WO2006090693A1 - 咬合具付きテープ - Google Patents

咬合具付きテープ Download PDF

Info

Publication number
WO2006090693A1
WO2006090693A1 PCT/JP2006/303040 JP2006303040W WO2006090693A1 WO 2006090693 A1 WO2006090693 A1 WO 2006090693A1 JP 2006303040 W JP2006303040 W JP 2006303040W WO 2006090693 A1 WO2006090693 A1 WO 2006090693A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tape
layer
bite
sealing
seal
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/303040
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshinori Nanba
Kenichi Tanaka
Original Assignee
Idemitsu Unitech Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Unitech Co., Ltd. filed Critical Idemitsu Unitech Co., Ltd.
Priority to US11/816,787 priority Critical patent/US20090300891A1/en
Priority to JP2007504719A priority patent/JPWO2006090693A1/ja
Publication of WO2006090693A1 publication Critical patent/WO2006090693A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2532Zipper or required component thereof having interlocking surface with continuous cross section

Definitions

  • the present invention relates to a tape with an occlusion tool that can be opened and resealed by being disposed in an opening of a bag.
  • a packaging material for packaging various articles such as foods, medicines, medical products, and miscellaneous goods
  • a pair of band-shaped bites formed by male and female members and meshed with each other with respect to the opening of the bag body.
  • a packaging bag is applied in which a tape with an occlusion device provided with an occlusion device is arranged so that the occlusal occlusion state can be freely opened and closed.
  • a method of manufacturing a packaging bag that can freely open and close such an opening generally, after manufacturing a tape with a bite in advance, the tape with the bite is made into a bag body.
  • a method of heat sealing the sealant layer of the base film is widely used.
  • the sealing layer and the non-sealing layer constituting the tape with the bite have sufficient interlayer strength in the state of the tape.
  • the heat sealing by the seal bar is performed. Heat is transferred to the tape through the base film, and the incompatible resin is bonded at the interface between the seal layer and the non-seal layer. Therefore, when the tape with the occlusion device peels from the seal layer and the non-seal layer, a problem arises.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-287718 (Claim 1, FIG. 4)
  • the articulated tape disclosed in Patent Document 1 can suppress distortion of the tape and the film for bag making during heat sealing, but delamination between the sealing layer and the non-sealing layer. This is not practical because it is not sufficient to suppress the adhesion of the non-sealing layers.
  • an object of the present invention is to provide a heat seal with a sealant layer of a base film constituting a bag body, in a multi-layered tape with an occlusal device composed of a seal layer and a non-seal layer, Equipped with a bite that can prevent dissimilar layers of resin material, such as delamination of the seal layer and non-seal layer, and fusion of the non-seal layer when heat sealing multi-layered bite tape To provide a tape.
  • the tape with an occlusion device according to the first invention of the present invention is a tape with an occlusion device comprising a pair of male tape and female tape provided with an occlusion device that engages with each other
  • the male tape and the female tape each include a seal layer and a non-seal layer that is a part other than the seal layer and the bite, and a resin material that forms the seal layer and a resin material that forms the non-seal layer Are substantially incompatible, and a plurality of protrusions are formed on the surface of the sealing layer of the male tape and the female tape, and a plurality of protrusions are formed on the surface of the non-sealing layer of the male tape and z or the female tape. It is characterized in that a ridge is formed.
  • the tape with an occlusal device of the first invention includes a seal layer and a non-seal layer that is a portion other than the seal layer and the occlusion device, and is unsealed that appears on the side where the occlusal device is arranged. It is composed of male tape and female tape containing layers, and a sealing layer for male tape and female tape A plurality of protrusions (second protrusions) are formed on the surface of the tape, and a plurality of protrusions (second protrusions) are formed on the surface of the non-seal layer of the male tape and Z or female tape. .
  • the first ridge formed on the surface of the seal layer melts when the heated seal bar transfers heat through the base film during heat sealing. Since the base film is heat-sealed, the sealing strength between the base film and the base film is high! The heat and pressure applied to the concave portion present in the metal are alleviated, and deformation and distortion of the bite and delamination between the seal layer and the non-seal layer are suppressed to some extent.
  • the second ridge formed on the surface of the non-seal layer laminated with the seal layer provides an appropriate space on the side of the bite of the male tape and the female tape even when heat sealing is performed.
  • the contact area between the non-seal layers of the male tape and female tape can be reduced, and the heat transferred during heat sealing can be dissipated (heat dissipation effect).
  • One tape with a bite (male tape) Heat and pressure applied to one of the female tape and the female tape can be prevented from being transmitted to the other (the other of the male tape and female tape) (heat insulation effect).
  • the fusion of the female tape can be eliminated.
  • the heat and pressure are relaxed by the concave portions existing between the first ridges in the sealing layer, so that the male tape and the female tape Therefore, it is possible to prevent delamination between the sealing layer and the non-sealing layer during heat sealing.
  • the tape with a bite of the second invention of the present invention is a tape with a bite consisting of a pair of male tape and female tape provided with a bite to be engaged with each other, wherein the male tape and the female tape are sealed.
  • a non-seal layer comprising a layer, a portion other than the seal layer and the occlusion device, and comprising a multi-layer structure, and a non-seal layer laminated on the seal material and the seal layer.
  • the male tape and the female tape are substantially incompatible with each other, or at least one set of the resin materials laminated adjacently in the non-sealing layer is substantially incompatible.
  • the tape with the biting device of the second invention has a non-seal layer having a multilayer structure with respect to the tape with the biting device of the first invention.
  • the resin material constituting the seal layer and the resin material constituting the non-seal layer laminated with the seal layer are substantially the same as in the first invention.
  • the first protrusion is formed on the surface of the seal layer, so that the occlusion is maintained while maintaining a high seal strength with the base film. Deformation, strain and delamination between the seal layer and the non-seal layer, or delamination within the non-seal layer composed of multiple layers can be suppressed to some extent.
  • the second ridge formed on the surface of the non-seal layer laminated with the seal layer can dissipate the heat transferred during heat sealing (heat dissipation effect), and one tape with an occlusal device It is possible to prevent the heat and pressure applied to the other from being transmitted to the other (heat-insulating effect), thereby eliminating the fusion of the male tape and the female tape during heat sealing.
  • the heat and pressure are relaxed by the concave portions existing between the first ridges in the sealing layer, so that the male tape and the female tape Therefore, it is possible to suitably prevent delamination between the sealing layer and the non-sealing layer or the non-sealing layer composed of multiple layers during heat sealing.
  • the sealant layer of the base film constituting the bag body can be firmly heat-sealed, and the delamination of the seal layer and the non-seal layer at the time of heat sealing (or the non-layer composed of multiple layers)
  • the tape with a bite of the present invention that can prevent delamination in the seal layer and fusion between non-seal layers is not only a flat bag such as a general three-side seal bag, but also a side gusset bag, etc. In case of bag making, when tape with bite cannot be fed in MD direction of base film, it is necessary to insert tape with bite in TD direction without using separator. can do.
  • the tape with a bite of the present invention has a shape of ridges formed on the surface of the seal layer, It is preferable that the shape is substantially rectangular in cross-sectional view.
  • the shape of the ridge (first ridge) formed on the surface of the seal layer is reduced.
  • the cross-sectional view has a substantially rectangular shape, the contact area with the sealant layer of the base film to be deposited can be appropriately increased, and the seal strength can be increased.
  • the articulated tape of the present invention has an installation width of the ridge formed on the surface of the seal layer of 0.5 mm or more and a height of the ridge of 0.08 mm or more.
  • the total installation area of the strips is preferably 20 to 80% of the surface area of the seal layer.
  • the installation width of the ridges (first ridges) formed on the surface of the seal layer is 0.5 mm or more and the height is 0.08 mm or more.
  • the portion of the base film that is fused with the sealant layer can be increased, and the strength of the seal with the base film can be increased.
  • the total power of the installation area of the first ridges By setting the surface area of the sealing layer to 20 to 80%, the part that comes into contact with the base film at the time of heat sealing becomes reasonably high, so the base material to be heat sealed While the seal strength with the film is excellent, the ratio of the concave portion existing between the first ridges is also moderate, and the sealing layer and non-sealing layer during heat sealing (or non-sealing composed of multiple layers) It is possible to reliably prevent delamination (delamination in the layer).
  • the shape of the ridge formed on the non-sealing layer is a substantially triangular shape in a cross-sectional view.
  • the shape of the ridge (second ridge) formed on the non-sealing layer is substantially triangular in a cross-sectional view.
  • the contact area can be reduced, and fusion with the opposing non-sealing layer during heat sealing can be more efficiently prevented.
  • the height of the ridge formed on the surface of the non-sealing layer is 0.03 mm or more.
  • the height of the ridge (second ridge) formed on the surface of the non-sealing layer is 0.03 mm or more
  • one of the tapes with a bite male tape and female tape
  • the heat and pressure applied to one of the other is applied to the other (the other of the male and female tapes). It is possible to prevent the delamination between the sealing layer and the non-sealing layer of the tape with occlusion tool during heat sealing (a certain layer is delamination within the non-sealing layer composed of multiple layers), and a pair of occlusions It is possible to more efficiently prevent the non-seal layers of the tape with the tool from fusing together.
  • the tape with an occlusion device of the present invention has a sealing strength when the combination of the substantially incompatible resin materials is laminated by heat-sealing both the resin materials as films. Even with a combination of grease materials with a width of 25NZ 15mm or less, the tape with a bite can be used for practical use without the above-mentioned problems such as delamination. In addition, by appropriately selecting the resin material having such a relationship for the sealing layer and the non-sealing layer, it is possible to give them both different characteristics and functions. This has the effect of expanding product design.
  • the following conditions (i) to (iv) may be adopted (hereinafter, for the sake of convenience, one resin material is referred to as “sealing layer” and the other The force that describes the fat material as the “non-sealing layer” When the non-sealing layer is a multilayer, the “sealing layer” and the “non-sealing layer should This can be done so that it becomes a fat material).
  • a seal bar is applied from the (a) side of the layer thus superposed, and a heat seal is performed under the following conditions to seal between (a) and (b).
  • Sealing temperature Melting point of the resin material constituting the sealing layer + 10 ° C
  • a combination with such a substantially incompatible resin material is a combination of linear low-density polyethylene (meta-octacene LLDPE) Z polypropylene (PP), Len Vinyl acetate copolymer (EVA) Z polypropylene (PP), and ethylene acetate vinyl copolymer (EVA) Z high density polyethylene (HDPE) Can be played reliably.
  • metal-octacene LLDPE linear low-density polyethylene
  • PP polypropylene
  • EVA Len Vinyl acetate copolymer
  • PP polypropylene
  • EVA ethylene acetate vinyl copolymer
  • HDPE high density polyethylene
  • a plurality of ridges formed on the surface of the male tape and Z or the non-seal layer of the female tape Seen from the cross section in the width direction of the male tape and Z or the female tape, it is on one side with the bite as a boundary, and as seen from the cross section in the width direction of the male tape and the female tape,
  • the pseudo-adhesion is not particularly limited as long as it can be easily opened by hand, but is usually (5 to 20 NZl5 mm).
  • This articulated tape can prevent a defective phenomenon in which non-sealing layers are fused when heat-sealing to a film during bag making.
  • the other side of the non-seal layer surface on the downstream side of the bag-making line for the tape with the bite is pseudo-adhered during heat sealing, so that the bag-making failure phenomenon caused by the tape with the bite can be prevented during bag making. , Making bags more efficient.
  • the direction force perpendicular to the flow direction of the bag making line is also greatly improved in bag making efficiency when the tape with the bite is inserted when compared with the conventional tape with the bite.
  • the one side of the tape with the bite is on the opening side of the bag, and the other side of the tape with the bite is opposite to the opening side of the bag. It is preferable to adhere to (the non-opening side, the side into which the contents enter).
  • the non-opening side the side into which the contents enter.
  • the non-opening side (contents side) of the bag has a pseudo-adhesion between the non-seal layers of the tape with the bite, but it has an adhesive force that can be easily opened by hand. Do not inhibit t.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an embodiment of a tape with an articulating device of the present invention.
  • FIG. 2 is a partially enlarged view of FIG.
  • FIG. 3 A front view of the male tape in which the force in the seal layer direction is also seen.
  • FIG. 4 A front view of the male tape also showing the non-seal layer direction force.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a state where the tape with a bite of the present invention is heat-sealed to a base film.
  • FIG. 1 shows a cross-sectional view of the tape with an occlusion device of the present embodiment.
  • 1 is a tape with a bite
  • 10 is a bite
  • 11 is a male tape
  • 12 is a female tape
  • 111 and 121 are sealing layers
  • 112 and 122 are non-sealing layers
  • 113 is a head
  • Reference numeral 114 denotes a connecting portion
  • 123 denotes a first hook portion
  • 124 denotes a second hook portion.
  • FIG. 1 shows a state in which the bite 10 including the head 113 of the male tape 11 and the first hook part 123 and the second hook part 124 of the female tape 12 is bittened. A cross-sectional view is shown.
  • Fig. 1 shows a cross-sectional configuration of a tape 1 with a bite including a pair of a male tape 11 and a female tape 12 made of thermoplastic resin.
  • the male tape 11 is a seal layer 111 that is fused to an opening of a bag (not shown), and a non-seal layer that appears on the side where the bite 10 is disposed and is laminated with the seal layer 111. 11, and a head 113 having a cross-section of a cross section and a connecting portion 114 that connects the non-seal layer 112 and the head 113 are formed in a body.
  • the female tape 12 includes a seal layer 121 that is fused to an opening of a bag (not shown), a non-seal layer 122 that is laminated with the seal layer 121, and
  • the cross-section formed by connecting to the non-seal layer 122 includes a first hook part 123 and a second hook part 124 having an arc shape, and the first hook part 123 and the second hook part 124 face each other. It is formed so that.
  • the head 113 and the connecting part 114 of the male tape 11 and the first hook part 123 and the second hook part 124 of the female tape 12 form the bite 10. If they bite or leave, they are opened or resealed.
  • the non-seal layer 112, the head 113, and the connecting part 114 in the male tape 11 are integrally formed of the same constituent material, and the non-seal layer in the female tape 12 is also formed.
  • 122, the first hook portion 123, and the second hook portion 124 are integrally formed of the same constituent material, and this configuration is shown.
  • the resin material constituting the seal layers 111, 121 and the non-seal layers 112, 122 a resin material in which both layers are incompatible with each other is selected from the thermoplastic resin, and the seal layers 111, 121 A material having a higher melting point of the resin material constituting the non-sealing layers 112 and 122 may be employed than the melting point of the resin material to be formed. If the melting point of the non-sealing layer 112, 122 is not higher than the melting point of the resin material constituting the sealing layers 111, 121, the male tape 11 and the female tape 12 during heat sealing. In some cases, the surfaces on the side of the occlusion device 10 (the surfaces of the non-sealing layers 112 and 122) adhere to each other, which makes heat sealing difficult and product yield worse.
  • the resin material that forms the non-seal layers 112 and 122 is higher than the melting point of the resin material that forms the seal layers 111 and 121. It is preferable to employ those having a melting point of 20 ° C or higher.
  • substantially incompatible means that the resin material constituting the sealing layers 111 and 121 and the resin material constituting the non-sealing layers 112 and 122 are completely compatible with each other.
  • the resin material constituting the seal layers 111 and 121 and the resin material constituting the non-seal layers 112 and 122 are laminated together as films, respectively, under predetermined conditions (the above (i) to (iv) The relationship may be slightly compatible with the combination of the resin materials whose sealing strength is 25 N / 15 mm or less when heat-sealed.
  • a sealing layer 111, 121Z non-sealing layer 112, 122 force is used as a combination of the resin materials constituting the sealing layers 111, 121 and the non-sealing layers 112, 122.
  • Linear low density polyethylene Metalguchisen LLDPE
  • PP polypropylene
  • EVA ethylene vinyl acetate copolymer
  • PP polypropylene
  • EVA ethylene vinyl acetate copolymer
  • HDPE high density polyethylene
  • the melt flow rate (MFR) of the non-sealing layers 112 and 122 constituting the tape 1 with the bite is preferably 3 to 10 gZlO, and 5 to 9 gZlO. It is particularly preferred.
  • MFR of the resin material is smaller than 3 gZlO, the head 113 (and the connecting part 114) constituting the occlusal device 10 in the male tape 11 is formed integrally with the non-sealing layers 1 12 and 122.
  • the extrudability of the first hook portion 123 and the second hook portion 124 constituting the articulating device 10 in the female tape 12 may deteriorate, whereas the MFR of the resin material is greater than lOg / 10 min.
  • the tip of the first hook portion 123 and the second hook portion 124 of the female tape 12 can be easily closed, and the connecting portion 114 of the male tape 11 can easily fall down. Therefore, it may be difficult to extrude into a predetermined shape that can be opened and closed again.
  • the surfaces of the seal layers 111 and 121 (the side heat-sealed with the sealant layer 401 of the base film 40 of FIG. 5 described later)
  • a plurality of ridges (first ridges 115 and 125) are formed along the longitudinal direction of the tape 1.
  • the heat and pressure are alleviated by the concave portion existing between the first ridges 115 and 125, and the male tape 11 and the female tape 12 are prevented from being excessively heated or pressurized, which will be described later.
  • the interlayer between the sealing layers 111, 121 and the non-sealing layers 112, 122 at the time of heat sealing Peeling can be prevented.
  • the shape of the first ridges 115 and 125 shows an aspect in which the cross-sectional view is an isosceles trapezoid.
  • the first protrusions 115 and 125 formed on the surfaces of the sealing layers 111 and 121 have a substantially rectangular shape such as a rectangular shape or a square shape in cross-sectional view. This is preferable because the contact area with the sealant layer (see FIG. 5) of the base film to be attached can be appropriately increased and the sealing strength can be increased.
  • first protrusions 115 and 125 may have any other shape such as a polygonal shape such as a substantially triangular shape or a substantially pentagonal shape in a cross-sectional view, or a substantially semicircular shape.
  • the 12 non-sealing layers 112 and 122 are not in contact with each other, and the heat transmitted during heat sealing can be dissipated, so that the fusion of the male tape 11 and female tape 12 during heat sealing is suitably prevented. be able to.
  • the second protrusions 116 and 126 have a substantially triangular shape in cross-sectional view.
  • the contact area with the opposing non-sealing layers 112, 122 can be reduced, and the opposing non-sealing at the time of heat sealing.
  • the fusion with the layers 112 and 122 can be prevented more efficiently.
  • the cross-sectional view is a substantially square shape, a substantially rectangular shape, a substantially trapezoidal shape, a substantially polygonal shape such as a substantially pentagonal shape, and a substantially semicircular shape.
  • the shape etc. can be any shape.
  • Fig. 2 is a partially enlarged view of Fig. 1 (male tape 11).
  • Fig. 3 is a front view of the male tape 11 as viewed in the direction of the seal layer 111.
  • Fig. 4 is a diagram of the male tape.
  • FIG. 6 is a front view seen from the direction of the non-seal layer 112. 2 to 4, the force illustrated by taking the male tape 11 as an example.
  • the female tape 12 also adopts the same configuration.
  • the first ridge 115 formed on the seal layer 111 has a height hi (Fig. 2) of 0.08 mm or more.
  • the force S is preferably 0.1 to 0.3 mm or more. Particularly preferred.
  • the installation width d (the surface in contact with the surface of the seal layer to be installed; the same shall apply hereinafter) of the first ridge 115 is 0.5 mm or more. It is particularly preferred that By setting the installation width d of the first ridge 115 to 0.5 mm or more, the portion of the base film that is also heat sealed can be increased in contact with the sealant layer, and the seal with the base film can be increased. Strength can be increased.
  • the ratio of the first protrusion 115 to the surface of the seal layer 111 is as follows.
  • the seal strength with the base film to be sealed, and the effect of suppressing delamination between the seal layer 111 and the non-seal layer 112 due to the heat radiation effect due to the recess formed between the first protrusions 115 are affected.
  • the total installation area of the first ridge 115 is 20 to 80% with respect to the surface area of the seal layer 111. 40 It is particularly preferable to set it to ⁇ 60%.
  • the ratio of the first ridge 115 is lower than 20%, the portion that melts at the time of heat sealing and thermally adheres to the sealant layer of the base film is reduced. The seal strength may not be increased.
  • the ratio of the first ridge 115 exceeds 80%, the first ridge 115 is not provided in the seal layer 111, and the configuration becomes almost the same as that of the thicker one. The heat and pressure of the bar force are transmitted without being relaxed, and the delamination between the sealing layer 111 and the non-sealing layer 112 may occur.
  • the surface area of the seal layer 111 is obtained by multiplying the tape width D and the tape 1 length shown in FIG. Further, the installation area of the first ridge 115 can be obtained by multiplying the installation width d of the first ridge 115 shown in FIGS. 1 and 3 and the length of the tape 1.
  • the second protrusion 116 formed on the non-sealing layer 112 preferably has a height h2 of 0.03 mm or more, particularly preferably 0.05 mm or more.
  • the upper limit of the height h2 of the second ridge is preferably 0.3 mm.
  • the thickness tl of the sealing layer 111 (the portion excluding the first ridge 115) is not particularly limited, and may be about 1S 0.01 to 0.04 mm.
  • the thickness t2 (the portion excluding the second ridge 116) is not particularly limited, but may be about 0.1 to 0.2 mm.
  • the first protrusions formed on the thin layer 111, 121, and the thickness of the thin layer 111, 121 and the thin layer 112, 122 are 122 115, 125 and the heights hl, h2 of the second ridges 116, 126 formed on the sheath layers 112, 122, and the bite 10 force S. It is preferable to have the following formula (I): If this relationship is not satisfied, the height of one of the ridges is too high, and when the tape with the bite is fitted by hand, the position of the bite 10 becomes a partial force. (In Fig. 1, hl, h2, and tl + t2 are shown on the male tape 11, but the same applies to the female tape 12! / ⁇ ) .
  • the male tape 11 constituting the articulated tape 1 having a cross-sectional configuration as shown in Fig. 1 includes a seal layer 111 on which the first ridges are formed, and a non-seal layer on which the second ridges are formed. 112, and a head portion 113 and a connecting portion 114 formed continuously with the non-sealing layer 112 can be obtained integrally by a known coextrusion molding method.
  • the female tape 12 is The seal layer 121 formed with the first ridge, the non-seal layer 122 formed with the second ridge, and the first hook portion 123 and the second formed continuously with the non-seal layer 122.
  • the hook portion 124 can be obtained as a single piece by a known co-extrusion molding method. If the tape 1 with the occlusion device is formed by such a coextrusion molding method, the manufacturing process can be simplified, the manufacturing cost can be reduced, and the tape 1 with the occlusion device can be manufactured continuously and stably. be able to.
  • the articulated tape 1 is obtained by fusing the sealing layers 111 and 121 to the base film 40 forming a bag body (not shown) to form the base film 40 into a bag. , A packaging bag provided with the tape 1 with the bite can be obtained.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a state where the tape 1 with the biting device of the present invention is heat-sealed to the base film 40.
  • the tape 1 with the bite is heat-sealed with the base film 40, the first protrusions 115 and 125 formed on the surfaces of the sealing layers 111 and 121 are melted, and the base film It will be fused with 40 sealant layers 401.
  • the fusing conditions in this case can be appropriately determined according to the type of resin constituting the tape 1 with the bite and the base film 40 forming the bag.
  • a conventionally known bag shape for example, a four-side sealed bag, a side gusset, etc. It can be a bag, a bottom gusset bag, or the like.
  • the tape 1 with the bite of the present invention cannot feed the tape with the bite in the MD direction of the base film in bag making such as a side gusset bag, and without using the separator with the tape with the bite. Even when it is necessary to insert in the TD direction, it can be suitably used.
  • FIG. 5 shows a laminated film having a structure in which the sealant layer 401 is laminated on the outer layer 402 as the base film 40 that is a packaging material forming the bag body.
  • a laminated film layer having a configuration in which a gas barrier layer, a light shielding layer, a strength improving layer, and the like (not shown) are laminated as an intermediate layer between the outer layer 402 and the sealant layer 401 may be used.
  • the outer layer 402, the intermediate layer (not shown), and the sealant layer 401 may be formed of a single layer, or at least one of them may be a plurality of layers.
  • first ridges 115, 125 are formed on the surfaces of the seal layers 111, 121.
  • first protrusions 115 and 125 are melted and heat-sealed with the base film 40.
  • the concave portion existing between the first ridges 115 and 125 relaxes heat and pressure, suppresses deformation and distortion of the bite 10, and seal layers 111 and 121 And delamination of the non-sealing layers 112 and 122 to some extent.
  • a plurality of protrusions are formed on the surfaces of the non-sealing layers 112 and 122. Since the strips (second convex strips 116 and 126) are formed, an appropriate space can be provided on the bite 10 side of the male tape 11 and the female tape 12 even when heat sealing is performed.
  • the non-seal layers 112 and 122 of the male tape 11 and the female tape 12 are not in contact with each other.
  • the heat transferred during heat sealing is dissipated (heat dissipation effect) and applied to one of the male tape 11 and the female tape 12. Heat and pressure force can be prevented from being transmitted to the other of the male tape 11 or female tape 12 (heat insulation effect), so that it is possible to suitably prevent the fusion of the male tape 11 and the female tape 12 during heat sealing. it can.
  • the articulated tape 1 of the present invention adopting such a configuration is disposed in an opening of a packaging bag used for packaging various articles such as food, medicine, medical supplies, and miscellaneous goods. Can be used widely.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, but is within a range where the object and effect of the present invention can be achieved. Needless to say, it is included in the content of the present invention. Further, the specific structure, shape and the like when carrying out the present invention are within the range where the object and effect of the present invention can be achieved, and there is no problem with other structures and shapes.
  • T indicating the thickness of the tape 1 with the bite
  • the rib 116 on the surface of the non-sealing layer on the other side (“the other side” in claim 9).
  • 126 (a total of 14) may be eliminated, and the layers of the male tape 11 of the tape 1 with a bite and the non-seal layer surface of the other end of the heel or female tape 12 may be added with layers that are pseudo-bonded to each other.
  • the non-seal layer of the male tape is polypropylene
  • the non-seal layer of the male tape is high-density polyethylene
  • the side on which the "T” indicating the thickness of the tape 1 with the bite is shown (the “other side” in claim 9) is the non-opening side of the bag (contents) Bonded to come to the object side. Since the surface of the non-sealing layer of the tape 1 with the biting tool that comes to the opening side of the bag has the protruding ribs 116, 126, the bag can be easily opened by hand. On the non-opening side (content side) of the bag, the non-sealing layers of the tape with bite 1 are pseudo-bonded to each other. Does not disturb.
  • the non-seal layers 112 and 122 constituting the male tape 11 and the female tape 12 are single layers, and the occlusal tool 10 is physically attached to the single non-seal layers 112 and 122.
  • the non-sealing layers 112 and 122 may be formed of a multilayer cover, or the innermost layer of the non-sealing layers 112 and 122 having such a multilayer structure. If the bite 10 is arranged,
  • the second ridge 116. 126 is formed with the force S indicating the f row formed on the non-story layers 112, 122 of the male tape 11 and the female tape 12, and the second ridge 116. 116, 126 ⁇ , it may be formed on one of the male tape 11 and female tape 12.
  • the first ridges 115 and 125 have six on each of the contents of the seal layers 111 and 121 (upper side of FIG. 1; the same applies to the following) and the opening side (lower side of FIG.
  • the second protrusions 116 and 126 are formed on the contents side and the opening side of the non-sealing layers 121 and 122 respectively (14 in total).
  • the number of the first ridges 115 and 125 and the number of the second ridges 116 and 126 can be arbitrarily determined.
  • the substantially hook-shaped head 113 of the male tape 11 and the first hook of the female tape 12 which are the male tape 11 and the female tape 12 are connected to the tape 1 with the bite.
  • the opening and resealing are performed when the part 123 and the second hook part 124 are not occluded or separated from each other.
  • the shape of the bite 10 is not limited to this, and the opening and resealing is not limited to this. As long as it has a function, the shape and number of the head 113, the first hook portion 123, and the second hook portion 124 may be arbitrary.
  • the seal layers 111, 121 and the first ridges 115, 125 formed on the seal layers 111, 121 are arranged in parallel, and the line layers 112, 122 and the layer layers 112, 122 are arranged.
  • the second protrusions 116 and 126 to be formed are integrally formed of the same grease material.
  • the sealing layers 111 and 121 and the first layers are not limited to the extent that the object and effect of the present invention are not impaired.
  • the first ridges 115 and 125, the non-sealing layers 112 and 122, and the second ridges 116 and 126 may be formed of different resin materials.
  • the non-seal layers 112 and 122 are laminated with the seal layers 111 and 121, and the force is shown to be integrated with the occlusion device 10.
  • the occlusion device 10 on the male tape 11
  • the connecting part 114 and the seal layers 111 and 121 are separately formed, and the seal layers 112 and 122 and the bite 10 are bonded and integrated with an adhesive or the like.
  • An intermediate layer (not shown) is formed between the sealing layers 112 and 122, and the intermediate layer and the occlusion device are integrally formed, and the intermediate layer and the non-sealing layers 112 and 122 are laminated. No.
  • the non-sealing layers 112 and 122 are formed as a single layer, and the resin material constituting the sealing layers 111 and 121 and the resin material constituting the non-sealing layers 112 and 122 are substantially the same.
  • the non-sealing layer has a multilayer structure, and the resin material constituting the sealing layer and the non-sealing layer constituting the non-sealing layer laminated with the sealing layer are described. Yes, if it is practically incompatible! The effect of the present invention is also exhibited when at least one pair of the resin materials laminated adjacent to each other in the non-sealing layer is substantially incompatible.
  • the first protrusion is formed on the surface of the seal layer in the same manner as in the above-described embodiment, thereby sealing the base film
  • Heat and pressure applied to the concave portion existing between the ridges, which is a portion other than the first ridge of the seal layer, is maintained at a high level, and the deformation of the occlusal device is reduced. Strain and delamination between the seal layer and the non-seal layer, or delamination within the non-seal layer composed of multiple layers, can be suppressed to some extent.
  • the second protrusion formed on the surface of the non-seal layer laminated with the seal layer reduces the contact area between the non-seal layers of the male tape and the female tape, and heat transmitted during heat sealing. Can be dissipated (heat dissipation effect As a result, it is possible to prevent the heat and pressure stored in one of the male and female tapes from being transmitted to the other of the male and female tapes (heat insulation effect). It is possible to eliminate the fusion of the female tape.
  • the recesses existing between the first ridges in the seal layer are alleviated, the male and female tapes are prevented from being heated excessively, so the seal layer and the non-seal layer during heat sealing, or the interlayer in the non-seal layer composed of multiple layers.
  • the specific structure and shape in the practice of the present invention may be other structures as long as the object of the present invention can be achieved.
  • the constituent materials of the seal layer and the non-seal layer are set to a height of the seal layer (thickness 0.02 mm) as follows.
  • Force O. 1 mm isosceles trapezoidal ridge (first ridge) on male and female tapes, one each, and non-seal layer (thickness 0.16 m) 06mm, 14mm of regular triangular ridges (second ridge) with an installation width of 0.15mm are arranged on the male tape and female tape respectively.
  • the tape with an articulating tool of the present invention was obtained.
  • the total installation width of the first ridges was 5 mm, and the installation area of the first ridges was 30% of the surface area of the seal layer.
  • the thickness T of the tape 1 with the bite in the region with the bite in Fig. 1 was 1.5 mm.
  • Linear low-density polyethylene (7P12A: manufactured by Tosoh Corporation, MFR 12 gZlO, melting point 93 ° C, density 900 kgZcm3) using a meta-catacene catalyst was used.
  • Random polypropylene (F-744NP: manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd., MFR 7gZlO, melting point 133 ° C, density 900 kgZcm3) was used.
  • the shape of the first ridge formed on the seal layer on the tape with the bite obtained by the method shown in Example 1 is changed from an isosceles trapezoidal shape having a height of 0.1 mm to a height.
  • a tape with an occlusion device of the present invention was obtained using the same method as in Example 1 except that the triangular shape was changed to 0.1 mm.
  • the shape of the first ridge formed on the sealing layer on the tape with the bite obtained by the method shown in Example 1 is changed from an isosceles trapezoidal shape with a height of 0.1 mm.
  • a tape with an occlusal device was obtained in the same manner as in Example 1 except that the shape was changed to a triangular shape of 1 mm and the second protrusion was not formed on the non-sealing layer.
  • Example 2 Using the same method as in Example 1 except that the tape with the bite obtained by the method shown in Example 1 was not pressed to form the first protrusion on the seal layer. I got a tape.
  • the shape of the first ridge formed on the seal layer on the tape with the bite obtained by the method shown in Example 1 is changed from an isosceles trapezoidal shape having a height of 0.1 mm to a height.
  • a tape with an occlusion tool was obtained using the same method as in Example 1 except that the triangular shape was changed to 0.06 mm and the second protrusion was not formed on the non-sealing layer.
  • Example 2 Using the same method as in Example 1, except that the tape with the occlusion device obtained by the method shown in Example 1 had no force to form protrusions on the sealing layer and the non-sealing layer, the occlusion device was used. With I got a tape.
  • Example 2 Using the commercially available heat seal tester, the tape with the bite obtained in Example 2 and Comparative Examples 1 to 4 was sealed with a sealing pressure of 2 kgZcm2, a sealing temperature of 150 ° C, and a sealing time of 1 As a second, heat seal three times to the linear low-density polyethylene side of the base film of the following composition (by applying the seal bar twice from the male tape side and once from the female tape side), Got.
  • the seal strength was measured according to the following contents.
  • Nylon film (Ny) (thickness 15 m) A multilayer film (total thickness 85 m) of Z linear low density polyethylene (LLDPE) (thickness 70 m) was used as a base film.
  • LLDPE linear low density polyethylene
  • the heat-sealed base film and the tape with the bite were cut to a width of 15 mm to obtain a test sample, and the sample was measured with an autograph tensile tester at 180 ° peeling and 300 mmZmin.
  • the evaluation was performed according to the following evaluation criteria.
  • Example 1 Example 2 Example 1 Example 2 Example 3 Example 4
  • the tape with an occlusion device of the present invention obtained in Example 1 and Example 2 has high sealing strength with the base film, and is non-heat-sealed. Fusion between the seal layers and delamination between the seal layer and the non-seal layer did not occur.
  • Example 1 in which the shape of the first ridge is an isosceles trapezoidal shape in a cross-sectional view, the shape of the first ridge is an equilateral triangle. From Example 2, the sealing strength with the base film was excellent.
  • Example 3 the sealing strength with the base film was inferior to that in Example 1, and fusion between the non-sealing layers and delamination between the sealing layer and the non-sealing layer were observed during heat sealing.
  • Comparative Example 2 which did not form the first protrusion on the sealing layer, was significantly inferior to Example 1 in sealing strength with respect to the base film, and it could be used during heat sealing. The unsealed layers were not fused together, and the force was not observed. Delamination between the sealed layers and the unsealed layers was observed.
  • Example 4 Compared to Example 1, Comparative Example 4 in which the seal layer and the non-seal layer did not form protrusions and was strong, the seal strength with the base film was significantly inferior to Example 1, and the heat seal Adhesion between non-seal layers and delamination between seal layers and non-seal layers It was.
  • the present invention is widely used as a tape with an occlusion device that is heat-sealed at an opening of a packaging bag for packaging various articles such as foods, medicines, medical products, miscellaneous goods, and can be opened and resealed. It is out.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Slide Fasteners (AREA)

Abstract

 本発明の咬合具付きテープ1は、互いに咬合する咬合具10を備えた一対の雄テープ11と雌テープ12からなり、雄テープ等11,12はシール層111,121と、シール層111,121と咬合具10以外の部位である非シール層112,122を含み、雄テープ11及び雌テープ12のシール層111,121の表面には第1の凸条115,125が形成され、雄テープ11及び/または雌テープ12の非シール層112,122の表面には第2の凸条116,126が形成されている。

Description

明 細 書
咬合具付きテープ
技術分野
[0001] 本発明は、袋体の開口部に配設されることにより、袋体の開封及び再封を可能とす る咬合具付きテープに関する。
背景技術
[0002] 食品、薬品、医療品、雑貨等の各種物品を包装するための包装材としては、袋体 の開口部に対して雄部材及び雌部材より形成されて雌雄咬合する一対の帯状の咬 合具を備えた咬合具付きテープを配設して、カゝかる咬合状態を開閉自在とした包装 袋が適用されている。また、このような開口部の開閉を自在に実施することができる包 装袋を製造する方法としては、一般には、あらかじめ咬合具付きテープを製造した後 、当該咬合具付きテープを袋体を構成する基材フィルムのシーラント層に対してヒー トシールする方法が広く使用されて 、る。
[0003] 咬合具付きテープと基材フィルムのシーラント層をヒートシールするにあっては、ヒ 一トシール速度を向上させる等の目的で、咬合具付きテープの 2層化が進められて おり、その場合、非シール層(咬合具を設ける層)を構成する榭脂材料の融点を、シ ール層(基材フィルムのシーラント層とヒートシールされる層)を構成する榭脂材料より 高い融点とするのが一般的である。この咬合具付きテープは共押出で製造され、異 なる榭脂同士の積層体であるにもかかわらず、接着剤等を使用しなくとも、実用上問 題にならな 、程度の層間強度を備えて 、た。
[0004] 一方、咬合具付きテープを構成するシール層と非シール層は、テープの状態では 十分な層間強度をもつもの力 基材フィルムとヒートシールをした場合には、シール バーによるヒートシールの熱が基材フィルムを介してテープに伝わり、シール層と非シ ール層との界面で、相溶性のな!ヽ榭脂同士を接着して 、た力がヒートシール時の熱 によりなくなってしまうため、咬合具付きテープがシール層と非シール層の層間から 剥離してしまうと 、う問題が発生して 、た。
更には、ヒートシール時にあっては、このようにしてシールバー力も伝わる熱により、 雄テープと雌テープの非シール層同士が融着してしまうという別の問題もあり、改善 が求められていた。
これに対して、 2層構成の咬合具付きテープにおいて、咬合具付きテープや製袋 用フィルムの歪みを抑制しつつ、両者が強力にヒートシールすることを目的にしてシ ール層に複数のリブを形成する技術が提供されて ヽる(例えば、特許文献 1)。
[0005] 特許文献 1 :特開 2000— 287718号公報 (請求項 1,図 4)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] し力しながら、特許文献 1に開示された咬合具付きテープは、ヒートシール時におけ るテープや製袋用フィルムの歪みを抑えることはできるものの、シール層と非シール 層の層間剥離の抑制は十分とはいえず、また、非シール層同士の融着を防止するこ とができないため、実用的ではなかった。
[0007] 従って、本発明の目的は、シール層と非シール層からなる多層構成の咬合具付き テープにおいて、袋体を構成する基材フィルムのシーラント層と強固にヒートシール することができるとともに、多層構成の咬合具テープのヒートシール時における異種 榭脂材料カゝらなる層間、例えばシール層と非シール層の層間剥離や、非シール層同 士の融着を防止することができる咬合具付きテープを提供することにある。
課題を解決するための手段
[0008] 前記した目的を達するために、本発明の第 1発明の咬合具付きテープは、互いに 咬合する咬合具を備えた一対の雄テープと雌テープからなる咬合具付きテープであ つて、前記雄テープ及び前記雌テープは、シール層と、前記シール層と前記咬合具 以外の部位である非シール層を含み、前記シール層を構成する榭脂材料と前記非 シール層を形成する榭脂材料は実質的に非相溶で、前記雄テープ及び前記雌テー プのシール層の表面には複数の凸条が形成され、前記雄テープ及び zまたは前記 雌テープの非シール層の表面には複数の凸条が形成されていることを特徴とする。
[0009] この第 1発明の咬合具付きテープは、シール層と、このシール層と前記咬合具以外 の部位となる非シール層を含んで構成され、咬合具の配される側に現れる非シール 層を含む雄テープ及び雌テープから構成され、雄テープ及び雌テープのシール層 の表面には複数の凸条 (第 lの凸条)が形成され、雄テープ及び Zまたは雌テープ の非シール層の表面には複数の凸条 (第 2の凸条)が形成されている。
ここで、シール層の表面に形成される第 1の凸条により、ヒートシール時に加熱状態 のシールバーが基材フィルムを介して熱を伝えた際に、この第 1の凸条が融解して基 材フィルムとヒートシールがなされるため、基材フィルムとのシール強度を高!、状態で 維持し、かつ、シール層の第 1の凸条以外の部分である、凸条と凸条の間に存在す る凹部分に加わる熱と圧力が緩和され、咬合具の変形、歪み及びシール層と非シー ル層との層間剥離がある程度抑制される。
また、シール層と積層される非シール層の表面に形成される第 2の凸条により、ヒー トシールが行われる場合にぉ 、ても、雄テープと雌テープの咬合具側に適度な空間 を設けることができ、雄テープと雌テープの非シール層同士の接触面積を小さくし、 また、ヒートシール時に伝えられる熱を放熱することができ (放熱効果)、一方の咬合 具付きテープ (雄テープと雌テープの一方)に加えられた熱や圧力が、他方 (雄テ一 プと雌テープの他方)に伝わることを防止することができるので (断熱効果)、ヒートシ ール時の雄テープと雌テープの融着をなくすことができる。
そして、この非シール層における第 2の凸条による放熱効果や断熱効果に加えて、 シール層における第 1の凸条の間に存在する凹部分による熱や圧力の緩和により、 雄テープ及び雌テープが過度に加熱されることが抑制されるため、ヒートシール時に おけるシール層と非シール層との層間剥離を防止することができる。
また、本発明の第 2発明の咬合具付きテープは、互いに咬合する咬合具を備えた 一対の雄テープと雌テープからなる咬合具付きテープであって、前記雄テープ及び 前記雌テープは、シール層と、前記シール層と前記咬合具以外の部位であって多層 構成カゝらなる非シール層を含み、前記シール層を構成する榭脂材料と当該シール層 に積層される非シール層を構成する榭脂材料とが実質的に非相溶、または、前記非 シール層における隣接して積層される榭脂材料のうち少なくとも一組が実質的に非 相溶で、前記雄テープ及び前記雌テープのシール層の表面には複数の凸条が形成 され、前記雄テープ及び Zまたは前記雌テープの非シール層の表面には複数の凸 条が形成されて 、ることを特徴とする。 [0011] この第 2発明の咬合具付きテープは、第 1発明の咬合具付きテープに対して、非シ 一ル層を多層構成としたものである。このように非シール層を多層構成とした場合に あっては、第 1発明と同様に、シール層を構成する榭脂材料とシール層と積層される 非シール層を構成する榭脂材料が実質的に非相溶である場合におけるシール層と 非シール層の層間剥離に加え、非シール層における隣接して積層される榭脂材料 の少なくとも一組が実質的に非相溶である場合における、非シール層内における層 間剥離を考慮する必要がある。
[0012] これに対して、第 1発明と同様に、シール層の表面に対して第 1の凸条を形成する ことにより、基材フィルムとのシール強度を高い状態で維持した状態で、咬合具の変 形、歪み及びシール層と非シール層との層間剥離、あるいは多層で構成された非シ ール層内における層間剥離をある程度抑制することができる。
また、シール層と積層される非シール層の表面に形成される第 2の凸条により、ヒー トシール時に伝えられる熱を放熱することができ (放熱効果)、また、一方の咬合具付 きテープに加えられた熱や圧力が、他方に伝わることを防止することができるので(断 熱効果)、ヒートシール時の雄テープと雌テープの融着をなくすことができる。
そして、この非シール層における第 2の凸条による放熱効果や断熱効果に加えて、 シール層における第 1の凸条の間に存在する凹部分による熱や圧力の緩和により、 雄テープ及び雌テープが過度に加熱されることが抑制されるため、ヒートシール時に おけるシール層と非シール層、あるいは多層で構成された非シール層内における層 間剥離を好適に防止することができる。
[0013] なお、袋体を構成する基材フィルムのシーラント層と強固にヒートシールすることが でき、かつ、ヒートシール時におけるシール層と非シール層の層間剥離 (あるいは多 層で構成された非シール層内における層間剥離)、及び非シール層同士の融着を 防止することができる本発明の咬合具付きテープは、一般的な三方シール袋等の平 袋は勿論のこと、サイドガゼット袋など、製袋において基材フィルムの MD方向に咬合 具付きテープを送り込むことができず、咬合具付きテープをセパレータを使用せずに TD方向に挿入する必要がある場合にその効果を最大限に発揮することができる。
[0014] 本発明の咬合具付きテープは、前記シール層の表面に形成される凸条の形状が、 断面視で略四角形状であることが好ま 、。
力かる本発明によれば、シール層の表面に形成される凸条 (第 1の凸条)の形状を
、断面視で略四角形状となるようにしているので、被着対象の基材フィルムのシーラ ント層との接触面積が適度に大きくなり、シール強度を高くすることができる。
[0015] 本発明の咬合具付きテープは、前記シール層の表面に形成される前記凸条の設 置幅が 0. 5mm以上、前記凸条の高さが 0. 08mm以上であり、前記凸条の設置面 積の総和が、前記シール層の表面積の 20〜80%であることが好ましい。
力かる本発明によれば、シール層の表面に形成される凸条 (第 1の凸条)の設置幅 が 0. 5mm以上、高さが 0. 08mm以上であるため、ヒートシール時に融解して基材 フィルムのシーラント層と融着する部分を大きくすることができ、基材フィルムとのシー ル強度を高くすることができる。
かつ、この第 1の凸条の設置面積の総和力 シール層の表面積の 20〜80%とする ことにより、ヒートシール時に基材フィルムと接する部分が適度に高くなるため、ヒート シールされる基材フィルムとのシール強度を優れたものとしつつ、第 1の凸条の間に 存在する凹部分の割合も適度となり、ヒートシール時におけるシール層と非シール層 、(あるいは多層で構成された非シール層内における層間剥離)の層間剥離を確実 に防止することができる。
[0016] 本発明の咬合具付きテープは、前記非シール層に形成される前記凸条の形状が、 断面視で略三角形状であることが好ま 、。
力かる本発明によれば、非シール層に形成される凸条 (第 2の凸条)の形状を、断 面視で略三角形状となるようにしているので、対向する非シール層との接触面積を小 さくすることができ、ヒートシール時における対向する非シール層との融着をより効率 よく防止することができる。
[0017] 本発明の咬合具付きテープは、前記非シール層の表面に形成される前記凸条の 高さが 0. 03mm以上であることが好ましい。
力かる本発明によれば、非シール層の表面に形成される凸条 (第 2の凸条)の高さ が 0. 03mm以上であるため、一方の咬合具付きテープ (雄テープと雌テープの一方 )に加えられた熱や圧力が、他方 (雄テープと雌テープの他方)に加わることを確実に 防止することができるので、ヒートシール時に咬合具付きテープのシール層と非シー ル層の層間剥離 (ある 1ヽは多層で構成された非シール層内における層間剥離)や、 また、一対の咬合具付きテープの非シール層同士が融着することをより効率よく防止 することができる。
[0018] また、本発明の咬合具付きテープは、前記実質的に非相溶である榭脂材料の組み 合わせが、両榭脂材料をそれぞれフィルムとして積層して、ヒートシールした場合の シール強度が 25NZ 15mm巾以下となる榭脂材料の組み合わせとしても、前述した 層間剥離等の問題もなぐ実用に供する咬合具付きテープとなる。また、このような関 係をもつ榭脂材料をシール層及び非シール層に適宜選択することにより、両者にそ れぞれ別々の特性、機能を持たせることも可能となり、材料選択によりテープの商品 設計が広がるという効果がある。
なお、本発明における「ヒートシール」では、例えば、次の(i)〜(iv)のような条件を 採用すればよい (以下、便宜上、一方の榭脂材料を「シール層」、他方の榭脂材料を 「非シール層」として説明している力 非シール層が多層の場合には、「シール層」と「 非シール層を、非相溶関係にある非シール層を構成するそれぞれの榭脂材料となる ようにして実施すればよい)。
[0019] (i)常法により、(a)シール層を構成する榭脂材料を用いたフィルム (厚み 約 0. 06 〜0. 12mm)、(b)シール層を構成する榭脂材料力もなるフィルム (厚み 約 0. 02 〜0. 04mm)、(c)非シール層を構成する材料からなるフィルム(厚み 約 0. 15〜0 . 18mm)、(d)非シール層を構成する榭脂材料を用いたフィルム (厚み 約 0. 04〜 0. 10mm)をそれぞれ得て、この順に重ね合わせる。
(ii)このようにして重ね合わせた層の(a)側からシールバーをあて、下記の条件でヒ ートシールを実施して、(a)と(b)の間をシールする。
[0020] シール温度: シール層を構成する榭脂材料の融点 + 10°C
シーノレ圧力: 0. 2MPa
(iii)次に、(c)側力 シールバーをあて、下記の条件でヒートシールを実施して、(c) と(d)の間をシールする。
[0021] シール温度: 非シール層を構成する榭脂材料の融点 + 10°C シーノレ圧力: 0. 2MPa
[0022] (iv)そして、前記 (ii)と (m)により同時にシールされた (b)と (c)との間(シール層を構 成する榭脂材料力 なるフィルムと、非シール層を構成する榭脂材料力 なるフィル ムとの間)のシール強度を測定して、 25NZl5mm巾以下となるような榭脂材料を採 用すればよい。なお、シール強度の測定は、市販のオートグラフ引張試験機を用い て、 180° 剥離で、引張速度を 300mmZ分として測定すればよい。
[0023] そして、このような実質的に非相溶な榭脂材料との組み合わせが、メタ口セン触媒を 用いた直鎖状低密度ポリエチレン (メタ口セン LLDPE) Zポリプロピレン (PP)、ェチ レン 酢酸ビニル共重合体(EVA) Zポリプロピレン(PP)、及びエチレン 酢酸ビ- ル共重合体 (EVA) Z高密度ポリエチレン (HDPE)力 なる群の 、ずれか一つとす れば、前記した効果を確実に奏することができる。
[0024] 前述した本願第 1発明及び第 2発明の咬合具付テープの一形態として、更に前記 雄テープ及び Zまたは前記雌テープの非シール層の表面に形成されている複数の 凸条が、前記雄テープ及び Zまたは前記雌テープの幅方向の断面から見て、咬合 具を境にして一方側に有り、前記雄テープ及び前記雌テープの幅方向の断面から 見て、咬合具を境にして他方側(前記一方の方向とは、咬合具を境にして反対側)に ある、前記雄テープと前記雌テープの非シール層が、互いに擬似接着する構造を持 つ咬合具付きテープが考えられる。この擬似接着とは、手で簡単に開く程度の接着 力であれば特に制限はないが、通常は、(5〜20NZl5mm)である。
この咬合具付きテープは、製袋時にフィルムへヒートシールする際に、非シール層 同士が融着する不良現象を防止できる。また、前記咬合具付きテープの製袋ライン の下流側の非シール層表面の他方側は、ヒートシール時に擬似接着するため、製袋 時に咬合具付きテープがめくれる事による製袋不良現象を防止でき、製袋が効率良 くなる。そして、製袋ラインの流れ方向に対し直交する方向力も咬合具付きテープを 挿入する場合に、従来の咬合具付きテープに比べ、格段に製袋効率が良くなる。
[0025] この咬合具付きテープは、袋にした時に、前記咬合具付テープの前記一方側が袋 の開口部側に、前記咬合具付テープの前記他方が袋の前記開口部側と反対の側( 非開口部側、内容物が入る側)に接着されることが好ましい。袋の開口部側の有る前 記咬合具付きテープの非シール層表面には凸条リブが有るため、手で袋を開きやす くなる。袋の非開口部側(内容物側)は、前記咬合具付テープの非シール層同士が 擬似接着しているが、手で簡単に開く程度の接着力であるため、袋の明けやすさを 阻害しない t。
図面の簡単な説明
[図 1]本発明の咬合具付きテープの一態様を示す断面図である。
[図 2]図 1の部分拡大図である。
[図 3]雄テープをシール層方向力も見た正面図である。
[図 4]雄テープを非シール層方向力も見た正面図である。
[図 5]本発明の咬合具付きテープを基材フィルムにヒートシールした状態を示す断面 図である。
符号の説明
1 · ·· 咬合具付きテープ
10 · ·· 咬合具
11 · ·· 雄テープ
12 · ·· 雌テープ
111, 121· ·· シール層
112,
113· ·· 頭部
114· ·· 連結部
123· ·· 第 1のフック部
124· ·· 第 2のフック部
115, 125· ·· 第 1の凸条
116, 126· ·· 第 2の凸条
40 · · · 基材フイノレム
401· · · シーラント層
402· ·· 外層
発明を実施するための最良の形態 [0028] 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図 1は、本実施形態の咬合具付きテープの断面図を示したものである。 ここで、図 1中、 1は咬合具付きテープ、 10は咬合具、 11は雄テープ、 12は雌テー プ、 111、 121はシール層、 112、 122は非シール層、 113は頭部、 114は連結部、 123は第 1のフック部、 124は第 2のフック部、をそれぞれ示している。
なお、図 1は、咬合具付きテープ 1について、雄テープ 11の頭部 113、雌テープ 12 の第 1のフック部 123部及び第 2のフック部 124からなる咬合具 10が咬合された状態 の断面図を示している。
[0029] 図 1にその断面構成を示す咬合具付きテープ 1は、熱可塑性榭脂からなる一組の 雄テープ 11及び雌テープ 12を備えて 、る。
このうち、雄テープ 11は、図示しない袋体の開口部に対して融着されるシール層 1 11と、咬合具 10の配される側に現れ、このシール層 111と積層される非シール層 11 2と、断面が略鏃 (やじり)形状の頭部 113、及びこの非シール層 112と頭部 113を連 結する連結部 114がー体的に形成されて!、る。
また、雌テープ 12は、前記した雄テープ 11と同様に、図示しない袋体の開口部に 対して融着されるシール層 121と、このシール層 121と積層される非シール層 122と 、この非シール層 122と連結して形成される断面が円弧形状の第 1のフック部 123及 び第 2のフック部 124からなり、この第 1のフック部 123と第 2のフック部 124は対向す るように形成されている。
[0030] そして、咬合具付きテープ 1は、雄テープ 11の頭部 113と連結部 114、並びに雌テ ープ 12の第 1のフック部 123及び第 2のフック部 124が咬合具 10を形成しており、こ れらが咬合または離れることにより、開封または再封が行われることとなる。
なお、本実施形態にあっては、雄テープ 11における非シール層 112と頭部 113、 及び連結部 114は同一の構成材料で一体的に形成されており、また、雌テープ 12 における非シール層 122と第 1のフック部 123及び第 2のフック部 124は同一の構成 材料で一体的に形成されて 、る構成を示して ヽる。
[0031] シール層 111, 121及び非シール層 112, 122を構成する榭脂材料は、熱可塑性 榭脂のうち、両層が互いに非相溶となる榭脂材料を選択し、シール層 111, 121を構 成する榭脂材料の融点より、非シール層 112, 122を構成する榭脂材料の融点の方 が高いものをそれぞれ採用すればよい。シール層 111, 121を構成する榭脂材料の 融点より、非シール層 112, 122を構成する榭脂材料の融点の方が高くない場合に あっては、ヒートシール時に雄テープ 11と雌テープ 12の咬合具 10側の面(非シール 層 112, 122の表面)同士が接着する場合があり、ヒートシールが困難となり、また、 製品歩留まりも悪くなる。
一方、両者の融点の差が大きいほど、ヒートシール速度を上げやすくなるため、シ ール層 111, 121を構成する榭脂材料の融点より、非シール層 112, 122を構成す る榭脂材料の融点が 20°C以上高いものをそれぞれ採用することが好ましい。
[0032] なお、本明細書における、「実質的に非相溶」とは、シール層 111, 121を構成する 榭脂材料と非シール層 112, 122を構成する榭脂材料とが完全に相溶しない場合の ほか、シール層 111, 121を構成する榭脂材料と、非シール層 112, 122を構成する 榭脂材料が、両者をそれぞれフィルムとして積層して所定の条件 (前記 (i)〜 (iv) )で ヒートシールした場合のシール強度が 25N/15mm巾以下となる榭脂材料の組み 合わせのごとぐ若干ではあるが相溶するような関係でも構わない。
[0033] このようなシール層 111, 121と非シール層 112, 122を構成する榭脂材料の組み 合わせとしては、例えば、シール層 111, 121Z非シール層 112, 122力 メタ口セン 触媒を用いた直鎖状低密度ポリエチレン (メタ口セン LLDPE) Zポリプロピレン (PP) 、エチレン 酢酸ビニル共重合体(EVA) Zポリプロピレン(PP)、エチレン 酢酸ビ ニル共重合体 (EVA) Z高密度ポリエチレン (HDPE)等が挙げられる。
[0034] なお、咬合具付きテープ 1を構成する非シール層 112, 122を構成する榭脂材料 のメルトフローレート(MFR)は、 3〜10gZlO分であることが好ましぐ 5〜9gZlO分 であることが特に好ましい。榭脂材料の MFRが 3gZlO分より小さいと、非シール層 1 12, 122と連続して一体的に形成される、雄テープ 11において咬合具 10を構成す る頭部 113 (及び連結部 114)、並びに雌テープ 12において咬合具 10を構成する第 1のフック部 123及び第 2のフック部 124の押出成形性が悪くなる場合があり、一方、 榭脂材料の MFRが lOg/10分より大きいと、雌テープ 12の第 1のフック部 123,第 2のフック部 124の先端が閉じやすくなつたり、雄テープ 11の連結部 114が倒れやす くなるので、再開閉可能な所定の形状に押し出すことが困難になる場合がある。
[0035] また、本発明にあっては、図 1に示すように、シール層 111, 121の表面(後記する 図 5の基材フィルム 40のシーラント層 401とヒートシールされる側)には、テープ 1の長 手方向に沿って、複数の凸条 (第 1の凸条 115, 125)が形成されている。このように して、シール層 111, 121の表面に第 1の凸条 115, 125を形成することにより、ヒート シール時に加熱状態のシールバーが基材フィルムを介して熱を伝えた際に、この第 1の凸条 115, 125が融解して基材フィルムとヒートシールがなされる。
また、基材フィルムのシーラント層とのヒートシール時には、シールバーからの熱と 圧力力 第 1の凸条 115, 125に加わり、その第 1の凸条 115, 125が融解して潰れ るまで、シール層 111, 121における当該第 1の凸条 115, 125の間に存在する凹部 分に加わる熱と圧力が緩和されることにより、基材フィルムとのシール強度を高い状 態で維持しつつ、シール層 111, 121と非シール層 112, 122との層間剥離や、咬合 具の変形や歪みを防止することができる。
そして、第 1の凸条 115, 125との間に存在する凹部分により熱や圧力が緩和され 、雄テープ 11及び雌テープ 12が過度に加熱ないし加圧されることを抑制して、後記 する非シール層 112, 122に形成される第 2の凸条 116, 126による放熱効果や断 熱効果とも相俟って、ヒートシール時におけるシール層 111, 121と非シール層 112 , 122との層間剥離を防止することができる。
[0036] 図 1にあっては、第 1の凸条 115, 125の形状は、断面視が等脚台形状とした態様 を示している。シール層 111, 121に表面に形成される第 1の凸条の形状 115, 125 を、このような台形状のほか、断面視で矩形状、正方形状等の略四角形状とすること により、被着対象の基材フィルムのシーラント層(図 5参照)との接触面積が適度に大 きくなり、シール強度を高くすることができるため好ましい。
また、第 1の凸条の形状 115, 125としては、この他、断面視が略三角形状、略五角 形状等の多角形状や、略半円形状等の任意の形状とすることができる。
[0037] 一方、シール層 111, 121と積層される非シール層 112, 122の表面(咬合具 10が 形成されている側)にも、テープ 1の長手方向に沿って、複数の凸条 (第 2の凸条 116 , 126)力形成されて!ヽる。このようにして、 シーノレ層 112, 122の表面に第 2の凸 条 116, 126を形成することにより、ヒートシールが行われる場合であっても、雄テー プ 11と雌テープ 12の咬合具 10側に適度な空間を設けることができ、雄テープ 11と 雌テープ 12の非シール層 112, 122が接触することもなぐまた、ヒートシール時に伝 えられる熱を放熱することができるので、ヒートシール時の雄テープ 11と雌テープ 12 の融着を好適に防止することができる。
[0038] 図 1にあっては、第 2の凸条の形状 116, 126は、断面視が略三角形状とした態様 を示している。このように、第 2の凸条 116, 126の形状を略三角形状とすることにより 、対向する非シール層 112, 122との接触面積を小さくすることができ、ヒートシール 時における対向する非シール層 112, 122との融着をより効率よく防止することがで きる。
また、第 2の凸条 116, 126の形状としては、この他、断面視が略正方形状、略矩形 状、略台形状といった略四角形状や、略五角形条等の略多角形状、略半円形状等 t 、つた任意の形状とすることができる。
[0039] 図 2は、図 1の部分拡大図(雄テープ 11)であり、図 3は、雄テープ 11について、シ ール層 111方向力 見た正面図、図 4は、雄テープについて、非シール層 112方向 から見た正面図である。なお、図 2ないし図 4では、雄テープ 11を例として図示してい る力 本実施形態にあっては、雌テープ 12も同様の構成を採用している。
[0040] シール層 111に形成された第 1の凸条 115は、その高さ hi (図 2)を 0. 08mm以上 とすること力 S好ましく、 0. 1〜0. 3mm以上とすることが特に好ましい。シール層 111 に形成された第 1の凸条 115の高さ hiを 0. 08mm以上とすることにより、ヒートシ一 ルされる基材フィルムのシーラント層(図 5参照)と接する部分を大きくすることができ、 基材フィルムとのシール強度を確実に高くすることができる。
[0041] また、第 1の凸条 115の設置幅 d (設置されるシール層の表面に接する面のこと。以 下同)は 0. 5mm以上であることが好ましぐ 0. 7〜2mmであることが特に好ましい。 第 1の凸条 115の設置幅 dを 0. 5mm以上とすることにより、これもヒートシールされる 基材フィルムのシーラント層と接する部分を大きくすることができ、基材フィルムとのシ ール強度を高くすることができる。
[0042] 本発明にあって、シール層 111の表面に対する第 1の凸条 115の占める割合は、ヒ ートシールされる基材フィルムとのシール強度と、第 1の凸条 115の間に形成される 凹部分による放熱効果によるシール層 111と非シール層 112との層間剥離の抑制効 果を左右する。
シール層 111の表面に対する第 1の凸条 115の占める割合として、シール層 111 の表面積に対して、第 1の凸条 115の設置面積の総和を 20〜80%とすることが好ま しぐ 40〜60%とすることが特に好ましい。シール層 111の表面積に対して、第 1の 凸条 115の設置面積の総和を 20〜80%とすることにより、ヒートシールされる基材フ イルムとのシール強度を優れたものとした上で、ヒートシール時におけるシール層 11 1と非シール層 112との層間剥離を確実に防止することができる。
[0043] これに対して、第 1の凸条 115の割合が 20%より低いと、ヒートシール時に融解して 基材フィルムのシーラント層と熱接着する部分が少なくなるため、基材フィルムとのシ ール強度を高くすることができなくなる場合がある。一方、第 1の凸条 115の割合が 8 0%を超えると、シール層 111に第 1の凸条 115を設けずに、厚みを厚くしたものと略 同様な構成となってしまうため、シールバー力もの熱や圧力がほとんど緩和されずに 伝わることになり、シール層 111と非シール層 112との層間剥離が生じてしまう場合 がある。
なお、本実施形態にあっては、シール層 111の表面積は、図 3に示すテープの幅 D とテープ 1の長さを乗じることにより求められる。また、第 1の凸条 115の設置面積は、 図 1や図 3に示す第 1の凸条 115の設置幅 dとテープ 1の長さを乗ずることにより求め られる。
[0044] また、非シール層 112に形成された第 2の凸条 116は、その高さ h2を 0. 03mm以 上とすることが好ましぐ 0. 05mm以上であることが特に好ましい。一方、第 2の凸条 の高さ h2の上限は、 0. 3mmとすることが好ましい。非シール層 112に形成された第 2の凸条 116の高さ h2を 0. 03mm以上とすることにより、雄テープ 11と雌テープ 12 の一方にカ卩えられた熱や圧力力 雄テープ 11と雌テープ 12の他方に加わることを確 実に防止することができる。これにより、ヒートシール時に咬合具付きテープ 1のシー ル層 111, 121と非シール層 121, 122の層間剥離や、一対の咬合具付きテープ 1 の非シール層 112, 122同士が融着することをより効率よく防止することができる。 [0045] なお、シール層 111の厚み tl (第 1の凸条 115を除いた部分)は、特に制限はない 1S 0. 01〜0. 04mm程度であればよぐまた、非シール層 112の厚み t2 (第 2の凸 条 116を除いた部分)も、特に制限はないが、 0. 1〜0. 2mm程度であればよい。
[0046] また、図 1及び図 3に示すように、シーノレ層 111, 121と シーノレ層 112, 122との 厚みの禾ロ tl +t2、シーノレ層 111, 121に形成される第 1の凸条 115, 125と シー ノレ層 112, 122に形成される第 2の凸条 116, 126の高さ hl、 h2、及び咬合具 10力 S ある部位の咬合具付きテープ 1の厚み Tとの関係は、以下の式 (I)を具備することか 好ましい。この関係を具備しない場合にあっては、いずれかの凸条の高さが高すぎて 、手で咬合具付きテープを嵌合するときに、咬合具 10の位置が分力りに《なるとい つた実用上の問題が生じやすくなる(なお、図 1では hl、 h2、 tl +t2を雄テープ 11 につ 、て示して 、るが、雌テープ 12につ!/ヽても同様である)。
[0047] [数 1]
0 . 5 T≥2 h 1 + 2 ( t , + t 2) + h 2 …"- ( i )
[0048] なお、図 1では、本発明の特徴である第 1の凸条 115, 125や第 2の凸条 116, 126 をわ力りやすく示している力 実際は咬合具 10がある部位の厚み力 テープ 1の最大 厚みであることが通常である。
[0049] 断面構成を図 1に示すような咬合具付きテープ 1を構成する雄テープ 11は、第 1の 凸条が形成されたシール層 111、第 2の凸条が形成された非シール層 112、及び当 該非シール層 112と連続して形成される頭部 113と連結部 114を、公知の共押出成 形法により一体ィ匕して得ることができ、同様に、雌テープ 12も、第 1の凸条が形成さ れたシール層 121、第 2の凸条が形成された非シール層 122及び当該非シール層 1 22と連続して形成される第 1のフック部 123及び第 2のフック部 124を、公知の共押 出成形法により一体ィ匕して得ることができる。咬合具付きテープ 1をこのような共押出 成形法により成形すれば、製造工程を簡略ィ匕でき、製造コストを低くでき、更には、咬 合具付きテープ 1を連続的に安定して製造することができる。
[0050] そして、この咬合具付きテープ 1は、そのシール層 111, 121を、図示しない袋体を 形成する基材フィルム 40に融着して、当該基材フィルム 40を製袋化することにより、 咬合具付きテープ 1を備えた包装袋を得ることができる。
図 5は、本発明の咬合具付きテープ 1を基材フィルム 40にヒートシールした状態を 示す断面図である。咬合具付きテープ 1は、基材フィルム 40とヒートシールされる場 合にあっては、シール層 111, 121の表面に形成される第 1の凸条 115, 125が融解 されて、基材フィルム 40のシーラント層 401と融着されることになる。
なお、この場合の融着条件 (温度、圧力等)は、咬合具付きテープ 1、及び袋体を形 成する基材フィルム 40を構成する榭脂の種類等に応じて適宜決定することができる
[0051] ここで、本発明の咬合具付きテープ 1を開口部にヒートシールする袋本体の採用可 能な構成としては、特に制限はなぐ従来公知の袋形状、例えば、四方シール袋、サ イドガゼット袋、底ガゼット袋等とすることができる。
特に、本発明の咬合具付きテープ 1は、サイドガゼット袋など、製袋において基材フ イルムの MD方向に咬合具付きテープを送り込むことができず、咬合具付きテープを セパレータを使用せずに TD方向に挿入する必要がある場合においても好適に使用 することができる。
[0052] ここで、図 5では、袋体を形成する包材である基材フィルム 40としては、外層 402に シーラント層 401を積層した構成の積層フィルムを示して ヽるが、要求される性能に 応じて、外層 402とシーラント層 401との間に、中間層として図示しないガスバリアー 層、遮光層、強度向上層などを積層した構成の積層フィルム層を使用してもよい。な お、これら外層 402、図示しない中間層、シーラント層 401は、それぞれを単独の層 で形成するようにしてもよぐまた、これらの少なくとも 1つを複数の層としてもよい。
[0053] 前記したような咬合具付きテープ 1によれば、シール層 111, 121の表面に複数の 凸条 (第 1の凸条 115, 125)が形成されているので、ヒートシール時に加熱状態のシ 一ルバ一が基材フィルム 40を介して熱を伝えた際に、この第 1の凸条 115, 125が融 解して基材フィルム 40とヒートシールがなされ、基材フィルム 40とのシール強度を高 い状態で維持しながら、第 1の凸条 115, 125の間に存在する凹部分が熱や圧力を 緩和し、咬合具 10の変形、歪みを抑制し、シール層 111, 121と非シール層 112, 1 22の層間剥離をある程度抑制する。また、非シール層 112, 122の表面に複数の凸 条(第 2の凸条 116, 126)が形成されているので、ヒートシールが行われる場合にお いても、雄テープ 11と雌テープ 12の咬合具 10側に適度な空間を設けることができ、 雄テープ 11と雌テープ 12の非シール層 112, 122が接触することもなぐまた、ヒート シール時に伝えられる熱を放熱し (放熱効果)、雄テープ 11または雌テープ 12の一 方に加えられた熱や圧力力 雄テープ 11または雌テープ 12の他方に伝わることを防 ぐことができるので(断熱効果)、ヒートシール時の雄テープ 11と雌テープ 12の融着 を好適に防止することができる。
更には、この非シール層 112, 122〖こおける第 2の凸条 116, 126による放熱効果 及び断熱効果と、シール層 111, 121〖こおける第 1の凸条 115, 125の間に存在する 凹部分により熱が放熱される放熱効果が相俟って、雄テープ 11及び雌テープ 12が 過度に加熱されることが抑制されるため、ヒートシール時におけるシール層 111, 12 1と非シール層 112, 122との層間剥離を防止することができる。
[0054] そして、このような構成を採用する本発明の咬合具付きテープ 1は、食品、薬品、医 療品、雑貨等の各種物品を包装するために用いる包装袋の開口部に配設されること により、広く使用することができる。
[0055] [実施形態の変形]
なお、以上説明した態様は、本発明の一態様を示したものであって、本発明は、前 記した実施形態に限定されるものではなぐ本発明の目的及び効果を達成できる範 囲内での変形や改良力 本発明の内容に含まれるものであることはいうまでもない。 また、本発明を実施する際における具体的な構造及び形状等は、本発明の目的及 び効果を達成できる範囲内にお 、て、他の構造や形状等としても問題はな 、。
[0056] 例えば、前述した図 1において、咬合具付きテープ 1の厚みを示す「T」が図示され て 、る側(請求項 9で言う「他方側」 )の、非シール層表面のリブ 116、 126 (計 14本) を無くし、咬合具付きテープ 1の雄テープ 11及び Ζ又は雌テープ 12の前記他方側 末端の非シール層表面に、互いに擬似接着する層を加えたものでも良い。
例えば、雄テープの非シール層がポリプロピレンであれば、雌テープの非シール層 表面に、低密度ポリエチレンや、ポリプロピレンとポリエチレンの糸且成物(但しポリェチ レンリッチ)から成る層を設ける事が考えられる。 一方、雄テープの非シール層が高密度ポリエチレンの場合は、雌テープの非シー ル層表面に、ポリプロピレンや、ポリエチレンとポリプロピレンの糸且成物(但しポリプロ ピレンリッチ)から成る層を設ける事が考えられる。
[0057] この咬合具付きテープ 1は、咬合具付きテープ 1の厚みを示す「T」が図示されてい る側 (請求項 9で言う「他方側」 )が、袋の非開口部側(内容物側)に来るよう接着され る。袋の開口部側の来る前記咬合具付きテープ 1の非シール層表面には凸条リブ 11 6、 126が有るため、手で袋を開きやすくなる。袋の非開口部側(内容物側)は、前記 咬合具付テープ 1の非シール層同士が擬似接着しているが、手で簡単に開く程度の 接着力であるため、袋の明けやすさを阻害しない。
[0058] また、前記した態様では、雄テープ 11及び雌テープ 12を構成する非シール層 112 , 122は単層であり、当該単層の非シール層 112, 122に咬合具 10がー体的に 形成された構成を示したが、この非シール層 112, 122は多層カゝらなるようにしてもよ ぐこのような多層からなる非シール層 112, 122の一番内側の層に対して咬合具 10 を配設するようにすればょ 、。
[0059] 前記した態様では、第 2の凸条 116. 126を、雄テープ 11と雌テープ 12の非シー ノレ層 112, 122に形成した f列を示した力 S、この第 2の凸条 116, 126ίま、雄テープ 11 と雌テープ 12の一方に形成するようにしてもょ 、。
また、第 1の凸条 115, 125は、シール層 111, 121の内容物側(図 1の上側。以下 同)と開口側(図 1の下側。以下同)にそれぞれ 6本 (計 12本ずつ)形成され、第 2の 凸条 116, 126は、非シール層 121、 122の内容物側と開口部側にそれぞれ 7本 (計 14本ずつ)形成した例を示したが、これには限定されず、第 1の凸条 115, 125及び 第 2の凸条 116, 126の本数は任意に決定することができる。
[0060] 前記した実施形態では、咬合具付きテープ 1につ 、て、咬合具 10となる雄テープ 1 1の略鏃形状の頭部 113と、雌テープ 12の略円弧形状の第 1のフック部 123及び第 2のフック部 124が咬合な 、しは離れることにより、開封及び再封が行われる態様を 示したが、咬合具 10の形状はこれには限定されず、開封及び再封の機能を有してい れば、頭部 113や、第 1のフック部 123及び第 2のフック部 124の形状や数は任意の ものであってよい。 [0061] なお、シール層 111, 121及び当該シール層 111, 121に形成される第 1の凸条 1 15, 125、並び【こ^ ίシーノレ層 112、 122及び当該^ ίシーノレ層 112, 122【こ形成され る第 2の凸条 116, 126は、同一の榭脂材料で一体的に形成することが望ましいが、 本発明の目的及び効果を損なわない範囲で、シール層 111, 121と第 1の凸条 115 , 125、非シール層 112, 122と第 2の凸条 116, 126を別の榭脂材料で形成するよ うにしてもよい。
[0062] また、図 1では、非シール層 112, 122は、シール層 111, 121と積層され、咬合具 10と一体ィ匕された態様を示した力 例えば、咬合具 10 (雄テープ 11にあっては連結 部 114含む)とシール層 111, 121を別途成形して、接着剤等でシール層 112, 122 と咬合具 10を接着して一体化したり、例えば、シール層 111, 121と非シール層 112 , 122との間に図示しない中間層が形成され、当該中間層と咬合具が一体化されて 形成され、中間層と非シール層 112、 122が積層されるような態様としても問題はな い。
[0063] なお、前記した実施形態は、非シール層 112, 122を単層として、シール層 111, 1 21を構成する榭脂材料と非シール層 112, 122を構成する榭脂材料が実質的に非 相溶である場合を例にして説明したが、非シール層を多層構成として、シール層を構 成する榭脂材料と当該シール層と積層される非シール層を構成する榭脂材料が実 質的に不相溶である場合、ある!ヽは非シール層における隣接して積層される榭脂材 料の少なくとも一組が実質的に非相溶である場合にも、本発明の効果は発揮される ことになる。
[0064] すなわち、(シール層を構成する榭脂材料に、 )前記した実施形態と同様に、シー ル層の表面に対して第 1の凸条を形成することにより、基材フィルムとのシール強度 を高い状態で維持し、かつ、シール層の第 1の凸条以外の部分である、凸条と凸条 の間に存在する凹部分に加わる熱と圧力が緩和され、咬合具の変形、歪み及びシー ル層と非シール層との層間剥離、あるいは多層で構成された非シール層内における 層間剥離がある程度抑制されることになる。また、シール層と積層される非シール層 の表面に形成される第 2の凸条により、雄テープと雌テープの非シール層同士の接 触面積を小さくし、また、ヒートシール時に伝えられる熱を放熱することができ (放熱効 果)、雄テープと雌テープの一方にカ卩えられた熱や圧力が、雄テープと雌テープの 他方に伝わることを防止することができるので(断熱効果)、ヒートシール時の雄テー プと雌テープの融着をなくすことができる。
[0065] そして、これも前記した実施形態と同様に、この非シール層における第 2の凸条に よる放熱効果や断熱効果に加えて、シール層における第 1の凸条の間に存在する凹 部分による熱や圧力の緩和により、雄テープ及び雌テープが過度に加熱されること が抑制されるため、ヒートシール時におけるシール層と非シール層、あるいは多層で 構成された非シール層内における層間剥離を好適に防止することができることになる その他、本発明の実施における具体的な構造及び形状等は、本発明の目的を達 成できる範囲で他の構造等としてもょ 、。
実施例
[0066] 以下、実施例および比較例を挙げて、本発明をより具体的に説明する力 本発明 は実施例等の内容に何ら限定されるものではない。
[0067] なお、以下の実施例等の樹脂の物性に関しては、メルトフローレート (MFR) IS
K7210に準拠して(230°Cで 21. 1N荷重)、融点 ίお IS K7121に準拠してそれ ぞれ測定した。
[0068] [実施例 1]
前記した図 1に示した構成の咬合具付きテープにっ 、て、シール層及び非シール 層(咬合具含む)の構成材料を下記のようにして、シール層(厚み 0. 02mm)に高 さ力 O. 1mmの等脚台形状の凸条 (第 1の凸条)を雄テープ、雌テープにそれぞれ 1 2本ずつ、また、非シール層(厚み 0. 16 m)〖こ高さ力 SO. 06mm, 1本当たりの設 置幅が 0. 15mmの正三角形状の凸条 (第 2の凸条)を雄テープ、雌テープにそれぞ れ 14本ずっ配設するようにして、市販の押出成形機を用いて共押出成形することに より、本発明の咬合具付きテープを得た。
なお、第 1の凸条の設置幅の総和は 5mmであり、第 1の凸条の設置面積は、シー ル層の表面積に対して 30%であった。また、図 1における咬合具がある部位の咬合 具付きテープ 1の厚み Tは、 1. 5mmとした。 [0069] (構成材料:シール層)
メタ口セン触媒を用いた直鎖状低密度ポリエチレン(7P12A:東ソー (株)製、 MFR 12gZlO分、融点 93°C、密度 900kgZcm3)を使用した。
[0070] (構成材料:非シール層)
ランダムポリプロピレン (F— 744NP:出光興産 (株)製、 MFR 7gZlO分、融点 133°C、密度 900kgZcm3)を使用した。
[0071] [実施例 2]
実施例 1に示した方法により得られた咬合具付きテープにぉ 、て、シール層に形成 される第 1の凸条の形状を、高さが 0. 1mmの等脚台形状から高さが 0. 1mmの三角 形状に変更した以外は実施例 1と同様の方法を用いて、本発明の咬合具付きテープ を得た。
[0072] [比較例 1]
実施例 1に示した方法により得られた咬合具付きテープにぉ 、て、シール層に形成 される第 1の凸条の形状を、高さが 0. 1mmの等脚台形状から高さが 0. 1mmの三角 形状に変更して、かつ、非シール層に第 2の凸条を形成しな力つた以外は実施例 1と 同様の方法を用いて、咬合具付きテープを得た。
[比較例 2]
実施例 1に示した方法により得られた咬合具付きテープにぉ 、て、シール層に第 1 の凸条を形成しな力つた以外は実施例 1と同様の方法を用いて、咬合具付きテープ を得た。
[0073] [比較例 3]
実施例 1に示した方法により得られた咬合具付きテープにぉ 、て、シール層に形成 される第 1の凸条の形状を、高さが 0. 1mmの等脚台形状から高さが 0. 06mmの三 角形状に変更して、かつ、非シール層に第 2の凸条を形成しな力つた以外は実施例 1と同様な方法を用いて、咬合具付きテープを得た。
[0074] [比較例 4]
実施例 1に示した方法により得られた咬合具付きテープにぉ 、て、シール層及び非 シール層に凸条を形成しな力 た以外は実施例 1と同様な方法を用いて、咬合具付 きテープを得た。
[0075] [試験例 1]
実施例 2、及び比較例 1〜4で得られた咬合具付きテープを、市販のヒートシ一 ル試験機を用いて、シール条件をシール圧力を 2kgZcm2、シール温度を 150°C、 シール時間を 1秒として、下記構成の基材フィルムの直鎖状低密度ポリエチレン側に 3回ヒートシールする(雄テープ側から 2回、雌テープ側から 1回シールバーを当てる ようにする)ことにより、ガゼット袋を得た。
このようにしてヒートシールした後、咬合具付きテープと基材フィルムとのシール強 度、咬合具付きテープの非シール層同士の融着の有無、及びシール層と非シール 層の層間剥離の有無を確認して、比較'評価した。結果を実施例 1、 2、及び比較例 1〜4の構成と併せて表 1に示す。
なお、シール強度の測定は、下記の内容に従って行った。
[0076] (基材フィルムの構成)
ナイロンフィルム (Ny) (厚み 15 m) Z直鎖状低密度ポリエチレン (LLDPE) (厚 み 70 m)の多層フィルム(総厚み 85 m)を基材フィルムとして使用した。
[0077] (シール強度の評価)
ヒートシールされた基材フィルムと咬合具付きテープを 15mm巾に切断して試験サ ンプルとし、当該サンプルをオートグラフ引張試験機を用いて、 180° 剥離で 300m mZminの条件で測定した。また、評価は下記の評価基準で行った。
[0078] (評価基準)
判 定 内 容
優秀 : シール強度が 30NZl5mm巾以上
良 : シール強度が 25NZl5mm巾以上、 30NZl5mm巾
未满
不可 : シール強度が 25NZl5mm巾未満
[0079] (結果)
[表 1] m 比較 比較 比較 比較
例 1 例 2 例 1 例 2 例 3 例 4
等脚 三角 三角 三角
形状
台形 形 形 形
シール層の 高さ(ram) 0. 1 0. 1 0. 1 0. 06
凸条 なし なし
(第 1の凸条) 設置幅の
5 5 5 5
総和 (議)
纖面積の 30 30 30 30
総口の害恰 (%)
三角 三角 三角
形状
形 形 形
非シール層の
条 (■) 0. 06 0. 06 なし 0. 06 なし なし
(第 2の凸条)
0. 15 0. 15 0. 15
(-本あたり)
シ一 艘 優秀 良 良 不可 良 不可
龍結果 融着の有無 なし なし あり なし あり あり
層間剥離 なし なし あり あり あり あり
[0080] 表 1の結果から分かるように、実施例 1及び実施例 2で得られた本発明の咬合具付 きテープは、基材フィルムとのシール強度が高ぐかつ、ヒートシール時における非シ ール層同士の融着や、シール層と非シール層の層間剥離は生じな力つた。
なお、実施例 1と実施例 2を比較すると、第 1の凸条の形状を断面視で等脚台形状 とした実施例 1の方が、第 1の凸条の形状を正三角形状とした実施例 2より、基材フィ ルムとのシール強度が優れて 、た。
[0081] 一方、実施例 1に対して、シール層に形成される第 1の凸条の形状を三角形状とし 、非シール層に第 2の凸条を形成しな力つた比較例 1及び比較例 3は、基材フィルム とのシール強度が実施例 1と比較すると劣るとともに、ヒートシール時における非シー ル層同士の融着及びシール層と非シール層の層間剥離が認められた。
実施例 1に対して、シール層に第 1の凸条を形成しな力 た比較例 2は、基材フィ ルムとのシール強度が実施例 1と比較すると大きく劣り、また、ヒートシール時におけ る非シール層同士の融着は見られな力つた力 シール層と非シール層の層間剥離が 認められた。
実施例 1に対して、シール層及び非シール層ともに凸条を形成しな力つた比較例 4 は、基材フィルムとのシール強度は実施例 1と比較して大きく劣り、かつ、ヒートシ一 ル時における非シール層同士の融着及びシール層と非シール層の層間剥離が認め られた。
産業上の利用可能性
本発明は、例えば、食品、薬品、医療品、雑貨等の各種物品を包装する包装袋の 開口部にヒートシールされ、開封及び再封が可能とする咬合具付きテープとして広く 禾 IJ用することがでさる。

Claims

請求の範囲
[1] 互いに咬合する咬合具を備えた一対の雄テープと雌テープカゝらなる咬合具付きテ ープであって、
前記雄テープ及び前記雌テープは、シール層と、前記シール層と前記咬合具以外 の部位である非シール層を含み、
前記シール層を構成する榭脂材料と前記非シール層を形成する榭脂材料は実質 的に非相溶で、
前記雄テープ及び前記雌テープのシール層の表面には複数の凸条が形成され、 前記雄テープ及び Zまたは前記雌テープの非シール層の表面には複数の凸条が 形成されて!、ることを特徴とする咬合具付きテープ。
[2] 互いに咬合する咬合具を備えた一対の雄テープと雌テープカゝらなる咬合具付きテ ープであって、
前記雄テープ及び前記雌テープは、シール層と、前記シール層と前記咬合具以外 の部位であって多層構成力 なる非シール層を含み、
前記シール層を構成する榭脂材料と当該シール層に積層される非シール層を構 成する榭脂材料とが実質的に非相溶、または、前記非シール層における隣接して積 層される榭脂材料のうち少なくとも一組が実質的に非相溶で、
前記雄テープ及び前記雌テープのシール層の表面には複数の凸条が形成され、 前記雄テープ及び Zまたは前記雌テープの非シール層の表面には複数の凸条が 形成されて!、ることを特徴とする咬合具付きテープ。
[3] 請求項 1または請求項 2に記載の咬合具付きテープにぉ 、て、
前記シール層の表面に形成される凸条の形状が、断面視で略四角形状であること を特徴とする咬合具付きテープ。
[4] 請求項 1な 、し請求項 3の 、ずれかに記載の咬合具付きテープにぉ 、て、
前記シール層の表面に形成される前記凸条の設置幅が 0. 5mm以上、前記凸条 の高さが 0. 08mm以上であり、
前記凸条の設置面積の総和力 前記シール層の表面積の 20〜80%であることを 特徴とする咬合具付きテープ。
[5] 請求項 1な 、し請求項 4の 、ずれかに記載の咬合具付きテープにぉ 、て、 前記非シール層の表面に形成される前記凸条の形状が、断面視で略三角形状で あることを特徴とする咬合具付きテープ。
[6] 請求項 1な 、し請求項 5の 、ずれかに記載の咬合具付きテープにぉ 、て、
前記非シール層の表面に形成される前記凸条の高さが 0. 03mm以上であることを 特徴とする咬合具付きテープ。
[7] 請求項 1な 、し請求項 6の 、ずれかに記載の咬合具付きテープにぉ 、て、
前記実質的に非相溶である榭脂材料の組み合わせが、両榭脂材料をそれぞれフィ ルムとして積層して、ヒートシールした場合のシール強度が 25NZl5mm巾以下とな る榭脂材料の組み合わせであることを特徴とする咬合具付きテープ。
[8] 請求項 7記載の咬合具付きテープにぉ 、て、
前記実質的に非相溶な榭脂材料との組み合わせが、メタ口セン触媒を用いた直鎖 状低密度ポリエチレン (メタ口セン LLDPE)Zポリプロピレン(PP)、エチレン 酢酸 ビニル共重合体(EVA) Zポリプロピレン(PP)、及びエチレン 酢酸ビニル共重合 体 (EVA) Z高密度ポリエチレン (HDPE)力もなる群の 、ずれか一つであることを特 徴とする咬合具付きテープ。
[9] 請求項 1〜8の何れかに記載の咬合具付きテープにおいて、
前記雄テープ及び Zまたは前記雌テープの非シール層の表面に形成されている 複数の凸条が、前記雄テープ及び Zまたは前記雌テープの幅方向の断面から見て 、咬合具を境にして一方側に有り、
前記雄テープ及び前記雌テープの幅方向の断面から見て、咬合具を境にして他 方側にある、前記雄テープと前記雌テープの非シール層が、互いに擬似接着する構 造を持つことを特徴とする咬合具付きテープ。
[10] 請求項 9に記載の咬合具付きテープを有する咬合具付袋であって、
前記咬合具付テープの前記一方側が袋の開口部側に、前記咬合具付テープの前 記他方が袋の前記開口部側と反対の側に接着されていることを特徴とする咬合具付 袋。
PCT/JP2006/303040 2005-02-22 2006-02-21 咬合具付きテープ WO2006090693A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/816,787 US20090300891A1 (en) 2005-02-22 2006-02-21 Tape with interlocking device
JP2007504719A JPWO2006090693A1 (ja) 2005-02-22 2006-02-21 咬合具付きテープ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005045969 2005-02-22
JP2005-045969 2005-02-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006090693A1 true WO2006090693A1 (ja) 2006-08-31

Family

ID=36927334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/303040 WO2006090693A1 (ja) 2005-02-22 2006-02-21 咬合具付きテープ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090300891A1 (ja)
JP (1) JPWO2006090693A1 (ja)
KR (1) KR20070106012A (ja)
CN (1) CN100512703C (ja)
TW (1) TW200642921A (ja)
WO (1) WO2006090693A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008002355A1 (en) * 2006-06-26 2008-01-03 Illinois Tool Works Inc. Zipper construction for enhanced sealing
US7651271B2 (en) * 2000-10-27 2010-01-26 International Consolidated Business Pty Ltd. Reclosable plastic bags
JP2011200507A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Idemitsu Unitech Co Ltd チャックテープ、チャックテープ付包装袋およびその製造方法
EP2902335A3 (en) * 2008-04-23 2015-09-09 Reynolds Presto Products Inc. Package closure for withstanding internal forces
WO2021246501A1 (ja) * 2020-06-05 2021-12-09 出光ユニテック株式会社 ジッパーテープ、ジッパーテープ付き容器、およびジッパーテープ付き容器の製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5087219B2 (ja) * 2005-11-08 2012-12-05 出光ユニテック株式会社 咬合具、これを用いた袋およびこれらの製造方法
US8550715B2 (en) * 2010-01-19 2013-10-08 Illinois Tool Works Inc. Zipper with intermeshing flange contours cross-reference to related applications
US8550716B2 (en) * 2010-06-22 2013-10-08 S.C. Johnson & Son, Inc. Tactile enhancement mechanism for a closure mechanism
FR2988701B1 (fr) * 2012-04-03 2014-04-11 S2F Flexico Dispositif de fermeture pour sachets ou equivalents ayant un effet tactile et sonore ameliore, sachet ainsi obtenu et procede de realisation
US11285686B2 (en) * 2014-05-21 2022-03-29 Idemitsu Unitech Co., Ltd. Zipper tape-equipped bag body, article housing method for zipper tape-equipped bag body, manufacturing method for zipper tape-equipped bag body, and manufacturing device for zipper tape-equipped bag body
WO2016176295A1 (en) * 2015-04-29 2016-11-03 Illinois Tool Works Inc. Powder-resistant reclosure
WO2019028216A1 (en) * 2017-08-03 2019-02-07 Illinois Tool Works Inc. BAGS REFERMABLE TO THE TEST OF CHILDREN
US11691790B2 (en) * 2019-01-18 2023-07-04 S.C. Johnson & Son, Inc. Storage bag with improved gripping features
US11963560B2 (en) * 2021-01-10 2024-04-23 Fung Lead Medical And Sports Co., Ltd. Medical protective garment
US11772849B2 (en) 2021-06-18 2023-10-03 S. C. Johnson & Son, Inc. Closure system for pouch or container

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01179514U (ja) * 1988-06-08 1989-12-22
JP2000287718A (ja) * 1999-02-10 2000-10-17 Illinois Tool Works Inc <Itw> 再閉鎖可能ジッパー(登録商標)
JP2004196387A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Ci Sanplus Co Ltd 嵌合具

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5067822A (en) * 1989-04-24 1991-11-26 Reynolds Consumer Products, Inc. Method of forming recloseable packages, profiles used therein, and packages produced thereby
US5242516A (en) * 1990-10-22 1993-09-07 Reynolds Consumer Products Inc. Co-extruded profile strip containing lateral webs with adhesive subdivided into ribs
JP2593466Y2 (ja) * 1992-03-25 1999-04-12 ワイケイケイ株式会社 レール状ファスナー
US5664303A (en) * 1995-11-06 1997-09-09 Illinois Tool Works Inc. Differential flange header package
US5672009A (en) * 1996-05-21 1997-09-30 Illinois Tool Works Inc. Reclosable pouch and zipper therefor
US5749658A (en) * 1996-09-12 1998-05-12 Reynolds Consumer Products, Inc. Closure arrangement for attachment to outside of bag
US6159596A (en) * 1997-12-23 2000-12-12 3M Innovative Properties Company Self mating adhesive fastener element articles including a self mating adhesive fastener element and methods for producing and using
US6030122A (en) * 1998-03-06 2000-02-29 Illinois Tool Works Inc. Pinch-grip zipper
US6210038B1 (en) * 1998-11-03 2001-04-03 Reynolds Consumer Products, Inc. Closure arrangement having a peelable seal indicator
US6487758B2 (en) * 2001-03-21 2002-12-03 Eaton Corporation Polypropylene recloseable zipper
EP1418131A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-12 Daiwa Gravure Co., Ltd. Packaging bag with zipper
EP3072828B1 (en) * 2004-12-07 2018-05-16 Idemitsu Unitech Co., Ltd. Zipper and zipper-equipped bag
US7540072B2 (en) * 2006-06-26 2009-06-02 Illinois Tool Works Inc. Zipper construction for enhanced sealing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01179514U (ja) * 1988-06-08 1989-12-22
JP2000287718A (ja) * 1999-02-10 2000-10-17 Illinois Tool Works Inc <Itw> 再閉鎖可能ジッパー(登録商標)
JP2004196387A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Ci Sanplus Co Ltd 嵌合具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7651271B2 (en) * 2000-10-27 2010-01-26 International Consolidated Business Pty Ltd. Reclosable plastic bags
WO2008002355A1 (en) * 2006-06-26 2008-01-03 Illinois Tool Works Inc. Zipper construction for enhanced sealing
US7540072B2 (en) 2006-06-26 2009-06-02 Illinois Tool Works Inc. Zipper construction for enhanced sealing
EP2902335A3 (en) * 2008-04-23 2015-09-09 Reynolds Presto Products Inc. Package closure for withstanding internal forces
US11220374B2 (en) 2008-04-23 2022-01-11 Reynolds Presto Products Inc. Package closure for withstanding internal forces
JP2011200507A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Idemitsu Unitech Co Ltd チャックテープ、チャックテープ付包装袋およびその製造方法
WO2021246501A1 (ja) * 2020-06-05 2021-12-09 出光ユニテック株式会社 ジッパーテープ、ジッパーテープ付き容器、およびジッパーテープ付き容器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090300891A1 (en) 2009-12-10
TW200642921A (en) 2006-12-16
CN100512703C (zh) 2009-07-15
JPWO2006090693A1 (ja) 2008-07-24
CN101123894A (zh) 2008-02-13
KR20070106012A (ko) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006090693A1 (ja) 咬合具付きテープ
JP4856853B2 (ja) チャックテープ及びチャックテープ付き包装袋
JP4805742B2 (ja) チャックテープ付き包装袋
JP4874742B2 (ja) カットテープ付きチャックテープ、その製造方法、およびチャックテープ付き包装袋
JP4898817B2 (ja) 易裂き性チャックテープ、その製造方法、易裂き性チャックテープ付き包装袋、その製造装置および製造方法
JP5639091B2 (ja) ジッパーテープおよびジッパーテープ付包装袋
JP5410291B2 (ja) 咬合具、咬合具付き包装袋および咬合具付き包装袋の製造方法
JP4811558B2 (ja) ジッパー付包装袋
WO2007055161A1 (ja) 咬合具、これを用いた袋およびこれらの製造方法
WO2006041057A1 (ja) チャックテープ付き包装袋
WO2010024241A1 (ja) ジッパーテープ及びジッパーテープ付包装袋
JP4931647B2 (ja) 多層テープ、その製造方法および包装袋
JP6364709B2 (ja) 咬合具付き包装袋
JP4503958B2 (ja) 咬合具および包装袋
JP2016140629A (ja) ジッパーテープおよびジッパーテープ付袋体
JPWO2008142991A1 (ja) チャックテープおよびチャックテープ付き包装袋
JP4474193B2 (ja) 咬合具及び咬合具付き包装袋
JPWO2004031042A1 (ja) 咬合具、咬合具付き包装袋
JP4801328B2 (ja) チャックテープ、チャックテープ付き包装袋及びチャックテープ付き包装袋の製造方法
JP2006176196A (ja) チャックテープ付き包装袋
JP2004359293A (ja) 易開封性包装袋およびその製造方法
JP2007254021A (ja) ジッパー付き包装袋
JP2004155458A (ja) ジッパー付き包装袋
JP2003212249A (ja) 嵌合具及び嵌合具付包装用袋体
JP2004196387A (ja) 嵌合具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007504719

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680005543.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077019204

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC EPO FORM 1205A SENT ON 260208

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06714180

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11816787

Country of ref document: US