WO2006057156A1 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
WO2006057156A1
WO2006057156A1 PCT/JP2005/020474 JP2005020474W WO2006057156A1 WO 2006057156 A1 WO2006057156 A1 WO 2006057156A1 JP 2005020474 W JP2005020474 W JP 2005020474W WO 2006057156 A1 WO2006057156 A1 WO 2006057156A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame member
circuit board
frame
heat sink
junction box
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/020474
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomoki Kanou
Tadashi Tomikawa
Shinji Kawakita
Original Assignee
Autonetworks Technologies, Ltd.
Sumitomo Wiring Systems, Ltd.
Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autonetworks Technologies, Ltd., Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Sumitomo Electric Industries, Ltd. filed Critical Autonetworks Technologies, Ltd.
Priority to JP2006547712A priority Critical patent/JP4377919B2/ja
Priority to US11/791,746 priority patent/US7632110B2/en
Publication of WO2006057156A1 publication Critical patent/WO2006057156A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0239Electronic boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/086Assembled boxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/949Junction box with busbar for plug-socket type interconnection with receptacle

Definitions

  • the present invention relates to an electrical junction box having an improved case structure.
  • the circuit structure includes, for example, a printed circuit board, a plurality of bus bars arranged along the back surface of the printed circuit board, and a switching element such as a relay mounted on the front side of the printed circuit board. Composed. From the peripheral edge of the circuit board, a terminal portion formed by bending the end of each bus bar protrudes, and the terminal portion is covered with a housing.
  • the case is fixed to the frame body so as to surround the circuit structure body along the periphery of the circuit board, and to be in close contact with the back surface of the circuit structure body from the back surface side of the frame body.
  • a heat radiating plate and a cover that is attached to the frame body from the surface side and covers the circuit structure are configured.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-164039.
  • the front end of the bus bar is bent at a substantially right angle so as to rise to the surface side with respect to the circuit board inside the frame, and the front end side of the bent part is further connected to the circuit board. It may be possible to fold it sideways at a substantially right angle so that the force is directed to the opposite side, with the tip as a terminal part, and these terminal parts arranged on the surface side of the frame.
  • the assembly of the electrical junction box of this type is performed as follows. First, the circuit components on which the switching elements are mounted are assembled so as to be inserted into the frame body from the front side of the frame body in order to avoid interference between the terminal portion and the frame body, and then the back surface of the bus bar and the frame body are assembled. Adhere the heat sink to the back side, and finally attach the cover to the front side of the frame to cover the circuit components.
  • the bonding press jig is brought into contact with the switching element. Therefore, the pressing jig has to press only the area of the circuit board surface where no switching elements are arranged. Therefore, the bus bar and the heat radiating plate cannot be strongly bonded over a wide range, and there is a concern that the heat radiating efficiency is lowered.
  • the present invention has been completed based on the above-described circumstances, and an object thereof is to provide an electrical junction box capable of closely contacting a bus bar and a heat radiating plate over a wide range.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-164039
  • a frame body disposed so as to surround the circuit structure from the periphery is disposed along a region of the peripheral edge of the circuit board that does not correspond to the terminal portion of the bus bar. It is characterized in that the first frame member and the second frame member arranged in the region corresponding to the terminal portion of the peripheral edge of the circuit board are combined.
  • the heat sink when assembling the electrical junction box, the heat sink can first be bonded to the circuit board on which the switching element is not mounted and the bus bar. At this time, since the switching element is not mounted on the circuit board, the bus bar and the heat sink can be firmly bonded by pressing the surface of the circuit board over a wide area.
  • the circuit structure is assembled.
  • the frame body is not yet attached to the circuit structure, reflow soldering can be employed without being restricted by the heat resistance of the frame body.
  • the first frame member and the second frame member are combined to surround the circuit structure on the heat sink from the surroundings, and then a cover is assembled to the frame.
  • the circuit element on which the switching element is mounted is bonded to the heat sink. It is possible to firmly bond the bus bar and the heat sink by pressing the circuit board over a wide range before mounting the switching element that does not have the restriction that the frame must first be assembled from the back side. It is.
  • the first frame member and the second frame member are used due to restrictions on the shape and space.
  • the heat sink is assembled while being moved parallel to the plate surface of the heat sink.
  • the sealant is scraped off by the frame member that moves during assembly, and the thickness of the layer of the sealant is reduced. There is a concern that it will become thinner, and as a result, sealability will not be obtained.
  • the second invention is a circuit in which the frame is assembled with the first frame member fixed to the heat radiating plate and the directional force along the plate surface of the heat radiating plate and combined with the first frame member.
  • the mutual contact surface between the second frame member and the heat radiating plate is an inclined surface that is higher on the front side in the assembly direction of the second frame member.
  • FIG. 1 is a perspective view of an embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view of the circuit structure.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a state before the first frame member is assembled to the circuit structure.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a state before the second frame member and the second connector housing are assembled to the first frame member.
  • FIG. 5] is a perspective view showing a state before the first connector housing is assembled to the second frame member.
  • Fig. 6 is a perspective view showing the state before the cover is assembled to the frame.
  • FIG. 8 is a sectional view of the circuit structure.
  • Fig. 9 is a cross-sectional view showing the state before the first frame member is assembled to the circuit structure.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a state before the second frame member and the second connector housing are assembled to the first frame member.
  • FIG. 11 is a sectional view showing the state before the first connector housing is assembled to the second frame member.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing the state before the cover is assembled to the frame
  • FIG. 13 is a plan view of the circuit structure.
  • FIG. 14 is a perspective view of the second frame member with the first connector housing assembled as seen from the back side.
  • Fig. 15 is a bottom view showing a state in which the first frame member and the second frame member are separated.
  • FIG. 16 is a bottom view of a frame configured by assembling the first frame member and the second frame member.
  • FIG. 17 is an enlarged cross-sectional view showing the process of assembling the second frame member to the heat sink
  • FIG. 18 is an enlarged cross-sectional view showing a state where the second frame member is assembled to the heat sink
  • Second seal surface contact surface between the first frame member and the second frame member
  • the electrical junction box of the present embodiment is mounted on an automobile and is interposed between a battery (not shown) and electrical components (not shown) such as a lamp and an audio, and distributes power supplied from the battery to each electrical component. ⁇ Supply and control such power supply switching.
  • the upper side (cover 60 side) in FIG. 1 is the front side
  • the lower side (shown in FIG. 1, the heat sink 30 side) is the back side
  • the left front side is the lower side
  • the right rear side is the left side
  • the electrical junction box is drawn with its front side facing up, but when mounted on an automobile, etc., the vehicle body is oriented so that the right back side is the top side and the left front side is the bottom side. Attached to.
  • the electrical junction box is configured to include a circuit component 10 and a casing 20 that houses the circuit component 10.
  • the circuit structure 10 includes a printed circuit board 11, a plurality of bus bars 12 routed along the back surface (the lower surface in the figure) of the printed circuit board 11, and the printed circuit board 11.
  • the switching element 13 which is a circuit element such as a relay mounted on the front surface side (the upper surface side in the figure) and the terminal fitting 14 are configured.
  • the printed circuit board 11 has a substantially rectangular shape, and the left half of the lower edge of the printed circuit board 11 is an inclined edge that is inclined with respect to the upper edge.
  • the bus bar 12 is bonded to the back surface of the printed circuit board 11, and a plurality of first terminal portions 15A formed at the end of the bus bar 12 protrude from the upper end edge of the printed circuit board 11, and also the bus bar. A plurality of second terminal portions 15B formed at the ends of 12 protrude from the lower edge of the printed circuit board 11.
  • the first terminal portion 15A has a rising portion 16A that rises to the surface side (upward) at a substantially right angle to the printed circuit board 11, and an upper side from the rising end of the rising portion 16A (opposite to the printed circuit board 11).
  • the terminal part 17A extends substantially at right angles to the side) (substantially parallel to the printed circuit board 11), and is substantially L-shaped when viewed from the side.
  • the plurality of first terminal portions 15A are arranged in parallel along the upper edge of the printed circuit board 11.
  • the second terminal portion 15B has a rising portion 16B that rises to the surface side (upward) at a substantially right angle to the printed circuit board 11, and a lower side from the rising edge of the rising portion 16B (opposite side to the printed circuit board 11).
  • the tab portion 17B extends substantially at right angles to the substrate (substantially parallel to the printed circuit board 11) and has a substantially L-shape when viewed from the side.
  • the plurality of second terminal portions 15B are juxtaposed along the right side of the lower end edge of the printed circuit board 11 with respect to the inclined edge portion (region parallel to the upper end edge). These second terminal portions 15B are connected to an external harness (not shown) that is a power supply path to the electrical components.
  • the terminal fitting 14 is formed by bending a metal plate material, and has an elongated shape in the vertical direction as a whole.
  • the substantially upper half region of the terminal fitting 14 is a fuse contact portion 14a having substantially the same shape as the terminal portion 17A of the first terminal portion 15A, and the substantially lower half region of the terminal fitting 14 is the second terminal portion 15B.
  • the output contact portion 14b Similar to the tab portion 17B, the output contact portion 14b has a tab shape.
  • the terminal fitting 14 is attached to a second frame member 23 and a first connector housing 40 which will be described later. These terminal fittings 14 are also connected to an external harness (not shown) which is a power supply path to the electrical component, similarly to the second terminal portion 15B.
  • the casing 20 is a frame 21 made of an insulating material such as synthetic resin. And a metal heat sink 30 that is fixed so as to block the opening on the back side of the frame 21, and an assembly that closes the opening on the surface side (opposite to the heat sink 30) of the frame 21.
  • the frame body 21 is configured by combining two parts of a first frame member 22 and a second frame member 23 that functions as a fuse box, and is formed on the periphery of the printed circuit board 11.
  • the circuit structure 10 is disposed so as to continuously surround the entire circumference, and is fixed to the surface of the heat radiating plate 30 by a sealing agent 91 having adhesiveness.
  • the first frame member 22 includes a lower frame portion 22B along the lower edge of the periphery of the printed circuit board 11, and a left frame extending linearly from the left end portion along the left edge portion of the printed circuit board 11.
  • the portion 22L and the right frame portion 22R linearly extending along the right edge of the printed circuit board 11 from the right end of the lower frame portion 22B form a generally square C-shape. More specifically, the left and right frame portions 22L of the first frame member 22 are arranged so that the substantially left half region of the lower frame portion 22B of the first frame member 22 is along the inclined edge portion of the lower end edge of the printed circuit board 11.
  • the inclined frame portion 22S faces obliquely with respect to 22R, and the region on the right side of the inclined frame portion 22S in the lower frame portion 22B is located below the second terminal portion 15B.
  • the first frame member 22 is formed with a bridge portion 24A that connects portions that are slightly lower than the upper ends of the left and right frame portions 22L, 22R. .
  • the bridge portion 24A is located below the rising portion 16A of the first terminal portion 15A (on the printed circuit board 11 side, opposite to the terminal portion 17A).
  • the bridge portion 24A is formed with a plate-like terminal support portion 25 extending substantially at right angles to the length direction of the bridge portion 24A corresponding to the rising portion 16A of each first terminal portion 15A. The rising portion 16A comes into contact with the printed circuit board 11 side.
  • the first frame member 22 is connected to a position near the lower end of the right frame portion 22R and a substantially central position of the inclined frame portion 22S, and is an auxiliary substantially parallel to the lower frame portion 22B.
  • a bridge portion 24 B is formed.
  • the auxiliary bridge portion 24B is in contact with the rising portion 16B of the second terminal portion 15B from above (on the printed circuit board 11 side, opposite to the tab portion 17B).
  • the upper edge of the left and right frame portions 22L and 22R of the first frame member 22 has a wedge shape in which the upper edge portion on the back surface is projected obliquely upward and backward.
  • a cross-sectional protrusion 70 is formed.
  • the back surface of the protruding portion 70 has the same gradient as the first seal surface 90a formed in the inclined portion 32A of the heat radiating plate 30 described later.
  • the region including at least the rear edge on the upper end surface of the protrusion 70 is a horizontal direction (a direction parallel to the assembly direction of the second frame member 23 with respect to the heat sink 30).
  • the flat second seal surface 90c is inclined at an angle close to a right angle.
  • the second frame member 23 is disposed along the upper edge of the printed circuit board 11, is fixed to the surface of the heat sink 30 by the sealing agent 91, and is attached to the first frame member 22 by the sealing agent 91. It is fixed.
  • a plurality of cavities 26A and 26B penetrating in the vertical direction are formed in two steps on the front and back sides and arranged in parallel in the left and right direction (see FIG. 4).
  • Terminal part 17A force Inserted from below into cavity 26B on the back side.
  • the inserted first terminal portion 15A is held in a retaining state by locking the locking hole 18A of the terminal portion 17A to the load 27B of the cavity 26B.
  • the portion 23A behind the cavity 26B on the back step side 23A force The back side of the terminal portion 17A of the first terminal portion 15A (ie, between the terminal portion 17A and the heat sink 30) ).
  • the second frame member 23 is formed with a cover 80 along the upper edge (see FIGS. 7 and 10).
  • the cover portion 80 has a plate-like inclined covering portion 80A in which the upper end edge force of the second frame member 23 also extends obliquely upward (rear side), and is inclined horizontally from the upper end edge of the inclined covering portion and portion 80A (heat dissipation).
  • the plate 30 includes a plate-like horizontal cover portion 80B extending in parallel with the plate body 31).
  • the width of the inclined covering portion 80A is substantially the same as that of the second frame member 23, and as a whole, it has an elongated shape in the width direction (left-right direction).
  • the back surface of the inclined cover portion 80A is the same as the back surface of the projecting portion 70 of the first frame member 22 and has a flat auxiliary seal surface 90b.
  • the lower end surface of the inclined covering portion 80A is a third seal surface 90d having a flat shape with the same gradient as the second seal surface 90c of the first frame member 22 described above.
  • the horizontal covering portion 80B is formed over a range from the right end of the inclined covering portion 80A elongated in the width direction as a whole to a position slightly closer to the center than the left end of the inclined covering portion 80A.
  • the upper edge of the horizontal cover 80B is inclined with respect to the upper edge of the inclined cover 80A (the boundary line between the inclined cover 80A and the horizontal cover 80B), and the upper and lower dimensions of the horizontal cover 80B. Gradually increases from the right end side toward the left end side.
  • a circular through hole 81 is formed in the horizontal cover portion 80B.
  • the heat radiating plate 30 is substantially similar to the printed circuit board 11 and has a shape that is slightly larger than the printed circuit board 11, and the upper edge force of the board main body 31.
  • a plate-like bracket 32 having a differentially extending shape is integrally provided (see FIG. 3).
  • the back surface of the bus bar 12 is fixed to the front surface of the board body 31 in an insulating state by an adhesive (not shown). In the fixed state, the printed circuit board 11 and the bus bar 12 (including the terminal portions 15A and 15B) are The heat radiating plate 30 is arranged in a projection plane viewed in the front and back direction (up and down) of the heat radiating plate 30 that does not protrude outward from the periphery.
  • the bracket 32 is connected to the upper end edge of the plate main body 31, and has a plate-like inclined portion 32A extending obliquely upward (back side) with respect to the upper end edge of the plate main body 31, and an inclined portion 32A. And a plate-like mounting portion 32B extending substantially parallel to the plate body 31 from the upper end edge of the plate.
  • the width of the inclined portion 32A is substantially the same as or slightly narrower than that of the plate body 31, and as a whole, it has an elongated shape in the width direction (left-right direction).
  • the attachment portion 32B is formed over a range from the right end of the inclined portion 32A elongated in the width direction as a whole to a position slightly closer to the center than the left end of the inclined portion 32A.
  • the upper edge of the attachment portion 32B is inclined with respect to the inclined portion 32A and the upper edge of the plate body 31, and the vertical dimension of the attachment portion 32B gradually increases from the right end side toward the left end side.
  • a bulging portion 32D is formed at the left end portion of the mounting portion 32B.
  • the bulging portion 32D is formed with a substantially circular bolt hole 32H penetrating therethrough and a notch 32C reaching the bolt hole 32H from the upper end edge of the mounting portion 32B.
  • the front surface (upper surface) of the inclined portion 32A has the same gradient as the back surface (lower surface) of the protruding portion 70 of the first frame member 22 and the auxiliary seal surface 90b of the inclined cover portion 80A of the second frame member 23 ( (Tilt angle).
  • a lower end region on the upper surface of the inclined portion 32A is a first seal surface 90a.
  • the first connector housing 40 has two cylindrical fitting portions 41 that are open on the left and right sides, and a lock protrusion 42.
  • a plurality of terminal fittings 14 are assembled to the first connector housing 40 by press-fitting the output contact portions 14b from above, and in the assembled state, the output contact portions 14b are disposed inside the cylindrical fitting portion 41. And the fuse contact portion 14a protrudes upward from the first connector housing 40.
  • the cylindrical fitting portion 41 is fitted with a connector (not shown) of an external harness (not shown), and a connection terminal (not shown) attached to the connector is connected to the output contact portion 14b. Connected.
  • the first connector housing 40 is assembled to the second frame member 23 from below. In the assembly process, the fuse contact portion 14a is inserted into the front cavity 26A from the lower side of the second frame member 23, and the lance 27A in the cavity 26A is locked into the locking hole 14c, thereby preventing the fuse contact portion 14a. Held in a state. The first connector housing 40 is locked in the assembled state with respect to the second frame member 23 by engaging the lock projection 42 with the lock arm 23B of the second frame member 23. The assembled first connector housing 40 is located on the front surface side (the side opposite to the printed circuit board 11) from the first terminal portion 15A.
  • the second frame member 23 has a fuse housing space 28 communicating with the front side cavity 26 A and the rear side cavity 26 B. In the fuse housing space 28, the fuse housing space 28 is formed.
  • the terminal portion 17A of the first terminal portion 15A located on the back side and the fuse contact portion 14a of the terminal fixture 14 located on the front side are connected by a fuse (not shown).
  • the second connector housing 50 has two cylindrical fitting portions 51 that open downward and are cut left and right.
  • the second connector housing 50 is assembled on the surface of the region on the right side of the inclined frame portion 22S in the lower frame portion 22B of the first frame member 22 (region substantially parallel to the auxiliary bridge portion 24B).
  • the left and right ends of 50 are fixed with screws (not shown).
  • the tab portion 17B of the second terminal portion 15B is relatively penetrated from above with respect to the second connector housing 50.
  • the tab portion 17B is accommodated in the cylindrical fitting portion 51.
  • the second connector housing 50 is positioned below the auxiliary bridge portion 24B. And in this cylindrical fitting part 51, A connector (not shown) of an external harness (not shown) is fitted, and a connection terminal (not shown) attached to the connector is connected to the tab portion 17B.
  • the cover 60 as a whole is substantially similar to the printed circuit board 11 and has a shape that is slightly larger than the printed circuit board 11.
  • the cover 60 is formed with a notch 61 having a shape in which an upper end edge is cut into a square in order to avoid interference with the two cylindrical fitting portions 41 of the first connector housing 40.
  • a pair of left and right mounting portions 62 that rise to the front surface side are formed on the upper edge of the cover 60.
  • locking ribs 63 that are elongated in the vertical direction are formed on the left and right side edges of the cover 60, and elastic locking pieces 64 are formed on the locking ribs 63.
  • the cover 60 is assembled to the frame body 21 from the front side, and the elastic locking pieces 64 of the locking rib 63 are locked to the locking protrusions 29 on the left and right outer surfaces of the first frame member 22, The cover 60 is locked to the frame 21 in the assembled state.
  • the mounting portion 62 is in contact with the front surface side of the first connector housing 40, and is screwed into the second frame member 23 through the mounting portion 62 and the left and right end portions of the first connector housing 40 from the front surface side (
  • the cover 60, the first connector housing 40, and the second frame member 23 are fixed by an unillustrated).
  • each mounting base 71 has a long and rectangular parallelepiped shape in the vertical direction, and the above-described protruding portion 70 is formed at the upper end portion thereof.
  • the lower surface of each mounting base 71 is a flat surface, and is a locking surface 72 that is substantially perpendicular to the assembly direction of the second frame member 23 with respect to the heat sink 30.
  • a screw hole 71A is formed at a substantially central position of the mounting base 71. Further, the above-described bridge portion 24A is configured such that the mounting bases 71 are connected to each other.
  • Mounting pieces 73 are respectively formed at positions corresponding to the respective mounting bases 71 in the second frame member 23, in other words, at substantially center positions in the front and back direction at both left and right end portions of the second frame member 23.
  • Each mounting piece 73 has a substantially rectangular plate shape that extends downward from the lower surface of the second frame member 23 in the vertical direction, and is attached to the surface of the mounting base 71 of the first frame member 22 from the front side. ing.
  • a screw hole 73A is formed at a substantially central position of each mounting piece 73, in other words, at a position corresponding to the screw hole 71A of the mounting base 71. Both screw holes 71A and 73A are overlapped.
  • the second frame member 23 and the first frame member 22 are fixed by screwing screws (not shown) at the positions.
  • locking projections 74 are formed at two locations, one in total. ing.
  • the locking protrusions 74 are provided at approximately the center position in the left-right direction at the lower end of each mounting piece 73.
  • Each locking projection 74 is formed to protrude from the back surface of the mounting piece 73 toward the back, and has an elongated shape in the upward and downward direction.
  • the lower surface of the locking projection 74 is a guide slope 75 that descends downward, while the upper surface of the locking projection 74 is substantially perpendicular to the back surface of the mounting piece 73 and the locking surface of the mounting base 71.
  • the displacement regulating surface 76 is opposed to 72. In a state where the second frame member 23 is attached to the first frame member 22, that is, the attachment piece 73 is attached to the surface of the attachment base 71, the displacement restricting surface 76 contacts the locking surface 72 from below. It comes to touch.
  • the printed circuit board 11 on which the switching element 13 is not mounted and the bus bar 12 are fixed with an adhesive (not shown), and then the bus bar 12 and the heat sink 30 are bonded. .
  • the bus bar 12 and the heat sink 30 can be firmly bonded by pressing the surface of the printed circuit board 11 over a wide area. it can.
  • the switching element 13 is mounted on the printed circuit board 11 (see FIG. 2 and FIG. 8), whereby the circuit structure 10 is assembled substantially (see FIG. 3 and FIG. 9).
  • a sealing agent 91 having adhesive properties is applied to the surface of the plate body 31 of the heat sink 30 along the first frame member 22 so as to form a substantially “C” shape.
  • the same sealing agent 91 is applied to the sealing surface 90a and the entire back surface of the first frame member 22.
  • the rear surface of the protruding portion 70 of the first frame member 22 is attached to the lower end portion of the first sealing surface 90a of the inclined portion 32A of the heat sink 30 (see FIGS. 4 and 10).
  • the gap between the back surface of the first frame member 22 and the surface of the heat sink 30 is sealed.
  • the second seal surface 90c is inclined with respect to the assembly direction of the second frame member 23 with respect to the heat sink 30 (the direction parallel to the plate body 31 of the heat sink 30), and the first seal. It is connected so as to form an obtuse angle with respect to the surface 90a.
  • the second seal surface 90c is continuous so that the lower end portion force of the first seal surface 90a rises diagonally downward.
  • the sealing agent 91 having adhesiveness is applied to the auxiliary seal surface 90b of the second frame member 23.
  • the sealing agent 91 does not have to be applied to the second seal surface 90c on the upper end surface of the first frame member 22 and the third seal surface 90d on the lower end surface of the second frame member 23.
  • the second frame member 23 is assembled to the first frame member 22 and the heat radiating plate 30 while approaching the plate main body 31 of the heat radiating plate 30 substantially parallel from above (see FIG. 17).
  • the sealing agent 91 on the auxiliary sealing surface 90b and the sealing agent 91 on the first sealing surface 90a are in surface contact with each other until the second frame member 23 reaches the proper assembly position with respect to the heat sink 30.
  • the back surface force of the inclined covering portion 80A of the second frame member 23 is slightly lower than the seal agent 91 of the first seal surface 90a (the front in the assembly direction of the second frame member 23, 17) to the left), and the lower edge of the inclined cover 80A is pushed downward so that a part of the sealant 91 on the first seal surface 90a is scraped off. .
  • the sealing agent 91 pushed downward by the second frame member 23 is pushed up along the second sealing surface 90c, and as a result, the sealing agent 91 is applied to the second sealing surface 90c. It becomes a state.
  • the third seal surface 90d of the second frame member 23 comes into surface contact with the second seal surface 90c, and the second seal surface 90c and the third seal surface 90d become liquid-tight. Glued (see Figure 18). As a result, the gap between the upper end surface of the first frame member 22 and the lower end surface of the second frame member 23 is also sealed.
  • the terminal portion 17A of the first terminal portion 15A is inserted into the back side cavity 26B, and the back side cavity of the second frame member 23 is inserted.
  • the portion 23A on the back side of 26B sinks into the space between the first terminal portion 15A and the heat sink 30 (the space on the back side of the first terminal portion 15A) (see FIGS. 5 and 11).
  • the guide slope 75 of the locking projection 74 formed on the mounting piece 73 of the second frame member 23 is attached to the first frame member 22.
  • the locking projection 74 rides on the surface of the mounting base 71 while being guided by the guide slope 75 while being in contact with the base 71, and the mounting piece 73 is held on the front side.
  • the second frame member 23 is further pushed downward and the locking projection 74 gets over the mounting base 71, the mounting piece 73 returns to its original posture by its own elastic force, and the engagement of the mounting base 71 is reduced.
  • the displacement regulating surface 76 of the locking projection 74 is locked to the locking surface 72.
  • the second frame member 23 has at least the first frame member 22 until the sealant 91 between the first seal surface 90a, the auxiliary seal surface 90b, the second seal surface 90c, and the third seal surface 90d is dried. Or until the second frame member 23 and the first frame member 22 are fixed by screws, the displacement in the upward direction, that is, the direction opposite to the assembly direction of the second frame member 23 is restricted. Held in As described above, the frame body 21 in a state where the opening on the back surface side is sealed in a liquid-tight manner by the heat radiating plate 30 is configured.
  • the frame body 21 that surrounds the entire circumference of the printed circuit board 11 is configured, and the heat radiating plate 30 that covers the printed circuit board 11 and the bus bar 12 from the back side is formed in the frame body 21.
  • a waterproof filler (not shown) is injected into the recess formed by the frame 21 and the heat sink 30.
  • the filling material is a region of the bus bar 12 excluding the first terminal portion 15A and the second terminal portion 15B (that is, a region routed along the back surface of the printed circuit board 11), and the printed circuit board 11 The entire portion and the contact portion of the printed circuit board 11 with the switching element 13 are covered, thereby preventing water immersion and foreign matter interference to the conductive portions of the printed circuit board 11, the bus bar 12, and the switching element 13.
  • the first connector housing 40 is assembled to the second frame member 23, and the fuse contact portion 14a of the terminal fitting 14 is inserted into the front-side cavity 26A.
  • the lock arm 23B and the lock protrusion 42 By locking the lock arm 23B and the lock protrusion 42, the first connector housing 40 and the second frame member 23 are locked in the assembled state.
  • the second connector housing 50 is assembled to the first frame member 22, and the second terminal portion 15B is attached to the second connector housing 50, and screws (not shown) are assembled. 2) The housing 50 and the first frame member 22 are locked in the assembled state (see FIGS. 6 and 12).
  • the cover 60 is assembled to the frame body 21 from the front side, and is locked in the assembled state by the engagement of the elastic locking pieces 64 and the locking projections 29, and the cover 60 is secured by screws (not shown). And the first connector housing 40 and the second frame member 23 are fixed (see FIGS. 1 and 7). By this cover 60, the printed circuit board 11 and the switching element 13 are covered.
  • the frame body 21 includes the second frame member 23 disposed on the back side of the first terminal portion 15A, and the first terminal portion 15A of the peripheral edge of the printed circuit board 11. Since it has a two-part structure with the first frame member 22 arranged along the non-corresponding region, the frame body 21 is attached to the circuit component 10 on which the switching element 13 is already mounted before the heat sink 30 is bonded. The restriction of having to be assembled from the back side is gone. As a result, the printed circuit board 11 can be pressed over a wide range before the switching element 13 is mounted, and as a result, the bus bar 12 and the heat sink 30 can be firmly bonded over a wide range. It has become.
  • connection end portion of the first frame member 22 with the second frame member 23 is a free end, there is a concern that the first frame member 22 may be deformed so as to open or close. Since the connecting end portions of the first frame member 22 with the second frame member 23 are connected by the bridge portion 24A, the deformation of the first frame member 22 can be prevented.
  • the lance 27B is brought into contact to generate a fitting resistance.
  • the first terminal portion 15A may be deformed in such a manner that the rising portion 16A falls to the printed circuit board 11 side due to the pressing force caused by the resistance.
  • the terminal support portion 25 since the terminal support portion 25 receives the pressing force from the second frame member 23 (the lens 27B), the deformation of the first terminal portion 15A can be prevented.
  • first seal surface 90 a of the heat radiating plate 30 and the auxiliary seal surface 90 b of the second frame member 23 are inclined with respect to the assembly direction of the second frame member 23 with respect to the heat release plate 30.
  • the amount of the sealing agent 91 applied to the first seal surface 90a being scraped off by the second frame member 23 is suppressed to a slight amount. Therefore, the layer of the sealant 91 in the gap between the first seal surface 90a and the auxiliary seal surface 9 Ob is not thinned and is maintained at the desired thickness.
  • the seal surfaces 90a and 90b are coated almost uniformly over the entire area, and a high sealing performance can be obtained.
  • the heat radiating plate 30 includes a second seal surface 90c that is connected to an end edge (lower end edge) of the first seal surface 90a of the heat radiating plate 30 on the front side in the approach direction of the second frame member 23. 1
  • the frame member 22 is fixed, and the partial force of the sealant 91 applied to the first seal surface 90a is scraped off by the second frame member 23 and onto the second seal surface 90c of the first frame member 22.
  • the gap between the second frame member 23 and the first frame member 22 is sealed by the applied sealant 91 on the second seal surface 90c.
  • the sealing agent 91 is applied to the second seal surface 90c of the first frame member 22, so the second frame member 23 It is not necessary to apply the sealant 91 to the third seal surface 90d and the second seal surface 90c.
  • the second seal surface 90c of the first frame member 22 is inclined with respect to the assembly direction of the second frame member 23 with respect to the heat radiating plate 30, and with respect to the first seal surface 90a of the heat radiating plate 30. Since the obtuse angle is formed, the sealing agent 91 applied to the second seal surface 90c is expanded in a direction away from the first seal surface 90a by being pushed by the second frame member 23. Therefore, the seal area between the first frame member 22 and the second frame member 23 is enlarged, and the seal performance in this seal area is improved.
  • the displacement restricting surface 76 of the locking projection 74 provided on the mounting piece 73 of the second frame member 23 also has a downward force on the locking surface 72 of the mounting base 71 of the first frame member 22. Since the second frame member 23 is restricted from being displaced upward (opposite to the assembly direction) by stopping, the second frame member 23 is assembled to the first frame member 22. Retained. As a result, misalignment occurs in these seal surfaces until the sealant 91 between the first seal surface 90a, the auxiliary seal surface 90b, the second seal surface 90c, and the third seal surface 90d is dried. It is possible to prevent the sealing performance from being deteriorated due to the uneven thickness of the layer of the sealing agent 91.
  • the bridge portion 24A is provided in the first frame member 22 in the above-described embodiment, this is not necessarily essential as long as it is provided as required in terms of strength.
  • the force frame body in which the frame body 21 is composed of two parts may be composed of three or more parts.
  • the inclined first seal surface 90a is provided on the bracket 32 of the heat radiating plate 30, but according to the present invention, the heat radiating plate is inclined to a portion other than the bracket (plate body). A sealing surface may be provided.
  • the second frame member 23 is assembled to the heat radiating plate 30 with the sealant applied to both the first seal surface 90a and the auxiliary seal surface 90b.
  • the second frame member can be assembled to the heat sink with the sealant applied only to either the first seal surface or the auxiliary seal surface.
  • the second frame member 23 is provided with the locking projection 74 that restricts the displacement in the direction opposite to the assembly direction of the second frame member 23.
  • the locking protrusion may not be provided.
  • the locking projection 74 is formed on the mounting piece 73 of the second frame member 23. According to the present invention, the locking projection is formed on the first frame member side. May be.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

 回路構成体10を包囲するケーシング20は、枠体21と、回路構成体10の裏側に位置する放熱板30と、上側に位置するカバー60とからなる。枠体21は、C字形の第1枠部材22と、第1端子部15Aの裏側に配置される第2枠部材23とからなる2部品構造である。このため、スイッチング素子13を実装する前に、回路構成体10と放熱板30とを接着することができ、その後に、放熱板30に第1枠部材22と第2枠部材23を別々に固着して、回路構成体10を周囲から包囲する枠体21を完成させることができる。

Description

明 細 書
電気接続箱
技術分野
[0001] 本発明は、ケースの構造を改良した電気接続箱に関する。
背景技術
[0002] 例えば自動車に搭載される電気接続箱として、基板上に電気回路を構成した回路 構成体をケースに収容した構造のものがある。回路構成体は、例えばプリント回路基 板と、そのプリント回路基板の裏面に沿って配索した複数本のバスバーと、プリント回 路基板の表面側に実装されるリレー等のスイッチング素子とを備えて構成される。回 路基板の周縁部からは、各バスバーの端部を曲げカ卩ェして形成した端子部が突出さ れ、その端子部がハウジングで覆われている。一方、ケースは、回路基板の周縁に 沿って回路構成体を包囲するように配置される枠体と、その枠体の裏面側から回路 構成体の裏面に密着するように枠体に固定される放熱板と、表面側から枠体に取り 付けられて回路構成体を覆うカバーとを備えて構成される。尚、この種の電気接続箱 としては、下記の特許文献 1 (特開 2003— 164039公報)に開示されているもの等が ある。
[0003] この種の電気接続箱において、バスバーの先端寄りを枠内の内部で回路基板に対 して表面側へ立ち上げるように略直角に折り曲げ、さらにその折り曲げ部よりも先端 側を回路基板とは反対側に向力 ように略直角に横向きに折り曲げ、その先端を端 子部とし、それらの端子部が枠体の表面側に配置されるようにした構成が考えられる
[0004] このような形態の電気接続箱の組み付けは、次のようにして行われる。まず、スイツ チング素子等を実装した回路構成体を、端子部と枠体との干渉を避けるために枠体 の表面側から枠体内に挿入するように組み付け、その後、バスバーの裏面と枠体の 裏面に放熱板を接着し、最後に枠体の表面側にカバーを組み付けて回路構成体を 覆う。
[0005] ところで、バスバーを備える電気接続箱では、通電に起因してバスバーに発生する 熱を放熱板を介して外部へ放出するようになっている力 この放熱効率を高めるため には、回路基板の裏面にあるバスバーと放熱板との密着性を高めることが必要である 。そして、密着性を高めるためには、回路基板と放熱板とを接着剤を挟んで押し付け るプレス治具が回路基板の両面において広範囲に亘つて押圧し、バスバーと放熱板 を広範囲に亘つて強力に接着させることが必要となる。
[0006] ところ力 上記のように回路基板にスイッチング素子が実装された状態で回路構成 体と放熱板を接着するようになっているものでは、接着用のプレス治具をスイッチング 素子に当接させることができないため、プレス治具は回路基板の表面のうちスィッチ ング素子が配置されていない領域のみを局部的に押圧せざるを得なレ、。したがって 、バスバーと放熱板を広範囲に亘つて強力に接着させることができず、放熱効率の低 下が懸念されていた。
[0007] 力、といって、先に回路基板や枠体に放熱板を接着しておき、その後に、回路基板 にスイッチング素子等を実装すると、例えば合成樹脂製の枠体の耐熱性の関係上、 スイッチング素子の実装のためにリフロー半田付けが利用できないという工程上の制 約が生じてしまう。
[0008] 本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、バスバーと放熱板 を広範囲に亘つて密着できる電気接続箱を提供することを目的とする。
特許文献 1 :特開 2003— 164039公報
発明の開示
[0009] 本出願の第 1の発明は、回路構成体を周囲から包囲するように配置される枠体を、 回路基板の周縁のうちバスバーの端子部と非対応の領域に沿って配される第 1枠部 材と、回路基板の周縁のうち端子部に対応する領域に配置される第 2枠部材とを合 体させて構成するところに特徴を有する。
[0010] このようにすると、電気接続箱の組付けの際には、まずスイッチング素子が実装され ていない回路基板とバスバーに対して放熱板を接着することができる。このとき、回路 基板にはスイッチング素子が実装されていないので、回路基板の表面を広い領域に 亘つて押圧することによって、バスバーと放熱板とを強固に接着させることができる。
[0011] そして、次に回路基板にスイッチング素子を実装すれば、回路構成体が組み上が る。このときは、まだ回路構成体に枠体が取り付けられていない状態であるから、枠体 の耐熱性に制約を受けることなくリフロー半田付けを採用できる。その後、第 1枠部材 と第 2枠部材を合体させて放熱板上の回路構成体を周囲から包囲状態とし、その後 に、枠体にカバーを組み付ければよい。
[0012] したがって、本発明によれば、枠体を、第 1枠部材と第 2枠部材とに分割した構造と したので、スィッチング素子が実装済みの回路構成体に対し放熱板との接着に先だ つて枠体を裏側から組み付けなければならなレ、、という制約がなぐスイッチング素子 を実装する前に回路基板を広範囲に亘つて押圧することによりバスバーと放熱板を 強固に接着させることが可能である。
[0013] また、このように枠体を、第 1枠部材と第 2枠部材とに分割した構造とした場合、形状 やスペースなどの制約のために、第 1枠部材ゃ第 2枠部材を放熱板に対して放熱板 の板面に平行に移動させつつ組み付ける場合があり得る。この場合、放熱板に予め 枠部材との間のシールを行うシール剤が塗布されていると、そのシール剤が組み付 け時に移動する枠部材によって擦り取られ、シール剤の層の厚さが薄くなり、その結 果、シール性が得られなくなることが懸念される。
[0014] そこで、第 2の発明は、枠体を、放熱板に固着された第 1枠部材と、放熱板の板面 に沿う方向力 組み付けられて第 1枠部材と合体されることで回路構成体を包囲する 第 2枠部材とから構成した上で、第 2枠部材と放熱板との相互の接触面は第 2枠部材 の組み付け方向の先方側が高くなる傾斜面とした。これにより、相互の接触面に塗布 されているシール剤が第 2枠部材の組み付け時に第 2枠部材によって擦り取られる量 は僅かな量に抑えられるから、シール剤の層は過剰に薄くならずに所要の厚さに保 たれ、高いシール性能を得ることができる。
図面の簡単な説明
[0015] [図 1]は、実施形態の斜視図
[図 2]は、回路構成体の斜視図
[図 3]は、回路構成体に第 1枠部材を組み付ける前の状態をあらわす斜視図
[図 4]は、第 1枠部材に第 2枠部材と第 2コネクタハウジングを組み付ける前の状態を あらわす斜視図 園 5]は、第 2枠部材に第 1コネクタハウジングを組み付ける前の状態をあらわす斜視 図
園 6]は、枠体にカバーを組み付ける前の状態をあらわす斜視図
園 7]は、断面図
[図 8]は、回路構成体の断面図
園 9]は、回路構成体に第 1枠部材を組み付ける前の状態をあらわす断面図
[図 10]は、第 1枠部材に第 2枠部材と第 2コネクタハウジングを組み付ける前の状態を あらわす断面図
[図 11]は、第 2枠部材に第 1コネクタハウジングを組み付ける前の状態をあらわす断 面図
[図 12]は、枠体にカバーを組み付ける前の状態をあらわす断面図
[図 13]は、回路構成体の平面図
[図 14]は、第 1コネクタハウジングが組み付けられた状態の第 2枠部材を裏面から見 た斜視図
園 15]は、第 1枠部材と第 2枠部材を分離した状態をあらわす底面図
[図 16]は、第 1枠部材と第 2枠部材を組み付けて構成された枠体の底面図
[図 17]は、放熱板に第 2枠部材を組み付ける工程をあらわす拡大断面図
[図 18]は、放熱板に第 2枠部材を組み付けた状態をあらわす拡大断面図
符号の説明
10· · ·回路構成体
11…プリント回路基板(回路基板)
12…バスバー
13- · 'スイッチング素子(回路素子)
16A…立ち上がり部
17A…端子部
20…ケーシング
21…枠体
22…第 1枠部材 23…第 2枠部材
24A…ブリッジ部
25…端子支え部
26A, 26B…キヤビティ
30· · ·放熱板
60…カバー
71…取付台
73…取付片
74…係止突部 (係止部)
90a…第 1シール面(第 2枠部材と放熱板との相互の接触面)
90b…補助シール面(第 2枠部材と放熱板との相互の接触面)
90c…第 2シール面 (第 1枠部材と第 2枠部材との間の接触面)
90d…第 3シール面 (第 1枠部材と第 2枠部材との間の接触面)
91…シール剤
発明を実施するための最良の形態
[0017] 以下、本発明を具体化した実施形態を図 1乃至図 18を参照して説明する。本実施 形態の電気接続箱は、 自動車に搭載され、バッテリ(図示せず)とランプ、オーディオ 等の図示しない電装品との間に介設され、バッテリから供給される電力を各電装品に 分配 ·供給するとともに、これら電力供給の切り替え等の制御を行うものである。
[0018] 以下、各構成部材において、図 1の上側(カバー 60側)を表側、下側(図 1に現れて レ、ない放熱板 30側)を裏側、左手前側を下方、右奥側を上方とし、また、右手前側を 右方、左奥側を左方として説明する。尚、図においては、電気接続箱は、その表側が 上向きとなるように描かれているが、 自動車等に搭載されるときには図 1の右奥側が 上側、左手前側が下側となる向きで車体に取り付けられる。
[0019] 電気接続箱は、回路構成体 10と、回路構成体 10を収容するケーシング 20とを備 えて構成される。
[0020] 回路構成体 10は、図 2に示すように、プリント回路基板 11と、プリント回路基板 11の 裏面(図における下面)に沿って配索した複数のバスバー 12と、プリント回路基板 11 の表面側(図における上面側)に実装されるリレーなどの回路素子であるスイッチング 素子 13と、端子金具 14とを備えて構成されている。プリント回路基板 11は、概ね方 形をなし、その下端縁のうち略左半分の領域は上端縁に対して斜めをなす傾斜縁部 となっている。
[0021] バスバー 12はプリント回路基板 11の裏面に接着されており、バスバー 12の端部に 形成した複数の第 1端子部 15Aがプリント回路基板 11の上端縁から突出されている とともに、同じくバスバー 12の端部に形成した複数の第 2端子部 15Bがプリント回路 基板 11の下端縁から突出されている。
[0022] 第 1端子部 15Aは、プリント回路基板 11に対して略直角に表面側(上向き)に立ち 上がる立ち上がり部 16Aと、この立ち上がり部 16Aの立ち上がり端から上方(プリント 回路基板 11とは反対側)へ略直角に(プリント回路基板 11とほぼ平行に)延出する 端子部 17Aとから構成され、側方から見て略 L字形をなす。この複数の第 1端子部 1 5Aは、プリント回路基板 11の上端縁に沿って並列している。一方、第 2端子部 15B は、プリント回路基板 11に対して略直角に表面側(上向き)に立ち上がる立ち上がり 部 16Bと、この立ち上がり部 16Bの立ち上がり端から下方(プリント回路基板 11とは 反対側)へ略直角に(プリント回路基板 11とほぼ平行に)延出するタブ部 17Bとから 構成され、側方から見て略 L字形をなす。この複数の第 2端子部 15Bは、プリント回 路基板 11の下端縁のうち傾斜縁部よりも右方の領域 (上端縁と平行な領域)に沿つ て並列している。これらの第 2端子部 15Bは、電装品への給電経路である外部ハー ネス(図示せず)に接続される。
[0023] 図 5に示すように、端子金具 14は、金属板材を曲げ加工したものであり、全体として 上下方向に細長い形状をなす。端子金具 14の略上半領域は、第 1端子部 15Aの端 子部 17Aとほぼ同形状のヒューズ接触部 14aとなっており、端子金具 14の略下半領 域は、第 2端子部 15Bのタブ部 17Bと同様にタブ状をなす出力用接触部 14bとなつ ている。この端子金具 14は、後述する第 2枠部材 23と第 1コネクタハウジング 40とに 取り付けられる。これらの端子金具 14も、第 2端子部 15Bと同様に、電装品への給電 経路である外部ハーネス(図示せず)に接続される。
[0024] 図 1、図 3に示すように、ケーシング 20は、合成樹脂等の絶縁材料からなる枠体 21 と、枠体 21に対しその裏側の開口を塞ぐように固着される金属製の放熱板 30と、枠 体 21に対しその表面側(放熱板 30とは反対側)の開口を塞ぐように組み付けられる 合成樹脂製のカバー 60と、枠体 21に組み付けられる合成樹脂製の第 1コネクタハウ ジング 40と、枠体 21に組み付けられる合成樹脂製の第 2コネクタハウジング 50とを備 えている。
[0025] 枠体 21は、図 4に示すように、第 1枠部材 22と、ヒューズボックスとして機能する第 2 枠部材 23との 2部品を合体させて構成され、プリント回路基板 11の周縁に沿って回 路構成体 10を全周に亘つて連続して包囲するように配置されてレ、るとともに、放熱板 30の表面に接着性を有するシール剤 91により固定されている。第 1枠部材 22は、プ リント回路基板 11の周縁のうち下端縁に沿う下枠部 22Bと、その左側の端部からプリ ント回路基板 11の左縁部に沿って直線的に延びる左枠部 22Lと、下枠部 22Bの右 側の端部からプリント回路基板 11の右縁部に沿って直線的に延びる右枠部 22Rとか らなり、概ね角張った C字形をなす。更に詳しくは、第 1枠部材 22の下枠部 22Bの略 左半分領域は、プリント回路基板 11の下端縁の傾斜縁部に沿うように、第 1枠部材 2 2の左右両枠部 22L, 22Rに対して斜めを向いた傾斜枠部 22Sとなっており、下枠 部 22Bのうち傾斜枠部 22Sよりも右方の領域は、第 2端子部 15Bよりも下方に位置す る。
[0026] 第 1枠部材 22には、図 4に示すように、その左右両枠部 22L, 22Rの上端部よりも 少し下に下がった部分同士をつなぐ形態のブリッジ部 24Aが形成されている。このブ リッジ部 24Aは、第 1端子部 15Aの立ち上がり部 16Aに対して下方(プリント回路基 板 11側であり、端子部 17Aとは反対側)に位置する。このブリッジ部 24Aには、各第 1端子部 15Aの立ち上がり部 16Aと対応してブリッジ部 24Aの長さ方向に対してほ ぼ直角に延びる板状の端子支え部 25が形成されていて、これがその立ち上がり部 1 6Aに対してプリント回路基板 11側から接触してレ、る。
[0027] なお、第 1枠部材 22には、右枠部 22Rの下端に近い位置と傾斜枠部 22Sのほぼ 中央位置とを連結した形態であって、下枠部 22Bと略平行をなす補助ブリッジ部 24 Bが形成されている。補助ブリッジ部 24Bは、第 2端子部 15Bの立ち上がり部 16Bに 対して上方(プリント回路基板 11側であり、タブ部 17Bとは反対側)から接触している [0028] 第 1枠部材 22の左右両枠部 22L, 22Rの上端部には、図 7、図 9に示すように、そ の裏面における上端縁部を斜め上裏方へ突出させた形態の楔状断面の突出部 70 が形成されている。この突出部 70の裏面は、後述する放熱板 30の傾斜部 32Aに形 成されている第 1シール面 90aと同じ勾配とされている。また、この突出部 70の上端 面における少なくとも裏端縁部を含む領域は、水平方向(放熱板 30に対する第 2枠 部材 23の組付け方向と平行な方向であり、放熱板 30の板本体 31と平行な方向)に 対して直角に近い角度で傾斜した平坦状の第 2シール面 90cとなっている。
[0029] 第 2枠部材 23は、プリント回路基板 11の上端縁に沿って配置され、シール剤 91に より放熱板 30の表面に固着されているとともに、シール剤 91により第 1枠部材 22に 固着されている。第 2枠部材 23内には、上下方向に貫通する複数のキヤビティ 26A , 26Bが表裏 2段に分かれて左右方向に並列して形成されており(図 4参照)、第 1端 子部 15Aの端子部 17A力 裏段側のキヤビティ 26Bに対して下方から挿入されてい る。挿入された第 1端子部 15Aは、端子部 17Aの係止孔 18Aをキヤビティ 26Bのラン ス 27Bに係止させることで、抜止め状態に保持されている。そして、第 2枠部材 23の うち、裏段側のキヤビティ 26Bよりも裏方の部分 23A力 第 1端子部 15Aの端子部 17 Aよりも裏面側(即ち、端子部 17Aと放熱板 30との間)に配置されることになる。
[0030] 第 2枠部材 23には、その上端縁に沿って覆蓋部 80が形成されている(図 7、図 10 参照)。覆蓋部 80は、第 2枠部材 23の上端縁力も斜め裏上方 (裏面側)へ延出する 板状の傾斜状覆レヽ部 80Aと、傾斜状覆レ、部 80Aの上端縁から水平 (放熱板 30の板 本体 31と平行)に延出する板状の水平覆い部 80Bとからなる。
[0031] 傾斜状覆い部 80Aの幅寸法は第 2枠部材 23とほぼ同じ寸法とされ、全体として幅 方向(左右方向)に細長い形状をなす。この傾斜状覆い部 80Aの裏面は、第 1枠部 材 22の突出部 70の裏面と同じ勾配であって平坦状をなす補助シール面 90bとなつ ている。また、傾斜状覆い部 80Aの下端面は、上記した第 1枠部材 22の第 2シール 面 90cと同じ勾配の平坦状をなす第 3シール面 90dとなっている。
[0032] 一方、水平覆い部 80Bは、全体として幅方向に細長ぐ傾斜状覆い部 80Aの右端 から、傾斜状覆い部 80Aの左端よりも少し中央寄りの位置に至る範囲に亘つて形成 されている。水平覆い部 80Bの上端縁は傾斜状覆い部 80Aの上端縁 (傾斜状覆い 部 80Aと水平覆い部 80Bとの境界線)に対して傾斜しており、水平覆い部 80Bの上 下方向の寸法は、右端側から左端側に向かって次第に大きくなつている。また、水平 覆い部 80Bには、円形の貫通孔 81が形成されている。
[0033] 放熱板 30は、プリント回路基板 11と概ね相似形であり、且つプリント回路基板 11よ りも一回り大きい形状をなす板本体 31と、板本体 31の上端縁力 裏面側上方へ段 差状に延出した形態の板状のブラケット 32とを一体に有する(図 3参照)。板本体 31 の表面には、バスバー 12の裏面が接着剤(図示せず)により絶縁状態で固着され、 固着された状態では、プリント回路基板 11とバスバー 12 (端子部 15A, 15Bを含む) は、放熱板 30の周縁から外側へ突出することがなぐ放熱板 30の表裏方向(上下方 向)に視た投影面内に配置される。
[0034] ブラケット 32は、板本体 31の上端縁に連なるとともに、この板本体 31の上端縁に対 して斜め裏上方 (裏面側)へ延出する板状の傾斜部 32Aと、傾斜部 32Aの上端縁か ら板本体 31と略平行に延出する板状の取付部 32Bとからなる。傾斜部 32Aの幅寸 法は板本体 31とほぼ同じかそれよりも僅か狭い寸法とされ、全体として幅方向(左右 方向)に細長い形状をなす。一方、取付部 32Bは、全体として幅方向に細長ぐ傾斜 部 32Aの右端から、傾斜部 32Aの左端よりも少し中央寄りの位置に至る範囲に亘っ て形成されている。取付部 32Bの上端縁は傾斜部 32A及び板本体 31の上端縁に 対して傾斜しており、取付部 32Bの上下方向の寸法は、右端側から左端側に向かつ て次第に大きくなつている。また、取付部 32Bの左端部には、裏方に向かって略方形 に叩き出した形態の膨出部 32Dが形成されている。そして、この膨出部 32Dには、 略円形のボルト孔 32Hが貫通して形成されているとともに、取付部 32Bの上端縁から ボルト孔 32Hに達する切込み 32Cが形成されている。
[0035] 傾斜部 32Aの表面(上面)は、上記した第 1枠部材 22の突出部 70の裏面(下面) 及び第 2枠部材 23の傾斜状覆い部 80Aの補助シール面 90bと同じ勾配 (傾斜角度) に設定されている。そして、この傾斜部 32Aの上面における下端部領域は、第 1シー ル面 90aとなっている。放熱板 30に第 2枠部材 23を組み付けた状態では、傾斜部 3 2Aと取付部 32Bの表面(上面)が、夫々、第 2枠部材 23の傾斜状覆い部 80Aと水平 覆い部 80Bによって覆い隠される。
[0036] 図 1、図 5に示すように、第 1コネクタハウジング 40は、下方に開口する左右 2つの 筒状嵌合部 41と、ロック突起 42とを有している。第 1コネクタハウジング 40には、複数 の端子金具 14が、その出力用接触部 14bを上方から圧入させることによって組み付 けられ、組み付け状態では、出力用接触部 14bが筒状嵌合部 41内に収容されるとと もに、ヒューズ接触部 14aが第 1コネクタハウジング 40から上方に突出されている。こ の筒状嵌合部 41には、外部ハーネス(図示せず)のコネクタ(図示せず)が嵌合され 、そのコネクタに取り付けられた接続端子(図示せず)が、出力用接触部 14bに接続 されるようになつている。
[0037] 第 1コネクタハウジング 40は第 2枠部材 23に対して下方から組み付けられる。組み 付けの過程では、ヒューズ接触部 14aが第 2枠部材 23の表側のキヤビティ 26Aに下 方から差し込まれ、その係止孔 14cにキヤビティ 26A内のランス 27Aを係止させるこ とで、抜止め状態に保持されている。第 1コネクタハウジング 40は、そのロック突起 42 を第 2枠部材 23のロックアーム 23Bに係止させることで、第 2枠部材 23に対して組付 け状態にロックされている。組み付けられた第 1コネクタハウジング 40は、第 1端子部 15Aよりも表面側(プリント回路基板 11とは反対側)に位置する。
[0038] 第 2枠部材 23には、図 7に示すように、表側のキヤビティ 26Aと裏側のキヤビティ 26 Bに連通するヒューズ収容空間 28が形成されており、このヒューズ収容空間 28内に おいては、裏側に位置する第 1端子部 15Aの端子部 17Aと表側に位置する端子金 具 14のヒューズ接触部 14aとがヒューズ(図示せず)によって接続されている。
[0039] 図 4に示すように、第 2コネクタハウジング 50は、下方に開口するとともに、左右に仕 切られた 2つの筒状嵌合部 51を有する。第 2コネクタハウジング 50は、第 1枠部材 22 の下枠部 22Bにおける傾斜枠部 22Sよりも右方の領域 (補助ブリッジ部 24Bと略平 行な領域)の表面に組み付けられ、第 2コネクタハウジング 50の左右両端部において ビス(図示せず)により固定されている。組付けの過程では、第 2端子部 15Bのタブ部 17Bが第 2コネクタハウジング 50に対して上方から相対的に貫通され、組付け状態 では、タブ部 17Bが筒状嵌合部 51内に収容されている。また、第 2コネクタハウジン グ 50は補助ブリッジ部 24Bよりも下方に位置する。そして、この筒状嵌合部 51には、 外部ハーネス(図示せず)のコネクタ(図示せず)が嵌合され、そのコネクタに取り付け られた接続端子(図示せず)がタブ部 17Bに接続されるようになっている。
[0040] 図 6に示すように、カバー 60は、全体としてプリント回路基板 11とほぼ相似形であつ て、プリント回路基板 11よりも一回り大きい形状をなす。カバー 60には、第 1コネクタ ハウジング 40の 2つの筒状嵌合部 41との干渉を回避するために上端縁を方形に切 欠した形態の切欠部 61が形成されている。
[0041] また、カバー 60の上端縁には、表面側へ立ち上がる取付部 62が左右一対形成さ れている。さらに、カバー 60の左右両側縁には、上下方向に細長く延びる係止リブ 6 3が形成され、係止リブ 63には、弾性係止片 64が形成されている。かかるカバー 60 は、表面側から枠体 21に対して組み付けられ、係止リブ 63の弾性係止片 64が第 1 枠部材 22の左右両外側面の係止突起 29に係止することで、カバー 60が枠体 21に 対して組付け状態にロックされる。また、取付部 62は第 1コネクタハウジング 40の表 面側に当接され、表面側から取付部 62と第 1コネクタハウジング 40の左右両端部を 貫通して第 2枠部材 23にねじ込んだビス(図示せず)により、カバー 60と第 1コネクタ ハウジング 40と第 2枠部材 23とが固定される。
[0042] なお、第 1枠部材 22の左右両枠部 22L, 22Rにおける上端部には、それぞれ取付 台 71が設けられてレ、る。各取付台 71は上下方向にやゃ長レ、直方体状をなしており 、その上端部には前述の突出部 70が形成されている。そして、各取付台 71の下面 は平坦な面とされ、放熱板 30に対する第 2枠部材 23の組み付け方向に対し略直角 方向をなす係止面 72とされている。この取付台 71のほぼ中央位置にはビス孔 71A が形成されている。また、前述したブリッジ部 24Aは、この取付台 71同士を連結した 形態とされている。
[0043] 第 2枠部材 23において各取付台 71に対応する位置、言い換えると、第 2枠部材 23 の左右両端部における表裏方向ほぼ中央位置には、取付片 73がそれぞれ形成され ている。各取付片 73は、第 2枠部材 23の下面から下方に延出した上下方向に長い 略長方形の板状をなし、第 1枠部材 22の取付台 71の表面に表側から取り付けられる ようになつている。各取付片 73のほぼ中央位置、言い換えると、取付台 71のビス孔 7 1Aと対応する位置にはビス孔 73Aが形成されており、両ビス孔 71A,73Aを重ねた 位置においてビス(図示せず)をねじ込むことにより第 2枠部材 23と第 1枠部材 22と が固定されるようになっている。
[0044] そして、左右両取付片 73の裏面には、図 14に示すように、係止突部 74 (本発明の 係止部に該当する)がそれぞれ 1箇所ずつ、計 2箇所に形成されている。係止突部 7 4は、各取付片 73の下端部における左右方向ほぼ中央位置にそれぞれ設けられて いる。各係止突部 74は、取付片 73の裏面から裏方に向けて突出形成され、上下方 向に細長い形状をなしている。この係止突部 74の下面は下方へ向かって下る案内 斜面 75とされ、一方、係止突部 74の上面は、取付片 73の裏面に対し略直角をなす とともに取付台 71の係止面 72と対向する変位規制面 76とされている。そして、第 2枠 部材 23が第 1枠部材 22に取り付けられ、つまり取付片 73が取付台 71の表面に取り 付けられた状態では、この変位規制面 76が係止面 72に対し下方から当接するように なっている。
[0045] 次に、電気接続箱の組み付け手順を説明する。
[0046] 組付けに際しては、まず、スイッチング素子 13が実装されていないプリント回路基 板 11とバスバー 12とを接着剤(図示せず)により固着し、次いでバスバー 12と放熱板 30とを接着する。このとき、プリント回路基板 11にはスイッチング素子 13が実装され ていないので、プリント回路基板 11の表面を広い領域に亘つて押圧することにより、 バスバー 12と放熱板 30とを強固に接着させることができる。
[0047] 次に、プリント回路基板 11にスイッチング素子 13を実装し(図 2及び図 8を参照)、こ れにより、回路構成体 10が概ね組み上がる(図 3及び図 9を参照)。この後、放熱板 3 0の板本体 31の表面に、第 1枠部材 22に沿って略「C」字形をなすように接着性を有 するシール剤 91を塗布し、放熱板 30の第 1シール面 90aと第 1枠部材 22の裏面全 体にも同じシール剤 91を塗布する。そして、放熱板 30に対し、表面側から板本体 31 と略直角に第 1枠部材 22を接近させると、シール剤 91により、第 1枠部材 22が放熱 板 30の板本体 31の表面に対して液密状に接着される。同時に、第 1枠部材 22の突 出部 70の裏面が放熱板 30の傾斜部 32Aの第 1シール面 90aにおける下端部に接 着される(図 4及び図 10を参照)。これにより、第 1枠部材 22の裏面と放熱板 30の表 面との隙間がシールされる。 [0048] この状態では、第 2シール面 90cが、放熱板 30に対する第 2枠部材 23の組付け方 向(放熱板 30の板本体 31と平行な方向)に対して傾斜し、且つ第 1シール面 90aに 対して鈍角をなすように連なっている。換言すると、第 2シール面 90cが第 1シール面 90aの下端部力 斜め表下方へ立ち上がるように連なっている。
[0049] さて、第 1枠部材 22が固着された後は、第 2枠部材 23の補助シール面 90bに、接 着性を有するシール剤 91を塗布する。このとき、第 1枠部材 22の上端面の第 2シー ル面 90cと第 2枠部材 23の下端面の第 3シール面 90dとにはシール剤 91は塗布しな くてよレ、。この後、第 1枠部材 22及び放熱板 30に対し、第 2枠部材 23を、上方から放 熱板 30の板本体 31と略平行に接近させつつ組み付ける(図 17参照)。組付けの過 程では、第 2枠部材 23が正規の組付け位置に達する直前に、補助シール面 90bの シール剤 91と第 1シール面 90aのシール剤 91と力 その塗布領域のほぼ全体に亘 つてほぼ同時に面接触する。そして、面接触した直後に第 2枠部材 23が正規の組付 け状態に至り、第 1シール面 90aと補助シール面 90bとが液密状に接着され、これに より、第 2枠部材 23の裏面と放熱板 30の表面との隙間がシールされる。
[0050] 補助シール面 90bのシール剤 91と第 1シール面 90aのシール剤 91とが面接触して 力 第 2枠部材 23が放熱板 30に対して正規の組付け位置に至るまでの間に、第 2枠 部材 23の傾斜状覆い部 80Aの裏面力 第 1シール面 90aのシール剤 91を僅かでは あるが全体的に下方(第 2枠部材 23の組付け方向における前方であり、図 17におけ る左方)へ圧迫するようにして押し動かすとともに、傾斜状覆い部 80Aの下端縁部が 、第 1シール面 90aのシール剤 91の一部を擦り取るようにして下方へ押し動かす。そ して、この第 2枠部材 23によって下方へ押し動かされたシール剤 91は、第 2シール 面 90cに沿って押し上げられ、その結果、第 2シール面 90cにシール剤 91が塗布さ れた状態となる。そして、この直後、第 2枠部材 23の第 3シール面 90dが、第 2シール 面 90cに対し、面接触状に当接し、第 2シール面 90cと第 3シール面 90dとが液密状 に接着される(図 18を参照)。これにより、第 1枠部材 22の上端面と第 2枠部材 23の 下端面との隙間もシールされる。
[0051] 尚、第 2枠部材 23を放熱板 30に組付ける過程では、裏側のキヤビティ 26Bに第 1 端子部 15Aの端子部 17Aが揷入するとともに、第 2枠部材 23のうち裏側のキヤビティ 26Bよりも裏面側の部分 23Aが第 1端子部 15Aと放熱板 30との間の空間(第 1端子 部 15Aよりも裏面側の空間)に潜り込む(図 5及び図 11を参照)。
[0052] また、第 2枠部材 23を放熱板 30に組み付ける過程では、第 2枠部材 23の取付片 7 3に形成された係止突部 74の案内斜面 75が第 1枠部材 22の取付台 71に当接し、こ の案内斜面 75に案内されつつ係止突部 74が取付台 71の表面に乗り上げるとともに 取付片 73が表側に橈む。そして、第 2枠部材 23がさらに下方に押し動力^れて係止 突部 74が取付台 71を乗り越えると、取付片 73は自身の弾性力により元の姿勢に復 帰し、取付台 71の係止面 72に係止突部 74の変位規制面 76が係止される。こうして 、第 2枠部材 23は第 1枠部材 22に対し、少なくとも第 1シール面 90a、補助シール面 90b、第 2シール面 90c、および第 3シール面 90dの間のシール剤 91が乾くまでの間 、もしくは第 2枠部材 23と第 1枠部材 22とがビスにより固定されるまでの間、上方、す なわち第 2枠部材 23の組み付け方向とは逆方向への変位を規制された状態に保持 される。以上により、裏面側の開口が放熱板 30によって液密状にシールされた状態 の枠体 21が構成される。
[0053] このようにプリント回路基板 11を全周に亘つて包囲する枠体 21が構成されるととも に、プリント回路基板 11とバスバー 12とを裏面側から覆う放熱板 30が枠体 21に固定 された後は、枠体 21と放熱板 30とによって構成された凹部内に防水用の充填材(図 示せず)を注入する。充填材は、バスバー 12における第 1端子部 15Aと第 2端子部 1 5Bとを除いた領域 (即ち、プリント回路基板 11の裏面に沿って配索されている領域) と、プリント回路基板 11の全体と、プリント回路基板 11におけるスイッチング素子 13と の接触部分を覆い、これにより、プリント回路基板 11とバスバー 12とスイッチング素子 13の導通部分に対する浸水や異物の干渉が防止される。
[0054] この後は、第 2枠部材 23に対して第 1コネクタハウジング 40を組み付けるとともに、 端子金具 14のヒューズ接触部 14aを表側のキヤビティ 26A内に揷入させ、第 2枠部 材 23のロックアーム 23Bとロック突起 42との係止により、第 1コネクタハウジング 40と 第 2枠部材 23を組付け状態にロックする。また、この第 1コネクタハウジング 40の組付 けと前後して、第 2コネクタハウジング 50を第 1枠部材 22に組み付けるとともに、第 2 端子部 15Bを第 2コネクタハウジング 50に取り付け、ビス(図示せず)により第 2コネク タハウジング 50と第 1枠部材 22とを組付け状態にロックする(図 6及び図 12を参照)。
[0055] 最後に、カバー 60を表面側から枠体 21に組み付け、弾性係止片 64と係止突起 29 の係止により、組付け状態にロックするとともに、ビス(図示せず)によりカバー 60と第 1コネクタハウジング 40と第 2枠部材 23とを固定する(図 1及び図 7を参照)。このカバ 一 60により、プリント回路基板 11とスイッチング素子 13が覆い隠される。
[0056] 上述のように本実施形態においては、枠体 21を、第 1端子部 15Aの裏側に配置さ れる第 2枠部材 23と、プリント回路基板 11の周縁のうち第 1端子部 15Aと非対応の 領域に沿って配される第 1枠部材 22との 2部品構造としているので、スイッチング素 子 13が実装済みの回路構成体 10に対し放熱板 30との接着に先だって枠体 21を裏 側から組み付けなければならなレ、、という制約がなくなつている。これにより、スィッチ ング素子 13を実装する前にプリント回路基板 11を広範囲に亘つて押圧することがで き、ひいては、バスバー 12と放熱板 30を広範囲に亘つて強固に接着させることが可 能となっている。
[0057] また、第 1枠部材 22における第 2枠部材 23との連結端部は、自由端であることから 、開いたり閉じたりするように変形することが懸念されるが、本実施形態では、第 1枠 部材 22における第 2枠部材 23との連結端部同士をブリッジ部 24Aによって連結した ので、第 1枠部材 22の変形を防止することができる。
[0058] また、第 1端子部 15Aの端子部 17Aには、上方から相対的に第 2枠部材 23が嵌合 されるときに、ランス 27Bが当接して嵌合抵抗を生じ、この嵌合抵抗に起因する押圧 力のために、立ち上がり部 16Aがプリント回路基板 11側へ倒れるような形態で第 1端 子部 15Aが変形することが懸念される。しかし、本実施形態では、第 2枠部材 23 (ラ ンス 27B)からの押圧力を端子支え部 25が受け止めるようになっているので、第 1端 子部 15Aの変形を防止することができる。
[0059] さらに、放熱板 30の第 1シール面 90aと第 2枠部材 23の補助シール面 90bを、放 熱板 30に対する第 2枠部材 23の組付け方向に対して傾斜させている。これにより、 第 1シール面 90aに塗布されているシール剤 91が第 2枠部材 23によって擦り取られ る量は、僅かな量に抑えられている。したがって、第 1シール面 90aと補助シール面 9 Obとの隙間におけるシール剤 91の層は、薄くならずに所期の厚さに保たれるとともに 、シール面 90a, 90b全域に亘つてほぼ均一に塗着された状態となり、高いシール性 肯 を得ること力 Sできる。
[0060] また、放熱板 30には、この放熱板 30の第 1シール面 90aにおける第 2枠部材 23の 接近方向先方側の端縁 (下端縁)に連なる第 2シール面 90cを備えた第 1枠部材 22 が固着されており、第 1シール面 90aに塗布されているシール剤 91の一部力 第 2枠 部材 23によって擦り取られて第 1枠部材 22の第 2シール面 90c上に塗着され、この 第 2シール面 90c上のシール剤 91により、第 2枠部材 23と第 1枠部材 22との隙間が シールされるようにしている。つまり、放熱板 30に第 2枠部材 23を合体させるのに伴 つて、第 1枠部材 22の第 2シール面 90cにシール剤 91が塗着するようになっている ので、第 2枠部材 23の第 3シール面 90dと第 2シール面 90cにシール剤 91を塗布せ ずに済む。
[0061] また、第 1枠部材 22の第 2シール面 90cが、放熱板 30に対する第 2枠部材 23の組 付け方向に対して傾斜し、且つ放熱板 30の第 1シール面 90aに対して鈍角をなして いるので、第 2シール面 90cに塗着されたシール剤 91は、第 2枠部材 23に押される ことによって第 1シール面 90aから離間する方向へ拡げられていく。したがって、第 1 枠部材 22と第 2枠部材 23との間のシール領域が拡大し、このシール領域におけるシ ール性能が向上する。
[0062] カロえて、第 2枠部材 23の取付片 73に設けられた係止突部 74の変位規制面 76が、 第 1枠部材 22の取付台 71の係止面 72に対し下方力も係止することにより、第 2枠部 材 23は上方 (組付方向とは逆方向)へ変位することを規制されているので、第 2枠部 材 23は第 1枠部材 22に組み付けられた状態に保持される。これにより、第 1シール 面 90a、補助シーノレ面 90b、第 2シール面 90cおよび第 3シール面 90dの間のシール 剤 91が乾燥するまでの間に、これらのシール面において位置ずれが発生し、シール 剤 91の層の厚さに偏りが生じてシール性能が低下してしまうことを防止できる。
[0063] 本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく 、例えば次のような実施態様も本発明の技術的範囲に含まれる。
[0064] (1)上記実施形態では第 1枠部材 22にブリッジ部 24Aを設けたが、これは強度上 の必要に応じて設ければよぐ必ずしも必須ではない。 [0065] (2)上記実施形態では枠体 21を 2つの部品で構成した力 枠体を 3つ以上の部品 で構成してもよい。
[0066] (3)上記実施形態では、放熱板 30のブラケット 32に傾斜した第 1シール面 90aを 設けたが、本発明によれば、放熱板におけるブラケット以外の部分 (板本体)に傾斜 したシール面を設けてもよい。
[0067] (4)上記実施形態では、第 1シール面 90aと補助シール面 90bとの双方にシール 剤を塗布した状態で第 2枠部材 23を放熱板 30に組み付けたが、本発明によれば、 第 1シール面と補助シール面のいずれか一方のみにシール剤を塗布した状態で第 2 枠部材を放熱板に組み付けても良レ、。
[0068] (5)上記実施形態では、第 2枠部材 23には、第 2枠部材 23の組み付け方向とは逆 方向への変位を規制する係止突部 74が設けられているが、本発明によれば、例え ば、第 1枠部材のキヤビティに揷入された第 1端子部とキヤビティのランスとの係止に よって第 1枠部材の変位が規制される場合、もしくは、第 1枠部材と第 2枠部材とを組 み付け状態に保持可能な保持部材を別途設けることによって第 1枠部材の変位が規 制される場合等においては、係止突部を設けなくてもよい。
[0069] (6)上記実施形態では、係止突部 74は第 2枠部材 23の取付片 73に形成されてい る力 本発明によれば、係止突部は第 1枠部材側に形成されていてもよい。

Claims

請求の範囲
[1] 回路基板の一方の面に回路素子が実装されると共に、反対側の面にその回路基 板の周縁よりも外方に突出する形態のバスバーが配索され、そのバスバーの前記回 路基板の周縁力 突出した部分には前記回路基板側に折り曲げた状態とすることで 前記回路基板から離れた部分に端子部が形成されている回路構成体と、前記端子 部を収容するキヤビティを備えて前記回路構成体を包囲するケーシングとを備えた電 気接続箱であって、
前記ケーシングは、前記回路構成体の前記バスバー側に接着された放熱板と、こ の放熱板に接しつつ前記回路基板の周縁に沿って前記回路構成体を包囲するよう に配置される枠体と、前記放熱板とは反対側から前記枠体に接して前記回路構成体 を覆うカバーとを備え、
前記枠体は、前記回路基板の周縁のうち前記端子部と非対応の領域に沿って配さ れる第 1枠部材と、前記回路基板の周縁のうち前記バスバーの前記端子部に対応す る領域に配置される第 2枠部材とを合体させて構成されている電気接続箱。
[2] 前記バスバーには前記回路基板の周縁から突出した部分において前記回路基板 側に直角に折り曲げられた立ち上がり部が形成され、前記端子部は、前記立ち上が り部の先端において前記バスバーを直角に折り曲げることで前記回路基板とは離れ る方向へ延出する形態で形成されている請求の範囲第 1項記載の電気接続箱。
[3] 前記第 1枠部材は、両端を開放したほぼ C字形をなすと共に、その両端部から僅か に前記回路基板側に離れた部分を相互につなぐブリッジ部が一体に形成され、その ブリッジ部は前記バスバーの前記立ち上がり部よりも前記回路基板側に位置している 請求の範囲第 1項に記載の電気接続箱。
[4] 前記第 1枠部材は、両端を開放したほぼ C字形をなすと共に、その両端部から僅か に前記回路基板側に離れた部分を相互につなぐブリッジ部が一体に形成され、その ブリッジ部は前記バスバーの前記立ち上がり部よりも前記回路基板側に位置している 請求の範囲第 2項に記載の電気接続箱。
[5] 前記ブリッジ部には、前記バスバーに対して前記回路基板側から接触する端子支 え部が形成されている請求の範囲第 3項に記載の電気接続箱。
[6] 前記ブリッジ部には、前記バスバーに対して前記回路基板側から接触する端子支 え部が形成されている請求の範囲第 4項に記載の電気接続箱。
[7] 前記第 1枠部材は両端を開放したほぼ C字形をなすと共に、その両端部に取付台 が設けられ、さらに前記第 2枠部材の両端には前記取付台に対応する取付片が設け られ、前記取付片が前記取付台に重ねられた状態で両者がねじ止めされている請 求の範囲第 1項なレ、し第 6項のレ、ずれかに記載の電気接続箱。
[8] 回路基板に回路素子が実装された回路構成体と、この回路構成体を包囲するケー シングとを備えた電気接続箱であって、
前記ケーシングは、前記回路構成体に接着された放熱板と、この放熱板に接しつ つ前記回路構成体を包囲するように配置される枠体と、前記放熱板とは反対側から 前記枠体に接して前記回路構成体を覆うカバーとを備え、
前記枠体は、前記放熱板に固着された第 1枠部材と、前記放熱板の板面に沿う方 向力 組み付けられて前記第 1枠部材と合体されることで前記回路構成体を包囲す る第 2枠部材とから構成され、
前記第 2枠部材と前記放熱板との相互の接触面は前記第 2枠部材の組み付け方 向の先方側が高くなる傾斜面とされると共に、前記接触面間にはシール剤が挟まれ ている電気接続箱。
[9] 回路基板の一方の面に回路素子が実装されると共に、反対側の面にその回路基 板の周縁よりも外方に突出する形態のバスバーが配索され、そのバスバーの前記回 路基板の周縁力 突出した部分には前記回路基板側に折り曲げた状態とすることで 前記回路基板から離れた部分に端子部が形成されている回路構成体と、前記端子 部を収容するキヤビティを備えて前記回路構成体を包囲するケーシングとを備えた電 気接続箱であって、
前記ケーシングは、前記回路構成体に接着された放熱板と、この放熱板に接しつ つ前記回路構成体を包囲するように配置される枠体と、前記放熱板とは反対側から 前記枠体に接して前記回路構成体を覆うカバーとを備え、
前記枠体は、前記回路基板の周縁のうち前記端子部と非対応の領域に沿って配さ れる第 1枠部材と、前記回路基板の周縁のうち前記バスバーの前記端子部に対応す る領域に配置されると共に前記放熱板の板面に沿う方向から組み付けられて前記第
2枠部材と合体されることで前記回路構成体を包囲する第 2枠部材とからなり、前記 第 2枠部材と前記放熱板との相互の接触面は前記第 2枠部材の組み付け方向の先 方側が高くなる傾斜面とされ、その接触面間にシール剤が挟まれている電気接続箱
[10] 前記第 1枠部材と前記第 2枠部材との間の接触面間にもシール剤が挟まれており、 そのシール剤は前記第 2枠部材の組み付け前は前記傾斜面に塗布されて前記第 2 枠部材の組み付けに伴い前記傾斜面力 擦り取られて前記第 1枠部材と前記第 2枠 部材との間に移動したものである請求の範囲第 7項に記載の電気接続箱。
[11] 前記第 1枠部材と前記第 2枠部材との間の接触面間にもシール剤が挟まれており、 そのシール剤は前記第 2枠部材の組み付け前は前記傾斜面に塗布されて前記第 2 枠部材の組み付けに伴い前記傾斜面力 擦り取られて前記第 1枠部材と前記第 2枠 部材との間に移動したものである請求の範囲第 8項に記載の電気接続箱。
[12] 前記第 1枠部材と前記第 2枠部材との間の接触面は前記放熱板から離れるほど前 記第 2枠部材の組み付け方向側に後退する傾斜面をなしている請求の範囲第 10項 に記載の電気接続箱。
[13] 前記第 1枠部材と前記第 2枠部材との間の接触面は前記放熱板から離れるほど前 記第 2枠部材の組み付け方向側に後退する傾斜面をなしている請求の範囲第 11項 に記載の電気接続箱。
[14] 前記第 1枠部材と前記第 2枠部材とのいずれか一方には、両者が合体された状態 力 前記第 2枠部材の組み付け方向とは逆方向に変位することを規制する係止部が 設けられてレ、る請求の範囲第 8項なレ、し第 13項のレ、ずれかに記載の電気接続箱。
PCT/JP2005/020474 2004-11-29 2005-11-08 電気接続箱 WO2006057156A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006547712A JP4377919B2 (ja) 2004-11-29 2005-11-08 電気接続箱
US11/791,746 US7632110B2 (en) 2004-11-29 2005-11-08 Electric junction box

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004344232 2004-11-29
JP2004344233 2004-11-29
JP2004-344233 2004-11-29
JP2004-344232 2004-11-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006057156A1 true WO2006057156A1 (ja) 2006-06-01

Family

ID=36497896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/020474 WO2006057156A1 (ja) 2004-11-29 2005-11-08 電気接続箱

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7632110B2 (ja)
JP (1) JP4377919B2 (ja)
WO (1) WO2006057156A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104269690A (zh) * 2014-09-23 2015-01-07 中国北方车辆研究所 一种i/o口无线快速插拔箱
WO2015194666A1 (ja) * 2014-06-19 2015-12-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱及びコネクタハウジング
JP2016005413A (ja) * 2014-06-19 2016-01-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱及びコネクタハウジング
JP2016059161A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005117887A (ja) * 2003-09-19 2005-04-28 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載用回路ユニットの取付構造及び車載用回路ユニット
US8435047B2 (en) * 2007-12-04 2013-05-07 Molex Incorporated Modular connectors with easy-connect capability
JP5416481B2 (ja) * 2009-05-20 2014-02-12 矢崎総業株式会社 メタルコア配線板、及び、該メタルコア配線板を備えた電気接続箱
JP2012054449A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Aisin Aw Co Ltd 電気的接続装置
JP5281121B2 (ja) * 2011-06-14 2013-09-04 三菱電機株式会社 車載電子装置の基板収納筐体
JP5827084B2 (ja) * 2011-09-13 2015-12-02 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP5875115B2 (ja) * 2012-04-18 2016-03-02 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP5875154B2 (ja) * 2012-07-25 2016-03-02 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP5995147B2 (ja) * 2013-09-24 2016-09-21 住友電装株式会社 回路構成体
JP6297904B2 (ja) * 2014-04-21 2018-03-20 矢崎総業株式会社 被支持部材と支持体との係止構造
JP6349159B2 (ja) * 2014-06-06 2018-06-27 矢崎総業株式会社 電子部品ユニット
JP5995113B2 (ja) * 2014-07-02 2016-09-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
JP6330690B2 (ja) * 2015-02-19 2018-05-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 基板ユニット
US9293870B1 (en) * 2015-03-10 2016-03-22 Continental Automotive Systems, Inc. Electronic control module having a cover allowing for inspection of right angle press-fit pins
JP6477373B2 (ja) * 2015-09-11 2019-03-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体および電気接続箱
JP6499124B2 (ja) * 2016-06-30 2019-04-10 矢崎総業株式会社 導電部材および電気接続箱
JP7136524B2 (ja) * 2018-07-11 2022-09-13 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体増幅器
JP6988729B2 (ja) * 2018-07-31 2022-01-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
US11670929B2 (en) * 2021-06-02 2023-06-06 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Heat dissipation and sealing configuration for junction assembly

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07193942A (ja) * 1993-12-28 1995-07-28 Yazaki Corp ワイヤハーネスプロテクタおよびインストルメントワイヤハーネスの接続装置
JP2004040873A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 回路構成体及び回路ユニット
JP2004248447A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 配電ユニット及びこの配電ユニットを含む電気接続箱
JP2005304105A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電気接続箱

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1035375A (ja) 1996-05-22 1998-02-10 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk コネクタ及び電気接続箱
JP3929781B2 (ja) 2002-01-28 2007-06-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体
JP3927017B2 (ja) 2001-11-26 2007-06-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体及びその製造方法
US7167377B2 (en) 2001-11-26 2007-01-23 Sumitoo Wiring Systems, Ltd. Circuit-constituting unit and method of producing the same
JP3910497B2 (ja) 2002-07-03 2007-04-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 電力回路部の防水方法及び電力回路部をもつパワーモジュール
JP4064766B2 (ja) * 2002-08-30 2008-03-19 矢崎総業株式会社 電気接続箱
DE102004007180B4 (de) 2003-02-14 2015-10-22 Autonetworks Technologies, Ltd. Verteilereinheit und elektrisches Verbindungsgehäuse hiermit
JP2004312793A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Yazaki Corp 電気接続箱及びその組立方法
JP2005080370A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 回路構成体及び防水処理された回路構成体の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07193942A (ja) * 1993-12-28 1995-07-28 Yazaki Corp ワイヤハーネスプロテクタおよびインストルメントワイヤハーネスの接続装置
JP2004040873A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 回路構成体及び回路ユニット
JP2004248447A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 配電ユニット及びこの配電ユニットを含む電気接続箱
JP2005304105A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電気接続箱

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015194666A1 (ja) * 2014-06-19 2015-12-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱及びコネクタハウジング
JP2016005413A (ja) * 2014-06-19 2016-01-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱及びコネクタハウジング
US10014675B2 (en) 2014-06-19 2018-07-03 Autonetworks Technologies, Ltd. Electrical junction box and connector housing
JP2016059161A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
CN104269690A (zh) * 2014-09-23 2015-01-07 中国北方车辆研究所 一种i/o口无线快速插拔箱

Also Published As

Publication number Publication date
US7632110B2 (en) 2009-12-15
US20080009154A1 (en) 2008-01-10
JPWO2006057156A1 (ja) 2008-06-05
JP4377919B2 (ja) 2009-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4377919B2 (ja) 電気接続箱
JP4151209B2 (ja) 電力用半導体装置
US7099155B2 (en) Distribution unit and electric connection box including the same
US7358438B2 (en) Sandwich housing for an antenna amplifier
JP7003289B2 (ja) 基板収納筐体
JP2004248426A (ja) パワーモジュール及びその製造方法
WO2017150053A1 (ja) 樹脂封止型車載制御装置
JP2006005096A (ja) 回路構成体
JP2001176617A (ja) コネクタ
JP3762738B2 (ja) 車載電子機器の筐体構造
US20040004816A1 (en) Method for waterproofing power circuit section and power module
JP4718891B2 (ja) 電気接続箱
CN110572975B (zh) 具有定位内部电路基板功能的电源供应器及其制作方法
JP4524667B2 (ja) 電気接続箱
JP2003031979A (ja) コントロールユニット及びその製造方法
JP4197970B2 (ja) 配電ユニット及びこの配電ユニットを含む電気接続箱
JP2005228799A (ja) 回路構成体及びその製造方法
JP4453029B2 (ja) 電気接続箱
JP2007181279A (ja) 電気接続箱
WO2022260023A1 (ja) 回路構成体
WO2021192409A1 (ja) 半導体装置
JP2015002644A (ja) 電気接続箱、及び電気接続箱の製造方法
JP4307104B2 (ja) 電装ユニット
WO2022270119A1 (ja) コネクタ
JP2006191732A (ja) 回路構成体及びこれを用いた電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006547712

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11791746

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05803498

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11791746

Country of ref document: US