017-09-22
EP1909094A4 (en) 2014-12-17
JPWO2007013254A1 (ja) 2009-02-05
US7787116B2 (en) 2010-08-31
US20080123091A1 (en) 2008-05-29
JP4018131B2 (ja) 2007-12-05
CN101228430A (zh) 2008-07-23
ES2693977T3 (es) 2018-12-17
CN101228430B (zh) 2010-08-11
EP1909094A1 (en) 2008-04-09
EP3206011A1 (en) 2017-08-16
EP1909094B1 (en) 2017-05-03
EP3421969A1 (en) 2019-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4018131B2 (ja) キュベット
JP3823053B2 (ja) 完全サンプル処理能力を備える、医療現場用検出自動化装置
US11867710B2 (en) Automatic analyzer and method for carrying out chemical, biochemical and/or immunochemical analyses
JP4012558B2 (ja) 自動連続ランダムアクセス分析システムおよびその構成要素
JP3393131B2 (ja) 自動分析機
US11635443B2 (en) Automatic analyzer and method for carrying out chemical, biochemical, and/or immunochemical analyses
JPH07505473A (ja) 自動連続ランダム・アクセス分析システムおよびその構成要素
JP5041153B2 (ja) 分離装置
CN101883527A (zh) 用于样品的生化处理和分析的装置
JP2005537127A (ja) 正弦波混合作用を使用して液体サンプルを混合する方法および装置
JP6801656B2 (ja) 検出装置および検出方法
JP5137274B2 (ja) ピペットチップ
WO2005090998A1 (ja) 攪拌方法、セルおよびこれを用いた測定装置、測定方法
JP4615342B2 (ja) 攪拌方法、セルおよびこれを用いた測定装置、測定方法
JP7362336B2 (ja) 検体中の検出対象を検出又は定量する方法、反応混合液を攪拌する方法、液体媒体の流動を引き起こす方法、添加剤、試薬、および自動分析装置
JP3264989B2 (ja) 生体関連物質分析用の反応容器
JP2008180638A (ja) 自動分析装置
JP2014228318A (ja) 自動分析装置および自動分析方法
WO2023233914A1 (ja) 検査装置
JPS63100330A (ja) 液面検出装置
JP2002311036A (ja) 臨床検査装置
WO2011099279A1 (ja) 分注精度管理方法、分注量補正方法、攪拌性能管理方法、自動分析装置および分析キット
JP4864743B2 (ja) 蛍光測定装置
JPS62217163A (ja) 自動分析装置
US20200057056A1 (en) Method of detecting or quantifying detection target in specimen, method of agitating reaction mixture, method of causing flow of liquid medium, additive, reagent, and automatic analyzing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680027159.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007528382

Country of ref document: JP

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2006767401

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006767401

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE