WO2006070758A1 - 二重の筒状編地の編成方法 - Google Patents

二重の筒状編地の編成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006070758A1
WO2006070758A1 PCT/JP2005/023810 JP2005023810W WO2006070758A1 WO 2006070758 A1 WO2006070758 A1 WO 2006070758A1 JP 2005023810 W JP2005023810 W JP 2005023810W WO 2006070758 A1 WO2006070758 A1 WO 2006070758A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
knitted fabric
knitting
cylinder part
knitted
yarn
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/023810
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tatsuya Kosui
Original Assignee
Shima Seiki Mfg., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Mfg., Ltd. filed Critical Shima Seiki Mfg., Ltd.
Priority to EP05820381.1A priority Critical patent/EP1842948B1/en
Priority to CN2005800440161A priority patent/CN101084333B/zh
Priority to US11/722,990 priority patent/US7536878B2/en
Priority to KR1020077011315A priority patent/KR101172343B1/ko
Publication of WO2006070758A1 publication Critical patent/WO2006070758A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B7/00Flat-bed knitting machines with independently-movable needles
    • D04B7/30Flat-bed knitting machines with independently-movable needles specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B7/32Flat-bed knitting machines with independently-movable needles specially adapted for knitting goods of particular configuration tubular goods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/24Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
    • D04B1/243Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel upper parts of panties; pants
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/02Cross-sectional features
    • D10B2403/023Fabric with at least two, predominantly unlinked, knitted or woven plies interlaced with each other at spaced locations or linked to a common internal co-extensive yarn system

Definitions

  • the present invention relates to a knitting method for knitting a tubular knitted fabric having an inner cylinder part and an outer cylinder part with a flat knitting machine.
  • Examples of a method for knitting a knitted fabric having a double cylindrical structure in cross section with a flat knitting machine include those shown in Patent Document 1 and Patent Document 2.
  • the knitting method disclosed in Patent Document 1 has a double structure in the front and rear knitted fabric portions when the hem, cuffs, and heel portions of the sweater are viewed in a longitudinal section, and in the transverse section. It is knitted so as to form a double cylinder.
  • the inner cylindrical portion and the outer cylindrical portion are knitted alternately using a single yarn feeder, and the knitting method is performed.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 2514489
  • Patent Document 2 Japanese Patent No. 3494487
  • the end portion of one knitted fabric is folded back in a double tubular structure, and the stitches at the end portions are joined in the middle of the knitted fabric.
  • a completely hollow piping can be formed in a tubular knitted fabric, and a rubber band or the like can be passed through the piping.
  • the lower end of the piping is always in a closed state, that is, the inner cylinder part and the outer cylinder part are connected to each other at the lower end and the upper end, so the lower end cannot be opened. .
  • the present invention it is possible to form the outer cylindrical portion as an independent cylindrical shape with respect to the inner cylindrical portion while simultaneously knitting the inner cylindrical portion and the outer cylindrical portion with a flat knitting machine.
  • An object is to provide a method for knitting a heavy tubular knitted fabric.
  • the present invention has at least a pair of front and back needle beds extending in the left-right direction and facing each other in the front-rear direction, and at least one of the front and back needle beds can be racked left and right, and between the front and back needle beds
  • a double tubular knitted fabric having an inner cylindrical portion and an outer cylindrical portion comprising a front knitted fabric portion and a rear knitted fabric portion is knitted.
  • each front knitted fabric portion of the inner tubular portion and the outer tubular portion is attached to one of the front and rear gold + floors, And each rear knitted fabric part of the outer cylinder part is attached to the other needle bed.
  • Each front knitted fabric portion of the inner cylindrical portion and the outer cylindrical portion is attached to one of the front and rear gold + floors, and each rear knitted fabric portion of the inner cylindrical portion and the outer cylindrical portion is attached to the other front and rear needle beds.
  • the rear knitted fabric portion or the outer tube portion of the inner cylinder portion that is not knitted is used. Lock the back knitted fabric with the needles on the other front and back.
  • the front knitted fabric portion of the inner cylindrical portion that is not knitted is used.
  • the front knitted fabric portion of the outer cylindrical portion is locked with the needles on one of the front and rear needle beds.
  • the stitches are locked to "" as follows. For example, when knitting the front knitted fabric portion of the inner cylindrical portion with one needle bed, Knitting the front knitted fabric portion of the inner cylindrical portion with the needles of one needle bed, the stitches of the rear knitted fabric portion of the inner cylindrical portion and the stitches of the rear knitted fabric portion of the outer cylindrical portion, The stitches of the front knitted fabric portion of the outer cylinder portion are latched to the needles of one needle bed without knitting.
  • the knitting when knitting a double tubular knitted fabric having an inner cylindrical portion and an outer cylindrical portion, the knitting is performed using a two-bed flat knitting machine including a front needle bed and a rear needle bed. Knitting using a four-bed flat knitting machine equipped with a lower front needle bed, a lower rear needle bed, and an upper front needle bed and an upper rear needle bed provided on the lower needle bed. You can also.
  • each stitch is attached to the needle so that the needle opposite to the needle with which the stitch is locked is an empty needle on the opposite floor.
  • the stitches of the inner cylinder portion are used when the stitches of the inner cylinder portion and the outer cylinder portion are alternately attached to the needles in the front and rear needle beds. Attaching the stitches on the outer cylinder and the outer cylinder without adhering to the needle and attaching them to the needle, leaving one needle and adjoining the stitches on the inner and outer cylinders in the same way and attaching them to the needle.
  • the stitches of each knitted fabric portion are attached to the needle by repeating the order of the stitch of the front knitted fabric portion of the outer cylindrical portion, the stitch of the front knitted fabric portion of the inner cylindrical portion, and the empty needle.
  • the stitches on the back side knitted fabric part of the outer cylinder part, the stitches on the back side knitted part of the inner cylinder part, and the empty needle are repeated to attach the stitches on each knitted part to the needle.
  • the needles to which the stitches of the front knitted fabric portion and the rear knitted fabric portion of the outer cylindrical portion are locked are opposed to each other, and the needles to which the stitches of the inner cylindrical portion are locked are placed on the opposing needle bed. Make sure to provide a blank needle.
  • the stitches of the inner knitted portion and the front knitted portion of the outer tubular portion are attached to the needle in the state where there is no empty needle in the lower front needle bed
  • the knitting of the front and back knitted fabric portions is performed by attaching the stitches of the rear knitted fabric portion of the inner cylindrical portion and the outer cylindrical portion to the needle in the same manner that there is no empty needle on the rear needle bed.
  • the upper rear needle bed can be used as an empty needle to lock the stitches of the front knitted fabric portion of the inner cylindrical portion when the front knitted fabric portion of the outer cylindrical portion is knitted, Used for transferring when the front knitted fabric portion of the tube portion is knitted.
  • the needles on the upper front needle bed can be used as empty needles to lock the stitches on the rear knitted portion of the inner cylindrical portion when the rear knitted portion of the outer cylindrical portion is knitted, Used for transfer when knitting the rear knitted fabric part of the tube part. Furthermore, transfer between the lower front needle bed and the lower rear needle bed is also possible.
  • a knitted fabric may be knitted by providing a transfer jack bed in which transfer jacks are arranged on one or both of the front and rear needle beds.
  • the knitting method of the present invention uses at least two yarn feeders, and feeds one of them. Using the yarn supplied from the yarn mouth, the inner cylinder part is formed, and using the yarn supplied from the other yarn feeder, the stitches following the stitches formed in the forward course are formed by the knitting of the backward course. Performs knitting and connects the stitches at the boundary of the folded portion to form a cylindrical outer tube portion
  • the yarn feeders are moved so that the yarn knitting the inner cylinder part and the yarn knitting the outer cylinder part do not cross each other. To do. Specifically, when knitting the inner cylinder part, the yarn feeding port for the outer cylinder part is moved to a position where the yarn for knitting the outer cylinder part does not intersect the yarn for knitting the inner cylinder part, When knitting the outer cylinder part, the yarn feeder for the inner cylinder part is moved to a position where the yarn for knitting the inner cylinder part does not intersect the yarn for knitting the outer cylinder part. In addition, when connecting the stitches at the boundary of the folded portion of the outer cylindrical portion, the yarn feeder for the inner cylindrical portion is positioned from the position of the joint so that the yarn knitting the inner cylindrical portion does not cross this joint. Move it away.
  • the inner cylinder portion and the outer cylinder portion can be formed by, for example, the following three knitting methods.
  • the outer cylinder portion is folded back from one end side so that the front knitted fabric portion and the rear knitted fabric portion are continuous on the end side and open on the other end side. . Then, while the outer cylinder portion is folded back, the inner cylinder portion starts to knitting the front knitted fabric portion or the rear knitted fabric portion from the other end side, and the knitted fabric portions are continuous. I will organize it. Furthermore, when the inner cylinder portion knitted fabric is being knitted, the front knitted fabric portion and the rear knitted fabric portion that form the outer tubular portion are folded back when the yarn feeder of the inner cylindrical portion is not positioned on the other end side.
  • the stitches at the boundary of the parts are overlapped by transferring, and the other end side of the outer cylindrical part is connected.
  • the outer tube portion and the inner tube portion are knitted by repeating the outer tube portion folding knitting, the inner tube portion tubular knitting, and the outer tube portion joining knitting.
  • Another knitting method is that the inner cylinder portion is knitted into a cylindrical shape, and the outer cylinder portion is a front knitting. Folding knitting is performed in the middle of the knitting width of the ground part or the rear knitted fabric part, and the outer tubular part and the inner tubular part are knitted by forming a knitted fabric in a tubular shape while connecting the boundaries of the folded part by knitting. To go. Connecting the borders of the folded parts by knitting can be tucked together, or by knit.
  • the inner cylinder portion is knitted into a cylindrical shape
  • the outer cylinder portion uses two yarn feeders, and the front knitted fabric with yarn fed from one yarn feeder. Stitches at both ends of the rear knitted fabric portion facing the stitches at both ends of the outer tubular portion, knitting the rear knitted fabric portion with yarn fed from the other yarn feeder
  • the knitted fabric is formed into a cylindrical shape by overlapping the two, and the outer cylindrical portion and the inner cylindrical portion are knitted.
  • the outer cylinder part and the inner cylinder part do not intersect in the knitting width direction, the upper end part is joined without sewing, and the lower end part is opened. A double tubular knitted fabric is obtained. Therefore, the outer cylinder part and the inner cylinder part can be in a state where they are not joined in the middle of the upper and lower sides of the tubular knitted fabric.
  • the outer cylindrical portion and the lower end portion of the inner cylindrical portion can be opened.
  • the outer cylindrical portion and the lower end portion of the inner cylindrical portion so as to be opened, the outer cylindrical portion starts to be knitted in a state of being joined to the inner cylindrical portion by using a thread when the outer cylindrical portion is set up.
  • the lower end of the outer cylinder portion can be opened by removing the thread.
  • the inner cylinder portion is knitted using a yarn having a thermal contraction rate larger than that of the yarn knitting the outer cylinder portion. It is preferable to do. In this way, when a yarn having a large heat shrinkage is used for the inner cylindrical portion, the knitted fabric of the inner cylindrical portion is clogged and shrinks in the vertical direction by heat-treating the knitted fabric, so that the outer cylindrical portion is compressed. The diameter is larger than that of the inner cylinder portion, and it is longer in the vertical direction. As a result, when the upper end portion of the outer cylinder portion is joined to the inner cylinder portion and the lower end portion is opened, the outer cylinder portion can be formed in a frill shape.
  • the inner cylindrical portion and the outer cylindrical portion may be knitted by making the loop length of the knitted fabric of the inner cylindrical portion different from the loop length of the knitted fabric of the outer cylindrical portion. In this way, if the loop lengths are different, knitted fabrics having different textures can be formed between the inner cylinder part and the outer cylinder part.
  • the outer tubular portion and the inner tubular portion do not intersect in the knitting width direction, so that the inner tubular portion and the outer tubular portion can be simultaneously advanced. Even when knitting, a part of the outer cylinder part is not continuously joined to the inner cylinder part in the vertical direction (cylinder length direction).
  • the outer cylindrical portion can be formed as a cylindrical knitted fabric independent of the inner cylindrical portion, so that the outer cylindrical portion can be knitted with a larger diameter than the inner cylindrical portion, or the inner cylindrical portion and the outer cylindrical portion can be It becomes possible to knit the cylinders with different lengths, so that the design flexibility by the outer cylinder part can be expanded.
  • the knitted fabric is knitted using a so-called four-bed flat knitting machine.
  • the 4-bed flat knitting machine has an upper front needle bed FU and an upper rear needle bed in which a number of knitting needles are arranged on the lower front needle bed FD and lower rear needle bed BD in the same pitch as the lower needle bed.
  • Each embodiment shown below shows a case where the inner cylinder part and the outer cylinder part are knitted by flat knitting.
  • the four-bed flat knitting machine uses the lower front needle bed FD to knitting the front knitted fabric portion of the inner and outer cylinder portions, and the lower rear needle bed BD to knitted the rear knitted fabric of the inner and outer tube portions.
  • the department is organized.
  • the needles of the upper rear needle bed BU are used as empty needles for locking the stitches of the front knitted fabric portion of the inner cylindrical portion when the front knitted fabric portion of the outer tubular portion is knitted, Used for transfer when the front knitted fabric portion of the tube portion and the outer tube portion is being knitted.
  • the needles of the upper front needle bed FU can be used as empty needles to lock the stitches of the rear knitted fabric portion of the inner cylindrical portion when knitting the rear knitted fabric portion of the outer cylindrical portion, It is used for transferring when knitting the rear knitted fabric part of the outer cylinder part.
  • the knitted fabric of the inner cylindrical portion is knitted using even-numbered needles on the front and back needle beds, for example, and the knitted fabric of the outer cylindrical portion is knitted using odd-numbered needles on the front and rear needle beds. To do.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of a knitting procedure of the inner cylinder part and the outer cylinder part in the first embodiment.
  • FIG. 2 is a knitting process diagram when knitting the inner cylinder part and the outer cylinder part, and
  • FIG. 3 is a knitting process chart when joining the upper end part of the outer cylinder part to the inner cylinder part. .
  • the numbers on the left end indicate step numbers
  • FU is the upper front needle bed
  • FD is the lower front needle.
  • Floor means lower rear needle bed
  • BU means upper rear needle bed.
  • the arrow above the step number at the left end in Fig. 3 indicates the direction of the rear needle bed racking.
  • the inner cylindrical portion and the outer cylindrical portion are knitted using two yarn feeders.
  • the number in the rightmost triangle indicates the yarn feeder
  • the yarn feeder (1) indicates the yarn feeder for knitting the inner cylindrical portion
  • the yarn feeder ( 2) shows a yarn feeder for knitting the outer cylindrical portion.
  • the front knitted fabric portion 11 and the rear knitted fabric portion 12 are continuous at one end side and opened at the other end side. Then, fold back knitting with C knitting from one end side (left end in Fig. 1). This folded knitting is performed at the left end of Fig. 1 on the lower back needle bed BD. After knitting the rear knitted fabric portion 12 and turning it back, knitting the rear knitted fabric portion 12 again, knitting the front knitted fabric portion 11 from the left end of FIG. The operation of knitting the front knitted fabric part 11 is repeated.
  • the stitches at the ends on the other end of the front knitted fabric portion 11 and the rear knitted fabric portion 12 are opposed to each other at the lower front needle bed FD and the lower rear needle bed BD. Will do.
  • the inner cylinder portion 2 knits the rear knitted fabric portion 22 from the other end side (the right end in FIG. 1) on the lower rear needle bed BD. Then, the lower front needle bed FD is repeatedly knitted in a cylindrical shape repeatedly with the front knitted fabric portion 21 and the rear knitted fabric portion 22.
  • the outer cylinder 1 is formed when the yarn feeder (1) for knitting the inner cylinder 2 is not positioned on the other end side while the inner cylinder 2 is being knitted.
  • the rear knitted fabric portion 22 is knitted and the yarn feeder (1) is positioned at the left end in FIG. 1, the front knitted fabric portion 11 and the rear knitted fabric portion 11 forming the outer cylindrical portion 1 are arranged.
  • the stitches at the end of the side knitted fabric portion 12 are overlapped by transferring, and the other end side of the outer tubular portion 1 is knitted. After this knitting is completed, the front knitted fabric portion 21 of the inner cylindrical portion 2 is knitted.
  • the outer tube portion 1 and the inner tube portion 2 are repeatedly formed by repeating the knitting of the inner tube portion 2 and the outer tube portion 1 and the knitting connecting the other end side of the outer tube portion 1. Are organized simultaneously.
  • Circle marks 1 to 4 indicate the knitting process of the outer cylinder part 1
  • circle marks 5, 6, 7, and 9 indicate the knitting process of the inner cylinder part 2
  • circle 8 indicates the knitting process on the outer cylinder part 1. The process of overlapping the stitches at the end is shown.
  • the knitting method of the first embodiment will be specifically described with reference to Figs.
  • This embodiment is a case where the outer cylinder part is knitted while the inner cylinder part 2 is being knitted, and the thread is removed from the needle between the needles where the stitches of the inner cylinder part 2 are locked. Feed the yarn and start setting up. This creation can be performed by a known method (setup, interlock, etc.). Then, following the set-up by the drawn yarn, the yarn is fed from the yarn feeder (2) to form the stitches of the outer cylindrical portion 1.
  • the front knitted fabric part 21 of the inner cylinder part 2 knitted with the lower front needle bed FD is transferred to the opposing upper rear needle bed BU. If the lower back needle bed BD is used to form the outer cylinder 1 stitch, The rear knitted fabric portion 22 of the inner cylinder portion 2 knitted with the rear needle bed BD is moved to the upper front needle bed FU facing each other.
  • Step S in Fig. 2 shows a state in which the stitches of the inner cylindrical portion 2 and the stitches of the outer cylindrical portion 1 are locked to the lower front FD floor FD and the lower rear needle bed BD.
  • Step S From the state of Step S, first, the stitches of the rear knitted fabric portion 22 of the inner cylinder portion 2 knitted with the lower rear needle bed BD are transferred to the upper front needle bed FU facing each other (Step 1).
  • Step 2 Next, while moving the yarn feeder (2) to the right, the yarn is fed from the yarn feeder (2), and the rear knitted fabric portion 12 of the outer cylindrical portion 1 is knitted in one course with the lower rear needle bed BD.
  • the last stitch of this one-course knitting (the rightmost stitch in Fig. 2) is knitted with a blank needle knit, and an extra stitch is formed by this blank needle knitting.
  • This empty needle knit forms a stitch that connects the outer cylindrical portion 1 in a cylindrical shape.
  • step 3 While moving the yarn feeder (2) to the left, the yarn is fed from the yarn feeder (2), and the rear knitted fabric portion 12 of the outer cylindrical portion 1 is knitted for one course with the lower rear needle bed BD
  • Step 5 while moving the yarn feeder (2) to the right, the yarn is fed from the yarn feeder (2), and the front knitted fabric portion 11 of the outer cylindrical portion 1 is knitted for one course with the lower front needle bed FD.
  • Step 6 while moving the yarn feeder (2) to the left, the yarn is fed from the yarn feeder (2), and the front knitted fabric portion 11 of the outer cylindrical portion 1 is knitted for one course with the lower front needle bed FD (step 6). ).
  • Step 6 From Step 2 to Step 6, the knitting of the reciprocating course of the rear knitted fabric portion of the outer cylindrical portion 1 and the turn-up knitting (C knitting) by the knitting of the reciprocating course of the front knitted fabric portion are performed.
  • the front knitted fabric portion 21 of the inner cylinder portion 2 that has been transferred to the upper rear needle bed BU is returned to the original lower front needle bed FD (step 7), and the inner cylinder portion 2 is moved to the circular knitting.
  • the knitting of the inner cylindrical portion 2 is performed by feeding the yarn from the yarn feeder (1) while moving the yarn feeder (1) to the left, and the rear knitted fabric portion 22 of the inner cylindrical portion 2 with the lower rear needle bed BD. Create a course (step 8).
  • yarn is fed from the yarn feeder (1), and the front knitted fabric portion 21 of the inner cylindrical portion 2 is knitted for one course with the lower front needle bed FD (step) 9).
  • the yarn feeder (1) While moving the yarn feeder (1) to the left, the yarn is fed from the yarn feeder (1), and the rear knitted fabric portion 22 of the inner cylindrical portion 2 is knitted for one course with the lower rear needle bed BD (step 10).
  • the stitch for stitching (the empty needle knit) at the knitting width end of the rear knitted fabric portion 12 of the outer tubular portion 1 formed in Step 2 is locked to the lower front needle bed FD.
  • the stitches at the end of the knitting width of the front knitted fabric portion 11 of the outer tubular portion 1 are overlapped (step 11).
  • the outer cylindrical portion 1 becomes one continuous cylindrical shape.
  • the yarn feeder (1) is positioned at the knitting width end opposite to the double stitch side, so that the yarn for knitting the outer cylindrical portion 1 and the inner cylindrical portion are arranged. Yarns knitting 2 will not intersect.
  • Step of forming the double stitches After the step of forming the double stitches, while moving the yarn feeder (1) to the right, the yarn is fed from the yarn feeder (1), and the front knitted fabric portion 21 of the inner cylindrical portion 2 is moved. One course is formed with the lower front needle bed FD (step 12 in Fig. 3). Steps 8 and 10: By Steps 10 and 12, the inner cylinder part 2 is knitted around two courses.
  • step 12 When the knitting of step 12 is completed, the state of step 13 is entered, and in this embodiment, the steps from step 1 to step 12 are repeated until the length of the outer cylindrical portion 1 reaches a predetermined length. Return it.
  • each stitch bed is in a state where two stitches are locked to one needle as shown in step 24.
  • the outer cylinder portion 1 is joined to the inner cylinder portion 2 by forming a stitch continuous with the two stitches.
  • the lower end of the outer cylinder part 1 is released from the inner cylinder part 2 by removing the thread used to set up the outer cylinder part 1, and the outer cylinder part 1 is Only the part is joined to the inner cylinder part. The knitting can be repeated to obtain a knitted fabric.
  • the yarn for knitting the inner cylindrical portion 2 is made of a yarn that heat-shrinks greatly by heating, and the yarn that knitted the outer cylindrical portion 1 is made of cotton having a low thermal shrinkage rate. Which natural fiber is used. Therefore, by heat-treating the double tubular knitted fabric after the knitting was completed, the yarn in the inner cylindrical portion 2 was thermally contracted, the stitches were clogged, and the knitted fabric was contracted vertically and horizontally in the inner cylindrical portion 2. It becomes a state. On the other hand, since the outer cylindrical portion 1 does not contract, the outer cylindrical portion 1 is in a flared state as shown in FIG. 7 (a) or a multistage frill state as shown in FIG. 7 (b). FIG.
  • FIG. 7 shows a skirt knitted by the knitting
  • FIG. 7 (a) shows a two-layer skirt with an open hem
  • FIG. 7 (b) shows a plurality of the knitting. It shows a skirt in which multi-step frills are formed by repeating the process. Furthermore, since the loop length of the knitted fabric of the inner cylinder part 2 and the outer cylinder part 1 is different by the heat treatment, the texture of the inner cylinder part 2 and the outer cylinder part 1 can be changed.
  • a knitting method of the double tubular knitted fabric of the second embodiment will be described based on the knitting process diagrams of FIGS.
  • the outer cylinder portion 1 is knitted into a tubular shape while connecting the middle of the rear knitted fabric portion like an intarsia knitted fabric. That is, while the inner cylinder part 2 is knitted around the circumference, the outer cylinder part 1 performs C knitting which is folded back while tucked at the knitting width intermediate part of the rear knitted fabric part 12 locked to the lower rear needle bed BD.
  • the yarn feeder for knitting the inner cylinder part is knitted on the outer cylinder part so that the yarn knitting the inner cylinder part and the yarn knitting the outer cylinder part do not intersect. So that it is on the back side of the yarn feeder.
  • step S From the state of step S, first, feed the yarn from the yarn feeder (1) while moving the yarn feeder (1) to the right, and move the front knitted fabric portion 21 of the inner cylindrical portion 2 to the lower front needle bed FD. 1 course is organized (Step 1). Transfer all the stitches of the inner cylindrical part 2 knitted in Step 1 to the needles of the upper rear needle bed BU facing each other (Step 2). While moving the yarn feeder (2) to the right, yarn is fed from the yarn feeder (2), and the front knitted fabric portion 11 of the outer cylindrical portion 1 is knitted for one course with the lower front needle bed FD (step 3). Return all stitches of the front knitted fabric portion 21 of the inner cylindrical portion 2 that are locked to the upper rear needle bed BU to the lower front needle bed FD (step 4).
  • step 6 While moving the yarn feeder (1) to the left, yarn is fed from the yarn feeder (1), and the rear knitted fabric portion 22 of the inner cylindrical portion 2 is knitted by one course with the lower rear needle bed BD (step) Five). Transfer all the stitches of the inner cylinder part 2 knitted in step 5 to the needles on the upper front needle bed FU facing each other (step 6).
  • Step 7 While moving the yarn feeder (2) to the left, feed the yarn from the yarn feeder (2), and in FIG. 4 of the rear knitted fabric portion 12 of the outer cylinder portion 1, only the right half is the lower rear needle bed BD 1 course is organized (Step 7). Subsequently, while the yarn feeder (2) is moved to the right, the yarn is fed from the yarn feeder (2) and only the right half in FIG. 4 of the rear knitted fabric portion 12 of the outer cylindrical portion 1 is placed on the lower rear needle bed BD. 1 course is organized (Step 8). In Step 8, the outer side of the stitch formed in Step 7 is tucked to connect the rear knitted fabric portion 12.
  • Step 14 the yarn is fed from the yarn feeder (2), and only the left half in FIG. One course is formed on the floor BD.
  • Step 14 the yarn is fed from the yarn feeder (2), and only the left half in FIG. 4 of the rear knitted fabric portion 12 of the outer cylindrical portion 1 is placed on the lower rear needle bed BD. 1 course is organized (Step 15).
  • step 15 the outer side of the stitch formed in step 14 is tucked and the rear knitted fabric portion 12 is connected. Due to the tucking of Step 8 and Step 15, the outer cylindrical portion 1 becomes cylindrical.
  • the tack may be performed in both step 8 and step 15, or may be performed in either one of them.
  • the yarn feeder (1) is located at the right end, so that the yarn in the yarn feeder (1) and the yarn in the yarn feeder (2) Hana les.
  • Step 15 After Step 15, return all the stitches of the rear knitted fabric portion 22 of the inner cylinder portion 2 locked to the upper front needle bed FU to the lower rear needle bed BD (Step 16), and then the yarn feeder. While moving (1) to the left, yarn is fed from the yarn feeder (1), and the rear knitted fabric portion 22 of the inner cylinder portion 2 is knitted one course with the lower rear needle bed BD (step 17).
  • Step 1 to Step 17 are repeated until the length of the outer cylindrical portion 1 reaches a predetermined length.
  • the process proceeds to a step of joining the upper end portion of the outer cylindrical portion 1 to the inner cylindrical portion 2. This joining process is the same as the process shown in steps 14 to 24 in FIG. 3 in the first embodiment.
  • the effects of the first embodiment and other effects can be knitted by changing the material of the yarn knitting the inner cylindrical portion 2 and the yarn knitting the outer cylindrical portion 1. Can be given to the ground
  • the lower end portion of the outer tube portion 1 is removed by removing the thread used for setting up the outer tube portion 1. Is released from the inner cylindrical portion 2, and only the upper end of the outer cylindrical portion 1 is joined to the inner cylindrical portion.
  • a two-layer skirt or a multi-step frill skirt as shown in Fig. 7 can be formed as in the first embodiment.
  • the lower end portion of the outer cylindrical portion 1 is opened with respect to the inner cylindrical portion 2 by using the drawn yarn.
  • the outer cylindrical portion 1 is not used without using the drawn yarn.
  • the yarn may be knitted as it is.
  • the inner cylinder part 2 is knitted into a cylindrical shape by circular knitting, but the inner cylinder part 2 is also folded back like the outer cylinder part 1, and the boundary between the folded parts is obtained. The stitches may be joined together.
  • the knitting method of the present invention is suitable, for example, when knitting a double tubular knitted fabric by joining a tubular knitted fabric for forming a frill on the outside of one tubular knitted fabric. is there.
  • FIG. 1 is a schematic knitting diagram of a knitting method of a knitted fabric according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a knitting process diagram when knitting the inner cylinder part and the outer cylinder part in the first embodiment.
  • FIG. 3 is a knitting process diagram when joining the outer cylinder part to the inner cylinder part in the first embodiment.
  • FIG. 4 is a knitting process diagram when knitting the inner cylinder part and the outer cylinder part in the second embodiment.
  • Garden 5 It is a knitting process diagram when knitting the inner cylinder part and the outer cylinder part in the second embodiment.
  • Garden 6 It is a schematic knitting diagram of the knitting method of the knitted fabric that works in the third embodiment.
  • FIG. 7 is a schematic view of a two-layer skirt knitted by the knitting method of the present invention and a skirt having multiple frills.
  • Inner tube 21 Front knitted fabric (inner tube)

Abstract

 横編機により、内側筒部と外側筒部とを同時進行で編成しながら、内側筒部に対して外側筒部を独立した筒状として形成できる二重の筒状編地の編成方法を提供する。  内側筒部2と外側筒部1の各前側編地部を前後一方の針床に付属させ、内側筒部2と外側筒部1の各後側編地部を前後他方の針床に付属させる。少なくとも2つの給糸口を用い、そのうちの1つの給糸口から給糸される糸を用いて、内側筒部2を形成し、他の給糸口から給糸される糸を用いて外側筒部1を形成する。外側筒部1は、往コースで形成した編目に続く編目を復コースの編成で形成する折り返し編成を行う。折り返し部の境界で編目同士を繋ぐことにより筒状の外側筒部1を形成する。内側筒部2の編成と外側筒部1の編成を行う際、内側筒部2を編成する糸と、外側筒部1を編成する糸が互いに交差しないように、それぞれの給糸口を移動させながら行う。

Description

明 細 書
二重の筒状編地の編成方法
技術分野
[0001] 本発明は、内側筒部と外側筒部を備える筒状編地を、横編機で編成する編成方法 に関する。
背景技術
[0002] 横編機で断面において二重の筒状構造を備える編地を編成する方法としては、例 えば、特許文献 1、特許文献 2に示すものが挙げられる。
[0003] 特許文献 1に開示される編成方法は、セーターの裾、袖口、衿の部分を縦断面で 見たときに前後のそれぞれの編地部において二重構造となり、かつ、横断面におい て、二重の筒状が形成されるように編成されるものである。特許文献 1に示す編成方 法は、一つの給糸口を用いて、内側筒部と外側筒部を交互に編成してレ、くようになつ ている。
[0004] 特許文献 2に開示される編成方法は、編み出し部分の一部を針床に編まずに係止 させておいて、編地を所定長さ筒状に編成した後に、編み出し部分を編地の途中で 接合する。このように編成することにより、筒部の下端部にパイプ状の部分が形成さ れ、横断面において二重の筒状が形成された状態になる。
[0005] 特許文献 1 :特許第 2514489号公報
特許文献 2:特許第 3494487号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] し力、しながら、特許文献 1に開示される編成方法では、内側筒部と外側筒部を交互 に編成するため、針床における編幅端部の一端側で糸が交差する。そのため、内側 筒部と外側筒部とは、この糸が交差する位置で互いに接合された状態となり、内側筒 部と外側筒部とが、その糸の交差部分において筒の上下にわたって接合された状態 となっていた。つまり、特許文献 1の編成方法では、内側筒部と外側筒部とが完全に 独立した、即ち、編地の編成の途中で内側筒部と外側筒部とが接合されていない筒 状編地には編成できなかった。このように、二重の筒状編地が上下にわたって接合さ れてしまうと、外側筒部の下端を開放する場合には、その筒状編地の広がりに制限を うけてしまい、デザインが制限されてしまう。さらに、内側筒部と外側筒部とを上端と下 端とで接合してパイピングに形成したときには、このパイピング内が貫通されず、途中 で閉鎖された状態になってしまい、ゴムバンド等を揷通させることができない。
[0007] また、特許文献 2に開示される編成方法は、二重の筒状構造を一枚の編地の端の 部分を折り返して、その端部の編目を編地の途中で接合することによりパイピングを 構成している。特許文献 2に開示される編成方法では、筒状編地に完全中空のパイ ピングを形成することができ、ここにゴムバンド等を揷通することができる。しかし、この 方法では、必ずパイピングの下端は、閉じた状態、即ち、内側筒部と外側筒部とが下 端と上端とで連結された状態に形成されるため、下端を開放させることができない。
[0008] そこで、本発明は、横編機により、内側筒部と外側筒部とを同時進行で編成しなが ら、内側筒部に対して外側筒部を独立した筒状として形成できる二重の筒状編地の 編成方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明は、左右方向に延び、かつ、前後方向に互いに対向する少なくとも前後一 対の針床を有し、前後の針床の少なくとも一方が左右にラッキング可能で、前後の針 床間で編目の目移しが可能な横編機を用いて前側編地部と後側編地部からなる内 側筒部と外側筒部を備える二重の筒状編地を編成する方法である。
[0010] 即ち、本発明の二重の筒状編地の編成方法は、まず、内側筒部と外側筒部の各前 側編地部を前後一方の金+床に付属させ、内側筒部と外側筒部の各後側編地部を前 後他方の針床に付属させる。
[0011] 内側筒部と外側筒部の各前側編地部を前後一方の金+床に付属させ、内側筒部と 外側筒部の各後側編地部を前後他方の針床に付属させるとは、内側筒部の前側編 地部または外側筒部の前側編地部を前後一方の針床の針で編成するときは、編成 されない内側筒部の後側編地部または外側筒部の後側編地部を前後他方の針床の 針で係止することをレ、う。また、内側筒部の後側編地部または外側筒部の後側編地 部を前後他方の針床の針で編成するときは、編成されない内側筒部の前側編地部 または外側筒部の前側編地部を前後一方の針床の針で係止することをいう。
[0012] なお、各編地部を編成する場合は、次のように編目を^"に係止させておく。例えば 、一方の針床で内側筒部の前側編地部を編成する場合には、内側筒部の前側編地 部を一方の針床の針で編成し、内側筒部の後側編地部の編目と外側筒部の後側編 地部の編目を、他方の針床の針に編まずに係止させ、外側筒部の前側編地部の編 目は、一方の針床の針に編まずに係止させておく。
[0013] 他方の針床で内側筒部の後側編地部を編成する場合には、内側筒部の後側編地 部を他方の針床の針で編成し、内側筒部の前側編地部の編目と外側筒部の前側編 地部の編目を、一方の針床の針に編まずに係止させ、外側筒部の後側編地部の編 目は、他方の針床の針に編まずに係止させておく。
[0014] また、一方の針床で外側筒部の前側編地部を編成する場合には、編成する前に、 内側筒部における前側編地部の編目の全てを対向する他方の針床の空針に目移し して係止させ、外側筒部の後側編地部の編目と、内側筒部の前側編地部の編目お よび後側編地部の編目を、他方の針床の針に編まずに係止させた状態で、外側筒 部の前側編地部を一方の針床の針で編成する。
[0015] また、他方の針床で外側筒部の後側編地部を編成する場合には、編成する前に、 内側筒部における後側編地部の編目の全てを対向する一方の針床の空針に目移し して係止させ、外側筒部の前側編地部の編目と、内側筒部の前側編地部の編目お よび前側編地部の編目を、一方の針床の針に編まずに係止させた状態で、外側筒 部の後側編地部を他方の針床の針で編成する。
[0016] 本発明では、内側筒部と外側筒部とを有する二重の筒状編地を編成する場合、前 針床、後針床からなる 2枚ベッドの横編機を用いて編成することもできるし、下部前針 床と下部後針床と、これら下部針床の上に設ける上部前針床と上部後針床とを備え る 4枚ベッドの横編機を用いて編成することもできる。
[0017] 2枚ベッドの横編機を用いて二重の筒状編地を編成する場合、例えば、前後の各 針床において内側筒部の編目と外側筒部の編目を 1本空針を置きながら交互に針 に付属させて、前記した前後の編地部の編成を行う。具体的には、前針床において 、外側筒部の前側編地部の編目、空針、内側筒部の前側編地部の編目、空針の順 を繰り返して各編地部の編目を針に付属させていく。後針床において、外側筒部の 後側編地部の編目、空針、内側筒部の後側編地部の編目、空針の順を繰り返して 各編地部の編目を^"に付属させていく。この場合、対向する †床において、編目が 係止される針と対向する針は空針となるように、各編目を針に付属させる。
[0018] また、平編みに限定して編成する場合には、前後の各針床において、内側筒部の 編目と外側筒部の編目を交互に針に付属させる際に、内側筒部の編目と外側筒部 の編目を針を空けることなく隣接させて針に付属させ、 1本針を空けて、内側筒部の 編目と外側筒部の編目を同様に隣接させて針に付属させるようにしてもよレ、。具体的 には、前針床において、外側筒部の前側編地部の編目、内側筒部の前側編地部の 編目、空針の順を繰り返して各編地部の編目を針に付属させていく。後針床におい て、外側筒部の後側編地部の編目、内側筒部の後側編地部の編目、空針の順を繰 り返して各編地部の編目を針に付属させていく。この場合は、外側筒部の前側編地 部と後側編地部の編目が係止される針は互いに対向させ、内側筒部の編目が係止 される針は、対向する針床にぉレ、て空針を設けるようにする。
[0019] 4枚ベッドの横編機を用いる場合には、例えば、下部前針床に空針が無い状態で 内側筒部と外側筒部の前側編地部の編目を針に付属させ、下部後針床に同じく空 針が無い状態で内側筒部と外側筒部の後側編地部の編目を針に付属させて、前記 した前後の編地部の編成を行う。なお、上部後針床は、外側筒部の前側編地部を編 成する際に内側筒部の前側編地部の編目を係止させておく空針として用いたり、内 側筒部と外側筒部の前側編地部を編成しているときの目移しに用いる。上部前針床 の針は、外側筒部の後側編地部を編成する際に内側筒部の後側編地部の編目を係 止させておく空針として用いたり、内側筒部と外側筒部の後側編地部を編成している ときの目移しに用いる。さらに、下部前針床と下部後針床同士での目移しも可能とす る。
[0020] また、 2枚ベッドの横編機を用いる場合、前後針床の一方または両方の上位にトラ ンスファージャックを列設したトランスファージャックベッドを設けて編地を編成するよう にしてもよい。
[0021] そして、本発明の編成方法は、少なくとも 2つの給糸口を用レ、、そのうちの 1つの給 糸口から給糸される糸を用いて、内側筒部を形成し、他の給糸口から給糸される糸を 用いて、往コースで形成した編目に続く編目を復コースの編成で形成する折り返し編 成を行い、折り返し部の境界で編目同士を繋ぐことにより筒状の外側筒部を形成する
[0022] 内側筒部の編成と外側筒部の編成を行う際は、内側筒部を編成する糸と、外側筒 部を編成する糸が互いに交差しないように、それぞれの給糸口を移動させながら行う 。具体的には、内側筒部を編成しているときは、外側筒部編成用の糸が、内側筒部 編成用の糸と交差しない位置に外側筒部用の給糸口を移動させておき、外側筒部 を編成しているときは、内側筒部編成用の糸が、外側筒部編成用の糸と交差しない 位置に内側筒部用の給糸口を移動させておく。さらに、外側筒部の折り返し部の境 界で編目同士を繋ぐ際も、内側筒部を編成する糸がこの繋ぎ目をまたがないように、 内側筒部用の給糸口を繋ぎ目の位置から離れた位置に移動させておく。
[0023] 外側筒部の編成時にぉレ、ては、一方の針床で外側筒部の前側編地部を編成する 際には、内側筒部の前側編地部を対向する他方の針床に移しておいて編成し、他 方の針床で外側筒部の後側編地部を編成する際には、内側筒部の後側編地部を対 向する一方の針床に移しておいて編成する。
[0024] 前記した本発明の編成方法では、内側筒部と外側筒部の形成を、例えば、以下の 3つの編成方法で編成することができる。
[0025] 一つ目の編成方法は、外側筒部は、前側編地部と後側編地部とがー端側で連続し 、他端側で開放するように一端側から折り返し編成を行う。そして、外側筒部の折り返 し編成を行レ、ながら、内側筒部は、前記他端側から前側編地部または後側編地部を 編成し始めて、これら編地部が連続した筒状に編成していく。さらに、内側筒部の編 地を編成している間で、内側筒部の給糸口が他端側に位置しないときに、外側筒部 を形成する前側編地部と後側編地部の折り返し部の境界にある編目を目移しにより 重ねて外側筒部の他端側を繋ぐ編成を行う。このように、外側筒部の折り返し編成と 、内側筒部の筒状編成と、外側筒部の繋ぎの編成を繰り返して、外側筒部と内側筒 部とを編成していく。
[0026] もう一つの編成方法は、内側筒部を筒状に編成するとともに、外側筒部は、前側編 地部または後側編地部の編幅の途中で折り返す折り返し編成を行い、折り返し部の 境界を編成により繋ぎながら筒状に編地を形成して、外側筒部と内側筒部とを編成し ていく。折り返し部の境界を編成により繋ぐとは、タックによる繋ぎでもよレ、し、ニットに よる繁ぎでちょレ、。
[0027] そして、三つ目の編成方法は、内側筒部を筒状に編成するとともに、外側筒部は、 2つの給糸口を用いて、一方の給糸口から給糸する糸で前側編地部を編成し、他方 の給糸口から給糸する糸で後側編地部を編成し、外側筒部の前側編地部の両端部 の編目を対向する後側編地部の両端部の編目に重ね合わすことにより筒状に編地 を形成して、外側筒部と内側筒部とを編成していく。
[0028] さらに、本発明の二重の筒状編地の編成方法では、外側筒部の上端部の編目の 全てと内側筒部の編目を重ね合わせて接合することができる。このように、外側筒部 の上端部と内側筒部とを接合することにより、無縫製で接合が可能となるし、内側筒 部の所望の位置で外側筒部を接合することができる。
[0029] 上記した編成方法で筒状編地を編成することにより、外側筒部と内側筒部は、編幅 方向で交差せず、かつ、上端部が無縫製で接合され、下端部が開放されている二重 の筒状編地が得られる。従って、外側筒部と内側筒部は、筒状編地の上下の途中で 接合されない状態にできる。
[0030] さらに、外側筒部の上端部と内側筒部とを上記のように接合する場合には、これら 外側筒部と内側筒部の下端部を開放して形成することができる。外側筒部と内側筒 部の下端部を開放するように形成する場合には、外側筒部の編み出し時において、 抜き糸を用いて、内側筒部に接合された状態で編み始め、外側筒部の上端部が内 側筒部に接合された後に、抜き糸を取り除くことにより、外側筒部の下端が開放され た状態にできる。
[0031] また、外側筒部の上端部と内側筒部とを上記のように接合する場合には、外側筒部 と内側筒部の下端部を編み出し時に接合することもできる。このように編成することに より、内側筒部と外側筒部とにより筒部周方向に貫通されたパイピングを形成すること ができる。
[0032] さらに、外側筒部を編成する糸よりも熱収縮率が大きい糸を用いて内側筒部を編成 することが好ましい。このように内側筒部に熱収縮の大きい糸を用いると、編地を熱処 理することにより、内側筒部の編地は、 目が詰むとともに、上下方向にも縮まるので、 外側筒部が内側筒部よりも径が大きくしかも、上下に長くなる。その結果、外側筒部 の上端部を内側筒部に接合し、下端部を開放させた場合、外側筒部をフリル状に形 成できる。
[0033] また、内側筒部の編地のループ長と、外側筒部の編地のループ長を異なるようにし て内側筒部と外側筒部を編成するようにしてもよい。このように、ループ長が異なるよ うにすれば、内側筒部と外側筒部とで風合レ、の異なる編地を形成できる。
発明の効果
[0034] 本発明の二重の筒状編地の編成方法によれば、外側筒部と内側筒部は、編幅方 向で交差しないので、内側筒部と外側筒部とを同時進行で編成しても、外側筒部の 一部が内側筒部に対して上下方向(筒の長さ方向)に連続して接合されることがない 。その結果、外側筒部を内側筒部に対して独立した筒状編地として形成できるので、 内側筒部に対して外側筒部の径を大きく編成したり、内側筒部と外側筒部とを筒の 長さが異なるよう編成することができるようになって、外側筒部によるデザインの自由 度を広げることができる。
発明を実施するための最良の形態
[0035] 次に本発明の好適な実施形態を図面とともに詳細に説明する。以下の第 1実施形 態から第 3実施形態ではレ、わゆる 4枚ベッド横編機を用いて編地の編成を行ってレ、る 。 4枚ベッド横編機は、下部前針床 FDと下部後針床 BDの上に、下部の針床と同ピッ チで多数の編針が列設された上部前針床 FUと上部後針床 BUを備えている。
[0036] 以下に示す各実施形態は、平編みにより内側筒部と外側筒部とを編成した場合を 示している。 4枚ベッドの横編機は、下部前針床 FDで、内側筒部と外側筒部の前側 編地部を編成し、下部後針床 BDで内側筒部と外側筒部の後側編地部を編成するよ うにしている。
[0037] 即ち、内側筒部の前側編地部または外側筒部の前側編地部を編成するときは、こ れら前側編地部は、下部前針床 FDの針で編成し、内側筒部の後側編地部または外 側筒部の後側編地部を編成するときは、これら後側編地部を下部後針床 BDの針で 編成する。
[0038] そして、上部後針床 BUの針は、外側筒部の前側編地部を編成する際に内側筒部 の前側編地部の編目を係止させておく空針として用いたり、内側筒部と外側筒部の 前側編地部を編成しているときの目移しに用いる。上部前針床 FUの針は、外側筒部 の後側編地部を編成する際に内側筒部の後側編地部の編目を係止させておく空針 として用いたり、内側筒部と外側筒部の後側編地部を編成しているときの目移しに用 いる。
[0039] 前記した上部前針床 FUおよび上部後針床 BUの空針を用いることにより、リンクス、 ガーター、リブなどの表目と裏目が混在した組織柄を編成したり、前後の編目を編幅 方向に移動させて互いに接合したりすることができるようになってレ、る。
[0040] さらに、内側筒部の編地は、例えば前後の針床の偶数番目の針を用いて編成し、 外側筒部の編地は、前後の針床の奇数番目の針を用いて編成する。
[0041] <第 1実施形態 >
第 1実施形態の二重の筒状編地の編成方法について図 1から図 3に基づいて説明 する。図 1は、第 1実施形態における内側筒部と外側筒部との編成手順の概略を示 す説明図である。図 2は、内側筒部と外側筒部とを編成していく際の編成工程図であ り、図 3は、内側筒部に外側筒部の上端部を接合する際の編成工程図である。
[0042] なお、第 1実施形態および第 2実施形態で用いる編成工程図(図 2〜図 5)におい て、左端の数字はステップ番号を示し、 FUは上部前針床、 FDは下部前針床、 BDは 下部後針床、 BUは上部後針床を意味する。図 3における左端のステップ番号の上の 矢印は、後針床のラッキングの方向を示している。
[0043] また、第 1実施形態および第 2実施形態では、二つの給糸口を用いて内側筒部と 外側筒部とを編成する。そして、編成工程図(図 2〜図 5)において、右端の三角内の 数字は、給糸口を示し、給糸口(1)が内側筒部を編成するための給糸口を示し、給糸 口 (2)が外側筒部を編成するための給糸口を示す。
[0044] 第 1実施形態では、図 1に示すように、外側筒部 1は、前側編地部 11と後側編地部 1 2とが一端側で連続し、他端側で開放するように一端側(図 1の左端)から C編みによ る折り返し編成を行う。この折り返し編成は、下部後針床 BDにおいて、図 1の左端か ら後側編地部 12を編成し始め、折り返して再度後側編地部 12を編成した後、下部前 針床 FDにおいて、図 1の左端から前側編地部 11を編成し、折り返して再度前側編地 部 11を編成する動作を繰り返す。外側筒部 1は、前側編地部 11と後側編地部 12の他 端側の端部の編目(折り返し部の境界となる編目)が下部前針床 FDと下部後針床 BD で対向することになる。
[0045] そして、外側筒部 1の折り返し編成を行いながら、内側筒部 2は、下部後針床 BDに おいて、前記他端側(図 1の右端)から後側編地部 22を編成し始めて、下部前針床 F Dで前側編地部 21、さらに、後側編地部 22と繰り返して筒状に周回編成していく。
[0046] さらに、外側筒部 1は、内側筒部 2を編成している間で、内側筒部 2を編成するため の給糸口(1)が他端側に位置しないときに、即ち、図 1において、後側編地部 22の編 成が行われて、給糸口(1)が図 1の左端に位置されているときに、外側筒部 1を形成す る前側編地部 11と後側編地部 12の端部の編目を目移しにより重ね合わせて外側筒 部 1の他端側を繋ぐ編成を行う。この繋ぎの編成が終了した後、内側筒部 2の前側編 地部 21を編成する。
[0047] このように、本実施形態では、内側筒部 2と外側筒部 1の編成、および、外側筒部 1 の他端側を繋ぐ編成を繰り返して、外側筒部 1と内側筒部 2とを同時進行で編成して いく。
[0048] なお、図 1に示す丸印の番号は、編成の順序を示している。丸印 1から 4は、外側筒 部 1の編成工程を示し、丸印 5, 6, 7, 9は、内側筒部 2の編成工程を示し、丸印 8は、 外側筒部 1におレ、て端部の編目を重ね合わす工程を示してレ、る。
[0049] 第 1実施形態の編成方法について、図 2と図 3に基づいて具体的に説明する。本実 施形態は、内側筒部 2の編成を行っている途中で外側筒部の編成を行い始める場合 であり、内側筒部 2の編目が係止されている針の間の針に抜き糸を給糸して、編み出 しを行う。この編み出しは公知の方法(セットアップ、インターロックなど)で行うことが できる。そして、この抜き糸による編み出しに続いて、給糸口 (2)から給糸して外側筒 部 1の編目を形成する。このとき、下部前針床 FDで外側筒部の編目を形成する場合 には、下部前針床 FDで編成された内側筒部 2の前側編地部 21を対向する上部後針 床 BUに移しておき、下部後針床 BDで外側筒部 1の編目を形成する場合には、下部 後針床 BDで編成された内側筒部 2の後側編地部 22を対向する上部前針床 FUに移 しておく。
[0050] このように内側筒部 2の編目と外側筒部 1の編目が下部前 †床 FDと下部後針床 BD に係止された状態を図 2のステップ Sで示す。
[0051] ステップ Sの状態から、まず、下部後針床 BDで編成された内側筒部 2の後側編地部 22の編目を対向する上部前針床 FUに移す (ステップ 1)。
[0052] 次に、給糸口 (2)を右に移動させながら、給糸口 (2)から給糸して、外側筒部 1の後側 編地部 12を下部後針床 BDで 1コース編成する(ステップ 2)。この 1コース編成の最終 編目(図 2における右端の編目)は空針ニットを行レ、、この空針ニットにより増し目が形 成される。この空針ニットが外側筒部 1を筒状に繋ぐ編目となる。続いて、給糸口 (2)を 左に移動させながら、給糸口 (2)から給糸して、外側筒部 1の後側編地部 12を下部後 針床 BDで 1コース編成する(ステップ 3)。
[0053] 上部前針床 FUに移しておいた内側筒部 2の後側編地部 22を元の下部後針床 BDに 戻した後、下部前 †床 FDに係止されている内側筒部 2の前側編地部 21の編目を対 向する上部後針床 BUに移す (ステップ 4)。
[0054] 次に、給糸口 (2)を右に移動させながら、給糸口 (2)から給糸して、外側筒部 1の前側 編地部 11を下部前針床 FDで 1コース編成する(ステップ 5)。続いて、給糸口 (2)を左 に移動させながら、給糸口 (2)から給糸して、外側筒部 1の前側編地部 11を下部前針 床 FDで 1コース編成する(ステップ 6)。ステップ 2からステップ 6により、外側筒部 1の 後側編地部の往復コースの編成と前側編地部の往復コースの編成による折り返し編 成(C編み)が行われたことになる。
[0055] そして、上部後針床 BUに移しておいた内側筒部 2の前側編地部 21を元の下部前 針床 FDに戻し (ステップ 7)、内側筒部 2の周回編成に移る。内側筒部 2の編成は、給 糸口(1)を左に移動させながら、給糸口(1)から給糸して、内側筒部 2の後側編地部 22 を下部後針床 BDで 1コース編成する(ステップ 8)。続いて、給糸口(1)を右に移動さ せながら、給糸口(1)から給糸して、内側筒部 2の前側編地部 21を下部前針床 FDで 1 コース編成する(ステップ 9)。給糸口(1)を左に移動させながら、給糸口(1)から給糸し て、内側筒部 2の後側編地部 22を下部後針床 BDで 1コース編成する (ステップ 10)。 [0056] 次に、ステップ 2で形成した外側筒部 1の後側編地部 12の編幅端部の繋ぎ用の編 目(前記空針ニット)を、下部前針床 FDに係止されている外側筒部 1の前側編地部 11 の編幅端部の編目に重ね合わす (ステップ 11)。この重ね目の形成により、外側筒部 1が 1つの連続した筒状になる。この重ね目を形成する際には、給糸口(1)は、重ね目 側とは反対側の編幅端部に位置されてレ、るので、外側筒部 1を編成する糸と内側筒 部 2を編成する糸が交差することはない。
[0057] この重ね目を形成する工程の後には、給糸口(1)を右に移動させながら、給糸口(1) 力、ら給糸して、内側筒部 2の前側編地部 21を下部前針床 FDで 1コース編成する(図 3 のステップ 12)。ステップ 8〜: 10と、ステップ 12により、内側筒部 2が 2コース周回編成 されたことになる。
[0058] ステップ 12の編成が完了すると、ステップ 13の状態になり、本実施形態では、外側 筒部 1の筒の長さが所定の長さになるまで、ステップ 1からステップ 12の工程を繰り返 し行う。
[0059] そして、外側筒部 1が所定の長さまで編成されると、外側筒部 1の上端部を内側筒 部 2に接合する工程に移る。この接合工程は図 3のステップ 14からステップ 24に示す
[0060] まず、下部前針床 FDに係止されている、内側筒部 2と外側筒部 1の前側編地部 21,1 1の編目の全てを対向する上部後針床 BUに移し (ステップ 14)、後針床を左に 1ピッ チラツキングする (ステップ 15)。そして、上部後針床 BUに係止されている外側筒部 1 の編目のみを対向する下部前針床 FDの針に戻し (ステップ 16)、後針床を右に 1ピッ チラツキングする (ステップ 17)。上部後針床 BUに係止されている内側筒部 2の前側 編地部 21の編目の全てを対向する下部前針床 FDに移す (ステップ 18)。ステップ 18 により、内側筒部 2と外側筒部 1の前側編地部 21, 11の編目が重ねられた状態になる。
[0061] 次に、下部後金十床 BDに係止されている、内側筒部 2と外側筒部 1の後側編地部 22, 12の編目の全てを対向する上部前針床 FUに移し (ステップ 19)、後針床を右に 1ピッ チラツキングする (ステップ 20)。そして、上部前針床 FUに係止されている外側筒部 1 の編目のみを対向する下部後針床 BDの針に戻し (ステップ 21)、後針床を左に 1ピッ チラツキングする (ステップ 22)。上部前金十床 FUに係止されてレ、る内側筒部 2の後側 編地部 22の編目の全てを対向する下部後針床 BDに移す (ステップ 23)。ステップ 23 により、内側筒部 2と外側筒部 1の後側編地部 22,12の編目が重ねられた状態になる。
[0062] ステップ 23が終了することにより、各針床では、ステップ 24に示すように、 1本の針 に 2つの編目が係止された状態になる。ステップ 24の状態から、 2つの編目に連続す る編目を形成することにより、内側筒部 2に外側筒部 1が接合される。内側筒部および 外側筒部の編成後、外側筒部 1の編み出しに用いた抜き糸を抜くことにより、外側筒 部 1の下端部が内側筒部 2から開放され、外側筒部 1は、上端部のみが内側筒部に 接合された状態になる。また、上記編成を繰り返して編地を得ることもできる。
[0063] さらに、第 1実施形態では、内側筒部 2を編成する糸を、加熱により大きく熱収縮す る糸を用レ、、外側筒部 1を編成する糸を熱収縮率の小さい綿なのどの天然繊維を用 レ、ている。そのため、編成完了後に二重の筒状編地を熱処理することにより、内側筒 部 2の糸が熱収縮して、編目が詰まり、内側筒部 2は上下、左右方向に編地が収縮し た状態となる。それに対し、外側筒部 1は収縮しないので、外側筒部 1が図 7の (a)に示 すようなフレヤーの状態や図 7の (b)に示す多段フリルの状態になる。なお、図 7は、 上記編成により編まれたスカートを示しており、図 7の (a)は裾が開放された二層スカ ートを示し、図 7の (b)は、上記編成を複数回繰り返し行うことにより多段のフリルが形 成されたスカートを示している。さらに、熱処理により、内側筒部 2と外側筒部 1の編地 のループ長が異なることになるので、内側筒部 2と外側筒部 1の風合いを変えることが できる。
[0064] <第 2実施形態 >
第 2実施形態の二重の筒状編地の編成方法を、図 4および図 5の編成工程図に基 づいて説明する。第 2実施形態は、内側筒部 2を周回編成しながら、外側筒部 1は、 後側編地部の途中をインターシャ編地のように繋ぎながら筒状に編成していく。即ち 、内側筒部 2を周回編成しながら、外側筒部 1は、下部後針床 BDに係止される後側 編地部 12の編幅中間部においてタックで繋ぎながら折り返す C編みを行うことにより に筒状に連続した編地を形成して、外側筒部 1と内側筒部 2とを同時進行で編成して いく。なお、第 2実施形態では、内側筒部を編成する糸と外側筒部を編成する糸が 交差しないようにするため、内側筒部を編成するための給糸口は、外側筒部を編成 するための給糸口よりも奥側となるようにする。
[0065] 第 2実施形態の編成方法について、図 4と図 5に基づいて具体的に説明する。本実 施形態も、編み出しは、第 1実施形態と同じ動作を行うので説明は省略する。
[0066] ステップ Sの状態から、まず、給糸口(1)を右に移動させながら、給糸口(1)から給糸 して、内側筒部 2の前側編地部 21を下部前針床 FDで 1コース編成する (ステップ 1)。 ステップ 1で編成した内側筒部 2の編目の全てを対向する上部後針床 BUの針に移す (ステップ 2)。給糸口 (2)を右に移動させながら、給糸口 (2)から給糸して、外側筒部 1 の前側編地部 11を下部前針床 FDで 1コース編成する(ステップ 3)。上部後針床 BU に係止されている内側筒部 2の前側編地部 21の編目の全てを下部前針床 FDに戻す (ステップ 4)。
[0067] 給糸口(1)を左に移動させながら、給糸口(1)から給糸して、内側筒部 2の後側編地 部 22を下部後針床 BDで 1コース編成する(ステップ 5)。ステップ 5で編成した内側筒 部 2の編目の全てを対向する上部前針床 FUの針に移す (ステップ 6)。
[0068] 給糸口 (2)を左に移動させながら、給糸口 (2)から給糸して、外側筒部 1の後側編地 部 12の図 4において右半分のみを下部後針床 BDで 1コース編成する(ステップ 7)。 続いて、給糸口 (2)を右に移動させながら、給糸口 (2)から給糸して、外側筒部 1の後 側編地部 12の図 4において右半分のみを下部後針床 BDで 1コース編成する(ステツ プ 8)。なお、ステップ 8では、ステップ 7で形成した編目の外側にタックをして後側編 地部 12を繋ぐ。
[0069] 上部前針床 FUに係止されている内側筒部 2の後側編地部 22の編目の全てを下部 後 †床 BDに戻した後、下部前針床 FDに係止されている内側筒部 2の前側編地部 21 の編目の全てを上部後針床 BUに移す (ステップ 9)。
[0070] 給糸口 (2)を左に移動させながら、給糸口 (2)から給糸して、外側筒部 1の前側編地 部 11を下部前針床 FDで 1コース編成する(ステップ 10)。
[0071] 上部後金十床 BUに係止されている内側筒部 2の前側編地部 21の編目の全てを下部 前針床 FDに戻し (ステップ 11)、給糸口(1)を右に移動させながら、給糸口(1)から給 糸して、内側筒部 2の前側編地部 21を下部前針床 FDで 1コース編成する (ステップ 1 2)。 [0072] 下部後針床 BDに係止されている内側筒部 2の後側編地部 22の編目の全てを上部 前針床 FUに移す (ステップ 13)。
[0073] そして、給糸口 (2)を右に移動させながら、給糸口 (2)から給糸して、外側筒部 1の後 側編地部 12の図 4において左半分のみを下部後針床 BDで 1コース編成する(ステツ プ 14)。続いて、給糸口 (2)を左に移動させながら、給糸口 (2)から給糸して、外側筒 部 1の後側編地部 12の図 4において左半分のみを下部後針床 BDで 1コース編成する (ステップ 15)。ステップ 15では、ステップ 14で形成した編目の外側にタックをして後 側編地部 12を繋ぐ。前記ステップ 8とステップ 15のタック繋ぎにより、外側筒部 1が筒 状になる。なお、タックは、ステップ 8とステップ 15の両方で行ってもよいし、その何れ か一方で行うようにしてもよい。さらに、タックではなぐニットにより外側筒部を繋ぐよう にしてもよレ、。さらに、ステップ 14とステップ 15の編成を行っているとき、給糸口(1)は 、右端に配置されているので、給糸口(1)の糸と給糸口 (2)の糸とが交差することはな レ、。
[0074] ステップ 15の後は、上部前針床 FUに係止されている内側筒部 2の後側編地部 22の 編目の全てを下部後針床 BDに戻し (ステップ 16)、給糸口(1)を左に移動させながら 、給糸口(1)から給糸して、内側筒部 2の後側編地部 22を下部後針床 BDで 1コース編 成する(ステップ 17)。
[0075] 以下、ステップ 1からステップ 17の工程を外側筒部 1の筒の長さが所定の長さになる まで繰り返し行う。そして、外側筒部 1が所定の長さまで編成されると、外側筒部 1の 上端部を内側筒部 2に接合する工程に移る。この接合工程は第 1実施形態における 図 3のステップ 14からステップ 24に示す工程と同じ工程を行う。
[0076] 第 2実施形態も、内側筒部 2を編成する糸と外側筒部 1を編成する糸の素材を変え て編成すれば、第 1実施形態のような効果や、他の効果を編地に与えることができる
[0077] そして、第 2実施形態でも、内側筒部 2と外側筒部 1の接合が完了した後に、外側筒 部 1の編み出しに用いた抜き糸を抜くことにより、外側筒部 1の下端部が内側筒部 2か ら開放され、外側筒部 1は、上端部のみが内側筒部に接合された状態になる。
[0078] ぐ第 3実施形態 > 第 3実施形態の二重の筒状編地の編成方法を、図 6の編成概略図に基づいて説 明する。第 3実施形態は、給糸口 (1)から給糸して内側筒部 2を周回編成し、外側筒 部 1は、給糸口 (2)から給糸する糸で前側編地部 11を編成し、給糸口 (3)から給糸する 糸で後側編地部 12を編成する。そして、外側筒部 1における前側編地部 11の両端部 の編目と、これら編目に対向する後側編地部 12の両端部の編目を目移しにより重ね て繋ぐことにより外側筒部 1を筒状に形成する。
[0079] 外側筒部 1の前後編地部の両端部を接合する際には、内側筒部編成用の給糸口( 1)は、内側編成用の糸が目移しされる編目と交差しない位置に配置させておく。
[0080] 前記第 2実施形態と第 3実施形態によっても、第 1実施形態と同様に図 7に示すよう な二層のスカートや多段フリルのスカートを形成できる。
[0081] 前記した各実施形態では、抜き糸を用いることにより、外側筒部 1の下端部を内側 筒部 2に対して開放させるようにしたが、抜き糸を用いずに、外側筒部 1を編成する糸 でそのまま編み出しを行うようにしてもよい。このように編み出しを行うことにより、外側 筒部 1の下端部も内側筒部 2に接合させることができ、内側筒部 2と外側筒部 1とにより パイピング構造を構成することができる。
[0082] また、前記各実施形態では、内側筒部 2の編成を周回編成により筒状に編成したが 、内側筒部 2も外側筒部 1のように、折り返し編成を行い、折り返し部の境界で編目同 士を繋ぐようにしてもよい。
産業上の利用可能性
[0083] 本発明の編成方法は、例えば、一つの筒状編地の外側に、フリルを形成するため の筒状編地を接合して二重の筒状編地を編成する場合に好適である。
図面の簡単な説明
[0084] [図 1]本発明の第 1実施形態にかかる編地の編成方法の概略編成図である。
[図 2]第 1実施形態における内側筒部と外側筒部を編成する際の編成工程図である
[図 3]第 1実施形態における内側筒部に外側筒部を接合する際の編成工程図である
[図 4]第 2実施形態における内側筒部と外側筒部を編成する際の編成工程図である 園 5]第 2実施形態における内側筒部と外側筒部を編成する際の編成工程図である 園 6]第 3実施形態に力かる編地の編成方法の概略編成図である。
[図 7]本発明の編成方法で編成された二層スカートと、多重フリルを備えるスカートの 概略図である。
符号の説明
FD 下部前針床
BD 下部後針床
FU 上部前針床
BU 上部後針床
1 外側筒部 11 前側編地部 (外側筒部)
12 後側編地部(外側筒部)
2 内側筒部 21 前側編地部(内側筒部)
22 後側編地部(内側筒部)

Claims

請求の範囲
[1] 左右方向に延び、かつ、前後方向に互いに対向する少なくとも前後一対の針床を 有し、前後の針床の少なくとも一方が左右にラッキング可能で、前後の針床間で編目 の目移しが可能な横編機を用いて前側編地部と後側編地部からなる内側筒部と外 側筒部を備える二重の筒状編地を編成する方法であって、
内側筒部と外側筒部の各前側編地部を前後一方の金+床に付属させ、内側筒部と 外側筒部の各後側編地部を前後他方の針床に付属させて、
少なくとも 2つの給糸口を用い、
そのうちの 1つの給糸口から給糸される糸を用いて、内側筒部を形成し、
他の給糸口力 給糸される糸を用いて、往コースで形成した編目に続く編目を復コ ースの編成で形成する折り返し編成を行い、折り返し部の境界で編目同士を繋ぐこと により筒状の外側筒部を形成するとともに、
内側筒部の編成と外側筒部の編成を行う際、内側筒部を編成する糸と、外側筒部を 編成する糸が互いに交差しないように、それぞれの給糸口を移動させながら行い、 外側筒部の編成時において、
一方の針床で外側筒部の前側編地部を編成する際には、内側筒部の前側編地部を 対向する他方の針床に移しておいて編成し、
他方の針床で外側筒部の後側編地部を編成する際には、内側筒部の後側編地部を 対向する一方の針床に移しておいて編成することを特徴とする二重の筒状編地の編 成方法。
[2] 外側筒部は、前側編地部と後側編地部とがー端側で連続し、他端側で開放するよ うに一端側から折り返し編成を行いながら、
内側筒部は、前記他端側から前側編地部または後側編地部を編成し始めて筒状に 編成し、
内側筒部を筒状に編成している間で、内側筒部の給糸口が他端側に位置しないとき に、外側筒部を形成する前側編地部と後側編地部の折り返し部の境界にある編目を 目移しにより重ねて外側筒部の他端側を繋ぐ編成を繰り返して、
外側筒部と内側筒部とを編成していくことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の二 重の筒状編地の編成方法。
[3] 外側筒部は、前側編地部または後側編地部の編幅の途中で折り返す折り返し編成 を行い、折り返し部の境界を編成により繋ぎながら筒状に編地を形成して、外側筒部 と内側筒部とを編成してレ、くことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の二重の筒状 編地の編成方法。
[4] 外側筒部は、 2つの給糸口を用いて、一方の給糸口から給糸する糸で前側編地部 を折り返し編成し、他方の給糸口から給糸する糸で後側編地部を折り返し編成し、外 側筒部の前側編地部の両端部の編目を対向する後側編地部の両端部の編目に重 ね合わすことにより筒状に編地を形成して、外側筒部と内側筒部とを編成してレ、くこと を特徴とする請求の範囲第 1項に記載の二重の筒状編地の編成方法。
[5] 外側筒部の上端部の編目と内側筒部の編目を重ね合わして接合することを特徴と する請求の範囲第 1項から第 4項の何れかに記載の二重の筒状編地の編成方法。
[6] 外側筒部と内側筒部は、外側筒部の上端部の編目と内側筒部の編目を重ね合わ すことにより接合し、下端部を開放して形成することを特徴とする請求の範囲第 1項か ら第 4項の何れかに記載の二重の筒状編地の編成方法。
[7] 外側筒部と内側筒部は、外側筒部の上端部の編目と内側筒部の編目を重ね合わ すことにより接合し、下端部を編み出し時に接合することを特徴とする請求の範囲第 1項から第 4項の何れかに記載の二重の筒状編地の編成方法。
[8] 外側筒部を編成する糸よりも熱収縮率が大きい糸を用いて内側筒部を編成するこ とを特徴とする請求の範囲第 1項から第 4項の何れかに記載の二重の筒状編地の編 成方法。
[9] 内側筒部の編地のループ長と、外側筒部の編地のループ長を異なるようにして内 側筒部と外側筒部を編成することを特徴とする請求の範囲第 1項から第 4項の何れか に記載の二重の筒状編地の編成方法。
[10] 外側筒部と内側筒部は、編幅方向で交差せず、かつ、上端部が無縫製で接合され 下端部が開放されていることを特徴とする二重の筒状編地。
PCT/JP2005/023810 2004-12-28 2005-12-26 二重の筒状編地の編成方法 WO2006070758A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05820381.1A EP1842948B1 (en) 2004-12-28 2005-12-26 Method for knitting double tubular fabric
CN2005800440161A CN101084333B (zh) 2004-12-28 2005-12-26 双层筒状针织物及其编织方法
US11/722,990 US7536878B2 (en) 2004-12-28 2005-12-26 Method for knitting double tubular fabric
KR1020077011315A KR101172343B1 (ko) 2004-12-28 2005-12-26 2중 통모양 편성포의 편성방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004382109A JP4336307B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 二重の筒状編地の編成方法
JP2004-382109 2004-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006070758A1 true WO2006070758A1 (ja) 2006-07-06

Family

ID=36614875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/023810 WO2006070758A1 (ja) 2004-12-28 2005-12-26 二重の筒状編地の編成方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7536878B2 (ja)
EP (1) EP1842948B1 (ja)
JP (1) JP4336307B2 (ja)
KR (1) KR101172343B1 (ja)
CN (1) CN101084333B (ja)
WO (1) WO2006070758A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5596014B2 (ja) * 2009-02-25 2014-09-24 株式会社島精機製作所 筒状編地およびその編成方法
JP2017166084A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 株式会社島精機製作所 筒状編地の編成方法、および筒状編地

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2208814B1 (en) * 2007-11-06 2016-05-18 Shima Seiki Mfg., Ltd End-connecting method for doubly-cylindrical fabric
EP2290141B1 (en) * 2008-05-02 2015-09-30 Shima Seiki Mfg., Ltd. Method of knitting a tubular fabric and tubular fabric
US8490299B2 (en) * 2008-12-18 2013-07-23 Nike, Inc. Article of footwear having an upper incorporating a knitted component
JP5709510B2 (ja) * 2010-12-20 2015-04-30 株式会社島精機製作所 立体筒状編地とこれを用いた配管のカバー及び編成方法
JP5719584B2 (ja) * 2010-12-24 2015-05-20 株式会社島精機製作所 多層構造の編地の編成方法
JP5695962B2 (ja) * 2011-04-28 2015-04-08 株式会社島精機製作所 筒状編地の編成方法、および筒状編地
CN102657384B (zh) * 2012-04-18 2014-06-04 浙江欣君成服饰有限公司 一种收紧边连接结构及采用该结构的内衣及加工工艺
JP5980098B2 (ja) 2012-11-07 2016-08-31 株式会社島精機製作所 筒状編地の編成方法、および筒状編地
IT201700004581A1 (it) 2017-01-17 2018-07-17 Miles S P A Metodo di realizzazione di un manufatto tessile, in particolare un accessorio di abbigliamento, contenente filato termoretraibile e relativo accessorio di abbigliamento
CN108729002A (zh) * 2018-08-23 2018-11-02 福建荣荣新材料股份有限公司 一体编织成型的立体织物及其编织方法
CN111705401B (zh) * 2020-06-15 2021-05-04 江南大学 一种横编三维内支撑结构织物及其制备方法
JP7341960B2 (ja) * 2020-08-06 2023-09-11 株式会社島精機製作所 編地の編成方法
US11877605B2 (en) 2020-11-19 2024-01-23 Nike, Inc. Knit lower-body garment
CN116695320B (zh) * 2023-05-24 2024-01-12 浙江启翔针织科技有限公司 全成型下摆满针圆筒组织以及编织方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127502B2 (ja) * 1982-10-12 1986-06-25 Kazuo Honda
JP2514489B2 (ja) * 1991-07-04 1996-07-10 株式会社島精機製作所 四重構造を有する編地およびその編成方法
EP0861932A2 (en) 1997-02-27 1998-09-02 Shima Seiki Manufacturing, Ltd. A knitted garment having double-layered structure and a knitting method thereof
JP2880689B2 (ja) * 1996-04-25 1999-04-12 ニットグローブ株式会社 無縫製二重靴下の編成方法
JP2000355859A (ja) * 1999-06-11 2000-12-26 Shima Seiki Mfg Ltd 二層状ニットスカートの製造方法、および二層状ニットスカート
US6354114B1 (en) * 2000-08-14 2002-03-12 Julius S. Sghiatti Protective sock and its associated method of manufacture
US6446470B1 (en) * 2002-01-10 2002-09-10 Hour Well Enterprise Co., Ltd. Cloth made by circular knitting machine
JP3494487B2 (ja) * 1994-11-15 2004-02-09 株式会社島精機製作所 筒状編地の編成方法
JP2004292964A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Uni World:Kk 編地受け渡し治具および指袋付き靴下の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2659893A (en) * 1952-05-19 1953-11-24 Jeanne H Hindman Combination undergarment
US2926512A (en) * 1955-07-27 1960-03-01 Pilot Hosiery Mills Inc Novelty anklet sock
US3678514A (en) * 1970-01-21 1972-07-25 Hanes Corp Combination garments and method of making same
DE3709669C1 (de) * 1987-03-24 1988-06-01 Mueller Karl Heinz Shorts oder Roeckchen mit Innenslip
US5136727A (en) * 1991-05-28 1992-08-11 Brisco Gregory J Exercise shorts
DE19738214A1 (de) * 1997-09-02 1999-03-04 Stoll & Co H Verfahren zur Herstellung eines Gestrickes auf einer Flachstrickmaschine
DE10019987A1 (de) * 2000-04-22 2001-10-25 Stoll & Co H Verfahren zur Herstellung von Gestricken mit mehreren Strickebenen
US6550288B2 (en) * 2001-07-13 2003-04-22 Sara Lee Corporation Lower torso garment with integral panty and method of making same
EP2208814B1 (en) * 2007-11-06 2016-05-18 Shima Seiki Mfg., Ltd End-connecting method for doubly-cylindrical fabric

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127502B2 (ja) * 1982-10-12 1986-06-25 Kazuo Honda
JP2514489B2 (ja) * 1991-07-04 1996-07-10 株式会社島精機製作所 四重構造を有する編地およびその編成方法
JP3494487B2 (ja) * 1994-11-15 2004-02-09 株式会社島精機製作所 筒状編地の編成方法
JP2880689B2 (ja) * 1996-04-25 1999-04-12 ニットグローブ株式会社 無縫製二重靴下の編成方法
EP0861932A2 (en) 1997-02-27 1998-09-02 Shima Seiki Manufacturing, Ltd. A knitted garment having double-layered structure and a knitting method thereof
JP2000355859A (ja) * 1999-06-11 2000-12-26 Shima Seiki Mfg Ltd 二層状ニットスカートの製造方法、および二層状ニットスカート
US6354114B1 (en) * 2000-08-14 2002-03-12 Julius S. Sghiatti Protective sock and its associated method of manufacture
US6446470B1 (en) * 2002-01-10 2002-09-10 Hour Well Enterprise Co., Ltd. Cloth made by circular knitting machine
JP2004292964A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Uni World:Kk 編地受け渡し治具および指袋付き靴下の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1842948A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5596014B2 (ja) * 2009-02-25 2014-09-24 株式会社島精機製作所 筒状編地およびその編成方法
JP2017166084A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 株式会社島精機製作所 筒状編地の編成方法、および筒状編地

Also Published As

Publication number Publication date
KR101172343B1 (ko) 2012-08-14
EP1842948A4 (en) 2011-04-20
KR20070089676A (ko) 2007-08-31
EP1842948A1 (en) 2007-10-10
US20080134725A1 (en) 2008-06-12
US7536878B2 (en) 2009-05-26
EP1842948B1 (en) 2014-07-23
JP4336307B2 (ja) 2009-09-30
CN101084333A (zh) 2007-12-05
CN101084333B (zh) 2010-09-22
JP2006188778A (ja) 2006-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006070758A1 (ja) 二重の筒状編地の編成方法
US5284031A (en) Knit ply fabric with connecting layer
US7693599B2 (en) Method of knitting knitted fabric, knitting program for knitting knitted fabric, and knitted fabric
JP3541177B2 (ja) ニット衣類の編成方法
WO2002070800A1 (en) Knitted fabric having opening portion and knitting method therefor
JP4856635B2 (ja) 身頃筒状部に開き部を有するニットウエアおよびその編成方法
WO2003031707A1 (fr) Procede de formation d&#39;un soufflet et vetement tricote comprenant le soufflet forme
JP4203323B2 (ja) 横編機で編まれた衿付きニットウエアおよびその編成方法
JP3968017B2 (ja) 筒状編地同士を連結する方法およびその編地
JP6211482B2 (ja) フットウェアの編成方法
JP4344210B2 (ja) ラグラン袖を有するニットウェアの編成方法およびラグラン袖を有するニットウェア
EP1306476A1 (en) Welt-seaming method and welt-seamed knitted fabric, and cad device for welt-seaming
US6935140B2 (en) Method of knitting tubular knitted fabric
JP3888899B2 (ja) ニットウエア編成方法
JP3541191B2 (ja) 伸縮性に優れた伏目処理方法
WO2004094711A1 (ja) 編地の接合方法
KR100872365B1 (ko) 칼라 형성방법
WO2010016205A1 (ja) 筒状編地の編成方法、および筒状編地
WO2006068151A1 (ja) 袖付きニットウエアの編成方法
JP7251995B2 (ja) 筒状編地の編成方法、及び筒状編地
JP4814078B2 (ja) 編地の端部を伏せ目処理する方法および伏せ目処理された編地
JP3954326B2 (ja) 伏目方法および伏目処理された編地
JP2006152506A5 (ja)
JP2008179929A (ja) 無縫製チェーン状編地およびその編成方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077011315

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580044016.1

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11722990

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005820381

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005820381

Country of ref document: EP