WO2005107038A1 - 圧粉磁心およびその製造方法 - Google Patents

圧粉磁心およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005107038A1
WO2005107038A1 PCT/JP2005/007779 JP2005007779W WO2005107038A1 WO 2005107038 A1 WO2005107038 A1 WO 2005107038A1 JP 2005007779 W JP2005007779 W JP 2005007779W WO 2005107038 A1 WO2005107038 A1 WO 2005107038A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dust core
yoke
teeth
stator core
core
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/007779
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Haruhisa Toyoda
Kazuhiro Hirose
Atsushi Sato
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries, Ltd. filed Critical Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Priority to JP2006512769A priority Critical patent/JPWO2005107038A1/ja
Publication of WO2005107038A1 publication Critical patent/WO2005107038A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • H02K1/148Sectional cores
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Definitions

  • the present invention generally relates to a dust core and a method of manufacturing the same, and more particularly, to a dust core used as a stator core of an electric motor and a method of manufacturing the same.
  • a magnetic core used as a stator core of an electric motor or the like is manufactured by stamping out an electromagnetic steel sheet material, thereafter laminating a plurality of electromagnetic steel sheet materials, and winding a coil around the laminated body. Te ru.
  • FIG. 18 is a perspective view showing a method for manufacturing the stator core disclosed in Patent Document 1.
  • a core piece 105 having a shape vertically divided in the circumferential direction is formed by molding a composite material of a magnetic powder and an insulating member.
  • a coil (not shown) is wound around the wire winding portion of the core piece 105.
  • the stator core 110 is formed by combining a plurality of core pieces 105 around which the coils are wound in the circumferential direction and joining the joining surfaces 105a of the adjacent core pieces 105 to each other.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-40871
  • Patent Literature 1 since the vertically divided core pieces 105 are combined in the circumferential direction, the joining portion of the joining surface 105a is always located in the circumferential direction of the annular portion as shown in FIG. It will be. At such a joint portion of the joint surface 105a, a gear when joining the core pieces 105 is inevitably generated. Therefore, when the magnetic lines of force 130 are generated in the stator core 110, the magnetic lines of force 130 pass through the gap formed by the joint surface 105a due to the magnetic circuit configuration, and there is a problem that the magnetic characteristics are deteriorated. Further, in Patent Document 1, as shown in FIG. 18, the height of a wire winding portion for winding a coil and the entire height of stator core 110 are the same.
  • Patent Document 1 as shown in FIG. 18, a part of a corner of a wire winding portion for winding a coil is angular. For this reason, when the coil 106 is wound around the wire winding portion of the core piece 105 as shown in FIG. 21, the insulating coating of the coil 106 is damaged at the sharp corner (region S1) of the wire winding portion at the time of winding. There was a problem of doing.
  • an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to provide a dust core having good magnetic properties and a method of manufacturing the same.
  • Another object of the present invention is to prevent the coil from overhanging or to prevent the insulating coating of the coil from being damaged.
  • a dust core according to the present invention includes first and second dust core components.
  • Each of the first and second powder magnetic core components integrally has a yoke portion extending annularly and a tooth portion projecting in a radial direction of the yoke portion.
  • the first and second dust core components are laminated and joined in the thickness direction.
  • the soft magnetic powder is subjected to pressure molding, whereby the annular yoke portion and the teeth portion projecting in the radial direction of the yoke portion are formed.
  • the first and second dust core components are stacked in the thickness direction and are not divided in the circumferential direction. For this reason, each yoke portion of the first and second powder magnetic core components is joined to the joint of the powder magnetic core components in the circumferential direction. I do not have. Therefore, even when magnetic lines of force are generated in each yoke, the magnetic lines of force do not pass through the gap at the joint. Therefore, good magnetic characteristics can be obtained without deterioration of the magnetic characteristics due to the magnetic flux passing through the gap at the joint.
  • the joining portion of the first and second dust core parts has a boundary surface by joining, and the first and second dust cores at the joining surface by the joining are preferably provided.
  • the surface roughness Ry of the component is less than 3 ⁇ m.
  • the dimension of the teeth portion in the thickness direction is smaller than the dimension of the yoke portion in the thickness direction.
  • the corners of the teeth have a round shape.
  • the dust core parts are fixed to each other with a resin interposed at a boundary surface of the dust core parts.
  • This resin may be an adhesive of a room temperature natural drying type, an adhesive that develops adhesive strength by heat treatment, or may be heated so that the resin is softened to form a double-sided powder core component.
  • the adhesive force may be expressed by the anchor effect of the resin by flowing into the pores between the particles.
  • the first and second dust core parts are fixed by at least one of irregularities and bolts, and the irregularities or the insertion portions of the bolts are formed in the yoke portion.
  • the inner end surface and the outer end surface are located near the end surface opposite to the side where the teeth portion is located.
  • the teeth force to the yoke portion and the yoke force to the teeth portion Since the lines of magnetic force are generated so as to extend, the lines of magnetic force exist near the end surface of the yoke on the side where the teeth are located. If irregularities or bolt insertion parts are arranged in the area where the lines of magnetic force exist, the magnetic properties may be degraded. For this reason, the first and second powder magnetic core components are prevented from being deteriorated in magnetic characteristics by arranging the projections and recesses or the insertion portion of the bolt near the end face opposite to the side where the teeth portion is located. Can be fixed.
  • the dust core further includes another dust core component sandwiched between the first and second dust core components, and the other dust core component includes the first dust core component.
  • the second powder magnetic core component has the same planar shape as that of the second powder magnetic core component, and the cross-sectional shapes of the yoke portion and the teeth portion have a straight shape.
  • first and second powder magnetic core components are increased in dimension in the thickness direction, a density distribution may be generated in the thickness direction when they are formed by pressing. Therefore, by sandwiching the other dust core component described above between the first and second dust core components, the density distribution in the thickness direction of the dust core can be minimized while the density distribution in the thickness direction is minimized. Can be easily adjusted.
  • the dies used for the pressure molding of the first and second dust core components include a mold portion for processing the teeth portion and a yoke portion.
  • the mold part that cuts the teeth is fixed to the die of the mold, and the mold part that processes the yoke is the die part. It is possible to move to.
  • the mold part for removing the teeth By fixing the mold part for removing the teeth to the die of the mold in this manner, even when the corners of the teeth are machined into a round shape, the mold for machining the teeth is used.
  • the teeth portion can be processed into a desired shape while securing the strength of the portion.
  • FIG. 1 shows an electric motor provided with a stator core manufactured in an embodiment of the present invention. It is a top view.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view taken along line ⁇ — ⁇ of FIG.
  • FIG. 3 is a schematic sectional view taken along the line III-III in FIG. 2.
  • FIG. 4 is a partially broken perspective view showing a configuration of a stator core component.
  • FIG. 5 ⁇ is a schematic cross-sectional view of the teeth section taken along line III-III of FIG. 2.
  • FIG. 5 ⁇ is a schematic cross-sectional view of the teeth section taken along line III-III of FIG. 2.
  • FIG. 6 is an enlarged schematic view showing a structure of a surface of a stator core in FIG. 1.
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing, in an enlarged manner, the vicinity of a joint between two stator core components 5 in a region S in FIG. 2.
  • FIG. 8 is an explanatory view showing a first step of the method for manufacturing a dust core in one embodiment of the present invention.
  • A is a plan view of a die of a mold
  • (b) is a schematic cross-sectional view corresponding to a cross section taken along line VIIIB-VIIIB of (a)
  • (c) is a VinC- cross-section of (a).
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view corresponding to a cross section along the VinC line.
  • FIG. 9A An explanatory view showing a second step of the method for manufacturing a dust core in one embodiment of the present invention, and is a plan view of a stator core component.
  • FIG. 9B is an explanatory view showing a second step of the method for manufacturing a dust core in one embodiment of the present invention, and is a schematic sectional view along the line IXB-IXB in FIG. 9A.
  • FIG. 10A An explanatory view showing a third step of the method for manufacturing a dust core in one embodiment of the present invention, which is a plan view in a state where two stator core parts are stacked.
  • FIG. 10B is an explanatory view showing a third step of the method for manufacturing a dust core in one embodiment of the present invention, and is a schematic sectional view taken along the line XB-XB in FIG. 10A.
  • FIG. 11A is an explanatory view showing a fourth step of the method for manufacturing a dust core in one embodiment of the present invention, and is a plan view in a state where the coil is wound.
  • FIG. 11B is an explanatory view showing a fourth step of the method for manufacturing a dust core in one embodiment of the present invention, and is a schematic sectional view taken along the line XIB-XIB of FIG. 11A.
  • FIG. 12 VIIIB—VIII of FIG. 8 (a) when the teeth forming part is movable vertically.
  • FIG. 13 VIIIB—VIII in FIG. 8 (a) when the teeth forming portion is movable in the vertical direction It is a fragmentary sectional view of another teeth part formation part corresponding to a section which meets a B line.
  • FIG. 14A is a view showing a cross-sectional shape of a tooth portion formed using the mold of FIG. 13.
  • FIG. 14B is a view showing a cross-sectional shape of a tooth portion formed by using the mold of FIG. 13.
  • FIG. 15 is a view for explaining a state where another stator core component is sandwiched between two stator core components.
  • FIG. 16 is a view for explaining unevenness or an arrangement position of a bolt insertion portion.
  • FIG. 17 is a view for explaining unevenness or another arrangement position of the bolt insertion portion.
  • FIG. 18 is a perspective view showing a method for manufacturing the stator core disclosed in Patent Document 1.
  • FIG. 19 is a view for explaining a problem of the stator core disclosed in Patent Document 1.
  • FIG. 20 is a schematic perspective view showing a state where an overhang has occurred.
  • FIG. 21 is a schematic cross-sectional view for explaining a problem caused by the corners of the teeth being angular.
  • FIG. 1 is a plan view of an electric motor having a stator core according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view taken along the line II in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic sectional view taken along the line III-III of FIG.
  • FIG. 4 is a partially cutaway perspective view showing the configuration of the stator core component.
  • electric motor 1 includes a ring-shaped stator core 10 and a columnar rotor core 11 arranged on the inner peripheral side of stator core 10.
  • the rotor core 11 has a rotating shaft 13 at the center. The rotation of the rotor core 11 about the rotation axis 13 The rotational motion is output from the motive 1.
  • Permanent magnets 12 are embedded in the periphery of the rotor core 11 at predetermined angles.
  • Stator core 10 is formed by joining a plurality of soft magnetic particles together.
  • stator core 10 is formed by stacking two stator core components 5 in the thickness direction (the direction of arrow A).
  • the two stator core components 5, 5 have the same planar shape as each other.
  • each of two stator core components 5, 5 is provided with a yoke portion 4 extending in a circumferentially annular shape and a radially inner circumferential side of yoke portion 4 from yoke portion 4. It has a plurality of teeth portions 2 protruding at substantially equal intervals, and a flange portion 3 that protrudes in the circumferential direction at the tip of the protruding portion of each of the plurality of teeth portions 2.
  • the yoke part 4, the teeth part 2, and the flange part 3 are integrally formed.
  • the lower surfaces of the yoke 4, the teeth 2, and the flange 3 form flat surfaces.
  • the dimension T1 of the tooth portion 2 in the thickness direction A is smaller than the dimension T2 of the yoke portion 4 in the thickness direction A.
  • the upper surface of the teeth portion 2 is positioned lower and level (that is, the lower surface side) in the thickness direction A than the upper surfaces of the yoke portion 4 and the flange portion 3! /.
  • coil 6 is wound around teeth portion 2 of two stacked stator core components 5, 5.
  • the coil 6 is formed by a helically extending conductor covered with an insulating coating.
  • the conductor is wound in multiple layers in such a direction that the surface force of the teeth 2 is also separated.
  • the conducting wire is formed of, for example, copper copper, and has a diameter of about 0.3 mm to 3 mm.
  • the insulating film is made of, for example, general enamel, and has a thickness of about 30 / zm.
  • the coil 6 is disposed so as to be sandwiched between the yoke 4 and the flange 3, whereby the position of the coil 6 with respect to the teeth 2 is fixed.
  • the corner portion C of the tooth portion 2 around which the coil 6 is wound has a round shape, and the radius of curvature R of each corner portion C is W, where W is the width of the tooth portion 2. Then, for example, it is more preferably 0.3 mm or more and WZ2 or less.
  • the round shape of the present invention is not limited to such a case.
  • the shape may be an ellipse as shown in FIG. 5A or a shape in which the vertices of a square are rounded off as shown in FIG. 5B. In this case, when the coil is prevented from being damaged, the above-described effect can be obtained.
  • FIG. 6 is an enlarged schematic diagram showing the structure of the surface of the stator core in FIG.
  • a plurality of soft magnetic particles 23 forming stator core 10 include metal magnetic particles 21 and insulating coating 22 surrounding the surface of metal magnetic particles 21.
  • An organic substance 24 is interposed between the plurality of soft magnetic particles 23.
  • Each of the soft magnetic particles 23 is joined by an organic substance 24 or joined by combining unevenness of the soft magnetic particles 23.
  • Metal magnetic particles 21 include, for example, iron (Fe), iron (Fe) silicon (Si) -based alloy, iron (Fe) -nitrogen (N) -based alloy, iron (Fe) nickel (Ni) -based alloy, Iron (Fe) —Carbon (C) alloy, Iron (Fe) Boron (B) alloy, Iron (Fe) Cobalt (Co) alloy, Iron (Fe) Phosphorus (P) alloy, Iron (Fe) -Nickel (Ni)-cobalt (Co) based alloy and iron (Fe)-aluminum (A1)-silicon (Si) based alloy can also be formed.
  • the metal magnetic particles 21 may be a single metal or an alloy.
  • the insulating coating 22 is formed, for example, by subjecting the metal magnetic particles 21 to a phosphoric acid treatment. Also, preferably, the insulating coating 22 contains an oxide.
  • the insulating film 22 containing this oxide includes iron phosphate containing phosphorus and iron, manganese phosphate, zinc phosphate, calcium phosphate, aluminum phosphate, silicon oxide, titanium oxide, aluminum oxide, and the like. Can be an insulator made of an oxide such as zirconium oxide.
  • the insulating film 22 may be formed as a single layer as shown in the figure, or may be formed as a multi-layer.
  • the insulating coating 22 functions as an insulating layer between the metal magnetic particles 21.
  • the electric resistivity p of the stator core 10 can be increased. Thereby, it is possible to suppress the eddy current from flowing between the metal magnetic particles 21 and reduce the iron loss caused by the eddy current.
  • Examples of the organic substance 24 include thermoplastic polyimides, thermoplastic polyamides, thermoplastic polyamide imidos, polyphenylene sulfides, polyamide imides, polyether sulfones, polyether imides, and polyether ether ketones; Wholly aromatic polyester , Non-thermoplastic resins such as wholly aromatic polyimides or high molecular weight polyethylene, and higher fatty acids such as zinc stearate, lithium stearate, calcium stearate, lithium palmitate, calcium palmitate, lithium oleate or calcium oleate. Can be used. Further, these can be used as a mixture with each other. In addition
  • the high molecular weight polyethylene means a polyethylene having a molecular weight of 100,000 or more.
  • the organic substance 24 firmly joins the plurality of soft magnetic particles 23 to improve the strength of the stator core 10. Further, the organic substance 24 functions as a lubricant during pressure molding for obtaining the stator core 10. This prevents the soft magnetic particles 23 from rubbing against each other and destroying the insulating coating 22.
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing, in an enlarged manner, the vicinity of a joint portion between two stator core components 5 in a region S in FIG. Referring to FIG. 7, a junction 32 between two stator core components 5 has a boundary portion 32 due to the junction.
  • each of the two stator core components 5, 5 is formed by pressure molding, the surface roughness of the joining surface 31 of each of the two stator core components 5, 5 is determined by the metal used in the pressure molding. Reflects the surface roughness of the mold. Specifically, since the surface roughness Ry of the mold is usually equal to or less than 0, the surface roughness Ry of the joint surface 31 of each of the two stator core components 5 is equal to or less than 3 m. The surface roughness Ry means the maximum height Ry.
  • an adhesive layer 33 such as a thermoplastic polyamide shown in the drawing may be formed at the boundary 32, and the boundary 32 may be formed. May have space.
  • FIG. 8 to FIG. 11B are explanatory views showing a method of manufacturing a dust core in one embodiment of the present invention in the order of steps.
  • FIG. 8A is a plan view of a mold die
  • FIG. 8B is a schematic cross-sectional view corresponding to a cross section taken along line VIIIB-VIIIB in FIG. 8A
  • FIG. 8 (c) is a schematic cross-sectional view corresponding to the cross section along the VinC-VinC line in FIG. 8 (a).
  • FIG. 9A is a plan view of a stator core component
  • FIG. 9B is a schematic sectional view taken along line IXB-IXB of FIG. 9A.
  • FIG.10A shows a flat state in which two stator core parts are stacked.
  • FIG. 10B is a schematic sectional view taken along line XB-XB in FIG. 10A.
  • FIG. 11A is a plan view in a state where the coil is wound, and FIG. 11B is a schematic cross-sectional view along the line XIB-XIB in FIG. 11A.
  • a mold for manufacturing a stator core component is prepared.
  • This mold has a die 51, a lower punch 53a for forming a yoke portion, a lower punch 53b for forming a flange portion, a tooth portion forming portion 52, and an upper punch 54 as shown in FIG. 8 (b).
  • the lower punch 53 a for forming the yoke portion, the lower punch 53 b for forming the flange portion, and the upper punch 54 can move upward and downward with respect to the die 51.
  • the teeth forming section 52 is fixed with respect to the position of the die 51 and does not move. Even if the lower punch 53b is integral with the teeth part forming part 52, it does not work.
  • the tooth portion forming portion 52 has grooves 52a arranged at substantially equal intervals in the circumferential direction as shown in Fig. 8 (c), and the lower end corner of each groove 52a has a round shape. I have.
  • the radius of curvature R of the corner is more preferably, for example, 0.3 mm or more and WZ2 or less when the width of the groove 52a is W. .
  • pressure molding is performed at a pressure of, for example, 700 MPa to 1500 MPa.
  • the pressure molding atmosphere is preferably an inert gas atmosphere or a reduced pressure atmosphere. In this case, the oxidation of the soft magnetic powder 35 by oxygen in the atmosphere can be suppressed.
  • the yoke portion is pressed from above and below by the yoke portion forming lower punch 53a and the upper punch 54, and the flange portion is vertically moved by the flange portion forming lower punch 53b and the upper punch 54. Pressed from the direction.
  • the tooth portion is pressed from above by the upper punch 54 between the tooth portion forming portion 52 and the upper punch 54.
  • soft magnetic powder is compressed by the above-described pressure molding, and yoke portion 4 extending in the circumferential annular shape, and radially inner periphery of yoke portion 4 from yoke portion 4
  • a stator core component 5 having a plurality of teeth 2 projecting at substantially equal intervals to the side and a flange 3 projecting in the circumferential direction at the tip of each of the plurality of teeth 2 is formed.
  • corner portion of the tooth portion 2 is formed to have a round shape.
  • stator core component 5 heat treatment is performed on stator core component 5 at a temperature lower than the thermal decomposition temperature of insulating coating 22 of soft magnetic particles 23.
  • the heat treatment is performed at a temperature of 400 ° C. or more and less than 500 ° C. for one hour or more.
  • the heat treatment is performed at such a high temperature, distortion and dislocation existing inside the molded body can be removed, and the magnetic properties of the stator core component 5 can be significantly improved.
  • the insulating film 22 does not deteriorate due to the heat treatment.
  • stator core components 5 obtained as described above are prepared, and they are stacked and joined in the thickness direction. This joining is performed by, for example, fixing with bolts, fixing by fitting unevenness, bonding using resin, or the like.
  • the stator core 10 is formed by the above-described joining.
  • the joining surface of the stator core components 5 may be ground to obtain a flat portion. Further, after joining the stator core components 5 together, a portion of the flange portion 3 facing the rotor can be cut to secure a gap with the rotor portion.
  • coil 6 is wound around teeth portion 2 of stator core 10.
  • the coil 6 is spirally wound using a conductor covered with an insulating coating. Through the steps described above, the stator core 10 around which the coil 6 shown in FIG. 1 is wound is completed.
  • stator core components 5, 5 are stacked in the thickness direction and are not divided in the circumferential direction. Therefore, each yoke portion 4 of the two stator core components 5, 5 does not have a joint between the stator core components 5 in the circumferential direction as shown in FIG. Therefore, even when the magnetic lines of force are generated in each of the yoke portions 4, the magnetic lines of force extending in the circumferential direction do not pass through the gap at the joint. Therefore, good magnetic characteristics can be obtained without deterioration of the magnetic characteristics due to the magnetic field lines passing through the gap at the joint.
  • the mold used for press-molding the stator core component 5 is at least divided into a tooth portion forming portion 52 and a yoke portion forming lower punch 53a.
  • the lower punch 53 a for forming a yoke portion is fixed to the die 51 and is movable with respect to the die 51. This makes it possible to process the teeth 2 into a desired shape while securing the strength of the teeth forming section 52 even when the corners of the teeth 2 are rounded. Hereinafter, this will be described.
  • FIG. 12 is a partial cross-sectional view of the tooth portion forming portion corresponding to a cross section taken along line VIIIB-VIIIB in FIG. 8A when the tooth portion forming portion is movable in the vertical direction.
  • the tip portion the portion indicated by the area P1 of the tooth portion forming portion 152b becomes thin.
  • the tip may be damaged due to the pressure during pressure molding.
  • the strength of the teeth portion forming portion 52 can be secured by not moving the teeth portion forming portion 52 fixed to the die 51. It is possible to prevent the tip portion of the tooth forming portion from being damaged (the damage described with reference to FIG. 12), and to form the tooth portion 2 having a desired shape without the protrusion 2a shown in FIG.
  • stator core 10 is connected to the two stator core components 5. Force described in the case of stacked configuration As shown in Fig. 15, one or more other stator core components 5a are sandwiched between two stator core components 5 and stacked to form a stator core 10. Is also good.
  • the other stator core component 5a has the same planar shape as stator core component 5, and has a shape in which the cross section of the yoke portion and the tooth portion is straight (that is, the shape of joint surface 5al is flat). are doing.
  • the two dimensions of the stator core component 5 in the thickness direction are increased in order to increase the size of the stator core 10 in the thickness direction, a density distribution occurs in the thickness direction when these are formed by pressing. There is fear. Therefore, by sandwiching another stator core component 5a between the two stator core components 5, the thickness dimension of the stator core 10 in the thickness direction can be largely adjusted without increasing the thickness dimension of the two stator core components 5. It becomes possible. In addition, since it is not necessary to increase the size of the two stator core components 5 in the thickness direction, the density distribution of the stator core components 5 in the thickness direction can be suppressed as small as possible.
  • the concave and convex portions or the insertion portions of the bolts need to be provided on each of the two stator core parts 5.
  • the unevenness 20 or the bolt insertion portion 20 is located on the side of the yoke portion 4 where the teeth portion 2 is located between the inner end surface 4d and the outer end surface 4e (this embodiment). In the embodiment, it is preferably provided near an end surface opposite to the inner peripheral end surface 4d) (in this embodiment, the outer peripheral end surface 4e).
  • lines of magnetic force are generated so as to extend from the teeth 2 to the yoke 4, and also the four yokes 4 extend to the teeth 2, so that the vicinity of the end surface of the yoke 4 on the side where the teeth 2 are located (In this embodiment, the magnetic force lines are present near the inner end surface 4d).
  • the unevenness 20 or the bolt insertion portion 20 is arranged in the region where the lines of magnetic force exist, the magnetic characteristics may be degraded. Therefore, by arranging the unevenness 20 or the bolt insertion portion 20 near the end face opposite to the side where the teeth portion 2 is located (in the present embodiment, near the end face 4e on the outer peripheral side), deterioration of magnetic characteristics is reduced. It is possible to fix the two stator core parts 5 while preventing them.
  • the unevenness 20 or the bolt insertion portion 20 is provided between the one end Q1 of the base of the teeth portion 2 and the other end Q1.
  • the arc is arranged in the area (hatched area) 4a of the yoke 4 on the outer peripheral side of the two arcs.
  • the width L2 of the yoke portion 4 is smaller than the width L1 of the teeth portion 2, as shown in FIG. 17, the side where the teeth portion 2 is located (in this embodiment, the inner peripheral end surface 4d).
  • Is provided on the end surface on the opposite side (the end surface 4e on the outer peripheral side in this embodiment) of the yoke 4, and the protrusions 4b are provided with the projections and recesses 20 or the bolt insertion portions 20. preferable.
  • the force described for the configuration of the inner rotor in which the rotor core 11 is located on the inner peripheral side of the stator core 10 The present invention provides an outer rotor in which the rotor core is located on the outer peripheral side of the stator core. The same can be applied to the above configuration.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

 ステータコア(10)は、2個のステータコア部品(5)を備えている。2個のステータコア部品(5)のそれぞれは、環状に延在するヨーク部(4)と、ヨーク部(4)の半径方向に突出するティース部(2)と、ティース部(2)の突出部先端にて周方向に張り出した鍔部(3)とを一体的に有している。2個のステータコア部品(5)はその厚み方向に積層されて接合されている。これにより、良好な磁気特性を有する圧粉磁心およびその製造方法を得ることができる。

Description

圧粉磁心およびその製造方法
技術分野
[0001] この発明は、一般的には、圧粉磁心およびその製造方法に関し、より特定的には、 電動機のステータコアなどとして用いられる圧粉磁心およびその製造方法に関する。 背景技術
[0002] 従来、電動機のステータコアなどとして用いられる磁心は、電磁鋼板材を型打ち抜 きし、その後に複数枚の電磁鋼板材を積層し、その積層したものにコイルを巻き付け ることによって作製されて 、る。
[0003] また従来、電動機のステータコアなどとして用いられる磁心を、磁性粉末を加圧成 形して作成することが知られており、このような技術は、たとえば特開 2004— 40871 号公報 (特許文献 1)に開示されている。
[0004] 図 18は、特許文献 1に開示されたステータコアを製造する方法を示す斜視図であ る。図 18を参照して、周方向に縦割り分割された形状のコアピース 105が、磁性粉体 と絶縁部材との複合材料を成形することにより形成される。コアピース 105の電線卷 回部にコイル(図示せず)が卷回される。コイルが卷回されたコアピース 105を複数個 、周方向に組合せて、隣り合うコアピース 105の接合面 105a同士を接合することによ りステータコア 110が形成される。
特許文献 1:特開 2004— 40871号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] しカゝし特許文献 1では、縦割り分割されたコアピース 105を周方向に組合せるため 、図 19に示すように環状部分の周方向に、接合面 105aの接合部が必ず位置するこ とになる。このような接合面 105aの接合部にはコアピース 105を接合する際のギヤッ プが不可避的に発生する。このため、ステータコア 110に磁力線 130を生じさせた場 合には、その磁気回路構成上、磁力線 130が接合面 105aによるギャップを通過する ことになり、磁気特性が劣化するという問題があった。 [0006] また特許文献 1では、図 18に示すようにコイルを卷回するための電線卷回部の高さ とステータコア 110の全体高さとが同じである。このため、図 20に示すように電線卷回 部にコイル 106を卷回すると、コイル 106は卷回した高さ H分だけステータコア 110の 表面力 突き出し、いわゆるオーバーハングが生じる。これにより、オーバーハングが 生じた分だけモータが大型化するという問題があった。
[0007] また特許文献 1では、図 18に示すようにコイルを卷回するための電線卷回部のコー ナ一部が角張っている。このため、図 21に示すようにコアピース 105の電線卷回部に コイル 106を卷回すると、その卷回時に電線卷回部の角張った角部 (領域 S1)でコィ ル 106の絶縁被膜が破損するという問題があった。
[0008] そこでこの発明の目的は、上記の課題を解決することであり、良好な磁気特性を有 する圧粉磁心およびその製造方法を提供することである。
[0009] またこの発明の他の目的は、コイルのオーバーハングを防止すること、またはコイル の絶縁被膜の破損を防止することである。
課題を解決するための手段
[0010] この発明に従った圧粉磁心は、第 1および第 2の圧粉磁心部品を備えている。第 1 および第 2の圧粉磁心部品のそれぞれは、環状に延在するヨーク部と、ヨーク部の半 径方向に突出するティース部とを一体的に有している。第 1および第 2の圧粉磁心部 品は厚み方向に積層されて接合されて 、る。
[0011] またこの発明に従った圧粉磁心の製造方法は、軟磁性粉末を加圧成形すること〖こ よって、環状に連なるヨーク部と、そのヨーク部の半径方向に突出するティース部とを 一体的に有する第 1の圧粉磁心部品を形成する工程と、軟磁性粉末を加圧成形す ることによって、環状に連なるヨーク部と、そのヨーク部の半径方向に突出するティー ス部とを一体的に有する第 2の圧粉磁心部品を形成する工程と、第 1の圧粉磁心部 品と第 2の圧粉磁心部品とを厚み方向に重ね合わせて接合する工程とを備えている
[0012] この発明に従った圧粉磁心およびその製造方法によれば、第 1および第 2の圧粉 磁心部品は厚み方向に積層されており、周方向に分割されていない。このため、第 1 および第 2の圧粉磁心部品の各ヨーク部はその周方向に圧粉磁心部品の接合部を 有していない。よって、各ヨーク部に磁力線を生じさせた場合でも、その磁力線がそ の接合部におけるギャップを通過することがない。よって、その接合部のギャップを磁 力線が通過することによる磁気特性の劣化はなぐ良好な磁気特性を得ることができ る。
[0013] 上記の圧粉磁心において好ましくは、第 1および第 2の圧粉磁心部品の接合部に は接合による境界面があり、その接合による境界面における第 1および第 2の圧粉磁 心部品の表面粗さ Ryは 3 μ m以下である。
[0014] これにより、圧粉磁心の完成品を観察することにより、第 1および第 2の圧粉磁心部 品が積層されて構成されていることを判別することができる。
[0015] 上記の圧粉磁心において好ましくは、ティース部の厚み方向の寸法はヨーク部の厚 み方向の寸法よりも小さい。
[0016] これによりティース部にコイルを卷回した場合でも、コイルがヨーク部の表面よりも突 出する、いわゆるオーバーハングを防止することができ、コイルを有する圧粉磁心の 大型化を抑制することができる。
[0017] 上記の圧粉磁心において好ましくは、ティース部のコーナー部はラウンド形状を有 している。
[0018] これによりティース部にコイルを卷回した場合でも、コイルの絶縁被膜がティース部 の角張ったコーナー部で破損することを防止することができる。
[0019] 上記の圧粉磁心において好ましくは、圧粉磁心部品の境界面に榭脂を介在させて 圧粉磁心部品同士が固定されている。この榭脂は、室温自然乾燥タイプの接着剤で もよいし、加熱処理して接着力の発現する接着剤でもよいし、加熱することにより榭脂 が軟ィ匕して両圧粉磁心部品の粒子間空孔に流れ込むことによって榭脂のアンカー 効果により接着力が発現するものでもよい。
[0020] 上記の圧粉磁心において好ましくは、第 1および第 2の圧粉磁心部品は、凹凸およ びボルトの少なくとも 1つで固定されており、その凹凸またはボルトの挿入部はヨーク 部の内周側の端面と外周側の端面とのうちティース部が位置する側とは反対側の端 面付近に位置している。
[0021] この圧粉磁心においてはティース部力 ヨーク部へ、またヨーク部力 ティース部へ 伸びるように磁力線が生じるため、ティース部が位置する側のヨーク部の端面付近に は磁力線が存在することになる。この磁力線の存在する領域に凹凸またはボルトの 挿入部を配置すると磁気特性が劣化する恐れがある。このため、この凹凸またはボル トの揷入部を、ティース部が位置する側とは反対側の端面付近に配置することにより 磁気特性の劣化を防止しつつ、第 1および第 2の圧粉磁心部品を固定することがで きる。
[0022] 上記の圧粉磁心において好ましくは、第 1および第 2の圧粉磁心部品の間に挟み 込まれた他の圧粉磁心部品がさらに備えられ、他の圧粉磁心部品は、第 1および第 2の圧粉磁心部品と同一の平面形状を有し、かつヨーク部とティース部とにおける断 面形状がストレートな形状を有して 、る。
[0023] 第 1および第 2の圧粉磁心部品の厚み方向の寸法を大きくすると、これらを加圧成 形により形成する際にその厚み方向に密度分布が発生する恐れがある。そこで、上 記の他の圧粉磁心部品を第 1および第 2の圧粉磁心部品の間に挟み込むことにより 、厚み方向の密度分布をなるベく少なく抑えつつ、圧粉磁心の厚み方向の寸法を容 易に調整することが可能となる。
[0024] 上記の圧粉磁心の製造方法において好ましくは、第 1および第 2の圧粉磁心部品 のそれぞれの加圧成形に用いられる金型は、ティース部を加工する金型部分とョー ク部をカ卩ェする金型部分とに少なくとも分けられており、ティース部をカ卩ェする金型部 分は金型のダイに対して固定されており、ヨーク部を加工する金型部分はダイに対し て移動可能である。
[0025] このようにティース部をカ卩ェする金型部分を金型のダイに対して固定することにより 、ティース部の角部をラウンド形状に加工する場合でも、ティース部を加工する金型 部分の強度を確保しつつ、ティース部を所望の形状に加工することが可能となる。 発明の効果
[0026] 以上説明したように、この発明に従えば、良好な磁気特性を有する圧粉磁心および その製造方法を提供することができる。
図面の簡単な説明
[0027] [図 1]この発明の実施の形態において作製するステータコアが設けられた電動機の 平面図である。
[図 2]図 1の Π—Π線に沿う概略断面図である。
[図 3]図 2の III III線に沿う概略断面図である。
圆 4]ステータコア部品の構成を示す一部破断斜視図である。
[図 5Α]ティース部における図 2の III— III線に沿う概略断面図である。
[図 5Β]ティース部における図 2の III— III線に沿う概略断面図である。
[図 6]図 1中のステータコアの表面の組織を拡大して示した模式図である。
[図 7]図 2の領域 Sにおける 2個のステータコア部品 5、 5の接合部付近を拡大して示 す概略断面図である。
圆 8]この発明の一実施の形態における圧粉磁心の製造方法の第 1工程を示す説明 図である。(a)は金型のダイの平面図を示しており、(b)は(a)の VIIIB— VIIIB線に 沿う断面に対応した概略断面図であり、(c)は (a)の VinC— VinC線に沿う断面に 対応した概略断面図である。
圆 9A]この発明の一実施の形態における圧粉磁心の製造方法の第 2工程を示す説 明図であって、ステータコア部品の平面図である。
圆 9B]この発明の一実施の形態における圧粉磁心の製造方法の第 2工程を示す説 明図であって、図 9Aの IXB— IXB線に沿う概略断面図である。
圆 10A]この発明の一実施の形態における圧粉磁心の製造方法の第 3工程を示す説 明図であって、 2個のステータコア部品が積層された状態での平面図である。
圆 10B]この発明の一実施の形態における圧粉磁心の製造方法の第 3工程を示す説 明図であって、図 10Aの XB— XB線に沿う概略断面図である。
圆 11A]この発明の一実施の形態における圧粉磁心の製造方法の第 4工程を示す説 明図であって、コイルが卷回された状態での平面図である。
圆 11B]この発明の一実施の形態における圧粉磁心の製造方法の第 4工程を示す説 明図であって、図 11Aの XIB—XIB線に沿う概略断面図である。
[図 12]ティース部形成部を上下方向に移動可能とした場合の図 8 (a)の VIIIB— VIII
Β線に沿う断面に対応したティース部形成部の部分断面図である。
[図 13]ティース部形成部を上下方向に移動可能とした場合の図 8 (a)の VIIIB— VIII B線に沿う断面に対応した他のティース部形成部の部分断面図である。
[図 14A]図 13の金型を用 ヽて形成されたティース部の断面形状を示す図である。
[図 14B]図 13の金型を用 、て形成されたティース部の断面形状を示す図である。
[図 15]2個のステータコア部品の間に他のステータコア部品を挟む様子を説明するた めの図である。
[図 16]凹凸またはボルト挿入部の配置位置を説明するための図である。
[図 17]凹凸またはボルト挿入部の他の配置位置を説明するための図である。
[図 18]特許文献 1に開示されたステータコアを製造する方法を示す斜視図である。
[図 19]特許文献 1に開示されたステータコアの問題を説明するための図である。
[図 20]オーバーハングが生じた様子を示す概略斜視図である。
[図 21]ティース部のコーナー部が角張っていることにより生じる問題を説明するため の概略断面図である。
符号の説明
[0028] 1 電動機、 2 ティース部、 2a 突起部、 3 鍔部、 4 ヨーク部、 4b 突出部、 4d, 4 e 端面、 5 ステータコア部品、 5a 他のステータコア部品、 5al 接合面、 6 コイル 、 10 ステータコア、 11 ローターコア、 12 永久磁石、 13 回転軸、 20 凹凸また はボルト挿入部、 21 金属磁性粒子、 22 絶縁被膜、 23 軟磁性粒子、 24 有機物 、 31 接合面、 32 境界部、 33 接着層、 35 軟磁性粉末、 51 ダイ、 52 ティース 部形成部、 52a 溝部、 53a ヨーク部形成用下パンチ部、 53b 鍔部形成用下パン チ部、 54 上パンチ。
発明を実施するための最良の形態
[0029] この発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
[0030] 図 1はこの発明の実施の形態におけるステータコアを有する電動機の平面図である 。図 2は図 1の Π— II線に沿う概略断面図である。図 3は図 2の III— ΠΙ線に沿う概略 断面図である。図 4はステータコア部品の構成を示す一部破断斜視図である。
[0031] 図 1を参照して、電動機 1は、リング状のステータコア 10と、ステータコア 10の内周 側に配置された円柱状のローターコア 11とを備える。ローターコア 11は、中心部に 回転軸 13を有する。ローターコア 11が回転軸 13を中心に回転することによって、電 動機 1から回転運動が出力される。ローターコア 11の周縁には、所定の角度ごとに 永久磁石 12が埋め込まれている。
[0032] ステータコア 10は、複数の軟磁性粒子が互いに接合されることによって形成されて いる。
[0033] 図 2を参照して、ステータコア 10は、 2個のステータコア部品 5、 5がその厚み方向( 矢印 A方向)に積層されて構成されている。この 2個のステータコア部品 5、 5は、互い に同じ平面形状を有している。
[0034] 図 4を参照して、 2個のステータコア部品 5、 5の各々は、周方向環状に延在するョ ーク部 4と、ヨーク部 4からヨーク部 4の半径方向内周側にほぼ等間隔で突出する複 数のティース部 2と、複数のティース部 2の各々の突出部先端において周方向に張り 出した鍔部 3とを有している。これらのヨーク部 4とティース部 2と鍔部 3とは一体的に 形成されている。
[0035] ヨーク部 4とティース部 2と鍔部 3との各下面はフラットな面を構成している。またティ ース部 2の厚み方向 Aの寸法 T1はヨーク部 4の厚み方向 Aの寸法 T2よりも小さい。こ のため、ティース部 2の上面はヨーク部 4および鍔部 3の上面よりも厚み方向 Aにおい て低 、レベル(つまり下面側)に位置して!/、る。
[0036] 図 1および図 2を参照して、積層された 2個のステータコア部品 5、 5のティース部 2 にはコイル 6が卷回されている。このコイル 6は、絶縁被膜によって覆われた螺旋状に 延びる導線によって形成されている。導線は、ティース部 2の表面力も離れる方向に 多層に巻かれている。導線は、たとえば銅カゝら形成されており、その直径は、 0. 3m mから 3mm程度である。絶縁被膜は、たとえば一般的なエナメル (琺瑯)から形成さ れており、その厚みは 30 /z m程度である。コイル 6はヨーク部 4と鍔部 3とに挟まれる ように配置されており、これによつてティース部 2に対するコイル 6の位置が固定され ている。
[0037] 図 3を参照して、コイル 6が卷回されたティース部 2のコーナー部 Cはラウンド形状を 有しており、各コーナー部 Cの曲率半径 Rはティース部 2の幅を Wとしたとき、たとえ ば 0. 3mm以上 WZ2以下であることがより好ましい。
[0038] なお、本実施の形態においては、ティース部が円の断面形状を有する場合につい て示したが、本発明のラウンド形状はこのような場合に限定されるものではなぐ図 5 Aに示すような楕円である場合や、図 5Bに示すような四角形の頂点が丸く削られた 形状である場合に、コイルの損傷を防止すると 、う上記効果を得ることができる。
[0039] 図 6は、図 1中のステータコアの表面の組織を拡大して示した模式図である。図 6を 参照して、ステータコア 10を構成する複数の軟磁性粒子 23は、金属磁性粒子 21と、 金属磁性粒子 21の表面を取り囲む絶縁被膜 22とを備えている。複数の軟磁性粒子 23の間には、有機物 24が介在している。軟磁性粒子 23の各々は、有機物 24によつ て接合されていたり、軟磁性粒子 23が有する凹凸の嚙み合わせによって接合されて いる。
[0040] 金属磁性粒子 21は、たとえば、鉄 (Fe)、鉄 (Fe) シリコン(Si)系合金、鉄 (Fe)— 窒素 (N)系合金、鉄 (Fe) ニッケル (Ni)系合金、鉄 (Fe)—炭素 (C)系合金、鉄 (F e) ホウ素(B)系合金、鉄 (Fe) コバルト (Co)系合金、鉄 (Fe) リン (P)系合金、 鉄(Fe) -ニッケル (Ni) -コバルト(Co)系合金および鉄 (Fe) -アルミニウム (A1) - シリコン (Si)系合金など力も形成することができる。金属磁性粒子 21は、金属単体で ち合金でもよい。
[0041] 絶縁被膜 22は、たとえば、金属磁性粒子 21をリン酸処理することによって形成され ている。また好ましくは、絶縁被膜 22は酸化物を含有する。この酸化物を含有する絶 縁被膜 22としては、リンと鉄とを含むリン酸鉄の他、リン酸マンガン、リン酸亜鉛、リン 酸カルシウム、リン酸アルミニウム、酸化シリコン、酸化チタン、酸化アルミニウムまた は酸ィ匕ジルコニウムなどの酸ィ匕物絶縁体を使用することができる。絶縁被膜 22は、 図中に示すように 1層に形成されて ヽても良 ヽし、多層に形成されて!ヽても良!ヽ。
[0042] 絶縁被膜 22は、金属磁性粒子 21間の絶縁層として機能する。金属磁性粒子 21を 絶縁被膜 22で覆うことによって、ステータコア 10の電気抵抗率 pを大きくすることが できる。これにより、金属磁性粒子 21間に渦電流が流れるのを抑制して、渦電流に 起因する鉄損を低減させることができる。
[0043] 有機物 24としては、熱可塑性ポリイミド、熱可塑性ポリアミド、熱可塑性ポリアミドイミ ド、ポリフエ-レンサルファイド、ポリアミドイミド、ポリエーテルスルホン、ポリエーテル イミドまたはポリエーテルエーテルケトンなどの熱可塑性榭脂や、全芳香族ポリエステ ル、全芳香族ポリイミドまたは高分子量ポリエチレンなどの非熱可塑性榭脂や、ステ アリン酸亜鉛、ステアリン酸リチウム、ステアリン酸カルシウム、パルミチン酸リチウム、 パルミチン酸カルシウム、ォレイン酸リチウムまたはォレイン酸カルシウムなどの高級 脂肪酸を用いることができる。また、これらを互いに混合して用いることもできる。なお
、高分子量ポリエチレンとは、分子量が 10万以上のポリエチレンをいう。
[0044] 有機物 24は、複数の軟磁性粒子 23の間を強固に接合して、ステータコア 10の強 度を向上させる。また、有機物 24は、ステータコア 10を得るための加圧成形時に潤 滑剤として機能する。これにより、軟磁性粒子 23同士が擦れ合って、絶縁被膜 22が 破壊されることを防止する。
[0045] 図 7は図 2の領域 Sにおける 2個のステータコア部品 5、 5の接合部付近を拡大して 示す概略断面図である。図 7を参照して、 2個のステータコア部品 5、 5の接合部には 、接合による境界部 32が存在している。
[0046] 2個のステータコア部品 5、 5の各々は加圧成形によって形成されるので、 2個のス テータコア部品 5、 5の各々の接合面 31における表面粗さは加圧成形に用いられる 金型の表面粗さを反映する。具体的には、金型の表面粗さ Ryは通常 0. 以下 であるため、 2個のステータコア部品 5、 5の各々の接合面 31の表面粗さ Ryは 3 m 以下となる。なお、表面粗さ Ryとは、最大高さ Ryを意味している。ここで、 2個のステ ータコア部品 5、 5の接合を強化するために、境界部 32にはたとえば図示した熱可塑 性ポリアミドなどの接着層 33などが形成されていてもよぐまた境界部 32には空間が あってもよい。
[0047] 次に、この実施の形態における圧粉磁心の製造方法について説明する。
[0048] 図 8〜図 11Bは、この発明の一実施の形態における圧粉磁心の製造方法を工程順 に示す説明図である。
[0049] なお、図 8 (a)は金型のダイの平面図であり、図 8 (b)は図 8 (a)の VIIIB— VIIIB線 に沿う断面に対応した概略断面図であり、図 8 (c)は図 8 (a)の VinC— VinC線に沿 う断面に対応した概略断面図である。
[0050] また図 9Aはステータコア部品の平面図であり、図 9Bは図 9Aの IXB— IXB線に沿う 概略断面図である。また図 10Aは 2個のステータコア部品が積層された状態での平 面図であり、図 10Bは図 10Aの XB— XB線に沿う概略断面図である。また図 11Aは コイルが卷回された状態での平面図であり、図 11Bは図 11Aの XIB—XIB線に沿う 概略断面図である。
[0051] 図 8を参照して、まず、ステータコア部品を作製するための金型が準備される。この 金型は、図 8 (b)に示すようにダイ 51と、ヨーク部形成用下パンチ 53aと、鍔部形成用 下パンチ 53bと、ティース部形成部 52と、上パンチ 54とを有している。ヨーク部形成 用下パンチ 53a、鍔部形成用下パンチ 53bおよび上パンチ 54はダイ 51に対して上 下方向に移動可能である。ティース部形成部 52はダイ 51の位置に対して固定され ており移動しない。下パンチ 53bはティース部形成部 52と一体であっても力まわない
[0052] またティース部形成部 52は図 8 (c)に示すように周方向にほぼ等間隔で配置された 溝部 52aを有しており、各溝部 52aの下端コーナー部がラウンド形状となっている。各 溝部 52aの底部の断面形状をたとえば半円形状部とした場合、コーナー部の曲率半 径 Rは溝部 52aの幅を Wとしたとき、たとえば 0. 3mm以上 WZ2以下であることがよ り好ましい。
[0053] この金型内に、図 6で説明した軟磁性粒子 23と有機物 24とを混合した軟磁性粉末
(図示せず)が充填され、たとえば 700MPaから 1500MPaまでの圧力で加圧成形が 行われる。また加圧成形する雰囲気は、不活性ガス雰囲気または減圧雰囲気とする ことが好ましい。この場合、大気中の酸素によって軟磁性粉末 35が酸化されるのを抑 制できる。
[0054] この加圧成形においては、ヨーク部はヨーク部形成用下パンチ 53aと上パンチ 54と により上下方向から加圧され、鍔部は鍔部形成用下パンチ 53bと上パンチ 54とにより 上下方向から加圧される。またティース部はティース部形成部 52と上パンチ 54との 間で上パンチ 54により上方向から加圧される。
[0055] 図 9Aおよび図 9Bを参照して、上記の加圧成形により軟磁性粉末が圧縮され、周 方向環状に延在するヨーク部 4と、ヨーク部 4からヨーク部 4の半径方向内周側にほぼ 等間隔で突出する複数のティース部 2と、複数のティース部 2の各々の突出部先端に おいて周方向に張り出した鍔部 3とを有するステータコア部品 5が形成される。これら のヨーク部 4とティース部 2と鍔部 3とは一体的に形成されている。
[0056] またティース部 2のコーナー部はラウンド形状となるように形成される。
[0057] 次に、ステータコア部品 5に軟磁性粒子 23の絶縁被膜 22の熱分解温度未満の温 度で熱処理が行なわれる。絶縁被膜 22がたとえばリン酸被膜である場合、熱処理は 、 400°C以上 500°C未満の温度で 1時間以上行なう。このような高温下で熱処理を行 なうことによって、成形体の内部に存在する歪および転位を取り除き、ステータコア部 品 5の磁気的特性を大幅に向上させることができる。また、熱処理によって絶縁被膜 22が劣化することがない。
[0058] 図 10Aおよび図 10Bを参照して、上記で得られたステータコア部品 5が 2個準備さ れ、それらが厚み方向に積層されて接合される。この接合は、たとえばボルトによる固 定、凹凸の嵌め合いによる固定、榭脂を用いた接着などにより行なわれる。上記の接 合によりステータコア 10が形成される。なお、ステータコア部品 5同士の接合前に、ス テータコア部品 5の接合面を研削して平坦部を出すこともできる。また、ステータコア 部品 5同士を接合した後にローター部とのギャップ確保のために、鍔部 3のローター と対向する部分を削ることもできる。
[0059] 図 11Aおよび図 11Bを参照して、ステータコア 10のティース部 2にコイル 6が卷回さ れる。コイル 6は、絶縁被膜によって覆われた導線を用いて、螺旋状に卷回される。 以上に説明した工程により、図 1中に示すコイル 6が卷回されたステータコア 10が完 成する。
[0060] この発明の実施の形態によれば、 2個のステータコア部品 5、 5は厚み方向に積層 されており、その周方向に分割されていない。このため、 2個のステータコア部品 5、 5 の各ヨーク部 4は、図 1に示すようにその周方向にステータコア部品 5同士の接合部 を有していない。よって、各ヨーク部 4に磁力線を生じさせた場合でも、周方向に伸び る磁力線がその接合部におけるギャップを通過することがない。よって、その接合部 のギャップを磁力線が通過することによる磁気特性の劣化はなぐ良好な磁気特性を 得ることができる。
[0061] また図 2に示すようにティース部 2の厚み方向の寸法 T1はヨーク部 4の厚み方向の 寸法 T2よりも小さいため、このティース部 2にコイル 6を卷回した場合でも、コイル 6の 表面 6aがヨーク部 4の上面 4cよりも突出する、 V、わゆるオーバーハングを防止するこ とができ、コイル 6を有するステータコア 10の大型化を抑制することができる。
[0062] また図 3に示すようにティース部 2のコーナー部 Cはラウンド形状を有しているため、 ティース部 2にコイル 6を卷回した場合でも、コイル 6の絶縁被膜がティース部 2の角 張ったコーナー部で破損することを防止することができる。
[0063] またステータコア部品 5の加圧成形に用いられる金型は、図 8に示すようにティース 部形成部 52とヨーク部形成用下パンチ 53aとに少なくとも分かれており、ティース部 形成部 52はダイ 51に対して固定されており、ヨーク部形成用下パンチ 53aはダイ 51 に対して移動可能である。これにより、ティース部 2のコーナー部をラウンド形状にカロ ェする場合でも、ティース部形成部 52の強度を確保しつつ、ティース部 2を所望の形 状に加工することが可能となる。以下、そのことを説明する。
[0064] 図 12は、ティース部形成部を上下方向に移動可能とした場合の図 8 (a)の VIIIB— VIIIB線に沿う断面に対応したティース部形成部の部分断面図である。図 12を参照 して、ティース部形成部 152bを固定部 152aに対して移動させて、ティース部形成部 152bと上パンチ 154とにより上下方向から加圧してティース部を形成することも考え られる。しかし、この場合、ティース部のコーナー部をラウンド形状とするためにティー ス部形成部 152bの端面形状をラウンド形状とすると、ティース部形成部 152bの先端 部分 (領域 P1で示す部分)が細くなり、加圧成形時の圧力によりこの先端部が破損 する恐れがある。
[0065] この破損を防止するために、図 13に示すようにティース部形成部 152bの加工面の 両端を平坦とすることも考えられる。しかし、この場合には、図 14Aに示すようにティ ース部 2には突起部 2aが生じるため、図 14Bに示すようにコイル 6を卷回するとコイル 6の絶縁被膜は突起部 2aの角張った部分 (領域 P3)で破損する恐れがある。
[0066] これに対して、図 8に示すようにティース部形成部 52をダイ 51に対して固定して移 動しな 、ようにすることで、ティース部形成部 52の強度を確保できるためティース部 形成部の先端部分の破損(図 12で説明した破損)を防止でき、かつ図 13で示す突 起部 2aの生じない所望の形状のティース部 2を形成することができる。
[0067] なお上記の実施の形態においては、ステータコア 10を 2個のステータコア部品 5を 積層して構成した場合について説明した力 図 15に示すように 2個のステータコア部 品 5の間に 1個または複数個の他のステータコア部品 5aを挟んで積層することにより ステータコア 10が構成されてもよい。
[0068] 他のステータコア部品 5aは、ステータコア部品 5と同一の平面形状を有し、かつョ ーク部とティース部とにおける断面がストレートな形状 (つまり接合面 5alが平坦な形 状)を有している。
[0069] ステータコア 10の厚み方向の寸法を大きくするために、 2個のステータコア部品 5の 厚み方向の寸法を大きくすると、これらを加圧成形により形成する際にその厚み方向 に密度分布が発生する恐れがある。そこで、 2個のステータコア部品 5の間に他のス テータコア部品 5aを挟むことにより、 2個のステータコア部品 5の厚み方向の寸法を 大きくしなくとも、ステータコア 10の厚み方向の寸法を大きく調整することが可能とな る。また、 2個のステータコア部品 5の厚み方向の寸法を大きくしないでよいため、ス テータコア部品 5の厚み方向の密度分布をなるベく少なく抑えることができる。
[0070] また 2個のステータコア部品 5を、凹凸の嵌め合いおよびボルトのいずれか一方ま たは両方で固定する場合、その凹凸またはボルトの挿入部を 2個のステータコア部品 5のそれぞれに設ける必要がある。この場合、図 16を参照して、凹凸 20またはボルト の揷入部 20は、ヨーク部 4の内周側の端面 4dと外周側の端面 4eとのうちティース部 2が位置する側(この実施の形態では内周側の端面 4d)とは反対側の端面 (この実施 の形態では外周側の端面 4e)付近に設けることが好ま 、。
[0071] このステータコア 10においてはティース部 2からヨーク部 4へ、またヨーク部 4カもテ ィース部 2へ伸びるように磁力線が生じるため、ティース部 2が位置する側のヨーク部 4の端面付近 (この実施の形態では内周側の端面 4d付近)には磁力線が存在するこ とになる。この磁力線の存在する領域に凹凸 20またはボルトの挿入部 20を配置する と磁気特性が劣化する恐れがある。このため、この凹凸 20またはボルトの挿入部 20 をティース部 2が位置する側とは反対側の端面付近 (この実施の形態では外周側の 端面 4e付近)に配置することにより磁気特性の劣化を防止しつつ、 2個のステータコ ァ部品 5を固定することができる。
[0072] また凹凸 20またはボルトの挿入部 20は、ティース部 2の付け根の一方端 Q1と他方 端 Q2とのそれぞれからティース幅 LIを半径として円弧を描いたときに、 2つの円弧の 外周側のヨーク部 4の領域 (ハッチングを入れた領域) 4aに配置されることがより好ま しい。
[0073] これにより、磁力線の伸びる領域を避けて凹凸 20またはボルトの挿入部 20を配置 することがより容易となる。
[0074] また、ヨーク部 4の幅 L2がティース部 2の幅 L1よりも小さい場合には、図 17に示す ようにティース部 2の位置する側(この実施の形態では内周側の端面 4d)とは反対側 の端面 (この実施の形態では外周側の端面 4e)に、ヨーク部 4の突出部 4bを設け、そ の突出部 4bに凹凸 20またはボルトの挿入部 20を配置することが好ましい。
[0075] これにより、磁力線の伸びる領域を避けて凹凸 20またはボルトの挿入部 20を配置 することがより容易となる。
[0076] なお、上記においては図 1に示すようにローターコア 11がステータコア 10の内周側 に位置するインナーローターの構成について説明した力 本発明はローターコアが ステータコアの外周側に位置するアウターローターの構成にも同様に適用することが できる。
[0077] 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと 考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって 示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが 意図される。

Claims

請求の範囲
[1] 第 1および第 2の圧粉磁心部品(5, 5)を備え、
前記第 1および第 2の圧粉磁心部品(5, 5)のそれぞれは、環状に延在するヨーク 部 (4)と、前記ヨーク部 (4)の半径方向に突出するティース部(2)とを一体的に有し、 前記第 1および第 2の圧粉磁心部品(5, 5)が厚み方向 (A)に積層されて接合され ている、圧粉磁心(10)。
[2] 前記第 1および第 2の圧粉磁心部品(5, 5)の接合部には接合による境界面(31) 力 Sあることを特徴とする、請求の範囲第 1項に記載の圧粉磁心(10)。
[3] 前記接合による境界面(31)における前記第 1および第 2の圧粉磁心部品(5, 5)の 表面粗さ Ryは 3 m以下であることを特徴とする、請求の範囲第 2項に記載の圧粉 磁心(10)。
[4] 前記圧粉磁心部品(10)の境界面(31)に榭脂 (33)を介在させて固定されたことを 特徴とする、請求の範囲第 2項に記載の圧粉磁心(10)。
[5] 前記ティース部(2)の前記厚み方向の寸法 (T1)は前記ヨーク部 (4)の前記厚み方 向の寸法 (T2)よりも小さいことを特徴とする、請求の範囲第 1項に記載の圧粉磁心(
10)。
[6] 前記ティース部(2)のコーナー部(C)はラウンド形状を有して 、ることを特徴とする 、請求の範囲第 1項に記載の圧粉磁心(10)。
[7] 前記第 1および第 2の圧粉磁心部品(5, 5)は、凹凸およびボルトの少なくとも 1つ で固定されており、前記凹凸または前記ボルトの挿入部(20)は前記ヨーク部 (4)の 内周側の端面 (4d)と外周側の端面 (4e)とのうち前記ティース部(2)が位置する側と は反対側の端面付近に位置して 、ることを特徴とする、請求の範囲第 1項に記載の 圧粉磁心(10)。
[8] 前記第 1および第 2の圧粉磁心部品(5, 5)の間に挟み込まれた他の圧粉磁心部 品(5a)をさらに備え、
前記他の圧粉磁心部品(5a)は、前記第 1および第 2の圧粉磁心部品(5, 5)と同 一の平面形状を有し、かつ前記ヨーク部 (4)と前記ティース部(2)との断面形状がス トレートな形状を有することを特徴とする、請求の範囲第 1項に記載の圧粉磁心(10)
[9] 軟磁性粉末を加圧成形することによって、環状に連なるヨーク部 (4)と、前記ヨーク 部 (4)の半径方向に突出するティース部(2)とを一体的に有する第 1の圧粉磁心部 品(5)を形成する工程と、
軟磁性粉末を加圧成形することによって、環状に連なるヨーク部 (4)と、前記ヨーク 部 (4)の半径方向に突出するティース部(2)とを一体的に有する第 2の圧粉磁心部 品(5)を形成する工程と、
前記第 1の圧粉磁心部品(5)と前記第 2の圧粉磁心部品(5)とを厚み方向に重ね 合わせて接合する工程とを備えた、圧粉磁心(10)の製造方法。
[10] 前記第 1および第 2の圧粉磁心部品(5, 5)のそれぞれの加圧成形に用いられる金 型は、前記ティース部(2)を加工する金型部分(52)と前記ヨーク部 (4)を加工する金 型部分(53a)とに少なくとも分けられており、前記ティース部(2)を加工する金型部分 (52)は前記金型のダイ(51)に対して固定されており、前記ヨーク部 (4)を加工する 金型部分(53a)は前記ダイ(51)に対して移動可能であることを特徴とする、請求の 範囲第 9項に記載の圧粉磁心(10)の製造方法。
PCT/JP2005/007779 2004-04-30 2005-04-25 圧粉磁心およびその製造方法 WO2005107038A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006512769A JPWO2005107038A1 (ja) 2004-04-30 2005-04-25 圧粉磁心およびその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-135624 2004-04-30
JP2004135624 2004-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005107038A1 true WO2005107038A1 (ja) 2005-11-10

Family

ID=35241970

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/007780 WO2005107039A1 (ja) 2004-04-30 2005-04-25 圧粉磁心およびその製造方法
PCT/JP2005/007779 WO2005107038A1 (ja) 2004-04-30 2005-04-25 圧粉磁心およびその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/007780 WO2005107039A1 (ja) 2004-04-30 2005-04-25 圧粉磁心およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7608968B2 (ja)
EP (1) EP1742327A4 (ja)
JP (2) JPWO2005107039A1 (ja)
WO (2) WO2005107039A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029875A1 (ja) * 2005-09-08 2007-03-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha コアの製造方法及びステータコア
JP2007119860A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Hitachi Powdered Metals Co Ltd モータ用コアの金型

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0314553D0 (en) 2003-06-21 2003-07-30 Weatherford Lamb Electric submersible pumps
US7701106B2 (en) 2003-06-21 2010-04-20 Oilfield Equipment Development Center Limited Electric submersible pumps
GB0314550D0 (en) 2003-06-21 2003-07-30 Weatherford Lamb Electric submersible pumps
GB0314555D0 (en) * 2003-06-21 2003-07-30 Weatherford Lamb Electric submersible pumps
GB0426585D0 (en) 2004-12-06 2005-01-05 Weatherford Lamb Electrical connector and socket assemblies
US7538467B2 (en) * 2006-06-05 2009-05-26 Burgess-Norton Mfg. Co., Inc Magnetic powder metal composite core for electrical machines
US7667367B2 (en) * 2006-10-13 2010-02-23 Mitsui High-Tec, Inc. Laminated core and method for manufacturing the same
JP4630858B2 (ja) * 2006-10-30 2011-02-09 株式会社三井ハイテック 積層鉄心およびその製造方法
US20080172861A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-24 Holmes Alan G Methods for manufacturing motor core parts with magnetic orientation
EP2113984B1 (en) * 2007-02-23 2017-10-11 JTEKT Corporation Motor, and electric pump
JP2009112141A (ja) 2007-10-31 2009-05-21 Nissan Motor Co Ltd 回転機の固定子
JP2009207257A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Honda Motor Co Ltd クローポール型モータのステータ
JP5096605B2 (ja) * 2011-03-30 2012-12-12 住友電気工業株式会社 外側コアの製造方法、外側コア、およびリアクトル
JP5997424B2 (ja) * 2011-07-22 2016-09-28 住友電気工業株式会社 圧粉磁心の製造方法
US8310126B1 (en) * 2011-10-27 2012-11-13 Motor Patent Licensors, LLC Radial flux permanent magnet AC motor/generator
JP2013236534A (ja) * 2012-04-13 2013-11-21 Nippon Piston Ring Co Ltd 回転電機
CN102842974B (zh) 2012-08-03 2015-06-03 埃塞克科技有限公司 横向磁通发电机
US9559559B2 (en) 2012-09-24 2017-01-31 Eocycle Technologies Inc. Transverse flux electrical machine stator with stator skew and assembly thereof
CA2829812A1 (en) 2012-10-17 2014-04-17 Eocycle Technologies Inc. Transverse flux electrical machine rotor
KR101406640B1 (ko) * 2012-12-10 2014-06-13 현대자동차주식회사 모터코어
FR3018642B1 (fr) * 2014-03-12 2017-08-25 Valeo Equip Electr Moteur Machine electrique tournante
DE102014110073A1 (de) * 2014-07-17 2016-01-21 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vakuumpumpe
WO2019031209A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 住友電気工業株式会社 圧粉磁心、及び電磁部品
WO2021215130A1 (ja) * 2020-04-24 2021-10-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 ステータコア、ステータコア部材、ステータ及びモータ
USD1023960S1 (en) * 2022-09-09 2024-04-23 The Bizser Co., Ltd. Stacked iron core of a generator

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002359938A (ja) * 2001-03-27 2002-12-13 Aisin Seiki Co Ltd モータの固定子構造
JP2003083251A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型電動圧縮機
JP2003250252A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機の製造方法
JP2004040948A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Toyoda Mach Works Ltd モータ
JP2004040871A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Toyoda Mach Works Ltd ステータコア及びモータ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5658764A (en) 1979-10-17 1981-05-21 Takagi Kogyo Kk Motor with core
US4330726A (en) * 1980-12-04 1982-05-18 General Electric Company Air-gap winding stator construction for dynamoelectric machine
JP3355700B2 (ja) * 1993-06-14 2002-12-09 松下電器産業株式会社 回転電機の固定子
SE512783C2 (sv) * 1998-03-30 2000-05-15 Hoeganaes Ab Statoraggregat för en elektrisk maskin
SE516941C2 (sv) 1999-07-29 2002-03-26 Hoeganaes Ab Sätt att tillverka ett ankarsegment i en elektrisk maskin
JP2001178031A (ja) * 1999-12-15 2001-06-29 Sanyo Electric Co Ltd モータのステータ
JP2003235183A (ja) * 2002-02-04 2003-08-22 Tamagawa Seiki Co Ltd モータステータ構造
US6836036B2 (en) * 2002-06-14 2004-12-28 Dube Jean-Yves Electric motor with modular stator ring and improved heat dissipation
US6903480B2 (en) * 2003-02-26 2005-06-07 Asmo Co., Ltd. Core having axially assembled core sub-parts and dynamo-electric machine member having the same
US7005764B2 (en) * 2003-12-29 2006-02-28 Petersen Technology Corporation Electrodynamic apparatus and method of manufacture

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002359938A (ja) * 2001-03-27 2002-12-13 Aisin Seiki Co Ltd モータの固定子構造
JP2003083251A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型電動圧縮機
JP2003250252A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機の製造方法
JP2004040871A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Toyoda Mach Works Ltd ステータコア及びモータ
JP2004040948A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Toyoda Mach Works Ltd モータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029875A1 (ja) * 2005-09-08 2007-03-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha コアの製造方法及びステータコア
JP2007074860A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Toyota Motor Corp コアの製造方法
JP2007119860A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Hitachi Powdered Metals Co Ltd モータ用コアの金型
JP4548788B2 (ja) * 2005-10-28 2010-09-22 日立粉末冶金株式会社 モータ用コアの金型

Also Published As

Publication number Publication date
US7608968B2 (en) 2009-10-27
EP1742327A4 (en) 2012-07-04
JPWO2005107038A1 (ja) 2008-03-21
WO2005107039A1 (ja) 2005-11-10
US20080067887A1 (en) 2008-03-20
EP1742327A1 (en) 2007-01-10
JPWO2005107039A1 (ja) 2008-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005107038A1 (ja) 圧粉磁心およびその製造方法
JP4938389B2 (ja) 積層コアおよびステータ
US7579723B2 (en) Power magnetic core and stator core
EP1575146B1 (en) Soft Magnetic composite powder metal cores
JP5623499B2 (ja) 電気機械
JP2007074841A (ja) ステータコア、それを用いたモータ及びその製造方法
JP2009296015A (ja) 車載用電力変換装置
CA3120375A1 (en) A method of making a multi-material segmented stator for a rotating electric machine and a stator made by said method
JP2005347626A (ja) リアクトルコア及びリアクトル
JP5329059B2 (ja) ステータおよびステータの製造方法
JP2007082276A (ja) ステータコアを構成する樹脂モジュール、ステータコア及びそれを用いたモータ
JP5249897B2 (ja) 鉄心の製造方法
JP2006006015A (ja) ステータコア
JP2010178520A (ja) ステータおよびモータ
JP2020156130A (ja) 回転電機
JP2011072148A (ja) 回転機
WO2007029875A1 (ja) コアの製造方法及びステータコア
CN114207992B (zh) 铁芯片、定子铁芯、定子及旋转电机
JP2004201429A (ja) モータの固定子
JP2005312103A (ja) 圧粉磁心の製造方法
JP2006060894A (ja) 圧粉磁心部品およびその製造方法、圧粉磁心およびその製造方法、ならびに成形型
JP2005348584A (ja) 圧粉磁心部品およびその製造方法、ならびに圧粉磁心およびその製造方法
JP2005354817A (ja) 圧粉磁心およびその製造方法
JP2005322800A (ja) 圧粉磁心およびその製造方法
WO2021111645A1 (ja) 電気機械の積層鉄心、電気機械、電気機械の積層鉄心の製造方法、及び電気機械の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006512769

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase