WO2006129434A1 - 圧電素子 - Google Patents

圧電素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2006129434A1
WO2006129434A1 PCT/JP2006/308564 JP2006308564W WO2006129434A1 WO 2006129434 A1 WO2006129434 A1 WO 2006129434A1 JP 2006308564 W JP2006308564 W JP 2006308564W WO 2006129434 A1 WO2006129434 A1 WO 2006129434A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
piezoelectric
electrode
piezoelectric element
site
ceramic
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/308564
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsushi Yamamoto
Yoichi Deguchi
Koichi Hayashi
Original Assignee
Murata Manufacturing Co., Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co., Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co., Ltd
Priority to JP2007518880A priority Critical patent/JP4873327B2/ja
Priority to EP20060732274 priority patent/EP1887638B1/en
Priority to CN2006800197070A priority patent/CN101189743B/zh
Publication of WO2006129434A1 publication Critical patent/WO2006129434A1/ja
Priority to US11/948,734 priority patent/US7605522B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates
    • C04B35/491Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates based on lead zirconates and lead titanates, e.g. PZT
    • C04B35/493Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates based on lead zirconates and lead titanates, e.g. PZT containing also other lead compounds
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/05Manufacture of multilayered piezoelectric or electrostrictive devices, or parts thereof, e.g. by stacking piezoelectric bodies and electrodes
    • H10N30/053Manufacture of multilayered piezoelectric or electrostrictive devices, or parts thereof, e.g. by stacking piezoelectric bodies and electrodes by integrally sintering piezoelectric or electrostrictive bodies and electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/06Forming electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/067Forming single-layered electrodes of multilayered piezoelectric or electrostrictive parts
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/50Piezoelectric or electrostrictive devices having a stacked or multilayer structure
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8548Lead-based oxides
    • H10N30/8554Lead-zirconium titanate [PZT] based
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/877Conductive materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3279Nickel oxides, nickalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3284Zinc oxides, zincates, cadmium oxides, cadmiates, mercury oxides, mercurates or oxide forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3294Antimony oxides, antimonates, antimonites or oxide forming salts thereof, indium antimonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3298Bismuth oxides, bismuthates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc bismuthate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6025Tape casting, e.g. with a doctor blade
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6583Oxygen containing atmosphere, e.g. with changing oxygen pressures
    • C04B2235/6584Oxygen containing atmosphere, e.g. with changing oxygen pressures at an oxygen percentage below that of air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/79Non-stoichiometric products, e.g. perovskites (ABO3) with an A/B-ratio other than 1

Definitions

  • the present invention relates to a piezoelectric element, and more particularly to a piezoelectric element such as a piezoelectric actuator having a piezoelectric ceramic whose main component is a mouth-bumite complex oxide and an electrode whose main component is Cu.
  • Piezoelectric actuators utilizing the electrostrictive effect generated by applying voltage to piezoelectric ceramics are widely used for positioning of precision machine tools, printer heads of ink jet printers, and the like.
  • a piezoelectric element used as such a piezoelectric actuator is generally a ceramic green sheet in which a conductive layer is formed by printing a conductive paste on a ceramic green sheet containing piezoelectric ceramic powder, and the conductive layer is formed. After a predetermined number of layers are laminated, the conductive layer and the ceramic green sheet are fired at the same time, thereby forming a piezoelectric ceramic body in which the piezoelectric ceramic and the internal electrode are co-sintered, and then both ends of the piezoelectric ceramic body. Fabricated by forming external electrodes on the surface.
  • Patent Document 1 discloses a PZT (Pb (Ti, Zr) 2 O: lead zirconate titanate) type piezoelectric.
  • a multilayer piezoelectric element in which ceramics and Cu, Ag, Ag—Pd isoelectric electrodes are alternately laminated.
  • Patent Document 2 discloses that a PZT-based piezoelectric ceramic and an internal electrode are integrally fired, and the internal electrode has a base metal material such as Cu or Cu alloy having a rigidity of 160 GPa or less.
  • An electromechanical transducer having a material as a main component is disclosed.
  • Patent Document 3 discloses a piezoelectric structure element comprising a PZT piezoelectric ceramic and an electrode containing Cu, and the B site of the PZT piezoelectric ceramic has an action as an acceptor 2
  • a piezoelectric structure element partially substituted with a valent metal cation or a pentavalent metal cation having an action as a donor is also disclosed.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-255644
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-261343
  • Patent Document 3 Special Table 2003-529917
  • the piezoelectric element used as the piezoelectric actuator is used as a mechanical drive source, and therefore requires a large amount of displacement. Therefore, in order to obtain a large amount of displacement with a limited element size, the piezoelectric constant d needs to be large.
  • the present invention has been made in view of such problems, and even when an inexpensive base metal material mainly composed of Cu is used as an electrode material, good piezoelectric characteristics can be obtained.
  • An object of the present invention is to provide a piezoelectric element that can be used.
  • the inventors of the present invention have intensively studied to achieve the above object.
  • the third component is more donor than the stoichiometric composition.
  • an electrode mainly composed of Cu which is a piezoelectric element in which the above-mentioned belovskite-type composite oxide contains Pb at the A site, Ti at the B site, Zr, 2 bivalent Akuseputa element comprising a metal element M ", and the donor element M V consisting of pentavalent metal element are contained, respectively, the Akuseputa element ⁇ occupied in ⁇ site" content of and the donor element M V the total molar ratio zeta, the molar amount of the Akuseputa element Micromax "and said donor element M V 1: (2 + b ), and ⁇ molar ratio in the site of Ti when the X, 0 05 ⁇ z ⁇ 0. 40, 0 ⁇ bz / 3 ⁇ 0. 035, 0. 345 ⁇ x ⁇ 0.
  • the stoichiometric composition is tetravalent. Therefore, in the PZT-based piezoelectric ceramics, a divalent metal element (acceptor element M ") having an action as an acceptor and a pentavalent metal element (donor element M v ) having an action as a donor are ⁇ site elements, that is, If you replace the part of Ti and Zr, the blending molar ratio of the Akuseputa element M "as a donor element M v is 1 in the stoichiometric composition: 2.
  • the average valence titer of the B site is opposite to that of Cu, so Cu is fixed to the B site as an acceptor. It dissolves and acts to reduce the average valence. [0020] Therefore, in the present invention, by setting the B-site average valence in advance to a donor excess composition greater than 4 valences, even if Cu in the electrode diffuses to the piezoelectric ceramic side and is dissolved in the B-site, It is possible to compensate for the decrease in the average valence due to Cu diffusion, thereby suppressing the decrease in the piezoelectric constant d.
  • the piezoelectric element of the present invention is characterized in that the acceptor element M "includes at least one selected from the group of Ni, Zn, Mn, Co, Fe, Cr, and Cu. .
  • the piezoelectric element of the present invention is characterized in that the electrode constitutes an internal electrode and has a laminated structure in which the internal electrode and the piezoelectric ceramic are alternately laminated.
  • the molar ratio of the combination of the A site and the B site may be shifted as necessary, or the main component of the A site may be shifted. It was found that a piezoelectric element having a desired high, piezoelectric constant d, high, and Curie point Tc can be obtained even if a part of the component Pb is replaced with a predetermined metal element.
  • the piezoelectric element of the present invention includes the piezoelectric ceramic force yarn and the synthetic Pb Me [(M "
  • the present inventors have been able to increase the piezoelectric constant d by including Ni in the electrode, and this effect is achieved in all metal components. It became a component that it became prominent when the Ni content exceeded 10%.
  • the piezoelectric element of the present invention is characterized in that the electrode contains Ni.
  • the electrode has a Cu content of 70 ⁇ % or more and 90wt% or less in a metal component, and a Ni content of 10wt% or more and 30wt% or less ( However, it is characterized in that the conductive paste prepared to have a total Cu and Ni content of 100 wt% or less) is sintered.
  • the present inventors examined a cross section near the electrode of a piezoelectric element having an electrode containing 10 wt% or more of Ni in a metal component. As a result, a Cu phase was formed in the internal electrode.
  • NiO was present in at least one of the interface between the Cu phase and the piezoelectric ceramic and the vacancies formed in the Cu phase, and this state improved the piezoelectric constant d. It is thought that it contributed.
  • the electrode is formed with a Cu phase consisting essentially of Cu, and an interface between the Cu phase and the piezoelectric ceramic and a void formed in the Cu phase.
  • NiO is present in at least one of the two, and is characterized by! /
  • the acceptor element M preferably contains at least Ni.
  • Piezoelectric element made by simultaneously firing a piezoelectric ceramic mainly composed of an object and an electrode mainly composed of Cu, which contains Pb at the A site and Ti, Zr, divalent at the B site.
  • Akuseputa element comprising a metal element M "(Ni, Zn, Mn, etc.), and a pentavalent metallic element donor element M v (Nb, Sb, Ta, etc.) are contained, respectively, the Akuse Puta occupying in B site element M "and the donor element M v z the total content molar ratio of the Akuseputa one element M" and the molar amount of the donor element M v 1: (2 + b ), and in Ti B site When the content of ktt is X, 0.
  • the electrode forms an internal electrode, and the internal electrode and the piezoelectric ceramic are crossed. Since they have a laminated structure in which they are laminated together, a piezoelectric element having a large amount of displacement can be obtained effectively even with limited element dimensions.
  • the electrode contains Ni, a higher piezoelectric constant can be obtained. This is presumably because the presence of Ni, which is more easily oxidized than Cu, in the electrode prevents the Cu from oxidizing and diffusing into the piezoelectric ceramic during firing. .
  • the electrode has a Cu content of 70 wt% or more and 90 wt% or less in a metal component, and a Ni content of 10 wt% or more and 30 wt% or less (however, the total content of Cu and Ni) Since the conductive paste prepared to 100 wt% or less) is sintered, the improvement of the piezoelectric constant d can be exhibited more remarkably.
  • the electrode is formed with a Cu phase substantially composed of Cu, and at least one of the interface between the Cu phase and the piezoelectric ceramic and the voids formed in the Cu phase.
  • the piezoelectric constant is high, and a piezoelectric element can be obtained. This is presumably because the presence of the NiO phase suppressed CuO formed by oxidation during firing from diffusing into the piezoelectric ceramic.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing another embodiment of a piezoelectric element according to the present invention.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an embodiment of a piezoelectric element according to the present invention.
  • internal electrodes 12a and 12b mainly composed of Cu are built in the laminated sintered body 10, and external electrodes 20a and 20b are formed on end faces of the laminated sintered body 10. Yes.
  • the laminated sintered body 10 has a laminated structure in which the internal electrodes 12a and 12b and the piezoelectric ceramics 11 are alternately laminated, and the internal electrode 12a can be electrically connected to the external electrode 20b.
  • the internal electrode 12b is drawn to the other end face so that it can be electrically connected to the external electrode 20a.
  • the internal electrodes 12a and 12b and the piezoelectric ceramic 11 are fired at the same time in the firing process of the manufacturing process, and thereby the laminated sintered body 10 is formed.
  • M ′′ is an acceptor element made of a divalent metal element
  • M v is a donor element made of a pentavalent metal element
  • composition formula [I] is derived from a perovskite type complex acid compound represented by the general formula
  • the acceptor element ⁇ is not particularly limited as long as it is a divalent metal element that acts as an acceptor for tetravalent Ti or Zr, but Ni, Zn, Co, Mn, Fe
  • the donor element M IV is not particularly limited as long as it is a pentavalent metallic element having an action as a donor to tetravalent Ti or Zr, Nb, Sb, Ta, and V It can be used with preference.
  • z is the force ⁇ that defines the molar ratio of the third component (M “, M v ) in the B site exceeds 0.40, causing a decrease in the Curie point Tc and a decrease in the critical temperature at which the piezoelectricity disappears. That is, the complex oxide of the third component (M “, M v ) and Pb has a characteristic that the Curie point Tc is lower than that of ordinary PZT, and in particular, z is 0.40. If the third component (M “, M v ) is excessively contained in excess of, the Curie point Tc is lowered, which is preferable.
  • the content molar ratio z of the third component (M ", M V ) in the B site is set to 0.05 ⁇ z ⁇ 0.40! [0059] (2) bz / 3
  • bzZ3 is the force that determines the content of the donor element M v in the B site.
  • the molar ratio of the third component (M ", M v ) becomes the stoichiometric composition or excess acceptor.
  • Piezoelectric constant d may be reduced, that is, if an electrode composed mainly of Cu and a piezoelectric ceramic are fired at the same time, a part of Cu that constitutes the electrode is oxidized during the firing process to become CuO.
  • the firing temperature needs to be about 1000 ° C or less, but bzZ3 is 0.3. If it exceeds 1, the firing temperature exceeds 1000 ° C., and it becomes difficult to obtain the internal electrodes 12a and 12b by simultaneous firing.
  • the bzZ3 defining the content of the donor element M v in B site as 0 ⁇ bz / 3 ⁇ 0. 35! /, Ru.
  • PZT-based piezoelectric ceramics have a high solid solution composition near the MPB (phase transition boundary). I Piezoelectric constant d can be obtained.
  • the content molar ratio z of the third component (M ", M v ) in the B site is set to 0.05 ⁇ ⁇ ⁇ 0.40.
  • the Ti molar ratio X in the site is less than 0.345 or more than 0.480, the solid solution composition is greatly separated from the MPB, leading to a decrease in the piezoelectric constant d.
  • the Ti molar ratio X in the B site is set to 0.345 ⁇ x ⁇ 0.480.
  • the piezoelectric ceramic 11 represented by the composition formula [I] is blended so as to satisfy the formulas (1) to (3), Even if the internal electrodes 12a and 12b are mainly composed of Cu, the piezoelectric ceramic 11 and the internal electrodes 12a and 12b can be fired simultaneously. A piezoelectric element can be obtained that can suppress the deterioration of the piezoelectric characteristics due to the diffusion of Cu.
  • the piezoelectric ceramic 11 is represented by the composition formula [II].
  • alkaline earth metals such as Ca, Ba and Sr, rare earth metals such as Sc, Y, La and Nd, or Bi can be preferably used.
  • is a force that defines the molar ratio of the A site and the B site, a. When it is less than 0.965, it is too far from the stoichiometric composition and the sinterability decreases, and the firing temperature is about 1000 ° C. It cannot be bonded, and it is difficult to obtain the internal electrodes 12a and 12b mainly composed of Cu by simultaneous firing.
  • the self-monolithic ktt ⁇ is set to 0.965 ⁇ ⁇ 1. Necessary power of 020 S.
  • a is the force that determines the substitution molar ratio in the A site.
  • a exceeds 0.05, the sinterability decreases and the piezoelectric ceramic cannot be sintered at a firing temperature of about 1 000 ° C.
  • the partial electrodes 12a and 12b cannot be obtained by simultaneous firing.
  • substitution molar ratio a in the A site needs to be 0 ⁇ a ⁇ 0.05.
  • substitution molar ratio a increases, the piezoelectric constant d increases, while the one-point Tc decreases, so that the desired piezoelectric constant and the Curie point Tc depend on the substitution element Me described above. It is preferable to appropriately set the substitution molar ratio a within the range of 0 ⁇ a ⁇ 0.05 so that it can be obtained.
  • the internal electrode is premised on that Cu is a main component, but it is preferable that Ni be contained as the remaining component. By including Ni, a piezoelectric element having a large piezoelectric constant d can be obtained.
  • the constituent elements of the piezoelectric ceramic 11 such as Pb, Zr and Ti are acid.
  • the electrode material Cu is fired under an oxygen partial pressure that does not oxidize, but the difference in equilibrium oxygen partial pressure of the acid-reduction reaction between Pb and Cu is so small that Cu is inevitable. It will be oxidized.
  • Ni in the conductive paste to be the internal electrode in advance, it is easier to oxidize than Cu! /, Ni is oxidized and Cu oxidation is suppressed, and CuO is moved to the piezoelectric ceramic side. It is presumed that the deterioration of the characteristics of the piezoelectric element due to the diffusion of is suppressed.
  • the internal electrodes 12a and 12b are formed with a Cu phase substantially consisting of Cu and at the interface between the Cu phase and the piezoelectric ceramic 11 and in the Cu phase.
  • NiO is present in at least one of the vacancies, and it is possible to more effectively suppress the diffusion of CuO formed by acidification during firing to the piezoelectric ceramic 11 side.
  • the Cu content in the metal component is 70 wt% or more and 90 wt% or less, and the Ni content is 10 wt% or more 3 ( ⁇ % or less).
  • the Cu content is 70wt% or more and 85wt% or less, and the Ni content force is Sl5wt% or more and 30wt% or less (however, the total content of Cu and Ni is 100wt% or less) Desirable.
  • a multilayer piezoelectric element having a multilayer structure is illustrated as a piezoelectric element.
  • a single plate in which electrodes 32a and 32b are formed on both main surfaces of the piezoelectric ceramic 31 of the present invention is also applicable to the type of piezoelectric element.
  • Pb O, TiO, ZrO, NiO, and Nb O powders were prepared as ceramic raw materials.
  • the calcined powder and a binder are mixed with pure water to produce a ceramic slurry.
  • a ceramic green sheet having a thickness of 60 m was prepared by a doctor blade method.
  • the laminate was subjected to a binder removal treatment at a temperature of 500 ° C, and then subjected to a firing treatment at a temperature of 1000 ° C for 5 hours in a nitrogen atmosphere having an oxygen concentration of 1 to 2ppm. Get It was.
  • this ceramic sintered body is cut into dimensions of 7 mm in length, 7 mm in width, and 6 mm in thickness to produce a laminated sintered body, and conductive paste containing Ag powder is applied to both ends of the ceramic body.
  • a baking treatment was performed at a temperature of 780 ° C to form an external electrode, and then a polarization treatment was performed by applying an electric field strength of 3 kVZmm in oil at a temperature of 80 ° C. ⁇ 35 piezoelectric elements were obtained.
  • a triangular wave with a frequency of 0.1 Hz is applied to the piezoelectric elements of sample numbers 1 to 35 so that the electric field strength varies in the range of 0 to 2 kVZmm, and the thickness distortion amount is measured with the inductive probe and the differential transformer. And measured by. Then, the measured thickness strain is divided by the electric field strength to obtain a piezoelectric constant d
  • Table 1 shows the component composition, piezoelectric constant d, and Curie point Tc for sample numbers 1-35.
  • Sample Nos. 13, 19, and 25 have a bz / 3 force of 0 and a piezoelectric constant d force of S460 to 535 pm / V.
  • Sample No. 35 has an X-force of 0.3400 and is less than 0.345, so the piezoelectric constant d-force is as low as 05pmZV. That is, with sample numbers 30 and 35
  • sample numbers 2-6, 9-12, 15-18, 21-24, and 31-34 have z, bz / 3, and x force 0.05.z ⁇ 0.440. Since 0 ⁇ bz / 3 ⁇ 0.035 and 0.345 ⁇ x ⁇ 0.480 are both within the scope of the present invention, a piezoelectric constant d of 550 pmZV or more
  • Sample No. 41 has an ⁇ force of 030, 1. Since it exceeds 020, piezoelectric constant d force 410p
  • Sample No. 47 had a of 0.960 and less than 0.965, resulting in a decrease in sinterability. Under the above firing conditions (nitrogen atmosphere, firing temperature 1000 ° C), the internal electrode and piezoelectric The ceramics could not be fired at the same time, and the desired sintered body could not be obtained.
  • is set to 1. 000, z is set to 0.2, bz / 3 is set to 0.010, x is set to 0.4225, and a part of Pb in the powerful A side is replaced with the metal element Me. Calcination powders of sample numbers 51 to 58 were obtained.
  • Table 3 shows the component composition, piezoelectric constant d, and Curie point Tc of sample numbers 51 to 58.
  • Sample No. 53 had a of 0.075 and exceeded 0.05, which caused a decrease in sinterability. Under the above firing conditions (nitrogen atmosphere, firing temperature 1000 ° C), The piezoelectric ceramic could not be fired at the same time, and the desired sintered body could not be obtained.
  • a is 0.05 or less, ⁇ is 1. 000, ⁇ is 0.2, bz / 3 force ⁇ ). 010, X force ⁇ 0.44225
  • the piezoelectric constant d force is as high as 00 to 805 pmZV, and the Curie point Tc is also as high as 240 to 270 ° C.
  • Table 4 shows the component composition, piezoelectric constant d, and Curie point Tc of sample numbers 61 to 65.
  • acceptor element M divalent transition metals such as Co, Fe, Cr, and Cu having properties similar to Ni, Zn, or Mn are also considered to be useful, and as the donor element Mv Pentavalent transition metals such as V, which have similar properties to Nb, Sb, and Ta, are also considered useful.
  • the acceptor element M ′′ it was also found that the piezoelectric elements d of the sample numbers 62 to 65 containing Ni were higher than the sample number 61 not containing Ni, and the piezoelectric constant d could be obtained.
  • a conductive paste was prepared so that the mixing ratio of Cu powder and Ni powder was as shown in Table 5 by weight.
  • Ni which is easier to oxidize than Cu, exceeds 50 wt% in the metal component of the conductive paste, exceeding 30 wt%. For this reason, most Ni is oxidized during firing. Therefore, it was found that the metal component in the internal electrodes 12a and 12b became too small, and the coverage of the internal electrodes 12a and 12b decreased.
  • the piezoelectric constant d can be further improved by increasing the Ni content.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing a cross section near the internal electrode of sample number 72
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing a cross section near the internal electrode of sample number 74.
  • the internal electrode 44 has a CuO phase 43 formed around an alloy or mixture 42 of Cu and Ni. Observed.
  • reference numeral 41 denotes a piezoelectric ceramic.
  • NiO phase 47 is distributed in a large amount at the interface between the Cu phase 46 and the piezoelectric ceramic 41 as follows. That is, since Ni is included in the composition of the piezoelectric ceramic 41, NiO is prevented from excessively diffusing into the piezoelectric ceramic 41, and as a result, it cannot be fully diffused into the piezoelectric ceramic 41. It is thought that strong NiO was distributed at the interface between Cu phase 46 and piezoelectric ceramics 41.
  • the vacancy 48 is a force that is thought to be generated due to a decrease in the coverage of the Cu phase 46. In this case, it was also confirmed that the vacancy 48 was filled with the NiO phase 47 as described above. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

 圧電素子が、一般式ABO3で表されるペロブスカイト型複合酸化物を主成分とした圧電セラミックスと、Cuを主成分とする電極とが同時焼成されてなる。圧電セラミックスは、組成式Pbα-aMea[(MII 1/3MV (2+b)/3)zTixZr1-x-z]O3(ただし、Meは金属元素、MIIは2価の金属元素からなるアクセプター元素、MVは5価の金属元素からなるドナー元素)で表され、0.05≦z≦0.40、0<bz/3≦0.035、0.345≦x≦0.480、0.965≦α≦1.020、0≦a≦0.05を満たしている。すなわちBサイトがドナー過剰組成とされ、これにより内部電極材料として安価なCuを主成分とする卑金属材料を使用した場合であっても、良好な圧電特性を得ることができる圧電素子を実現する。

Description

明 細 書
圧電素子
技術分野
[0001] 本発明は圧電素子に関し、より詳しくはべ口ブスカイト型複合酸化物を主成分とす る圧電セラミックスと Cuを主成分とする電極とを有する圧電ァクチユエータ等の圧電 素子に関する。
背景技術
[0002] 圧電セラミックスに電圧を印加することによって発生する電歪効果を利用した圧電 ァクチユエータは、精密工作機械の位置決めやインクジェットプリンタのプリンタヘッド などに広く用いられている。
[0003] このような圧電ァクチユエータとして用いられる圧電素子は、一般に、圧電セラミック 粉末を含有したセラミックグリーンシートに導電性ペーストを印刷して導電層を形成し 、該導電層が形成されたセラミックグリーンシートを所定枚数積層した後、導電層とセ ラミックグリーンシートとを同時に焼成させ、これにより圧電セラミックスと内部電極とが 共焼結されてなる圧電セラミック素体を形成し、その後圧電セラミック素体の両端面 に外部電極を形成することによって作製される。
[0004] そして、この種の圧電素子では、従来より、内部電極材料として、高温の酸化性雰 囲気中でも酸ィ匕されにくぐかつ、高い融点を有する Ag— Pd合金などの貴金属材料 が使用されてきた。
[0005] しかしながら、内部電極材料として上記貴金属材料を使用すると材料コストが高価 になることから、近年では、比較的安価な Cuなどの卑金属材料を内部電極材料とし て使用することが提案されて 、る。
[0006] 例えば、特許文献 1には、 PZT (Pb (Ti, Zr) O:チタン酸ジルコン酸鉛)系の圧電
3
セラミックスと Cu、 Ag、 Ag— Pd等力 なる電極とを交互に積層した積層型圧電素子 が開示されている。
[0007] また、特許文献 2には、 PZT系の圧電セラミックスと内部電極とがー体的に焼成され てなり、前記内部電極は剛性率が 160GPa以下の Cuまたは Cu合金等の卑金属材 料を主成分とする電気機械変換素子が開示されている。
[0008] さらに、特許文献 3には、 PZT系圧電セラミックスと Cuを含有する電極とからなる圧 電構造素子が開示されており、 PZT系圧電セラミックスの Bサイトがァクセプターとし ての作用を有する 2価の金属陽イオンやドナーとしての作用を有する 5価の金属陽ィ オンで部分的に置換された圧電構造素子も開示されている。
[0009] 特許文献 1:特開 2002— 255644号公報
特許文献 2:特開 2002— 261343号公報
特許文献 3 :特表 2003— 529917号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0010] ところで、上記圧電ァクチユエータとして使用される圧電素子は、機械的な駆動源と して使用されるため、変位量が大きいことが要求される。したがって、限られた素子寸 法で大きな変位量を得るためには、圧電定数 dが大き 、ことが必要となる。
[0011] 一方、本発明者らの研究結果により、内部電極材料として Cuなどの卑金属材料を 使用した場合、たとえ還元雰囲気中で焼成したとしても、焼成処理中に内部電極を 構成すべき Cuが或る程度酸化されて圧電セラミックス側に拡散し、このため圧電定 数などの圧電特性が低下するということが分力つた。
[0012] つまり、内部電極材料として Cuなどの卑金属材料を使用した場合は、焼成処理中 に Cuが酸ィ匕されてしま 、、このため従来の耐酸ィ匕性に優れた Ag - Pdを使用した場 合と同等の圧電特性を得るのが困難であることが分力つてきた。
[0013] し力しながら、特許文献 1〜3に記載されている従来の PZT系圧電セラミックスでは 、このような内部電極材料の圧電セラミックスへの拡散による特性劣化を考慮に入れ た組成ではないため、所望の良好な圧電特性を有する圧電素子を得るのが困難で あるという問題点があった。
[0014] 本発明はこのような問題点に鑑みなされたものであり、電極材料として安価な Cuを 主成分とする卑金属材料を使用した場合であっても、良好な圧電特性を得ることがで きる圧電素子を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 [0015] 本発明者らは上記目的を達成するために鋭意研究したところ、ァクセプター元素と ドナー元素を第 3成分として含有した PZT系圧電セラミックスにおいて、第 3成分を化 学量論組成よりもドナー過剰となるように各組成成分の配合モル比を調製することに より、 Cuを主成分とする電極と圧電セラミックスとを同時焼成した場合であっても所望 の高 、圧電定数 dと高 、キュリー点 Tcを有する圧電素子を得ることができると 、う知 見を得た。
[0016] 本発明はこのような知見に基づきなされたものであって、本発明に係る圧電素子は 、一般式 ABOで表されるぺロブスカイト型複合酸化物を主成分とした圧電セラミック
3
スと、 Cuを主成分とする電極とが同時焼成されてなる圧電素子であって、前記べロブ スカイト型複合酸ィ匕物は、 Aサイトに Pbが含有されると共に、 Bサイトに Ti、 Zr、 2価の 金属元素からなるァクセプター元素 M"、および 5価の金属元素からなるドナー元素 MVがそれぞれ含有され、 Βサイト中に占める前記ァクセプター元素 Μ"および前記ド ナー元素 MVの含有モル比の総計を ζ、前記ァクセプター元素 Μ"と前記ドナー元素 MVとの配合モル比を 1 : (2 + b)、及び Tiの Βサイト中の含有モル比を Xとしたときに、 0. 05≤z≤0. 40、 0<bz/3≤0. 035、 0. 345≤x≤0. 480を満たして! /、ること を特徴としている。
[0017] 一般式 ABOで表されるぺロブスカイト型複合酸ィ匕物では、 Bサイトの平均価数は
3
化学量論組成では 4価である。したがって、 PZT系圧電セラミックスにおいて、ァクセ プターとしての作用を有する 2価の金属元素(ァクセプター元素 M")とドナーとしての 作用を有する 5価の金属元素(ドナー元素 Mv)で Βサイト元素、すなわち Tiや Zrの一 部を置換した場合、ァクセプター元素 M"とドナー元素 Mvとの配合モル比は化学量 論組成では 1 : 2となる。
[0018] 一方、内部電極材料として Cuを使用した場合、還元雰囲気で圧電セラミックスと同 時焼成を行った場合であっても、 Cuは酸化されやす 、ため CuOとなって圧電セラミ ックス側に拡散してしまう。
[0019] CuOが圧電セラミックス側に拡散してくると、 Bサイトの平均価数力 価であるのに対 し、 Cuの価数は 2価であることから、 Cuはァクセプターとして Bサイトに固溶され、平 均価数を減少させるように作用する。 [0020] そこで、本発明では、 Bサイトの平均価数を予め 4価より多いドナー過剰組成とする ことにより、電極中の Cuが圧電セラミックス側に拡散して Bサイトに固溶されても、 Cu 拡散による平均価数の低下が補償されることを可能とし、これにより圧電定数 dの低 下を抑制している。
[0021] また、本発明の圧電素子は、前記ァクセプター元素 M"が、 Ni、 Zn、 Mn、 Co、 Fe、 Cr、及び Cuの中力 選択された少なくとも一種以上を含むことを特徴として 、る。
[0022] さらに、本発明の圧電素子は、前記ドナー元素 MVが、 Nb、 Sb、 Ta、及び Vの中か ら選択された少なくとも一種以上を含むことを特徴としている。
[0023] また、本発明の圧電素子は、前記電極は内部電極を構成し、前記内部電極と前記 圧電セラミックスとが交互に積層された積層構造を有することを特徴としている。
[0024] また、本発明者らの更なる鋭意研究の結果、必要に応じて Aサイトと Bサイトとの配 合モル比をィ匕学量論組成力も偏位させたり、あるいは Aサイトの主成分である Pbの一 部を所定の金属元素で置換しても所望の高 、圧電定数 dと高 、キュリー点 Tcを有す る圧電素子を得ることができるということが分力つた。
[0025] すなわち、本発明の圧電素子は、前記圧電セラミックス力 糸且成式 Pb Me [ (M"
MV ) Ti Zr ]0 (ただし、 Meは金属元素を示す。)で表され、 α、 aが、それ
/3 (2+b)/3 z X 1-x-z 3
ぞれ 0. 965≤ α≤1. 020、 0≤a≤0. 05を満たして! /、ることを特徴として!/ヽる。
[0026] また、本発明の圧電素子は、前記金属元素 Meは、 Ba、 Sr、 Ca、 Sc、 Y、 La、 Nd、 及び Biの中から選択された少なくとも一種以上を含むことを特徴としている。
[0027] さらに、本発明者らは鋭意研究を重ねたところ、前記電極中に Niを含有させること により、圧電定数 dをより高くすることができ、斯かる作用効果は、全金属成分中の Ni の含有量が 10 %以上になると顕著になることが分力つた。
[0028] すなわち、本発明の圧電素子は、前記電極には Niが含有されていることを特徴とし ている。
[0029] また、本発明の圧電素子は、前記電極は、金属成分中の Cuの含有量が 70^%以 上 90wt%以下であって、かつ Niの含有量が 10wt%以上 30wt%以下(ただし、 Cu と Niの含有量総計は 100wt%以下)に調製された導電性ペーストが焼結されてなる ことを特徴としている。 [0030] そして、本発明者らは、金属成分中に 10wt%以上の Niを含有させた電極を有する 圧電素子について、電極近傍の断面を調べたところ、内部電極中に Cu相が形成さ れ、かつ Cu相と圧電セラミックスとの界面および前記 Cu相中に形成された空孔のう ちの少なくともいずれか一方に NiOが存在していることが判明し、この状態が圧電定 数 dの向上に寄与しているものと考えられる。
[0031] すなわち、本発明の圧電素子は、前記電極が、実質的に Cuからなる Cu相が形成 されると共に、前記 Cu相と圧電セラミックスとの界面および前記 Cu相中に形成された 空孔のうちの少なくとも 、ずれか一方に NiOが存在して 、ることを特徴として!/、る。
[0032] また、電極中に Niを含有する場合は、前記ァクセプター元素 M"は、少なくとも Niを 含むのが好ましい。
発明の効果
[0033] 本発明の圧電素子によれば、一般式 ABOで表されるぺロブスカイト型複合酸ィ匕
3
物を主成分とした圧電セラミックスと、 Cuを主成分とする電極とが同時焼成されてなる 圧電素子であって、 Aサイトに Pbが含有されると共に、 Bサイトに Ti、 Zr、 2価の金属 元素からなるァクセプター元素 M" (Ni、 Zn、 Mn等)、および 5価の金属元素からなる ドナー元素 Mv(Nb、 Sb、 Ta等)がそれぞれ含有され、 Bサイト中に占める前記ァクセ プター元素 M"および前記ドナー元素 Mvの含有モル比の総計を z、前記ァクセプタ 一元素 M"と前記ドナー元素 Mvとの配合モル比を 1 : (2 + b)、及び Tiの Bサイト中の 含有モノ kttを Xとしたときに、 0. 05≤z≤0. 40、 0<bz/3≤0. 035、 0. 345≤x ≤0. 480を満たしているので、 Bサイトが化学量論組成よりもドナー過剰となり、電極 の主成分となるべき Cuが焼成処理中に圧電セラミックス側に拡散しても、電荷補償 力 される。その結果高い圧電定数 dと高いキュリー点 Tcを有する圧電特性の良好 な圧電素子を得ることができる。
[0034] 具体的には、電界強度 2kVZmmで 550pmZV以上の圧電定数 d を有し、 180
33
°C以上のキュリー点 Tcを有する車両用エンジンのインジェクションバルブ、精密機械 の位置決め、インクッジェットプリンタのプリンタヘッド等に適した圧電特性の良好な 圧電素子を実現することができる。
[0035] また、前記電極は内部電極を形成し、前記内部電極と前記圧電セラミックスとが交 互に積層された積層構造を有するので、限られた素子寸法でも大きな変位量を有す る圧電素子を効果的に得ることができる。
[0036] また、前記圧電セラミックス力 組成式 Pb Me [ (M" Mv ) Ti Zr ] 0 (た a -a a 1/3 (2+b)/3 z x 1-x-z 3 だし、 Meは Ba、 Sr、 Ca等の金属元素)で表され、 a、 aが、それぞれ 0. 965≤ α≤ 1. 020, 0≤a≤0. 05を満たしているので、 Aサイ卜と Bサイ卜との酉己合モノ ktt αをィ匕 学量論組成力ゝら偏位させたり、あるいは Αサイトの主成分である Pbの一部を所定の 金属元素で置換しても所望の高!ヽ圧電定数 dと高 ヽキュリー点 Tcを有する圧電素子 を得ることができ、用途に応じた所望の圧電素子を得ることが可能となる。
[0037] また、本発明の圧電素子は、前記電極には Niが含まれているので、さらに高い圧 電定数を得ることができる。これは、電極中に Cuよりも酸ィ匕しやすい Niが存在するこ とにより、焼成中に Cuが酸ィ匕して圧電セラミックス中に拡散することが抑制されるため であると推定される。
[0038] また、前記電極は、金属成分中の Cuの含有量が 70wt%以上 90wt%以下であつ て、かつ Niの含有量が 10wt%以上 30wt%以下(ただし、 Cuと Niの含有量総計は 100wt%以下)に調製された導電性ペーストが焼結されてなるので、上記圧電定数 dの向上をより顕著に発揮することが可能となる。
[0039] また、前記電極が、実質的に Cuからなる Cu相が形成されると共に、前記 Cu相と圧 電セラミックスとの界面および前記 Cu相中に形成された空孔のうちの少なくとも 、ず れか一方に NiOが存在して 、るので、圧電定数の高!、圧電素子を得ることができる。 これは NiO相が存在することによって、焼成中に酸化されて形成された CuOが圧電 セラミックス中に拡散することが抑制されたためであると推定される。
[0040] また、電極中に Niを含有する場合は、前記ァクセプター元素 M"は、少なくとも Niを 含むことにより、電極中の Niの圧電セラミックスへの拡散が抑制されて圧電特性が低 下するのを効果的に抑制することができる。また、上記のように Bサイトをドナー過剰と している一方で、電極力も拡散した Niは Bサイトに固溶されるとァクセプターとして作 用することから、電極力もの Niの拡散による Bサイトの平均価数の低下を補償すること ができる。
図面の簡単な説明 [0041] [図 1]本発明に係る圧電素子の一実施の形態を示す断面図である。
[図 2]本発明に係る圧電素子の他の実施の形態を示す断面図である。
[図 3]〔実施例 5〕における試料番号 72の圧電素子の内部電極層近傍を模式的に示 した断面図である。
[図 4]〔実施例 5〕における試料番号 74の圧電素子の内部電極層近傍を模式的に示 した断面図である。
符号の説明
[0042] 10 積層焼結体
11、 31、 41 圧電セラミックス
12a, 12b、 42、 45 内部電極
20a, 20b 外部電極
32a, 32b 外部電極
46 Cu相
47 NiO相
48 空孔
発明を実施するための最良の形態
[0043] 次に、本発明の実施の形態を詳説する。
[0044] 図 1は本発明に係る圧電素子の一実施の形態を示す断面図である。
[0045] この圧電素子は、 Cuを主成分とする内部電極 12a、 12bが積層焼結体 10に内蔵さ れると共に、該積層焼結体 10の端面には外部電極 20a、 20bが形成されている。
[0046] 積層焼結体 10は、具体的には、内部電極 12a、 12bと圧電セラミックス 11とが交互 に積層された積層構造とされ、内部電極 12aは外部電極 20bと電気的に接続可能と なるように一方の端面に引き出され、内部電極 12bは外部電極 20aと電気的に接続 可能となるように他方の端面に引き出されている。そして、これら内部電極 12a、 12b と圧電セラミックス 11とは、製造過程の焼成工程において同時に焼成されてなり、こ れにより積層焼結体 10が形成されて ヽる。
[0047] 圧電セラミックス 11は、本実施の形態では、組成式〔I〕で表されるぺロブスカイト型 複合酸化物で形成されて!ヽる。 [0048] Pb[ (M" Mv ) Ti Zr ]0 · ··〔Ι〕
1/3 (2+b)/3 z x 1-x-z 3
[0049] ここで、 M"は 2価の金属元素からなるァクセプター元素、 Mvは 5価の金属元素から なるドナー元素である。
[0050] すなわち、組成式〔I〕は、一般式 ΑΒΟで表されるぺロブスカイト型複合酸ィ匕物から
3
なり、 Αサイトに Pbが固溶されると共に、 Bサイトには Ti、 Zr、及び第 3成分 (M", Mv) が固溶されている。
[0051] ァクセプター元素 Μ"としては、 4価の Tiや Zrに対しァクセプターとしての作用を有 する 2価の金属元素であれば特に限定されるものではないが、 Ni、 Zn、 Co、 Mn、 Fe
、 Cr、 Cuを好んで使用することができる。
[0052] ドナー元素 MIVとしては、 4価の Tiや Zrに対しドナーとしての作用を有する 5価の金 属元素であれば特に限定されるものではないが、 Nb、 Sb、 Ta、 Vを好んで使用する ことができる。
[0053] そして、 z、 b、及び xは下記数式(1)〜(3)を満たすように組成成分が配合されてい る。
[0054] 0. 05≤z≤0. 40
0<bz/3≤0. 035 - -- (2)
0. 345≤x≤0. 480 - -- (3)
[0055] 以下、 z、 bzZ3、及び xを上記数式(1)〜(3)に限定した理由を詳述する。
[0056] (l) z
zは Bサイト中の第 3成分 (M", Mv)の含有モル比を規定する力 ζが 0. 40を超える とキュリー点 Tcの低下を招き、圧電性が消失する臨界温度が低下し、好ましくない。 すなわち、第 3成分 (M", Mv)と Pbの複合酸ィ匕物は、通常の PZTに比べてキュリー 点 Tcが低くなるという特性があり、特に、 zが 0. 40を超えて第 3成分 (M", Mv)が過 分に含有されるとキュリー点 Tcの低下を招き、好ましくな 、。
[0057] 一方、 zが小さくなるとキュリー点 Tcを上昇させることができる力 0. 05未満になると 、圧電定数の低下を招くおそれがある。
[0058] そこで、本実施の形態では、 Bサイト中の第 3成分 (M", MV)の含有モル比 zを 0. 0 5≤z≤0. 40として!/ヽる。 [0059] (2) bz/3
bzZ3は Bサイト中のドナー元素 Mvの含有量を規定する力 bzZ3が 0以下になる と、第 3成分 (M", Mv)の配合モル比が化学量論組成又はァクセプター過剰となって 圧電定数 dの低下を招くおそれがある。すなわち、 Cuを主成分とする電極と圧電セラ ミックスとを同時焼成すると、焼成処理中に電極を構成すべき Cuの一部が酸化して C uOとなり、圧電セラミックス 11側に拡散する。 Bサイトの平均価数は化学量論組成で は 4価であるが、 Cuは 2価であることから CuOが圧電セラミックス側 11に拡散してぺ 口ブスカイト型複合酸ィ匕物の Bサイトに固溶されるとァクセプターとして作用する。この とき、 bzZ3が 0又は負値となって第 3成分 (M", Mv)の配合モル比が化学量論組成 又はァクセプタ過剰になっていると、 Βサイトの電荷力 価力 大きく低下し、圧電定 数 dの低下を招く。し力も、 CuOのうち、圧電セラミックス 11内に拡散せずにぺロブス カイト型複合酸ィ匕物に固溶されな力つた CuOは結晶粒界に偏祈して偏析相を形成 し、これによつても圧電定数 dの低下を招くおそれがある。
[0060] これに対し bzZ3を正値として Bサイトの平均価数をィ匕学量論組成(=4. 000)より も多いドナー過剰組成にすると、 Cuが圧電セラミックス 11側に拡散し、ァクセプター 元素としてぺロブスカイト型複合酸ィ匕物の Bサイトに固溶されても、 Cu拡散による平 均価数の低下を補償することができ、これにより圧電定数 dの低下を抑制することが できる。
[0061] 一方、 bzZ3が 0. 35を超えると圧電セラミックス 11の焼結性が低下し、焼成に必要 な温度が高くなつて Cuを主成分とする内部電極 12a、 12bとの同時焼成が困難とな る。すなわち、圧電セラミックス 11を、 Cuを主成分とする内部電極 12a、 12bと同時焼 成して得るためには、焼成温度を 1000°C程度以下とする必要があるが、 bzZ3が 0. 35を超えると焼成温度が 1000°Cを超えてしまい、前記内部電極 12a、 12bを同時焼 成して得るのが困難となる。
[0062] そこで、本実施の形態では、 Bサイト中のドナー元素 Mvの含有量を規定する bzZ3 を 0<bz/3≤0. 35として! /、る。
[0063] (3) x
PZT系の圧電セラミックスでは、固溶体組成が MPB (相転移境界)近傍のときに高 ぃ圧電定数 dを得ることができる。本実施の形態では、上記数式(1)に示すように、 B サイト中の第 3成分(M", Mv)の含有モル比 zを 0. 05≤ζ≤0. 40としているため、 Β サイト中の Tiの含有モル比 Xが 0. 345未満、又は 0. 480を超えると、固溶体組成が MPBから大きく離れ、圧電定数 dの低下を招く。
[0064] そこで、本実施の形態では、 Bサイト中の Tiの含有モル比 Xを 0. 345≤x≤0. 480 としている。
[0065] このように本実施の形態では、上記組成式〔I〕で表される圧電セラミックス 1 1が、数 式(1)〜(3)を満たすように配合されているので、 Bサイトは化学量論組成よりもドナ 一過剰組成となり、これにより内部電極 12a、 12bが Cuを主成分とする場合であって も、圧電セラミックス 1 1と内部電極 12a、 12bとが同時焼成可能であり、し力も Cuの拡 散による圧電特性の低下を抑制することができる圧電素子を得ることができる。
[0066] なお、外部電極 20a、 20bは、焼結された圧電セラミック 1 1の両端面に導電性べ一 ストを塗布した後、焼付処理を行うことによって形成される。また、外部電極 20a、 20b の主成分を構成する電極材料としては、 Ag, Ag— Pd合金, Cuなどを用いることが できる力 特にこれらに限定されるものではない。
[0067] また、上記組成式〔I〕では、 Aサイトが Pbで構成され、 Aサイトと Bサイトの配合モル 比をィ匕学量論組成として ヽるが、必要に応じて Aサイトと Bサイトの配合モル比をィ匕学 量論組成力ゝら偏位させたり、あるいは Aサイトの主成分である Pbの一部を金属元素で 置換するのも好ましい。
[0068] この場合、圧電セラミックス 1 1は、組成式〔II〕で表される。
[0069] Pb Me [ (M" Mv ) Ti Zr ] 0 · · ·〔Π〕
α-a a 1/3 (2+b)/3 z x 1-x-z 3
[0070] ここで、 Meとしては、 Ca、 Ba、 Srなどのアルカリ土類金属、 Sc、 Y、 La、 Ndなどの 希土類金属、或いは Biを好んで使用することができる。
[0071] ただし、圧電セラミックス 1 1を組成式〔II〕で形成する場合は、 ex、及び aが下記数式
(4)、(5)を満たす必要がある。
[0072] 0. 965≤ α≤1. 020 - - - (4)
0≤a≤0. 05 - - - (5)
[0073] 以下、 a、 aを上記数式 (4)、 (5)に限定した理由を述べる。 [0074] (4) a
αは Aサイトと Bサイトとの配合モル比を規定する力 aが 0. 965未満になると、化 学量論組成から離れすぎて焼結性が低下し、 1000°C程度の焼成温度では焼結さ せることができず、 Cuを主成分とする内部電極 12a、 12bを同時焼成して得るのが困 難となる。
[0075] 一方、 αが 1. 020を超えると、 Αサイト側の配合モル比が過剰となって Αサイト成分 が結晶粒界に偏祈し、その結果圧電定数の低下を招くおそれがある。
[0076] したがって、 Aサイトと Bサイトの配合モル比をィ匕学量論組成力ゝら偏位させる場合で あっても、その酉己合モノ ktt αを、 0. 965≤ α≤1. 020とする必要力 Sある。
[0077] (5) a
aは Aサイト中の置換モル比を規定する力 aが 0. 05を超えると焼結性が低下して 1 000°C程度の焼成温度では圧電セラミックスを焼結させることができず、したがって内 部電極 12a、 12bを同時焼成して得ることができなくなる。
[0078] したがって、 Aサイト中の置換モル比 aを、 0≤a≤0. 05とする必要がある。
[0079] なお、置換モル比 aは大きくなればなるほど圧電定数 dは上昇する力 一方でキユリ 一点 Tcが低下するため、上述した置換元素 Meに応じて所望の圧電定数、及びキュ リー点 Tcが得られるように置換モル比 aを 0≤ a≤ 0. 05の範囲内で適宜設定するの が好ましい。
[0080] また、上記圧電素子では、内部電極は Cuが主成分であることを前提としているが、 その余の成分としては Niを含有するのが好ましい。 Niを含有させることによって、圧 電定数 d の大きな圧電素子を得ることができる。
33
[0081] そのメカニズムは明らかではないが、 Cuよりも酸化還元反応における平衡酸素分 圧が高く酸ィ匕しやすい Niを含有させることにより、焼成中の Cuの酸ィ匕が抑制され、 C uOの圧電セラミックス 11への拡散を抑制されるためであると推定される。
[0082] すなわち、 Cuを主成分とする内部電極 12a、 12bと圧電セラミックス 11とを同時焼 成して得る場合には、通常、圧電セラミックス 11の構成元素である Pb、 Zr、 Ti等が酸 化され、電極材料である Cuが酸化されない酸素分圧下で焼成が行われるが、 Pbと C uとでは酸ィ匕還元反応の平衡酸素分圧の差が小さいため、 Cuは不可避的にある程 度酸化されてしまう。
[0083] この場合、内部電極となるべき導電性ペースト中に Niを予め含有させることにより、 Cuより酸化しやす!/、Niが酸化されて Cuの酸化が抑制され、 CuOの圧電セラミックス 側への拡散に起因した圧電素子の特性の低下が抑制されているものと推定される。
[0084] また、このように内部電極 12a、 12bに Niを含有させる場合は、ァクセプター元素 M1 1として Niを使用するのが好ましい。すなわち、内部電極 12a、 12b中に Niが含有され 、ァクセプター元素 M"として Ni以外の Znや Mn等の 2価の金属元素を使用した場合 、 Niの酸ィ匕によって生成された NiOが圧電セラミックス 11中に拡散すると圧電素子 の特性低下を招くおそれがある。これに対し、内部電極 12a、 12b中に Niが含有され て 、る場合に、ァクセプター元素 M"として圧電セラミックス 11中に予め Niが存在して いると、圧電セラミックス 11側に拡散して固溶する Ni量が制限され、その結果内部電 極 12a、 12bから圧電セラミックス 11への NiOの拡散を抑制することができる。
[0085] つまり、この場合結果的に前記内部電極 12a、 12bは、実質的に Cuからなる Cu相 が形成されると共に、前記 Cu相と圧電セラミックス 11との界面および前記 Cu相中に 形成された空孔のうちの少なくともいずれか一方に NiOが存在することとなり、焼成 中に酸ィ匕して形成された CuOが圧電セラミックス 11側に拡散するのをより一層効果 的に抑制することが可能となり、圧電セラミックス 11の圧電定数 d
33の更なる向上を図 ることがでさる。
[0086] なお、このように内部電極 12a、 12bに Niを含有させる場合は、導電性ペーストとし ては、金属成分中の Cuの含有量が 70wt%以上 90wt%以下であって、かつ Niの含 有量が 10wt%以上 30wt%以下(ただし、 Cu及び Niの含有量総計は 10(^%以 下である。 )に調製されたものを使用するのが好ましい。
[0087] すなわち、 Cuの含有量が 90wt%以上、 Niの含有量が 10wt%未満になると Niの 含有量が少なすぎるため、内部電極に Niを含有させることによる圧電定数の向上の 効果が十分に発現しない。これは Niが少なすぎると Cuの酸ィ匕を抑制する効果が十 分に発現しないためであると推定される。一方、 Cuの含有量が 70wt%未満、 Niの 含有量が 30wt%を超えると、 Niの含有量が過剰となり、このため焼成時に殆どの Ni が酸ィ匕されてしまって内部電極 12a、 12b中の金属成分が少なくなり過ぎ、その結果 内部電極 12a、 12bの被覆率が低下して十分な変位量を得ることができなくなるおそ れがある。
[0088] したがって、導電性ペースト中に Niを含有させる場合は、金属成分中の Cuの含有 量が 70wt%以上 90wt%以下であって、かつ Niの含有量が 10wt%以上 3(^%以 下、好ましくは Cuの含有量が 70wt%以上 85wt%以下であって、かつ Niの含有量 力 Sl5wt%以上 30wt%以下(ただし、 Cuと Niの含有量総計は 100wt%以下)である のが望ましい。
[0089] なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではな!/、。上記実施の形態では 、圧電素子として積層構造を有する積層型の圧電素子を例示したが、図 2に示すよう に本発明の圧電セラミックス 31の両主面に電極 32a、 32bが形成された単板型の圧 電素子にも適用可能である。
[0090] 次に、本発明の実施例を具体的に説明する。
実施例 1
[0091] セラミック素原料として、 Pb O、 TiO、 ZrO、 NiO、 Nb Oの各粉末を準備し、表
3 4 2 2 2 5
1に示す組成となるように、これらセラミック素原料を所定量秤量して混合し、 16時間 湿式で粉砕した後、 850°Cの温度で 2時間仮焼処理を施し、組成式〔I〕で表されるぺ 口ブスカイト型複合酸化物からなる仮焼粉末を得た。
[0092] Pb〔(Ni Nb ) Ti Zr 〕0 · ··〔Ι〕
1/3 (2+b)/3 z x 1-x-z 3
[0093] 次いで、この仮焼粉末とバインダとを純水と共に混合してセラミックスラリーを作製し
、ドクターブレード法によって厚さ 60 mのセラミックグリーンシートを作製した。
[0094] 次いで、 Cu粉と Ni粉とが Cu: 85wt%、 Ni: 15wt%に調合された導電性ペースト を用意し、該導電性ペーストを使用してセラミックグリーンシート上にスクリーン印刷を 施し、所定パターンの導電層を形成した。
[0095] 次いで、導電層の形成されたセラミックグリーンシートを所定方向に積層した後、導 電層の形成されていないセラミックグリーンシートで挟持し、その後プレス機を使用し て圧着し、積層体を形成した。
[0096] 次いで、この積層体に温度 500°Cで脱バインダ処理を施した後、酸素濃度 l〜2pp mの窒素雰囲気下、 1000°Cの温度で 5時間焼成処理を施し、セラミック焼結体を得 た。
[0097] 次に、このセラミック焼結体を縦 7mm、横 7mm、厚み 6mmの寸法に切断して積層 焼結体を作製し、 Ag粉末を含有した導電性ペーストを前記セラミック素体の両端に 塗布した後、 780°Cの温度で焼付処理を施し、外部電極を形成し、その後、温度 80 °Cの油中で 3kVZmmの電界強度を印加して分極処理を行 ヽ、これにより試料番号 1〜35の圧電素子を得た。
[0098] なお、各圧電素子の内部電極の層数は 80層であった。
[0099] 次に、試料番号 1〜35の圧電素子に周波数 0. 1Hzの三角波を電界強度が 0〜2k VZmmの範囲で変化するように印加して、厚み歪み量をインダクティブプローブと差 動トランスとによって測定した。そして、測定された厚み歪み量を電界強度で除して圧 電定数 d
33を算出した。
[0100] また、試料番号 1〜35の圧電素子の温度を変化させたときの静電容量をインピー ダンスアナライザーで測定し、最大静電容量を示したときの温度をキュリー点 Tcとし た。
[0101] 表 1は、試料番号 1〜35の成分組成、圧電定数 d およびキュリー点 Tcを示してい
33
る。
[0102] [表 1]
試料 Pb(Ni1/3Nb(2+b)z3)zTixZrixz03 圧電定数 d33 キュリー点 Tc
No. b z bz/3 X (pm/V) (°C)
1* 0. 067 0. 45 0. 010 0. 3475 805 170
2 0. 075 0. 40 0. 3600 820 180
3 0. 100 0. 30 0. 010 0. 3925 815 240
4 0. 150 0. 20 0. 010 0. 4225 790 280
5 0. 300 0. 10 0. 010 0. 4500 670 320
6 0. 600 0. 05 0. 010 0. 4650 635 340
7* 1. 000 0. 03 0. 010 0. 4650 495 345
8* 0. 600 0. 20 0. 040 0. 4225 一 ―
9 0. 525 0. 20 0. 035 0. 4225 675 275
10 0. 300 0. 20 0. 020 0. 4225 720 280
11 0. 075 0. 20 p 0 p. 005 0. 4225 785 280
o O
12 0. 030 0. 20 0. 002 0. 4225 700 280
o O
13* 0. 000 0. 20 0. 000 0. 4225 535 280
14* 0. 300 0. 40 0. 040 0. 3600 ― ——
15 0. 263 0. 40 0. 035 0. 3600 705 180
16 0. 150 0. 40 0. 020 0. 3600 800 180
17 0. 038 0. 40 0. 005 0. 3600 805 180
18 0. 015 0. 40 0. 002 0. 3600 655 180
19* 0. 000 0. 40 0. 000 0. 3600 515 180
20* 2. 400 0. 05 0. 040 0. 4650 ― ―
21 2. 100 0. 05 0. 035 0. 4650 625 340
22 1. 200 0. 05 0. 020 0. 4650 630 340
23 0. 300 0. 05 0. 005 0. 4650 655 340
24 0. 120 0. 05 0. 002 0. 4650 590 340
25* 0. 000 0. 05 0. 000 0. 4650 460 340
26* 0. 133 0. 45 0. 020 0. 3475 800 165
27* 0. 233 0. 45 0. 035 0. 3475 695 165
28* 2. 000 0. 03 0. 020 0. 4675 510 350
29* 2. 000 0. 03 0. 020 0. 4675 440 350
30* 0. 600 0. 05 0. 010 0. 4850 515 340
31 0. 600 0. 05 0. 010 0. 4800 580 340
32 0. 600 0. 05 0. 010 0. 4600 605 340
33 0. 075 0. 40 0. 3650 795 190
34 0. 075 0. 40 0. 010 0. 3450 600 180
35* 0. 075 0. 40 0. 010 0. 3400 505 180
*は本発明範囲外 試料番号 1、 26、及び 27ίま、 ζ力 ^0.45であり、 0.40を超えて!/ヽるため、圧電定数 d は 695〜805pmZVと高いが、キュリー点 Tcが 165〜170°Cとなって 170°C以下3
に低下することが分力つた。 [0104] 試料番号 7、 28、及び 29は、 zが 0. 03であり、 0. 05未満であるため、キュリー点 T cは、 345〜350°Cと高 ヽカ 圧電定数 d 力 ^440〜510pm/Vとなって 510pm/V
33
以下に低下することが分力つた。
[0105] 試料番号 8、 14、及び 20ίま bz/3力 ^0. 040であり、 0. 035を超えて!/ヽるため、焼 結性の低下を招き、上記焼成条件(窒素雰囲気下、焼成温度 1000°C)では内部電 極と圧電セラミックスとを同時焼成できず、所望の焼結体を得ることができな力つた。
[0106] 試料番号 13、 19、 25は、 bz/3力 0であり、圧電定数 d 力 S460〜535pm/Vと低
33
くなる。これは第 3成分である(Ni, Nb)が化学量論組成で Bサイトに固溶されている ため、焼成処理中に内部電極材料である Cuや Niが圧電セラミックス側に拡散してし まうためと思われる。
[0107] 試料番号 30ίま、 X力 ^0. 4850であり 0. 480を超免て!ヽるため、圧電定数 d 力 ^515ρ
33 m/Vと低くなつて!/、る。また、試料番号 35は、 X力 0. 3400であり、 0. 345未満であ るため、圧電定数 d 力 05pmZVと低くなつている。すなわち、試料番号 30、 35で
33
は固溶体組成が MPB力 離れてしまっているため、圧電定数 d が低下することが確
33
れ 。
[0108] これに対し、試料番号 2〜6、 9〜12、 15〜18、 21〜24、及び 31〜34は、 z、 bz/ 3、及び x力 0. 05≤z≤0. 40、 0<bz/3≤0. 035、及び 0. 345≤x≤0. 480と いずれも本発明範囲内であるため、 550pmZV以上の圧電定数 d と
33 180°C以上の キュリー点 Tcを有することが分力つた。
実施例
[0109] 〔実施例 1〕と同様のセラミック素原料を使用し、表 2に示す組成となるように、これら セラミック素原料を所定量秤量して混合し、 16時間湿式で粉砕した後、 850°Cの温 度で 2時間仮焼処理を施し、組成式〔IIa〕で表されるぺロブスカイト型複合酸化物から なる仮焼粉末を得た。
[0110] Pb [ (Ni Nb ) Ti Zr 〕0 "-〔IIa〕
1/3 (2+b)/3 1 3
[0111] すなわち、 Aサイト成分である Pbの Bサイトに対する配合モル比 αを種々異ならせ て試料番号 41〜47の仮焼粉末を得た。
[0112] そして、その後は〔実施例 1〕と同様の方法'手順を使用して試料番号 41〜47の圧 電素子を作製し、圧電定数 d およびキュリー点 Tcを測定した。
33
[0113] 表 2は、試料番号 41〜47の成分組成、圧電定数 d およびキュリー点 Tcを示して
33
いる。
[0114] [表 2]
Figure imgf000019_0001
* *は本発明 (請求項 3)範囲外
[0115] 試料番号 41は α力 030であり、 1. 020を超えているため、圧電定数 d 力410p
33 mZVと低くなつた。
[0116] 試料番号 47は aが 0. 960であり、 0. 965未満であるため、焼結性の低下を招き、 上記焼成条件(窒素雰囲気下、焼成温度 1000°C)では内部電極と圧電セラミックス とを同時焼成できず、所望の焼結体を得ることができな力つた。
[0117] これに対し試料番号 42〜46ίま、 a力0. 965≤ α≤1. 020であり、し力も、 z、 bz Z3、及び x力 0. 05≤z≤0. 40、 0< bz/3≤0. 035、及び 0. 345≤x≤0. 480 といずれも本発明範囲内であるため、 590〜790pmZVと高い圧電定数 d を得るこ
33 とができ、またキュリー点 Tcも 280°Cと高ぐ良好な圧電特性を有する圧電素子が得 られることが分力つた。
実施例 3
[0118] 〔実施例 1〕と同様のセラミック素原料に加え、 BaCO、 SrCO、 CaCO、 Nd O、
3 3 3 2 3
Bi Oを用意し、表 3に示す組成となるように、これらセラミック素原料を所定量秤量し
2 3
て混合し、 16時間湿式で粉砕した後、 850°Cの温度で 2時間仮焼処理を施し、組成 式〔IIb〕で表されるベロブスカイト型複合酸化物からなる仮焼粉末を得た。 [0119] Pb Me〔(Ni Nb ) Ti Zr 〕0 "-〔IIb〕
1.000- a a 1/3 2.150/3 0.2 0.4225 0.3775 3
[0120] すなわち、 αを 1. 000、 zを 0. 2、 bz/3を 0. 010、 xを 0. 4225とし、力つ Aサイ卜 中の Pbの一部を金属元素 Meで置換した試料番号 51〜58の仮焼粉末を得た。
[0121] そして、その後は〔実施例 1〕と同様の方法 '手順を使用して試料番号 51〜58の圧 電素子を作製し、圧電定数 d およびキュリー点 Tcを測定した。
33
[0122] 表 3は、試料番号 51〜58の成分組成、圧電定数 d およびキュリー点 Tcを示して
33
いる。
[0123] [表 3]
Figure imgf000020_0001
* *は本発明 (請求項 3)範囲外
[0124] 試料番号 53は aが 0. 075であり、 0. 05を超えているため、焼結性の低下を招き、 上記焼成条件(窒素雰囲気下、焼成温度 1000°C)では内部電極と圧電セラミックス とを同時焼成できず、所望の焼結体を得ることができな力つた。
[0125] これに対し試料番号 51及び 52は、 aが 0. 05以下であり、しかも αが 1. 000、 ζが 0 . 2、 bz/3力^). 010、 X力 ^0. 4225であり、 ヽずれち本発明範囲内であるので、圧電 定数 d 力 00〜805pmZVと高く、またキュリー点 Tcも 240〜270°Cと高ぐ良好な
33
圧電特性を有する圧電素子が得られることが分かった。
[0126] また、試料番号 54〜58から明らかなように、 Pbの一部を Baに代えて Sr、 Ca、 La、 Nd、又は Biで置換しても、高い圧電定数 d と高いキュリー点 Tcも有する良好な圧電
33
特性を具備した圧電素子が得られることが分力ゝつた。 実施例 4
[0127] 〔実施例 1〕と同様のセラミック素原料に加え、 ZnO、 MnO、 Sb O、及び Ta Oを
2 5 2 5 用意し、表 4に示す組成となるように、これらセラミック素原料を所定量秤量して混合 し、 16時間湿式で粉砕した後、 850°Cの温度で 2時間仮焼処理を施し、組成式〔IIc〕 で表されるベロブスカイト型複合酸化物からなる仮焼粉末を得た。
[0128] Pb 〔(M" Mv ) Ti Zr 〕0 "-〔IIc〕
a 1/3 2.150/3 0.2 x 0.8-x 3
[0129] すなわち、 zを 0. 2、 bzZ3を 0. 010とし、かつァクセプター元素 M"、及びドナー元 素 Mvを種々異ならせた試料番号 61〜65の仮焼粉末を得た。
[0130] そして、その後は〔実施例 1〕と同様の方法 '手順を使用して試料番号 61〜65の圧 電素子を作製し、圧電定数 d
33およびキュリー点 Tcを測定した。
[0131] 表 4は、試料番号 61〜65の成分組成、圧電定数 d およびキュリー点 Tcを示して
33
いる。
[0132] [表 4]
Figure imgf000021_0001
[0133] この表 4から明らかなように各成分組成の配合モル比が本発明の範囲内であれば、 ァクセプター元素 M"として Ni以外にも Zn、 Ni— Mn、 Ni— Znを使用し、或いはドナ 一元素 Mvとして Nb以外にも Sbや Nb— Taを使用した場合であっても、所望の高い 圧電定数 d と高いキュリー点 Tcを有する圧電特性の良好な圧電素子の得られること
33
が分かった。
[0134] また、ァクセプター元素 M"として、 Ni、 Zn、又は Mnと類似の性質を有する Co、 Fe 、 Cr、 Cu等の 2価の遷移金属も有用であると考えられ、ドナー元素 Mvとして Nb、 Sb 、 Taと類似の性質を有する V等の 5価の遷移金属も有用であると考えられる。なお、 ァクセプター元素 M"としては Niを含まない試料番号 61よりも Niを含む試料番号 62 〜65の圧電素子の方がより高 、圧電定数 d を得ることができることも分かった。
33
実施例 5
[0135] Cu粉と Ni粉との混合比率が、重量比で表 5となるように調合された導電性ペースト を作製した。
[0136] また、〔実施例 1〕の試料番号 4と同一の組成成分を有するセラミックグリーンシート を用意した。
[0137] 次いで、前記導電性ペーストを使用してセラミックグリーンシート上にスクリーン印刷 を施し、所定パターンの導電層を形成し、その後は〔実施例 1〕と同様の方法'手順で 試料番号 71〜76に圧電素子を作製し、圧電定数 d を測定した。
33
[0138] 表 5は導電性ペースト中の Cu粉と Ni粉との比(CuZNi比)と圧電定数 d を示して
33 いる。
[0139] [表 5]
Figure imgf000022_0001
***は本発明 (請求項 8) 囲外
[0140] 試料番号 76は、導電性ペーストの金属成分中、 Cuより酸化し易い Niが 50 %と なって 30wt%を超えており、このため殆どの Niが焼成時に酸化されてしまい、このた め内部電極 12a、 12b中の金属成分が過少となって内部電極 12a、 12bの被覆率が 低下することが分力つた。
[0141] これに対し試料番号 71〜75は良好な圧電定数 d を得ることができたが、内部電極
33
中の Niの含有量を増量させることにより、圧電定数 d をより一層向上させることがで
33
きることが分力ゝつた。また圧電定数 d の向上効果は CuZNi比が 85Z15以上で顕
33
著であることも分力つた。 [0142] また、 CuZNi比が 98Z2の試料番号 72と CuZNi比が 85Z15の試料番号 74の 各圧電素子について、内部電極近傍の断面を SEM (走査型電子顕微鏡)によって 観察し、さらに WDX (波長分散型 X線エネルギー分光法)によって成分分析を行つ た。
[0143] 図 3は試料番号 72の内部電極近傍の断面を模式的に示した断面図であり、図 4は 試料番号 74の内部電極近傍の断面を模式的に示した断面図である。
[0144] 図 3に示すように、 Niの含有量が 2wt%と少ない試料番号 72では、内部電極 44は 、 Cuと Niの合金ないしは混合物 42の周囲に CuO相 43が形成されていることが観察 された。なお、図中、 41は圧電セラミックスを示している。
[0145] 一方、図 4に示すように、 Niの含有量が 15wt%と増量された試料番号 74では、内 部電極 45〖こは、実質的〖こ Cu力もなる Cu相 46と、実質的に NiO力もなる NiO相 47と が観察された。また、多くの NiO相 47は、 Cu相 46と圧電セラミックス 41との界面に分 布し、一部は Cu相 46中に形成された空孔 48の内部に分布して ヽることが確認され た。すなわち、 Niのほうが Cuよりも酸化しやすいため、 Cuよりも先に酸化した Niが Ni Oとなり、 CuOよりも先に圧電セラミックス 41中へ拡散し、これにより CuOの圧電セラミ ックス 41中への拡散が抑制されていると考えられる。
[0146] また、 NiO相 47が Cu相 46と圧電セラミックス 41との界面に多く分布しているのは以 下のように考えられる。すなわち、圧電セラミックス 41の組成中にあら力じめ Niが含ま れているため、 NiOが圧電セラミックス 41中に過度に拡散するのが抑制され、その結 果として圧電セラミックス 41中に拡散しきれな力つた NiOが Cu相 46と圧電セラミック ス 41との界面に分布するようになったものと考えられる。
[0147] なお、空孔 48は、 Cu相 46の被覆率が低下したために発生したと考えられる力 その 場合は上述したように NiO相 47によって空孔 48が充填されていることも確認された。

Claims

請求の範囲
[1] 一般式 ABOで表されるベロブスカイト型複合酸化物を主成分とした圧電セラミック
3
スと、 Cuを主成分とする電極とが同時焼成されてなる圧電素子であって、
前記ぺロブスカイト型複合酸ィ匕物は、 Aサイトに Pbが含有されると共に、 Bサイトに T i、 Zr、 2価の金属元素力 なるァクセプター元素 M"、および 5価の金属元素からなる ドナー元素 Mvがそれぞれ含有され、
Βサイト中に占める前記ァクセプター元素 Μ"および前記ドナー元素 Μνの含有モル 比の総計を ζ、前記ァクセプター元素 Μ"と前記ドナー元素 MVとの配合モル比を 1: ( 2 + b)、及び Tiの Bサイト中の含有モル比を Xとしたときに、
0. 05≤z≤0. 40、
0<bz/3≤0. 035、
0. 345≤x≤0. 480
を満たして!/ヽることを特徴とする圧電素子。
[2] 前記ァクセプター元素 M"は、 Ni、 Zn、 Mn、 Co、 Fe、 Cr、及び Cuの中力 選択さ れた少なくとも一種以上を含むことを特徴とする請求項 1記載の圧電素子。
[3] 前記ドナー元素 Mvは、 Nb、 Sb、 Ta、及び Vの中力 選択された少なくとも一種以 上を含むことを特徴とする請求項 1または請求項 2記載の圧電素子。
[4] 前記電極は内部電極を構成し、前記内部電極と前記圧電セラミックスとが交互に積 層された積層構造を有することを特徴とする請求項 1ないし請求項 3のいずれかに記 載の圧電素子。
[5] 前記圧電セラミックスは、組成式 Pb Me [ (M11 Mv ) Ti Zr ]0 (ただし
a -a a 1/3 (2+b)/3 z x l-χ-ζ 3+d
、 Meは金属元素を示す。)で表され、
a、 a力 それぞれ
0. 965≤ α≤1. 020、
0≤a≤0. 05
を満たして 、ることを特徴とする請求項 1な 、し請求項 4の 、ずれかに記載の圧電素 子。
[6] 前記金属元素 Meは、 Ba、 Sr、 Ca、 Sc、 Y、 La、 Nd、及び Biの中から選択された 少なくとも一種以上を含むことを特徴とする請求項 5記載の圧電素子。
[7] 前記電極には Niが含有されて 、ることを特徴とする請求項 1な 、し請求項 6の 、ず れかに記載の圧電素子。
[8] 前記電極は、金属成分中の Cuの含有量が 70wt%以上 90wt%以下であって、か つ Niの含有量が 10wt%以上 30wt%以下(ただし、 Cuと Niの含有量総計は lOOwt
%以下)に調製された導電性ペーストが焼結されてなることを特徴とする請求項 7記 載の圧電素子。
[9] 前記電極は、実質的に Cuからなる Cu相が形成されると共に、前記 Cu相と圧電セ ラミックスとの界面および前記 Cu相中に形成された空孔のうちの少なくとも!/ヽずれか 一方に NiO相が存在していることを特徴とする請求項 7または請求項 8記載の圧電 素子。
[10] 前記ァクセプター元素 M"は、少なくとも Niを含むことを特徴とする請求項 7ないし 請求項 9の 、ずれかに記載の圧電素子。
PCT/JP2006/308564 2005-06-03 2006-04-24 圧電素子 WO2006129434A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007518880A JP4873327B2 (ja) 2005-06-03 2006-04-24 圧電素子
EP20060732274 EP1887638B1 (en) 2005-06-03 2006-04-24 Piezoelectric element
CN2006800197070A CN101189743B (zh) 2005-06-03 2006-04-24 压电元件
US11/948,734 US7605522B2 (en) 2005-06-03 2007-11-30 Piezoelectric device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-164349 2005-06-03
JP2005164349 2005-06-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/948,734 Continuation US7605522B2 (en) 2005-06-03 2007-11-30 Piezoelectric device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006129434A1 true WO2006129434A1 (ja) 2006-12-07

Family

ID=37481367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/308564 WO2006129434A1 (ja) 2005-06-03 2006-04-24 圧電素子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7605522B2 (ja)
EP (1) EP1887638B1 (ja)
JP (1) JP4873327B2 (ja)
CN (1) CN101189743B (ja)
WO (1) WO2006129434A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007103676A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Tdk Corp 圧電磁器組成物、積層型圧電素子及びその製造方法
JP2007258503A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Tdk Corp 積層型圧電素子の製造方法及び積層型圧電素子
JP2008263080A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Tdk Corp 圧電素子の製造方法
JP2009221096A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪磁器組成物
JP2009242188A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Tdk Corp 圧電磁器組成物、圧電素子、及び発振子
JP2009242199A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Tdk Corp 圧電磁器及びこれを用いた積層型圧電素子
JP2009286662A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Tdk Corp 圧電磁器、圧電素子及び積層型圧電素子
JP2009290046A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Denso Corp 積層型圧電素子及びその製造方法
JP2010537937A (ja) * 2007-09-07 2010-12-09 エプコス アクチエンゲゼルシャフト セラミック材料、セラミック材料を製造する方法、および、セラミック材料を含むエレクトロセラミック構成要素
US7965020B2 (en) 2007-02-07 2011-06-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric ceramic and piezoelectric element
US8871111B2 (en) 2008-03-18 2014-10-28 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric/electrostrictive ceramic composition
WO2017073317A1 (ja) * 2015-10-27 2017-05-04 株式会社村田製作所 圧電デバイス、及び圧電デバイスの製造方法
WO2020017325A1 (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 株式会社村田製作所 圧電セラミックス、セラミックス電子部品、及び、圧電セラミックスの製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100984447B1 (ko) * 2005-12-08 2010-09-29 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 적층형 압전 소자 및 그 제조방법
EP2101364A4 (en) * 2006-12-06 2013-04-03 Murata Manufacturing Co LAMINATED PIEZOELECTRIC DEVICE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
JP5427835B2 (ja) * 2011-05-25 2014-02-26 太陽誘電株式会社 圧電駆動素子及び圧電駆動装置
JP5904591B2 (ja) * 2012-03-15 2016-04-13 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス
CN102701739B (zh) * 2012-05-29 2014-10-08 无锡中科超声技术有限公司 一种压电材料及其制备方法
JP5704725B2 (ja) * 2012-08-24 2015-04-22 太陽誘電株式会社 圧電セラミックス及び圧電素子
DE102012110362B4 (de) * 2012-10-30 2015-10-15 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Koronazündeinrichtung und Verfahren zum Herstellen eines Zündkopfes für eine Koronazündeinrichtung
KR102026905B1 (ko) * 2013-03-29 2019-11-04 주식회사 엠플러스 압전진동모듈
US10629322B2 (en) * 2014-12-15 2020-04-21 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Electrically conductive oxide sintered compact, member for electrical conduction, gas sensor, piezoelectric element, and method for producing piezoelectric element
WO2016179435A1 (en) * 2015-05-07 2016-11-10 Massachusetts Institute Of Technology Self-assembling assemblers
DE102017116925B4 (de) * 2017-07-26 2021-04-22 Tdk Electronics Ag Harte PZT-Keramik, piezoelektrisches Vielschichtbauelement und Verfahren zur Herstellung eines piezoelektrischen Vielschichtbauelements
CN109592980B (zh) * 2018-12-17 2021-11-19 贵州振华红云电子有限公司 一种低温共烧压电多层陶瓷及其制备方法
CN109824357A (zh) * 2018-12-21 2019-05-31 贵州振华红云电子有限公司 高压电和高介电低温共烧压电陶瓷及其制备方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001045138A2 (de) 1999-12-16 2001-06-21 Epcos Ag Piezoelektrisches bauelement
JP2002255644A (ja) 2000-12-28 2002-09-11 Bosch Automotive Systems Corp セラミック材料及びそれを用いた圧電素子
JP2002261343A (ja) 2000-12-28 2002-09-13 Denso Corp 積層一体焼成型の電気機械変換素子
US20030188820A1 (en) 2002-04-05 2003-10-09 Eturo Yasuda Method for producing stacked ceramic body
US20040021399A1 (en) 2002-07-25 2004-02-05 Tomoyuki Ogawa Piezoelectric ceramic composition and piezoelectric element
US20040050477A1 (en) 2000-12-28 2004-03-18 Denso Corporation Laminate-type dielectric device,a production method and an electrode paste material
JP2004111895A (ja) * 2002-07-25 2004-04-08 Murata Mfg Co Ltd 積層型圧電部品の製造方法、及び積層型電子部品
JP2004300009A (ja) * 2003-04-01 2004-10-28 Denso Corp 圧電材料及び積層型圧電体素子の製造方法
JP2005136260A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Nec Tokin Corp 積層型圧電セラミックス素子及びその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02299276A (ja) * 1989-05-15 1990-12-11 Tokin Corp 圧電磁器組成物
JPH02301174A (ja) * 1989-05-16 1990-12-13 Tokin Corp 圧電磁器組成物
KR100557520B1 (ko) * 2000-12-28 2006-03-03 봇슈 가부시키가이샤 세라믹 재료 및 이를 이용한 압전소자
DE10164326A1 (de) * 2000-12-28 2002-10-31 Denso Corp Integral eingebranntes, geschichtetes elektromechanisches Wandlungselement
US7067965B2 (en) * 2002-09-18 2006-06-27 Tdk Corporation Piezoelectric porcelain composition, piezoelectric device, and methods of making thereof
JP4018597B2 (ja) * 2003-06-11 2007-12-05 Necトーキン株式会社 圧電磁器組成物
WO2005071769A1 (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. 圧電素子及び積層型圧電素子

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001045138A2 (de) 1999-12-16 2001-06-21 Epcos Ag Piezoelektrisches bauelement
JP2003529917A (ja) 1999-12-16 2003-10-07 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 圧電構造素子
JP2002255644A (ja) 2000-12-28 2002-09-11 Bosch Automotive Systems Corp セラミック材料及びそれを用いた圧電素子
JP2002261343A (ja) 2000-12-28 2002-09-13 Denso Corp 積層一体焼成型の電気機械変換素子
US20040050477A1 (en) 2000-12-28 2004-03-18 Denso Corporation Laminate-type dielectric device,a production method and an electrode paste material
US20030188820A1 (en) 2002-04-05 2003-10-09 Eturo Yasuda Method for producing stacked ceramic body
US20040021399A1 (en) 2002-07-25 2004-02-05 Tomoyuki Ogawa Piezoelectric ceramic composition and piezoelectric element
JP2004111895A (ja) * 2002-07-25 2004-04-08 Murata Mfg Co Ltd 積層型圧電部品の製造方法、及び積層型電子部品
JP2004300009A (ja) * 2003-04-01 2004-10-28 Denso Corp 圧電材料及び積層型圧電体素子の製造方法
JP2005136260A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Nec Tokin Corp 積層型圧電セラミックス素子及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1887638A4

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007103676A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Tdk Corp 圧電磁器組成物、積層型圧電素子及びその製造方法
JP2007258503A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Tdk Corp 積層型圧電素子の製造方法及び積層型圧電素子
US7965020B2 (en) 2007-02-07 2011-06-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric ceramic and piezoelectric element
JP2008263080A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Tdk Corp 圧電素子の製造方法
JP2010537937A (ja) * 2007-09-07 2010-12-09 エプコス アクチエンゲゼルシャフト セラミック材料、セラミック材料を製造する方法、および、セラミック材料を含むエレクトロセラミック構成要素
US8282755B2 (en) * 2007-09-07 2012-10-09 Epcos Ag Ceramic material, method for producing the same, and electro-ceramic component comprising the ceramic material
US20110259502A1 (en) * 2007-09-07 2011-10-27 Epcos Ag Ceramic Material, Method for Producing the Same, and Electro-Ceramic Component Comprising the Ceramic Material
US8871111B2 (en) 2008-03-18 2014-10-28 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric/electrostrictive ceramic composition
JP2009221096A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪磁器組成物
JP2009242199A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Tdk Corp 圧電磁器及びこれを用いた積層型圧電素子
JP2009242188A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Tdk Corp 圧電磁器組成物、圧電素子、及び発振子
JP2009286662A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Tdk Corp 圧電磁器、圧電素子及び積層型圧電素子
JP2009290046A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Denso Corp 積層型圧電素子及びその製造方法
WO2017073317A1 (ja) * 2015-10-27 2017-05-04 株式会社村田製作所 圧電デバイス、及び圧電デバイスの製造方法
JPWO2017073317A1 (ja) * 2015-10-27 2018-06-14 株式会社村田製作所 圧電デバイス、及び圧電デバイスの製造方法
US11380837B2 (en) 2015-10-27 2022-07-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric device and method for manufacturing piezoelectric device
WO2020017325A1 (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 株式会社村田製作所 圧電セラミックス、セラミックス電子部品、及び、圧電セラミックスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4873327B2 (ja) 2012-02-08
CN101189743A (zh) 2008-05-28
CN101189743B (zh) 2011-04-13
EP1887638A4 (en) 2011-03-02
JPWO2006129434A1 (ja) 2008-12-25
US7605522B2 (en) 2009-10-20
US20080074004A1 (en) 2008-03-27
EP1887638B1 (en) 2013-06-26
EP1887638A1 (en) 2008-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4873327B2 (ja) 圧電素子
JP4547632B2 (ja) 圧電磁器組成物および圧電アクチュエータ
JP4112010B2 (ja) モノリシック多層圧電アクチュエータおよびその製造方法
JP4877232B2 (ja) 積層型圧電素子およびその製造方法
JP5150101B2 (ja) セラミック材料
JP4129931B2 (ja) 圧電磁器組成物および積層型圧電素子
JP2004111895A (ja) 積層型圧電部品の製造方法、及び積層型電子部品
JP5259718B2 (ja) セラミック材料、セラミック材料を製造する方法、および、セラミック材料を含むエレクトロセラミック構成要素
JP4238271B2 (ja) 圧電磁器組成物および積層型圧電素子
EP2181976A1 (en) Piezoelectric ceramic composition and laminated piezoelectric element
JP4259030B2 (ja) 積層型圧電体セラミック素子およびそれを用いた積層型圧電体電子部品
WO2008068975A1 (ja) 積層型圧電素子及びその製造方法
JP4780530B2 (ja) 圧電磁器組成物および圧電アクチュエータ
WO2005071769A1 (ja) 圧電素子及び積層型圧電素子
JP2006265059A (ja) 圧電材料及び積層型圧電素子の製造方法
JP4492022B2 (ja) 積層型圧電体セラミック素子
JP4506187B2 (ja) 圧電磁器組成物および圧電素子
JP5103859B2 (ja) 積層圧電セラミックス素子及びその製造方法
JP3966882B2 (ja) 圧電磁器組成物の製造方法
JP5018602B2 (ja) 圧電磁器組成物、並びにこれを用いた圧電磁器及び積層型圧電素子

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680019707.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007518880

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006732274

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11948734

Country of ref document: US

Ref document number: 4660/KOLNP/2007

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006732274

Country of ref document: EP