JP5103859B2 - 積層圧電セラミックス素子及びその製造方法 - Google Patents

積層圧電セラミックス素子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5103859B2
JP5103859B2 JP2006279585A JP2006279585A JP5103859B2 JP 5103859 B2 JP5103859 B2 JP 5103859B2 JP 2006279585 A JP2006279585 A JP 2006279585A JP 2006279585 A JP2006279585 A JP 2006279585A JP 5103859 B2 JP5103859 B2 JP 5103859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric ceramic
pzt
transition metal
site
internal electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006279585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008098470A (ja
Inventor
聡司 鈴木
弘貴 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2006279585A priority Critical patent/JP5103859B2/ja
Priority to DE102007000730A priority patent/DE102007000730B4/de
Publication of JP2008098470A publication Critical patent/JP2008098470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5103859B2 publication Critical patent/JP5103859B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates
    • C04B35/491Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates based on lead zirconates and lead titanates, e.g. PZT
    • C04B35/493Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates based on lead zirconates and lead titanates, e.g. PZT containing also other lead compounds
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/05Manufacture of multilayered piezoelectric or electrostrictive devices, or parts thereof, e.g. by stacking piezoelectric bodies and electrodes
    • H10N30/053Manufacture of multilayered piezoelectric or electrostrictive devices, or parts thereof, e.g. by stacking piezoelectric bodies and electrodes by integrally sintering piezoelectric or electrostrictive bodies and electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8548Lead based oxides
    • H10N30/8554Lead zirconium titanate based
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/871Single-layered electrodes of multilayer piezoelectric or electrostrictive devices, e.g. internal electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/877Conductive materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3255Niobates or tantalates, e.g. silver niobate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • C04B2235/3265Mn2O3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/768Perovskite structure ABO3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/345Refractory metal oxides
    • C04B2237/346Titania or titanates

Description

本発明は、圧電セラミックス層と内部電極層と交互に積層してなる積層圧電セラミックス素子及びその製造方法に関する。
従来、自動車の燃料噴射用インジェクタ等のアクチュエータには、その駆動源として、圧電セラミックスと内部電極とを交互に積層してなる積層圧電セラミックス素子が用いられていた。積層圧電セラミックス素子は、通常、導電性金属を含有する内部電極とPZT等の圧電材料よりなる圧電セラミックスとの一体焼成により製造されていた。
一般に、積層圧電セラミックス素子に用いられる圧電セラミックスの圧電材料には、ABO3で表される例えばPZT系材料等のペロブスカイト型化合物が用いられている。圧電材料には、変位量の大きな圧電材料が望まれる。具体的には、例えば特定組成の複合酸化物からなる圧電材料が開発されている(特許文献1参照)。
また、積層圧電セラミックス素子においては、収縮率が異なる内部電極と圧電セラミックスとの接合性を高めることが要求されていた。
そこで、例えば内部電極に共材として圧電セラミックスと同組成の材料を添加することが行われていた(非特許文献1参照)。これにより、内部電極と圧電セラミックスとの収縮率を整合させることができる。
また、接合性をさらに向上させるために、内部電極層中の共材平均存在率を15〜33面積%にする技術が開発されている(特許文献2参照)。また、Ti又はMn金属粉末をPt内層電極層に含有させる技術が開発されている(特許文献3参照)。
これらの技術を用いることにより、内部電極と圧電セラミックスとの接合強度を向上させることができる。
しかしながら、従来の積層圧電セラミックス素子を例えばインジェクタ等のような高温高電圧条件下で使用される用途に適用すると、内部電極から漏れ電流が生じ、圧電セラミックスの絶縁性が低下するおそれがあった。
特開2001−322870号公報 特開平10−172855号公報 特開平1−232778号公報 ニューケラスシリーズ編集委員会編、「ニューケラス3 積層セラミックコンデンサ」、学献社、1988年9月22日、p.62
本発明はかかる従来の問題点に鑑みてなされたものであって、高い変位量を維持しつつ絶縁性に優れた積層圧電セラミックス素子及びその製造方法を提供しようとするものである。
第1の発明は、基本組成式ABO3で表されるPZT系材料のBサイト元素の0.1〜1mol%が少なくとも2価又は3価となりうる遷移金属元素Mで置換されてなるBサイト置換型PZT系材料及び導電性金属を含有する内部電極層と、上記Bサイト元素が置換されていないPZT系材料を主成分とする圧電セラミックス層とが交互に積層されてなり、
上記圧電セラミックス層は、上記内部電極層近傍に、該内部電極層から拡散した上記遷移金属元素Mを含有する遷移金属元素M含有領域を有し、
上記遷移金属元素Mは、Mn及び/又はCrであることを特徴とする積層圧電セラミックス素子にある(請求項1)。
上記第1の発明の積層圧電セラミックス素子は、上記のごとく、上記特定の割合でBサイト元素が上記遷移金属元素Mで置換された上記Bサイト置換型PZT形材料及び上記導電性金属を含有する内部電極層と、上記Bサイト元素が置換されていないPZT系材料を主成分とする圧電セラミックス層とが交互に積層されてなる。
このように、上記内部電極層に上記Bサイト置換型PZT系材料を用い、圧電セラミックス層には、上記Bサイト元素が置換されていないPZT系材料を用いると、例えば160℃以上という高温で使用したときにおいても、内部電極からの漏れ電流を抑制することができる。そのため、上記積層圧電セラミックス素子においては、高温使用時における上記圧電セラミックスの絶縁性を向上させることができる。また、上記内部電極層は、0.1〜1mol%という特定量のBサイト元素が置換された上記Bサイト置換型PZT系材料を含有する。そのため、上記積層圧電セラミックス素子においては、Bサイト元素が置換されていないPZT系材料が本来有する変位量をほとんど低下させることなく、上記のごとく、絶縁性を向上させることができる。
参考発明は、PZT系材料を含有する圧電セラミックス層と、内部電極層とが交互に積層されてなる積層圧電セラミックス素子であって、
温度160℃で電界強度を2.5kV/mm印加して30分経過した後の絶縁抵抗値が20GΩ・m以上であり、温度25℃で電界強度を2kV/mm印加したときの伸び率が0.15%以上であり、
上記積層圧電セラミックス素子は、燃料噴射用のインジェクタに用いられることを特徴とする積層圧電セラミックス素子にある。
上記参考発明の積層圧電セラミックス素子は、上記絶縁抵抗値が20GΩ・m以上であり、かつ上記伸び率が0.15%以上である。そのため、上記積層圧電セラミックス素子は、低駆動電圧で優れた伸び率を示すと共に、高温度で優れた絶縁抵抗を発揮することができる。それ故、上記積層圧電セラミックス素子は、例えば自動車等の燃料噴射用のインジェクタの用途に好適である。
第2の発明は、基本組成式ABO3で表されるPZT系材料のBサイト元素の0.1〜1mol%が少なくとも2価又は3価となりうる遷移金属元素Mで置換されてなるBサイト置換型PZT系材料及び導電性金属を含有する内部電極層と、上記Bサイト元素が置換されていないPZT系材料を主成分とする圧電セラミックス層とが交互に積層されてなり、上記圧電セラミックス層の上記内部電極層近傍に、該内部電極層から拡散した上記遷移金属元素Mを含有する遷移金属元素M含有領域を有する積層圧電セラミックス素子の製造方法であって、
焼成後に上記圧電セラミックス層の上記PZT系材料を形成する第1セラミックス原料からなるグリーンシートを作製するグリーンシート作製工程と、
焼成後に上記内部電極層の上記Bサイト置換型PZT系材料を形成する第2セラミックス原料と、導電性金属粉末とを混合して電極材料を作製する電極材料作製工程と、
上記グリーンシート上に上記電極材料を塗布する電極形成工程と、
上記電極材料が塗布された上記グリーンシートを積層して、中間積層体を作製する積層工程と、
上記中間積層体を焼成することにより、上記積層圧電セラミックス素子を得る焼成工程とを有し、
上記遷移金属元素Mは、Mn及び/又はCrであり、
上記電極材料作製工程において、上記第2セラミックス原料は、焼成後に目的組成の上記PZT系材料を形成するような配合割合でセラミックス原料を混合してなる原料混合物と、上記遷移金属元素Mの酸化物とを、上記PZT系材料のBサイト元素の0.1〜1mol%が上記遷移金属元素Mで置換されるような配合割合で混合してなる複合材料又は該複合材料を仮焼及び粉砕してなる複合材仮焼粉、あるいは上記原料混合物を仮焼及び粉砕してなる原料仮焼粉と上記遷移金属元素Mの酸化物とを、上記PZT系材料のBサイト元素の0.1〜1mol%が上記遷移金属元素Mで置換されるような配合割合で混合してなる原料仮焼粉複合材料からなることを特徴とする積層圧電セラミックス素子の製造方法にある(請求項)。
上記第2の発明の製造方法においては、上記グリーンシート作製工程と、上記電極材料作製工程と、上記電極形成工程と、上記積層工程と、上記焼成工程とを行うことにより、上記第1の発明及び上記参考発明の上記積層圧電セラミックス素子を製造することができる。
また、上記第2の発明の製造方法においては、上記焼成工程において、上記中間積層体を焼成すると、上記電極材料中に含まれる上記第2セラミックス原料から上記遷移金属元素Mの少なくとも一部が上記グリーンシートに拡散することがある。この場合には、上記圧電セラミックス層における上記内部電極層近傍に、該内部電極層から拡散した上記遷移金属元素Mを含有する遷移金属元素M含有領域が形成される。該遷移金属元素M含有領域においては、上記遷移金属元素Mがアクセプタとして働き、電気的中性を保つために空孔(酸素欠陥)が形成される。そのピニング効果によって、電荷の移動が酸素欠陥により抑制され、絶縁性をより向上させることができる。
次に、本発明の好ましい実施の形態について説明する。
本発明の積層圧電セラミックス素子は、上記内部電極層と上記圧電セラミックス層が交互に積層されてなる。
上記内部電極層は、基本組成式ABO3で表されるPZT系材料のBサイト元素の0.1〜1mol%が少なくとも2価又は3価となりうる遷移金属元素Mで置換されてなるBサイト置換型PZT系材料及び導電性金属を含有する。
上記遷移金属元素Mが0.1mol%未満の場合には、上記積層圧電セラミックス素子の高温における絶縁抵抗を十分に向上させることができなくなるおそれがある。一方、1mol%を越える場合には、上記積層圧電セラミックス素子の変位量が低下するおそれがある。
上記遷移金属元素Mは、6配位イオン半径が0.5〜1Åであることが好ましい
6配位イオン半径が0.5Å未満の場合には、上記遷移金属元素Mが上記Bサイトに置換されにくくなるおそれがある。一方、1Åを越える場合には、上記遷移金属元素MがAサイトに置換されやすくなるおそれがある。
上記6配位イオン半径について図6を用いて説明する。
6配位イオン半径は、6個のイオンに囲まれた位置に存在するイオンのイオン半径である。例えば図6にペロブスカイト型構造の結晶構造の一例を示す。同図において、B種イオンは、6個のイオン(X種イオン)に囲まれた位置に存在する。この位置にあるイオンを6配位イオンといい、6配位イオンの半径が6配位イオン半径である。一般式ABO3で表されるペロブスカイト型構造においては、Aサイトイオンは12個のイオンに囲まれた12配位イオンであり、Bサイトイオンは6個のイオンに囲まれた6配位イオンである。
また、イオン半径は、イオン結晶中の隣接する+イオンと−イオン間の距離をX線回折法等で測定し、この値をイオンに割当てて求められる。実際には、いくつかの化合物についての測定値を元に決めることができる。経験的なイオン半径の値として、シャノン(shannon;1976)やポーリング(Pauling;1960)の値が一般的に知られているが、本発明においては、シャノンのイオン半径値を採用することができる。
上記遷移金属元素Mは、Mn、Cr、Feから選ばれるいずれか1種以上であることが好ましい
この場合には、上記積層圧電セラミックス素子は、高い変位量を維持しつつ絶縁性に優れるという本発明の上記作用効果をより顕著に発揮することができる。
また、上記PZT系材料は、PbZrO3−PbTiO3−Pb(Y1/2Nb1/2)O3からなることが好ましい(請求項、請求項)。
この場合にも、上記積層圧電セラミックス素子は、高い変位量を維持しつつ絶縁性に優れるという本発明の上記作用効果をより顕著に発揮することができる。なお、PbZrO3−PbTiO3−Pb(Y1/2Nb1/2)O3からなる上記PZT材料は、上記圧電セラミックス層の主成分についても、上記内部電極層に含まれる上記Bサイト置換型PZT系材料のPZT系材料についても適用できる。
また、上記内部電極層は、上記導電性金属50wt%〜65wt%と、上記Bサイト置換型PZT系材料50wt%〜35wt%とを含有することが好ましい(請求項)。
上記導電性金属が50wt%未満の場合又は上記Bサイト置換型PZT系材料が50wt%を越える場合には、上記内部電極層中の導電性金属の割合が小さくなり、上記内部電極層の導電性を十分に得ることが困難になる。一方、上記導電性金属が65wt%を越える場合又は上記Bサイト置換型PZT系材料が35wt%未満の場合には、上記遷移金属元素量が不充分になり、絶縁性を十分に向上させることが困難になるおそれがある。
また、上記導電性金属としては、例えばAg−Pd合金等がある。
また、上記圧電セラミックス層は、上記内部電極層近傍に、該内部電極層から拡散した上記遷移金属元素Mを含有する遷移金属元素M含有領域を有することが好ましい
上記遷移金属元素M含有領域について図7を用いて説明する。図7は、圧電セラミックス層11と内部電極層12、13とを交互に積層してなる積層圧電セラミックス素子1の断面の部分拡大図を示す。
同図に示すごとく、遷移金属元素M含有領域16は、内部電極層13から遷移金属元素Mが拡散し、圧電セラミックス層11における内部電極層12、13近傍に形成された遷移金属元素Mを含有する領域である。
上記遷移金属元素M含有領域16を有する場合には、該遷移金属元素M含有領域16において、上記遷移金属元素Mがアクセプタとして働き、電気的中性を保つために空孔(酸素欠陥)を形成することができる。この酸素欠陥によって電荷の移動が抑制され、上記積層圧電セラミックス素子の絶縁性をより向上させることができる。
次に、上記積層圧電セラミックス素子は、温度160℃で電界強度を2.5kV/mm印加して30分経過した後の絶縁抵抗値が20GΩ・m以上であり、温度25℃で電界強度を2kV/mm印加したときの伸び率が0.15〜0.2%であることが好ましい
上記絶縁抵抗値が20GΩ・m未満の場合には、作動時の繰り返し疲労により絶縁破壊を起こすおそれがある。また、上記伸び率が0.15%未満の場合には、例えば燃料噴射要のインクジェット等の用途として所定量の変位を得るために、素子自体を大型化させなければならなくなるおそれがある。
また、上記絶縁抵抗値として、温度160℃で電界強度を2.5kV/mm印加して30分経過した後の絶縁抵抗値を採用した理由は、十分に分極を飽和させると共に、素子事態が安定領域に達した場合の抵抗値となるためである。上記伸び率として温度25℃で電界強度を2kV/mm印加したときの伸び率を採用した理由は、例えば燃料噴射用インジェクタとして用いる場合において、その使用時にかけられる電界強度の範囲内にあるとともに、素子の伸びが飽和に達するのに十分な電界強度となるからである。
次に、上記第の発明について説明する。
上記第の発明においては、上記グリーンシート作製工程と、上記電極材料作製工程と、上記電極形成工程と、上記積層工程と、上記焼成工程とを行うことにより、上記積層圧電セラミックス素子を作製する。
上記グリーンシート作製工程においては、焼成後に上記圧電セラミックス層の上記PZT系材料を形成する第1セラミックス原料からなるグリーンシートを作製する。上記第1セラミックス原料としては、例えば焼成後に目的組成の上記PZT系材料を形成するような配合割合でセラミックス原料を混合して得られる原料混合物を用いることができる。また、該原料混合物を仮焼及び粉砕してなる混合物仮焼粉を用いることもできる。
また、上記電極材料作製工程においては、焼成後に上記内部電極層の上記Bサイト置換型PZT系材料を形成する第2セラミックス原料と、導電性金属粉末とを混合して電極材料を作製する。
上記第2セラミックス原料としては、焼成後に目的組成の上記PZT系材料を形成するような配合割合でセラミックス原料を混合してなる原料混合物と、上記遷移金属元素Mの酸化物とを、上記PZT系材料のBサイト元素の0.1〜1mol%が上記遷移金属元素Mで置換されるような配合割合で混合してなる複合材料を用いることができる。また、該複合材料を仮焼及び粉砕してなる複合材仮焼粉を用いることもできる。また、上記原料混合物を仮焼及び粉砕してなる原料仮焼粉と上記遷移金属元素Mの酸化物とを、上記PZT系材料のBサイト元素の0.1〜1mol%が上記遷移金属元素Mで置換されるような配合割合で混合してなる原料仮焼粉複合材料を用いることもできる。
上記第2セラミックス原料として、上記複合材仮焼粉を用いる場合には、上記複合材料に、溶剤、分散材等を加えて混合し、乾燥後、例えば温度700℃〜900℃で仮焼したものを例えば粒径0.25〜1μmに粉砕することにより上記複合材仮焼粉を得ることができる。また、上記第2セラミックス原料として上記原料仮焼粉複合材料を用いる場合又は上記第1セラミックス原料として上記混合物仮焼粉を用いる場合においても、上記複合材仮焼粉と同様に、溶剤等と混合し、乾燥後、仮焼したものを粉砕することによって得ることができる
また、上記導電性金属粉末としては、Ag−Pd合金の粉末を用いることができる。また、上記導電性金属粉末としては、粒径1μm程度のAg−Pd合金の粉末と、Ag粉末及び/又はPd粉末との混合金属粉末を用いることができる。
また、上記電極材料は、導電性金属粉末50wt%〜65wt%と、第2セラミックス原料50wt%〜35wt%とを混合してなることが好ましい(請求項7)
上記導電性金属粉末が50wt%未満の場合又は上記第2セラミックス原料が50wt%を越える場合には、焼成後に形成される上記内部電極層中の導電性金属の割合が小さくなり、上記内部電極層の導電性を十分に得ることが困難になる。一方、上記導電性金属粉末が65wt%を越える場合又は上記第2セラミックス原料が35wt%未満の場合には、上記遷移金属元素Mの量が不充分になり、焼成後の上記積層圧電セラミックス素子の絶縁性を十分に向上させることが困難になるおそれがある。
次に、上記電極形成工程においては、上記グリーンシート上に上記電極材料を塗布する。上記電極材料は、上記グリーンシートの少なくとも一方の面に例えばスクリーン印刷等により塗布することができる。
また、上記積層工程においては、上記電極材料が塗布された上記グリーンシートを積層して、中間積層体を作製する。
上記焼成工程においては、上記中間積層体を焼成する。これにより上記積層圧電セラミックス素子を作製することができる。
また、上記積層工程と上記焼成工程との間に、上記中間積層体を脱脂する脱脂工程を行うことができる。
(実施例1)
次に、本発明の実施例につき、図1〜図5を用いて説明する。
本例は、積層圧電セラミックス素子を作製し、その変位量及び絶縁性を調べる例である。
図1及び図2に示すごとく、本例の積層圧電セラミックス素子1は、圧電セラミックス層11と内部電極層12、13とが交互に積層されてなる。内部電極層12、13は、基本組成式ABO3で表されるPZT系材料のBサイト元素の0.1mol%が少なくとも2価又は3価となりうる遷移金属元素Mで置換されてなるBサイト置換型PZT系材料及び導電性金属を含有する。また、圧電セラミックス層11は、Bサイト元素が置換されていないPZT系材料を主成分とする。
本例において、圧電セラミックス層11のPZT系材料は、PbZrO3−PbTiO3−Pb(Y1/2Nb1/2)O3からなり、内部電極層12、13のBサイト置換型PZT系材料は、上記圧電セラミックス層11と同組成のPZT系材料のBサイトをマンガン(Mn)で置換してなる。
本例の積層圧電セラミクス素子1において、圧電セラミックス層11と内部電極層12、13とはそれぞれ21枚ずつ交互に積層されている。また、積層方向の両端部には、内部電極層が設けられていない圧電セラミックス層14が積層されている。また、内部電極層12、13は、圧電セラミックス層11の片側の側面にだけ到達するように形成され、もう一方の側面には内部電極層12、13がない非形成部15が設けられている。
また、積層圧電セラミックス素子1の側面には、これを挟むように2つの側面電極18、19が形成されている。積層圧電セラミックス素子1において、内部電極層12、13は、交互に異なる側面電極18、19電気的に接続されている。具体的には、内部電極層12は側面電極18に、内部電極層13は側面電極19にそれぞれ接続されている。
本例の積層圧電セラミックス素子の作製にあたっては、グリーンシート作製工程と、電極材料作製工程と、電極形成工程と、積層工程と、焼成工程とを行う。
グリーンシート作製工程においては、焼成後に上記圧電セラミックス層の上記PZT系材料を形成する第1セラミックス原料からなるグリーンシートを作製する。
また、電極材料作製工程においては、焼成後に上記内部電極層の上記Bサイト置換型PZT系材料を形成する第2セラミックス原料と、導電性金属粉末とを混合して電極材料を作製する。
電極形成工程においては、図3に示すごとく、グリーンシート15上に電極材料22、23を塗布する。
また、積層工程においては、図4及び図5に示すごとく、電極材料22、23が塗布されたグリーンシート15を積層して、中間積層体3を作製する。
焼成工程においては、中間積層体3を焼成することにより、図1及び図2に示すごとく、積層圧電セラミックス素子1を得る。
以下、本例の積層圧電セラミックス素子の製造方法につき、詳細に説明する。
まず、PZT系材料の出発原料(セラミックス原料)として、Pb34、SrCO3、ZrO2、TiO2、Y23、及びNb25を準備し、これらの出発原料を目的組成PbZrO3−PbTiO3−Pb(Y1/2Nb1/2)O3となるような化学量論比で秤量し、湿式混合し、乾燥、整粒後、850℃で5時間仮焼した。得られた仮焼粉をパールミルにより湿式粉砕し、粒径(D50値)0.7±0.05μmの混合物仮焼粉(第1セラミックス原料)を得た。
次いで、この第1セラミックス原料に、溶剤、バインダー、可塑剤、分散材等を加えてボールミルにより混合し、得られたスラリーをドクターブレード装置により厚み95μmのグリーンシートに成形した(グリーンシート作製工程)。
また、上記と同様の出発原料と、Mnの酸化物(Mn23)とを目的組成PbZrO3−PbTiO3−Pb(Y1/2Nb1/2)O3のPZT系材料のBサイト元素の0.1mol%がMnで置換されるような配合割合で秤量し、湿式混合し、温度800℃で仮焼した。得られた仮焼粉をパールミルにより湿式粉砕し、その後温度650℃で加熱処理し、粉末粒径(D50値)0.25〜0.5μmの複合材仮焼粉(第2セラミックス原料)を得た。次いで、第2セラミックス原料40wt%とAg−Pd合金(銀/パラジウム=7/3(重量比))からなる粒径約1μmの合金粉末60wt%とを混合して電極材料を作製した(電極材料作製工程)。
次に、上記電極材料に、溶剤、バインダー、可塑剤、分散材等を加えて混合しスラリー状にし、図3に示すごとく、このスラリー状の電極材料22、23をグリーンシート21に印刷した(電極形成工程)。このとき、電極材料22、23は、グリーンシート21の一方の表面に、グリーンシート21の片側の側面にだけ到達するように印刷した。これにより、もう一方の側面側には、非形成部15を設けた。図3には、印刷後のグリーンシート21の一例を示す。
次いで、図4に示すごとく、電極材料22、23が塗布されたグリーンシート21を積層した。このとき、電極材料22、23が交互に左右の側面に到達するように積層した。このようにして、電極材料22、23が印刷されたグリーンシート21を21枚積層した。さらに両端に、電極材料を形成していない単なるグリーンシート24を載置し、熱圧着を行い、図5に示すごとく中間積層体3を作製した(積層工程)。なお、図5においては、図面作成の便宜のため、実際の積層数を省略した形式で中間積層体3を表している。
次に、中間積層体3を電気炉において脱脂し、その後、温度1080℃で焼成し、全面研磨して7×7×1.8mmの積層圧電セラミックス素子1(図1及び図2参照)を作製した。次いで、積層圧電セラミックス素子1の両側面を挟むように、側面電極18、19を焼き付けた。このようにして得られた積層圧電セラミックス素子1を試料E1とする。
また、本例においては、上記試料E1とは、内部電極層のBサイト置換型PZT系材料における遷移金属元素の含有量及び種類が異なる5種類の積層圧電セラミックス(試料E2〜試料E4、試料C1及び試料C2)を作製した。
試料E2の積層圧電セラミックス素子は、内部電極層中に、PZT系材料のBサイト元素の0.5mol%がMnで置換されてなるBサイト置換型PZT系材料を含有する点を除いては、上記試料E1と同様の素子である。即ち、試料E2は、PZT系材料のBサイトのMnによる置換量を0.1mol%から0.5mol%に変更した点を除いては試料E1と同様である。この試料E2は、電極材料作製工程において、出発原料と、Mnの酸化物(Mn23)とを目的組成PbZrO3−PbTiO3−Pb(Y1/2Nb1/2)O3のPZT系材料のBサイト元素の0.5mol%がMnで置換されるような配合割合で秤量した点を除いては上記試料E1と同様にして作製した。
また、試料E3の積層圧電セラミックス素子は、内部電極層中に、PZT系材料のBサイト元素の1mol%がMnで置換されてなるBサイト置換型PZT系材料を含有する点を除いては、上記試料E1と同様の素子である。即ち、試料E3は、PZT系材料のBサイトのMnによる置換量を0.1mol%から1mol%に変更した点を除いては試料E1と同様である。この試料E3は、電極材料作製工程において、出発原料と、Mnの酸化物(Mn23)とを目的組成PbZrO3−PbTiO3−Pb(Y1/2Nb1/2)O3のPZT系材料のBサイト元素の1mol%がMnで置換されるような配合割合で秤量した点を除いては上記試料E1と同様にして作製した。
また、試料E4の積層圧電セラミックス素子は、内部電極層中に、PZT系材料のBサイト元素の0.5mol%がCrで置換されてなるBサイト置換型PZT系材料を含有する点を除いては、上記試料E1と同様の素子である。即ち、試料E4は、PZT系材料のBサイトに置換させる遷移金属元素Mの種類をMnからCrに変更した点を除いては試料E1と同様である。この試料E4は、電極材料作製工程において、出発原料と、Crの酸化物(Cr23)とを目的組成PbZrO3−PbTiO3−Pb(Y1/2Nb1/2)O3のPZT系材料のBサイト元素の0.5mol%がCrで置換されるような配合割合で秤量した点を除いては上記試料E1と同様にして作製した。
次に、試料C1の積層圧電セラミックス素子は、内部電極層中に、圧電セラミックス層と同様のPZT系材料を含有する点を除いては、上記試料E1と同様の素子である。即ち、試料C1においては、内部電極層中に含まれるPZT系材料として、Bサイト置換型PZT系材料の代わりに、Bサイトが置換されていないPZT系材料を用いた。この試料C1は、電極材料作製工程において、上記第2セラミックス原料の代わりに、上記第1セラミックス原料を用いた点を除いては上記試料E1と同様にして作製した。
また、試料C2の積層圧電セラミックス素子は、内部電極層中に、PZT系材料のBサイト元素の1.5mol%がMnで置換されてなるBサイト置換型PZT系材料を含有する点を除いては、上記試料E1と同様の素子である。即ち、試料C2は、PZT系材料のBサイトのMnによる置換量を0.1mol%から1.5mol%に変更した点を除いては試料E1と同様である。この試料C2は、電極材料作製工程において、出発原料と、Mnの酸化物(Mn23)とを目的組成PbZrO3−PbTiO3−Pb(Y1/2Nb1/2)O3のPZT系材料のBサイト元素の1.5mol%がMnで置換されるような配合割合で秤量した点を除いては上記試料E1と同様にして作製した。
次に、上記試料E1〜試料E4、試料C1及び試料C2の6種類の積層圧電セラミックスについて、絶縁抵抗を測定した。
即ち、まず、各試料に、温度160℃の条件下で2.5kV/mmの電界を30分間印加して分極させた。次いで、抵抗値が既知の抵抗と各試料とを直列につないだ回路を形成し、この回路において、抵抗にかかる電圧(漏れ電流値)をデジタルメータで読み取ることにより各試料の絶縁抵抗を算出した。
その結果を表1に示す。
また、各試料の伸び率を測定した。
具体的には、各試料に500Nの荷重をかけながら150Vの電圧を印加し、このときの各試料の変位(伸び量)をレーザー変位計により測定した。測定点は2点であり、これら2点における変位の平均値を変位量とした。次いで、この変位量を有効駆動層の長さで割ることにより伸び率(%)を算出した。なお、測定は、室温(25℃)で行った。その結果を表1に示す。
Figure 0005103859
表1より知られるごとく、遷移金属元素Mで置換されていないPZT系材料を圧電セラミックス層の主成分とし、MnでBサイト元素を0.1〜1mol%置換してなるPZT系材料を内部電極層に含有する試料E1〜試料E3は、0.16%以上の高い伸び率を示すと共に、20GΩ・m以上という高い絶縁抵抗値を示した。また、Mnの代わりにCrを用いた試料E4においても、0.16%という高い伸び率を示すと共に、20GΩ・mという高い絶縁抵抗値を示した。
これに対し、Bサイト元素を置換していないPZT系材料を内部電極層に含有する試料C1は、0.17%という高い伸び率を示したが、その反面、絶縁抵抗値が低下し、10GΩ・mという非常に低い値を示した。
また、Bサイト元素を1.5mol%のMnで置換してなるPZT系材料を内部電極層に含有する試料C2は、25GΩ・mという高い絶縁抵抗値を示したが、その反面、伸び率が低下し、0.14%という非常に低い値を示した。
このように、遷移金属元素Mで置換されていないPZT系材料を圧電セラミックス層の主成分とし、MnやCr等の遷移金属元素MでBサイト元素を0.1〜1mol%置換してなるPZT系材料を内部電極層に含有する積層圧電セラミックス素子(試料E1〜試料E4)は、高い変位量を維持しつつ優れた絶縁性を示すことができる。このような高い変位量及び優れた絶縁性を有する積層圧電セラミックス素子は、特に、自動車等の燃料噴射用インジェクタの駆動源として好適に用いることができる。
(実施例2)
実施例1においては、上記第2セラミックス原料として、セラミックス原料を混合してなる原料混合物と、遷移金属元素Mの酸化物とを特定の配合割合で混合してなる複合材料を仮焼及び粉砕してなる複合材仮焼粉を用いたが、本例は、上記原料混合物を仮焼及び粉砕してなる原料仮焼粉と上記遷移金属元素Mの酸化物とを、PZT系材料のBサイト元素の0.1〜1mol%が上記遷移金属元素Mで置換されるような配合割合で混合してなる原料仮焼粉複合材料を用いて、実施例1と同様の積層圧電セラミックス素子を作製する例である。
具体的には、まず、実施例1と同様にして、PZT系材料の出発原料(セラミックス原料)として、Pb34、SrCO3、ZrO2、TiO2、Y23、及びNb25を用いて第1セラミックス原料を作製し、スラリー状にした第1セラミックス原料を用いてグリーンシートに成形した。
また、上記と同様のセラミックス原料を温度850℃で2時間仮焼し、得られた仮焼粉をパールミルで粉砕して原料仮焼粉を得た。この原料仮焼粉と、Mnの酸化物(Mn23)とを目的組成PbZrO3−PbTiO3−Pb(Y1/2Nb1/2)O3のPZT系材料のBサイト元素の0.1mol%がMnで置換されるような配合割合で混合し、原料仮焼粉複合材料を得た。この原料仮焼粉複合材料をパールミルにより湿式粉砕し、粒径(D50値)0.25〜0.5μmの複合材仮焼粉(第2セラミックス原料)を得た。次いで、実施例1と同様にして、第2セラミックス原料と導電性金属粉末とを混合して電極材料を作製した
この電極材料と上記グリーンシートとを用いて、以下実施例1と同様にして、積層圧電セラミックス素子を作製した。このようにして得られた積層圧電セラミックス素子は、実施例1の上記試料E1と同様に、高い変位量を示すとともに、優れた絶縁性を示した。
また、本例と同様の製造方法により、実施例1の上記試料E2及び試料E3と同様に、MnによるBサイト元素の置換量を0.5mol%及び1mol%に変更した第2セラミックス原料、また実施例1の上記試料E4と同様にMnの代わりにCrでBサイト元素を置換した第2セラミックス原料を作製し、これらの第2セラミックス原料を用いて積層圧電セラミックス素子を作製した。その結果、いずれの場合においても、実施例1の上記試料E2〜試料E4と同様に、変位量が高く、絶縁性に優れた積層圧電セラミックス素子を得ることができた。
実施例1にかかる、積層圧電セラミックス素子の全体を示す説明図。 実施例1にかかる、積層圧電セラミックス素子の断面を示す説明図。 実施例1にかかる、グリーンシートに電極材料を塗布した状態を示す説明図。 実施例1にかかる、電極材料を塗布したグリーンシートを積層する様子を示す説明図。 実施例1にかかる、積層工程後の中間積層体を示す説明図。 ペロブスカイト型構造の結晶構造の一例を示す説明図。 圧電セラミックス層と内部電極層とを交互に積層してなる積層圧電セラミックス素子の断面の部分拡大説明図。
符号の説明
1 積層圧電セラミックス素子
11 圧電セラミックス層
12 内部電極層
13 内部電極層

Claims (7)

  1. 基本組成式ABO3で表されるPZT系材料のBサイト元素の0.1〜1mol%が少なくとも2価又は3価となりうる遷移金属元素Mで置換されてなるBサイト置換型PZT系材料及び導電性金属を含有する内部電極層と、上記Bサイト元素が置換されていないPZT系材料を主成分とする圧電セラミックス層とが交互に積層されてなり、
    上記圧電セラミックス層は、上記内部電極層近傍に、該内部電極層から拡散した上記遷移金属元素Mを含有する遷移金属元素M含有領域を有し、
    上記遷移金属元素Mは、Mn及び/又はCrであることを特徴とする積層圧電セラミックス素子。
  2. 請求項1において、上記PZT系材料は、PbZrO3−PbTiO3−Pb(Y1/2Nb1/2)O3からなることを特徴とする積層圧電セラミックス素子。
  3. 請求項1又は2において、上記内部電極層は、上記導電性金属50wt%〜65wt%と、上記Bサイト置換型PZT系材料50wt%〜35wt%とを含有することを特徴とする積層圧電セラミックス素子。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項において、温度160℃で電界強度を2.5kV/mm印加して30分経過した後の絶縁抵抗値が20GΩ・m以上であり、温度25℃で電界強度を2kV/mm印加したときの伸び率が0.15%以上であり、燃料噴射用のインジェクタに用いられることを特徴とする積層圧電セラミックス素子。
  5. 本組成式ABO3で表されるPZT系材料のBサイト元素の0.1〜1mol%が少なくとも2価又は3価となりうる遷移金属元素Mで置換されてなるBサイト置換型PZT系材料及び導電性金属を含有する内部電極層と、上記Bサイト元素が置換されていないPZT系材料を主成分とする圧電セラミックス層とが交互に積層されてなり、上記圧電セラミックス層の上記内部電極層近傍に、該内部電極層から拡散した上記遷移金属元素Mを含有する遷移金属元素M含有領域を有する積層圧電セラミックス素子の製造方法であって、
    焼成後に上記圧電セラミックス層の上記PZT系材料を形成する第1セラミックス原料からなるグリーンシートを作製するグリーンシート作製工程と、
    焼成後に上記内部電極層の上記Bサイト置換型PZT系材料を形成する第2セラミックス原料と、導電性金属粉末とを混合して電極材料を作製する電極材料作製工程と、
    上記グリーンシート上に上記電極材料を塗布する電極形成工程と、
    上記電極材料が塗布された上記グリーンシートを積層して、中間積層体を作製する積層工程と、
    上記中間積層体を焼成することにより、上記積層圧電セラミックス素子を得る焼成工程とを有し、
    上記遷移金属元素Mは、Mn及び/又はCrであり、
    上記電極材料作製工程において、上記第2セラミックス原料は、焼成後に目的組成の上記PZT系材料を形成するような配合割合でセラミックス原料を混合してなる原料混合物と、上記遷移金属元素Mの酸化物とを、上記PZT系材料のBサイト元素の0.1〜1mol%が上記遷移金属元素Mで置換されるような配合割合で混合してなる複合材料又は該複合材料を仮焼及び粉砕してなる複合材仮焼粉、あるいは上記原料混合物を仮焼及び粉砕してなる原料仮焼粉と上記遷移金属元素Mの酸化物とを、上記PZT系材料のBサイト元素の0.1〜1mol%が上記遷移金属元素Mで置換されるような配合割合で混合してなる原料仮焼粉複合材料からなることを特徴とする積層圧電セラミックス素子の製造方法。
  6. 請求項5において、上記PZT系材料は、PbZrO3−PbTiO3−Pb(Y1/2Nb1/2)O3からなることを特徴とする積層圧電セラミックス素子の製造方法。
  7. 請求項5又は6において、上記電極材料は、導電性金属粉末50wt%〜65wt%と、第2セラミックス原料50wt%〜35wt%とを混合してなることを特徴とする積層圧電セラミックス素子の製造方法。
JP2006279585A 2006-10-13 2006-10-13 積層圧電セラミックス素子及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5103859B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006279585A JP5103859B2 (ja) 2006-10-13 2006-10-13 積層圧電セラミックス素子及びその製造方法
DE102007000730A DE102007000730B4 (de) 2006-10-13 2007-09-13 Gestapeltes Piezokeramikelement, Verwendung und Herstellungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006279585A JP5103859B2 (ja) 2006-10-13 2006-10-13 積層圧電セラミックス素子及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008098470A JP2008098470A (ja) 2008-04-24
JP5103859B2 true JP5103859B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=39198526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006279585A Expired - Fee Related JP5103859B2 (ja) 2006-10-13 2006-10-13 積層圧電セラミックス素子及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5103859B2 (ja)
DE (1) DE102007000730B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5543537B2 (ja) * 2012-07-24 2014-07-09 太陽誘電株式会社 圧電素子

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159777A (ja) * 1985-01-07 1986-07-19 Nec Corp 電歪効果素子
JPH01303771A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Yokogawa Electric Corp セラミックスアクチュエータ
JPH02132870A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Toyota Motor Corp 積層圧電素子
JP2798276B2 (ja) * 1989-09-18 1998-09-17 三菱電機株式会社 半導体記憶装置及びその製造方法
JPH04299588A (ja) * 1991-03-28 1992-10-22 Nec Corp 電歪効果素子
DE10006352A1 (de) * 2000-02-12 2001-08-30 Bosch Gmbh Robert Piezoelektrischer Keramikkörper mit silberhaltigen Innenelektroden
JP4688330B2 (ja) * 2001-03-30 2011-05-25 京セラ株式会社 圧電磁器及び積層型圧電素子並びに噴射装置
JP4225033B2 (ja) * 2001-12-14 2009-02-18 株式会社日本自動車部品総合研究所 セラミック積層体とその製造方法
AU2003240410A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-19 Siemens Aktiengesellschaft Piezoceramic composition, piezoceramic body comprising said composition and a method for producing said composition and said body
DE102004031307A1 (de) * 2004-06-29 2006-01-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung von PZT-basierten Hochleistungs-Piezokeramiken
JP2006156587A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Tdk Corp 積層型圧電素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008098470A (ja) 2008-04-24
DE102007000730B4 (de) 2011-07-28
DE102007000730A1 (de) 2008-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4945801B2 (ja) 圧電素子、及び圧電素子の製造方法
JP4877232B2 (ja) 積層型圧電素子およびその製造方法
KR20040010144A (ko) 적층형 압전 부품의 제조방법 및 적층형 압전 부품
JP2014101271A (ja) 圧電セラミック多層エレメント
JP2004059335A (ja) 圧電磁器組成物、及び圧電素子
JPWO2008068975A1 (ja) 積層型圧電素子及びその製造方法
JPWO2009041160A1 (ja) 誘電体セラミック及び積層セラミックコンデンサ
JP4992234B2 (ja) 積層圧電セラミック素子及びその製造方法
JP2007103676A (ja) 圧電磁器組成物、積層型圧電素子及びその製造方法
JP4992192B2 (ja) 圧電磁器の製造方法及び圧電素子
JP2007258301A (ja) 積層型圧電素子及びその製造方法
JP6094682B2 (ja) 積層型圧電セラミック電子部品、及び積層型圧電セラミック電子部品の製造方法
WO2019172064A1 (ja) 圧電アクチュエータ、及び、圧電アクチュエータの駆動方法
JP2006265059A (ja) 圧電材料及び積層型圧電素子の製造方法
JP5103859B2 (ja) 積層圧電セラミックス素子及びその製造方法
JP2007230839A (ja) 圧電磁器組成物、積層型圧電素子及びその製造方法
JP4462438B2 (ja) 圧電磁器組成物、積層型圧電素子及び積層型圧電素子の製造方法
JP5018649B2 (ja) 圧電磁器、圧電素子及び積層型圧電素子
JP5115342B2 (ja) 圧電磁器、圧電素子及び積層型圧電素子
JP2007258503A (ja) 積層型圧電素子の製造方法及び積層型圧電素子
JP5018602B2 (ja) 圧電磁器組成物、並びにこれを用いた圧電磁器及び積層型圧電素子
JP5035076B2 (ja) 圧電磁器及びこれを用いた積層型圧電素子
JP6434335B2 (ja) 圧電磁器およびそれを用いた圧電素子
JP2003277142A (ja) 圧電セラミックスおよび圧電アクチュエータ
JP5028834B2 (ja) 積層型圧電素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees