WO2006049319A1 - 固体高分子形燃料電池用セパレータ材とその製造方法 - Google Patents

固体高分子形燃料電池用セパレータ材とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006049319A1
WO2006049319A1 PCT/JP2005/020658 JP2005020658W WO2006049319A1 WO 2006049319 A1 WO2006049319 A1 WO 2006049319A1 JP 2005020658 W JP2005020658 W JP 2005020658W WO 2006049319 A1 WO2006049319 A1 WO 2006049319A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
separator
fuel cell
equivalent
graphite powder
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/020658
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomonori Tahara
Nobuyuki Hirano
Original Assignee
Tokai Carbon Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Carbon Co., Ltd. filed Critical Tokai Carbon Co., Ltd.
Priority to JP2006542477A priority Critical patent/JP4702670B2/ja
Priority to KR1020077012068A priority patent/KR101170197B1/ko
Priority to US11/667,030 priority patent/US7740990B2/en
Priority to EP05806191.2A priority patent/EP1826848B1/en
Publication of WO2006049319A1 publication Critical patent/WO2006049319A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0213Gas-impermeable carbon-containing materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0221Organic resins; Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0223Composites
    • H01M8/0226Composites in the form of mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Definitions

  • the present invention relates to a separator for a polymer electrolyte fuel cell comprising a graphite / resin cured molded body and a method for producing the same.
  • Fuel cells convert the chemical energy of fuel directly into electrical energy, and have a high conversion efficiency to electrical energy, especially solid high molecular weight fuel cells compared to fuel cells such as phosphoric acid fuel cells. Because of its low temperature and high power generation capability, it is expected to be used as a small mobile power source including automobile power sources.
  • a polymer electrolyte fuel cell usually has an electrolyte membrane made of a polymer ion exchange membrane such as a fluororesin ion exchange membrane having a sulfonic acid group, and a catalyst electrode carrying a catalyst such as platinum on both sides thereof.
  • a fuel gas such as hydrogen on each electrode, a separator provided with a groove that serves as a gas flow path for supplying an oxidant gas such as oxygen or air, a stack of stacked single cells consisting of It consists of two current collectors, etc., provided outside.
  • the structure of a single cell is such that a pair of electrodes 3 and 4 (force sword 3 and anode 4) arranged with a solid polymer electrolyte membrane 5 made of, for example, a fluorine-based resin ion exchange membrane interposed therebetween. ), And a separator 1 made of a dense carbon material that sandwiches it from both sides, and a seal material 6 installed in a direction parallel to the gas groove at the end of the separator.
  • the electrodes 3 and 4 are made of a porous material made of carbon short fibers carrying a catalyst such as platinum, and the force carrying the catalyst is made of one bon black bonded with a resin.
  • the separator 1 is formed with a plurality of linear or grid-like grooves 2, and the space formed between the groove 2 and the force sword 3 is used as an oxidant gas (oxygen-containing gas such as air) flow path.
  • the space formed between the anode 4 and the anode 4 is a fuel gas (for example, hydrogen gas or mixed gas containing hydrogen gas as a main component) flow path. Electric current is taken out between the electrodes using the electrical reaction. And usually this single cell is a number
  • the battery stack is assembled by laminating ten to several hundred layers.
  • the separator since the separator needs to supply the electrode with the fuel gas and the oxidant gas completely separated, a high degree of gas impermeability is required. In addition, it is effective to reduce the internal resistance of the battery in order to increase the power generation efficiency, and it is required to have high conductivity while reducing the thickness of the separator.
  • the single cells in the stack are assembled so that they are in close contact with each other, maintaining good contact even during power generation and increasing the contact electrical resistance between the separator and the electrode. It is important to prevent gas leakage between the single cells and to prevent gas leakage outside the single cells.
  • the material strength must be high so that no damage or chipping occurs during assembly, and the material must have sufficient material strength even at a battery operating temperature of about 80 to 120 ° C. High humidity resistance is also required to prevent dimensional changes due to moisture absorption in the atmosphere.
  • Carbonaceous materials have been used for separator materials that require such material properties, and carbon Z is formed by binding carbon powder such as graphite with a thermosetting resin as a binder.
  • a resin-cured molded body is preferably used.
  • Japanese Patent Publication No. 2000-022141 discloses that graphite powder having an average particle size of 50 ⁇ m or less and a maximum particle size of 100 / m or less is 60 to 85% by weight and thermosetting resin is 15 to 40% by weight.
  • the specific resistance in the plane direction is 300 X 1 0_ 4 ⁇ cm or less
  • the ratio of the specific resistance in the thickness direction Z plane direction is 7 or less
  • the bending strength is 300 kgf / cm 2
  • a separator member for a solid polymer fuel cell and a method for producing the same are disclosed, which are formed from a graphite-resin cured molded body having the above material properties.
  • Japanese Patent Publication No. 2000-243409 has a composition of 40 to 90% by weight of carbon powder and 60 to 10% by weight of a thermosetting resin, has a bending strength at room temperature of 30 MPa or more, and from room temperature.
  • a solid polymer fuel cell separator member formed from a carbon-resin-cured molded article having a bending strength reduction rate of 100% or less at 30 ° C. or less, and a method for producing the same. .
  • Japanese Patent Publication 2 0 0 4— 1 2 7 6 4 6 discloses that a phenol resin solution and a graphite powder having a saturated water absorption power S 3% or less of a cured product, and a resin solid content of 10 to 25 Solid polymer fuel cell that mixes and kneads in a weight ratio of 90% by weight and graphite powder 90 to 75% by weight, and after drying and kneading the kneaded product, fills the mold powder into a molding die According to Patent Document 3, it is possible to produce a separator with less warpage and little increase in electrical resistance due to water absorption, according to Patent Document 3. It is supposed to be.
  • -2 6 1 9 3 5 discloses an epoxy resin molding material characterized by containing an ortho-cresol novolac type epoxy resin, a bisphenol A type epoxy resin and artificial graphite as essential components.
  • 0 2— 0 8 3 6 0 9 discloses that in a composition containing graphite powder, an epoxy resin binder and a curing accelerator, the graphite powder is 5 to 15 times the weight of the epoxy resin binder.
  • the epoxy resin binder is composed of an epoxy resin and a curing agent of the epoxy resin, and the viscosity of the epoxy resin binder at 150 ° C is from 0.001 to 0.5 Pa's,
  • composition for a separator for a fuel cell characterized in that the viscosity at 25 ° C. is a viscosity of 3 Pa ⁇ s or more or a solid.
  • thermosetting resin used as the binder is required to have heat resistance, corrosion resistance, strength, and the like, and a phenolic resin is preferably used because it is inexpensive.
  • the phenol resin generates condensed water when it is frozen, and a part of the condensed water remains inside the resin-cured molded body, resulting in a defective structure and a highly gas-impermeable material structure. Have difficulty.
  • novolak-type phenolic resin normally uses hexamine (hexamethyretetramine) as a curing agent
  • ammonia gas is generated as a decomposition gas of hexamine during a hard reaction, and part of the generated ammonia gas Remains in the resin-cured molded body, so a small amount of ammonia also remains in the graphite Z resin-cured molded body.
  • the polymer electrolyte fuel cell Since the polymer electrolyte fuel cell is exposed to a moisture-rich environment such as water generated by gas humidification or cell reaction during operation or cooling water, the ammonia remaining in the separator is separated from ammonia ions. As a result, the ammonium ions interfere with the movement of the protons in the electrolyte membrane and reduce the contact of the electrodes. This causes problems that cause performance degradation.
  • the catalytic surface that promotes the cell reaction is covered to reduce the catalytic activity, or adhere to the electrolyte membrane and become contaminated. Changes moisture retention and inhibits proton transfer.
  • the water absorption elongation rate in 90 ° C hot water simulating the environment during battery operation is large, and uneven elongation occurs in the separator, resulting in cracks. Or have a problem of breaking.
  • phenolic hydroxyl groups remain in the cured resin molding, there is a problem of promoting water absorption and elongation.
  • uchille glycol which is an antifreeze solution, is added to the cooling water, the elongation rate due to the liquid absorption may become larger.
  • the separator material of the polymer electrolyte fuel cell has the material properties such as excellent gas impermeability, low electrical resistance, and high mechanical strength, which have been conventionally known, and improves battery performance. Low elution of ammonia and organic matter to be lowered and low elongation at the time of water absorption; s required.
  • the present inventors conducted extensive studies on improving the material properties of the separator material, and proceeded with research on optimization of resin properties, curing agents, curing accelerator properties, and combinations.
  • phenol nopolac type epoxy resin or cresol nopolac type epoxy resin is used
  • novolac type phenol resin is used as a curing agent
  • epoxy group equivalent of epoxy resin, hydroxyl equivalent of phenol resin and its equivalent is specified.
  • the object of the present invention is to satisfy the characteristics required for a separator material such as gas impermeability, strength, electrical conductivity, corrosion resistance, etc. It is intended to provide a solid polymer fuel cell separator material that has low elution, low physical strength such as reduced strength and increased electrical resistance, and capable of stable power generation for a long period of time: and its manufacturing method .
  • the epoxy resin has a phenol novolak type epoxy resin having an epoxy group equivalent of 170 to 250 gZe q or a cresol novolac type epoxy resin, and a novolak type phenol resin having a hydroxyl equivalent weight of 120 to 200 gZe q, which is a phenolic hydroxyl group with respect to the epoxy group.
  • the water absorption elongation after immersion for 500 hours is 0.10% or less
  • T O C (total organic carbon) after 50 hours immersion Elution amount is 50 ⁇ g / g or less
  • the method for producing a separator for a polymer electrolyte fuel cell comprises a phenol novolac type epoxy resin or a cresol novolac type epoxy resin having an epoxy group equivalent of 170 to 250 g / eq, and a hydroxyl group equivalent of 120 to 200 gZe q of novolak-type phenol resin was mixed with an equivalent ratio of phenolic hydroxyl group to epoxy group in a weight ratio of 0.5 to 1.5, and an imidazole compound having no amino group was added to 0.001 to 2.0.
  • the weight ratio of the resin solid content of the mixed resin to the graphite powder is preferably 10:90 to 35:65.
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional view showing a schematic structure of a polymer electrolyte fuel cell.
  • the separator material for a polymer electrolyte fuel cell comprises a graphite novolac epoxy resin or a cresol novolac epoxy resin, a nopolac phenol resin as a curing agent, and an imidazole as a curing accelerator.
  • Combined resin blended with compound It consists of a graphite / resin cured molded body that is bonded and integrated as a composite material.
  • This graphite Z resin cured molded body is formed into a plate shape with a thickness of about 3 mm, and fuel gas and A large number of grooves having a depth of about 0.5 to 1 mm serving as a flow path for the oxidizing agent gas are formed.
  • the epoxy group equivalent of the epoxy resin is set within the range of 170 to 250 g / eq because the unreacted epoxy group remains when the epoxy group equivalent is less than 170 g / eq. Moisture absorption occurs and swelling increases. On the other hand, if the epoxy group equivalent exceeds 250 g / e q, the high temperature strength and heat resistance will decrease.
  • the hydroxyl equivalent of the novolak-type phenolic resin affects the physical properties of the resin-cured molded product and the mold release properties during molding. Setting the hydroxyl equivalent to 120-200 gZe q exceeds 200 gZ eq. Heat resistance decreases and high temperature strength also decreases. On the other hand, if it is below 120 gZe q, moisture absorption of the resin occurs, so the structure of the cured molded body becomes inhomogeneous, gas impermeability is lowered, water absorption elongation is large, and mold release properties are also deteriorated. .
  • the mixing ratio of epoxy resin and phenolic resin is set so that the equivalent ratio of phenolic hydroxyl group to epoxy group is 0.5 to 1.5 when the ratio is below 0.5 or above 1.5. This is because the bonding reaction between the epoxy resin and the phenol resin does not proceed sufficiently, the moisture resistance and heat resistance of the resin-cured molded article is lowered, and the TOC elution amount is increased.
  • a mixed resin in which a mixture of epoxy resin and phenol resin is mixed with an imidazole compound having no amino group as a curing accelerator in a ratio of 0.001 to 2.0% by weight is used as a binder.
  • an imidazole compound having an amino group is used as a curing accelerator, an unreacted amino group remains, and the amino group remaining in the resin hard molded body becomes an ammonium ion during battery operation. It elutes into the electrolyte membrane, obstructing the movement of protons in the electrolyte membrane, and lowering the catalytic function of the electrode, leading to a decrease in battery performance.
  • the blending ratio of the imidazole compound is less than 0.001% by weight, the function as a curing accelerator cannot be sufficiently achieved. On the other hand, if the blending ratio exceeds 2.0% by weight, the speed of the hard reaction increases. Poor formability and gas impermeability and strength decrease.
  • the particle size of the graphite powder is, for example, an average particle size of 50 ⁇ or less and a maximum particle size of 100; um in order to prevent dropping of graphite powder particles and generation of cracks between particles when providing gas grooves in the separator. Less than It is preferable to adjust the particle size.
  • a separator for a polymer electrolyte fuel cell of the present invention is formed from a graphite Z resin cured molded body in which graphite powder is bound by the above-mentioned mixed resin and integrally formed, and has a temperature of 90 ° C. When immersed in hot water,
  • T O C (total organic carbon) after 50 hours immersion Elution amount is less than 50 g Z g
  • the separator for a polymer electrolyte fuel cell of the present invention is a graphite powder in which graphite powder is bound by the above-mentioned mixed resin and integrated together.
  • this mixed resin as a binder, a graphite / resin cured molded body Since the swelling due to water absorption can be reduced, the elongation due to water absorption during battery operation and the time-dependent elongation due to moisture absorption when placed in the atmosphere can be suppressed.
  • the water absorption elongation when immersed in 90 ° C hot water simulating the environment when the fuel cell is operated is (1) 5 0 00 hours less than 0.1 0% .
  • It also consists of a phenolic novolac type epoxy resin or a cresol novolac type epoxy and a nopolac type phenolic resin that does not have an opamino group as a curing agent, and a curing accelerator for imidazole compounds. Since mixed resin is used as a binder, the generation of ammonia and organic carbon during hardening is suppressed compared to those using a novolac-type phenol resin alone as a binder, and it is contained in the graphite Z resin cured molding. These components are extremely reduced.
  • the graphite Z resin cured molded body forming the separator material for a polymer electrolyte fuel cell of the present invention has a weight ratio of the resin solid content of the mixed resin to the graphite powder of 10:90 to 35: Set to 65. If the resin solid content is less than 10% by weight, and the weight ratio of graphite powder exceeds 90% by weight, the resin content is small and the fluidity during molding is reduced, resulting in a non-uniform structure of the molded body. The solid content is 35 weight. /. If the graphite powder is less than 65% by weight, the electrical resistance increases, leading to a decrease in battery performance.
  • the method for producing a separator for a polymer electrolyte fuel cell of the present invention has an epoxy group equivalent of 170.
  • the epoxy group equivalent of the phenol novolac type epoxy resin or Cresenorenovolak type epoxy resin used in the present invention is set within the range of 170 to 250 g / eq, as described above, the epoxy group equivalent of 170 g / eq. If it is lower than this, unreacted epoxy groups remain, causing water absorption and moisture absorption of the cured resin molded body, resulting in increased swelling, and if the epoxy group equivalent exceeds 250 g / eq, the high-temperature strength and heat resistance decrease.
  • the hydroxyl equivalent of the novolac type phenol resin is set to 120 to 200 g / eq.
  • This epoxy resin and phenolic resin has an equivalent ratio of phenolic hydroxyl group to epoxy group [(epoxy equivalent of epoxy resin) / (hydroxyl equivalent of phenolic resin)] of 0.5 to 1.5. Mix in a weight ratio, preferably a weight ratio of 0.9 to 1.3.
  • the equivalence ratio is less than 0.5 or more than 1.5, the bonding reaction between the epoxy resin and the phenol resin does not proceed sufficiently, and the moisture resistance and heat resistance of the resin-cured molded article are reduced. This is because the amount of elution increases.
  • the epoxy group equivalent is measured by the perchloric acid titration method shown in JISK 7 2 3.6, and the phenolic hydroxyl group equivalent is measured by the acetylation method shown in JISK 0700.
  • an imidazole compound having no amino group is used as the curing accelerator.
  • an imidazole compound having an amino group is used, an unreacted amino group remains, and the amino group remaining in the graphite / resin-cured molded article is eluted into the battery cell as ammonium ions during battery operation. This is because the battery life is reduced.
  • imidazole compounds having no mino group examples include 2-methylimidazole, 2-diphenylimidazole, 2-ethyl-4-methylimidazole, 2-undecyl / reimidazol. 1-benzyl-1-methylimidazole, and the like. These compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • An imidazole compound without an amino group is added to a phenol novolag type epoxy resin or a cresol novolac type epoxy resin and a novolak type phenol resin mixed with an equivalent ratio of epoxy group / phenolic hydroxyl group. 0. 0 0 1 to 2.0 weight. Add at a ratio of / 0 and dissolve in organic solvents such as alcohol, ether, and ketone to make a mixed resin solution.
  • the mixing ratio of Imidazorui ⁇ thereof to zero. 0 0 functions as the curing accelerator is less than 1 wt% can not fulfill sufficiently, whereas, 2.0 wt 0/0 becomes faster rate of curing reaction formulated beyond As a result, the moldability deteriorates, and the gas impermeability and strength decrease.
  • This mixed resin solution and graphite powder are mixed and kneaded uniformly.
  • the graphite powder to be used is preferably used by adjusting the particle size to an average particle size of 50 ⁇ m or less and a maximum particle size of 1 ° to 0 m or less.
  • the kneaded material is pulverized to prevent a decrease in conductivity by exposing the graphite portion.
  • the pulverization can be performed with a powder frame of about 0.1 to I mm to obtain a molding powder. It is also possible to correct the material property anisotropy by crushing the kneaded product, reducing the electrical resistance in the thickness direction of the plate-shaped molded body that will be the separator, and reducing the anisotropy in the surface direction. You can also.
  • preform mold mold evenly and place the upper mold heated to a temperature above the melting point of the resin, for example, the melting point of the resin + 10 ° C.
  • This plate-shaped preform is inserted into a mold in which the concave and convex portions forming the groove portions that form the gas flow path of the separator are applied and inserted, and the pressure is 20 to 5 OMPa, temperature 1
  • a separator material made of a graphite / resin-cured molded body in which the resin is cured and the graphite powder is bonded and integrated with the cured resin is produced.
  • the separator material thus manufactured is further machined as necessary.
  • a phenol novolak type epoxy resin having a different epoxy group equivalent and a nopolac type phenol resin having a different hydroxyl equivalent are mixed at different weight ratios to prepare a resin mixture having a different equivalent ratio of the phenolic hydroxyl group to the epoxy group.
  • the mixture was dissolved in methyl ethyl ketone so that the resin solid content of the mixture was 70% by weight, and 2 ethyl 4-methylimidazole was added to the resin solution as a curing accelerator.
  • the mixed solstice solution and the graphite powder were mixed so that the weight ratio of the resin solid content to the graphite powder was 20:80, and the mixture was put into a kneader and kneaded for 1 hour.
  • Graphite powder has an average particle size of 40 m, artificial graphite powder whose maximum particle size was adjusted to 80 im or less was used.
  • the kneaded product is air-dried at room temperature for 24 hours, and further vacuum-dried to volatilize and remove methyl ethyl ketone. Then, the kneaded product is pulverized and adjusted to a particle size of 0.:! To 0.5 mm. Got.
  • the pre-molded plate-shaped preform was prepared by filling the pre-molded mold uniformly with the molding powder, placing the upper mold heated to 70 ° C, and applying pressure at 3 MPa for 10 seconds.
  • Fluorine-based mold release agent is applied to a 27 0X 27 Omm molding die with a groove shape of 1 mm width and 0.6 mm depth in the range of 200X20 Omm.
  • the reform was inserted and hot-pressed at a pressure of 40 MPa and a temperature of 180 ° C.
  • a separator material 200 X 20 Omm consisting of a graphite / resin-cured molded body in which graphite powder is bound with a cured resin and having a gas channel with a width of lmm and a depth of 0.6mm The thinnest thickness (0.45 mm) was produced.
  • Example 1 a separator material was produced in the same manner as in Example 1 except that 1.0% by weight was added instead of the curing accelerator instead of 2-methylimidazoline.
  • a separator material was produced in the same manner by mixing 90% by weight of novolac-type phenolic resin and 10% by weight of hexamine.
  • Test pieces (6X 3 Omm) cut out from these separator materials were immersed in a sealed container containing 50 ml of distilled water and held in a thermostat at 90 ° C. Ammonium ion concentration and TOC (total organic carbon) concentration were determined by measuring the ammonium ion concentration and TO C (total organic carbon) concentration after holding for 50 hours.
  • test piece was immersed in a sealed container containing 5 Oml of distilled water, and the change in length was measured after holding it in a 90 ° C constant temperature bath for 500 hours to determine the water absorption elongation.
  • Comparative Example 3 In Comparative Example 3 in which no curing accelerator is blended, the curing reaction is insufficient, the high temperature strength is low, the water absorption elongation is high, and the gas impermeability is poor.
  • Comparative Example 4 In Comparative Example 4 in which a large amount of curing accelerator was added, the curing reaction rate was increased, the moldability was decreased, the gas permeability coefficient was increased, and the bending strength was decreased. Admitted.
  • Comparative Examples 5 to 8 in which the epoxy group equivalent or the phenolic hydroxyl group equivalent is outside the range regulated by the present invention are inferior as separator materials in terms of high temperature strength and water absorption elongation.
  • a phenol novolac type epoxy resin or a cresol novolac type epoxy resin having an epoxy group equivalent specified as a binder resin for graphite powder is used, and a novolak type phenol resin having a hydroxyl group equivalent specified as a hardener is used.
  • the separator performance for polymer electrolyte fuel cells of the present invention formed from a graphite / resin-cured molded body with a low rate and a small amount of ammonium ion elution and TOC (total organic carbon) elution is excellent. Stable power generation is possible with little decrease in output after long-term power generation.
  • the molding powder obtained by pulverizing the kneaded product of graphite powder and the above mixed resin was filled in a pre-molding die, and the upper mold was placed on it.
  • the above separator material can be manufactured by inserting the preform into a mold and hot pressing at a pressure of 20 to 50 MPa and a temperature of 15 to 25 ° C. .

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

本発明は、ガス不透過性、強度特性、長期使用における寸法安定性および電池反応を阻害する有機物の溶出などが少なく、固体高分子形燃料電池用として好適なセパレータ材およびその製造方法に関するもので、エポキシ基当量および水酸基当量を規制したエポキシ樹脂とフェノール樹脂とを特定範囲の当量比で混合し、アミノ基を持たないイミダゾール化合物を硬化促進剤として添加した混合樹脂により黒鉛粉末が結着され、90℃熱水中に500時間浸漬して吸水時の伸び率、50時間浸漬後のアンモニウムイオンおよびTOC溶出量を特定値以下とした黒鉛/樹脂硬化成形体からなることを特徴とする。その製造方法は、混合樹脂と黒鉛粉末の混練物を粉砕した成形粉を予備成形してプリフォームを作製し、次いでプリフォームを成形型に挿入して熱圧成形する。

Description

固体高分子形燃料電池用セパレータ材とその製造方法 技術分野
本発明は、 黒鉛/樹脂硬化成形体からなる固体高分子形燃料電池用セパレータ材とその 製造方法に関する。 背景技術 明
燃料電池は、 燃料が有する化学エネルギーを直接電気エネルギーに変換するもので、 電 気エネルギーへの変換効率が高く、 特に固体高書分子形燃料電池はリン酸形燃料電池などの 燃料電池に比較して低温でかつ高出力の発電が可能であるため、 自動車の電源をはじめ小 型の移動型電源として期待されている。
固体高分子形燃料電池は、 通常、 スルホン酸基を有するフッ素樹脂系イオン交換膜のよ うな高分子イオン交換膜からなる電解質膜と、 その両面に白金などの触媒を担持させた触 媒電極と、 それぞれの電極に水素などの燃料ガスあるレ、は酸素や空気などの酸化剤ガスを 供給するためのガス流路となる溝を設けたセパレータ、 'などからなる単セルを積層したス タック、 及ぴその外側に設けた 2つの集電体などから構成されている。
単セルの構造は、 第 1図に示すように、 例えばフッ素系樹脂のイオン交換膜からなる固 体高分子の電解質膜 5を挟んで配置される一対の電極 3、 4 (力ソード 3、 アノード 4 ) と、 これをさらに両側から挟持する緻密質のカーボン材からなるセパレータ 1、 セパレー タの端部にはガス溝と平行方向に設置されたシール材 6とから構成されている。 電極 3、 4は白金などの触媒を担持させた炭素短 t維からなる多孔質体ある ヽは触媒を担持した力 一ボンブラックを樹脂で結着したものなどから形成される。
セパレータ 1には直線状または格子状の複数の溝 2が形成され、 溝 2と力ソード 3との 間に形成される空間を酸化剤ガス (空気などの酸素含有ガス) 流路とし、 溝 2とアノード 4との間に形成される空間を燃料ガス (例えば水素ガスや水素ガスを主成分とする混合ガ ス) 流路として、 燃料ガスと酸化剤ガスとが電極に接触して起こる下記の電気ィ匕学反応を 利用して、 電極間から電流を取り出すようになつている。 そして、 通常、 この単セルは数 十層から数百層に積層して電池スタツクが組み立てられている。
アノード; H2→2H+ + 2 e一
力ソード; l/2〇2 + 2H+ + 2 e—→H2 O
全反応 ; H2 + 1 / 202→H2 O
したがって、 セパレータには燃料ガスと酸化剤ガスとを完全に分離した状態で電極に供 給する必要があるために高度のガス不透過性が必要である。 また、 発電効率を高くするた めに電池の内部抵抗を小さくすることが有効であり、 セパレータの板厚を薄くするととも に高い導電性が要求される。
また、 電池性能の向上を図るためにはスタック中の各単セル間を密着するように組み立 て、 カゝっ発電中も良好な接触状態が維持されてセパレータと電極との接触電気抵抗の増大 を防止するとともに、 単セル間のガスリ一クゃ単セル外へのガスリークを防止することが 重要となる。 すなわち、 組み立て時に破損や欠損が生じないように材質強度が高いこと、 また電池の作動温度である 80〜120°C程度の温度においても充分な材質強度を備える ものでなければならず、 更に、 大気中で吸湿による寸法変化が生じないように耐湿性が高 いことなども要求される。
このような材質特性が要求されるセパレータ材には、 従来から炭素質系の材料が用いら れており、 黒鉛などの炭素粉末を熱硬化性樹脂を結合材として結着し、 成形した炭素 Z樹 脂硬化成形体が好適に使用されている。
例えば、 日本特許公開 2000— 021421号公報には、 平均粒子径 50 μ m以下、 最大粒子径 100 / m以下の粒度分布を有する黒鉛粉末 60-85重量%と熱硬化性樹脂 15〜40重量%とからなる板状成形体であって、 その面方向の固有抵抗が 300 X 1 0_4Ω cm以下、 厚さ方向 Z面方向の固有抵抗の比が 7以下、 曲げ強度が 300 k g f / c m2以上の材質性状を備える黒鉛一樹脂硬化成形体から形成されたことを特徴とする固 体高分子形燃料電池用セパレータ部材ぉよびその製造方法が開示されている。
日本特許公開 2000— 243409号公報には、 炭素粉末 40〜90重量%と熱硬ィ匕 性樹脂 60-10重量%の組成からなり、 室温における曲げ強度が 30 M P a以上で、 か つ室温から 100°Cにおける曲げ強度低下率が 30%以下、 の特性を備える炭素一樹脂硬 化成形体から形成されたことを特徴とする固体高分子型燃料電池用セパレータ部材とその 製造方法が開示されている。 日本特許公開 2 0 0 4— 1 2 7 6 4 6号公報には、 硬化物の飽和吸水率力 S 3 %以下のフ エノ一ル樹脂溶液と黒鉛粉末を、 樹脂固形分 1 0〜2 5重量%、 黒鉛粉末 9 0〜7 5重量 %の重量比に混合して混練し、 混練物を乾燥した後粉砕し、 粉碎粒を成形型に充填して熱 圧成形する固体高分子型燃料電池用セパレータの製造方法が提案されており、 特許文献 3 によれば吸水率の低いフエノール樹脂を用いることにより、 反りの発生が少なく、 吸水に 伴う電気抵抗の増加も殆どないセパレータの製造が可能となるとされている。
また、 燃料電池のセパレータなどに好適な樹脂成形材料として、 日本特言午公開 2 0 0 1
- 2 6 1 9 3 5号公報にはオルトクレゾールノボラック型エポキシ樹脂およびビスフエノ ール A型エポキシ樹脂と人造黒鉛を必須成分として含有することを特徴とするエポキシ樹 脂成形材料、 日本特許公開 2 0 0 2— 0 8 3 6 0 9号公報には黒鉛粉とエポキシ樹脂結合 剤と硬化促進剤を含有する組成物において、 エポキシ樹脂結合剤に対し、 黒鉛粉を重量比 で 5〜 1 5倍量配合し、 エポキシ榭脂結合剤が、 エポキシ樹脂とエポキシ樹脂の硬化剤か らなり、 エポキシ樹脂結合剤の 1 5 0 °Cにおける粘度が 0 . 0 1〜0 . 5 P a ' sであり、
2 5 °Cにおける粘度が 3 P a · s以上の粘度又は固体であることを特徴とする燃料電池用 セパレータ用組成物が提案されている。
発明の開示
結合材となる熱硬化性樹脂には耐熱性、 耐食性、 強度などが要求され、 安価なことから フエノール系樹脂が好適に使用されている。 し力し、 フエノール樹脂は硕ィ匕時に縮合水を 生成し、 縮合水の一部は樹脂硬化成形体内部に残留して組織不良を起こし、 高いガス不透 過性の材質組織にすることが困難である。
また、 ノボラック型フエノール樹脂は、 通常硬化剤としてへキサミン (へキサメチレテ トラミン) を使用するため、 硬ィ匕反応時にへキサミンの分解ガスとしてアンモニアガスが 発生し、 発生し'たアンモニアガスの一部は樹脂硬化成形体中に残留してくるため、 黒鉛 Z 樹脂硬化成形体中にも微量のアンモニアが残留する。
固体高分子形燃料電池は、 運転時にガスの加湿や電池反応に伴レヽ生成する水あるいは冷 却水などの水分の多い環境下に曝されるため、 セパレータ中に残留したアンモニアは、 ァ ンモニゥムイオンとなって電池セル内に溶出していき、 アンモニゥムィォンが電解質膜中 のプロ トンの移動を妨害したり、 電極の触 能を低下させることとなり、 結果的に電池 性能の低下を招く問題を生じる。
また、 有機物として例えば T O C (全有機炭素) 溶出量が多くなると、 電池反応を促進 する触媒表面を被覆して触媒活性を低下させたり、 電解質膜に付着して汚染し、 電每军質膜 の水分保持に変化を及ぼし、 プロトン移動を阻害することになる。
更に、 ノボラック型フエノール樹脂を使用した場合には、 例えば電池作動中の環境を模 擬した 9 0°C熱水中の吸水伸び率が大きく、 セパレータ内で不均一な伸びが生じて亀裂が 発生したり、 割損する問題がある。 特に、 樹脂硬化成形体中にフエノール性水酸基が残留 した場合には吸水、 伸びなどを助長する問題もある。 また、 冷却水に不凍液であるュチレ ングリコールを添カロした場合にはその吸液による伸び率がより大きくなることもある。 一方、 硬化促進剤として、 トリフエニルホスフィンなどのリン系硬化促進剤を使用する と、 耐湿性とくに温水に浸漬した際の耐湿性が低下する難点があり、 さらに有機質分の溶 出が多くなる。
すなわち、 固体高分子形燃料電池のセパレータ材には、 従来から言われているガス不透 過性に優れ、 電気抵抗が低く、 機械的強度が高いなどの材質性状に加えて、 電池性育 を低 下させるアンモニアや有機質分の溶出が少なく、 吸水時の伸び率が小さいことなど; s必要 となる。
そこで、 本発明者らはセパレータ材の材質特性の向上について鋭意検討を行い、 樹脂特 性、 硬化剤、 硬化促進剤の性状、 組み合わせの最適化について研究を進めた。 その餘果、 フエノールノポラック型ェポキシ樹脂あるいはクレゾールノポラック型ェポキシ樹 3旨を用 い、 硬化剤にノボラック型フエノール樹脂を用い、 エポキシ樹月旨のエポキシ基当量、 フエ ノール樹脂の水酸基当量およびその当量比、 などを特定するとともに、 硬化促進剤にアミ ノ基を持たないィミダゾール化合物を用いることにより、 セパレータ材として優れ こ性状 を付与し得ることを確認した。
すなわち、 本発明の目的は、 セパレータ材として要求されるガス不透過性、 強度 性、 電気伝導性、 耐食性などの特性を満たすとともに、 長期使用における寸法安定性が く、 電池反応を阻害する有機物の溶出が少なく、 更に、 強度低下や電気抵抗の上昇など 物十生 劣化が小さく、 長期間安定した発電が可能な固体高分子形燃料電池用セパレータ材: ^よび その製造方法を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明により提供される固体高分子形燃料電池用セノ、 °レー タ材は、 エポキシ基当量が 170〜250 gZe qのフエノールノボラック型エポキシ樹 脂あるいはクレゾ一ルノボラック型エポキシ樹脂と、 水酸基当量が 120〜200 gZe qのノボラック型フエノール樹脂が、 ェポキシ基に対するフエノール性水酸基の当量比が 0. 5〜 1. 5の重量比に混合され、 硬化促進剤としてァミノ基を持たなレ、ィミダゾール 化合物を 0. 001〜2. 0重量%の割合で配合した混合樹脂を結合材として黒鉛粉末を 結着した黒鈴 Z樹脂硬化成形体からなり、 90°Cの熱水中に浸漬した時の、
( 1 ) 500時間浸漬後の吸水伸び率が 0. 10 %以下、
(2) 50時間浸漬後のアンモニゥムイオン溶出量が 2 μ gZg以下、
(3) 50時間浸漬後の T O C (全有機炭素) 溶出量が 50 μ g / g以下
であることを特徴とする。
また、 本発明による固体高分子形燃料電池用セパレータ材の製造方法は、 エポキシ基当 量が 1 70〜250 g/e qのフエノールノボラック型エポキシ樹脂あるいはクレゾール ノボラック型エポキシ樹脂と、 水酸基当量が 120〜200 gZe qのノボラック型フエ ノール樹脂を、 エポキシ基に対するフエノール性水酸基の当量比を 0. 5〜1. 5の重量 比に混合し、 ァミノ基を持たないィミダゾール化合物を 0. 001〜 2. 0重量0 /0の割合 で添加して有機溶剤に溶解し、 該混合樹脂溶液と黒鉛粉末を混練したのち有機溶剤を揮散 除去し、 次いで混練物を粉碎して得られた成形粉を予備成形型に充填し、 上型を載せて 1 〜10 MP aに加圧して予備成形したプリフォームを成形型に挿入し、 圧力 20〜50M Pa、 温度 150〜 250 °Cで熱圧成形することを特徴とする。
また、 上記の固体高分子形燃料電池用セパレータ材およびその製造方法において、 混合 樹脂の樹脂固形分と黒鉛粉末の重量比は 10 : 90〜35 : 65であることが好ましい。 図面の簡単な説明
第 1図は、 固体高分子型燃料電池の概略構造を示す一部断面図である。
発明を実施するための最良の形態
本発明の固体高分子形燃料電池用セパレータ材は、 黒鉛粉末をフヱノールノボラック型 ェポキシ樹脂あるいはクレゾ一ルノボラック型ェポキシ樹脂と、 硬化剤となるノポラック 型フエノール榭脂、 および硬化促進剤となるイミダゾール化合物を配合した混合樹脂を結 合材として結着して一体化した黒鉛/樹脂硬化成形体からなり、 この黒鉛 Z樹脂硬化成形 体を厚さ:!〜 3mm程度の板状に成形し、 その表裏両面あるいは片面に燃料ガス及び酸ィ匕 剤ガスの流路となる深さ 0. 5〜 lmm程度の溝が多数形成されたものである。
エポキシ樹脂のエポキシ基当量を 170〜250 g/e qの範囲に設定するのは、 ェポ キシ基当量が 170 g/e qを下回ると未反応のエポキシ基が残存するため樹脂硬化成形 体の吸水、 吸湿が起こり、 膨潤が大きくなる。 一方、 エポキシ基当量が 250 g/e qを 越えると高温強度や耐熱性が低下することになるためである。
ノボラック型フエノール樹脂の水酸基当量は樹脂硬化成形体の物性や成形時の離型性に 影響を与え、 水酸基当量を 120〜200 gZe qに設定するのは 200 gZ e qを越え ると硬化成形体の耐熱性が低下して高温強度も低くなる。 一方、 120 gZe qを下回る 場合には樹脂の吸湿が起こるために硬化成形体の組織が不均質化し、 ガス不透過性が低く なり、 吸水伸び率も大きく、 離型性も悪化するためである。
エポキシ樹脂とフエノール樹脂の混合比をエポキシ基に対するフエノール性水酸基の当 量比を 0. 5〜1. 5の重量比に設定するのは、 0. 5を下回る場合や 1. 5を上回る場 合には、 エポキシ樹脂とフエノール樹脂と結合反応が十分に進行せず、 樹脂硬化成形体の 耐湿性および耐熱性が低下し、 T O C溶出量も増大するためである。
そして、 エポキシ樹脂とフエノール榭脂の混合物に、 硬化促進剤 tしてァミノ基を持た ないイミダゾール化合物を 0. 001〜 2. 0重量%の割合で配合した混合樹脂を結合材 とする。 アミノ基を持つイミダゾールイ匕合物を硬化促進剤とすると、 未反応のァミノ基が 残留し、 樹脂硬ィ匕成形体中に残留したアミノ基は電池作動時にアンモニゥムイオンと.なつ て電池セル内に溶出していき、 電解質膜中のプロ トンの移動を妨害したり、 電極の触媒機 能を低下させ、 電池性能の低下を招くことになる。 なお、 イミダゾール化合物の配合割合 が 0. 001重量%未満では硬化促進剤としての機能が十分に果たせず、 一方、 2. 0重 量%を越えて配合すると硬ィ匕反応の速度が速くなって成形性が悪ィ匕し、 ガス不透過性や強 度が低下する。
黒鉛粉末には人造黒鉛、 天然黒鉛、 膨張黒鉛、 あるいは、 これらの混合物などが用いら れ、 適宜な粉石權により粉碎し、 篩分けして粒度調整した黒鉛粉末が使用される。 黒鉛粉 末の粒度は、 セパレータにガス溝を設ける際に黒鉛粉末粒子の脱落や粒子間クラックの発 生を防止するために、 例えば平均粒子径は 50 μπι以下に、 最大粒子径は 100 ;um以下 に粒度調整することが好ましい。
本発明の固体高分子形燃料電池用セパレータ材は、 黒鉛粉末が上記の混合樹脂により結 着されて一体ィヒした黒鉛 Z樹脂硬化成形体から形成されたものであり、 そして 9 0 °Cの熱 水中に浸漬した時の、
( 1 ) 5 0 0時間浸漬後の吸水伸び率が 0 . 1 0 %以下、
( 2 ) 5 0時間浸漬後のアンモニゥムィオン溶出量が 2 g / g以下、
( 3 ) 5 0時間浸漬後の T O C (全有機炭素) 溶出量が 5 0 g Z g以下
の性状を有していることを特徴とする。
本発明の固体高分子型燃料電池用セパレータ材は、 黒鉛粉末が上記の混合樹脂により結 着されて一体ィ匕したものであり、 この混合樹脂を結合材とすることにより黒鉛/樹脂硬化 成形体の吸水による膨潤を小さくすることができるので、 電池稼働時の吸水による伸びや 大気中に置かれた際の吸湿による経時的伸びを抑えることができる。
すなわち、 燃料電池を稼働した時の環境を模擬した 9 0 °Cの熱水中に、 (1 ) 5 0 0時 間浸漬した時の吸水伸び率を 0 . 1 0 %以下とするものである。 伸び率が 0 . 1 0 %以下 であれば、 吸水によるセパレータの反りや、 セパレータ内における吸水による不均一な伸 びによる亀裂の発生などを抑制できるのでセパレータの割損を防止することができる。 な お、 伸び率は、 9 0 °Cの熱水中に 5 0 0時間浸漬した時の長さ、 あるいは、 幅の変化から 測定される。 例えば、 伸び率 = 〔 (浸漬後長さ一浸漬前長さ) / (浸漬前長さ) ] 1 0 0カゝら算出される。
また、 フエノーノレノボラック型エポキシ樹月旨あるいはクレゾールノボラック型エポキシ 榭月旨と硬化剤となるノポラック型フエノール樹脂おょぴァミノ基を持たなレ、ィミダゾール ィ匕合物の硬化促進剤とからなる混合樹脂を結合材としているので、 ノボラック型フエノー ル樹脂を単独で結合材としたものに比べて硬ィ匕時にァンモニァの発生や有機炭素の生成が 抑制され、 黒鉛 Z樹脂硬化成形体中に含有されるこれらの成分が極めて少なくなる。 その 結果、 電池稼働時にこれらの成分が電池セル内に溶出していき、 固体高分子膜のプロトン 移動を妨害したり、 電極の触«能を低下させる現象を抑制することができる。 更に、 硬 化反応時に水の生成を伴わないので、 組織中に水の揮散による空孔の発生も抑制され、 高 度のガス不透 i^l"生を付与することもできる。
すなわち、 これらの現象を抑制するために電池稼働時の環境を模擬した 9 0 °Cの熱水中 に 50時間浸漬した後の、 (2) アンモニゥムイオンの溶出量を 2 μ gZg以下に、 (3 ) TOC (全有機炭素) 溶出量を 5 g/g以下に低減化することにより、 «ΙΕ低下、 出力低下などの電池性能の低下を効果的に防止することが可能となる。 なお、 ァンモユウ ムイオンはイオンクロマトグラフィの方法により、 また TOC (全有機炭素) は T〇C計 (J I S K0805) の方法により測定される。
また、 好ましくは、 本発明の固体高分子形燃料電池用セパレ一タ材を形成する黒鉛 Z樹 脂硬化成形体は、 混合樹脂の樹脂固形分と黒鉛粉末の重量比が 10 : 90〜 35 : 65に 設定される。 樹脂固形分が 10重量%未満で、 黒鉛粉末が 90重量%を越える重量比では 樹脂分が少なく、 成形時の流動性も低下するので成形体の組織が不均一ィ匕し、 一方、 樹月旨 固形分が 35重量。 /。を上回り、 黒鉛粉末が 65重量%を下回る場合には電気抵抗が増大し て、 電池性能の低下を招くことになる。
本発明の固体高分子形燃料電池用セパレータ材の製造方法は、 エポキシ基当量が 170
〜250 g./e qのフエノールノボラック型エポキシ樹脂あるいはタレゾ一ルノボラック 型エポキシ樹脂と、 水酸基当量が 120〜200 gZe qのノボラック型フエノーノレ樹脂 を、 エポキシ基に対するフエノール性水酸基の当量比を 0. 5〜: 1. 5の重量比に混合し、 ァミノ基を持たなレ、ィミダゾール化合物を 0. 001〜 2. 0重量%の割合で添加して有 機溶剤に溶解し、 該混合樹月旨溶液と黒鉛粉末を混練したのち有機溶剤を揮散除去し、 次い で混練物を粉碎して得られた成形粉を予備成形型に充填し、 上型を載せて 1〜: 1 OMP a に加圧して予備成形したプリフオームを成形型に揷入し、 圧力 20〜 50 M P a、 温度 1 50〜 250 °Cで熱圧成形することを特徴とする。
本発明において用いるフエノールノボラック型エポキシ樹脂あるいはクレゾーノレノボラ ック型エポキシ樹脂のエポキシ基当量を 170〜250 g/e qの範囲に設定するのは、 上述のようにエポキシ基当量が 170 g/ e qを下回ると未反応のエポキシ基が残存する ため樹脂硬化成形体の吸水、 吸湿が起こり、 膨潤が大きくなり、 エポキシ基当量が 250 g/e qを越えると高温強度や耐熱性が低下するためである。 また、 ノボラック型フエノ ール樹脂の水酸基当量を 120〜200 g/e qに設定するのは、 200 gZe qを越え ると硬化成形体の耐熱性が低下して高温強度も低くなり、 120 g/e qを下回る場合に は樹脂の吸湿が起こるために硬化成形体の組織が不均質ィ匕し、 ガス不透過性が低くなり、 吸水伸び率も大きく、 離型性も悪ィヒするためである。 このエポキシ樹月旨とフエノ一ル榭脂は、 エポキシ基に対するフエノール性水酸基の当量 比 〔 (エポキシ樹脂のエポキシ当量) / (フエノール樹脂の水酸基当量) 〕 の値が 0 . 5 〜1 . 5の重量比、 好ましくは 0 . 9〜1 . 3の重量比に混合する。 当量比が 0 . 5を下 回る場合や 1 . 5を上回る場合には、 エポキシ樹脂とフエノール樹脂と結合反応が十分に 進行せず、 樹脂硬化成形体の耐湿性および耐熱性が低下し、 T O C溶出量も増大するため である。 なお、 エポキシ基当量は J I S K 7 2 3 6に示される過塩素酸滴定法により、 またフエノール性水酸基当量は J I S K 0 0 7 0に示されるァセチル化法により、 測定 される。
また、 硬化促進剤にはアミノ基を持たないイミダゾール化合物が用いられる。 アミノ基 を持つィミダゾール化合物を用いると未反応のァミノ基が残留し、 黒鉛/樹脂硬化成形体 中に残留したアミノ基は電池作動時にアンモニゥムイオンとなって電池セル内に溶出して いき、 上述のように電池†生能の低下を招くためである。
了ミノ基を持たないィミダゾール化合物としては、 2—メチルイミダゾール、 2一フエ 二ルイミダゾール、 2ーェチルー 4—メチルイミダゾール、 2—ゥンデシ /レイミダゾ一ル. 1—ベンジル一 2 _メチルイミダゾールなどが例示でき、 これらの化合物を 1種または 2 種以上を混合して用いられる。
フエノールノボラッグ型ェポキシ樹脂あるいはクレゾ一ルノボラック型ェポキシ樹脂と ノボラック型フエノール樹脂を、 エポキシ基/フエノール性水酸基の当量比を所定の値で 混合した中に、 アミノ基を持たないイミダゾールイ匕合物を 0 . 0 0 1〜2 . 0重量。 /0の割 合で添加して、 アルコール、 エーテル、 ケトンなどの有機溶剤に溶解して混合樹脂溶液を 作製する。 ィミダゾールイ匕合物の配合割合が 0 . 0 0 1重量%未満では硬化促進剤として の機能が十分に果たせず、 一方、 2 . 0重量0 /0を越えて配合すると硬化反応の速度が速く なって成形性が悪ィ匕し、 ガス不透過性や強度が低下することになる。
この混合樹脂溶液と黒鉛粉末を混合して均一に混練する。 この場合、 混合樹脂の樹脂固 形分と黒鉛粉末の重量比を 1 0 : 9 0〜3 5 : 6 5の割合となるように調整することが好 ましく、 樹脂固形分が 1 0重量%未満で、 黒鉛粉末が 9 0重量%を越える重量比では樹脂 分が少ないために成形時の流動性が低下するので成形体の組織が不均一化し、 一方、 樹月旨 固形分が 3 5重量%を上回り、 黒鉛粉末が 6 5重量%を下回る場合には電気抵抗が増大し て電池性能の低下を招くからである。 混合樹脂溶液と黒鉛粉末の混合、 混練はニーダー、 加圧型ニーダー、 2軸スクリュー式 混練機などの適宜な混練機を用いて、 十分に混練して均一な混練物を調製する。 混練後、 有機溶剤は真空乾燥あるいは風乾などにより混練物から揮散除去する。 なお、 用いる黒鉛 粉末は平均粒子径が 5 0 μ m以下に、 最大粒子径が 1◦ 0 m以下に粒度調整して使用す ることが好ましい。
混練物の表面は樹脂被膜で覆われているため導電性が低くなるので、 黒鉛部を露出させ ることにより導電性の低下を防止するために混練物は粉碎される。 粉砕は、 予備成形型に 均一に充填するために 0 . 1〜: I mm程度に粉枠して成形粉が得られる。 なお、 混練物の 粉砕により材質性状の異方性の是正を図ることもでき、 セパレータとなる板状成形体の厚 さ方向の電気抵抗を低下させ、 面方向との異方性を減少させることもできる。
成形粉を予備成形型のキヤビティに均一に充填して、 樹脂の融点以上の温度、 例えば樹 脂融点 + 1 0 °C程度に加熱した上型を載せて 1〜: 1 O MP aの圧力で予備成形して板状の プリフォームを作製する。
この板状のプリフォームを、 セパレータのガス流路となる溝部を形成する凹凸部が彫ら れた成形型に、 離型剤を塗布して挿入し、 圧力 2 0〜5 O MP a、 温度 1 5 0〜2 5 0 °C で熱圧成形することにより、 樹脂を硬化させて黒鉛粉末を硬化樹脂で結着して一体化した 黒鉛/樹脂硬化成形体からなるセパレータ材が製造される。 このようにして製造されたセ パレータ材は必要に応じて更に機械加工が施される。 実施例
以下、 本発明の実施例を比較例と対比して具体的に説明する。
実施例 1〜6、 比較例:!〜 8
エポキシ基当量の異なるフエノールノボラック型エポキシ樹脂と水酸基当量の異なるノ ポラック型フエノール樹脂とを、 重量比を変えて混合してエポキシ基に対するフエノール 性水酸基の当量比が異なる樹脂混合物を作製し、 この樹脂混合物の樹脂固形分が 7 0重量 %になるようにメチルェチルケトンに溶解し、 樹脂溶液に硬化促進剤として 2ェチル 4メ チルイミダゾールを添加した。
この混合樹月旨溶液と黒鉛粉末とを樹脂固形分と黒鉛粉末の重量比が 2 0 : 8 0になるよ うに混合して、 ニーダ一に入れて 1時間混練した。 なお、 黒鉛粉末には平均粒子径 4 0 m、 最大粒子径 80 im以下に粒度調整した人造黒鉛粉末を用いた。 混練物を室温で 24 時間通気乾燥し、 更に真空乾燥してメチルェチルケトンを揮散除去し、 次いで、 混練物を 粉砕した後、 粒度調整して 0. :!〜 0. 5 mmの成形粉を得た。
成形粉を予備成形型に均等になるように充填し、 70°Cに加熱した上型を載せて 3 MP aの圧力で 10秒間加圧して、 予備成形した板状のプリフォームを作製した。
200X20 Ommの範囲内に幅 1 mm、 深さ 0. 6 mmの溝形状が彫られた外形 27 0X 27 Ommの成形金型にフッ素系の離型剤を塗布して、 この成形金型にプリフォーム を揷入し、 40 MP aの圧力、 180°Cの温度で熱圧成形した。 このようにして、 黒鉛粉 末が硬化樹脂で結着した黒鉛/樹脂硬化成形体からなり、 ガス流路となる幅 lmm、 深さ 0. 6mmの溝部が形成されたセパレータ材 (200 X 20 Omm、 最薄肉部厚さ 0. 4 5mm) を製造した。
比較例 9
実施例 1におレ、て、 硬化促進剤を 2メチルイミダゾ一ルァジンに変えて 1. 0重量%添 加した他は実施例 1と同じ方法によりセパレータ材を製造した。
比較例 10
ノボラック型フエノ一ル榭脂 90重量%とへキサミン 10重量%とを混合して、 同様の 方法でセパレータ材を製造した。
これらのセパレータ材から切り出したテストピース (6X 3 Omm) を 50 m 1の蒸留 水を入れた密閉容器に浸漬して、 90°Cの恒温槽に保持した。 50時間保持した後のアン モニゥムイオン濃度および TO C (全有機炭素) 濃度を測定して、 アンモニゥムイオン溶 出量および TOC (全有機炭素) 溶出量を求めた。
また、 テストピースを 5 Omlの蒸留水を入れた密閉容器に浸漬して、 90°Cの恒温槽 に 500時間保持した後の長さの変化を測定して吸水伸び率を求めた。
また、 テストピースにつレ、て下記の方法により材質特性を測定した。
(1)曲げ強度 (MP a) ;
J I SR 1601により室温おょぴ 90°Cについて測定。
(2)固有抵抗率 (ιηΩ · cm) ;
J I SC2525により測定。
(3)接触抵抗 (mQ - cm2) ; テストピース同士を IMP aの圧力で接触させながら、 通電量 1 Aで測定。
(4)ガス透過係数 (mo 1 · m · m— 2 · s e c— 1 · MP a— ;
窒素ガスにより、 0. 2MP aの差圧をかけた時の単位時間、 単位断面積当たりのガス 透過量を測定。
これらの結果を製造条件とともに表 1、 2に示した。 表 1
Figure imgf000013_0001
*1 38.49
表 2
Figure imgf000014_0001
注 *2 2メチルイミダゾールァジンを 1重量%添加
*3 硬化剤にへキサミンを使用 ( 1 0重量%) 表 1、 2の結果から、 9 0 °Cの熱水中に浸漬した時の吸水伸び率、 アンモニゥムイオン 溶出量および T O C溶出量が少ない実施例:!〜 6のセパレータ材は曲げ強度、 固有抵抗、 ガス透過係数などが良好なレベルにあることが分かる。 これに対して、 フエノールノボラ ック型エポキシ樹脂のエポキシ基とノボラック型フエノール樹脂の水酸基との当量比が大 きレ、比較例 1あるいは当量比が小さレ、比較例 2では、 エポキシ樹脂とフエノール樹脂との 反応が十分に進行しないため、 吸水伸び率が大きく、 T O C溶出量も多く、 曲げ強度、 固 有抵抗、 ガス透過係数などのセパレータ材としての材質性状において劣るものであること が分かる。
硬化促進剤を配合しない比較例 3では硬化反応が不十分となり、 高温強度が低く、 吸水 伸び率が高く、 ガス不透過性も劣るものである。 硬化促進剤を多く加えた比較例 4では、 硬化反応速度が速くなって成形性が低下し、 ガス透過係数が大きくなり曲げ強度の低下が 認められた。
また、 エポキシ基当量、 あるいは、 フエノール性水酸基当量が本発明で規制する範囲外 にある比較例 5〜8では、 高温強度や吸水伸び率などにおいてセパレータ材として劣るも のであることが分かる。
ァミノ基を持つィミダゾール化合物である 2メチルイミダゾールァジンを硬化促進剤と して使用した比較例 9、 あるいは、 硬化剤としてへキサミンを使用した比較例 1 0では、 電池性能の低下をもたらすアンモニゥムイオンの溶出量が多く、 固体高分子型燃料電池の セパレータ材として劣ることが認められた。
産業上の利用可能十生
本発明によれば、 黒鉛粉末の結合樹脂として、 エポキシ基当量を特定したフエノール ノボラック型エポキシ樹脂あるいはクレゾールノボラック型エポキシ樹脂を用い、 また硬 化剤に水酸基当量を特定したノボラック型フエノール樹脂を用レ、、 エポキシ基に対するフ ヱノール性水酸基の当量比を特定するとともに、 ァミノ基を持たなレ、ィミダゾール化合物 を硬化促進剤として特定量配合した混合樹脂を用い、 熱水中に浸漬した際の吸水伸び率が 小さく、 アンモユウムイオン溶出量および T O C (全有機炭素) 溶出量が少ない黒鉛 /樹 脂硬化成形体から形成した本発明の固体高分子形燃料電池用セパレータ材によれば、 電池 性能が優れ、 長期発電後の出力低下も少なく、 安定した発電が可能となる。
また、 黒鉛粉末と上記の混合樹脂との混練物を粉碎して得られた成形粉を予備成形型に 充填し、 上型を载せて 1〜: 1 O MP aに加圧して予備成形したプリフォームを成形型に揷 入し、 圧カ2 0〜5 0 M P a、 温度 1 5 0〜 2 5 0 °Cで熱圧成形することにより、 上記の セパレータ材を製造することが可能となる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. エポキシ基当量が 1 70〜250 §ノ6 qのフエノールノボラック型エポキシ樹脂あ るいはクレゾールノボラック型エポキシ樹脂と、 水酸基当量が 120〜200 gZe qの ノボラック型フエノール樹脂が、 エポキシ基に対するフエノール性水酸基の当量比が 0. 5〜 1. 5の重量比に混合され、 硬化促進剤としてァミノ基を持たないィミダゾール化合 物を 0. 001〜2. 0重量%の割合で配合した混合樹脂を結合材として黒鉛粉末を結着 した黒鉛/樹脂硬化成形体からなり、 90 °Cの熱水中に浸漬した時の、
( 1 ) 500時間浸漬後の吸水伸び率が 0. 10 %以下、
(2) 50時間浸漬後のアンモニゥムイオン溶出量が 2 g/g以下、
(3) 50時間浸漬後の TOC (全有機炭素) 溶出量が 5 g/g以下
であることを特徴とする固体高分子形燃料電池用セパレータ材。
2. 混合樹脂の樹脂固形分と黒鉛粉末の重量比が 10 : 90〜35 : 65である、 請求項 1記載の固体高分子形燃料電池用セパレータ材。
3. エポキシ基当量が 170〜250 g/e qのフエノールノボラック型エポキシ樹脂あ るいはクレゾールノボラック型エポキシ樹脂と、 水酸基当量が 120〜200 g/e qの ノボラック型フエノール樹脂を、 エポキシ基に対するフエノール性水酸基の当量比を 0. 5〜 1. 5の重量比に混合し、 ァミノ基を持たなレ、ィミダゾール化合物を 0. 001〜 2 . 0重量%の割合で添カロして有機溶剤に溶解し、 該混合樹脂溶液と黒鉛粉末を混練したの ち有機溶剤を揮散除去し、 次レヽで混練物を粉砕して得られた成形粉を予備成形型に充填し、 上型を載せて 1〜: I OMP aに加圧して予備成形したプリフォームを成形型に挿入し、 圧 力 20〜50MPa、 温度 150〜 250°Cで熱圧成形することを特徴とする固体高分子 形燃料電池用セパレータ材の製造方法。
4. 混合樹脂の樹脂固形分と黒鉛粉末の重量比が 10 : 90〜35 : 65である、 請求項 3記載の固体高分子形燃料電池用セパレータ材の製造方法。
PCT/JP2005/020658 2004-11-08 2005-11-04 固体高分子形燃料電池用セパレータ材とその製造方法 WO2006049319A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006542477A JP4702670B2 (ja) 2004-11-08 2005-11-04 固体高分子形燃料電池用セパレータ材とその製造方法
KR1020077012068A KR101170197B1 (ko) 2004-11-08 2005-11-04 고체 고분자형 연료 전지용 세퍼레이터재와 그 제조 방법
US11/667,030 US7740990B2 (en) 2004-11-08 2005-11-04 Separator material for solid polymer fuel cell and process for producing the same
EP05806191.2A EP1826848B1 (en) 2004-11-08 2005-11-04 Separator material for solid polymer fuel cell and process for producing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004323257 2004-11-08
JP2004-323257 2004-11-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006049319A1 true WO2006049319A1 (ja) 2006-05-11

Family

ID=36319311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/020658 WO2006049319A1 (ja) 2004-11-08 2005-11-04 固体高分子形燃料電池用セパレータ材とその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7740990B2 (ja)
EP (1) EP1826848B1 (ja)
JP (1) JP4702670B2 (ja)
KR (1) KR101170197B1 (ja)
CN (1) CN100521327C (ja)
TW (1) TW200623492A (ja)
WO (1) WO2006049319A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009034870A1 (ja) * 2007-09-12 2009-03-19 Nisshinbo Industries, Inc. 燃料電池セパレータ
JP2013069605A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Nisshinbo Chemical Inc 燃料電池用多孔質セパレータ
US9718688B2 (en) 2013-03-22 2017-08-01 Nippon Steel & Sumikin Materials Co., Ltd. Carbon plate and composite carbon plate

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5019195B2 (ja) * 2005-12-21 2012-09-05 東海カーボン株式会社 燃料電池用セパレータ材の製造方法
KR101041697B1 (ko) * 2008-11-21 2011-06-14 한국타이어 주식회사 연료전지 분리판 성형재료 및 이로부터 제조된 연료전지 분리판
KR20110105449A (ko) * 2010-03-19 2011-09-27 도레이첨단소재 주식회사 염료감응태양전지용 고분자전해질 및 이를 이용한 염료감응태양전지의 제조방법
JP6237805B2 (ja) * 2016-03-15 2017-11-29 日清紡ケミカル株式会社 燃料電池用多孔質セパレータ
DE102016015318A1 (de) * 2016-12-22 2018-06-28 Daimler Ag Verfahren zum Fertigen einer Separatorplatte für eine Brennstoffzelle, Separatorplatte und Zwischenprodukt für eine Separatorplatte
CN111283997B (zh) * 2019-12-16 2021-12-21 江苏沃能电气科技有限公司 一种复合绝缘管的生产工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11204120A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Toyota Motor Corp 燃料電池用セパレータの製造方法および燃料電池用セパレータ
JP2000311695A (ja) * 1999-02-23 2000-11-07 Hitachi Chem Co Ltd 燃料電池用セパレータ及びその製造法並びに燃料電池用セパレータを用いた燃料電池
WO2001095344A1 (en) * 2000-06-05 2001-12-13 Showa Denko K. K. Electroconductive curable resin composition, cured product thereof and formed product using the composition
JP2004259497A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Matsushita Electric Works Ltd 固体高分子型燃料電池用セパレータの製造方法、及び、固体高分子型燃料電池用セパレータ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08311168A (ja) * 1995-05-16 1996-11-26 Hitachi Chem Co Ltd 光半導体素子封止用エポキシ樹脂組成物及び該エポキシ樹脂組成物を用いた光半導体装置
GB2382457B (en) * 2000-09-04 2004-03-31 Nippon Steel Chemical Co Separator for fuel cell, process for producing the same, and material therefor
JP2002083609A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Nippon Steel Chem Co Ltd 燃料電池用セパレータ用組成物及びその製造方法
JP2002201257A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 導電性エポキシ樹脂成形材料
US20020180088A1 (en) * 2001-04-03 2002-12-05 Mitsubishi Chemical Corporation Process for producing separator for fuel cell
JPWO2003079475A1 (ja) * 2002-03-20 2005-07-21 株式会社三昌化工 燃料電池用セパレータ、その製造方法および該燃料電池用セパレータを用いた燃料電池
JP4455810B2 (ja) * 2002-10-01 2010-04-21 東海カーボン株式会社 固体高分子型燃料電池用セパレータの製造方法
KR100987683B1 (ko) * 2003-03-10 2010-10-13 디아이씨 가부시끼가이샤 도전성 수지 조성물, 그 제조 방법 및 연료 전지용세퍼레이터

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11204120A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Toyota Motor Corp 燃料電池用セパレータの製造方法および燃料電池用セパレータ
JP2000311695A (ja) * 1999-02-23 2000-11-07 Hitachi Chem Co Ltd 燃料電池用セパレータ及びその製造法並びに燃料電池用セパレータを用いた燃料電池
WO2001095344A1 (en) * 2000-06-05 2001-12-13 Showa Denko K. K. Electroconductive curable resin composition, cured product thereof and formed product using the composition
JP2004259497A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Matsushita Electric Works Ltd 固体高分子型燃料電池用セパレータの製造方法、及び、固体高分子型燃料電池用セパレータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009034870A1 (ja) * 2007-09-12 2009-03-19 Nisshinbo Industries, Inc. 燃料電池セパレータ
JP5321465B2 (ja) * 2007-09-12 2013-10-23 日清紡ホールディングス株式会社 燃料電池セパレータ
JP2013069605A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Nisshinbo Chemical Inc 燃料電池用多孔質セパレータ
US9718688B2 (en) 2013-03-22 2017-08-01 Nippon Steel & Sumikin Materials Co., Ltd. Carbon plate and composite carbon plate

Also Published As

Publication number Publication date
US20080111112A1 (en) 2008-05-15
EP1826848A1 (en) 2007-08-29
TW200623492A (en) 2006-07-01
US7740990B2 (en) 2010-06-22
EP1826848A4 (en) 2010-10-06
JPWO2006049319A1 (ja) 2008-05-29
TWI361508B (ja) 2012-04-01
CN101057356A (zh) 2007-10-17
KR101170197B1 (ko) 2012-07-31
CN100521327C (zh) 2009-07-29
EP1826848B1 (en) 2015-07-08
JP4702670B2 (ja) 2011-06-15
KR20070085506A (ko) 2007-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006049319A1 (ja) 固体高分子形燃料電池用セパレータ材とその製造方法
JP2004259497A (ja) 固体高分子型燃料電池用セパレータの製造方法、及び、固体高分子型燃料電池用セパレータ
JP2000040517A (ja) 固体高分子型燃料電池用炭素質セパレータ部材及びその製造方法
JP5041309B2 (ja) 燃料電池用セパレータ材とその製造方法
JP2002008676A (ja) 燃料電池セパレータ及び固体高分子型燃料電池
JP5391005B2 (ja) 燃料電池セパレータの製造方法及び燃料電池セパレータ
KR20080074455A (ko) 연료전지용 바이폴라 플레이트
JP5033269B2 (ja) 燃料電池セパレータ成形用組成物、燃料電池セパレータ、燃料電池セパレータの製造方法、及び燃料電池
JP4965832B2 (ja) 燃料電池セパレータの製造方法及び燃料電池セパレータ
JP2003297385A (ja) 燃料電池セパレータの製造方法、燃料電池セパレータ、および固体高分子型燃料電池
JP5502552B2 (ja) 燃料電池セパレータ用組成物、燃料電池セパレータ、及び燃料電池の製造方法
JP4430962B2 (ja) 固体高分子形燃料電池用セパレータ材とその製造方法
JP2009158118A (ja) 固体高分子形燃料電池用セパレータ材およびその製造方法
JP2006252905A (ja) 燃料電池用セパレータ材とその製造方法
JP5845458B2 (ja) 燃料電池セパレータの製造方法
JP4455810B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用セパレータの製造方法
JP2002208411A (ja) 固体高分子型燃料電池用セパレータ材およびその製造方法
JP5681565B2 (ja) 燃料電池セパレータ用成形材料、燃料電池セパレータの製造方法、及び燃料電池セパレータ
JP2001313044A (ja) 燃料電池用セパレータの製造方法および燃料電池用セパレータ
JP4236248B2 (ja) 固体高分子形燃料電池用セパレータ材の製造方法
JP2005158659A (ja) 固体高分子形燃料電池用セパレータ材とその製造方法
JP2004192878A (ja) 固体高分子型燃料電池用セパレータ材の製造方法
JP5193138B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用セパレータの製造方法、及び、固体高分子型燃料電池用セパレータ
JP2011249085A (ja) 燃料電池セパレータの製造方法、燃料電池セパレータ、及び燃料電池の製造方法。
JP2006156421A (ja) 燃料電池用セパレータの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006542477

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580038133.7

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005806191

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077012068

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005806191

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11667030

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11667030

Country of ref document: US