WO2006022253A1 - レンズメータ - Google Patents

レンズメータ Download PDF

Info

Publication number
WO2006022253A1
WO2006022253A1 PCT/JP2005/015262 JP2005015262W WO2006022253A1 WO 2006022253 A1 WO2006022253 A1 WO 2006022253A1 JP 2005015262 W JP2005015262 W JP 2005015262W WO 2006022253 A1 WO2006022253 A1 WO 2006022253A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
measurement
mark
progressive
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/015262
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadashi Kajino
Yutaka Ohmori
Original Assignee
Nidek Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidek Co., Ltd. filed Critical Nidek Co., Ltd.
Priority to CN2005800284163A priority Critical patent/CN101006333B/zh
Priority to US11/658,181 priority patent/US7764364B2/en
Publication of WO2006022253A1 publication Critical patent/WO2006022253A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/02Testing optical properties
    • G01M11/0221Testing optical properties by determining the optical axis or position of lenses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/02Testing optical properties
    • G01M11/0228Testing optical properties by measuring refractive power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters

Definitions

  • the present invention relates to a lens meter that measures optical characteristics of a lens.
  • a measurement light beam is projected onto a measurement target lens located on the measurement optical axis, and the measurement light beam that has passed through the target lens is received by a light receiving sensor. Based on the light reception result, optical characteristics such as refractive power of the target lens are obtained.
  • the intended position or area of the target lens is displayed on the screen power display for alignment used for aligning the measurement lens with respect to the measurement optical axis. For example, when a progressive lens is measured, a progressive lens mark (graphic image) simulating the progressive lens is fixedly displayed in the screen, and a target mark indicating the measurement position or measurement area is relative to the measurement optical axis. It is moved and displayed in the screen according to the movement of the target lens.
  • an object of the present invention is to provide a lens meter that can easily perform accurate alignment for measuring a progressive lens.
  • a lens meter is a lens meter that measures the optical characteristics of a measurement target lens, and includes a light source that projects a measurement light beam onto a target lens, a light receiving sensor that receives the measurement light beam that has passed through the target lens, and , A calculation unit that obtains the optical characteristics of the target lens based on the result of light reception by the light receiving sensor, mode selection means for selecting a single focus lens measurement mode and a progressive lens measurement mode, and progressive lens measurement When a mode is selected and alignment is performed so that the measurement position is within the near-field portion of the progressive lens that is the target lens, Based on the optical characteristics of multiple positions, detection means for detecting the deviation direction and degree of the current measurement position with respect to the near part, display part for displaying the alignment screen, and detection result of the detection means, And a display control unit that displays on the display unit a guide mark indicating the direction and degree of movement of the lens so that the measurement position is within the unit.
  • the measurement optical system is an optical system capable of simultaneously measuring optical characteristics at a plurality of measurement positions in the measurement region of the target lens, and the detection means includes the obtained plurality of measurements. Based on the gradient of addition power or equivalent spherical power in the optical characteristics of the position, the degree of deviation of the current measurement position with respect to the near portion is detected.
  • the display control unit displays a progressive lens mark imitating a progressive lens and a target mark indicating a measurement position, and a guide mark as a progressive lens mark.
  • the image is displayed in an area corresponding to the near portion in the middle, and the relative display positional relationship between the target mark and the guide mark is controlled based on the detection result of the detection means.
  • the detection means is obtained when the progressive lens measurement mode is selected and the measurement position is aligned within the distance portion of the progressive lens as the target lens. Based on the optical characteristics of the multiple positions, the displacement direction and degree of the current measurement position with respect to the distance portion are detected, and the display control unit is configured so that the measurement position comes within the distance portion based on the detection result of the detection means. In order to achieve this, a guide mark indicating the direction and degree of movement of the lens is displayed on the display unit.
  • FIG. 1 is a schematic external view of a lens meter according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of an optical system and a control system of the lens meter.
  • FIG. 3 is a diagram showing an arrangement (distribution) pattern of indicators formed on an indicator plate.
  • FIG. 4A is a diagram showing a display screen when alignment is performed so that the measurement region (measurement position) is within the distance portion of the lens LE.
  • FIG. 4B is a diagram showing a display screen when alignment is performed so that the measurement region (measurement position) is within the distance portion of the lens LE.
  • FIG. 4C is a diagram showing a display screen when alignment is performed so that the measurement region (measurement position) is within the distance portion of the lens LE.
  • FIG. 4D is a diagram showing a display screen when alignment is performed so that the measurement region (measurement position) is within the distance portion of the lens LE.
  • FIG. 4E is a diagram showing a display screen when alignment is performed so that the measurement region (measurement position) is within the distance portion of the lens LE.
  • FIG. 5A is a diagram showing a display screen when alignment is performed so that a measurement region (measurement position) is in the near portion of the lens LE.
  • FIG. 5B is a diagram showing a display screen when alignment is performed so that the measurement region (measurement position) is in the near portion of the lens LE.
  • FIG. 5C is a diagram showing a display screen when alignment is performed so that the measurement region (measurement position) is in the near portion of the lens LE.
  • FIG. 5D is a diagram showing a display screen when alignment is performed so that the measurement region (measurement position) is within the near portion of the lens LE.
  • FIG. 5E is a diagram showing a display screen when alignment is performed so that the measurement region (measurement position) is in the near portion of the lens LE.
  • FIG. 5F is a diagram showing a display screen when alignment is performed so that the measurement region (measurement position) is in the near portion of the lens LE.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an arrow guide mark.
  • FIG. 7A is a diagram for explaining a method of detecting the degree of approach of the measurement region (measurement position) to the near portion and (the degree of deviation) in order to determine the number of arrows of the arrow guide mark.
  • FIG. 7B is a diagram for explaining a method of detecting the degree of approach of the measurement region (measurement position) to the near portion and (the degree of deviation) in order to determine the number of arrows of the arrow guide mark.
  • FIG. 1 is a schematic external view of a lens meter according to an embodiment of the present invention.
  • a display 2 such as a liquid crystal display provided on the upper part of the main body 1 of the lens meter.
  • a switch 3 corresponding to the switch display displayed on the display 2 is pressed, necessary input instructions such as switching of the measurement mode are performed.
  • the lens LE to be measured is mounted on a nosepiece (lens mounting table) 4. Then, when the lens presser 5 is lowered to the lower side (the nosepiece 4 side), the lens LE placed on the nosepiece 4 is stably held.
  • a frame abutment that can move in the front-rear direction (arrow A direction) is applied to the lower end of the left and right lens frames (or the left and right lenses) (the lower end in the spectacle wearing state). Lens contact) By making 6 abut and stabilize, the lens axis angle of lens LE can be measured accurately.
  • the marking mechanism 7 is used when marking the lens LE.
  • the READ switch 8 is a switch for sending an instruction signal for storing the measurement result (optical characteristic data) of the lens LE. When the switch 8 is pressed, the measurement result is displayed on the display 2 and stored in the memory 42 in the main body 1.
  • the power switch 9 is a switch for turning on the power of the apparatus.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of an optical system and a control system of the present apparatus (lens meter).
  • 10 is a measurement optical system
  • L1 is its measurement optical axis.
  • the measurement optical system 10 includes a measurement light source 11, such as an LED, a collimating lens 12, a mirror 13, and a measurement index arranged on the optical axis L1.
  • the indicator plate 14 and the two-dimensional light receiving sensor (image sensor) 15 are provided.
  • the optical axis L1 passes through the center of the opening 4a of the nosepiece 4 and is perpendicular to the opening plane of the opening 4a.
  • the indicator plate 14 is held by the holding member 16 of the main body 1 and is arranged immediately below the opening 4a.
  • the opening 4a is a circle having a diameter of about 8 mm.
  • FIG. 3 is a diagram showing an arrangement (distribution) pattern of the indicators formed on the indicator plate 14.
  • the indicator plate 14 has a circular shape with an outer diameter slightly larger than the inner diameter of the opening 4a, and a large number of indicators 20 are formed.
  • the index 20 of the present embodiment is arranged in a lattice pattern at a pitch of approximately 0.5 mm around the circular large hole 21 having a diameter of approximately 0.4 mm, which is the center index 21 disposed at the center position through which the optical axis L1 passes.
  • the peripheral indicator 22 is a circular small hole 22 having a diameter of about 0.2 mm, and also has a force.
  • the number of indicators 22 is about 200, and they are arranged within a range of about 7mm in diameter centered on the optical axis L1.
  • the index 20 may be formed by applying a black Cr coat in which the index 21 and the index 22 are outlined on the rear surface of the index plate 14.
  • the image of the index 21 is an image of a reference index for specifying the correspondence relationship of the image of the index 22, that is, the lens LE is positioned on the optical axis L1 ,! It is used as the image of the reference index for specifying the image of the index 22 in the measurement state where the lens LE is positioned on the optical axis L1 with respect to the image of the index 22 in the “diopter) standard”.
  • the reference index is not limited to the center position of the index plate 14 as long as it can be distinguished from other indices, and the number and shape thereof are not limited.
  • the measurement light beam from the light source 11 is converted into a parallel light beam by the collimating lens 12, reflected by the mirror 13, placed on the nosepiece 4 and applied to the lens LE positioned on the optical axis L 1. Projected. Of the measurement light beam that has passed through the lens LE, the measurement light beam that has passed through the aperture 4 a and passed through the index (hole) 21 and index (hole) 22 of the index plate 14 is incident on the light receiving sensor 15.
  • An output signal from the light receiving sensor 15 is input to the arithmetic control unit 40.
  • a memory 42 is connected to the arithmetic control unit 40.
  • the arithmetic control unit 40 refers to the position (coordinates) of each index image detected by the light receiving sensor 15 in the reference state when the lens LE is not placed on the nosepiece 4 but positioned on the optical axis L1.
  • To the optical characteristics of the lens LE sinherical power, column Surface degree, column face axis angle, prism degree).
  • the lens LE having only spherical power when the lens LE having only spherical power is positioned on the optical axis L1, the lens LE is positioned. In contrast, the position of each index image is the optical center force of the lens LE. Zoom in or out. The spherical power is obtained based on the amount of enlargement or reduction.
  • the lens LE having only the column surface power is positioned on the optical axis L1
  • the lens LE is positioned.
  • the position of each index image is elliptical center force of the lens LE. Zoom in or out.
  • the column surface frequency and the column surface axis angle are obtained based on the amount of enlargement or reduction.
  • the prism power is obtained based on the amount of parallel movement of the index 21 image or the position of the index 22 image in the vicinity (periphery).
  • a lens LE having a spherical power, a columnar power, and a prism power can be considered as a composite of these (see US Pat. No. 3,880,525 (Japanese Patent Laid-Open No. 50-145249)).
  • the arithmetic control unit 40 sets the optical characteristics of the lens LE to a set of four adjacent (2 X 2 points) (at least 3) index images, as well as 3 X 3 points, 4 Taking the index images of X 4 points, 5 X 5 points, etc. as one set, it is possible to obtain the average force of the position change of each index image in each set.
  • the measurement position (measurement point) in this case is the position of the lens LE corresponding to the center position of each index image set or a specific index image position. Therefore, according to the configuration of the present device (lens meter), each optical characteristic at a plurality of measurement positions (measurement points) in the measurement region of the lens LE corresponding to the opening 4a can be obtained at once.
  • the arithmetic control unit 40 controls the display on the display 2 based on the detection result of the alignment state with respect to the optical axis L1 of the position or region where the lens LE is intended. In addition, the arithmetic control unit 40 continuously obtains the optical characteristic distribution in the measurement region at predetermined time intervals based on the output signal from the light receiving sensor 15.
  • switch 3 selects the single-focus lens measurement mode or the progressive lens measurement mode, and specifies whether the lens LE is a right-eye lens force lens or a left-eye lens. The following describes the case where the progressive lens measurement mode is selected and the right-eye lens is specified.
  • the optical characteristics are obtained from changes in the position of each index image in the 5 x 5 index image set, and the measurement position is the position of the lens LE corresponding to the center position of each index image set.
  • the alignment screen 2a of display 2 shows the progressive lens mark 100 with the progressive lens on it and the intersection point of the current measurement area as shown in Fig. 4A.
  • a crosshair target mark 101 indicating the measurement position corresponding to the center position, that is, the optical axis L1 is displayed.
  • the near part of the progressive lens is about 2mm away from the far part, so if the right eye lens is specified, the progressive part of the mark 100 is changed to the near part. Until it is displayed, it is tilted slightly to the left.
  • the mark 100 is moved and displayed as the alignment state changes due to the movement of the lens LE on the nosepiece 4, while the mark 101 is fixedly displayed at the center of the screen 2a.
  • the upper part of the screen 2a corresponds to the rear side of the apparatus
  • the lower part of the screen 2a corresponds to the front side of the apparatus.
  • the calculation control unit 40 determines which region of the lens LE the measurement region (measurement position) is based on the optical characteristic distribution in the measurement region. judge. That is, if there is a difference (change) in the equivalent spherical power or spherical power at each measurement position in the vertical direction of the lens LE, it is determined that the measurement area is at the substantially central portion of the lens LE (substantially central portion of the progressive portion). . If the horizontal prism power with which there is a difference (change) in the addition power or the column surface power at each measurement position in the vertical and horizontal directions of the lens LE is approximately 0, it is determined that the measurement area is in the distance portion. If there is a difference (change) in the column surface frequency at each measurement position in the left-right direction of the lens LE, it is determined that the measurement area is substantially on the left and right sides of the progressive portion.
  • FIG. 4B is an example of the screen 2a when it is determined that the measurement region is substantially at the center of the lens LE when placed on the lens LE force piece 4.
  • a distance portion guide mark 110 having a shape is displayed in an area corresponding to the distance portion in the mark 100 so as to correlate with the display of the progressive portion.
  • the arithmetic control unit 40 stores the equivalent spherical power or spherical power and prism power distribution information in the memory 42.
  • the display state of Fig. 4B when the LEG LE which moves the mark 110 to the mark 101 is moved to the back of the device, as shown in Fig.
  • the mark 101 is marked against the mark 101 fixedly displayed at the center of the screen 2a. 10 0 and mark 110 move to the upper side of screen 2a (the display position changes).
  • the examiner aligns the distance portion of the lens LE with the optical axis L 1 and moves the lens LE so that the mark 110 overlaps the intersection of the marks 101.
  • the arithmetic control unit 40 determines that the measurement area is in the distance section when it enters the area where the addition power is almost gone, and as shown in FIG. Change 110 to thick cross mark 115 and display it so that it overlaps the intersection of mark 101. As a result, the fact that the alignment of the distance portion has been completed is notified.
  • Fig. 4E shows a display example when the alignment is shifted in the left-right direction in the alignment of the distance portion.
  • the deviation in the left-right direction is judged based on the difference (change) in the horizontal prism power.
  • the lens LE that overlaps the mark 110 with the intersection of the mark 101 may be moved to the right.
  • the center of the mark 100 is displayed so as to overlap the mark 101.
  • the arithmetic control unit 40 determines the equivalent spherical power in the vertical direction of the lens LE or the difference in spherical power ( Change), it can be determined that the progressive part is being measured, but the distance to the distance part cannot be determined. For this reason, if the measurement area is in a progressive area close to the lower end side of the lens LE, the mark 100 and the mark 110 will move the mark 101 if the mark 100 is moved in a certain relationship based on the movement amount of the lens LE. It will pass by. In such a display Since the examiner is confused about the direction in which the lens LE should be moved, this device performs display control to reduce the display movement amount of the mark 100 and the mark 110 as the measurement area approaches the distance portion. And
  • the distance between the mark 110 and the mark 101 may appear farther than the actual on the screen 2a, but the measurement region is far away.
  • the mark 100 and the mark 110 are jumped to display the alignment completion. Since the display always responds while the lens LE is moving, the examiner can grasp the measurement area and quickly move the lens LE accurately.
  • the process proceeds to the near distance measurement step.
  • mark 115 is erased, and a new circular near portion guide mark 120 is placed in an area corresponding to the near portion in mark 100 so as to correlate with the display of the progressive portion. Is displayed.
  • the lens LE is moved to the front of the device so that the mark 120 for measuring the addition power is directed to the mark 101.
  • the calculation control unit 40 calculates the moving distance of the distance unit based on the prism power and the refractive power in the distance unit stored in the memory 42. Then, based on the calculated moving distance, the mark 120 and the mark 100 are moved and displayed so as to be directed toward the mark 101 (the display position is changed).
  • the display position relationship between the mark 101 and the mark 120 is only a guide in the above method.
  • the position of the target near-use part (the same applies to the distance-use part) and its peripheral optical characteristics also differ depending on the lens power and manufacturer, so that the relative positional relationship can be estimated. Therefore, when the current measurement area is brought closer to the near vision part, for example, even if the mark 120 is displayed so that the mark 120 approaches the mark 101 at 1 dot per 1 mm of the optical displacement amount of the prism power, the actual moving distance is If it is long, the mark 120 reaches the mark 101 during the movement of the lens LE, and it becomes impossible to indicate the moving direction to the examiner.
  • an arrow guide mark indicating the moving direction of the lens E is displayed as shown in FIG.
  • up, down, left, and right arrow guide marks 111a, 111b, 111c, and ll ld are displayed around the mark 120. If the mark 120 reaches the mark 101 while the lens LE is moving However, it is possible to continue issuing movement instructions to the examiner.
  • the optical characteristic distribution in the measurement region is measured at a time, so that the degree of approach (according to the movement of the lens LE) before the measurement region reaches the near portion ( It is also possible to detect the perspective of the measurement area relative to the near part (the same applies to the distance part). By using this detection result, the distance to the target position is communicated to the examiner by gradually changing the length of the arrow guide mark.
  • the number of arrows of each mark 11 la to 11 Id is changed in three stages. The stage indicated by the number of arrows may be increased from the third stage.
  • the gradient (difference) A S per unit distance is obtained from the difference between the maximum and minimum spherical power detected at each measurement position in the vertical direction around the optical axis L1 (see FIG. 7A).
  • the magnitude of this slope A S is compared with three judgment reference frequencies S3, S2, S1 (but S3> S2> S1).
  • the values of S3, S2, and S1 are predetermined in design from the characteristics of various progressive lenses. If A S ⁇ S3, the number of arrows will be three, assuming that there is still a large deviation from the near-field part. When S3> A S ⁇ S2, the number of arrows is assumed to be two because the near part has been approached.
  • the optical perspective is detected based on the magnitude of the gradient AS, which cannot detect the actual distance in the near and near directions.
  • the force AS may have a small gradient AS when the measurement position enters the progressive part.
  • the distance traveled from the distance portion is calculated from the prism power.For example, from the distance portion to 1 Omm, the number of arrows of the mark 11 lb is 3 or 2, and the distance portion is more than that. Approaching! / ⁇ When it comes, determine the number of arrows based on the slope AS. By reducing the arrow of the mark 11 lb, it is possible to indicate psychologically (sensory) to the examiner that the near part has been approached.
  • the force that determines whether the measurement area in the vertical direction has come to the near area is determined by whether the spherical power in the measurement area is below the specified level.
  • the addition power gradually changes due to the characteristics of the progressive lens. It can at least be detected that the area is approaching before it reaches the near part.
  • the number of arrows of the mark 111c indicating that the lens LE should be moved to the right and the mark 11 Id indicating that the lens LE should be moved to the left is the measurement position corresponding to the optical axis L1.
  • the determination is made based on the difference ⁇ C (optical distortion amount) between the minimum value of the column surface power detected in the position and the column surface power stored in the distance measurement.
  • ⁇ C optical distortion amount
  • the values of C3, C2, and C1 are also pre-designed based on the characteristics of various progressive lenses. In the case of A C ⁇ C3, the number of arrows shall be three, assuming that the measurement area is greatly deviated from the progressive part.
  • the number of arrows is set to 2 assuming that the deviation from the progressive part has become smaller.
  • the number of arrows is one because the deviation from the progressive part is further reduced.
  • Cl> A C it is determined that the measurement region is substantially in the center of the progressive part. Whether the shift is on the left or right side can be determined by determining whether the minimum value of the column surface power detected in the left-right direction is in the left-right direction with respect to the optical axis L1. When the vertical direction is determined to be in the near portion and the column surface power (amount of optical distortion) at the measurement position corresponding to the optical axis L1 becomes the minimum value, the measurement region in the left and right direction is near.
  • the examiner moves the lens LE so that the mark 120 is directed toward the mark 101 and follows the guide of the mark 11 la to l 1 Id !, and the number of arrows decreases. Move the lens LE so that
  • FIG. 5E is a display example when the shift between the measurement region and the near portion has been reduced. Since the number of the mark 11 la is one, it can be seen that the measurement area is a little closer. Also, since the number of arrows on the mark 111c is one, it can be seen that the lens LE should be moved slightly to the right.
  • the current measurement region Is determined to be in the near portion.
  • the mark 120 is changed to the thick cross mark 125 as shown in FIG. 5F and displayed so as to overlap the intersection of the mark 101. Thereby, the fact that the alignment to the near portion has been completed is notified. At the same time, it is stored in the measured value force of the near-use part.
  • the display position of the mark 120 with respect to the mark 101 is also displayed based on the detection result when the number of the arrow guide marks is determined when both are close to some extent. I have control. This makes it easy to perform alignment using the positional relationship between the mark 101 and the mark 120 as a guide.
  • the position of the mark 101 may reach the target mark 120 in some cases. In such a case, the force examiner with the correct operating direction may be anxious or confused about the operating direction, but this configuration eliminates this.
  • the display of the marks 11 la to l id was applied at the measurement step of the near portion, but may be applied at the measurement step of the distance portion. That is, for the vertical marks 111a and 11 lb, the gradient is determined from the difference between the maximum value and the minimum value of the spherical power at each measurement position in the vertical direction around the optical axis L1, as in the case of the near portion. Find ⁇ S. The magnitude of this slope A S is compared with the criterion frequency S3, S2, S1 (S3> S2> S1), and the number of arrows is determined. The values of S3, S2, and S1 are determined in advance by design characteristics of various progressive lenses, and may differ from those in the near portion. For the left and right marks 111c and 11 Id, the number of arrows may be determined based on the magnitude of the horizontal prism power.
  • the measurement optical system is not limited to one that can simultaneously measure the optical characteristics of a plurality of measurement positions in the measurement region described above, but a set of measurement light beams (same circle) around the measurement optical axis. Even in an optical system that measures the optical characteristics of the lens under measurement using at least three measurement beams located on the circumference), optical characteristics at multiple positions are obtained as the lens moves, and the results are compared as needed. As a result, the gradient of the addition power can be detected, and the display of the arrow guide marks 11 la to l 1 Id as described above can be controlled.
  • a moving position detection mechanism for directly detecting the amount of movement of the target lens in the front-rear direction and the left-right direction as described in force US 5682234 (Japanese Patent Laid-Open No. 943101) is used. Since the movement distance accompanying the lens movement is obtained from the output from the movement position detection mechanism, it is necessary to continuously obtain the change in the optical characteristics of the lens along with the calculation of the lens movement distance.
  • the gradient of the addition power at a predetermined moving distance can be obtained.
  • the number of arrows can be determined based on the same idea as described above.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

 本発明のレンズメータは、対象レンズに測定光束を投射する光源と,対象レンズを通過した測定光束を受光する受光センサと,を有する測定光学系と、受光センサによる受光結果に基づき,対象レンズの光学特性を得る演算部と、単焦点レンズ測定モードと累進レンズ測定モードとを選択するモード選択手段と、累進レンズ測定モードが選択され,対象レンズである累進レンズの近用部内に測定位置がくるようにアライメントする際に,得られた複数位置の光学特性に基づき,現在の測定位置の近用部に対するズレ方向及び度合を検出する検出手段と、アライメント用画面を表示する表示部と、検出手段の検出結果に基づき,近用部内に測定位置がくるようにするためにレンズを移動すべき方向及び度合を示すガイドマークを表示部に表示させる表示制御部と、を備える。

Description

レンズ、メータ
技術分野
[0001] 本発明は、レンズの光学特性を測定するレンズメータに関する。
背景技術
[0002] 測定光軸上に位置された測定対象レンズに測定光束を投射し,対象レンズを通過 した測定光束を受光センサにより受光し,その受光結果に基づき対象レンズの屈折 力等の光学特性を得るレンズメータがある。このようなレンズメータでは、対象レンズ の所期する位置又は領域を測定光軸に対してァライメントするために利用されるァラ ィメント用画面力 ディスプレイ上に表示される。例えば、累進レンズが測定される場 合は、累進レンズを模した累進レンズマーク(グラフィックイメージ)が画面内に固定表 示されると共に、測定位置又は測定領域を示すターゲットマークが測定光軸に対す る対象レンズの移動に応じて画面内に移動表示される。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] しかし、このような画面表示がされたとしても、経験の浅!、不慣れな検者にとっては
、累進レンズを測定するための正確なァライメントは容易でなぐ特に、累進レンズの 近用部を測定するための正確なァライメントは容易でない。
[0004] そこで本発明は、累進レンズを測定するための正確なァライメントを容易に行うこと ができるレンズメータを提供することを技術課題とする。
課題を解決するための手段
[0005] 本発明に係るレンズメータは、測定対象レンズの光学特性を測定するレンズメータ であって、対象レンズに測定光束を投射する光源と,対象レンズを通過した測定光束 を受光する受光センサと,を有する測定光学系と、受光センサによる受光結果に基 づき,対象レンズの光学特性を得る演算部と、単焦点レンズ測定モードと累進レンズ 測定モードとを選択するモード選択手段と、累進レンズ測定モードが選択され,対象 レンズである累進レンズの近用部内に測定位置がくるようにァライメントする際に,得 られた複数位置の光学特性に基づき,現在の測定位置の近用部に対するズレ方向 及び度合を検出する検出手段と、ァライメント用画面を表示する表示部と、検出手段 の検出結果に基づき,近用部内に測定位置がくるようにするためにレンズを移動す べき方向及び度合を示すガイドマークを表示部に表示させる表示制御部と、を有す るものである。
[0006] また、本発明に係るレンズメータにおいて、測定光学系は、対象レンズの測定領域 内の複数測定位置の光学特性を同時に測定可能な光学系であり、検出手段は、得 られた複数測定位置の光学特性における加入度数又は等価球面度数の勾配に基 づき、現在の測定位置の近用部に対するズレ度合を検出するものである。
[0007] また、本発明に係るレンズメータにお 、て、表示制御部は、累進レンズを模した累 進レンズマークと測定位置を示すターゲットマークとを表示させると共に、ガイドマー クを累進レンズマーク中の近用部に相当する領域内に表示させ、ターゲットマークと ガイドマークとの相対的な表示位置関係を検出手段の検出結果に基づき制御するも のである。
[0008] また、本発明に係るレンズメータにおいて、検出手段は、累進レンズ測定モードが 選択され、対象レンズである累進レンズの遠用部内に測定位置がくるようにァライメン トする際に、得られた複数位置の光学特性に基づき、現在の測定位置の遠用部に対 するズレ方向及び度合を検出し、表示制御部は、検出手段の検出結果に基づき、遠 用部内に測定位置がくるようにするためにレンズを移動すべき方向及び度合を示す ガイドマークを表示部に表示させるものである。
図面の簡単な説明
[0009] [図 1]本発明の実施形態であるレンズメータの概略外観図である。
[図 2]本レンズメータの光学系及び制御系の概略構成図である。
[図 3]指標板に形成された指標の配置 (分布)パターンを示す図である。
[図 4A]レンズ LEの遠用部内に測定領域 (測定位置)がくるようにァライメントする際の 表示画面を示す図である。
[図 4B]レンズ LEの遠用部内に測定領域 (測定位置)がくるようにァライメントする際の 表示画面を示す図である。 [図 4C]レンズ LEの遠用部内に測定領域 (測定位置)がくるようにァライメントする際の 表示画面を示す図である。
[図 4D]レンズ LEの遠用部内に測定領域 (測定位置)がくるようにァライメントする際の 表示画面を示す図である。
[図 4E]レンズ LEの遠用部内に測定領域 (測定位置)がくるようにァライメントする際の 表示画面を示す図である。
[図 5A]レンズ LEの近用部内に測定領域 (測定位置)がくるようにァライメントする際の 表示画面を示す図である。
[図 5B]レンズ LEの近用部内に測定領域 (測定位置)がくるようにァライメントする際の 表示画面を示す図である。
[図 5C]レンズ LEの近用部内に測定領域 (測定位置)がくるようにァライメントする際の 表示画面を示す図である。
[図 5D]レンズ LEの近用部内に測定領域 (測定位置)がくるようにァライメントする際の 表示画面を示す図である。
[図 5E]レンズ LEの近用部内に測定領域 (測定位置)がくるようにァライメントする際の 表示画面を示す図である。
[図 5F]レンズ LEの近用部内に測定領域 (測定位置)がくるようにァライメントする際の 表示画面を示す図である。
[図 6]矢印ガイドマークを説明する図である。
[図 7A]矢印ガイドマークの矢印の数を決定するための,近用部に対する測定領域( 測定位置)の近づき度合 、 (ズレ度合 ヽ)の検出方法を説明する図である。
[図 7B]矢印ガイドマークの矢印の数を決定するための,近用部に対する測定領域( 測定位置)の近づき度合 、 (ズレ度合 ヽ)の検出方法を説明する図である。
符号の説明
2 ディスプレイ
10 測定光学系
14 指標板
15 二次元受光センサ 40 演算制御部
100 累進レンズマーク
101 十字線ターゲットマーク
110 遠用部ガイドマーク
l l la〜l l ld 矢印ガイドマーク
120 近用部ガイドマーク
発明を実施するための最良の形態
[0011] 本発明の一実施形態を図面に基いて説明する。図 1は本発明の実施形態であるレ ンズメータの概略外観図である。
[0012] レンズメータの本体 1の上部に設けられた liquid crystal display等のディスプレイ 2上 には、測定に必要な情報、測定結果、等が表示される。そして、ディスプレイ 2上に表 示されるスィッチ表示に対応したスィッチ 3が押されることにより、測定モードの切換え 等の必要な入力指示が行われる。
測定対象レンズ LEは、ノーズピース(レンズ載置台) 4上に載置される。そして、レン ズ押え 5が下側(ノーズピース 4側)に降ろされることにより、ノーズピース 4上に載置さ れたレンズ LEが安定して保持される。
[0013] 眼鏡フレームに入ったレンズ LEを測定する場合は、左右レンズフレーム(又は左右 レンズ)の下端 (眼鏡装用状態における下端)に、前後方向(矢印 A方向)に移動可 能なフレーム当て(レンズ当て) 6を当接させて安定させることにより、レンズ LEの柱面 軸角度を正確に測定ことができる。
印点機構 7は、レンズ LEに印点を付す場合に使用される。 READスィッチ 8は、レ ンズ LEの測定結果 (光学特性データ)の記憶の指示信号を送るためのスィッチであ る。スィッチ 8が押されることにより、測定結果がディスプレイ 2上に表示されると共に、 本体 1内のメモリ 42に記憶される。電源スィッチ 9は、装置の電源を投入するためのス イッチである。
[0014] 図 2は本装置(レンズメータ)の光学系及び制御系の概略構成図である。 10は測定 光学系であり、 L1はその測定光軸である。測定光学系 10は、光軸 L1上に配置され た, LED等の測定用光源 11、コリメ一ティングレンズ 12、ミラー 13、測定指標が形成 された指標板 14、二次元受光センサ (イメージセンサ) 15、を備える。光軸 L1は、ノ ーズピース 4の開口 4aの中心を通り、且つ、開口 4aの開口平面に対して垂直となつ ている。指標板 14は、本体 1の保持部材 16に保持されており、開口 4aの近傍直下に 配置されている。開口 4aは、直径略 8mmの円形である。
[0015] 図 3は指標板 14に形成された指標の配置 (分布)パターンを示す図である。指標板 14は開口 4aの内径よりやや大きい外径の円形であり、多数の指標 20が形成されて いる。本実施形態の指標 20は、光軸 L1が通る中心位置に配置された中心指標 21 である直径略 0. 4mmの円形大孔 21と、その周りに略 0. 5mmピッチで格子状に配 置された周辺指標 22である直径略 0. 2mmの円形小孔 22と、力もなる。指標 22の 個数は約 200個であり、光軸 L1を中心とする直径略 7mmの範囲内に配置されてい る。なお、指標 20は、指標 21及び指標 22を白抜きした黒 Crコートを指標板 14の後 面に施すことにより形成してもよい。
指標 21の像は、指標 22の像の対応関係を特定するための基準指標の像、すなわ ち、レンズ LEが光軸 L1上に位置されて!、な!/、基準状態の「OD (diopter)基準」での 指標 22の像に対してレンズ LEが光軸 L1上に位置された測定状態での指標 22の像 を特定するための基準指標の像として使用される。なお、基準指標としては、他の指 標と区別できれば、指標板 14の中心位置に限らず他の位置に配置されていてもよい し、その個数や形状も限定されない。
[0016] 光源 11からの測定光束は、コリメ一ティングレンズ 12により平行光束とされ、ミラー 1 3で反射され、ノーズピース 4上に載置されて光軸 L 1上に位置されたレンズ LEに投 射される。レンズ LEを透過した測定光束の内、開口 4aを通過して指標板 14の指標( 孔) 21及び指標(孔) 22を通過した測定光束が、受光センサ 15に入射する。
[0017] 受光センサ 15からの出力信号は、演算制御部 40に入力される。演算制御部 40に は、メモリ 42が接続されている。演算制御部 40は、レンズ LEがノーズピース 4上に載 置されず光軸 L 1上に位置されて 、な 、基準状態で受光センサ 15により検出された 各指標像の位置 (座標)を基準にし、それに対して屈折力を持つレンズ LEがノーズ ピース 4上に載置されて光軸 L1上に位置された測定状態で受光センサ 15により検 出された各指標像の位置 (座標)の変化から、レンズ LEの光学特性 (球面度数、柱 面度数、柱面軸角度、プリズム度数)を得る。例えば、球面度数のみを持つレンズ LE が光軸 L1上に位置された状態では、レンズ LEが位置されて 、な 、状態に対して、 各指標像の位置はレンズ LEの光学中心力 正円状に拡大又は縮小する。この拡大 量又は縮小量に基づき球面度数が得られる。また、柱面度数のみを持つレンズ LE が光軸 L1上に位置された状態では、レンズ LEが位置されて 、な 、状態に対して、 各指標像の位置はレンズ LEの軸中心力 楕円状に拡大又は縮小する。この拡大量 又は縮小量に基づき柱面度数及び柱面軸角度が得られる。また、プリズム度数は、 指標 21の像又はその付近 (周辺)の指標 22の像の位置の平行移動量に基づき得ら れる。球面度数、柱面度数及びプリズム度数を持つレンズ LEは、これらの複合と考え ればよ 、 (US 3880525 (特開昭 50— 145249)を参照)。
[0018] なお、演算制御部 40は、レンズ LEの光学特性を、隣接する 4つ(2 X 2点)(少なく とも 3つ)の指標像を 1組とする他、 3 X 3点, 4 X 4点, 5 X 5点等の指標像を 1組とし て、各組の各指標像の位置の変化の平均力 得ることができる。この場合の測定位 置 (測定ポイント)は、各指標像組の中心位置又は特定の指標像位置に対応するレ ンズ LEの位置とされる。従って、本装置(レンズメータ)の構成によれば、開口 4a内に 対応するレンズ LEの測定領域内の複数の測定位置 (測定ポイント)での各光学特性 がー度に得られる。すなわち、測定領域内の光学特性の分布が得られる。このため、 累進レンズにおいては、現在の測定位置の少なくとも何れかが遠用部内にある力否 力 (現在の測定領域内に遠用部の一部があるか否か)を効率良く判定することができ る。同様に、現在の測定位置の少なくとも何れかが近用部内にあるか否力 (現在の測 定領域内に近用部の一部がある力否力)、現在の測定位置の少なくとも何れかが累 進部内にある力否力 (現在の測定領域内に累進部の一部がある力否力)、を効率良 く判定することができる。
[0019] 演算制御部 40は、レンズ LEの所期する位置又は領域の光軸 L1に対するァラィメ ント状態の検出結果を基に、ディスプレイ 2の表示を制御する。また、演算制御部 40 は、受光センサ 15からの出力信号に基づき、測定領域内の光学特性分布を所定の 時間間隔毎に連続的に得る。
[0020] 以上のような構成を備えるレンズメータにおいて、累進レンズのァライメント動作を中 心に説明する。まず、スィッチ 3により、単焦点レンズ測定モードか累進レンズ測定モ ードかが選択され、レンズ LEが右眼用レンズ力ゝ左眼用レンズかが指定される。以下 では、累進レンズ測定モードが選択され,右眼用レンズが指定された場合について 説明する。
なお、光学特性は、 5 X 5点の指標像組の各指標像の位置の変化から得られるもの とし、測定位置は、各指標像組の中心位置に対応するレンズ LEの位置とされるもの とする。
スィッチ 3により累進レンズ測定モードが選択されると、ディスプレイ 2のァライメント 用画面 2aには、図 4Aに示すように、累進レンズを摸した累進レンズマーク 100と、そ の交点が現在の測定領域の中心位置すなわち光軸 L1に対応する測定位置を示す 十字線ターゲットマーク 101と、が表示される。累進レンズの近用部は遠用部に対し て 2mmほど内寄せ側(鼻側)〖こ位置しているので、右眼用レンズが指定された場合 は、マーク 100の累進部から近用部まではやや左側に傾斜して表示される。本実施 形態では、マーク 100は、ノーズピース 4上のレンズ LEの移動によるァライメント状態 の変化にともなって移動表示され、一方、マーク 101は、画面 2aの中央に固定表示 される。なお、本装置では、画面 2aの上方が装置奥側に相当し、画面 2aの下方が装 置手前側に相当する。
[0021] ノーズピース 4上にレンズ LEが載置されると、演算制御部 40は、測定領域内の光 学特性分布に基づき、測定領域 (測定位置)がレンズ LEのどの辺りにあるかを判定 する。すなわち、レンズ LEの上下方向の各測定位置の等価球面度数又は球面度数 に差 (変化)があれば、測定領域がレンズ LEの略中央部(累進部の略中央部)にある と判定される。レンズ LEの上下左右方向の各測定位置の加入度数又は柱面度数に 差 (変化)がなぐ水平プリズム度数が略 0であれば、測定領域が略遠用部にあると判 定される。レンズ LEの左右方向の各測定位置の柱面度数に差 (変化)があれば、測 定領域が累進部の略左右側にあると判定される。
[0022] 図 4Bは、レンズ LE力 ーズピース 4上に載置された時に、測定領域がレンズ LEの 略中央部にあると判定された時の画面 2aの例である。なお、レンズ LEがノーズピー ス 4上に載置されたと判定されると、まず測定領域を遠用部に導くステップとして、円 形の遠用部ガイドマーク 110が、累進部の表示との相関を取るように、マーク 100中 の遠用部に相当する領域内に表示される。この時、演算制御部 40は、等価球面度 数又は球面度数、及びプリズム度数の分布情報をメモリ 42に記憶する。図 4Bの表示 状態で、マーク 110をマーク 101に寄せるベぐレンズ LEが装置奥側に移動されると 、図 4Cに示すように、画面 2aの中央に固定表示されたマーク 101に対してマーク 10 0及びマーク 110が画面 2aの上側に移動(表示位置が変ィ匕)する。レンズ LEの移動 があると、プリズム度数及び屈折度数が変化するので、演算制御部 40は、プレンティ スの式 [光学中心からのズレ距離 (mm) = (プリズム度数 (D)Z屈折度数 (D) ) X 10 ]に基づき、始めに記憶した位置力もの移動距離を算出する。そして、算出された移 動距離に基づき、随時マーク 100及びマーク 110—体的に移動させる(表示位置を 変化させる)。
[0023] 検者は、レンズ LEの遠用部を光軸 L1にァライメントすべぐさらにマーク 110がマ ーク 101の交点に重なるようレンズ LEを移動させていく。演算制御部 40は、得られる 等価球面度数又は球面度数の変化に基づき、測定領域が加入度数のほぼ無くなつ た領域に入ったら遠用部にあると判定し、図 4Dに示すように、マーク 110を太十字マ ーク 115に変え、マーク 101の交点と重なるように表示させる。これにより、遠用部の ァライメントが完了した旨が報知される。また、同時に、遠用部の測定値カ モリ 42に
SC fedれる。
図 4Eは、遠用部のァライメントにおいて、左右方向にァライメントがずれている場合 の表示例である。左右方向のずれは、水平プリズム度数の差 (変化)に基づき判定さ れる。この場合、マーク 110をマーク 101の交点に重ねるベぐレンズ LEを右方向に 移動させればよい。
[0024] なお、図 4Bの画面 2aでは、マーク 100の中央がマーク 101と重なるように表示され ているが、演算制御部 40は、レンズ LEの上下方向の等価球面度数又は球面度数の 差 (変化)から、累進部を測定していることは判定できるが、遠用部までの距離は判定 することはできない。このため、測定領域がレンズ LEの下端側に近い累進部にあるよ うな場合、レンズ LEの移動量に基づきマーク 100を一定の関係で移動させると、マ ーク 100とマーク 110がマーク 101を通りすぎてしまうことになる。このような表示では 、検者がレンズ LEを移動させるべき方向を戸惑ってしまうので、本装置では測定領 域が遠用部に近づくにつれて、マーク 100とマーク 110の表示移動量を減少させてく ような表示制御を行って 、る。
[0025] 逆に、測定領域が遠用部に近い累進部にあるような場合、画面 2a上ではマーク 11 0とマーク 101との距離が実際より離れて見えることがあるが、測定領域が遠用部にき たと判定されたときには、マーク 100とマーク 110をジャンプさせて、ァライメント完了 とする表示方法を行っている。レンズ LEの移動中も常に表示が反応するので、検者 は測定領域を把握しやすぐレンズ LEの移動を的確に行うことができる。
[0026] 遠用部の測定値カ モリ 42に記憶されると、近用部の測定ステップに移る。図 5A に示すように、マーク 115は消去され、新たな円形の近用部ガイドマーク 120が、累 進部の表示と相関を取るように、マーク 100中の近用部に相当する領域内に表示さ れる。今度は、加入度数を測定すベぐマーク 120がマーク 101に向力 ようにレンズ LEを装置手前側に移動させていく。この時、演算制御部 40は、メモリ 42に記憶され た遠用部におけるプリズム度数及び屈折度数に基づき、遠用部力もの移動距離を算 出する。そして、算出された移動距離に基づきマーク 120及びマーク 100がマーク 1 01に向力うように移動表示させる(表示位置を変化させる)。
[0027] ところで、上記の測定光学系はレンズ LE上の実際の測定位置を検出しているわけ でないため、上記の方法ではマーク 101とマーク 120との表示位置関係は目安でし かない。また、目的の近用部 (遠用部の場合も同様)の位置やその周辺の光学特性 も、レンズ度数やメーカーによって異なるため、その相対位置関係が推測できる程度 である。よって、現在の測定領域を近用部に接近させる際に、例えば、プリズム度数 の光学的変位量 lmm当たり表示 1ドットでマーク 120がマーク 101に近づくように表 示しても、実際の移動距離が長い場合は、レンズ LEの移動途中でマーク 120がマー ク 101に達してしまい、検者に移動方向を示すことができなくなってしまう。
[0028] そこで、マーク 120及びマーク 101による位置関係とは別に、図 6のように、レンズし Eの移動方向を示す矢印ガイドマークを表示させる。この実施形態では、上下左右の 4方向の矢印ガイドマーク 111a, 111b, 111c, l l ldを、マーク 120の周辺に表示 させる。これで、レンズ LEの移動途中でマーク 120がマーク 101に達してしまう場合 でも、検者へ移動指示を出し続けることができる。
[0029] 本実施形態の測定光学系では、測定領域内の光学特性分布を一度に測定して 、 るので、測定領域が近用部にくる前に、レンズ LEの移動に伴うその近づき度合い(近 用部に対する測定領域の遠近)の検出も可能である (遠用部の場合も同様)。この検 出結果を利用して、矢印ガイドマークの長さ等を段階的に変化させることで、目的位 置までの遠近を検者に伝える。本実施形態では、各マーク 11 la〜 11 Idの矢印の数 を 3段階で変化させるパターンとしている。矢印の数で示す段階は、 3段階よりも増や してちよい。
[0030] マーク 11 la〜l l idについて、その矢印の数を決定するための近用部に対する測 定領域の近づき度合いの検出を、図 7Aおよび図 7Bを基に説明する。まず、レンズし Eを手前側(下方向)に移動すべきことを示すマーク 11 la及び奥側(上方向)に移動 すべきことを示すマーク 11 lbの矢印の数は、測定領域内の光学特性分布における 加入度数 (又は等価球面度数)の勾配を基に判定する。例えば、光軸 L1を中心とす る上下方向の各測定位置で検出される球面度数の最大値と最小値の差から、単位 距離当たりの勾配 (差) A Sを求める(図 7A参照)。この勾配 A Sの大小を、 3つの判 定基準度数 S3, S2, S1 (ただ、し、 S3 >S2>S1)と it較する。各 S3, S2, S1の値は 、各種の累進レンズの特性から予め設計的に定めたものである。 A S≥S3の場合、 まだ近用部からのずれが大きいとして、矢印の数を 3つとする。 S3 > A S≥S2の場 合、近用部に近づいてきたとして、矢印の数を 2つとする。 S2> A S≥S1の場合、さ らに近用部に近づいてきたとして、矢印の数を 1つとする。 Sl > A Sで、測定領域内 の球面度数がほぼ同じとなれば、あるいは光軸 L1に対応する測定位置に加入度数 のピークがあれば、上下方向における測定領域が近用部にきたと判定する。上方向 と下方向の判定は、勾配 Δ Sの方向力 判定できる。
[0031] なお、本実施形態では近用部に対する遠近の実距離を検出できるわけでなぐ勾 配 A Sの大小を基に光学的な遠近を検出している。このため、加入度数の小さい累 進レンズでは測定位置が累進部に入ったとき力も勾配 A Sが小さい場合がある。この 場合には、遠用部からの移動距離をプリズム度数から算出し、例えば、遠用部から 1 Ommまではマーク 11 lbの矢印の数を 3つ又は 2つとし、それよりも近用部に近づ!/ヽ てきたら、勾配 A Sに基づき矢印の数を決定する。マーク 11 lbの矢印が減少するこ とにより、近用部に近づいてきたことを、検者に対して心理的 (感覚的)に示すことが できる。上下方向における測定領域が近用部にきた力どうかは、測定領域内の球面 度数が所定のレベル以下にあるかで判定する力 加入度数は累進レンズの特性上 徐々に変化していくので、測定領域が近用部にくる前にそろそろ近づいてきたことを 、少なくとも検出できる。
[0032] 次に、レンズ LEを右方向へ移動すべきことを示すマーク 111c及びレンズ LEを左 方向へ移動すべきことを示すマーク 11 Idの矢印の数は、光軸 L1に対応する測定位 置で検出された柱面度数の最小値と遠用部の測定で記憶した柱面度数との差 Δ C ( 光学歪量)を基に判定する。 A Cの大小を、 3つの判定基準度数 C3, C2, C1 (ただ し、 C3 >C2>C1)と比較する。各 C3, C2, C1の値も、各種の累進レンズの特性か ら予め設計的に定めたものである。 A C≥C3の場合、測定領域が累進部から大きく ずれているとして、矢印の数を 3つとする。 C3 > A C≥C2の場合、累進部からのず れが小さくなつたとして、矢印の数を 2つとする。 C2> A C≥C1の場合、累進部から のずれがさらに小さくなつたとして、矢印の数を 1つとする。 Cl > A Cであれば、測定 領域は累進部略中央部にあると判定する。ずれが左右の何れにあるかは、左右方向 で検出された柱面度数の最小値が光軸 L1に対して左右の何れの方向にあるかによ つて判定できる。そして、上下方向が近用部にあると判定され、光軸 L1に対応する測 定位置における柱面度数 (光学歪量)が最小値となったときに、左右方向における測 定領域は近用部にあると判定する。あるいは、 Cl > A Cであり、且つ、測定領域にお V、て光軸 L 1を中心に左右方向の各測定位置で検出される柱面度数の最大値と最 小値の差から、単位距離当たりの勾配 (差) Δ COを求める(図 7B参照)。この勾配 Δ COが所定の許容範囲に入って安定して 、るときに、測定領域が近用部にあると判定 する。勾配 Δ COが許容範囲にないときは、その勾配に基づきマーク 111c, 11 Idの 方向と矢印の数を 1つ表示する。これにより、近用部付近での測定領域の遠近を検 者に示すことができる。
[0033] 再び、図 5B〜図 5Fにより、近用部の測定ステップの動作を説明する。レンズ LEの 移動により測定領域が遠用部力 外れて累進部に入ると、図 5Bに示すように、レンズ LEを手前側に移動すべきことを示す下向のマーク 11 laが、マーク 120の上側位置 に表示される。この場合、まだ近用部力 のずれが大きいので、矢印の数は 3つ表示 される。この下向きマーク 11 laの矢印の数は、測定領域が近用部に近づいた度合 いにより減少する。また、測定領域が累進部力も右方向に外れている場合には、マー ク 111cがマーク 120の左側に表示される。累進部力 のずれが大きい場合には、図 5Cに示すように、マーク 111cの矢印の数が増加する。検者は、図 5Dに示すように、 マーク 101に対してマーク 120が向力うようにレンズ LEを移動すると共に、マーク 11 la〜l 1 Idのガイドに従!、、矢印の数が減少するようにレンズ LEを移動する。
[0034] 図 5Eは、測定領域と近用部とのずれが少なくなつてきた時の表示例である。マーク 11 laの数が 1つとなっているので、測定領域がもう少しで近用部にくることが分かる。 また、マーク 111cの矢印の数が 1つとなっているので、わずかにレンズ LEを右側に 移動すれば良!、ことが分かる。
[0035] 光軸 L 1を中心とした上下方向の各測定位置で検出される加入度数 (又は等価球 面度数)及び左右方向の光学歪量が所定の許容条件を満たせば、現在の測定領域 が近用部にあると判定される。測定領域が近用部にあると判定されると、図 5Fのよう に、マーク 120が太十字マーク 125へと変えられ、マーク 101の交点と重なるように表 示される。これにより、近用部へのァライメントが完了した旨が報知される。また、同時 に、近用部の測定値力^モリ 42に記憶される。
[0036] なお、本実施形態では、マーク 101に対するマーク 120の表示位置についても、あ る程度両者が近くになってきたら、上記の矢印ガイドマークの数を決定したときの検 出結果に基づき表示制御している。これにより、マーク 101とマーク 120の位置関係 を目安にして位置合わせすることが行いやすくなる。これに対して、例えば、光学的 変位量 lmm当たり表示 1ドットでマーク 120 (又はマーク 101)を移動するように決め る場合、マーク 101の位置が目標のマーク 120に達してしまう場合がある。このような 場合には操作方向が正しいの力検者に不安を与えてしまったり、操作方向に戸惑う ことがあるが、本装置の構成によれば、これが解消される。
[0037] また、マーク 120を表示しない構成であっても、上記のようなマーク 11 la〜l l idの 表示を行えば、検者のレンズ移動によって測定領域が近用部までどの程度近づ 、て いるかわかりやすぐ微妙なァライメントも容易に行うことができる。すなわち、実際に 測定領域が近用部にくるまでは、いずれかの方向に最低 1個の矢印ガイドマークが 表示されるので、検者は移動すべき方向を迷うことはない。矢印ガイドマークの方向 とその数の減少の様子から、レンズ LEを移動すべき方向の正しさと近用部まで近づ V、てきた力否かを把握することができるので、ァライメントを容易に行える。
[0038] 以上の実施形態では、マーク 11 la〜l l idの表示を近用部の測定ステップ時に適 用したが、遠用部の測定ステップ時に適用してもよい。すなわち、上下方向のマーク 111a, 11 lbについては、近用部の場合と同様に、光軸 L1を中心とした上下方向の 各測定位置での球面度数の最大値と最小値との差から勾配 Δ Sを求める。この勾配 A Sの大小を判定基準度数 S3, S2, S1 (S3 >S2>S1)と比較し、矢印の数を決め る。 S3, S2, S1の値は、各種の累進レンズの特性力も予め設計的に定めるものであ り、近用部の場合と異なる場合もある。また、左右方向のマーク 111c, 11 Idについ ては、水平プリズム度数の大小を基に矢印の数を決定すれば良い。
[0039] また、測定光学系については、上述した測定領域内の複数の測定位置の光学特 性を同時に測定可能なものに限らず、測定光軸を中心とした一組の測定光束(同一 円周上に位置する少なくとも 3つの測定光束)により測定対象レンズの光学特性をポ イント測定する光学系であっても、レンズの移動に伴って複数位置の光学特性を得、 その結果を随時比較することにより、加入度数の勾配を検出し、上記のような矢印ガ イドマーク 11 la〜l 1 Idの表示の制御を行うことができる。この場合の装置構成とし て、図示を略す力 US 5682234 (特開平 9 43101)に記載されるような対象レンズ の前後方向及び左右方向の移動量を直接検出する移動位置検出機構を用いる。移 動位置検出機構からの出力によってレンズ移動に伴う移動距離が求められるので、 レンズの移動距離の算出とともにレンズの光学特性の変化を連続的に求めておけば
、所定の移動距離における加入度数の勾配を求めることができる。そして、前述と同 様な考えにより矢印の数を決定することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 測定対象レンズの光学特性を測定するレンズメータであって、
対象レンズに測定光束を投射する光源と,対象レンズを通過した測定光束を受光 する受光センサと,を有する測定光学系と、
受光センサによる受光結果に基づき,対象レンズの光学特性を得る演算部と、 単焦点レンズ測定モードと累進レンズ測定モードとを選択するモード選択手段と、 累進レンズ測定モードが選択され,対象レンズである累進レンズの近用部内に測 定位置がくるようにァライメントする際に,得られた複数位置の光学特性に基づき,現 在の測定位置の近用部に対するズレ方向及び度合を検出する検出手段と、 ァライメント用画面を表示する表示部と、
検出手段の検出結果に基づき,近用部内に測定位置がくるようにするためにレンズ を移動すべき方向及び度合を示すガイドマークを表示部に表示させる表示制御部と を有することを特徴とするレンズメータ。
[2] 請求項 1のレンズメータにおいて、
測定光学系は、対象レンズの測定領域内の複数測定位置の光学特性を同時に測 定可能な光学系であり、
検出手段は、得られた複数測定位置の光学特性における加入度数又は等価球面 度数の勾配に基づき、現在の測定位置の近用部に対するズレ度合を検出する ことを特徴とするレンズメータ。
[3] 請求項 1のレンズメータにおいて、
表示制御部は、累進レンズを模した累進レンズマークと測定位置を示すターゲット マークとを表示させると共に、ガイドマークを累進レンズマーク中の近用部に相当す る領域内に表示させ、ターゲットマークとガイドマークとの相対的な表示位置関係を 検出手段の検出結果に基づき制御する
ことを特徴とするレンズメータ。
[4] 請求項 1のレンズメータにおいて、
検出手段は、累進レンズ測定モードが選択され、対象レンズである累進レンズの遠 用部内に測定位置力 Sくるようにァライメントする際に、得られた複数位置の光学特性 に基づき、現在の測定位置の遠用部に対するズレ方向及び度合を検出し、 表示制御部は、検出手段の検出結果に基づき、遠用部内に測定位置がくるように するためにレンズを移動すべき方向及び度合を示すガイドマークを表示部に表示さ せる
ことを特徴とするレンズメータ。
PCT/JP2005/015262 2004-08-23 2005-08-23 レンズメータ WO2006022253A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2005800284163A CN101006333B (zh) 2004-08-23 2005-08-23 透镜检测仪
US11/658,181 US7764364B2 (en) 2004-08-23 2005-08-23 Lens meter for measuring optical characteristics of a lens

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-242946 2004-08-23
JP2004242946A JP4920181B2 (ja) 2004-08-23 2004-08-23 レンズメータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006022253A1 true WO2006022253A1 (ja) 2006-03-02

Family

ID=35967465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/015262 WO2006022253A1 (ja) 2004-08-23 2005-08-23 レンズメータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7764364B2 (ja)
JP (1) JP4920181B2 (ja)
KR (1) KR101213994B1 (ja)
CN (1) CN101006333B (ja)
WO (1) WO2006022253A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010010340B4 (de) * 2010-03-04 2013-11-28 Schneider Gmbh & Co. Kg Messanordnung zum Vermessen eines Brillengestells
JP2011232722A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Terajima Shigeru 特殊プリズム計算方法
JP5862139B2 (ja) * 2010-09-30 2016-02-16 株式会社ニデック レンズメータ及び単焦点レンズ評価用プログラム
JP5750361B2 (ja) * 2011-11-11 2015-07-22 日本電信電話株式会社 作業位置誘導装置及びその誘導方法
JP6312800B2 (ja) * 2014-02-28 2018-04-18 ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd レンズ検査装置、および眼鏡レンズの製造方法
KR101628217B1 (ko) 2014-12-30 2016-06-08 유니코스(주) 렌즈미터의 누진 렌즈 측정방법
CN105300667B (zh) * 2015-11-13 2018-01-23 浙江工业大学 一种硬膜压贴三棱镜镜片棱镜度检测方法
JP6637561B1 (ja) * 2018-09-25 2020-01-29 株式会社レクザム レンズメーターにおける近点誘導マークの表示手段
CN112880984A (zh) * 2021-03-08 2021-06-01 重庆远视科技有限公司 透镜焦度计的测量导示方法、装置、设备及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251733A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 自動レンズメ−タ
JPH01135344U (ja) * 1988-03-05 1989-09-18
JPH0943099A (ja) * 1995-07-27 1997-02-14 Nidek Co Ltd レンズメ−タ
JPH10104119A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Topcon Corp レンズメーター
JP2000266639A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Tomey Corp レンズメータ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3880525A (en) 1974-05-08 1975-04-29 American Optical Corp Method and apparatus for determining the refractive characteristics of a lens
NL8702391A (nl) * 1987-10-07 1989-05-01 Elephant Edelmetaal Bv Werkwijze voor het met behulp van een cad-cam systeem vervaardigen van een dentaalkroon voor een gebitspreparatie.
US5682234A (en) * 1995-07-27 1997-10-28 Nidek Co., Ltd. Lens meter
JP3387701B2 (ja) 1995-07-31 2003-03-17 株式会社ニデック レンズメ−タ
US5910836A (en) 1996-09-30 1999-06-08 Kabushiki Kaisha Topcon Lens meter
JPH11211617A (ja) * 1998-01-22 1999-08-06 Topcon Corp レンズ特定装置
JP3663065B2 (ja) * 1998-10-20 2005-06-22 株式会社トーメーコーポレーション レンズメータ
JP5362159B2 (ja) * 2001-09-04 2013-12-11 株式会社ニデック レンズメータ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251733A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 自動レンズメ−タ
JPH01135344U (ja) * 1988-03-05 1989-09-18
JPH0943099A (ja) * 1995-07-27 1997-02-14 Nidek Co Ltd レンズメ−タ
JPH10104119A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Topcon Corp レンズメーター
JP2000266639A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Tomey Corp レンズメータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4920181B2 (ja) 2012-04-18
CN101006333B (zh) 2010-09-22
CN101006333A (zh) 2007-07-25
US7764364B2 (en) 2010-07-27
US20080291433A1 (en) 2008-11-27
JP2006058248A (ja) 2006-03-02
KR101213994B1 (ko) 2012-12-20
KR20070053289A (ko) 2007-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7609371B2 (en) Lens meter
WO2006022253A1 (ja) レンズメータ
JP4646017B2 (ja) レンズメータ
US5684576A (en) Lens meter
JP5202011B2 (ja) レンズメータ
JP5362159B2 (ja) レンズメータ
US7245362B2 (en) Lens meter
JP2007155413A (ja) レンズメータ
JP4646014B2 (ja) レンズメータ
JP4145012B2 (ja) 眼鏡レンズ加工方法及びレンズメータ
JP4421332B2 (ja) レンズメータ
JP5015429B2 (ja) レンズメータ
JP4699006B2 (ja) レンズメータ
JP2010085278A (ja) レンズメータ
JP4781705B2 (ja) レンズメータ
KR102526984B1 (ko) 렌즈 미터
JP3396676B2 (ja) レンズメ−タ
JPH0943103A (ja) レンズメ−タ
JP3387701B2 (ja) レンズメ−タ
JP3207822B2 (ja) レンズメータ
JPH0658842A (ja) レンズメ−タ及びその測定方法
JPH0618361A (ja) レンズメーター
JPH0943104A (ja) レンズメ−タ
JPH10176975A (ja) 自動レンズメータ
JPH05340842A (ja) レンズメ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11658181

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580028416.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077006432

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase