JPH02301174A - 圧電磁器組成物 - Google Patents

圧電磁器組成物

Info

Publication number
JPH02301174A
JPH02301174A JP1120331A JP12033189A JPH02301174A JP H02301174 A JPH02301174 A JP H02301174A JP 1120331 A JP1120331 A JP 1120331A JP 12033189 A JP12033189 A JP 12033189A JP H02301174 A JPH02301174 A JP H02301174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displacement
piezoelectric
voltage
nio
mno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1120331A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519506B2 (ja
Inventor
Nobuo Hiroi
広居 信雄
Toshiyuki Sugawara
稔幸 菅原
Toshiyuki Tachikawa
立川 敏行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP1120331A priority Critical patent/JPH02301174A/ja
Publication of JPH02301174A publication Critical patent/JPH02301174A/ja
Publication of JPH0519506B2 publication Critical patent/JPH0519506B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、圧電磁器組成物に係り、特に、電圧印加によ
り、大きい機械的変位と共に、高精度位置制御を必要と
する電圧駆動型圧電変位素子に好適な圧電磁器組成物に
関する。
[従来の技術] 近年、電磁方式に代わる新方式の駆動源として。
圧電磁器の電気歪効果を利用し、電気的エネルギーを機
械的エネルギーに変換する電圧駆動型圧電変位素子(以
下変位素子と称す)の実用化が、Wi小位置制御機器等
、多方面にわたって進められてきている。この種の変位
素子としては1例えば第2図に示す如く、金属製弾性板
1に両面から挾む様に電極を付与した圧電磁器板2,2
′を貼り合わせたバイモルフ構造を成すものが知られて
いる。
この変位素子に直流或は交流電、圧を印加すると電気歪
効果(この場合、圧電横効果)に伴なう機械的変位dS
、、或はdS2が生ずる。この機械的変位は、用途或は
搭載された際の機構にもよるが。
一般的に変位素子として機能上、できるだけ大きい事が
望ましく、更に高精度な位置制御或は機器としての品質
面から、電圧−変位ヒステリシスができるだけ小さい事
が望しい。例えば1機械的変位に関しては、より大きな
電気歪効果を有する圧電磁器組成物が有利とされている
[発明が解決しようとする課題] 従来より、この種の圧電磁器組成物としては。
比較的圧電定数d31の大きいP b (N l r、
Nb2.、、)−PbZrO,−PbTiO,等の3成
分系のものがある。しかしながら、従来の組成物のもの
では1機械的変位がある程度得られるものの、電圧−変
位ヒステリシスが大きく、変位素子としての利用が極め
て狭い範囲に限定されていた。従って、変位素子として
広範囲の用途に適応する上でより大きな機械的変位をも
たらすと共に電圧−変位ヒステリシスの小さい圧電磁器
材料が望まれていた。
そこで2本発明の技術的課題は、かかる要求に対し、十
分応え得るものであり、電圧印加による電気歪効果が大
きいと共に、ヒステリシスが小さく、その結果、変位素
子として広範囲な用途に応用できる圧電磁器組成物を提
供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の圧電磁器組成物は。
一般式 %式%(1 を満足する基本組成に対し、副成分としてNip。
Bi2O,から選ばれた少くとも1種を0.02〜0.
5重量%、MnOを0.005〜0.15重量%添加含
有せしめてなることを特徴とする。
本発明において、 0.300 >A、 A>0.55
0 、  B>0.050 、 0.120’  > 
C,C>0.290  、 0.HO> D。
D > 0.408から成る基本組成物及び副成分Ni
p。
Bi2O3の選ばれた1種が0.5重量%より多く。
MnOが0.15重量%より多い組成物のものでは電気
歪量5機械的変位が低下し、目的とする変位素子として
は好ましくなく、又、 0.002 > B及び副成分
Nip、Bi20sの選ばれた少くとも1種が0.02
重量%未満の組成物では、電気歪量1機械的変位の大幅
な改善効果が認められず、更には副成分M n Oが0
.005重量%未満ではヒステリシスに対する大幅な改
善効果が認められないため5本発明の範囲から除外した
[実施例] 以下本発明の実施例について参考例と比較しながら詳細
に説明する。
出発原料として化学的純度99%以上のpbo。
Nip、Nb20.、Sb203.ZrO□。
TiO2及び所定の副成分を選び、第1表〜第6表に示
す組成になる様に精秤した。次に、これら原料をボール
ミルで混合した後、乾燥し、850℃で仮焼成した。次
いでボールミルによって粉砕して得られた粉末に有機バ
インダーを適量加えて造粒した後、 ’ 1  ton
/ cjの圧力で加圧形成し。
1200〜1250℃の温度で数時間焼成した。
得られた焼結体を所定の形状に切断、研磨した後、電極
を付与し、シリコーン油中で、温度60〜100℃の条
件下で直流電場35〜50kV/cmを30分間印加し
1分極処理を施して、圧電的に活性化せしめた。次に所
定のtp1定方法により圧電的諸定数を求めた後、実質
的は効果を確認するために、研磨加工を施して2種類の
形状の短形状圧電素子、すなわち、■長さ10關1幅2
1m、厚さ1m鴎、■長さ35龍1幅10關、厚さ0.
15mmを得た。この2種類の圧電素子のうち形状■の
ものに分極方向と同方向に500Vの直流電圧を印加し
その時に生ずる電気歪量(収縮歪)をMj定しΔgZg
値で評価した(6g・・・縮み量1g・・・素子長さ)
、一方形状■の圧電素子については、更に、金属製弾性
板に両面からサンドイッチして、第2図に示す様なバイ
モルフ型変位素子を作製し1機械的変位及びヒステリシ
スを調べた。
尚1機械豹変位は第1図に示す様に、30vの直流電圧
を印加した時の一端固定、他端自由状態での先端に発生
する変位dsi。で求め、一方ヒステリシスは電圧30
Vでの変位dsioと電圧を0に戻した際に生じている
残留変位dSoから1次式より算出して求めた。
ヒステリシス−(d So / d 5io) X10
0 [%]第1表〜第6表に結果の一例を示す。尚第1
表〜第6表に於いて、牢印の試料No、は本発明の圧電
磁器組成物に該当する。
第1表〜第6表からも明らかな様に本発明の圧電磁器組
成物から成る試料は各々の組成群の参考例と比較して電
気歪量、及び機械的変位のいずれも大きく且つ電圧−変
位ヒステリシスが極めて小さく、変位素子として好都合
な特性を有している事は明白である。
尚3本発明に於いては副成分であるNip。
Bi2O,を同時添加しても総添加含有量が0.02〜
0.5重量%の範囲であれば同様な効果が得られる。
[発明の効果] この様に、゛本発明は、  Pb [(N i 、、、
Nb2.3 )A  (Sb+、z Nb+2)a Z
 rcT i O] 03を基本組成とし、A、B、C
,Dを各々適度な範囲に設定し、且つ、副成分としてN
iO,Bi2O,の少なくとも1種とMnOを適度な範
囲で同時添加含有したものであり、特に基本組成に於け
るPb(SbI2Nb12)0゜成分と副成分との相互
作用により、従来組成物では成し得なかった。より大き
な電気歪量1機械的食位と共に低ヒステリシスを実現す
ることができる。
また6本発明の圧電磁器組成物によれば以下に挙げる用
途への適用が期待できる。
(1)大きな機械的変位の発生と共に電圧−変位ヒステ
リシスが小さいので高精度な位置制御等が要求される新
しい変位素子分野に広範囲に適用できる。
(2)大きな機械的変位を発生するので、小型、軽量化
及び低電圧駆動が可能であり、省エネルギ一時代にマツ
チした変位素子分野に適用できる。
(3)比較的低電圧で大きな機械的変位を必要とする変
位素子への応用が可能である。
(4)片側駆動方式(圧電素子の分極方向と同方向の直
流電圧のみ印加)の採用による大きな機械的変位を必要
とする変位素子に適用できる。尚この場合、印加電圧の
大きな用途に応じて自由に選択できる。
(5)比較的高い圧電定数(例えば電圧d定数)を有し
ているので高圧電定数を必要とする各種圧電製品への適
用が可能である。
尚本発明の実施例においては、圧電横効果に伴なう電気
歪量1機械豹変位及び電圧−変位ヒステリシスについて
特にバイモルフ型圧電歪量1機械的変位について特にバ
イモルフ型圧電変位素子に関連して説明したが同組成物
を用い、圧電縦効果についても調べ、その改善効果が確
認されており。
従って例えば、積層型圧電変位素子への適用も十分可能
である。
以上詳述した様に9本発明の圧電磁器組成物は広範囲な
用途に利用できる変位素子に好適なものであり、産業上
極めて価値大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に於いてa1定基準を示すグラ
フ、第2図は従来のバイモルフ型圧電変位素子の一例を
示す図である。 図中、1・・・金属製弾性板、2.2’・・・圧電磁器
板。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式 Pb[(Ni_1_/_3Nb_2_/_3)_A(S
    b_1_/_2Nb_1_/_2)_BZr_CTi_
    D]O_3で示され(但しA+B+C+D=1) 0.300≦A≦0.550, 0.002≦B≦0.050, 0.120≦C≦0.290, 0.280≦D≦0.408, を満足する基本組成に対し,副成分としてNiO,Bi
    _2O_3から選ばれた少くとも1種を0.02〜0.
    5重量%,MnOを0.005〜0.15重量%添加含
    有せしめてなることを特徴とする圧電磁器組成物。
JP1120331A 1989-05-16 1989-05-16 圧電磁器組成物 Granted JPH02301174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1120331A JPH02301174A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 圧電磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1120331A JPH02301174A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 圧電磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02301174A true JPH02301174A (ja) 1990-12-13
JPH0519506B2 JPH0519506B2 (ja) 1993-03-16

Family

ID=14783615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1120331A Granted JPH02301174A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 圧電磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02301174A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002053375A (ja) * 2000-08-09 2002-02-19 Tokin Corp 圧電磁器組成物
WO2006038389A1 (ja) * 2004-10-01 2006-04-13 Murata Manufacturing Co., Ltd 圧電体磁器組成物及び圧電セラミック電子部品
WO2008096761A1 (ja) * 2007-02-07 2008-08-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. 圧電磁器および圧電素子
JP4873327B2 (ja) * 2005-06-03 2012-02-08 株式会社村田製作所 圧電素子

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002053375A (ja) * 2000-08-09 2002-02-19 Tokin Corp 圧電磁器組成物
WO2006038389A1 (ja) * 2004-10-01 2006-04-13 Murata Manufacturing Co., Ltd 圧電体磁器組成物及び圧電セラミック電子部品
US7504042B2 (en) 2004-10-01 2009-03-17 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric ceramic composition and piezoelectric ceramic electronic component
JP4873327B2 (ja) * 2005-06-03 2012-02-08 株式会社村田製作所 圧電素子
WO2008096761A1 (ja) * 2007-02-07 2008-08-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. 圧電磁器および圧電素子
US7965020B2 (en) 2007-02-07 2011-06-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric ceramic and piezoelectric element

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0519506B2 (ja) 1993-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3296640B2 (ja) 圧電セラミックス
JPH02301174A (ja) 圧電磁器組成物
JP2000272962A (ja) 圧電体磁器組成物
JPH02299276A (ja) 圧電磁器組成物
JP2000272963A (ja) 圧電体磁器組成物
KR100197150B1 (ko) 작동기용 압전 세라믹 조성물
JPH02301173A (ja) 圧電磁器組成物
JPH02301172A (ja) 圧電磁器組成物
JPH0558729A (ja) 圧電磁器組成物
JPH0442352B2 (ja)
JPS6358789B2 (ja)
JP2000143339A (ja) 圧電体磁器組成物
JPS6358785B2 (ja)
JP4141052B2 (ja) 圧電磁器組成物
JPS6110058A (ja) 圧電磁器組成物
JPS6358788B2 (ja)
JPS6110059A (ja) 圧電磁器組成物
JPH052624B2 (ja)
JPH02301171A (ja) 電歪素子材料
JPS6358787B2 (ja)
JP3117625B2 (ja) 電界誘起歪み材料
JPS6110061A (ja) 圧電磁器組成物
JPS6358786B2 (ja)
KR100246241B1 (ko) 압전 자기 조성물
JPS62172775A (ja) 電歪素子材料