WO2021111645A1 - 電気機械の積層鉄心、電気機械、電気機械の積層鉄心の製造方法、及び電気機械の製造方法 - Google Patents

電気機械の積層鉄心、電気機械、電気機械の積層鉄心の製造方法、及び電気機械の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021111645A1
WO2021111645A1 PCT/JP2020/001888 JP2020001888W WO2021111645A1 WO 2021111645 A1 WO2021111645 A1 WO 2021111645A1 JP 2020001888 W JP2020001888 W JP 2020001888W WO 2021111645 A1 WO2021111645 A1 WO 2021111645A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
iron core
electric machine
core piece
laminated
pieces
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/001888
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆之 鬼橋
興起 仲
啓生 大藤
福井 健二
度会 明
井上 正哉
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN202080082232.XA priority Critical patent/CN114747117A/zh
Priority to JP2021562439A priority patent/JPWO2021111645A1/ja
Priority to US17/763,680 priority patent/US20220344981A1/en
Publication of WO2021111645A1 publication Critical patent/WO2021111645A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • H02K1/148Sectional cores
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/245Magnetic cores made from sheets, e.g. grain-oriented
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/02Cores, Yokes, or armatures made from sheets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/09Magnetic cores comprising laminations characterised by being fastened by caulking
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Definitions

  • the present invention relates to a laminated iron core of an electric machine, an electric machine, a method of manufacturing a laminated iron core of an electric machine, and a method of manufacturing an electric machine.
  • Patent Document 1 describes a rotary electric machine provided with a stator core.
  • the stator core has a plurality of divided laminated cores arranged in a ring shape in the circumferential direction.
  • Each of the divided laminated iron cores is composed of a back yoke portion and a teeth portion that protrudes inward in the radial direction from the back yoke portion.
  • Each of the divided laminated iron cores has a structure in which iron core pieces are laminated in the axial direction.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and is a method for manufacturing a laminated iron core of an electric machine, an electric machine, a method for manufacturing a laminated iron core of an electric machine, and a method for manufacturing an electric machine, which can reduce eddy current loss.
  • the purpose is to provide.
  • the laminated iron core of the electric machine according to the present invention includes a plurality of laminated iron core pieces, and each of the plurality of iron core pieces has a first portion and a plate thickness thinner than the plate thickness of the first portion. It has two parts.
  • the laminated iron core of the electric machine according to the present invention includes a plurality of laminated iron core pieces, and the plurality of iron core pieces have a third iron core piece and a plate thickness thinner than the plate thickness of the third iron core piece.
  • the first iron core piece group having four iron core pieces and one or more of the third iron core pieces and the second iron core piece group composed of one or more of the fourth iron core pieces are the plurality of iron cores. The pieces are arranged alternately in the stacking direction.
  • the electric machine according to the present invention includes an armature having a laminated iron core of the electric machine according to the present invention, and a field magnet arranged so as to face the armature through a gap.
  • the method for manufacturing a laminated iron core of an electric machine according to the present invention is a method for manufacturing a laminated iron core of an electric machine according to the present invention, in which at least a part of a steel plate sheet is crushed to form a thin portion to be the second part. It has a crushing step and a punching step of punching each of the plurality of iron core pieces from the steel plate sheet after the crushing step.
  • the method for manufacturing an electric machine according to the present invention includes a method for manufacturing a laminated iron core of an electric machine according to the present invention.
  • FIG. It is sectional drawing which shows the schematic structure of the rotary electric machine which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a perspective view which shows the structure of the stator core which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a perspective view which shows the structure of one iron core piece in the comparative example of Embodiment 1.
  • FIG. It is sectional drawing which shows the structure in which two iron core pieces in the comparative example of Embodiment 1 are laminated.
  • FIG. It is a perspective view which shows the structure of another iron core piece of the divided laminated iron core which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a configuration in which a part of the divided laminated iron core according to the first embodiment is cut by a plane perpendicular to the stretching direction of the first portion and the second portion. It is a flowchart which shows the flow of the manufacturing process of the divided laminated iron core which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a conceptual diagram which shows the flow of the manufacturing process of the divided laminated iron core which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is sectional drawing which shows the structure of the steel plate sheet after the crushing process in the manufacturing process of the divided laminated iron core which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a perspective view which shows the structure of the divided laminated iron core which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows the modification 1 of the structure of the divided laminated iron core which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. 2 It is a figure which shows the XIX part of FIG. 18 enlarged.
  • FIG. It is a perspective view which shows the structure of the iron core piece of the divided laminated iron core which concerns on Embodiment 3.
  • FIG. It is a perspective view which shows the structure of the iron core piece of the divided laminated iron core which concerns on Embodiment 4.
  • FIG. 8 It is a perspective view which shows the structure of the iron core piece of the divided laminated iron core which concerns on Embodiment 5.
  • FIG. It is a perspective view which shows the structure of the iron core piece of the stator core which concerns on Embodiment 6.
  • Embodiment 1 A method of manufacturing a laminated iron core of an electric machine, an electric machine, a method of manufacturing a laminated iron core of an electric machine, and a method of manufacturing an electric machine according to the first embodiment will be described. First, the respective configurations of the laminated iron core of the electric machine and the electric machine according to the present embodiment will be described.
  • a rotary electric machine including a stator and a rotor is illustrated as an electric machine.
  • the rotary electric machine includes a motor, a generator, and the like.
  • the axial direction of the stator core, the radial direction of the stator core, and the circumferential direction of the stator core may be simply referred to as “axial direction”, “diameter direction”, and “circumferential direction”, respectively. is there.
  • the inner peripheral side of the stator core, the outer peripheral side of the stator core, the inner side of the stator core, and the outer side of the stator core are simply referred to as “inner peripheral side”, “outer peripheral side”, and “inner side”, respectively. And sometimes referred to as “outside”.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a rotary electric machine according to the present embodiment.
  • the rotary electric machine has a housing 10, a stator 20, a rotor 30, and a shaft 40.
  • the housing 10, the stator 20, the rotor 30, and the shaft 40 are arranged in this order from the outer peripheral side to the inner peripheral side.
  • a gap 50 is formed between the inner peripheral surface of the stator 20 and the outer peripheral surface of the rotor 30.
  • the stator 20 is an armature of a rotating electric machine configured to generate a rotating magnetic field.
  • the rotor 30 is a field of a rotating electric machine.
  • the rotor 30 is rotatably provided on the inner peripheral side of the stator 20.
  • the rotor 30 faces the stator 20 via the gap 50.
  • the stator 20 and rotor 30 are held by the housing 10.
  • the stator 20 has a stator core 21 that allows magnetic flux to pass through, and a stator winding 22 that is formed by winding a conductor and generates a magnetic field when energized.
  • the stator core 21 is an armature core of a rotary electric machine.
  • the stator core 21 and the stator winding 22 are insulated from each other by an insulating paper (not shown).
  • the winding method of the stator winding 22 may be distributed winding or centralized winding.
  • the rotor 30 is a permanent magnet type rotor including a rotor core 31 through which magnetic flux is passed and a permanent magnet 32.
  • the rotor 30 of the present embodiment is an IPM (Interior Permanent Magnet) type rotor in which a permanent magnet 32 is embedded inside the rotor core 31.
  • the permanent magnet 32 is inserted into each of the plurality of through holes that penetrate the rotor core 31 in the axial direction.
  • the rotor 30 may be an SPM (Surface Permanent Magnet) type rotor in which the permanent magnet 32 is arranged on the outer peripheral surface of the rotor core 31.
  • the shaft 40 penetrates the rotor core 31 along the central axis of the rotor 30 and is fixed to the rotor core 31 by shrink fitting or press fitting.
  • the torque of the rotary electric machine is transmitted to the outside via the shaft 40.
  • the housing 10 is formed in a cylindrical shape using a metal such as iron or aluminum.
  • the plurality of divided laminated iron cores 60 are fitted into the housing 10 in a state of being arranged in an annular shape. As a result, the plurality of divided laminated iron cores 60 are combined to form the annular stator core 21.
  • a bracket 11 is attached to an opening formed at one end in the axial direction of the housing 10.
  • the shaft 40 is rotatably supported by the housing 10 via a bearing 41 and rotatably supported by a bracket 11 via a bearing 42.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of the stator core 21 according to the present embodiment.
  • the stator core 21 has an annular shape as a whole.
  • the stator core 21 is formed by connecting a plurality of divided laminated iron cores 60 arranged in parallel in the circumferential direction.
  • the stator core 21 of the present embodiment has 48 magnetic pole pieces.
  • Each of the divided laminated iron cores 60 constitutes, for example, one magnetic pole piece among the plurality of magnetic pole pieces included in the stator core 21.
  • each of the divided laminated iron cores 60 has a configuration in which a plurality of iron core pieces including the iron core piece 70A and the iron core piece 70B are laminated in the axial direction.
  • the stator core 21 is a laminated iron core having a structure in which a plurality of iron core pieces are laminated.
  • Each of the iron core pieces is formed by using a thin plate which is an electromagnetic steel plate, for example, a steel plate sheet 130 which will be described later.
  • each of the divided laminated iron cores 60 is a back yoke portion laminated body 61 in which the back yoke portions of a plurality of iron core pieces are laminated, and a teeth portion laminated body in which the teeth portions of the plurality of iron core pieces are laminated. 62 and.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the configuration of one iron core piece 170 in the comparative example of the present embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a configuration in which two iron core pieces 170 are laminated in a comparative example of the present embodiment.
  • the iron core piece 170 of the comparative example has a back yoke portion 171 and a teeth portion 172, and is formed in a flat plate shape.
  • One surface of the iron core piece 170 facing upward in FIGS. 3 and 4 and the other surface of the iron core piece 170 facing downward in FIGS. 3 and 4 are both formed flat.
  • the iron core piece 170 has a substantially uniform plate thickness t11 as a whole.
  • the plate thickness t11 is the same as the plate thickness at the time of purchasing the iron core piece 170 or the plate thickness at the time of purchasing the steel plate sheet 130 described later.
  • a split laminated iron core is formed by laminating a plurality of iron core pieces 170 having the same configuration.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the configuration of the iron core piece 70A of the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the configuration of another iron core piece 70B of the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a configuration in which the iron core pieces 70A and the iron core pieces 70B according to the present embodiment are laminated.
  • FIG. 7 shows a cross section of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B cut in a plane perpendicular to the stretching direction of the first portion 91 and the second portion 92.
  • the iron core pieces 70A and the iron core pieces 70B are alternately laminated to form each of the plurality of divided laminated iron cores 60 shown in FIG.
  • each of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B has a back yoke portion 71 and a teeth portion 72, similarly to the iron core piece 170 of the comparative example, and has a flat plate shape as a whole. Is formed in.
  • the back yoke portion 71 extends along one direction perpendicular to the stacking direction of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B.
  • the tooth portion 72 protrudes from the center of the back yoke portion 71 in the stretching direction of the back yoke portion 71 in a direction perpendicular to both the stacking direction of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B and the stretching direction of the back yoke portion 71. ..
  • the iron core piece 70A and the iron core piece 70B have the same planar shape.
  • the stretching direction of the back yoke portion 71 corresponds to the circumferential direction of the stator core 21 or the tangential direction in the circumferential direction.
  • the protruding direction of the teeth portion 72 corresponds to the inside in the radial direction of the stator core 21.
  • the stacking direction of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B corresponds to the axial direction of the stator core 21 in the stator core 21 shown in FIG.
  • the iron core piece 70A has a plurality of first portions 91 having a plate thickness t1 and a plurality of second portions 92 having a plate thickness t2 thinner than the plate thickness t1 (t1> t2).
  • the plate thickness t1 is 0.35 mm
  • the plate thickness t2 is 0.25 mm.
  • the plate thickness t1 is, for example, the same as the plate thickness at the time of purchasing the iron core piece 70A or the plate thickness at the time of purchasing the steel plate sheet 130 described later.
  • the second portion 92 is formed by crushing the steel plate sheet 130, which will be described later, in the plate thickness direction.
  • Each of the first portions 91 extends in a strip shape along the protruding direction of the teeth portion 72, that is, the radial direction of the stator core 21.
  • the plurality of first portions 91 are arranged in parallel with each other at intervals.
  • Each of the second portions 92 is arranged between two adjacent first portions 91.
  • Each of the second portions 92 like each of the first portions 91, extends in a band shape along the protruding direction of the teeth portion 72.
  • the parallel direction in which the first portion 91 and the second portion 92 are parallel is the extending direction of the back yoke portion 71, that is, the circumferential direction of the stator core 21.
  • the plurality of first portions 91 and the plurality of second portions 92 are arranged alternately in the stretching direction of the back yoke portion 71.
  • each surface 92a of the second portion 92 is concave with respect to the plane 111 including each surface 91a of the first portion 91. It is formed to be.
  • a recess 102 is formed in the second portion 92 of the upper surface of the iron core piece 70A.
  • a convex portion 101 that is convex with respect to the concave portion 102 is formed on the first portion 91 of the upper surface of the iron core piece 70A.
  • each surface 92b of the second portion 92 is concave with respect to the plane 112 including each surface 91b of the first portion 91. It is formed so as to be.
  • a recess 104 is formed in the second portion 92 of the lower surface of the iron core piece 70A.
  • a convex portion 103 that is convex with respect to the concave portion 104 is formed on the first portion 91 of the lower surface of the iron core piece 70A. That is, on both the upper surface and the lower surface of the iron core piece 70A, a convex portion is formed in the first portion 91, and a concave portion is formed in the second portion 92.
  • the iron core piece 70B has a plurality of first portions 93 having a plate thickness t3 and a plurality of second portions 94 having a plate thickness t4 thinner than the plate thickness t3 (t3> t4).
  • the plate thickness t3 is the same as the plate thickness at the time of purchasing the iron core piece 70B or the plate thickness at the time of purchasing the steel plate sheet 130 described later.
  • Each of the first portions 93 extends in a strip shape along the protruding direction of the tooth portion 72, that is, the radial direction of the stator core 21.
  • the plurality of first portions 93 are arranged in parallel with each other at intervals.
  • Each of the second portions 94 is arranged between two adjacent first portions 93.
  • Each of the second portions 94 like each of the first portions 93, extends in a band shape along the protruding direction of the teeth portion 72.
  • the parallel direction in which the first portion 93 and the second portion 94 are parallel is the extending direction of the back yoke portion 71, that is, the circumferential direction of the stator core 21.
  • the plurality of first portions 93 and the plurality of second portions 94 are arranged alternately in the stretching direction of the back yoke portion 71.
  • each surface 94a of the second portion 94 is concave with respect to the plane 113 including each surface 93a of the first portion 93. It is formed to be.
  • a recess 106 is formed in the second portion 94 of the upper surface of the iron core piece 70B.
  • a convex portion 105 that is convex with respect to the concave portion 106 is formed on the first portion 93 of the upper surface of the iron core piece 70B.
  • each surface 94b of the second portion 94 is concave with respect to the plane 114 including each surface 93b of the first portion 93. It is formed so as to be.
  • a recess 108 is formed in the second portion 94 of the lower surface of the iron core piece 70B.
  • a convex portion 107 that is convex with respect to the concave portion 108 is formed on the first portion 93 of the lower surface of the iron core piece 70B. That is, on both the upper surface and the lower surface of the iron core piece 70B, a convex portion is formed in the first portion 93, and a concave portion is formed in the second portion 94.
  • the width W1 of the first portion 91 of the iron core piece 70A is the same as the width W4 of the second portion 94 of the iron core piece 70B. Further, the width W2 of the second portion 92 of the iron core piece 70A is the same as the width W3 of the first portion 93 of the iron core piece 70B.
  • the iron core pieces 70A and the iron core pieces 70B are arranged so as to be adjacent to each other in the stacking direction.
  • the first portion 91 of the iron core piece 70A is arranged so as to overlap with the second portion 94 of the iron core piece 70B.
  • the first portion 91 of the iron core piece 70A is formed within the formation range of the second portion 94 of the iron core piece 70B. Therefore, the convex portion 103 formed in the first portion 91 of the iron core piece 70A is fitted with the concave portion 106 formed in the second portion 94 of the iron core piece 70B.
  • the first portion 93 of the iron core piece 70B is arranged so as to overlap with the second portion 92 of the iron core piece 70A. Further, when viewed along the stacking direction, the first portion 93 of the iron core piece 70B is formed within the formation range of the second portion 92 of the iron core piece 70A. Therefore, the convex portion 105 formed in the first portion 93 of the iron core piece 70B is fitted with the concave portion 104 formed in the second portion 92 of the iron core piece 70A.
  • the thickness of the laminated iron core pieces 70A and iron core pieces 70B becomes t1 + t4 or t2 + t3.
  • the thickness of the laminated iron core piece 70A and the iron core piece 70B is the thickness of the two iron core pieces laminated in the comparative example. It is thinner than the thickness of 170 (2 ⁇ t11).
  • the plate thickness t1 and the plate thickness t3 are both set to 0.35 mm, but the plate thickness t1 and the plate thickness t3 have other dimensions such as 0.5 mm, 0.25 mm, and 0.23 mm. It is also possible to. By matching each of the plate thickness t1 and the plate thickness t3 to the standard of the thin plate, a thin plate in which the iron core piece 70A and the iron core piece 70B are punched can be easily obtained at low cost.
  • FIG. 8 is a perspective view showing the configuration of the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing a configuration in which the tip portion 62a of the tooth portion laminated body 62 of the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment is viewed along the radial direction.
  • the divided laminated iron core 60 has a configuration in which a plurality of iron core pieces 70A and a plurality of iron core pieces 70B are alternately laminated one by one.
  • the plurality of laminated iron core pieces 70A and the plurality of iron core pieces 70B may be fixed by adhesion, may be fixed by welding, or may be fixed by mold fixing using a resin.
  • the plurality of laminated iron core pieces 70A and the plurality of iron core pieces 70B may be fixed by caulking using a half punched portion formed on each iron core piece, or may be fastened using a fastening member such as a rivet. It may be fixed by.
  • the divided laminated iron core 60 has a back yoke portion laminated body 61 and a teeth portion laminated body 62.
  • the back yoke portion laminated body 61 has a configuration in which the back yoke portions 71 of the plurality of iron core pieces 70A and the plurality of iron core pieces 70B are laminated.
  • the tooth portion laminated body 62 has a configuration in which the tooth portions 72 of the plurality of iron core pieces 70A and the plurality of iron core pieces 70B are laminated.
  • the back yoke portion laminated body 61 extends along the circumferential direction.
  • the tooth portion laminated body 62 protrudes inward in the radial direction from the back yoke portion laminated body 61.
  • a tip portion 62a facing the outer peripheral surface of the rotor 30 is formed at an end portion on the inner side in the radial direction of the tooth portion laminated body 62.
  • the tip portion 62a is formed, for example, in a planar shape perpendicular to the radial direction or in a cylindrical surface shape along the outer peripheral surface of the rotor 30.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a configuration in which a part of the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment is cut in a plane perpendicular to the stretching direction of the first portion 91 and the second portion 92.
  • the left-right direction in FIG. 10 represents the parallel direction of the first portion 91 and the second portion 92.
  • the vertical direction in FIG. 10 represents the stacking direction of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B.
  • FIG. 10 shows a cross section parallel to the cross section shown in FIG.
  • both the recess 102 and the recess 104 formed in the iron core piece 70A have a rectangular cross-sectional shape.
  • the convex portion 101 and the convex portion 103 formed on the iron core piece 70A both have a rectangular cross-sectional shape.
  • the recess 106 and the recess 108 formed in the iron core piece 70B both have a rectangular cross-sectional shape.
  • Both the convex portion 105 and the convex portion 107 formed on the iron core piece 70B have a rectangular cross-sectional shape.
  • both the convex portion and the concave portion have a rectangular cross-sectional shape
  • the iron core piece 70A and the iron core piece 70B can be easily positioned. be able to.
  • the iron core piece 70A and the iron core piece 70B can be temporarily fixed until they are fixed by adhesion, welding, or the like.
  • the iron core piece 70A and the iron core piece 70B are fitted at a plurality of places, it is possible to eliminate the need for fixing by adhesion, welding, or the like depending on the application. By reducing the width dimension of these convex portions and concave portions, it is possible to further increase the number of locations where fitting occurs between the iron core piece 70A and the iron core piece 70B.
  • the width W1 of the first portion 91 of the iron core piece 70A is the width W2 of the second portion 92 of the iron core piece 70A, that is, the concave portion 102 and the concave portion. It is the same as each width of 104.
  • the width W3 of the first portion 93 of the iron core piece 70B is the width of each of the convex portion 105 and the convex portion 107 is the width W4 of the second portion 94 of the iron core piece 70B, that is, the concave portion 106 and the concave portion 108. Is the same as each width of.
  • the width W1 of the first portion 91 of the iron core piece 70A and the width W4 of the second portion 94 of the iron core piece 70B become the same, and the width W2 of the second portion 92 of the iron core piece 70A and the first portion of the iron core piece 70B.
  • the width W3 of 93 is the same. Therefore, when the iron core piece 70A and the iron core piece 70B are laminated, the gap formed between the iron core piece 70A and the iron core piece 70B can be reduced. Therefore, the occupancy rate of the iron core in the divided laminated iron core 60 can be increased.
  • the iron core piece 70A is formed with a plurality of repeating patterns 121 each composed of a first portion 91 and a second portion 92 adjacent to each other.
  • the plurality of repeating patterns 121 of the iron core piece 70A are arranged at a pitch P1 along the parallel direction of the first portion 91 and the second portion 92.
  • the iron core piece 70B is formed with a plurality of repeating patterns 122 each composed of a first portion 93 and a second portion 94 adjacent to each other.
  • the plurality of repeating patterns 122 of the iron core piece 70B are arranged at a pitch P2 along the parallel direction of the first portion 93 and the second portion 94.
  • the repeating pattern 121 of the iron core piece 70A and the repeating pattern 122 of the iron core piece 70B are arranged so as to be offset by a deviation width P3.
  • the split laminated iron core 60 is continuously manufactured without stopping the crusher 220 and the press machine 230. can do. Therefore, the productivity of the divided laminated iron core 60 can be increased.
  • Wi Wh + We
  • Wh a hysteresis loss
  • We an eddy current loss
  • the eddy current loss We is expressed by the following equation.
  • We ke / ⁇ ⁇ t 2 ⁇ f 2 ⁇ B 2
  • ke is a coefficient
  • is the resistivity of the thin plate
  • t is the plate thickness of the thin plate
  • f is the rotation speed
  • B is the magnetic flux density. That is, in order to reduce the eddy current loss We, it is effective to increase the resistivity ⁇ , reduce the plate thickness t, and insulate the surface of the thin plate to block the eddy current path. is there. For example, when the plate thickness t is reduced, the eddy current loss We becomes smaller in proportion to the square of the plate thickness t.
  • the plate thickness t2 of at least a part of the iron core piece 70A and the plate thickness t4 of at least a part of the iron core piece 70B are set to the plate thickness t11 of the iron core piece 170 of the comparative example shown in FIGS. 3 and 4. Can be made thinner than. Thereby, the eddy current generated in at least a part of each of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B can be suppressed.
  • FIG. 11 is a flowchart showing the flow of the manufacturing process of the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment.
  • FIG. 12 is a conceptual diagram showing the flow of the manufacturing process of the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment.
  • FIG. 12 also shows a schematic configuration of a manufacturing apparatus 200 for manufacturing the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment.
  • the flow of the manufacturing process of the divided laminated iron core 60 and the configuration of the manufacturing apparatus 200 will be described with reference to FIGS. 11 and 12.
  • the manufacturing process of the divided laminated iron core 60 includes at least a crushing process and a punching process executed after the crushing process.
  • the manufacturing apparatus 200 for manufacturing the split laminated iron core 60 has a steel plate supply device 210, a crusher 220, and a press machine 230 in this order in the flow of the manufacturing process.
  • the steel plate supply device 210, the crushing machine 220, and the press machine 230 constitute a series of continuous production lines in this order.
  • the crushing machine 220 executes the crushing process
  • the press machine 230 executes the punching process. As a result, the crushing process and the punching process are performed by a series of production lines.
  • the steel plate supply device 210 is configured to hold the steel plate sheet 130 wound in a hoop shape.
  • the steel plate sheet 130 is formed by using a thin plate which is a non-oriented electrical steel plate. Further, the steel plate supply device 210 has a feed device for feeding the strip-shaped steel plate sheet 130 to the right in FIG. As a result, the strip-shaped steel plate sheet 130 is supplied from the steel plate supply device 210 to the crusher 220.
  • the plate thickness of the steel plate sheet 130 supplied to the crusher 220 is the same as the plate thickness of the steel plate sheet 130 in the initial state wound in a hoop shape.
  • the crushing step is a step of crushing a part of the steel sheet sheet 130.
  • the crusher 220 is configured to press and crush a part of the steel plate sheet 130 supplied from the steel plate supply device 210 in the plate thickness direction.
  • the crusher 220 drives the lower table 221 arranged below the steel plate sheet 130, the upper table 222 arranged above the steel plate sheet 130, and the upper table 222 in the vertical direction with respect to the lower table 221 (not shown). It has a drive mechanism and.
  • the lower table 221 is provided with a tool unit 223.
  • the upper table 222 is provided with a tool unit 224.
  • the tool portion 223 and the tool portion 224 face each other with the steel plate sheet 130 interposed therebetween.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing the configuration of the steel plate sheet 130 after the crushing step in the manufacturing process of the divided laminated iron core according to the present embodiment.
  • the thin portion 131 having a plate thickness t6 thinner than the plate thickness t5 of the steel plate sheet 130 in the initial state in the part. Is formed (t5> t6).
  • the thin portion 131 becomes the second portion 92 of the iron core piece 70A or the second portion 94 of the iron core piece 70B.
  • the portion of the steel plate sheet 130 other than the thin portion 131 is maintained at the initial plate thickness t5.
  • This portion becomes a thick portion 132 having a plate thickness t5 thicker than the plate thickness t6 of the thin portion 131.
  • the thick portion 132 becomes the first portion 91 of the iron core piece 70A or the first portion 93 of the iron core piece 70B.
  • the tool portion 223 has a protruding portion protruding in the direction toward the lower surface of the steel plate sheet 130.
  • the tool portion 224 has a protruding portion protruding in the direction toward the upper surface of the steel plate sheet 130.
  • These protrusions have a planar shape that is symmetrical with respect to the steel plate sheet 130.
  • the thin-walled portion 131 is formed by crushing a part of the steel plate sheet 130 from both the upper side and the lower side by the protruding portion of the tool portion 223 and the protruding portion of the tool portion 224. As a result, recesses are formed in the thin-walled portion 131 on both the upper surface and the lower surface of the steel sheet sheet 130. Since each of the tool portion 223 and the tool portion 224 need only have a protruding portion protruding in one direction, the structure can be simplified as compared with a general mold.
  • a plurality of protruding portions may be provided on each of the tool portion 223 and the tool portion 224.
  • a plurality of thin-walled portions 131 can be formed on the steel plate sheet 130 by one pressurization by the crusher 220. Therefore, even when a plurality of thin-walled portions 131 are formed on the steel sheet sheet 130, it is possible to prevent the tact time of the crushing process from becoming long.
  • the thin-walled portions 131 when forming a plurality of thin-walled portions 131 on the steel sheet sheet 130, it is also possible to form the thin-walled portions 131 one by one. In this case, regardless of the number of thin-walled portions 131 formed on the steel plate sheet 130, only one protruding portion needs to be provided for each of the tool portion 223 and the tool portion 224.
  • the thin-walled portions 131 at the first location are first formed, and then the steel plate sheet 130 is fed by one pitch to the second location.
  • the thin-walled portion 131 is formed.
  • the feeding of the steel plate sheet 130 and the formation of the thin-walled portion 131 are repeated to form the required number of thin-walled portions 131 on the steel plate sheet 130.
  • each of the tool unit 223 and the tool unit 224 can have a simpler structure, and the capital investment of the crusher 220 can be achieved. Can be suppressed. As a result, the manufacturing cost of the split laminated iron core 60 can be reduced.
  • the steel plate sheet 130 on which the thin-walled portion 131 is formed is fed from the crushing machine 220 to the press machine 230 in the next process by using the above-mentioned feeding device.
  • the punching step is a step of punching each of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B from the steel plate sheet 130.
  • the press machine 230 drives the die 231 arranged below the steel plate sheet 130, the punch 232 arranged above the steel plate sheet 130, and the punch 232 in the vertical direction with respect to the die 231. It has a drive mechanism (not shown).
  • the punch 232 has a planar shape similar to that of both the iron core piece 70A and the iron core piece 70B.
  • the punch 232 is driven by a drive mechanism so as to fit inside the die 231.
  • the press machine 230 can punch out the iron core piece 70A or the iron core piece 70B one by one from the steel plate sheet 130.
  • the punched iron core piece 70A or the iron core piece 70B is pulled out into the internal space 233 of the die 231.
  • a plurality of iron core pieces 70A and a plurality of iron core pieces 70B are alternately punched one by one. That is, in the press machine 230, the step of punching one iron core piece 70A from the steel plate sheet 130 and the step of punching one iron core piece 70B from the steel plate sheet 130 are alternately and repeatedly executed. As a result, the plurality of iron core pieces 70A and the plurality of iron core pieces 70B are alternately stacked one by one in the internal space 233 of the die 231. In the manufacturing process shown in FIG. 12, since the steel plate sheet 130 is continuously sent to the press machine 230, a plurality of iron core pieces 70A and a plurality of iron core pieces 70B are stacked one after another in the internal space 233. Thereby, the productivity of the iron core piece 70A, the iron core piece 70B, and the divided laminated iron core 60 in which these are laminated can be improved.
  • the feed pitch of the steel plate sheet 130 when punching the iron core piece 70A and the feed pitch of the steel plate sheet 130 when punching the iron core piece 70B are made different by, for example, the deviation width P3 shown in FIG. It may be.
  • each of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B can be easily punched out from the steel plate sheet 130, and the productivity of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B can be improved.
  • each of the crushing machine 220 and the pressing machine 230 may be configured so that the positions can be moved along the feeding direction of the steel plate sheet 130.
  • the positions of the crusher 220 and the press 230 By adjusting the feed pitch of the steel plate sheet 130 while adjusting the positions of the crusher 220 and the press 230, continuous machining of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B can be easily performed.
  • the stacking and fixing step of step S3 for fixing the plurality of iron core pieces 70A and the plurality of iron core pieces 70B stacked alternately is executed.
  • the stacking and fixing step for example, a plurality of alternately stacked iron core pieces 70A and a plurality of iron core pieces 70B are adhered by an adhesive.
  • an adhesive layer is formed between the iron core pieces 70A and the iron core pieces 70B that are adjacent to each other.
  • the iron core pieces 70A and the iron core pieces 70B adjacent to each other are fixed via the adhesive layer, and the divided laminated iron core 60 is produced.
  • a method of applying the adhesive there is a method of immersing a plurality of alternately stacked iron core pieces 70A and a plurality of iron core pieces 70B in a thermosetting adhesive placed in a tank, and then heating in a heating furnace. .. As a result, the adhesive is cured, and the plurality of iron core pieces 70A and the plurality of iron core pieces 70B are fixed. Further, as a method other than adhesion, there is a method in which a plurality of iron core pieces 70A and a plurality of iron core pieces 70B stacked alternately are put into a mold for resin molding, and the resin is poured into the mold. As a result, the plurality of iron core pieces 70A and the plurality of iron core pieces 70B are integrated together with the resin.
  • the stator core 21 of a rotary electric machine is manufactured.
  • welding or adhesion may be used, or fixing by resin molding may be used.
  • the stator 20 is manufactured by attaching the stator winding 22 to the stator core 21.
  • the stator windings 22 may be attached to each of the plurality of divided laminated iron cores 60, and then the divided laminated iron cores 60 may be connected in parallel in an annular shape.
  • the rotary electric machine shown in FIG. 1 is obtained through a step of inserting the rotor 30 and the shaft 40 on the inner peripheral side of the stator 20.
  • the punching step is executed after the crushing step.
  • the iron core piece 70A and the iron core piece 70B can be punched out with an accuracy corresponding to the processing accuracy of the press machine 230 in the punching process. Therefore, the iron core piece 70A and the iron core piece 70B having high dimensional accuracy and geometric accuracy can be easily obtained. As a result, the dimensional accuracy and the geometric accuracy of the divided laminated iron core 60 manufactured by using the iron core piece 70A and the iron core piece 70B can be improved.
  • the punching process is executed before the crushing step, even if the dimensional accuracy and geometrical accuracy of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B are secured in the punching step, the dimensional accuracy and geometry are secured in the subsequent crushing step. The accuracy will decrease. Therefore, after the crushing step, a step for improving the dimensional accuracy and the geometric accuracy of each of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B may be further required. Further, since it is necessary to send the iron core pieces 70A and the iron core pieces 70B punched out in the punching process one by one to the crushing process, it takes time to transport the iron core pieces 70A and the iron core pieces 70B from the punching process to the crushing process. It ends up.
  • Each of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B of the present embodiment has a first portion and a second portion as two portions having different plate thicknesses.
  • each of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B may have three or more portions having different plate thicknesses from each other. That is, each of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B has a first portion, a second portion having a plate thickness thinner than the plate thickness of the first portion, and a second portion having a plate thickness thinner than the plate thickness of the second portion. It may have three parts and.
  • the divided laminated iron core 60 includes an iron core piece 70A and an iron core piece 70B as a plurality of laminated iron core pieces.
  • the iron core piece 70A has a first portion 91 and a second portion 92 having a plate thickness t2 thinner than the plate thickness t1 of the first portion 91.
  • the iron core piece 70B has a first portion 93 and a second portion 94 having a plate thickness t4 thinner than the plate thickness t3 of the first portion 93.
  • the divided laminated iron core 60 is an example of the laminated iron core of an electric machine.
  • the plate thickness t2 of the second portion 92 can be made thinner than the plate thickness t1 of the first portion 91. Since the eddy current loss is proportional to the square of the plate thickness of the iron core piece, according to the above configuration, the eddy current loss in the second portion 92 of the iron core piece 70A can be reduced. Similarly, according to the above configuration, the eddy current loss in the second portion 94 of the iron core piece 70B can be reduced. Therefore, according to the above configuration, the eddy current loss of the divided laminated iron core 60 can be reduced. As a result, the iron loss generated in the rotary electric machine can be reduced, so that the efficiency of the rotary electric machine can be improved.
  • the plate thickness t1 of the first portion 91 is the same as the plate thickness at the time of purchasing the steel plate sheet 130.
  • the second portion 92 having a plate thickness t2 thinner than the plate thickness t1 is formed by crushing the steel plate sheet 130. Therefore, the iron core piece 70A can be manufactured by using the steel plate sheet 130 which can be easily obtained at low cost.
  • the iron core piece 70B can be manufactured using a steel plate sheet 130 that is easily available at low cost. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to reduce the eddy current loss of the divided laminated iron core 60 while suppressing the material cost.
  • the plurality of iron core pieces include an iron core piece 70A and an iron core piece 70B adjacent to the iron core piece 70A in the stacking direction of the plurality of iron core pieces.
  • the first portion 91 of the iron core piece 70A overlaps with the second portion 94 of the iron core piece 70B when viewed along the stacking direction.
  • the second portion 92 of the iron core piece 70A overlaps with the first portion 93 of the iron core piece 70B when viewed along the stacking direction.
  • the iron core piece 70A is an example of the first iron core piece.
  • the iron core piece 70B is an example of the second iron core piece.
  • the gap formed between the iron core piece 70A and the iron core piece 70B can be reduced. Therefore, the occupancy rate of the iron core in the divided laminated iron core 60 can be increased. Further, since the iron core piece 70A and the iron core piece 70B can be manufactured by using the same manufacturing apparatus 200, the manufacturing cost of the split laminated iron core 60 can be reduced, and a cheaper electric machine can be realized.
  • the first portion 91 and the second portion 92 are arranged in parallel in one direction with each other.
  • the first portion 93 and the second portion 94 are arranged in parallel in one direction with each other.
  • the width W2 of the second portion 92 of the iron core piece 70A in the parallel direction of the first portion and the second portion is the same as the width W4 of the second portion 94 of the iron core piece 70B in the parallel direction.
  • the iron core piece 70A is formed with a plurality of repeating patterns 121 composed of a first portion 91 and a second portion 92 adjacent to each other.
  • the iron core piece 70B is formed with a plurality of repeating patterns 122 composed of a first portion 93 and a second portion 94 adjacent to each other.
  • the plurality of repeating patterns 121 of the iron core piece 70A and the plurality of repeating patterns 122 of the iron core piece 70B are arranged at the same pitch P1 or P2 along the parallel direction, and are offset by a half pitch.
  • the split laminated iron core 60 is continuously manufactured without stopping the crusher 220 and the press machine 230. Can be done.
  • the surface 92a of the second portion 92 is concave on one surface of the iron core piece 70A with respect to the plane 111 including the surface 91a of the first portion 91.
  • a concave portion 102 having a shape is formed.
  • a recess 104 having a rectangular cross section is formed in which the surface 92b of the second portion 92 is concave with respect to the plane 112 including the surface 91b of the first portion 91.
  • a recess 106 having a rectangular cross section is formed in which the surface 94a of the second portion 94 is concave with respect to the plane 113 including the surface 93a of the first portion 93. ..
  • a recess 108 having a rectangular cross section is formed in which the surface 94b of the second portion 94 is concave with respect to the plane 114 including the surface 93b of the first portion 93.
  • the iron core piece 70A and the iron core piece 70B can be easily aligned. Further, according to this configuration, by fitting the convex portion formed on one of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B and the concave portion formed on the other side of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B, adhesion, welding, etc. It may not be necessary to fix the iron core piece 70A and the iron core piece 70B by the above method.
  • each of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B has a back yoke portion 71 and a teeth portion 72 protruding from the back yoke portion 71.
  • the second portion 92 and the second portion 94 of the teeth portion 72 extend along the projecting direction of the teeth portion 72.
  • the magnetic flux entering the stator core 21 from the rotor 30 flows in the radial direction of the teeth portion 72, that is, in the protruding direction of the teeth portion 72. Therefore, according to the above configuration, the second portion 92 and the second portion 94 in the tooth portion 72 can be formed long along the direction in which the magnetic flux flows. Therefore, since the eddy current in the teeth portion 72 can be suppressed more effectively, the eddy current loss in the teeth portion 72 can be reduced.
  • this embodiment is applied to a rotary electric machine in which the magnetic flux density of the teeth portion 72 is larger than the magnetic flux density of the back yoke portion 71, a higher effect can be obtained.
  • the second portion 92 and the second portion 94 in the back yoke portion 71 and the second portion 92 and the second portion 94 in the teeth portion 72 are stretched in the same direction. There is. According to this configuration, the second portion 92 and the second portion 94 can be easily formed.
  • all the second portions 92 of the iron core piece 70A are extended in the same direction, and all the second portions 94 of the iron core piece 70B are extended in the same direction. There is. According to this configuration, the second portion 92 and the second portion 94 can be easily formed.
  • the plate thickness t1 of the first portion 91 and the plate thickness t3 of the first portion 93 are 0.35 mm or 0.5 mm.
  • a thin plate having a plate thickness of 0.35 mm and a thin plate having a plate thickness of 0.5 mm are easily available. Therefore, according to the above configuration, the materials of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B can be easily obtained at low cost.
  • the plate thickness t2 of the second portion 92 and the plate thickness t4 of the second portion 94 may be 0.25 mm or less.
  • one surface 92a of the second portion 92 is concave on one surface of the iron core piece 70A with respect to a plane 111 including one surface 91a of the first portion 91.
  • the recess 102 is formed.
  • a recess 104 is formed in which the other surface 92b of the second portion 92 is concave with respect to the plane 112 including the other surface 91b of the first portion 91.
  • a recess 106 is formed in which one surface 94a of the second portion 94 is concave with respect to the plane 113 including one surface 93a of the first portion 93. ..
  • a recess 108 is formed in which the other surface 94b of the second portion 94 is concave with respect to the plane 114 including the other surface 93b of the first portion 93.
  • the recess 102 and the recess 106 are examples of the first recess.
  • the recess 104 and the recess 108 are examples of the second recess.
  • recesses can be formed on both surfaces of each iron core piece. These recesses are formed by pressing the thin plate from both sides by the protruding portions of the tool portion 223 and the tool portion 224 in the crushing machine 220 used in the crushing step.
  • Each of the tool portion 223 and the tool portion 224 may have a protruding portion protruding in one direction. Therefore, the tool unit 223 and the tool unit 224 of the crusher 220 can have a simple structure.
  • the rotary electric machine includes a stator 20 having a split laminated iron core 60, and a rotor 30 arranged to face the stator 20 through a gap 50.
  • the rotary electric machine is an example of an electric machine.
  • the stator 20 is an example of an armature.
  • the rotor 30 is an example of a field magnet. According to this configuration, the above effect can be obtained in the rotary electric machine.
  • the method for manufacturing the divided laminated iron core 60 includes a crushing step and a punching step executed after the crushing step.
  • the crushing step is a step of crushing a part of the steel plate sheet 130 to form a thin-walled portion 131 to be the second portion 92 or the second portion 94.
  • the punching step is a step of punching each of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B from the steel plate sheet 130.
  • the method for manufacturing the divided laminated iron core 60 is an example of the method for manufacturing the laminated iron core of an electric machine.
  • each of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B is punched out with an accuracy corresponding to the processing accuracy of the press machine 230 in the punching process. be able to. Therefore, the iron core piece 70A and the iron core piece 70B having high dimensional accuracy and geometric accuracy can be easily obtained.
  • a plurality of thin-walled portions 131 may be formed one by one. According to this manufacturing method, the pressurizing load required in the crushing process is reduced, so that the capital investment of the crushing machine 220 can be suppressed. Further, when the thin-walled portions 131 at a plurality of locations are formed at one time, it becomes difficult to provide a relief that allows the steel sheet sheet 130 to stretch, which occurs in the crushing step, so that the thin-walled portion 131 may not be formed. On the other hand, according to the above manufacturing method, it becomes easy to provide a relief that allows the steel sheet sheet 130 to stretch.
  • a plurality of thin-walled portions 131 may be formed at one time.
  • all the thin-walled portions 131 for example, all the thin-walled portions 131 contained in one iron core piece may be formed at one time. According to these manufacturing methods, even when a plurality of thin-walled portions 131 are provided, it is possible to prevent the tact time of the crushing process from becoming long. Therefore, it is possible to suppress a decrease in the productivity of the divided laminated iron core 60, and it is possible to obtain an inexpensive divided laminated iron core 60 and a stator core 21.
  • the method for manufacturing an electric machine according to the present embodiment includes a method for manufacturing a split laminated iron core 60 according to the present embodiment. According to this configuration, the same effect as described above can be obtained in the method of manufacturing an electric machine.
  • FIG. 14 is a perspective view showing the configuration of the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment.
  • FIG. 15 is an enlarged view of the XV portion of FIG. The description of the same configuration as that of the first embodiment will be omitted.
  • the divided laminated iron core 60 has a plurality of iron core pieces 70C having a plate thickness t7 and a plurality of iron core pieces 70D having a plate thickness t8 thinner than the plate thickness t7. And are alternately laminated one by one (t7> t8). That is, the divided laminated iron core 60 has a configuration in which the first iron core piece group composed of one iron core piece 70C and the second iron core piece group composed of one iron core piece 70D are alternately arranged in the stacking direction. .. Both the iron core piece 70C and the iron core piece 70D have a flat plate shape with no irregularities on the surface. That is, each of the iron core piece 70C and the iron core piece 70D has a substantially uniform plate thickness as a whole.
  • the plate thickness t7 of the iron core piece 70C is the same as the plate thickness at the time of purchase of the steel plate sheet 130.
  • the iron core piece 70D having a plate thickness t8 is formed by crushing the steel plate sheet 130 in the plate thickness direction. That is, the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment can be manufactured by the same manufacturing process as that of the first embodiment using the steel plate sheet 130 having a plate thickness of t7. In the crushing step, at least the entire portion of the steel sheet sheet 130 that becomes the iron core piece 70D is crushed. On the other hand, at least the entire portion of the steel sheet sheet 130 that becomes the iron core piece 70C is not crushed in the crushing process.
  • FIG. 16 is a perspective view showing the configuration of the divided laminated iron core 60 according to the comparative example of the present embodiment.
  • FIG. 17 is an enlarged view of the XVII portion of FIG.
  • the divided laminated iron core 60 according to the comparative example has a configuration in which a plurality of iron core pieces 170 having the same plate thickness t11 are laminated.
  • the plate thickness t11 of the iron core piece 170 is the same as the plate thickness at the time of purchase of the steel plate sheet 130.
  • the plate thickness t7 of the iron core piece 70C is the same as the plate thickness t11 of the iron core piece 170
  • the plate thickness t8 of the iron core piece 70D is thinner than the plate thickness t11. Therefore, according to the present embodiment, the eddy current can be suppressed and the eddy current loss can be reduced. That is, according to the present embodiment, the eddy current loss can be reduced as compared with the configuration in which a plurality of iron core pieces 170 having the same plate thickness t11 are laminated.
  • the iron core piece 70D of the present embodiment is formed by crushing the easily available steel plate sheet 130 in the plate thickness direction. Therefore, according to the present embodiment, the purchase cost of the iron core piece 70D can be suppressed, so that the manufacturing cost of the divided laminated iron core 60 can be reduced.
  • FIG. 18 is a perspective view showing a modified example 1 of the configuration of the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment.
  • FIG. 19 is an enlarged view of the XIX portion of FIG.
  • a plurality of iron core pieces 70C having a plate thickness t7 and a plurality of iron core pieces 70D having a plate thickness t8 thinner than the plate thickness t7 are formed.
  • It has a structure in which a plurality of sheets are alternately laminated.
  • the divided laminated iron core 60 has a configuration in which a first core piece group composed of a plurality of iron core pieces 70C and a second core piece group composed of a plurality of iron core pieces 70D are alternately arranged in the stacking direction. ..
  • the first iron core piece group or the second iron core piece group may be composed of one iron core piece.
  • the number of iron core pieces 70C constituting each first iron core piece group may be different.
  • the number of iron core pieces 70D constituting each second iron core piece group may be different.
  • the same effect as that of the divided laminated iron core 60 shown in FIGS. 14 and 15 can be obtained by the divided laminated iron core 60 of this modified example.
  • the divided laminated iron core 60 of this modified example can also be manufactured by the same manufacturing process as in the first embodiment.
  • the unit price of a material having a relatively thin plate thickness t8 is higher than the unit price of a material having a relatively thick plate thickness t7.
  • a plurality of iron core pieces 70C having a plate thickness t7 and a plurality of iron core pieces 70D having a plate thickness t8 are alternately laminated.
  • one or a plurality of iron core pieces 70C are arranged at both ends in the stacking direction, and a plurality of iron core pieces 70D are laminated between them.
  • the plate thickness is relatively thin. The number of iron core pieces 70D having t8 can be reduced.
  • FIG. 20 is a diagram showing a modified example 2 of the configuration of the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment.
  • FIG. 20 shows a configuration in which the tip portion 62a of the tooth portion laminated body 62 of the divided laminated iron core 60 is viewed along the radial direction.
  • relatively thin plate thickness t8 is provided at both ends of the plurality of iron core pieces in the stacking direction.
  • the iron core piece 70D to have is arranged. That is, a second iron core piece group composed of one or more iron core pieces 70D is arranged at both ends of the plurality of iron core pieces in the stacking direction. This makes it possible to reduce the eddy current loss due to the magnetic flux flowing in from the end in the stacking direction.
  • FIG. 21 is a partial cross-sectional view showing a modified example 3 of the configuration of the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment.
  • the iron core pieces constituting the laminated iron core of a rotary electric machine are formed by using non-oriented electrical steel sheets in order to reduce magnetic loss.
  • each of the iron core piece 70C and the iron core piece 70D is formed by using a non-oriented electrical steel sheet.
  • the surface of the non-oriented electrical steel sheet used in this modification is not coated with an insulating coating. That is, the surfaces of the iron core piece 70C and the iron core piece 70D are not coated with an insulating coating.
  • the adhesive layer 140 is formed by using an adhesive having an insulating property.
  • an adhesive having an insulating property an anaerobic adhesive, a thermosetting adhesive, an instant adhesive and the like are used.
  • the manufacturing method of the divided laminated iron core 60 of this modified example will be described with reference to FIGS. 11 and 12.
  • a steel plate sheet 130 without an insulating coating is purchased as a material for the plurality of iron core pieces of the divided laminated iron core 60.
  • the plate thickness of the steel plate sheet 130 is the same as the plate thickness t7 of the iron core piece 70C punched from the steel plate sheet 130 in a later process.
  • the plate thickness of the portion to be the iron core piece 70D becomes thinner than the plate thickness t7, and becomes the same as the plate thickness t8 of the iron core piece 70D punched from the steel plate sheet 130 in a later process, for example.
  • the entire portion of the steel sheet sheet 130 that becomes the iron core piece 70C is not crushed in the crushing process. As a result, the portion of the iron core piece 70C is maintained, for example, with the thickness of the steel plate sheet 130 at the time of purchase.
  • each of the iron core piece 70C and the iron core piece 70D is punched from the steel plate sheet 130 using a press machine 230 or the like.
  • the iron core piece 70C is punched from the portion of the steel plate sheet 130 that has not been crushed in the crushing step, and the iron core piece 70D is punched from the portion of the steel plate sheet 130 that has been crushed in the crushing step.
  • a plurality of iron core pieces 70C and a plurality of iron core pieces 70D are formed.
  • Each of the plurality of iron core pieces 70C and the plurality of iron core pieces 70D is not provided with an insulating coating.
  • the iron core piece 70D may be punched from the steel plate sheet 130 that has been completely crushed in the crushing step, and the iron core piece 70C may be punched from another steel plate sheet 130 that has not been crushed.
  • the first core piece group composed of one or more iron core pieces 70C and the second iron core piece group composed of one or more iron core pieces 70D are alternately laminated. Two iron core pieces adjacent to each other in the stacking direction are fixed via an insulating adhesive layer 140.
  • the material cost and the processing cost can be reduced.
  • the plate material to which the insulating coating is applied is limited to the electromagnetic steel plate.
  • the steel plate sheet 130 without the insulating coating since the steel plate sheet 130 without the insulating coating is used, the iron core piece can be formed by using various plate materials other than the electromagnetic steel plate. As a result, the range of material selection is widened, and depending on the material selected, the iron core piece can be obtained at a lower cost. Further, even when an electromagnetic steel sheet is used as the material of the iron core piece, since the electromagnetic steel sheet without the insulating coating can be used, the iron core piece can be obtained at a lower cost. Therefore, according to this modification, the material cost of the divided laminated iron core 60 can be reduced.
  • the insulating film formed on the surface of the steel sheet may be peeled off when the steel sheet is crushed in the crushing process.
  • the peeled insulating film gets into the space between the iron core pieces, the occupancy rate of the iron core in the divided laminated iron core 60 decreases.
  • the insulating film is not formed on the steel sheet sheet 130, it is possible to prevent the above-mentioned decrease in the occupancy rate of the iron core.
  • the divided laminated iron core 60 includes a plurality of laminated iron core pieces.
  • the plurality of iron core pieces include an iron core piece 70C and an iron core piece 70D having a plate thickness t8 thinner than the plate thickness t7 of the iron core piece 70C.
  • the first core piece group composed of one or more iron core pieces 70C and the second iron core piece group composed of one or more iron core pieces 70D are alternately arranged in the stacking direction of the plurality of iron core pieces.
  • the divided laminated iron core 60 is an example of the laminated iron core of an electric machine.
  • the iron core piece 70C is an example of the third iron core piece.
  • the iron core piece 70D is an example of the fourth iron core piece.
  • the split laminated iron core 60 can be formed by using the iron core piece 70D having a thinner plate thickness, so that the eddy current loss of the divided laminated iron core 60 can be reduced.
  • the iron loss generated in the rotary electric machine can be reduced, so that the efficiency of the rotary electric machine can be improved.
  • the second iron core piece group is arranged at both ends of the plurality of iron core pieces in the stacking direction. According to this configuration, the eddy current loss due to the magnetic flux flowing in from the end in the stacking direction can be reduced.
  • each of the plurality of iron core pieces is not coated with an insulating coating.
  • two iron core pieces adjacent to each other in the stacking direction are fixed via an adhesive layer 140 having an insulating property. According to this configuration, the material cost of the divided laminated iron core 60 can be reduced.
  • the method for manufacturing the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment includes a crushing step and a punching step executed after the crushing step.
  • the crushing step is a step of crushing a part or all of the steel plate sheet 130 to form a thin-walled portion 131 to be an iron core piece 70D.
  • the punching step is a step of punching each of the iron core piece 70C and the iron core piece 70D from the steel plate sheet 130.
  • the iron core piece 70D is punched out from the thin portion 131 of the steel plate sheet 130.
  • the iron core piece 70C is punched from, for example, a thick portion 132 of the steel plate sheet 130 other than the thin portion 131.
  • the iron core piece 70C may be punched out from another uncrushed steel plate sheet 130.
  • each of the iron core piece 70C and the iron core piece 70D is punched out with an accuracy corresponding to the processing accuracy of the press machine 230 in the punching process. be able to. Therefore, the iron core piece 70C and the iron core piece 70D having high dimensional accuracy and geometric accuracy can be easily obtained.
  • the method for manufacturing the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment further includes a lamination fixing step.
  • the stacking and fixing step is a step of laminating and fixing a plurality of iron core pieces punched in the punching step. Each of the pieces of iron core has no insulating coating.
  • the laminating and fixing step two iron core pieces that are adjacent to each other in the laminating direction among the plurality of iron core pieces are fixed via the adhesive layer 140 having an insulating property. According to this manufacturing method, the material cost of the divided laminated iron core 60 can be reduced.
  • FIG. 22 is a perspective view showing the configuration of the iron core piece 70A of the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment.
  • the iron core piece 70A of the present embodiment is different from the iron core piece 70A of the first embodiment in each stretching direction of the plurality of second portions 92.
  • the description of the same configuration as that of the first or second embodiment will be omitted.
  • each of the plurality of second portions 92 in the iron core piece 70A is in the extending direction of the back yoke portion 71, that is, the circumferential direction of the stator core 21 in both the back yoke portion 71 and the teeth portion 72. It extends in a strip shape along the line.
  • each of the plurality of first portions 91 of the iron core piece 70A extends in a band shape along the extending direction of the back yoke portion 71 in both the back yoke portion 71 and the teeth portion 72.
  • the parallel direction in which the first portion 91 and the second portion 92 are parallel is the protruding direction of the teeth portion 72, that is, the radial direction of the stator core 21.
  • the iron core piece 70B laminated with the iron core piece 70A has a first portion 93 formed at a position corresponding to the second portion 92 of the iron core piece 70A and a first portion 91 of the iron core piece 70A. It has a second portion 94 formed at a position corresponding to the above.
  • each of the plurality of second portions 94 and each of the plurality of first portions 93 are elongated in a strip shape along the extending direction of the back yoke portion 71, that is, the circumferential direction of the stator core 21. ..
  • each of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B has a back yoke portion 71 and a teeth portion 72 protruding from the back yoke portion 71. ing.
  • the second portion 92 and the second portion 94 of the back yoke portion 71 are stretched along the stretching direction of the back yoke portion 71.
  • the magnetic flux entering the stator core 21 from the rotor 30 flows in the radial direction in the teeth portion 72 and in the circumferential direction in the back yoke portion 71, as shown by the double-headed arrows in FIG. That is, in the present embodiment, the second portion 92 and the second portion 94 of the back yoke portion 71 can be formed long along the direction in which the magnetic flux flows. Therefore, since the eddy current in the back yoke portion 71 can be suppressed more effectively, the eddy current loss in the back yoke portion 71 can be reduced.
  • this embodiment is applied to a rotary electric machine in which the magnetic flux density of the back yoke portion 71 is larger than the magnetic flux density of the teeth portion 72, a higher effect can be obtained.
  • FIG. 23 is a perspective view showing the configuration of the iron core piece 70A of the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment.
  • the iron core piece 70A of the present embodiment is different from the iron core piece 70A of the first embodiment in each stretching direction of the plurality of second portions 92.
  • the description of the same configuration as that of any one of the first to third embodiments will be omitted.
  • each of the plurality of second portions 92 in the back yoke portion 71 of the iron core piece 70A is stretched in a strip shape along the stretching direction of the back yoke portion 71, that is, the circumferential direction of the stator core 21.
  • each of the plurality of first portions 91 of the back yoke portion 71 of the iron core piece 70A is stretched in a strip shape along the stretching direction of the back yoke portion 71.
  • each of the plurality of second portions 92 in the teeth portion 72 of the iron core piece 70A is elongated in a strip shape along the extending direction of the teeth portion 72, that is, the radial direction of the stator core 21.
  • each of the plurality of first portions 91 in the teeth portion 72 of the iron core piece 70A is stretched in a band shape along the stretching direction of the teeth portion 72.
  • the iron core piece 70B laminated with the iron core piece 70A has a first portion 93 formed at a position corresponding to the second portion 92 of the iron core piece 70A and a first portion 91 of the iron core piece 70A. It has a second portion 94 formed at a position corresponding to the above.
  • each of the plurality of second portions 94 and each of the plurality of first portions 93 are stretched along the stretching direction of the back yoke portion 71.
  • each of the plurality of second portions 94 and each of the plurality of first portions 93 are stretched along the stretching direction of the teeth portion 72.
  • each of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B has a back yoke portion 71 and a teeth portion 72 protruding from the back yoke portion 71. ing.
  • the second portion 92 and the second portion 94 of the back yoke portion 71 are stretched along the stretching direction of the back yoke portion 71.
  • the second portion 92 and the second portion 94 of the teeth portion 72 extend along the projecting direction of the teeth portion 72.
  • the magnetic flux entering the stator core 21 from the rotor 30 flows in the radial direction in the teeth portion 72 and in the circumferential direction in the back yoke portion 71, as shown by the double-headed arrows in FIG. That is, in the present embodiment, the second portion 92 and the second portion 94 of the back yoke portion 71 can be formed long along the direction in which the magnetic flux flows. Further, in the present embodiment, the second portion 92 and the second portion 94 of the teeth portion 72 can also be formed long along the direction in which the magnetic flux flows. Therefore, the eddy current can be suppressed more effectively as compared with the first and third embodiments. Therefore, the eddy current loss in the stator core 21 can be reduced, and the efficiency of the rotary electric machine can be improved.
  • FIG. 24 is a perspective view showing the configuration of the iron core piece 70A of the divided laminated iron core 60 according to the present embodiment.
  • the iron core piece 70A of the present embodiment is different from the iron core piece 70A of the first embodiment in each stretching direction of the plurality of second portions 92 and each stretching direction of the plurality of first portions 91.
  • the description of the same configuration as that of any of the first to fourth embodiments will be omitted.
  • each of the plurality of second portions 92 in the iron core piece 70A has both the extending direction of the back yoke portion 71 and the protruding direction of the teeth portion 72 in both the back yoke portion 71 and the teeth portion 72. It extends in one direction, which is inclined with respect to.
  • the stretching direction of each of the plurality of second portions 92 is inclined at 45 ° with respect to both the stretching direction of the back yoke portion 71 and the protruding direction of the teeth portion 72, for example.
  • each of the plurality of first portions 91 in the iron core piece 70A is inclined with respect to both the extending direction of the back yoke portion 71 and the protruding direction of the teeth portion 72 in both the back yoke portion 71 and the teeth portion 72. It is stretched in one direction.
  • Each stretching direction of the first portion 91 is parallel to each stretching direction of the second portion 92.
  • the iron core piece 70B laminated with the iron core piece 70A has a first portion 93 formed at a position corresponding to the second portion 92 of the iron core piece 70A and a first portion 91 of the iron core piece 70A. It has a second portion 94 formed at a position corresponding to the above.
  • Each of the plurality of second portions 94 and each of the plurality of first portions 93 in the iron core piece 70B is extended in a direction inclined with respect to both the extending direction of the back yoke portion 71 and the protruding direction of the teeth portion 72. ..
  • the magnetic flux entering the stator core 21 from the rotor 30 flows in the radial direction in the teeth portion 72 and in the circumferential direction in the back yoke portion 71.
  • the second portion 92 of the teeth portion 72 is stretched along the radial direction
  • the second portion 92 of the back yoke portion 71 is stretched along the circumferential direction. Therefore, the eddy current can be effectively suppressed.
  • the step of forming the second portion 92 of the teeth portion 72 and the step of forming the second portion 92 of the back yoke portion 71 may be required separately. ..
  • the second portion 92 of the present embodiment extends in one direction in both the back yoke portion 71 and the teeth portion 72.
  • the entire second portion 92 of the iron core piece 70A can be formed in one step, so that the productivity of the divided laminated iron core 60 can be increased.
  • the manufacturing cost of the tool portion in the crusher 220 is required. Can be suppressed.
  • the second portion 92 of the present embodiment is stretched in one direction inclined with respect to both the stretching direction of the back yoke portion 71 and the protruding direction of the teeth portion 72. As a result, at least a part of the second portion 92 is formed long along the direction in which the magnetic flux flows, so that the eddy current can be suppressed. According to the present embodiment, especially when the magnetic flux density of the back yoke portion 71 and the magnetic flux density of the teeth portion 72 are substantially the same, it is possible to suppress the eddy current while increasing the productivity of the split laminated iron core 60. it can.
  • each of the iron core piece 70A and the iron core piece 70B has a back yoke portion 71 and a teeth portion 72 protruding from the back yoke portion 71. ing.
  • the second portion 92 and the second portion 94 are stretched in a direction inclined with respect to both the stretching direction of the back yoke portion 71 and the protruding direction of the teeth portion 72. According to this configuration, the eddy current can be suppressed while increasing the productivity of the split laminated iron core 60.
  • FIG. 25 is a perspective view showing the configuration of the iron core piece 80A of the stator core 21 according to the present embodiment. The description of the same configuration as that of any one of the first to fifth embodiments will be omitted.
  • the iron core piece 80A of the present embodiment is a unit core having a plurality of sub iron core pieces 81.
  • the iron core piece 80A has a plurality of sub-core pieces 81 arranged in parallel with each other, and a connecting portion 82 for connecting two sub-core pieces 81 adjacent to each other.
  • the iron core piece 80A shown in FIG. 25 has four sub-core pieces 81 and three connecting portions 82.
  • the number of sub-core pieces 81 included in one iron core piece 80A may be 2, 3, or 5 or more.
  • Each of the sub iron core pieces 81 has a back yoke portion 71 and a teeth portion 72.
  • the connecting portion 82 connects the end portions of the back yoke portions 71 of the two sub-core pieces 81 adjacent to each other in the extending direction.
  • the back yoke portions 71 of the plurality of sub iron core pieces 81 are linearly arranged in parallel via the connecting portion 82.
  • the connecting portion 82 has a structure that can be bent in a plane parallel to the iron core piece 80A.
  • the connecting portion 82 has a plate thickness thinner than that of the first portion 91, similarly to the second portion 92.
  • Each of the plurality of second portions 92 in the iron core piece 80A is stretched in a strip shape along the stretching direction of the back yoke portion 71.
  • each of the plurality of first portions 91 in the iron core piece 80A is stretched in a strip shape along the stretching direction of the back yoke portion 71.
  • another iron core piece laminated with the iron core piece 80A includes a first portion formed at a position corresponding to the second portion 92 of the iron core piece 80A and a first portion 91 of the iron core piece 80A. It has a second portion formed at a position corresponding to the above.
  • each of the plurality of second portions and each of the plurality of first portions are elongated in a strip shape along the stretching direction of the back yoke portion 71.
  • a laminated unit core is formed by alternately laminating the iron core piece 80A and the other iron core pieces described above.
  • the connecting portion 82 is bent in a plane parallel to the iron core piece 80A so that the protruding directions of the teeth portions 72 face the center of the annulus. As a result, each stretching direction of the second portion 92 becomes the circumferential direction of the stator core 21.
  • the bending of the connecting portion 82 may be performed before the plurality of iron core pieces are laminated, or may be performed after the plurality of iron core pieces are laminated.
  • the plurality of laminated iron core pieces may be fixed by adhesion, by welding, or by mold fixing using resin.
  • the plurality of laminated iron core pieces may be fixed by caulking using a half punched portion formed on each iron core piece, or may be fixed by fastening using a fastening member such as a rivet. ..
  • the second portion 92 is stretched along the stretching direction of the back yoke portion 71, but the present invention is not limited to this.
  • the second portion 92 may extend along the protruding direction of the teeth portion 72.
  • the second portion 92 of the back yoke portion 71 extends along the stretching direction of the back yoke portion 71
  • the second portion 92 of the teeth portion 72 extends along the protruding direction of the teeth portion 72. May be stretched.
  • the second portion 92 may be stretched in a direction inclined with respect to both the stretching direction of the back yoke portion 71 and the protruding direction of the teeth portion 72.
  • each of the plurality of iron core pieces includes a plurality of sub core pieces 81 arranged in parallel and two sub core pieces 81 adjacent to each other. It has a connecting portion 82 for connecting.
  • the connecting portion 82 is bent in a plane parallel to each of the plurality of iron core pieces. According to this configuration, it is possible to reduce the labor of transportation between processes and shorten the wiring processing time, so that the manufacturing cost of the stator core 21 can be reduced.
  • FIG. 26 is a plan view showing the configuration of the iron core piece 83A of the stator core 21 according to the present embodiment.
  • the stator core 21 according to the present embodiment is different from the stator core 21 of the first embodiment in that it is not divided into a plurality of divided laminated iron cores 60. That is, the stator core 21 according to the present embodiment has a configuration in which a plurality of iron core pieces 83A each having an annular shape are laminated. The description of the same configuration as that of any one of the first to sixth embodiments will be omitted.
  • the iron core piece 83A of the present embodiment has an annular shape.
  • the iron core piece 83A is formed by integrally punching from one steel plate sheet 130.
  • the iron core piece 83A has an annular back yoke portion 71 extending in the circumferential direction, and a plurality of teeth portions 72 protruding inward in the radial direction from the back yoke portion 71.
  • the iron core piece 83A has a plurality of first portions 91 and a plurality of second portions 92 having a plate thickness thinner than the plate thickness of the first portion 91.
  • each of the plurality of second portions 92 extends in a strip shape parallel to each other.
  • each of the plurality of first portions 91 extends in a strip shape parallel to each other. Since each of the second portions 92 is stretched in parallel with each other in the entire iron core piece 83A, the steel plate sheet 130 may be crushed in one direction in the crushing step. As a result, it is not necessary to rotate the steel plate sheet 130 or the tool portion 223 and the tool portion 224 of the crusher 220, so that the productivity of the stator core 21 can be increased.
  • another iron core piece laminated with the iron core piece 83A includes a first portion formed at a position corresponding to the second portion 92 of the iron core piece 83A and a first portion 91 of the iron core piece 83A. It has a second portion formed at a position corresponding to the above.
  • each of the plurality of second portions and each of the plurality of first portions are elongated in a strip shape along the stretching direction of the back yoke portion 71.
  • the stator core 21 which is a laminated iron core is formed.
  • the step of connecting the plurality of divided laminated iron cores 60 in a ring shape becomes unnecessary, so that the productivity of the stator core 21 can be increased as compared with the first embodiment.
  • FIG. 27 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a rotary electric machine according to the present embodiment.
  • the rotary electric machine according to the present embodiment is different from the rotary electric machine according to the first embodiment in that it has a resin mold member 23 that covers the stator core 21.
  • the housing 10 is provided on the outer peripheral side of the stator 20, whereas in the present embodiment, the housing 10 is omitted and the mold member 23 replaces the housing 10.
  • the mold member 23, together with the bracket 11, constitutes the outer shell of the rotary electric machine.
  • the mold member 23 is molded so as to cover not only the stator core 21 but also the entire stator 20 including the stator core 21 and the stator winding 22.
  • the mold member 23 is in close contact with both the stator core 21 and the stator winding 22.
  • the stator core 21 has a plurality of divided laminated iron cores 60 arranged in parallel in an annular shape.
  • the mold member 23 is configured to cover the plurality of divided laminated iron cores 60 and fix the plurality of divided laminated iron cores 60 to each other.
  • the mold member 23 By providing the mold member 23, it is possible to omit the assembly work of adhering or welding the divided laminated iron cores 60 to each other. Further, the portion into which the bearing 41 is fitted can be formed at the same time when the mold member 23 is molded. That is, in the present embodiment, among the manufacturing steps of the rotary electric machine of the first embodiment, the step of manufacturing the housing 10 and the step of connecting the plurality of divided laminated iron cores 60 to each other are integrated into one step. Can be done. As a result, in the present embodiment, a more inexpensive rotary electric machine can be realized, and the production equipment of the rotary electric machine can be miniaturized.
  • a method of manufacturing the mold member 23 will be described. First, a plurality of divided laminated iron cores 60 arranged in parallel in an annular shape are installed inside the resin molding die. Next, the resin is injected into the resin molding die and cured to form the mold member 23. As a result, the plurality of divided laminated iron cores 60 are molded and fixed by the mold member 23 in which the resin is cured.
  • the resin polyphenylene sulfide resin, polyacetal resin, epoxy resin and the like are used.
  • the heat dissipation of the stator when the heat dissipation of the stator is low in a rotary electric machine, it is necessary to increase the heat dissipation of the stator by increasing the outer diameter of the stator to increase the heat dissipation area or by separately providing a cooling fan. .. As a result, the rotary electric machine may become large and costly.
  • the stator winding 22 since the stator winding 22 is closely covered by the mold member 23, the heat generated in the stator winding 22 is efficiently transferred to the mold member 23. The heat transferred to the mold member 23 is released from the mold member 23 to the outside. As a result, the heat dissipation of the stator 20 can be improved while suppressing the increase in size and cost of the rotary electric machine.
  • the mold member 23 that covers the stator winding 22 has a function of holding the state after the stator winding 22 is wound. As a result, it is possible to prevent the position of the stator winding 22 from being displaced due to vibration during operation of the rotary electric machine or vibration during transportation of the rotary electric machine. Therefore, it is possible to prevent the stator winding 22 from coming into contact with the stator core 21.
  • the mold member 23 is formed so as to cover the crossover wire as well. ..
  • the position of the crossover is fixed, it is possible to prevent the position of the crossover from being displaced due to vibration during operation of the rotary electric machine or vibration during transportation of the rotary electric machine. Therefore, it is possible to prevent the crossover wire from coming into contact with the stator core 21.
  • stator winding 22 and the crossover wire are protected by the mold member 23, the stator winding 22 and the crossover wire are protected even when the rotary electric machine is used in an environment where refrigerant, fuel, oil, etc. can adhere. It is possible to prevent the refrigerant, fuel, oil, etc. from adhering to the coil. As a result, deterioration of the stator winding 22 and the crossover can be suppressed.
  • the stator 20 has a plurality of divided laminated iron cores 60 arranged in parallel in an annular shape.
  • the rotary electric machine further includes a resin mold member 23.
  • the mold member 23 is formed so as to cover the plurality of divided laminated iron cores 60, and is configured to fix the plurality of divided laminated iron cores 60.
  • the rotary electric machine is an example of an electric machine.
  • the stator 20 is an example of an armature.
  • the divided laminated iron core 60 is an example of a laminated iron core.
  • the heat generated in the stator winding 22 is efficiently transferred to the mold member 23 and released to the outside from the mold member 23, so that the rotating electric machine is fixed while suppressing the increase in size and cost.
  • the heat dissipation of the child 20 can be improved.
  • the stator 20 having high rigidity can be obtained at low cost.
  • the mold member 23 When the mold member 23 is formed so as to cover the stator winding 22, the mold member 23 can prevent the stator winding 22 from being displaced and deteriorated, so that a highly reliable rotary electric machine can be obtained. it can. Further, when the mold member 23 is formed so as to cover the crossover wire, the mold member 23 can prevent the crossover wire from being displaced and deteriorated, so that a highly reliable rotary electric machine can be obtained.
  • steel plate sheets 130 and the iron core pieces of the above-described first to eighth embodiments are formed by using non-oriented electrical steel sheets, they may be formed by using grain-oriented electrical steel sheets, SPCC, and SPCC. It may be formed by using an iron-based magnetic material such as SS400.
  • the rotary electric machine is taken as an example as the electric machine, but the present invention is not limited to this.
  • the above-described embodiments 1 to 8 are also applicable to various electric machines in which a laminated iron core is used, for example, a linear motor, a transformer, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

電気機械の積層鉄心は、積層された複数の鉄心片を備え、複数の鉄心片のそれぞれは、第1部分と、第1部分の板厚よりも薄い板厚を有する第2部分と、を有している。

Description

電気機械の積層鉄心、電気機械、電気機械の積層鉄心の製造方法、及び電気機械の製造方法
 本発明は、電気機械の積層鉄心、電気機械、電気機械の積層鉄心の製造方法、及び電気機械の製造方法に関するものである。
 特許文献1には、固定子鉄心を備えた回転電機が記載されている。固定子鉄心は、周方向に環状に配置された複数の分割積層鉄心を有している。分割積層鉄心のそれぞれは、バックヨーク部とバックヨーク部から径方向内側に突出するティース部とからなる。分割積層鉄心のそれぞれは、鉄心片が軸方向に積層された構成を有している。
特開2017-163675号公報
 上記のような回転電機において回転数を増加させた場合、回転電機の高出力化及び小型化を図ることができる。しかしながら、回転電機の回転数が増加すると、固定子鉄心における鉄損、特に渦電流損が増大してしまうという課題があった。
 本発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、渦電流損を低減できる電気機械の積層鉄心、電気機械、電気機械の積層鉄心の製造方法、及び電気機械の製造方法を提供することを目的とする。
 本発明に係る電気機械の積層鉄心は、積層された複数の鉄心片を備え、前記複数の鉄心片のそれぞれは、第1部分と、前記第1部分の板厚よりも薄い板厚を有する第2部分と、を有している。
 本発明に係る電気機械の積層鉄心は、積層された複数の鉄心片を備え、前記複数の鉄心片は、第3鉄心片と、前記第3鉄心片の板厚よりも薄い板厚を有する第4鉄心片と、を有し、1つ以上の前記第3鉄心片からなる第1鉄心片群と、1つ以上の前記第4鉄心片からなる第2鉄心片群とが、前記複数の鉄心片の積層方向に交互に並んでいる。
 本発明に係る電気機械は、本発明に係る電気機械の積層鉄心を有する電機子と、空隙を介して前記電機子と対向して配置された界磁と、を備える。
 本発明に係る電気機械の積層鉄心の製造方法は、本発明に係る電気機械の積層鉄心を製造する方法であって、鋼板シートの少なくとも一部を潰し、前記第2部分となる薄肉部を形成する潰し工程と、前記潰し工程の後に、前記鋼板シートから前記複数の鉄心片のそれぞれを打ち抜く抜き工程と、を有する。
 本発明に係る電気機械の製造方法は、本発明に係る電気機械の積層鉄心の製造方法を含む。
 本発明によれば、電気機械の積層鉄心における渦電流損を低減することができる。
実施の形態1に係る回転電機の概略構成を示す断面図である。 実施の形態1に係る固定子鉄心の構成を示す斜視図である。 実施の形態1の比較例における1つの鉄心片の構成を示す斜視図である。 実施の形態1の比較例における2つの鉄心片が積層された構成を示す断面図である。 実施の形態1に係る分割積層鉄心の鉄心片の構成を示す斜視図である。 実施の形態1に係る分割積層鉄心の別の鉄心片の構成を示す斜視図である。 実施の形態1に係る2つの鉄心片が積層された構成を示す断面図である。 実施の形態1に係る分割積層鉄心の構成を示す斜視図である。 実施の形態1に係る分割積層鉄心のティース部積層体の先端部を径方向に沿って見た構成を示す図である。 実施の形態1に係る分割積層鉄心の一部を第1部分及び第2部分の延伸方向に垂直な平面で切断した構成を示す断面図である。 実施の形態1に係る分割積層鉄心の製造工程の流れを示すフローチャートである。 実施の形態1に係る分割積層鉄心の製造工程の流れを示す概念図である。 実施の形態1に係る分割積層鉄心の製造工程における潰し工程の後の鋼板シートの構成を示す断面図である。 実施の形態2に係る分割積層鉄心の構成を示す斜視図である。 図14のXV部を拡大して示す図である。 実施の形態2の比較例に係る分割積層鉄心の構成を示す斜視図である。 図16のXVII部を拡大して示す図である。 実施の形態2に係る分割積層鉄心の構成の変形例1を示す斜視図である。 図18のXIX部を拡大して示す図である。 実施の形態2に係る分割積層鉄心の構成の変形例2を示す図である。 実施の形態2に係る分割積層鉄心の構成の変形例3を示す部分的な断面図である。 実施の形態3に係る分割積層鉄心の鉄心片の構成を示す斜視図である。 実施の形態4に係る分割積層鉄心の鉄心片の構成を示す斜視図である。 実施の形態5に係る分割積層鉄心の鉄心片の構成を示す斜視図である。 実施の形態6に係る固定子鉄心の鉄心片の構成を示す斜視図である。 実施の形態7に係る固定子鉄心の鉄心片の構成を示す平面図である。 実施の形態8に係る回転電機の概略構成を示す断面図である。
 実施の形態1.
 実施の形態1に係る電気機械の積層鉄心、電気機械、電気機械の積層鉄心の製造方法、及び電気機械の製造方法について説明する。まず、本実施の形態に係る電気機械の積層鉄心及び電気機械のそれぞれの構成について説明する。本実施の形態では、電気機械として、固定子及び回転子を備える回転電機を例示している。回転電機には、電動機、発電機等が含まれる。この明細書では、固定子鉄心の軸方向、固定子鉄心の径方向、及び固定子鉄心の周方向のことを、それぞれ単に「軸方向」、「径方向」、及び「周方向」という場合がある。また、固定子鉄心の内周側、固定子鉄心の外周側、固定子鉄心の内側、及び固定子鉄心の外側のことを、それぞれ単に「内周側」、「外周側」、「内側」、及び「外側」という場合がある。
 図1は、本実施の形態に係る回転電機の概略構成を示す断面図である。図1に示すように、回転電機は、ハウジング10、固定子20、回転子30及びシャフト40を有している。ハウジング10、固定子20、回転子30及びシャフト40は、外周側から内周側に向かってこの順に配置されている。固定子20の内周面と回転子30の外周面との間には、空隙50が形成されている。
 固定子20は、回転磁界を発生させるように構成された回転電機の電機子である。回転子30は、回転電機の界磁である。回転子30は、固定子20の内周側に回転自在に設けられている。回転子30は、空隙50を介して固定子20と対向している。固定子20及び回転子30は、ハウジング10によって保持されている。
 固定子20は、磁束を通す固定子鉄心21と、導体を巻き回して形成され、通電により磁界を発生させる固定子巻線22と、を有している。固定子鉄心21は、回転電機の電機子鉄心である。固定子鉄心21と固定子巻線22との間は、不図示の絶縁紙によって絶縁されている。固定子巻線22の巻き方は、分布巻きであってもよいし、集中巻きであってもよい。
 回転子30は、磁束を通す回転子鉄心31と、永久磁石32と、を備えた永久磁石型回転子である。本実施の形態の回転子30は、永久磁石32が回転子鉄心31の内部に埋め込まれたIPM(Interior Permanent Magnet)型回転子である。永久磁石32は、回転子鉄心31を軸方向に貫通した複数の貫通孔のそれぞれに挿入されている。回転子30は、永久磁石32が回転子鉄心31の外周面に配置されたSPM(Surface Permanent Magnet)型回転子であってもよい。
 シャフト40は、回転子30の中心軸に沿って回転子鉄心31を貫通しており、焼嵌め又は圧入によって回転子鉄心31に固定されている。回転電機のトルクは、シャフト40を介して外部に伝達される。
 ハウジング10は、鉄、アルミニウム等の金属を用いて円筒状に形成されている。複数の分割積層鉄心60は、円環状に並列した状態でハウジング10に嵌入されている。これにより、複数の分割積層鉄心60が結合され、円環状の固定子鉄心21が形成されている。ハウジング10の軸方向一端部に形成された開口部には、ブラケット11が取り付けられている。シャフト40は、軸受41を介してハウジング10に回転自在に支持されているとともに、軸受42を介してブラケット11に回転自在に支持されている。
 図2は、本実施の形態に係る固定子鉄心21の構成を示す斜視図である。図2に示すように、固定子鉄心21は、全体として円環状の形状を有している。固定子鉄心21は、周方向に並列した複数の分割積層鉄心60が結合されることによって形成されている。本実施の形態の固定子鉄心21は、48個の磁極片を有している。分割積層鉄心60のそれぞれは、固定子鉄心21が有する複数の磁極片のうち例えば1つの磁極片を構成している。後述するように、分割積層鉄心60のそれぞれは、鉄心片70A及び鉄心片70Bを含む複数の鉄心片が軸方向に積層された構成を有している。すなわち、固定子鉄心21は、複数の鉄心片が積層された構成を有する積層鉄心である。鉄心片のそれぞれは、電磁鋼板である薄板、例えば、後述する鋼板シート130を用いて形成されている。また、後述するように、分割積層鉄心60のそれぞれは、複数の鉄心片のバックヨーク部が積層されたバックヨーク部積層体61と、複数の鉄心片のティース部が積層されたティース部積層体62と、を有している。
 本実施の形態の鉄心片の構成について、比較例の構成と対比しつつ説明する。図3は、本実施の形態の比較例における1つの鉄心片170の構成を示す斜視図である。図4は、本実施の形態の比較例における2つの鉄心片170が積層された構成を示す断面図である。
 図3及び図4に示すように、比較例の鉄心片170は、バックヨーク部171とティース部172とを有しており、平板状に形成されている。図3中及び図4中で上方を向いた鉄心片170の一方の表面と、図3中及び図4中で下方を向いた鉄心片170の他方の表面とは、いずれも平坦に形成されている。鉄心片170は、全体において実質的に均一な板厚t11を有している。板厚t11は、例えば0.35mmである。この場合、積層された2つの鉄心片170の厚さは0.70mm(=0.35mm×2)となる。板厚t11は、鉄心片170の購入時の板厚、又は後述する鋼板シート130の購入時の板厚と同一である。比較例では、同一構成の複数の鉄心片170が積層されることにより、分割積層鉄心が形成される。
 図5は、本実施の形態に係る分割積層鉄心60の鉄心片70Aの構成を示す斜視図である。図6は、本実施の形態に係る分割積層鉄心60の別の鉄心片70Bの構成を示す斜視図である。図7は、本実施の形態に係る鉄心片70A及び鉄心片70Bが積層された構成を示す断面図である。図7では、第1部分91及び第2部分92の延伸方向に垂直な平面で鉄心片70A及び鉄心片70Bを切断した断面を示している。本実施の形態では、鉄心片70Aと鉄心片70Bとが交互に積層されることにより、図2に示した複数の分割積層鉄心60のそれぞれが形成されている。
 図5~図7に示すように、鉄心片70A及び鉄心片70Bのそれぞれは、比較例の鉄心片170と同様に、バックヨーク部71とティース部72とを有しており、全体として平板状に形成されている。バックヨーク部71は、鉄心片70A及び鉄心片70Bの積層方向と垂直な一方向に沿って延伸している。ティース部72は、バックヨーク部71の延伸方向におけるバックヨーク部71の中心部から、鉄心片70A及び鉄心片70Bの積層方向及びバックヨーク部71の延伸方向の双方と垂直な方向に突出している。鉄心片70A及び鉄心片70Bは、同一の平面形状を有している。
 バックヨーク部71の延伸方向は、図2に示した固定子鉄心21では、固定子鉄心21の周方向又は当該周方向の接線方向に相当する。ティース部72の突出方向は、図2に示した固定子鉄心21では、固定子鉄心21の径方向内側に相当する。鉄心片70A及び鉄心片70Bの積層方向は、図2に示した固定子鉄心21では、固定子鉄心21の軸方向に相当する。
 鉄心片70Aは、板厚t1を有する複数の第1部分91と、板厚t1よりも薄い板厚t2を有する複数の第2部分92と、を有している(t1>t2)。例えば、板厚t1は0.35mmであり、板厚t2は0.25mmである。板厚t1は、例えば、鉄心片70Aの購入時の板厚、又は後述する鋼板シート130の購入時の板厚と同一である。第2部分92は、後述する鋼板シート130が板厚方向に押し潰されることによって形成されている。
 第1部分91のそれぞれは、ティース部72の突出方向、すなわち固定子鉄心21の径方向に沿って帯状に延伸している。複数の第1部分91は、間隔を空けて互いに並列して配置されている。第2部分92のそれぞれは、隣り合う2つの第1部分91の間に配置されている。第2部分92のそれぞれは、第1部分91のそれぞれと同様に、ティース部72の突出方向に沿って帯状に延伸している。第1部分91と第2部分92とが並列する並列方向は、バックヨーク部71の延伸方向、すなわち固定子鉄心21の周方向である。複数の第1部分91及び複数の第2部分92は、バックヨーク部71の延伸方向において交互に配列している。
 鉄心片70Aのうち図5中及び図7中で上方を向いた上面において、第2部分92のそれぞれの表面92aは、第1部分91のそれぞれの表面91aを含む平面111に対して、凹となるように形成されている。これにより、鉄心片70Aの上面のうち第2部分92には、凹部102が形成されている。鉄心片70Aの上面のうち第1部分91には、凹部102に対して凸となる凸部101が形成されている。
 鉄心片70Aのうち図5中及び図7中で下方を向いた下面においても、第2部分92のそれぞれの表面92bは、第1部分91のそれぞれの表面91bを含む平面112に対して、凹となるように形成されている。これにより、鉄心片70Aの下面のうち第2部分92には、凹部104が形成されている。鉄心片70Aの下面のうち第1部分91には、凹部104に対して凸となる凸部103が形成されている。つまり、鉄心片70Aの上面及び下面のいずれにおいても、第1部分91には凸部が形成されており、第2部分92には凹部が形成されている。
 鉄心片70Bは、板厚t3を有する複数の第1部分93と、板厚t3よりも薄い板厚t4を有する複数の第2部分94と、を有している(t3>t4)。本実施の形態では、板厚t3と板厚t4との差(t3-t4)は、板厚t1と板厚t2との差(t1-t2)と同一である(t3-t4=t1-t2)。また、本実施の形態では、板厚t3は板厚t1と同一であり(t3=t1)、板厚t4は板厚t2と同一である(t4=t2)。板厚t3は、鉄心片70Bの購入時の板厚、又は後述する鋼板シート130の購入時の板厚と同一である。
 ここで、本願明細書中の「同一」には、完全同一だけでなく、技術常識を考慮して実質的に同一とみなすことができる略同一の範囲も含まれる。
 第1部分93のそれぞれは、ティース部72の突出方向、すなわち固定子鉄心21の径方向に沿って帯状に延伸している。複数の第1部分93は、間隔を空けて互いに並列して配置されている。第2部分94のそれぞれは、隣り合う2つの第1部分93の間に配置されている。第2部分94のそれぞれは、第1部分93のそれぞれと同様に、ティース部72の突出方向に沿って帯状に延伸している。第1部分93と第2部分94とが並列する並列方向は、バックヨーク部71の延伸方向、すなわち固定子鉄心21の周方向である。複数の第1部分93及び複数の第2部分94は、バックヨーク部71の延伸方向において交互に配列している。
 鉄心片70Bのうち図6中及び図7中で上方を向いた上面において、第2部分94のそれぞれの表面94aは、第1部分93のそれぞれの表面93aを含む平面113に対して、凹となるように形成されている。これにより、鉄心片70Bの上面のうち第2部分94には、凹部106が形成されている。鉄心片70Bの上面のうち第1部分93には、凹部106に対して凸となる凸部105が形成されている。
 鉄心片70Bのうち図6中及び図7中で下方を向いた下面においても、第2部分94のそれぞれの表面94bは、第1部分93のそれぞれの表面93bを含む平面114に対して、凹となるように形成されている。これにより、鉄心片70Bの下面のうち第2部分94には、凹部108が形成されている。鉄心片70Bの下面のうち第1部分93には、凹部108に対して凸となる凸部107が形成されている。つまり、鉄心片70Bの上面及び下面のいずれにおいても、第1部分93には凸部が形成されており、第2部分94には凹部が形成されている。
 図10を用いて後述するように、鉄心片70Aの第1部分91の幅W1は、鉄心片70Bの第2部分94の幅W4と同一である。また、鉄心片70Aの第2部分92の幅W2は、鉄心片70Bの第1部分93の幅W3と同一である。
 複数の鉄心片が積層される際、鉄心片70A及び鉄心片70Bは、積層方向で互いに隣り合うように配置される。積層された鉄心片70A及び鉄心片70Bを積層方向に沿って見たとき、鉄心片70Aの第1部分91は、鉄心片70Bの第2部分94と重なって配置されている。また、積層方向に沿って見たとき、鉄心片70Aの第1部分91は、鉄心片70Bの第2部分94の形成範囲内に形成されている。このため、鉄心片70Aの第1部分91に形成された凸部103は、鉄心片70Bの第2部分94に形成された凹部106と嵌め合わされる。
 さらに、積層方向に沿って見たとき、鉄心片70Bの第1部分93は、鉄心片70Aの第2部分92と重なって配置されている。また、積層方向に沿って見たとき、鉄心片70Bの第1部分93は、鉄心片70Aの第2部分92の形成範囲内に形成されている。このため、鉄心片70Bの第1部分93に形成された凸部105は、鉄心片70Aの第2部分92に形成された凹部104と嵌め合わされる。
 これにより、積層された鉄心片70A及び鉄心片70Bの厚さは、t1+t4、又はt2+t3となる。板厚t1及び板厚t3が比較例の鉄心片170の板厚t11と同一であるとすると、積層された鉄心片70A及び鉄心片70Bの厚さは、比較例で積層された2つの鉄心片170の厚さ(2×t11)よりも薄くなる。例えば、積層された鉄心片70A及び鉄心片70Bの厚さは、0.60mm(=0.35mm+0.25mm)となる。なお、本実施の形態では、板厚t1及び板厚t3をいずれも0.35mmとしているが、板厚t1及び板厚t3は、0.5mm、0.25mm、0.23mm等の他の寸法にすることも可能である。板厚t1及び板厚t3のそれぞれを薄板の規格に合わせることにより、鉄心片70A及び鉄心片70Bが打ち抜かれる薄板を低コストで容易に入手することができる。
 図8は、本実施の形態に係る分割積層鉄心60の構成を示す斜視図である。図9は、本実施の形態に係る分割積層鉄心60のティース部積層体62の先端部62aを径方向に沿って見た構成を示す図である。
 図8及び図9に示すように、分割積層鉄心60は、複数の鉄心片70Aと複数の鉄心片70Bとが1つずつ交互に積層された構成を有している。積層された複数の鉄心片70A及び複数の鉄心片70Bは、接着によって固定されていてもよいし、溶接によって固定されていてもよいし、樹脂を用いたモールド固定によって固定されていてもよい。あるいは、積層された複数の鉄心片70A及び複数の鉄心片70Bは、各鉄心片に形成された半抜き部を用いたカシメによって固定されていてもよいし、リベット等の締結部材を用いた締結によって固定されていてもよい。
 分割積層鉄心60は、バックヨーク部積層体61と、ティース部積層体62と、を有している。バックヨーク部積層体61は、複数の鉄心片70A及び複数の鉄心片70Bのそれぞれのバックヨーク部71が積層された構成を有している。ティース部積層体62は、複数の鉄心片70A及び複数の鉄心片70Bのそれぞれのティース部72が積層された構成を有している。バックヨーク部積層体61は、周方向に沿って延伸している。ティース部積層体62は、バックヨーク部積層体61から径方向内側に向かって突出している。ティース部積層体62の径方向内側の端部には、回転子30の外周面と対向する先端部62aが形成されている。先端部62aは、例えば、径方向と垂直な平面状、又は回転子30の外周面に沿った円筒面状に形成されている。
 図10は、本実施の形態に係る分割積層鉄心60の一部を第1部分91及び第2部分92の延伸方向に垂直な平面で切断した構成を示す断面図である。図10の左右方向は、第1部分91及び第2部分92の並列方向を表している。図10の上下方向は、鉄心片70A及び鉄心片70Bの積層方向を表している。図10では、図7に示した断面と平行な断面を示している。
 図10に示す断面において、鉄心片70Aに形成された凹部102及び凹部104は、いずれも矩形状の断面形状を有している。鉄心片70Aに形成された凸部101及び凸部103は、いずれも矩形状の断面形状を有している。また、同断面において、鉄心片70Bに形成された凹部106及び凹部108は、いずれも矩形状の断面形状を有している。鉄心片70Bに形成された凸部105及び凸部107は、いずれも矩形状の断面形状を有している。
 これらの凸部及び凹部がいずれも矩形状の断面形状を有しているため、鉄心片70Aと鉄心片70Bとを積層する際には、鉄心片70Aと鉄心片70Bとの位置決めを容易に行うことができる。また、鉄心片70Aと鉄心片70Bとが相互に嵌り込みやすくなるため、接着、溶接などにより固定されるまでの間、鉄心片70Aと鉄心片70Bとの仮固定を行うことができる。さらに、鉄心片70Aと鉄心片70Bとの間には複数箇所で嵌め合いが生じるため、用途によっては接着、溶接などによる固定を不要とすることができる。これらの凸部及び凹部の幅寸法を小さくすることによって、鉄心片70Aと鉄心片70Bとの間で嵌め合いが生じる箇所の数をさらに増やすことも可能である。
 図10に示す断面において、鉄心片70Aの第1部分91の幅W1、すなわち凸部101及び凸部103のそれぞれの幅は、鉄心片70Aの第2部分92の幅W2、すなわち凹部102及び凹部104のそれぞれの幅と同一である。また、同断面において、鉄心片70Bの第1部分93の幅W3、すなわち凸部105及び凸部107のそれぞれの幅は、鉄心片70Bの第2部分94の幅W4、すなわち凹部106及び凹部108のそれぞれの幅と同一である。さらに、幅W1、幅W2、幅W3及び幅W4は、全て同一である(W1=W2=W3=W4)。これにより、鉄心片70Aの第1部分91の幅W1と鉄心片70Bの第2部分94の幅W4とが同一となり、鉄心片70Aの第2部分92の幅W2と鉄心片70Bの第1部分93の幅W3とが同一となる。このため、鉄心片70Aと鉄心片70Bとが積層されたとき、鉄心片70Aと鉄心片70Bとの間に形成される隙間を小さくすることができる。したがって、分割積層鉄心60における鉄心の占有率を高めることができる。
 図10に示す断面において、鉄心片70Aには、互いに隣り合う第1部分91及び第2部分92によりそれぞれ構成される複数の繰返しパターン121が形成されている。鉄心片70Aの複数の繰返しパターン121は、第1部分91及び第2部分92の並列方向に沿ってピッチP1で配列している。ピッチP1は、鉄心片70Aにおける幅W1及び幅W2の和と同一である(P1=W1+W2)。
 同断面において、鉄心片70Bには、互いに隣り合う第1部分93及び第2部分94によりそれぞれ構成される複数の繰返しパターン122が形成されている。鉄心片70Bの複数の繰返しパターン122は、第1部分93及び第2部分94の並列方向に沿ってピッチP2で配列している。ピッチP2は、鉄心片70Bにおける幅W3及び幅W4の和と同一であり(P2=W3+W4)、ピッチP1とも同一である(P2=P1)。
 鉄心片70Aの繰返しパターン121と鉄心片70Bの繰返しパターン122とは、ずれ幅P3だけずれて配置されている。ずれ幅P3は、ピッチP1及びピッチP2の半分、すなわち半ピッチ分に相当する(P3=P1/2=P2/2)。つまり、鉄心片70Aの第1部分91と鉄心片70Bの第1部分93とは、半ピッチ分ずれて配置されている。同様に、鉄心片70Aの第2部分92と鉄心片70Bの第2部分94とは、半ピッチ分ずれて配置されている。こうすることにより、鉄心片70Aと鉄心片70Bとの間に隙間が形成されにくくすることができる。さらに、後述する分割積層鉄心60の製造工程において、潰し機220とプレス機230との動作タイミングを合わせることにより、潰し機220及びプレス機230を停止させることなく連続的に分割積層鉄心60を製造することができる。このため、分割積層鉄心60の生産性を高めることができる。
 一般に、回転電機に発生する鉄損Wiは、以下の式で表される。
 Wi=Wh+We
 ここで、Whはヒステリシス損であり、Weは渦電流損である。
 渦電流損Weは、以下の式で表される。
 We=ke/ρ×t2×f2×B2
 ここで、keは係数であり、ρは薄板の抵抗率であり、tは薄板の板厚であり、fは回転数であり、Bは磁束密度である。つまり、渦電流損Weの低減には、抵抗率ρを高くすること、板厚tを薄くすること、渦電流の経路を遮断するために薄板の表面に絶縁処理をすること、などが有効である。例えば、板厚tを薄くした場合、渦電流損Weは、板厚tの2乗に比例して小さくなる。
 本実施の形態では、鉄心片70Aの少なくとも一部の板厚t2、及び鉄心片70Bの少なくとも一部の板厚t4を、図3及び図4に示した比較例の鉄心片170の板厚t11よりも薄くすることができる。これにより、鉄心片70A及び鉄心片70Bのそれぞれの少なくとも一部に発生する渦電流を抑制することができる。
 次に、本実施の形態に係る電気機械の積層鉄心の製造方法及び電気機械の製造方法について説明する。図11は、本実施の形態に係る分割積層鉄心60の製造工程の流れを示すフローチャートである。図12は、本実施の形態に係る分割積層鉄心60の製造工程の流れを示す概念図である。図12では、本実施の形態に係る分割積層鉄心60を製造する製造装置200の概略構成を併せて示している。以下、分割積層鉄心60の製造工程の流れ、及び製造装置200の構成について、図11及び図12を参照して説明する。
 図11に示すように、分割積層鉄心60の製造工程は、少なくとも、潰し工程と、潰し工程の後に実行される抜き工程と、を有している。
 図12に示すように、分割積層鉄心60を製造する製造装置200は、鋼板供給装置210、潰し機220及びプレス機230を、製造工程の流れにおいてこの順に有している。鋼板供給装置210、潰し機220及びプレス機230は、この順に連続した一連の製造ラインを構成している。潰し機220では潰し工程が実行され、プレス機230では抜き工程が実行される。これにより、潰し工程及び抜き工程は、一連の製造ラインによって実行される。
 鋼板供給装置210は、フープ状に巻かれた鋼板シート130を保持するように構成されている。鋼板シート130は、無方向性電磁鋼板である薄板を用いて形成されている。また、鋼板供給装置210は、帯状の鋼板シート130を図12中で右方向に送る送り装置を有している。これにより、帯状の鋼板シート130が鋼板供給装置210から潰し機220に供給される。潰し機220に供給される鋼板シート130の板厚は、フープ状に巻かれた初期状態の鋼板シート130の板厚と同一である。
 潰し機220では、図11のステップS1の潰し工程が実行される。潰し工程は、鋼板シート130の一部を押し潰す工程である。潰し機220は、鋼板供給装置210から供給された鋼板シート130の一部を板厚方向に加圧して押し潰すように構成されている。潰し機220は、鋼板シート130の下方に配置される下テーブル221と、鋼板シート130の上方に配置される上テーブル222と、下テーブル221に対して上テーブル222を上下方向に駆動する不図示の駆動機構と、を有している。下テーブル221には、ツール部223が設けられている。上テーブル222には、ツール部224が設けられている。ツール部223及びツール部224は、鋼板シート130を挟んで互いに対向している。
 図13は、本実施の形態に係る分割積層鉄心の製造工程における潰し工程の後の鋼板シート130の構成を示す断面図である。図13に示すように、潰し機220によって鋼板シート130の一部が押し潰されると、当該一部には、初期状態の鋼板シート130の板厚t5よりも薄い板厚t6を有する薄肉部131が形成される(t5>t6)。薄肉部131は、鉄心片70Aの第2部分92、又は鉄心片70Bの第2部分94となる。
 一方、鋼板シート130のうち薄肉部131以外の部分は、初期状態の板厚t5に維持される。この部分は、薄肉部131の板厚t6よりも厚い板厚t5を有する厚肉部132となる。厚肉部132は、鉄心片70Aの第1部分91、又は鉄心片70Bの第1部分93となる。
 図示を省略しているが、ツール部223は、鋼板シート130の下面に向かう方向に突出した突出部を有している。同様に、ツール部224は、鋼板シート130の上面に向かう方向に突出した突出部を有している。これらの突出部は、鋼板シート130を挟んで対称となる平面形状を有している。薄肉部131は、ツール部223の突出部とツール部224の突出部とによって鋼板シート130の一部が上方及び下方の両方から押し潰されることによって形成される。これにより、鋼板シート130の上面及び下面のいずれにおいても、薄肉部131には凹部が形成される。ツール部223及びツール部224のそれぞれは、一方向に突出した突出部を有していればよいため、一般的な金型と比較して簡易な構造とすることができる。
 鋼板シート130に複数の薄肉部131を形成する場合には、ツール部223及びツール部224のそれぞれに複数の突出部が設けられていてもよい。これにより、潰し機220による一度の加圧によって、複数の薄肉部131を鋼板シート130に形成することができる。このため、鋼板シート130に複数の薄肉部131を形成する場合であっても、潰し工程のタクトタイムが長くなるのを防ぐことができる。
 ただし、鋼板シート130に複数の薄肉部131を形成する場合において、薄肉部131を1つずつ形成することも可能である。この場合、鋼板シート130に形成される薄肉部131の個数に関わらず、ツール部223及びツール部224のそれぞれには1つの突出部が設けられるだけでよい。
 例えば、複数の薄肉部131が鋼板シート130に一定のピッチで形成される場合、まず1箇所目の薄肉部131を形成し、次に、鋼板シート130を1ピッチ分だけ送って2箇所目の薄肉部131を形成する。その後、鋼板シート130の送りと薄肉部131の形成とを繰り返して、必要な個数の薄肉部131を鋼板シート130に形成する。この場合、ツール部223及びツール部224のそれぞれにおける突出部の数を減らすことができるため、ツール部223及びツール部224のそれぞれをさらに簡易な構造とすることができ、潰し機220の設備投資を抑制できる。結果として、分割積層鉄心60の製造コストを削減することができる。
 潰し工程では、鋼板シート130は切断されない。このため、薄肉部131が形成された鋼板シート130は、上記の送り装置を用いて、潰し機220から次工程のプレス機230に送られる。
 プレス機230では、図11のステップS2の抜き工程が実行される。抜き工程は、鉄心片70A及び鉄心片70Bのそれぞれを鋼板シート130から打ち抜く工程である。図12に示すように、プレス機230は、鋼板シート130の下方に配置されるダイ231と、鋼板シート130の上方に配置されるパンチ232と、ダイ231に対してパンチ232を上下方向に駆動する不図示の駆動機構と、を有している。パンチ232は、鉄心片70A及び鉄心片70Bの双方と同様の平面形状を有している。パンチ232は、駆動機構によって、ダイ231の内側に嵌り込むように駆動される。これにより、プレス機230は、鋼板シート130から鉄心片70A又は鉄心片70Bを1つずつ打ち抜くことができる。打ち抜かれた鉄心片70A又は鉄心片70Bは、ダイ231の内部空間233に抜き落とされる。
 鋼板シート130からは、複数の鉄心片70Aと複数の鉄心片70Bとが1つずつ交互に打ち抜かれる。つまり、プレス機230では、鋼板シート130から1つの鉄心片70Aを打ち抜く工程と、鋼板シート130から1つの鉄心片70Bを打ち抜く工程と、が交互に繰り返して実行される。これにより、ダイ231の内部空間233には、複数の鉄心片70Aと複数の鉄心片70Bとが1つずつ交互に積み重ねられる。図12に示した製造工程では、鋼板シート130が連続してプレス機230に送られてくるため、内部空間233には複数の鉄心片70A及び複数の鉄心片70Bが次々に積み重ねられる。これにより、鉄心片70A、鉄心片70B及びこれらを積層した分割積層鉄心60の生産性を向上させることができる。
 また、抜き工程において、鉄心片70Aを打ち抜く際の鋼板シート130の送りピッチと、鉄心片70Bを打ち抜く際の鋼板シート130の送りピッチとを、例えば図10に示したずれ幅P3だけ異ならせるようにしてもよい。これにより、鉄心片70A及び鉄心片70Bのそれぞれを鋼板シート130から容易に打ち抜くことができ、鉄心片70A及び鉄心片70Bの生産性を向上させることができる。
 また、潰し機220及びプレス機230のそれぞれは、鋼板シート130の送り方向に沿って位置を移動できるように構成されていてもよい。潰し機220及びプレス機230のそれぞれの位置を調整しつつ、鋼板シート130の送りピッチを調整することにより、鉄心片70A及び鉄心片70Bの連続的な加工を容易に行うことができる。
 図12では図示を省略しているが、抜き工程の後には、交互に積み重ねられた複数の鉄心片70A及び複数の鉄心片70Bを固定するステップS3の積層固定工程が実行される。積層固定工程では、例えば、交互に積み重ねられた複数の鉄心片70A及び複数の鉄心片70Bが接着剤により接着される。この場合、互いに隣り合う鉄心片70A及び鉄心片70Bの間には、接着剤層が形成される。これにより、互いに隣り合う鉄心片70A及び鉄心片70Bが接着剤層を介して固定され、分割積層鉄心60が作製される。接着剤を塗布する方法としては、交互に積み重ねられた複数の鉄心片70A及び複数の鉄心片70Bを、槽に入れられた熱硬化性接着剤に浸し、その後、加熱炉で加熱する方法がある。これにより、接着剤が硬化し、複数の鉄心片70A及び複数の鉄心片70Bが固定される。また、接着以外の方法としては、交互に積み重ねられた複数の鉄心片70A及び複数の鉄心片70Bを樹脂成形用の金型に入れ、金型内に樹脂を流し込む方法がある。これにより、複数の鉄心片70A及び複数の鉄心片70Bが樹脂と共に一体化する。
 このようにして作製された分割積層鉄心60を必要な個数、例えば48個用意する。これらの分割積層鉄心60を円環状に並列させて結合することにより、回転電機の固定子鉄心21が作製される。複数の分割積層鉄心60を結合する際には、溶接又は接着が用いられてもよいし、樹脂成形による固定が用いられてもよい。固定子鉄心21に固定子巻線22を装着することにより、固定子20が作製される。なお、複数の分割積層鉄心60のそれぞれに固定子巻線22を装着し、その後、これらの分割積層鉄心60を円環状に並列させて結合するようにしてもよい。
 さらに、固定子20の内周側に回転子30及びシャフト40を挿入する工程を経て、図1に示した回転電機が得られる。
 本実施の形態では、潰し工程の後に抜き工程が実行されている。これにより、潰し工程で鋼板シート130の変形又は寸法変化が生じたとしても、抜き工程では、鉄心片70A及び鉄心片70Bをプレス機230の加工精度に応じた精度で打ち抜くことができる。したがって、寸法精度及び幾何精度の高い鉄心片70A及び鉄心片70Bを容易に得ることができる。その結果、鉄心片70A及び鉄心片70Bを用いて製造される分割積層鉄心60の寸法精度及び幾何精度を高めることができる。
 仮に、潰し工程の前に抜き工程が実行されるとすると、鉄心片70A及び鉄心片70Bのそれぞれの寸法精度及び幾何精度が抜き工程で確保されたとしても、その後の潰し工程で寸法精度及び幾何精度が低下してしまう。このため、潰し工程の後に、鉄心片70A及び鉄心片70Bのそれぞれの寸法精度及び幾何精度を高めるための工程がさらに必要になってしまう場合がある。また、抜き工程で打ち抜かれた鉄心片70A及び鉄心片70Bを1枚ずつ潰し工程に送る必要があるため、抜き工程から潰し工程への鉄心片70A及び鉄心片70Bの搬送に時間を要してしまう。
 本実施の形態の鉄心片70A及び鉄心片70Bのそれぞれは、互いに異なる板厚を有する2つの部分として、第1部分及び第2部分を有している。しかしながら、鉄心片70A及び鉄心片70Bのそれぞれは、互いに異なる板厚を有する3つ以上の部分を有していてもよい。つまり、鉄心片70A及び鉄心片70Bのそれぞれは、第1部分と、第1部分の板厚よりも薄い板厚を有する第2部分と、第2部分の板厚よりも薄い板厚を有する第3部分と、を有していてもよい。
 以上説明したように、本実施の形態に係る分割積層鉄心60は、積層された複数の鉄心片として、鉄心片70A及び鉄心片70Bを備えている。鉄心片70Aは、第1部分91と、第1部分91の板厚t1よりも薄い板厚t2を有する第2部分92と、を有している。鉄心片70Bは、第1部分93と、第1部分93の板厚t3よりも薄い板厚t4を有する第2部分94と、を有している。ここで、分割積層鉄心60は、電気機械の積層鉄心の一例である。
 上記構成によれば、第2部分92の板厚t2を第1部分91の板厚t1よりも薄くすることができる。渦電流損は鉄心片の板厚の2乗に比例するため、上記構成によれば、鉄心片70Aの第2部分92での渦電流損を低減することができる。同様に、上記構成によれば、鉄心片70Bの第2部分94での渦電流損を低減することができる。したがって、上記構成によれば、分割積層鉄心60の渦電流損を低減することができる。これにより、回転電機に発生する鉄損を低減することができるため、回転電機の効率を向上させることができる。
 本実施の形態では、第1部分91の板厚t1は、鋼板シート130の購入時の板厚と同一である。また、板厚t1よりも薄い板厚t2を有する第2部分92は、鋼板シート130を押し潰すことにより形成されている。このため、鉄心片70Aは、低コストで容易に入手できる鋼板シート130を用いて作製することができる。同様に、鉄心片70Bは、低コストで容易に入手できる鋼板シート130を用いて作製することができる。したがって、本実施の形態によれば、材料費を抑制しつつ、分割積層鉄心60の渦電流損を低減することができる。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60において、複数の鉄心片は、鉄心片70Aと、複数の鉄心片の積層方向で鉄心片70Aと隣り合う鉄心片70Bと、を含んでいる。鉄心片70Aの第1部分91は、積層方向に沿って見たとき、鉄心片70Bの第2部分94と重なっている。鉄心片70Aの第2部分92は、積層方向に沿って見たとき、鉄心片70Bの第1部分93と重なっている。ここで、鉄心片70Aは、第1鉄心片の一例である。鉄心片70Bは、第2鉄心片の一例である。
 この構成によれば、鉄心片70Aと鉄心片70Bとの間に形成される隙間を小さくすることができる。したがって、分割積層鉄心60における鉄心の占有率を高めることができる。また、鉄心片70Aと鉄心片70Bとを同一の製造装置200を用いて製造できるため、分割積層鉄心60の製造コストを削減することができ、より安価な電気機械を実現することができる。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60では、鉄心片70Aにおいて、第1部分91及び第2部分92は互いに一方向に並列して配置されている。鉄心片70Bにおいて、第1部分93及び第2部分94は互いに一方向に並列して配置されている。第1部分及び第2部分の並列方向における鉄心片70Aの第2部分92の幅W2は、上記並列方向における鉄心片70Bの第2部分94の幅W4と同一である。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60において、鉄心片70Aには、互いに隣接する第1部分91及び第2部分92によって構成される複数の繰返しパターン121が形成されている。鉄心片70Bには、互いに隣接する第1部分93及び第2部分94によって構成される複数の繰返しパターン122が形成されている。鉄心片70Aの複数の繰返しパターン121と、鉄心片70Bの複数の繰返しパターン122とは、上記並列方向に沿って同一のピッチP1又はP2で配列しており、かつ半ピッチ分ずれている。
 この構成によれば、鉄心片70Aと鉄心片70Bとの間に隙間が形成されにくくすることができる。さらに、分割積層鉄心60の製造工程において、潰し機220とプレス機230との動作タイミングを合わせることにより、潰し機220及びプレス機230を停止させることなく連続的に分割積層鉄心60を製造することができる。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60において、鉄心片70Aの一方の面には、第1部分91の表面91aを含む平面111に対して第2部分92の表面92aが凹となった断面矩形状の凹部102が形成されている。鉄心片70Aの他方の面には、第1部分91の表面91bを含む平面112に対して第2部分92の表面92bが凹となった断面矩形状の凹部104が形成されている。同様に、鉄心片70Bの一方の面には、第1部分93の表面93aを含む平面113に対して第2部分94の表面94aが凹となった断面矩形状の凹部106が形成されている。鉄心片70Bの他方の面には、第1部分93の表面93bを含む平面114に対して第2部分94の表面94bが凹となった断面矩形状の凹部108が形成されている。
 この構成によれば、鉄心片70Aと鉄心片70Bとの位置合わせを容易に行うことができる。また、この構成によれば、鉄心片70A及び鉄心片70Bの一方に形成された凸部と、鉄心片70A及び鉄心片70Bの他方に形成された凹部とを嵌め合わせることにより、接着、溶接などによる鉄心片70A及び鉄心片70Bの固定が不要となる場合がある。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60において、鉄心片70A及び鉄心片70Bのそれぞれは、バックヨーク部71と、バックヨーク部71から突出したティース部72と、を有している。ティース部72における第2部分92及び第2部分94は、ティース部72の突出方向に沿って延伸している。
 回転電機において、回転子30から固定子鉄心21に入ってくる磁束は、ティース部72では径方向すなわちティース部72の突出方向に流れる。このため、上記構成によれば、ティース部72における第2部分92及び第2部分94を、磁束の流れる方向に沿って長く形成することができる。したがって、ティース部72での渦電流をより効果的に抑制することができるため、ティース部72での渦電流損を低減することができる。本実施の形態は、ティース部72の磁束密度がバックヨーク部71の磁束密度よりも大きくなるような回転電機に適用されると、より高い効果が得られる。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60において、バックヨーク部71における第2部分92及び第2部分94と、ティース部72における第2部分92及び第2部分94とは、同一方向に延伸している。この構成によれば、第2部分92及び第2部分94を容易に形成することができる。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60において、鉄心片70Aの全ての第2部分92は、同一方向に延伸しており、鉄心片70Bの全ての第2部分94は、同一方向に延伸している。この構成によれば、第2部分92及び第2部分94を容易に形成することができる。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60において、第1部分91の板厚t1及び第1部分93の板厚t3は、0.35mm又は0.5mmである。一般に、板厚0.35mmの薄板及び板厚0.5mmの薄板は入手性が良い。このため、上記構成によれば、鉄心片70A及び鉄心片70Bの材料を低コストで容易に入手することができる。第2部分92の板厚t2及び第2部分94の板厚t4は、0.25mm以下であってもよい。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60において、鉄心片70Aの一方の面には、第1部分91の一方の表面91aを含む平面111に対して第2部分92の一方の表面92aが凹となった凹部102が形成されている。鉄心片70Aの他方の面には、第1部分91の他方の表面91bを含む平面112に対して第2部分92の他方の表面92bが凹となった凹部104が形成されている。同様に、鉄心片70Bの一方の面には、第1部分93の一方の表面93aを含む平面113に対して第2部分94の一方の表面94aが凹となった凹部106が形成されている。鉄心片70Bの他方の面には、第1部分93の他方の表面93bを含む平面114に対して第2部分94の他方の表面94bが凹となった凹部108が形成されている。ここで、凹部102及び凹部106は、第1凹部の一例である。凹部104及び凹部108は、第2凹部の一例である。この構成によれば、各鉄心片の両方の面に凹部を形成することができる。これらの凹部は、潰し工程で用いられる潰し機220において、ツール部223及びツール部224のそれぞれの突出部により薄板を両面から加圧することにより形成される。ツール部223及びツール部224のそれぞれは、一方向に突出した突出部を有していればよい。このため、潰し機220のツール部223及びツール部224を簡易な構造とすることができる。
 本実施の形態に係る回転電機は、分割積層鉄心60を有する固定子20と、空隙50を介して固定子20と対向して配置された回転子30と、を備えている。ここで、回転電機は、電気機械の一例である。固定子20は、電機子の一例である。回転子30は、界磁の一例である。この構成によれば、回転電機において上記の効果を得ることができる。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60の製造方法は、潰し工程と、潰し工程の後に実行される抜き工程と、を有する。潰し工程は、鋼板シート130の一部を潰し、第2部分92又は第2部分94となる薄肉部131を形成する工程である。抜き工程は、鋼板シート130から鉄心片70A及び鉄心片70Bのそれぞれを打ち抜く工程である。ここで、分割積層鉄心60の製造方法は、電気機械の積層鉄心の製造方法の一例である。
 この製造方法によれば、潰し工程で鋼板シート130の変形又は寸法変化が生じたとしても、抜き工程では、鉄心片70A及び鉄心片70Bのそれぞれをプレス機230の加工精度に応じた精度で打ち抜くことができる。したがって、寸法精度及び幾何精度の高い鉄心片70A及び鉄心片70Bを容易に得ることができる。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60の製造方法において、潰し工程では、複数箇所の薄肉部131を1箇所ずつ形成するようにしてもよい。この製造方法によれば、潰し工程で必要になる加圧荷重が小さくなるため、潰し機220の設備投資を抑えることができる。また、複数箇所の薄肉部131を一度に形成する場合、潰し工程で生じる鋼板シート130の伸びを許容する逃げを設けるのが困難になるため、薄肉部131を形成できなくなることがある。これに対し、上記製造方法によれば、鋼板シート130の伸びを許容する逃げを設けるのが容易になる。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60の製造方法において、潰し工程では、複数箇所の薄肉部131を一度に形成するようにしてもよい。潰し工程では、全ての薄肉部131、例えば、1つの鉄心片に含まれる全ての薄肉部131を一度に形成するようにしてもよい。これらの製造方法によれば、複数の薄肉部131が設けられる場合であっても、潰し工程のタクトタイムが長くなってしまうのを防ぐことができる。したがって、分割積層鉄心60の生産性の低下を抑制でき、安価な分割積層鉄心60及び固定子鉄心21を得ることができる。
 本実施の形態に係る電気機械の製造方法は、本実施の形態に係る分割積層鉄心60の製造方法を含むものである。この構成によれば、電気機械の製造方法において上記と同様の効果を得ることができる。
 実施の形態2.
 実施の形態2に係る電気機械の積層鉄心について説明する。図14は、本実施の形態に係る分割積層鉄心60の構成を示す斜視図である。図15は、図14のXV部を拡大して示す図である。なお、実施の形態1と同様の構成については説明を省略する。
 図14及び図15に示すように、本実施の形態に係る分割積層鉄心60は、板厚t7を有する複数の鉄心片70Cと、板厚t7よりも薄い板厚t8を有する複数の鉄心片70Dと、が1つずつ交互に積層された構成を有している(t7>t8)。すなわち、分割積層鉄心60は、1つの鉄心片70Cからなる第1鉄心片群と、1つの鉄心片70Dからなる第2鉄心片群とが、積層方向に交互に並んだ構成を有している。鉄心片70C及び鉄心片70Dはいずれも、表面に凹凸が設けられていない平板状の形状を有している。つまり、鉄心片70C及び鉄心片70Dのそれぞれは、全体において実質的に均一な板厚を有している。
 鉄心片70Cの板厚t7は、鋼板シート130の購入時の板厚と同一である。板厚t8を有する鉄心片70Dは、鋼板シート130が板厚方向に押し潰されることによって形成されている。つまり、本実施の形態に係る分割積層鉄心60は、板厚t7の鋼板シート130を用いて、実施の形態1と同様の製造工程によって製造することができる。潰し工程では、鋼板シート130のうち、少なくとも鉄心片70Dとなる部分の全域が押し潰される。一方、鋼板シート130のうち、少なくとも鉄心片70Cとなる部分の全域は、潰し工程で押し潰されない。
 図16は、本実施の形態の比較例に係る分割積層鉄心60の構成を示す斜視図である。図17は、図16のXVII部を拡大して示す図である。図16及び図17に示すように、比較例に係る分割積層鉄心60は、同一の板厚t11を有する複数の鉄心片170が積層された構成を有している。鉄心片170の板厚t11は、鋼板シート130の購入時の板厚と同一である。
 鉄心片70Cの板厚t7が鉄心片170の板厚t11と同一であるとすると、鉄心片70Dの板厚t8は板厚t11よりも薄くなる。このため、本実施の形態によれば、渦電流を抑制することができ、渦電流損を低減することができる。つまり、本実施の形態によれば、同一の板厚t11を有する複数の鉄心片170が積層された構成よりも、渦電流損を低減することができる。
 また、本実施の形態の鉄心片70Dは、入手性の良い鋼板シート130が板厚方向に押し潰されることによって形成されている。したがって、本実施の形態によれば、鉄心片70Dの購入費用を抑制することができるため、分割積層鉄心60の製造コストを削減することができる。
 図18は、本実施の形態に係る分割積層鉄心60の構成の変形例1を示す斜視図である。図19は、図18のXIX部を拡大して示す図である。図18及び図19に示すように、本変形例の分割積層鉄心60は、板厚t7を有する複数の鉄心片70Cと、板厚t7よりも薄い板厚t8を有する複数の鉄心片70Dとが、複数枚ずつ交互に積層された構成を有している。すなわち、分割積層鉄心60は、複数の鉄心片70Cからなる第1鉄心片群と、複数の鉄心片70Dからなる第2鉄心片群とが、積層方向に交互に並んだ構成を有している。第1鉄心片群又は第2鉄心片群は、1つの鉄心片により構成されていてもよい。複数の第1鉄心片群が設けられている場合、各第1鉄心片群を構成する鉄心片70Cの数は異なっていてもよい。また、複数の第2鉄心片群が設けられている場合、各第2鉄心片群を構成する鉄心片70Dの数は異なっていてもよい。本変形例の分割積層鉄心60によっても、図14及び図15に示した分割積層鉄心60と同様の効果を得ることができる。また、本変形例の分割積層鉄心60も、実施の形態1と同様の製造工程によって製造することができる。
 一般に、相対的に薄い板厚t8を有する材料の単価は、相対的に厚い板厚t7を有する材料の単価よりも高いことが知られている。本変形例では、板厚t7を有する鉄心片70Cと、板厚t8を有する鉄心片70Dとが、複数枚ずつ交互に積層されている。これにより、1枚又は複数枚の鉄心片70Cが積層方向の両端にそれぞれ配置され、その間に複数枚の鉄心片70Dが積層される構成と比較すると、本変形例では、相対的に薄い板厚t8を有する鉄心片70Dの枚数を少なくすることができる。このため、本変形例によれば、板厚t8を有する材料を購入する場合、及び、板厚t7を有する材料の一部又は全部を潰して板厚t8を有する材料を製造する場合のいずれにおいても、安価な分割積層鉄心60を得ることができる。
 図20は、本実施の形態に係る分割積層鉄心60の構成の変形例2を示す図である。図20では、分割積層鉄心60のティース部積層体62の先端部62aを径方向に沿って見た構成を示している。図20に示すように、本変形例では、図14、図15、図18及び図19に示した構成とは異なり、積層方向における複数の鉄心片の両端に、相対的に薄い板厚t8を有する鉄心片70Dが配置されている。すなわち、積層方向における複数の鉄心片の両端には、1つ以上の鉄心片70Dからなる第2鉄心片群が配置されている。これによって、積層方向端部から流入する磁束による渦電流損を低減できる。
 図21は、本実施の形態に係る分割積層鉄心60の構成の変形例3を示す部分的な断面図である。一般に、回転電機の積層鉄心を構成する鉄心片は、磁気損失を低減するため、無方向性電磁鋼板を用いて形成されている。本変形例においても、鉄心片70C及び鉄心片70Dのそれぞれは、無方向性電磁鋼板を用いて形成されている。ただし、本変形例において用いられる無方向性電磁鋼板の表面には、絶縁コーティングが施されていない。すなわち、鉄心片70C及び鉄心片70Dのそれぞれの表面には、絶縁コーティングが施されていない。
 図21に示すように、積層方向で互いに隣り合う2つの鉄心片、例えば鉄心片70Cと鉄心片70Dとは、絶縁性を有する接着剤層140を介して固定されている。接着剤層140は、絶縁性を有する接着剤を用いて形成されている。絶縁性を有する接着剤としては、嫌気性接着剤、熱硬化性接着剤、瞬間接着剤などが用いられている。
 本変形例の分割積層鉄心60の製造方法について、図11及び図12を参照しつつ説明する。分割積層鉄心60の複数の鉄心片の材料としては、絶縁コーティングが施されていない鋼板シート130を購入する。鋼板シート130の板厚は、後の工程で鋼板シート130から打ち抜かれる鉄心片70Cの板厚t7と同一である。
 潰し工程では、鋼板シート130のうち、少なくとも鉄心片70Dとなる部分の全域が押し潰される。これにより、鉄心片70Dとなる部分の板厚は、板厚t7よりも薄くなり、例えば、後の工程で鋼板シート130から打ち抜かれる鉄心片70Dの板厚t8と同一になる。一方、鋼板シート130のうち、少なくとも鉄心片70Cとなる部分の全域は、潰し工程で押し潰されない。これにより、鉄心片70Cとなる部分は、例えば、購入時の鋼板シート130の板厚のまま維持される。
 次に、抜き工程では、プレス機230等を用いて、鋼板シート130から鉄心片70C及び鉄心片70Dのそれぞれが打ち抜かれる。鉄心片70Cは、鋼板シート130のうち潰し工程で押し潰されていない部分から打ち抜かれ、鉄心片70Dは、鋼板シート130のうち潰し工程で押し潰された部分から打ち抜かれる。これにより、複数の鉄心片70C及び複数の鉄心片70Dが形成される。複数の鉄心片70C及び複数の鉄心片70Dのそれぞれには、絶縁コーティングが施されていない。なお、鉄心片70Dは、潰し工程で全体が押し潰された鋼板シート130から打ち抜かれ、鉄心片70Cは、押し潰されていない別の鋼板シート130から打ち抜かれるようにしてもよい。
 次に、積層固定工程では、1つ以上の鉄心片70Cからなる第1鉄心片群と、1つ以上の鉄心片70Dからなる第2鉄心片群と、が交互に積層される。積層方向で互いに隣り合う2つの鉄心片は、絶縁性を有する接着剤層140を介して固定される。
 本変形例では、絶縁コーティングが施されていない鋼板シート130が鉄心片の材料として用いられるため、材料費及び加工費を削減できる。一般に、絶縁コーティングが施されている板材は、電磁鋼板に限定される。これに対し、本変形例では、絶縁コーティングが施されていない鋼板シート130が用いられるため、電磁鋼板以外の種々の板材を用いて鉄心片を形成することができる。これにより、材料の選択の範囲が広がるため、選択される材料によっては、鉄心片をより安価に得ることが可能となる。また、鉄心片の材料として電磁鋼板を用いる場合であっても、絶縁コーティングが施されていない電磁鋼板を用いることができるため、鉄心片をより安価に得ることができる。したがって、本変形例によれば、分割積層鉄心60の材料コストを削減することができる。
 また、本変形例では、積層方向で互いに隣り合う2つの鉄心片が、絶縁性を有する接着剤を用いて固定される。このため、互いに隣り合う鉄心片同士が絶縁されない構成、又は、互いに隣り合う鉄心片同士がカシメ等によって固定される構成と比較すると、鉄心片同士を強固に固定しつつ、渦電流損を低減することができる。
 仮に、鋼板シートに絶縁コーティングが施されているとすると、潰し工程で鋼板シートが押し潰される際、鋼板シートの表面に形成された絶縁被膜が剥離してしまう場合がある。複数の鉄心片を積層する際に、剥離した絶縁被膜が鉄心片同士の間に入り込んでしまうと、分割積層鉄心60における鉄心の占有率が低下してしまう。これに対し、本変形例では、鋼板シート130に絶縁被膜が形成されていないため、上記のような鉄心の占有率低下を防ぐことができる。
 以上説明したように、本実施の形態に係る分割積層鉄心60は、積層された複数の鉄心片を備えている。複数の鉄心片は、鉄心片70Cと、鉄心片70Cの板厚t7よりも薄い板厚t8を有する鉄心片70Dと、を有している。1つ以上の鉄心片70Cからなる第1鉄心片群と、1つ以上の鉄心片70Dからなる第2鉄心片群とが、複数の鉄心片の積層方向に交互に並んでいる。ここで、分割積層鉄心60は、電気機械の積層鉄心の一例である。鉄心片70Cは、第3鉄心片の一例である。鉄心片70Dは、第4鉄心片の一例である。
 この構成によれば、より板厚の薄い鉄心片70Dを用いて分割積層鉄心60を形成することができるため、分割積層鉄心60の渦電流損を低減することができる。これにより、回転電機に発生する鉄損を低減することができるため、回転電機の効率を向上させることができる。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60では、積層方向における複数の鉄心片の両端には、上記第2鉄心片群が配置されている。この構成によれば、積層方向端部から流入する磁束による渦電流損を低減できる。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60において、複数の鉄心片のそれぞれには、絶縁コーティングが施されていない。複数の鉄心片のうち積層方向で互いに隣り合う2つの鉄心片は、絶縁性を有する接着剤層140を介して固定されている。この構成によれば、分割積層鉄心60の材料コストを削減することができる。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60の製造方法は、潰し工程と、潰し工程の後に実行される抜き工程と、を有する。潰し工程は、鋼板シート130の一部又は全部を潰し、鉄心片70Dとなる薄肉部131を形成する工程である。抜き工程は、鋼板シート130から鉄心片70C及び鉄心片70Dのそれぞれを打ち抜く工程である。鉄心片70Dは、鋼板シート130のうちの薄肉部131から打ち抜かれる。鉄心片70Cは、例えば、鋼板シート130のうち薄肉部131以外の部分である厚肉部132から打ち抜かれる。鉄心片70Cは、潰されていない別の鋼板シート130から打ち抜かれるようにしてもよい。
 この製造方法によれば、潰し工程で鋼板シート130の変形又は寸法変化が生じたとしても、抜き工程では、鉄心片70C及び鉄心片70Dのそれぞれをプレス機230の加工精度に応じた精度で打ち抜くことができる。したがって、寸法精度及び幾何精度の高い鉄心片70C及び鉄心片70Dを容易に得ることができる。
 本実施の形態に係る分割積層鉄心60の製造方法は、積層固定工程をさらに有している。積層固定工程は、抜き工程で打ち抜かれた複数の鉄心片を積層して固定する工程である。複数の鉄心片のそれぞれには、絶縁コーティングが施されていない。積層固定工程では、複数の鉄心片のうち積層方向で互いに隣り合う2つの鉄心片が、絶縁性を有する接着剤層140を介して固定される。この製造方法によれば、分割積層鉄心60の材料コストを削減することができる。
 実施の形態3.
 実施の形態3に係る電気機械の積層鉄心について説明する。図22は、本実施の形態に係る分割積層鉄心60の鉄心片70Aの構成を示す斜視図である。本実施の形態の鉄心片70Aは、複数の第2部分92のそれぞれの延伸方向において、実施の形態1の鉄心片70Aと異なっている。なお、実施の形態1又は2と同様の構成については説明を省略する。
 図22に示すように、鉄心片70Aにおける複数の第2部分92のそれぞれは、バックヨーク部71及びティース部72のいずれにおいても、バックヨーク部71の延伸方向、すなわち固定子鉄心21の周方向に沿って帯状に延伸している。同様に、鉄心片70Aにおける複数の第1部分91のそれぞれは、バックヨーク部71及びティース部72のいずれにおいても、バックヨーク部71の延伸方向に沿って帯状に延伸している。第1部分91と第2部分92とが並列する並列方向は、ティース部72の突出方向、すなわち固定子鉄心21の径方向である。
 図示を省略しているが、鉄心片70Aと積層される鉄心片70Bは、鉄心片70Aの第2部分92と対応する位置に形成された第1部分93と、鉄心片70Aの第1部分91と対応する位置に形成された第2部分94と、を有している。鉄心片70Bにおいても、複数の第2部分94のそれぞれ及び複数の第1部分93のそれぞれは、バックヨーク部71の延伸方向、すなわち固定子鉄心21の周方向に沿って帯状に延伸している。
 以上説明したように、本実施の形態に係る分割積層鉄心60において、鉄心片70A及び鉄心片70Bのそれぞれは、バックヨーク部71と、バックヨーク部71から突出したティース部72と、を有している。バックヨーク部71における第2部分92及び第2部分94は、バックヨーク部71の延伸方向に沿って延伸している。
 回転電機において、回転子30から固定子鉄心21に入ってくる磁束は、図22中の両矢印で示すように、ティース部72では径方向に流れ、バックヨーク部71では周方向に流れる。つまり、本実施の形態では、バックヨーク部71における第2部分92及び第2部分94を、磁束の流れる方向に沿って長く形成することができる。したがって、バックヨーク部71での渦電流をより効果的に抑制することができるため、バックヨーク部71での渦電流損を低減することができる。本実施の形態は、バックヨーク部71の磁束密度がティース部72の磁束密度よりも大きくなるような回転電機に適用されると、より高い効果が得られる。
 実施の形態4.
 実施の形態4に係る電気機械の積層鉄心について説明する。図23は、本実施の形態に係る分割積層鉄心60の鉄心片70Aの構成を示す斜視図である。本実施の形態の鉄心片70Aは、複数の第2部分92のそれぞれの延伸方向において、実施の形態1の鉄心片70Aと異なっている。なお、実施の形態1~3のいずれかと同様の構成については説明を省略する。
 図23に示すように、鉄心片70Aのバックヨーク部71における複数の第2部分92のそれぞれは、バックヨーク部71の延伸方向、すなわち固定子鉄心21の周方向に沿って帯状に延伸している。同様に、鉄心片70Aのバックヨーク部71における複数の第1部分91のそれぞれは、バックヨーク部71の延伸方向に沿って帯状に延伸している。
 一方、鉄心片70Aのティース部72における複数の第2部分92のそれぞれは、ティース部72の延伸方向、すなわち固定子鉄心21の径方向に沿って帯状に延伸している。同様に、鉄心片70Aのティース部72における複数の第1部分91のそれぞれは、ティース部72の延伸方向に沿って帯状に延伸している。
 図示を省略しているが、鉄心片70Aと積層される鉄心片70Bは、鉄心片70Aの第2部分92と対応する位置に形成された第1部分93と、鉄心片70Aの第1部分91と対応する位置に形成された第2部分94と、を有している。鉄心片70Bのバックヨーク部71において、複数の第2部分94のそれぞれ及び複数の第1部分93のそれぞれは、バックヨーク部71の延伸方向に沿って延伸している。鉄心片70Bのティース部72において、複数の第2部分94のそれぞれ及び複数の第1部分93のそれぞれは、ティース部72の延伸方向に沿って延伸している。
 以上説明したように、本実施の形態に係る分割積層鉄心60において、鉄心片70A及び鉄心片70Bのそれぞれは、バックヨーク部71と、バックヨーク部71から突出したティース部72と、を有している。バックヨーク部71における第2部分92及び第2部分94は、バックヨーク部71の延伸方向に沿って延伸している。ティース部72における第2部分92及び第2部分94は、ティース部72の突出方向に沿って延伸している。
 回転電機において、回転子30から固定子鉄心21に入ってくる磁束は、図23中の両矢印で示すように、ティース部72では径方向に流れ、バックヨーク部71では周方向に流れる。つまり、本実施の形態では、バックヨーク部71における第2部分92及び第2部分94を、磁束の流れる方向に沿って長く形成することができる。さらに、本実施の形態では、ティース部72における第2部分92及び第2部分94をも、磁束の流れる方向に沿って長く形成することができる。このため、実施の形態1及び3と比較して、渦電流をより効果的に抑制することができる。したがって、固定子鉄心21における渦電流損を低減でき、回転電機を高効率化することができる。
 実施の形態5.
 実施の形態5に係る電気機械の積層鉄心について説明する。図24は、本実施の形態に係る分割積層鉄心60の鉄心片70Aの構成を示す斜視図である。本実施の形態の鉄心片70Aは、複数の第2部分92のそれぞれの延伸方向及び複数の第1部分91のそれぞれの延伸方向において、実施の形態1の鉄心片70Aと異なっている。なお、実施の形態1~4のいずれかと同様の構成については説明を省略する。
 図24に示すように、鉄心片70Aにおける複数の第2部分92のそれぞれは、バックヨーク部71及びティース部72のいずれにおいても、バックヨーク部71の延伸方向及びティース部72の突出方向の双方に対して傾斜した一方向に延伸している。複数の第2部分92のそれぞれの延伸方向は、例えば、バックヨーク部71の延伸方向及びティース部72の突出方向のいずれに対しても45°で傾斜している。
 同様に、鉄心片70Aにおける複数の第1部分91のそれぞれは、バックヨーク部71及びティース部72のいずれにおいても、バックヨーク部71の延伸方向及びティース部72の突出方向の双方に対して傾斜した一方向に延伸している。第1部分91のそれぞれの延伸方向は、第2部分92のそれぞれの延伸方向と平行である。
 図示を省略しているが、鉄心片70Aと積層される鉄心片70Bは、鉄心片70Aの第2部分92と対応する位置に形成された第1部分93と、鉄心片70Aの第1部分91と対応する位置に形成された第2部分94と、を有している。鉄心片70Bにおける複数の第2部分94のそれぞれ及び複数の第1部分93のそれぞれは、バックヨーク部71の延伸方向及びティース部72の突出方向の双方に対して傾斜した方向に延伸している。
 回転電機において、回転子30から固定子鉄心21に入ってくる磁束は、ティース部72では径方向に流れ、バックヨーク部71では周方向に流れる。図23に示した実施の形態4の構成では、ティース部72の第2部分92は径方向に沿って延伸しており、バックヨーク部71の第2部分92は周方向に沿って延伸しているため、渦電流を効果的に抑制できる。しかしながら、実施の形態4の構成では、ティース部72の第2部分92を形成する工程と、バックヨーク部71の第2部分92を形成する工程と、が別々に必要になってしまう場合がある。
 これに対し、本実施の形態の第2部分92は、バックヨーク部71及びティース部72のいずれにおいても一方向に延伸している。これにより、鉄心片70Aの全体の第2部分92を1つの工程で形成することができるため、分割積層鉄心60の生産性を高めることができる。また、ティース部72の第2部分92を形成する場合とバックヨーク部71の第2部分92を形成する場合とにおいて別々のツール部を用いる必要がないため、潰し機220におけるツール部の製作費用を抑制できる。
 本実施の形態の第2部分92は、バックヨーク部71の延伸方向及びティース部72の突出方向の双方に対して傾斜した一方向に延伸している。これにより、少なくとも一部の第2部分92は、磁束の流れる方向に沿って長く形成されるため、渦電流を抑制することができる。本実施の形態によれば、特にバックヨーク部71の磁束密度とティース部72の磁束密度とがほぼ同じである場合に、分割積層鉄心60の生産性を高めつつ、渦電流を抑制することができる。
 以上説明したように、本実施の形態に係る分割積層鉄心60において、鉄心片70A及び鉄心片70Bのそれぞれは、バックヨーク部71と、バックヨーク部71から突出したティース部72と、を有している。第2部分92及び第2部分94は、バックヨーク部71の延伸方向及びティース部72の突出方向の双方に対して傾斜した方向に延伸している。この構成によれば、分割積層鉄心60の生産性を高めつつ、渦電流を抑制することができる。
 実施の形態6.
 実施の形態6に係る電気機械の積層鉄心について説明する。図25は、本実施の形態に係る固定子鉄心21の鉄心片80Aの構成を示す斜視図である。なお、実施の形態1~5のいずれかと同様の構成については説明を省略する。
 図25に示すように、本実施の形態の鉄心片80Aは、複数のサブ鉄心片81を有するユニットコアである。鉄心片80Aは、互いに並列して配置された複数のサブ鉄心片81と、互いに隣接する2つのサブ鉄心片81を連結する連結部82と、を有している。図25に示す鉄心片80Aは、4つのサブ鉄心片81と3つの連結部82とを有している。1つの鉄心片80Aに含まれるサブ鉄心片81の数は、2つ、3つ又は5つ以上であってもよい。
 サブ鉄心片81のそれぞれは、バックヨーク部71とティース部72とを有している。連結部82は、互いに隣接する2つのサブ鉄心片81のそれぞれのバックヨーク部71の延伸方向端部同士を連結している。複数のサブ鉄心片81のバックヨーク部71は、連結部82を介して直線状に並列している。連結部82は、鉄心片80Aと平行な面内で折り曲げ可能な構成を有している。例えば、連結部82は、第2部分92と同様に、第1部分91の板厚よりも薄い板厚を有している。
 鉄心片80Aにおける複数の第2部分92のそれぞれは、バックヨーク部71の延伸方向に沿って帯状に延伸している。同様に、鉄心片80Aにおける複数の第1部分91のそれぞれは、バックヨーク部71の延伸方向に沿って帯状に延伸している。
 図示を省略しているが、鉄心片80Aと積層される別の鉄心片は、鉄心片80Aの第2部分92と対応する位置に形成された第1部分と、鉄心片80Aの第1部分91と対応する位置に形成された第2部分と、を有している。上記の別の鉄心片においても、複数の第2部分のそれぞれ及び複数の第1部分のそれぞれは、バックヨーク部71の延伸方向に沿って帯状に延伸している。
 鉄心片80Aと上記の別の鉄心片とが交互に積層されることにより、積層ユニットコアが形成される。連結部82は、ティース部72のそれぞれの突出方向が円環の中心を向くように、鉄心片80Aと平行な面内で折り曲げられる。これにより、第2部分92のそれぞれの延伸方向は、固定子鉄心21の周方向となる。連結部82の折り曲げは、複数の鉄心片が積層される前に行われてもよいし、複数の鉄心片が積層された後に行われてもよい。複数の積層ユニットコアが円環状に結合されることにより、積層鉄心である固定子鉄心21が形成される。
 本実施の形態では、複数のサブ鉄心片81が連結されているため、工程間の搬送の手間を減らすことが可能となる。また、複数のサブ鉄心片81が連結されているため、連続巻線を簡易に実現でき、結線処理時間を短縮することが可能となる。
 積層された複数の鉄心片は、接着によって固定されていてもよいし、溶接によって固定されていてもよいし、樹脂を用いたモールド固定によって固定されていてもよい。あるいは、積層された複数の鉄心片は、各鉄心片に形成された半抜き部を用いたカシメによって固定されていてもよいし、リベット等の締結部材を用いた締結によって固定されていてもよい。
 本実施の形態の鉄心片80Aでは、第2部分92がバックヨーク部71の延伸方向に沿って延伸しているが、これには限られない。例えば、図5に示したように、第2部分92は、ティース部72の突出方向に沿って延伸していてもよい。また、図23に示したように、バックヨーク部71における第2部分92はバックヨーク部71の延伸方向に沿って延伸し、ティース部72における第2部分92はティース部72の突出方向に沿って延伸していてもよい。さらに、図24に示したように、第2部分92は、バックヨーク部71の延伸方向及びティース部72の突出方向のいずれに対しても傾斜した方向に延伸していてもよい。
 以上説明したように、本実施の形態に係る固定子鉄心21において、複数の鉄心片のそれぞれは、並列して配置された複数のサブ鉄心片81と、互いに隣接する2つのサブ鉄心片81を連結する連結部82と、を有している。連結部82は、複数の鉄心片のそれぞれと平行な面内で折り曲げられている。この構成によれば、工程間の搬送の手間を減らすことが可能となり、また結線処理時間を短縮することが可能となるため、固定子鉄心21の製造コストを削減することができる。
 実施の形態7.
 実施の形態7に係る電気機械の積層鉄心について説明する。図26は、本実施の形態に係る固定子鉄心21の鉄心片83Aの構成を示す平面図である。本実施の形態に係る固定子鉄心21は、複数の分割積層鉄心60に分割されていない点で、実施の形態1の固定子鉄心21と異なっている。つまり、本実施の形態に係る固定子鉄心21は、それぞれ円環状の形状を有する複数の鉄心片83Aが積層された構成を有している。なお、実施の形態1~6のいずれかと同様の構成については説明を省略する。
 図26に示すように、本実施の形態の鉄心片83Aは、円環状の形状を有している。鉄心片83Aは、1枚の鋼板シート130から一体に打ち抜かれることにより形成されている。鉄心片83Aは、周方向に延伸した円環状のバックヨーク部71と、バックヨーク部71から径方向内側に突出した複数のティース部72と、を有している。
 鉄心片83Aは、複数の第1部分91と、第1部分91の板厚よりも薄い板厚を有する複数の第2部分92と、を有している。鉄心片83Aの全体において、複数の第2部分92のそれぞれは、互いに平行に帯状に延伸している。同様に、鉄心片83Aの全体において、複数の第1部分91のそれぞれは、互いに平行に帯状に延伸している。第2部分92のそれぞれが鉄心片83Aの全体において互いに平行に延伸しているため、潰し工程では鋼板シート130を一方向に沿って潰すようにすればよい。これにより、鋼板シート130を回転させたり、あるいは潰し機220のツール部223及びツール部224を回転させたりする必要がないため、固定子鉄心21の生産性を高めることができる。
 図示を省略しているが、鉄心片83Aと積層される別の鉄心片は、鉄心片83Aの第2部分92と対応する位置に形成された第1部分と、鉄心片83Aの第1部分91と対応する位置に形成された第2部分と、を有している。上記の別の鉄心片においても、複数の第2部分のそれぞれ及び複数の第1部分のそれぞれは、バックヨーク部71の延伸方向に沿って帯状に延伸している。
 鉄心片83Aと上記の別の鉄心片とが交互に積層されることにより、積層鉄心である固定子鉄心21が形成される。本実施の形態では、複数の分割積層鉄心60を環状に結合させる工程が不要となるため、固定子鉄心21の生産性を実施の形態1よりも高めることができる。
 実施の形態8.
 実施の形態8に係る電気機械について説明する。本実施の形態では、電気機械として回転電機を例示している。図27は、本実施の形態に係る回転電機の概略構成を示す断面図である。図27に示すように、本実施の形態に係る回転電機は、固定子鉄心21を覆う樹脂製のモールド部材23を有している点で、実施の形態1に係る回転電機と異なっている。実施の形態1では、固定子20の外周側にハウジング10が設けられているのに対し、本実施の形態では、ハウジング10が省略されており、モールド部材23がハウジング10を代替している。モールド部材23は、ブラケット11と共に、回転電機の外殻を構成している。モールド部材23は、固定子鉄心21だけでなく、固定子鉄心21及び固定子巻線22を含む固定子20の全体を覆うように成形されている。モールド部材23は、固定子鉄心21及び固定子巻線22のいずれにも密着している。
 モールド部材23の軸方向一端部は、軸受41が嵌め込まれるように構成されている。これにより、固定子鉄心21と軸受41とがより確実に同軸に配置されるようになっている。固定子鉄心21は、環状に並列した複数の分割積層鉄心60を有している。モールド部材23は、複数の分割積層鉄心60を覆い、複数の分割積層鉄心60を互いに固定するように構成されている。
 モールド部材23が設けられていることにより、分割積層鉄心60同士を接着又は溶接する組立作業を省略することができる。また、軸受41が嵌め込まれる部分は、モールド部材23を成形する際に同時に形成することができる。すなわち、本実施の形態では、実施の形態1の回転電機の製造工程のうち、ハウジング10を製造する工程と、複数の分割積層鉄心60を互いに結合する工程と、を1つの工程に集約することができる。これにより、本実施の形態では、さらに安価な回転電機を実現できるとともに、回転電機の生産設備を小型化することができる。
 次に、モールド部材23の製造方法について説明する。まず、環状に並列させた複数の分割積層鉄心60を樹脂成形金型の内部に設置する。次に、樹脂成形金型の内部に樹脂を注入して硬化させ、モールド部材23を形成する。これにより、複数の分割積層鉄心60は、樹脂が硬化したモールド部材23によってモールド固定される。樹脂としては、ポリフェニレンサルファイド(Polyphenylenesulfide)樹脂、ポリアセタール(Polyacetal)樹脂、エポキシ(Epoxy)樹脂などが用いられる。
 一般に、回転電機において固定子の放熱性が低い場合、固定子の外径を大きくして放熱面積を増加させたり、冷却ファンを別途設けたりすることにより、固定子の放熱性を高める必要がある。これにより、回転電機が大型化及び高コスト化してしまう場合があった。これに対し、本実施の形態では、固定子巻線22がモールド部材23により密着して覆われているため、固定子巻線22で発生した熱は、モールド部材23に効率良く伝達される。モールド部材23に伝達された熱は、モールド部材23から外部に放出される。これにより、回転電機の大型化及び高コスト化を抑えつつ、固定子20の放熱性を高めることができる。
 また、固定子巻線22を覆うモールド部材23は、固定子巻線22が巻かれた後の状態を保持する機能を有している。これにより、回転電機の運転時の振動又は回転電機を運搬する際の振動によって固定子巻線22の位置がずれてしまうことを防止できる。このため、固定子巻線22が固定子鉄心21と接触してしまうのを抑制することができる。
 複数の分割積層鉄心60にそれぞれ巻かれた固定子巻線22同士を接続する渡り線(図示せず)が設けられている場合、モールド部材23は、その渡り線をも覆うように形成される。これにより、渡り線の位置が固定されるため、回転電機の運転時の振動又は回転電機を運搬する際の振動によって渡り線の位置がずれてしまうことを防止できる。このため、渡り線が固定子鉄心21と接触してしまうのを抑制することができる。
 固定子巻線22及び渡り線はモールド部材23によって保護されるため、冷媒、燃料、油などが付着し得る環境で回転電機が使用される場合であっても、固定子巻線22及び渡り線に冷媒、燃料、油などが付着するのを防ぐことができる。これにより、固定子巻線22及び渡り線の劣化を抑制することができる。
 以上説明したように、本実施の形態に係る回転電機において、固定子20は、環状に並列した複数の分割積層鉄心60を有している。回転電機は、樹脂製のモールド部材23をさらに備えている。モールド部材23は、複数の分割積層鉄心60を覆うように形成されており、複数の分割積層鉄心60を固定するように構成されている。ここで、回転電機は、電気機械の一例である。固定子20は、電機子の一例である。分割積層鉄心60は、積層鉄心の一例である。
 この構成によれば、固定子巻線22で発生した熱がモールド部材23に効率良く伝達され、モールド部材23から外部に放出されるため、回転電機の大型化及び高コスト化を抑えつつ、固定子20の放熱性を高めることができる。また、この構成によれば、モールド部材23によって複数の分割積層鉄心60を固定できるため、剛性の高い固定子20を安価に得ることができる。
 モールド部材23が固定子巻線22を覆うように形成されている場合、モールド部材23によって固定子巻線22の位置ずれ及び劣化を防ぐことができるため、信頼性の高い回転電機を得ることができる。また、モールド部材23が渡り線を覆うように形成されている場合、モールド部材23によって渡り線の位置ずれ及び劣化を防ぐことができるため、信頼性の高い回転電機を得ることができる。
 なお、上記実施の形態1~8の鋼板シート130及び各鉄心片は、無方向性電磁鋼板を用いて形成されているが、方向性電磁鋼板を用いて形成されていてもよいし、SPCC、SS400等の鉄系の磁性材料を用いて形成されていてもよい。
 また、上記実施の形態1~8では、電気機械として回転電機を例に挙げたが、これには限られない。上記実施の形態1~8は、積層鉄心が用いられる種々の電気機械、例えば、リニアモーター、変圧器などにも適用可能である。
 上記の各実施の形態及び変形例は、互いに組み合わせて実施することが可能である。
 10 ハウジング、11 ブラケット、20 固定子、21 固定子鉄心、22 固定子巻線、23 モールド部材、30 回転子、31 回転子鉄心、32 永久磁石、40 シャフト、41、42 軸受、50 空隙、60 分割積層鉄心、61 バックヨーク部積層体、62 ティース部積層体、62a 先端部、70A、70B、70C、70D 鉄心片、71 バックヨーク部、72 ティース部、80A 鉄心片、81 サブ鉄心片、82 連結部、83A 鉄心片、91 第1部分、91a、91b 表面、92 第2部分、92a、92b 表面、93 第1部分、93a、93b 表面、94 第2部分、94a、94b 表面、101 凸部、102 凹部、103 凸部、104 凹部、105 凸部、106 凹部、107 凸部、108 凹部、111、112、113、114 平面、121、122 繰返しパターン、130 鋼板シート、131 薄肉部、132 厚肉部、140 接着剤層、170 鉄心片、171 バックヨーク部、172 ティース部、200 製造装置、210 鋼板供給装置、220 潰し機、221 下テーブル、222 上テーブル、223、224 ツール部、230 プレス機、231 ダイ、232 パンチ、233 内部空間、P1、P2 ピッチ、P3 ずれ幅、W1、W2、W3、W4 幅、t1、t2、t3、t4、t5、t6、t7、t8、t11 板厚。

Claims (26)

  1.  積層された複数の鉄心片を備え、
     前記複数の鉄心片のそれぞれは、
     第1部分と、
     前記第1部分の板厚よりも薄い板厚を有する第2部分と、
     を有している電気機械の積層鉄心。
  2.  前記複数の鉄心片は、第1鉄心片と、前記複数の鉄心片の積層方向で前記第1鉄心片と隣り合う第2鉄心片と、を含んでおり、
     前記第1鉄心片の前記第1部分は、前記積層方向に沿って見たとき、前記第2鉄心片の前記第2部分と重なっており、
     前記第1鉄心片の前記第2部分は、前記積層方向に沿って見たとき、前記第2鉄心片の前記第1部分と重なっている請求項1に記載の電気機械の積層鉄心。
  3.  前記第1鉄心片及び前記第2鉄心片のそれぞれにおいて、前記第1部分及び前記第2部分は互いに一方向に並列して配置されており、
     前記第1部分及び前記第2部分の並列方向における前記第1鉄心片の前記第2部分の幅は、前記並列方向における前記第2鉄心片の前記第2部分の幅と同一である請求項2に記載の電気機械の積層鉄心。
  4.  前記第1鉄心片及び前記第2鉄心片のそれぞれには、互いに隣接する前記第1部分及び前記第2部分によってそれぞれ構成された複数の繰返しパターンが形成されており、
     前記第1鉄心片の前記複数の繰返しパターンと、前記第2鉄心片の前記複数の繰返しパターンとは、前記並列方向に沿って同一のピッチで配列しており、かつ半ピッチ分ずれている請求項3に記載の電気機械の積層鉄心。
  5.  前記複数の鉄心片のそれぞれには、前記第1部分の表面を含む平面に対して前記第2部分の表面が凹となった断面矩形状の凹部が形成されている請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の電気機械の積層鉄心。
  6.  前記複数の鉄心片のそれぞれは、バックヨーク部と、前記バックヨーク部から突出したティース部と、を有しており、
     前記ティース部における前記第2部分は、前記ティース部の突出方向に沿って延伸している請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の電気機械の積層鉄心。
  7.  前記複数の鉄心片のそれぞれは、バックヨーク部と、前記バックヨーク部から突出したティース部と、を有しており、
     前記バックヨーク部における前記第2部分は、前記バックヨーク部の延伸方向に沿って延伸している請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の電気機械の積層鉄心。
  8.  前記バックヨーク部における前記第2部分と、前記ティース部における前記第2部分とは、同一方向に延伸している請求項6又は請求項7に記載の電気機械の積層鉄心。
  9.  前記複数の鉄心片のそれぞれは、バックヨーク部と、前記バックヨーク部から突出したティース部と、を有しており、
     前記バックヨーク部における前記第2部分は、前記バックヨーク部の延伸方向に沿って延伸しており、
     前記ティース部における前記第2部分は、前記ティース部の突出方向に沿って延伸している請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の電気機械の積層鉄心。
  10.  前記複数の鉄心片のそれぞれは、バックヨーク部と、前記バックヨーク部から突出したティース部と、を有しており、
     前記第2部分は、前記バックヨーク部の延伸方向及び前記ティース部の突出方向の双方に対して傾斜した方向に延伸している請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の電気機械の積層鉄心。
  11.  前記複数の鉄心片のそれぞれにおいて、全ての前記第2部分は同一方向に延伸している請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の電気機械の積層鉄心。
  12.  前記複数の鉄心片のそれぞれは、並列して配置された複数のサブ鉄心片と、互いに隣接する2つのサブ鉄心片を連結する連結部と、を有している請求項1~請求項11のいずれか一項に記載の電気機械の積層鉄心。
  13.  前記第1部分の板厚は、0.35mm又は0.5mmである請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の電気機械の積層鉄心。
  14.  前記複数の鉄心片のそれぞれの一方の面には、前記第1部分の一方の表面を含む平面に対して前記第2部分の一方の表面が凹となった第1凹部が形成されており、
     前記複数の鉄心片のそれぞれの他方の面には、前記第1部分の他方の表面を含む平面に対して前記第2部分の他方の表面が凹となった第2凹部が形成されている請求項1~請求項13のいずれか一項に記載の電気機械の積層鉄心。
  15.  積層された複数の鉄心片を備え、
     前記複数の鉄心片は、
     第3鉄心片と、
     前記第3鉄心片の板厚よりも薄い板厚を有する第4鉄心片と、を有し、
     1つ以上の前記第3鉄心片からなる第1鉄心片群と、1つ以上の前記第4鉄心片からなる第2鉄心片群とが、前記複数の鉄心片の積層方向に交互に並んでいる電気機械の積層鉄心。
  16.  前記積層方向における前記複数の鉄心片の両端には、前記第2鉄心片群が配置されている請求項15に記載の電気機械の積層鉄心。
  17.  前記複数の鉄心片のそれぞれには、絶縁コーティングが施されておらず、
     前記複数の鉄心片のうち前記積層方向で互いに隣り合う2つの鉄心片は、絶縁性を有する接着剤層を介して固定されている請求項15又は請求項16に記載の電気機械の積層鉄心。
  18.  請求項1~請求項17のいずれか一項に記載の電気機械の積層鉄心を有する電機子と、
     空隙を介して前記電機子と対向して配置された界磁と、を備える電気機械。
  19.  前記電機子は、環状に並列した複数の前記積層鉄心を有しており、
     前記複数の積層鉄心を覆うように形成され前記複数の積層鉄心を固定する樹脂製のモールド部材をさらに備える請求項18に記載の電気機械。
  20.  請求項1~請求項14のいずれか一項に記載の電気機械の積層鉄心を製造する方法であって、
     鋼板シートの少なくとも一部を潰し、前記第2部分となる薄肉部を形成する潰し工程と、
     前記潰し工程の後に、前記鋼板シートから前記複数の鉄心片のそれぞれを打ち抜く抜き工程と、
     を有する電気機械の積層鉄心の製造方法。
  21.  前記潰し工程では、複数箇所の前記薄肉部を1箇所ずつ形成する請求項20に記載の電気機械の積層鉄心の製造方法。
  22.  前記潰し工程では、複数箇所の前記薄肉部を一度に形成する請求項20に記載の電気機械の積層鉄心の製造方法。
  23.  前記潰し工程では、全ての前記薄肉部を一度に形成する請求項20に記載の電気機械の積層鉄心の製造方法。
  24.  請求項15~請求項17のいずれか一項に記載の電気機械の積層鉄心を製造する方法であって、
     鋼板シートを潰し、前記第4鉄心片となる薄肉部を形成する潰し工程と、
     前記潰し工程の後に、前記鋼板シートから前記複数の鉄心片のそれぞれを打ち抜く抜き工程と、
     を有する電気機械の積層鉄心の製造方法。
  25.  前記複数の鉄心片を積層して固定する積層固定工程をさらに有し、
     前記複数の鉄心片のそれぞれには、絶縁コーティングが施されておらず、
     前記積層固定工程では、前記複数の鉄心片のうち前記積層方向で互いに隣り合う2つの鉄心片が、絶縁性を有する接着剤層を介して固定される請求項24に記載の電気機械の積層鉄心の製造方法。
  26.  請求項20~請求項25のいずれか一項に記載の電気機械の積層鉄心の製造方法を含む電気機械の製造方法。
PCT/JP2020/001888 2019-12-02 2020-01-21 電気機械の積層鉄心、電気機械、電気機械の積層鉄心の製造方法、及び電気機械の製造方法 WO2021111645A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080082232.XA CN114747117A (zh) 2019-12-02 2020-01-21 电气机械的层叠铁芯、电气机械、电气机械的层叠铁芯的制造方法及电气机械的制造方法
JP2021562439A JPWO2021111645A1 (ja) 2019-12-02 2020-01-21
US17/763,680 US20220344981A1 (en) 2019-12-02 2020-01-21 Laminated core of electric machine, electric machine, method for manufacturing laminated core of electric machine, and method for manufacturing electric machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-217671 2019-12-02
JP2019217671 2019-12-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021111645A1 true WO2021111645A1 (ja) 2021-06-10

Family

ID=76221869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/001888 WO2021111645A1 (ja) 2019-12-02 2020-01-21 電気機械の積層鉄心、電気機械、電気機械の積層鉄心の製造方法、及び電気機械の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220344981A1 (ja)
JP (1) JPWO2021111645A1 (ja)
CN (1) CN114747117A (ja)
WO (1) WO2021111645A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001327129A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Mitsui High Tec Inc 積層鉄心の製造方法
JP2003264946A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Nippon Steel Corp モータのステータ鉄心
JP2006230054A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Mitsubishi Electric Corp 電動機及び電動機の製造方法及び密閉型圧縮機及び冷凍空調装置
JP2007244069A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nissan Motor Co Ltd ステータコアの製造方法及びステータコア
JP2015095974A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動モータ及びその電動モータを備える電動工具
JP2016048991A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 日本電産株式会社 モータ用電機子及びモータ
JP2017204613A (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 株式会社神戸製鋼所 導電性鋼板

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50134104A (ja) * 1974-04-17 1975-10-24
JP2002199629A (ja) * 2001-12-13 2002-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ
JP2004100026A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Jfe Steel Kk 分割型鉄心用電磁鋼板
JP2006254645A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Nippon Steel Corp インナー螺旋回転機鉄心の製造方法
JP6497173B2 (ja) * 2015-03-31 2019-04-10 株式会社Ihi スイッチトリラクタンス回転機

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001327129A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Mitsui High Tec Inc 積層鉄心の製造方法
JP2003264946A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Nippon Steel Corp モータのステータ鉄心
JP2006230054A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Mitsubishi Electric Corp 電動機及び電動機の製造方法及び密閉型圧縮機及び冷凍空調装置
JP2007244069A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nissan Motor Co Ltd ステータコアの製造方法及びステータコア
JP2015095974A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動モータ及びその電動モータを備える電動工具
JP2016048991A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 日本電産株式会社 モータ用電機子及びモータ
JP2017204613A (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 株式会社神戸製鋼所 導電性鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
US20220344981A1 (en) 2022-10-27
CN114747117A (zh) 2022-07-12
JPWO2021111645A1 (ja) 2021-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10381890B2 (en) Axial-gap rotating electric machine
JP5859297B2 (ja) 回転電機
JP6917853B2 (ja) ラジアルギャップ型回転電機、その製造装置及びその製造方法
JP2008067459A (ja) 積層コアおよびステータ
WO2009087835A1 (ja) 回転電機用固定子鉄心構造およびその製造方法
JP4417856B2 (ja) 往復動式モータの固定子
JP2007295740A (ja) ステータコアおよびその製造方法と電動機およびその製造方法
JP2013198261A (ja) 回転電機の励磁装置
EP1836760B1 (en) Rotating electric machine
JP2011147200A (ja) モータの電機子
US20220209611A1 (en) Rotating electric machine and method of manufacturing core
JP2003153503A (ja) 電動機鉄心の製造方法
JP6069475B2 (ja) 回転電機
JP5274496B2 (ja) 磁性金属体および磁性金属体を用いた回転電機の製造方法
JP2007336690A (ja) 電動機固定子
WO2021111645A1 (ja) 電気機械の積層鉄心、電気機械、電気機械の積層鉄心の製造方法、及び電気機械の製造方法
KR20150132826A (ko) 더블 스테이터 및 이를 구비한 모터
JP2011072148A (ja) 回転機
JP2020156130A (ja) 回転電機
JP2021090231A (ja) 電気機械の積層鉄心、及び電気機械
JPH07231587A (ja) 回転機の磁性部材
JP2021114868A (ja) 電気機械の積層鉄心の製造方法および電気機械の製造方法
JP5311290B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機用ステータコアの製造方法
JP5311289B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機用ロータコアの製造方法
JP2013102579A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20896976

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021562439

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20896976

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1