WO2005098481A1 - 干渉縞の発生を防止した帯電防止性反射防止フィルム - Google Patents

干渉縞の発生を防止した帯電防止性反射防止フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2005098481A1
WO2005098481A1 PCT/JP2005/003989 JP2005003989W WO2005098481A1 WO 2005098481 A1 WO2005098481 A1 WO 2005098481A1 JP 2005003989 W JP2005003989 W JP 2005003989W WO 2005098481 A1 WO2005098481 A1 WO 2005098481A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antistatic
layer
film
refractive index
antistatic agent
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/003989
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Sachiko Miyagawa
Seiji Shinohara
Toshio Yoshihara
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co., Ltd. filed Critical Dai Nippon Printing Co., Ltd.
Priority to US10/594,691 priority Critical patent/US20080192351A1/en
Priority to KR1020067017369A priority patent/KR101096128B1/ko
Publication of WO2005098481A1 publication Critical patent/WO2005098481A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/111Anti-reflection coatings using layers comprising organic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/16Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements having an anti-static effect, e.g. electrically conducting coatings

Definitions

  • the present invention has an antistatic property that prevents the occurrence of interference fringes and prevents dust from adhering, and is excellent in coating film adhesion and is suitable for displays such as liquid crystal displays and plasma displays.
  • the present invention relates to an antireflection film used for the surface of an optical article.
  • the display surface of an optical article such as a display such as a liquid crystal display or a plasma display is required to have a low external light source such as a fluorescent lamp and a small reflection of irradiated light in order to enhance its visibility.
  • an anti-reflection film having a low-refractive-index layer having a lower refractive index than that of the lower layer is formed on the surface of an optical article directly or via another layer on a transparent base film. Pasting is done.
  • the surface of the optical article is scratched, the visibility is deteriorated, so that the antireflection film is given a hard performance.
  • optical articles that also have plasticity are insulative and are charged by static electricity or the like, and if dust adheres to the surface, the visibility deteriorates. Therefore, it is required to impart antistatic properties to the optical articles.
  • an antistatic layer containing a metal oxide is formed on a transparent base film, and a hard layer is further formed thereon.
  • An antistatic antireflection film in which a coat layer is formed and a low refractive index layer having a refractive index lower than that of a lower layer is formed as an uppermost layer is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-255403 (Patent Document 1). Has been.
  • Patent Document 2 JP-A-2003-301018
  • JP-A-2002-3751 This is known from Patent Document 26.
  • Patent Document 27 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-256053
  • Patent document 1 JP 2001-255403 A Patent Document 2: Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-301018 Patent Document 3: Japanese Patent Publication No. 49-23828 Patent Document 4: Japanese Patent Publication No. 49-23827 Patent Document 5: Japanese Patent Application No. 47-28937 Patent Document 6: Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-41695 Patent Document 7: Japanese Patent Publication No. 55-734 Patent Document 8: Japanese Patent Application Laid-Open No. 50-54672 Patent Document 9: Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-14735 Patent Document 10 Japanese Patent Application No.
  • Patent Document 11 Patent Document 11 JP-A-57--18176 Patent Document 12 JP-A-57-56059 Patent Document 13 JP-B 53--13223 Patent Document 14 JP-B 57-15376 Patent Document 15 Japanese Patent Publication No. 53-45231 Patent Document 16 Japanese Patent Publication No. 55-145578 Patent Document 17 Japanese Patent Publication No. 55-65950 Patent Document 18 Japanese Patent Publication No. 55-67746 Patent Document 19 Japanese Patent Publication No. 57-- No. 11342 Patent Document 20 Japanese Patent Publication No. 57--19735 Patent Document 21 Patent Publication No. 58-56858 Patent Document 22 Japanese Patent Publication No. 61-27853 Patent Document 23 Japanese Patent Publication No. 62- -9346 JP Patent Document 24 JP-A-10-279833 JP Patent Document 25 JP 2000-80169 JP Patent Document 26 JP 2002-3751 JP Patent Document 27 JP 2002--256053 JP Disclosure
  • the antireflection films described in Patent Documents 1 and 2 each include an antistatic layer using a metal oxide as an antistatic material in order to prevent a decrease in visibility due to dust adsorption on the display surface. Has formed.
  • the metal oxide film generally has a refractive index higher than that of the binder resin, and the antistatic layer to which the metal oxide is added has a higher refractive index than that of the base film or the hard coat layer.
  • a refractive index difference occurs between the material film and the antistatic layer or between the hard coat layer and the antistatic layer. Due to these refractive index differences, there is a problem that interference fringes are generated and visibility of an optical article such as a display is deteriorated.
  • a triacetyl cellulose film (transparent substrate film) has a refractive index of about 1.5, and a metal oxide.
  • the antistatic layer contains a refractive index of about 1.57-1.60, and the hard coat layer has a refractive index of about 1.50.
  • the external light that has entered the surface is reflected at the interface between the antistatic layer and the hard coat layer, and the reflected light causes interference, which is observed as interference unevenness (color unevenness).
  • the present invention provides an antireflection film that prevents the occurrence of interference fringes, has antistatic properties, has excellent coating adhesion, and has good transparency of the coating after a high-temperature and high-humidity test.
  • the purpose is to do.
  • the first antireflection film of the present invention for solving the above-mentioned problems is a polymer-type antistatic agent, a low-molecular-weight antistatic agent having a cross-linking group, and a conductive agent on a transparent base film.
  • An antistatic node coat layer containing an antistatic agent selected from antistatic agents, an ionizing radiation-curable resin, and a low refractive index layer having a refractive index lower than that of the lower layer directly in contact therewith.
  • the hard coat layer is provided with an antistatic function.
  • the two functions of the antistatic property and the hard property are separated into separate layers. May be provided. That is, the second antireflection film of the present invention comprises a transparent antistatic agent selected from a high molecular weight antistatic agent, a low molecular weight antistatic agent having a cross-linking group, and a conductive antistatic agent on a transparent base film.
  • An antistatic layer containing an inhibitor and a binder resin, a hard coat layer further containing an ionizing radiation-curable resin thereon, and a lower refractive index than a lower layer directly in contact therewith.
  • An antireflection film comprising a low refractive index layer having a low refractive index formed in this order, the difference in refractive index between the transparent base film and the antistatic layer, and the refractive index between the antistatic layer and the hard coat layer. Since the absolute values of the rate differences are both within 0.03, occurrence of interference fringes is prevented.
  • the antistatic hard coat layer or the antistatic layer in the antireflection film of the present invention uses an organic antistatic material having a lower refractive index than that of a metal oxide. Adjust the absolute value of the difference between the refractive index of the transparent substrate film and the antistatic layer to within 0.03, and adjust the absolute value of the difference between the antistatic layer and the hard coat layer to within 0.03. can do.
  • the antireflection film of the present invention uses an antistatic layer containing a reactive group-introduced or salt-introduced polymer-type antistatic material, or a conductive polymer-type antistatic material.
  • the absolute value of the refractive index difference between the transparent base film and the antistatic hard coat layer or the antistatic layer is within 0.03, and the absolute value of the refractive index difference between the antistatic layer and the hard coat layer is 0.03. It can be within 03, preventing the occurrence of interference fringes at the interface between the transparent base film and the antistatic hard coat layer or the antistatic layer, and at the interface between the antistatic layer and the hard coat layer. be able to.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a layer configuration of an antireflection film according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view illustrating a layer configuration of an antireflection film according to a second embodiment of the present invention. Explanation of reference numerals [0014] 1 Transparent base film
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a layer configuration of an antireflection film according to a first embodiment of the present invention.
  • an antistatic hard coat layer 2-1 is formed on a transparent base film 1, and a low refractive index layer 3 is further formed thereon.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view showing a layer configuration of an antireflection film according to a second embodiment of the present invention.
  • the anti-reflection film of FIG. 2 is an anti-reflection film composed of two layers of a hard property and an anti-static property, that is, an anti-static layer 2-2 is formed on a transparent base film 1, Further, a hard coat layer 2-3 is formed thereon, and a low refractive index layer 3 is further formed thereon.
  • the antistatic hard coat layer or the antistatic layer used in the antireflection film of the present invention needs to have a density of 1.0 ⁇ 10 13 ⁇ / mouth or less for preventing dust adhesion.
  • OX 10 12 ⁇ / Electricity is charged at the mouth but no static charge is accumulated.
  • the electrostatic charge is charged, but the range is immediately decayed 1.0X10 12 Q / D-1.OX ⁇ ⁇ ⁇ / port, more preferably the non-charged range 1. It is preferably 1.0 ⁇ 10 8 ⁇ or less.
  • the most commonly used organic antistatic agent is to use a low molecular weight surfactant and add it to a coating composition for forming an antistatic layer to form a coating film.
  • a low molecular weight surfactant comes off due to washing with water, wiping cloth, etc., and the antistatic effect is not persistent.
  • ⁇ Bleed out of the antistatic agent degrades surface characteristics such as blocking. ⁇ Many have poor heat resistance.
  • a low-molecular-weight surfactant is not used, since peeling is likely to occur because the surfactant is damaged.
  • antistatic agent examples include a high molecular type antistatic agent, a low molecular type antistatic agent having a crosslinking group, and a conductive antistatic agent.
  • Agents. The coating composition for forming the antistatic node coat layer or the antistatic layer of the antireflection film of the present invention is obtained by adding any of these antistatic agents to an ionizing radiation-curable resin.
  • Polymeric antistatic agents include JP-B-49-23828 (Patent Document 3), JP-B-49-23827 (Patent Document 4), and JP-B-47-28937 (Patent Document 5).
  • Patent Document 8 JP-A-59-14735
  • Patent Document 9 JP-A-57-18175
  • Patent Document 10 JP-A-57-18176
  • Patent Document 11 Ionene-type polymer having a dissociating group in the main chain, as seen in JP-B-57-56059 (Patent Document 12); JP-B-53-13223 (Patent Document 13); JP-B-57-15376 Gazette (Patent Document 14), Japanese Patent Publication No. 53-45231 (Patent Document 15), Japanese Patent Publication 55-1455783 (Patent Document 16), Japanese Patent Publication No. 55-65950 (Patent Document 17), Japanese Patent Publication No.
  • Patent Document 18 Japanese Patent Publication No. 57-113 42 Japanese Patent Publication (Patent Document 19), Japanese Patent Publication No. 57-19735 (Patent Document 20), Japanese Patent Publication No. 58-5658 (Patent Document 21), Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-27853 (Patent Document 22), JP-A 62-9346 (Patent Document 23), JP-A-10-279833 (Patent Document 24), and JP-A 2000-80169 (Patent Document 25) Can be mentioned.
  • Particularly preferred high molecular weight antistatic agents are compounds having a molecular cross-linking group among any of these high molecular weight antistatic agents, and are most preferably used for the impact-resistant layer of the antireflection film. It is a structure containing a quaternary ammonium cation. Further, a quaternary ammonium-based antistatic agent is preferred because it improves the adhesion (recoating property) to the adjacent layer and minimizes the decrease in transparency after a high temperature and humidity test. [0021] The structure of the quaternary ammonium salt contained in the polymer type antistatic agent is shown below, but the present invention is not limited thereto.
  • X— Er-on (Cl—, Br—, ⁇ , F—, HS04—S04 2— , N03—, P04 3— , HP04 2— , H2PO 4—, C6H5, S03—, OH—, etc.
  • R, R, R, and R represent a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R and R and / or R and R combine to form a nitrogen-containing heterocycle such as piperazine
  • A, B and D each represent a substituted or unsubstituted alkylene group having 210 carbon atoms, an arylene group, an alkenylene group, an arylene alkylene group, R COR-I, R COOR
  • alkylene group, R, R, R and R each represent a substituted or unsubstituted alkylene
  • the value of x containing the quaternary ammonium salt of the high molecular weight antistatic agent may be 1 to 70 mol%. If the amount of quaternary ammonium salt is less than 1 mol%, the antistatic property is not exhibited, and if it is more than 7 Omol%, the compatibility with the resin component becomes poor. More preferably, it is 3 to 50 mol%.
  • the polymer-type antistatic agent provides a permanent antistatic resin having excellent durability compared to a low-molecular-weight surfactant and can prevent bleed-out of the antistatic agent.
  • a low-refractive-index layer is laminated on the portion, an improvement in adhesion to the low-refractive-index layer can be expected.
  • the antistatic agent is chemically bonded to the ionizing radiation curable binder, which is a hard coat component, by ultraviolet irradiation or electron beam irradiation. This is preferable because it is fixed in the hard coat and the bleeding-out, falling off of the antistatic agent due to washing with water, wiping with a cloth, etc. can be reduced.
  • ultraviolet irradiation may cause an iridescent bond with an ionizing radiation-curable binder that is a hard coat component. It is preferable because it is fixed in the hard coat and the bleed-out, the falling off of the antistatic agent due to washing with water, wiping with a cloth, etc. can be reduced.
  • a low molecular weight antistatic agent having a molecular cross-linking group may be any of an aionic, a nonionic or a cationic compound.
  • Examples of the conductive antistatic agent include aliphatic conjugated polyacetylene and aromatic conjugated polyacetylene.
  • Paraphenylene heterocyclic conjugated polypyrrole, polythiophene, heteroatom-containing polyarline, and mixed conjugated poly (phenylene-ylene).
  • Other examples include a double-chain conjugated system, which is a conjugated system having a plurality of conjugated chains in the molecule, and a conductive complex, which is a polymer obtained by grafting or block-copolymerizing the aforementioned conjugated polymer chain to a saturated polymer. Can be listed.
  • these conductive antistatic agents are polymers, they can provide permanent antistatic resins with superior durability compared to low molecular weight surfactants, prevent bleed-out of antistatic agents, and prevent When a low-refractive-index layer is laminated on top of the layer, an improvement in adhesion to the low-refractive-index layer can be expected.
  • Antistatic properties an electrode used as a binder resin for a coated layer or an antistatic layer.
  • Monomers, oligomers and polymers having groups can be used.
  • one molecule such as a radical polymerizable monomer or oligomer having an ethylenically unsaturated bond such as an acryl group, a butyl group, or an aryl group is preferably used so that a cross-linking bond is generated between molecules of a binder component.
  • the polyfunctional binder component has two or more, preferably three or more polymerizable functional groups therein. It is also possible to use other ionizing radiation-curable noinder components, for example, a photo-cationic polymerizable monomer or oligomer such as an epoxy group-containing compound. Further, in order to improve the conductivity, it is preferable that the binder is a hydrophilic binder such as EO modified so as to improve the ion propagation property. Further, it is preferable to use a binder component having a hydroxyl group remaining in the molecule. Hydroxyl groups in the binder can improve adhesion to adjacent layers such as a hard coat layer and a low refractive index layer by hydrogen bonding.
  • the following binder resin In order to further add a function such as curling prevention, it is preferable to use the following binder resin.
  • the resin used is atalyl resin, polyester resin, polyolefin resin, polycarbonate resin, polyamide resin, polyether resin, epoxy resin.
  • the modified pentaerythritol atalylate having more than 4 functional groups includes pentaerythritol triatalylate, pentaerythritol tetraatalylate, dipentaerythritol hexaatalylate, and their modified physical properties. To be elected.
  • the isocyanuric acid-modified atalylate resin or bisphenol-modified atalylate resin having a functional group of 3 or less includes modified isocyanuric acid EO-modified diatalylate, modified isocyanuric acid EO-modified triatalylate, and bisphenol F EO-modified Diatalylate, bisphenol A EO-modified diatalylate, epoxy-modified bisphenol A diatalylate, etc. Chosen from.
  • the resin used when the light transmitting substrate is polyethylene terephthalate (PET) is acrylic resin, polyester resin, polyolefin resin, polycarbonate resin, polyamide resin, polyether resin, Epoxy resin, urethane resin, alkyd resin, spiro acetate resin, polybutadiene resin, polythiol polyether resin, polyhydric alcohol, ethylene glycol (meth) acrylate, pentaerythritol (meth) acrylate (Meth) acrylate resins such as stearate are selected.
  • pentaerythritol triatalylate pentaerythritol tetraatalylate
  • dipentaerythritol hexaatalylate pentaerythritol triatalylate
  • pentaerythritol tetraatalylate pentaerythritol tetraatalylate
  • dipentaerythritol hexaatalylate dipentaerythritol hexaatalylate
  • their modified physical properties are also selected. It is.
  • the isocyanuric acid-modified atalylate resin or bisphenol-modified atalylate resin having a functional group of 3 or less is a modified isocyanuric acid EO-modified diatalylate, a modified isocyanuric acid EO-modified triatalylate, or a bisphenol F EO-modified Power such as diatalylate, bisphenol A EO modified diatalylate, and epoxy modified bisphenol A diatalylate is also selected. These may be at least one kind in the binder resin.
  • the binder resin is a photocurable resin
  • a photoinitiator to initiate radical polymerization.
  • the photoinitiator is not particularly restricted but includes, for example, acetophenones, benzophenones, ketals, anthraquinones, disulphide compounds, thiuram compounds, fluoramine derivatives and the like.
  • the resin used for the antistatic layer has a hard property. It is not limited to an ionizing radiation-curable resin that does not need to be present, and a resin having adhesiveness to an adjacent layer is preferable.
  • the thickness of the antistatic layer can be made smaller than when the antistatic hard coat layer is formed.
  • an organic solvent for dissolving and dispersing the solid components is essential, and the type thereof is not particularly limited.
  • alcohols such as methanol, ethanol, and isopropyl alcohol
  • ketones such as methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone and cyclohexanone
  • esters such as ethyl acetate and butyl acetate
  • halogenated hydrocarbons Group hydrocarbons.
  • the “permeability” of a permeable solvent is intended to include all concepts such as permeability, swelling, and wettability with respect to a light-transmitting substrate.
  • specific examples of the permeable solvent include alcohols such as isopropyl alcohol, methanol, and ethanol; ketones such as methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, and cyclohexanone; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, and butyric acetate.
  • Halogenated hydrocarbons aromatic hydrocarbons such as toluene and xylene; phenols; and mixtures thereof, preferably esters (more preferably methyl acetate).
  • the light-transmitting base material is triacetate cellulose (TAC)
  • TAC triacetate cellulose
  • the solvent used is acetate, methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate, chloroform, methylene chloride, trichloroethane, tetrahydrofuran, methyl acetate.
  • Tylketone methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, nitromethane, 1,4-dioxane, dioxolane, N-methylpyrrolidone, N, N-dimethylformamide, methanol, ethanol, isopropyl alcohol, butanol, isobutynoleanolone, diisopropyl ether , Methylcellosolve, ethylcellosolve, and butylcellosolve.
  • the solvent used is phenol, benzene, nitrobenzene, phenol, hexane, isoprononol, acetone, methyl acetate, ethyl acetate, and acetic acid.
  • the solvent used is Suitable are methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate, methyl ethyl ketone and the like.
  • the solvent used is particularly suitable to be phenol, benzene, nitrobenzene, phenol, and isoprononol.
  • the components other than the above in the coating composition for forming the antistatic hard coat layer or the antistatic layer contain a polymerization initiator of an ionizing radiation-curable binder component, if necessary. May be blended.
  • a polymerization initiator of an ionizing radiation-curable binder component if necessary. May be blended.
  • an ultraviolet shielding agent, an ultraviolet absorber, a surface conditioner (leveling agent) and the like can be used.
  • the composition for forming the antistatic hard coat layer or the antistatic layer may be an ink, or may be prepared by combining an antistatic agent, an ionizing radiation-curable binder, a photoinitiator, and a solvent. You may.
  • a dispersion treatment may be performed according to a general method for preparing a coating liquid. For example, each essential component and each desired component can be mixed and processed in an arbitrary order to obtain a coating composition.
  • the coating composition for forming an antistatic hard coat layer or an antistatic layer includes, for example, a spin coating method, a dip method, a spray method, a slide coating method, a bar coating method, a roll coater method, a meniscus coater method, It can be applied to a substrate by various methods such as flexographic printing, screen printing, and bead coater.
  • the coating is usually dried as necessary, and then cured by radiating ionizing radiation such as ultraviolet rays or electron beams to form an antistatic layer.
  • the material of the transparent substrate film is not particularly limited, but general materials used for an antireflection film can be used. Examples thereof include triacetate cellulose (TAC), polyethylene terephthalate (PET), diacetyl cellulose, and acetate. Butyrate senorellose, polyether sulfone, acrylic resin, polyurethane resin, polyester, polycarbonate, polysulfone, polyether, trimethylpentene, polyetherketone, D) Films formed of various resins such as acrylonitrile can be exemplified. The thickness of the substrate is usually about 25 ⁇ m-1000 ⁇ m.
  • the hard coat layer is generally used.
  • the hard coat layer used for the above can be used.
  • the coating composition for forming the hard coat layer the ionizing radiation-curable resin used as the binder of the antistatic hard coat layer described in detail above can be used. Gives hardware performance.
  • a commonly used method for forming a low refractive index layer may be used.
  • a coating solution containing low refractive index inorganic fine particles such as silica or magnesium fluoride and a binder resin a coating solution containing low refractive index inorganic fine particles such as silica or magnesium fluoride having voids and a binder resin
  • a low-refractive-index layer can be obtained by forming a thin film by applying a coating liquid containing a fluorine-based resin or the like, or by depositing low-refractive-index inorganic fine particles by vapor deposition.
  • the "fine particles having voids" are defined as a result of a structure in which a gas is filled inside the fine particles and a porous structure containing Z or a gas, or a result of forming an aggregate of the fine particles, resulting in a gas having a refractive index.
  • air having a particle diameter of 1.0 it refers to fine particles whose refractive index is reduced in inverse proportion to the occupation ratio of air in the fine particles as compared with the original refractive index of the fine particles, and an aggregate thereof.
  • the hollow fine particles intended to be incorporated into a low dielectric material those having an average particle size within the range usable in the present invention can be preferably used.
  • Layer composition I base material ZAS + HCZAR
  • the production of the antireflection film composed of the transparent substrate film Z, the antistatic hard coat layer z, and the low refractive index layer was performed as follows.o
  • the transparent base film was formed on the transparent base film using a triacetyl cellulose (TAC) film film (TF-T80UZ: trade name, manufactured by Fuji Film Co., Ltd., refractive index: 1.49).
  • TAC triacetyl cellulose
  • the coating compositions for forming an antistatic hard coat layer shown in Examples 14 to 14 and Comparative Examples 13 to 13 were bar-coated, and the solvent was removed by drying. Then, an ultraviolet irradiation apparatus (Fusion UV System Japan ( using Ltd.)), dose LOOiuJ / by ultraviolet irradiation in cm 2 to cure the hard coat layer, the thickness antistatic about 5 mu m Roh, a transparent base film Z antistatic Nono having Dokoto layer Thus, a laminated film comprising a hard coat layer was obtained.
  • TAC triacetyl cellulose
  • a low refractive index layer-forming coating composition having the composition shown below was bar-coated on the obtained transparent base film Z, a laminated film comprising an antistatic node coat layer, and dried to form a solvent. After the removal, ultraviolet irradiation was performed using an ultraviolet irradiation apparatus (manufactured by Fusion UV System Japan Co., Ltd.) at an irradiation dose of 260 mj / cm 2 to cure the coating film and reduce the thickness of the low refractive index layer.
  • a laminate (antireflection film) comprising a transparent substrate film having a thickness of about 100 nm, an antistatic node coat layer Z and a low refractive index layer was obtained.
  • TSF4460 (trade name, manufactured by GE Toshiba Silicone Co., Ltd.)
  • Alkyl polyether-modified silicone oil Surface resistivity of the antireflection film obtained in the following Examples 1-4 and Comparative Examples 1-3
  • the minimum reflectance, the refractive index of the low refractive index layer, the refractive index of the transparent substrate film, the presence or absence of interference fringes, and the adhesion of the coating film were as follows.
  • the outermost surface of the laminate was measured at an applied voltage of 500 V for 10 seconds.
  • the reflectance was measured using a spectrophotometer (UV-3100PC: trade name, manufactured by Shimadzu Corporation) equipped with a 5 ° C regular reflection measuring device.
  • the reflectivity shows a value when the value becomes a minimum value near the wavelength of 550 nm.
  • a bar coating was performed on a triacetyl cellulose film substrate (FT-T80UZ: trade name, manufactured by Fuji Film Co., Ltd., refractive index: 1.49) so that the film thickness was about 0: m.
  • the absolute reflectance was measured using a spectrophotometer (UV-3100PC) manufactured by Shimadzu Corporation.
  • the thickness of the low refractive index layer was set such that the minimum value of the reflectance was around 550 nm. From the obtained reflectance curve, the refractive index of the low refractive index layer was determined using simulation.
  • interference fringe inspection lamp Na lamp
  • Funatec Co., Ltd. visually inspect the lamp. If there is almost no occurrence of interference fringes, it is regarded as good. Was regarded as defective and designated as X.
  • the coated sample was left in a high-temperature and high-humidity bath at 80 ° C and 90% for 500 hours, and the Haze and the surface resistance after 500 hours were measured.
  • Example 1 The following components were mixed as a coating composition for forming an antistatic node coat layer to obtain a coating composition of Example 1.
  • ASC-EX-9000 (trade name, manufactured by Kyoeisha Chemical Industry Co., Ltd., made into an ink as an antistatic hard coat.
  • the composition is: i. High-grade quaternary ammonium salt-containing polymer polymer; ii. A radiation-curable resin, iii. Contains a hydrophilic atalylate oligomer, and both components ii. And iii. Have a reactive group that reacts by UV curing.)
  • Table 1 below shows the physical properties measured by the above methods.
  • Example 2 The following components were mixed as a coating composition for forming an antistatic node coat layer to obtain a coating composition of Example 2.
  • UV-1000NT5 (trade name, manufactured by Nippon Danisei Chemical Co., Ltd., made into an ink as an antistatic hard coat, and is a quaternary ammonium polymer antistatic agent.)
  • Table 1 below shows the physical properties measured by the above methods.
  • Example 4 The following components were mixed as a coating composition for forming an antistatic node coat layer to obtain a coating composition of Example 4.
  • UT-3806 (trade name, manufactured by Nippon Gosei Co., Ltd., ink-coated as an antistatic node coat) It is a quaternary ammonium polymer antistatic agent. ]
  • Table 1 below shows the physical properties measured by the above methods.
  • Table 1 below shows the physical properties measured by the above methods.
  • Table 1 below shows the physical properties measured by the above methods.
  • PETA Pentaerythritol triatalylate
  • JP-518- ⁇ [Product name, manufactured by Johoku Chemical Co., Ltd .:
  • Table 1 below shows the physical properties measured by the above methods.
  • U-601LPA60 (Shin-Nakamura-Danigaku Co., Ltd .: Active energy ray reactive antistatic agent)
  • Example 5 and Comparative Examples 5 to 8 described below an antireflection film including a transparent substrate film Z, an antistatic layer, a hard coat layer, and a low refractive index layer was produced as follows.
  • a TAC film (thickness of 80 ⁇ m) as a transparent base film was coated on a triacetyl cellulose film with a coating composition for forming an antistatic layer as shown in Example 5 and Comparative Examples 4 to 16 below, and dried. After removing the solvent by UV irradiation, an ultraviolet irradiation device (Fusion
  • the antistatic layer was cured to produce an antistatic layer having a thickness of about 1 ⁇ m.
  • the obtained transparent base material film Z was bar-coated with a coating composition for forming a hard coat layer shown below on a laminated film comprising an antistatic layer, and the solvent was removed by drying. Fusion with UV systems Japan Co., Ltd.), subjected to ultraviolet irradiation in the irradiation injection amount LOOmiZcm 2, to cure the hard coat layer, a transparent base film Z antistatic layer having a hard coat layer having a thickness of about 5 m A laminated film composed of the Z hard coat layer was obtained.
  • the above-mentioned “(1) About Examples 114 and Comparative Examples 113” are shown in the column above.
  • the composition for forming a low-refractive-index layer was coated with a bar, and the solvent was removed by drying. After that, ultraviolet irradiation was performed using an ultraviolet irradiation device (manufactured by Fusion UV System Japan Co., Ltd.) at an irradiation dose of 260 mj / cm 2 to apply the coating.
  • the film was cured to obtain a laminate (antireflection film) composed of a transparent substrate film having a low refractive index layer having a thickness of about 100 nm, an antistatic layer, a hard coat layer, and a low refractive index layer.
  • Example 5 For the antireflection films of Example 5 and Comparative Examples 416, the measurements of the surface resistivity ( ⁇ port), the minimum reflectance, the refractive index, the presence or absence of interference fringes, and the adhesion of the coating film were as described above. The procedure was performed as shown in the column of "(1) Examples 1-4 and Comparative Examples 1-3".
  • a coating composition for forming a hard coat layer was prepared by blending the following components: Pentaerythritol acrylate (PETA) 30.0 parts by mass Irgacure 184
  • Example 4 The coating solution of Example 1 was applied on the above layer structure.
  • Example 5 The coating solution of Example 2 was applied on the above layer structure.
  • Example 6 The coating solution of Example 3 was applied on the above layer structure.
  • Table 2 below shows the physical properties of the antireflection films produced by the above-mentioned production methods using the coating composition and measured by the above-mentioned methods.
  • An antireflection film of Comparative Example 4 was obtained in the same manner as in Example 5 except that the antistatic layer was not formed.
  • the physical properties of the antireflection film of Comparative Example 4 measured by the above method are shown in Table 2 below.
  • Indium tin oxide dispersion solid content 30%, methyl isobutyl ketone solution
  • Table 2 below shows the physical properties of the antireflection films produced by the above-mentioned production methods using the coating composition and measured by the above-mentioned methods.
  • the following components were mixed as a coating composition for forming an antistatic layer, and A ting composition was obtained.
  • Pentaerythritol triatalylate (PETA) 15.0 parts by mass
  • JP-518-O [Product name, manufactured by Johoku Chemical Co., Ltd .: Alkyl chain phosphate ester (It has no cross-linking group in the molecule and belongs to low molecular weight antistatic agents.]]
  • Table 2 below shows the physical properties of the antireflection films produced by the above-mentioned production methods using the coating composition and measured by the above-mentioned methods.
  • the antireflection film of the present invention can prevent dust from adhering, is excellent in preventing interference fringes, and has excellent coating film adhesion, so that it can be applied to the surface of optical articles such as displays such as liquid crystal displays and plasma displays. It is useful for the antireflection film used.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

 本発明は、干渉縞の発生を防止し、且つ帯電防止性を有し、塗膜密着性に優れた、反射防止フィルムを提供するものであり、一番目の反射防止フィルムは、透明基材フィルム1上に、高分子型帯電防止剤、架橋基を有する低分子型帯電防止剤、及び導電性帯電防止剤から選ばれた帯電防止剤が含まれ、且つハード性を有する帯電防止性ハードコート層2−1、さらに、直接接する下層の屈折率よりも低い屈折率の低屈折率層3、をこの順で形成してなる反射防止フィルムに関するものである。該透明基材フィルム1と該帯電防止性ハードコート層2−1の屈折率の差の絶対値が0.03以内であることにより干渉縞の発生を防止する。

Description

明 細 書
干渉縞の発生を防止した帯電防止性反射防止フィルム
技術分野
[0001] 本発明は、干渉縞の発生を防止し、しかも、埃が付着することを防止した帯電防止 性を有し、塗膜密着性に優れた、液晶ディスプレイやプラズマディスプレイ等のディス プレイ等の光学物品の表面に用 、られる反射防止フィルムに関する。
背景技術
[0002] 液晶ディスプレイやプラズマディスプレイ等のディスプレイ等の光学物品の表示面 は、その視認性を高めるために、蛍光灯などの外部光源力 照射された光線の反射 が少ないことが求められており、反射防止を行うために、透明基材フィルム上に直接 又は他の層を介して、下層の屈折率よりも低い屈折率を有する低屈折率層を形成し た反射防止フィルムを光学物品の表面に貼付することが行われている。さらに、光学 物品の表面に傷が付くと視認性を悪くするため、反射防止フィルムにハード性能を付 与することが行われている。また、プラスチック力もなる光学物品は絶縁性であるので 静電気等により帯電し、表面に埃が付着すると視野性が悪くなるために、光学物品に 帯電防止性を付与することが求められている。
[0003] 反射防止フィルムにこれらの帯電防止性及びノヽード性能を付与したものとして、透 明基材フィルム上に金属酸ィ匕物を含有させた帯電防止層を形成し、さらにその上に ハードコート層を形成し、最上層として下層の屈折率よりも低い屈折率の低屈折率層 を形成した帯電防止性反射防止フィルムは、例えば、特開 2001— 255403号公報( 特許文献 1)により知られている。また、透明基材フィルム上に金属酸化物を含有させ た帯電防止性ハードコート層を形成した帯電防止性反射防止フィルムは特開 2003 —301018号公報 (特許文献 2)、特開 2002-3751 (特許文献 26)により知られてい る。
[0004] 更に、有機系帯電防止性ノヽードコートに低屈折層を積層した反射防止フィルムは特 開 2002— 256053 (特許文献 27)【こより知られて ヽる。
特許文献 1:特開 2001— 255403号公報 特許文献 2:特開 2003— 301018号公報 特許文献 3:特公昭 49— 23828号公報 特許文献 4:特公昭 49— 23827号公報 特許文献 5:特公昭 47— 28937号公報 特許文献 6:特開平 7-41695号公報 特許文献 7:特公昭 55 - 734号公報 特許文献 8:特開昭 50- 54672号公報 特許文献 9:特開昭 59-14735号公報 特許文献 10 特開昭 57- -18175号公報 特許文献 11 特開昭 57- -18176号公報 特許文献 12 特開昭 57- -56059号公報 特許文献 13 特公昭 53- -13223号公報 特許文献 14特公昭 57- -15376号公報 特許文献 15 特公昭 53- -45231号公報 特許文献 16 特公昭 55- -145783号公報 特許文献 17 特公昭 55- -65950号公報 特許文献 18 特公昭 55- -67746号公報 特許文献 19 特公昭 57- -11342号公報 特許文献 20 特公昭 57- -19735号公報 特許文献 21 特公昭 58- -56858号公報 特許文献 22 特開昭 61- -27853号公報 特許文献 23 特開昭 62- -9346号公報 特許文献 24特開平 10- -279833号公報 特許文献 25 特開 2000- -80169号公報 特許文献 26 特開 2002- -3751号公報 特許文献 27 特開 2002- -256053号公報 発明の開示
発明が解決しょうとする課題 [0005] 前記特許文献 1及び特許文献 2に記載の反射防止フィルムは、ディスプレイ表面へ の粉塵吸着による視野性の低下を防止するために、帯電防止材料として金属酸化物 を用いた帯電防止層を形成している。ところで、金属酸ィ匕物は一般的にバインダー 榭脂よりも屈折率が高ぐ金属酸化物を添加した帯電防止層は、基材フィルムやハー ドコート層の屈折率よりも高い屈折率となり、基材フィルムと帯電防止層、或いはハー ドコート層と帯電防止層との間で屈折率差が生ずる。これらの屈折率差により、干渉 縞が発生しディスプレイ等の光学物品の視認性を悪くするという問題があった。
[0006] 例えば、従来の一般的な帯電防止層を形成した反射防止フィルムの一例を挙げれ ば、トリァセチルセルロースフィルム(透明基材フィルム)では屈折率が約 1. 5前後で あり、金属酸化物含有帯電防止層では屈折率が約 1. 57-1. 60であり、ハードコー ト層では約 1. 50前後であり、互いに接する各層の屈折率差が大きいため、透明基 材フィルムと帯電防止層との界面、及び帯電防止層とハードコート層との界面でそれ ぞれ表面側力 入射した外光が反射し、これらの反射光が干渉を引き起し、干渉ムラ (色ムラ)として観察される。
[0007] このような屈折率差による干渉縞の発生を防止するために、金属酸化物に比べて 屈折率が高くない界面活性剤を帯電防止剤として用いることが考えられる。しかしな がら、界面活性剤はブリードアウトしやすぐ他の層との密着性が低下するという問題 がある。更に湿度依存性が大きぐ耐水性に劣るという問題が挙げられる。
[0008] そこで本発明は、干渉縞の発生を防止し、且つ帯電防止性を有し、塗膜密着性に 優れ、高温高湿度試験後における塗膜の透明性が良好な反射防止フィルムを提供 することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0009] 前記した課題を解決するための本発明の一番目の反射防止フィルムは、透明基材 フィルム上に、高分子型帯電防止剤、架橋基を有する低分子型帯電防止剤及び導 電性帯電防止剤から選ばれた帯電防止剤、並びに電離放射線硬化型榭脂が含ま れてなる帯電防止性ノヽードコート層、さらに、直接接する下層の屈折率よりも低い屈 折率の低屈折率層をこの順で形成してなる反射防止フィルムであって、該透明基材 フィルムと該帯電防止性ノ、ードコート層の屈折率の差の絶対値が 0. 03以内であるこ とにより干渉縞の発生を防止したことを特徴とする。
[0010] 上記本発明の一番目の反射防止フィルムでは、ハードコート層に帯電防止性の機 能を付与しているが、帯電防止性とハード性の機能の二つの機能を分けて別々の層 として設けてもよい。即ち、本発明の二番目の反射防止フィルムは、透明基材フィル ム上に、高分子型帯電防止剤、架橋基を有する低分子型帯電防止剤及び導電性帯 電防止剤から選ばれた帯電防止剤、並びにバインダー榭脂が含まれてなる帯電防 止層、さらにこの上に電離放射線硬化型榭脂が含まれてなるハードコート層、またさ らに、直接接する下層の屈折率よりも低い屈折率の低屈折率層をこの順で形成して なる反射防止フィルムであって、該透明基材フィルムと該帯電防止層の屈折率の差、 及び該帯電防止層と該ハードコート層の屈折率差の絶対値が共に 0. 03以内である ことにより干渉縞の発生を防止したことを特徴とする。
[0011] 本発明の反射防止フィルムにおける帯電防止性ハードコート層、或いは帯電防止 層には、金属酸化物に比べて屈折率の低!、有機系帯電防止材料が使用されて 、る ために、透明基材フィルムの屈折率と帯電防止層の屈折率の差の絶対値を 0. 03以 内、また、帯電防止層とハードコート層の屈折率の差の絶対値を 0. 03以内に調整 することができる。
発明の効果
[0012] 本発明の反射防止フィルムは、反応基導入型又は塩類導入型高分子型帯電防止 材料、又は導電性高分子型帯電防止材料を含有させた帯電防止層を用いて 、るの で、透明基材フィルムと、帯電防止性ハードコート層又は帯電防止層との屈折率の差 の絶対値を 0. 03以内、また、帯電防止層とハードコート層の屈折率差の絶対値を 0 . 03以内とすることができ、透明基材フィルムと、帯電防止性ハードコート層又は帯電 防止層との界面、また、帯電防止層とハードコート層との界面での干渉縞の発生を防 止することができる。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]本発明の第 1の形態の反射防止フィルムの層構成を示す概略断面図である。
[図 2]本発明の第 2の形態の反射防止フィルムの層構成を示す概略断面図である。 符号の説明 [0014] 1 透明基材フィルム
2-1 帯電防止性ハードコート層
2-2 帯電防止層
2-3 ハードコート層
3 低屈折率層
発明を実施するための最良の形態
[0015] 図 1は、本発明の第 1の形態の反射防止フィルムの層構成を示す概略断面図であ る。図 1の反射防止フィルムは、透明基材フィルム 1上に、帯電防止性ハードコート層 2— 1が形成されており、さらにその上に低屈折率層 3が形成されている。
[0016] 図 2は、本発明の第 2の形態の反射防止フィルムの層構成を示す概略断面図であ る。図 2の反射防止フィルムは、ハード性と帯電防止性を 2層に分けて構成した反射 防止フィルムであり、即ち、透明基材フィルム 1上に、帯電防止層 2—2が形成されて おり、さらにその上にハードコート層 2— 3が形成され、さらにその上に低屈折率層 3が 形成されている。
[0017] is方 ih ハードコート ^ ,^ m
本発明の反射防止フィルムに用いられる帯電防止性ハードコート層又は帯電防止 層は、 1.0Χ1013Ω /口以下であることが埃付着防止のために必要である。 1. ΟΧ 1013Q/D-1. OX 1012Ω /口では帯電するが静電荷が蓄積しないため、フィルム などに埃付着防止性が得られる。好ましくは、静電荷が帯電するが、すぐ減衰する範 囲 1.0X1012Q/D-1. OX ΙΟ^Ω /口であり、より好ましくは帯電しない範囲 1. ΟΧΙΟ^ΩΖ口以下であり、最も好ましくは 1.0Χ108ΩΖ口以下である。
[0018] 有機系帯電防止剤として、従来、最も一般的に行われている方法は、低分子量の 界面活性剤を用い、帯電防止層形成用のコーティング組成物に添加して塗膜を形 成して帯電防止層とするか、界面活性剤を表面に塗布する方法である。しかし、低分 子量の界面活性剤は次に挙げるような欠点を有している。 '水洗い、布拭きなどにより 帯電防止剤が脱落し、帯電防止効果に持続性がない。 ·帯電防止剤のブリードアウト により、ブロッキングを起こすなど表面特性が悪ィ匕する。 '耐熱性が悪いものが多ぐ 成形加工時に分解しやすいため、また、塗膜の界面において集中し、塗膜の密着性 を損なうため、剥離が起こりやすくなることから、本発明では低分子量の界面活性剤 を用いない。
[0019] 1)帯電防止剤
本発明の反射防止フィルムの帯電防止性ハードコート層又は帯電防止層に用いる ことができる帯電防止剤には、高分子型帯電防止剤、架橋基を有する低分子型帯電 防止剤、導電性帯電防止剤が挙げられる。本発明の反射防止フィルムの帯電防止 性ノヽードコート層又は帯電防止層を形成するためのコーティング組成物は、これらの 帯電防止剤の何れかが電離放射線硬化型榭脂に添加されたものである。
[0020] 高分子型帯電防止剤には、特公昭 49— 23828号公報 (特許文献 3)、特公昭 49— 23827号公報 (特許文献 4)、特公昭 47— 28937号公報 (特許文献 5)、特開平 7— 4 1695号公報 (特許文献 3)にみられるようなァ-オン性高分子化合物;特公昭 55— 7 34号公報 (特許文献 7)、特開昭 50-54672号公報 (特許文献 8)、特開昭 59-147 35号公報 (特許文献 9)、特開昭 57-18175号公報 (特許文献 10)、特開昭 57-18 176号公報 (特許文献 11)、特開昭 57— 56059号公報 (特許文献 12)などにみられ るような、主鎖中に解離基を持つアイォネン型ポリマー;特公昭 53— 13223号公報( 特許文献 13)、特公昭 57-15376号公報 (特許文献 14)、特公昭 53-45231号公 報 (特許文献 15)、特公昭 55— 145783号公報 (特許文献 16)、特公昭 55-65950 号公報 (特許文献 17)、特公昭 55-67746号公報 (特許文献 18)、特公昭 57-113 42号公報 (特許文献 19)、特公昭 57 - 19735号公報 (特許文献 20)、特公昭 58 - 5 6858号公報 (特許文献 21)、特開昭 61-27853号公報 (特許文献 22)、特開昭 62 -9346号公報 (特許文献 23)、特開平 10-279833号公報 (特許文献 24)、特開 20 00— 80169号公報 (特許文献 25)にみられるようなカチオン性高分子化合物を挙げ ることができる。特に好ましい高分子型帯電防止剤としては、これらの何れの高分子 型帯電防止剤のうち、分子架橋基を有する化合物であり、最も反射防止フィルムの 耐衝撃層に用いるのに好まし ヽのは 4級アンモ-ゥムカチオンを含有する構造体で ある。更に 4級アンモニゥム系帯電防止剤は、隣接する他の層との密着性 (リコート性 )がよくなる、且つ耐高温度'湿度試験後においての透明性の低下が最も抑制される ので好ましい。 [0021] 高分子型帯電防止剤に含まれる 4級アンモ-ゥム塩の構造を次に挙げるが、本発 明はこれに限られるものではない。
[化 1] — TN X
Figure imgf000009_0001
Nへ Ν+'
X / N+- R2 X -N N X
、CH:
CH3
— ++ Z― J2— COO - 、人 N+ - 一 ++N― J - SO
\=/
R2
Figure imgf000009_0002
[0022] R、 R,、: R ',:アルキル鎖
2 2 2
X—:ァ-オン(Cl—、 Br―、 Γ、 F―、 HS04— S042—、 N03—、 P043—、 HP042—、 H2PO 4—、 C6H5、 S03—、 OH—など)
式中 R、 R、 R、 Rは炭素数 1一 4の置換あるいは未置換のアルキル基を表わし、
3 4 5 6
Rと R及び/または Rと Rが結合してピぺラジンなどの含窒素複素環を形成しても
3 4 5 6
よい。 A、 B及び Dはそれぞれ炭素数 2 10の置換あるいは未置換のアルキレン基、 ァリーレン基、アルケニレン基、ァリーレンアルキレン基、 R COR 一、 R COOR
7 8 9 1C
OCOR 、 一 R OCR COOR 、 一 R —(OR ) 、 一 R CONHR NHCOR
11 12 13 14 15 16 m 17 18 、 一 R OCONHR NHCOR または一 R NHCONHR NHCONHR を
20 21 22 25 24 25 表す。 R、R、R、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R および R はァ
7 8 9 11 12 14 15 16 17 19 20 22 23 25 ルキレン基、 R 、R 、R 、R および R はそれぞれ置換または未置換のアルキレ
10 13 18 21 24
ン基、ァルケ-レン基、ァリーレン基、ァリーレンアルキレン基、アルキレンァリーレン 基から選ばれる連結基、 mは 1一 4の正の整数を表し、 X-はァニオンを表す。 以下に、上記 4級アンモニゥ塩を含有した高分子化合物の具体例を挙げるが本発 明はこれに限定されない。
[化 2]
Figure imgf000010_0002
Figure imgf000010_0001
[0024] 高分子型帯電防止剤の 4級アンモ-ゥム塩が含まれている xの値は 1一 70mol%で あればよい。 4級アンモニゥ塩量が lmol%以下だと、帯電防止性能が発揮されず、 7 Omol%以上であると榭脂成分との相溶性が悪くなる。より好ましくは 3— 50mol%で ある。
[0025] 高分子型帯電防止剤は、低分子量の界面活性剤に比べ、持続性に優れる永久制 電性榭脂が得られ、帯電防止剤のブリードアウトも防止できるため、帯電防止層の上 部に低屈折率層を積層した際に、低屈折率層との密着性の改善が期待できる。また 、帯電防止剤を構成する化合物一分子内に重合性官能基を有するものであれば、 帯電防止剤が紫外線照射或いは電子線照射により、ハードコート成分である電離放 射線硬化型バインダーと化学結合を起こすため、ハードコート中に固定され、ブリー ドアウトや、水洗い、布拭きなどによる帯電防止剤の脱落が低減できるので好ましい。
[0026] 低分子型帯電防止剤において、分子中に分子架橋基を有するものであれば、紫外 線照射により、ハードコート成分である電離放射線硬化型ノ インダ一とィ匕学結合を起 こすため、ハードコート中に固定され、ブリードアウトや、水洗い、布拭きなどによる帯 電防止剤の脱落が低減できるので好ま 、。このような分子架橋基を有する低分子 型帯電防止剤には、ァ-オン性、ノ-オン性或いはカチオン性ィ匕合物の何れであつ てもよい。
[0027] 導電性帯電防止剤としては、脂肪族共役系のポリアセチレン、芳香族共役系のポリ
(パラフエ-レン)、複素環式共役系のポリピロール、ポリチォフェン、含へテロ原子共 役系のポリア-リン、混合型共役系のポリ(フエ-レンビ-レン)が挙げられる。この他 にも分子中に複数の共役鎖を持つ共役系である複鎖型共役系、前述の共役高分子 鎖を飽和高分子にグラフトまたはブロック共重した高分子である導電性複合体等を挙 げることができる。これらの導電性帯電防止剤は、高分子であるため低分子量の界面 活性剤に比べ、持続性に優れる永久制電性榭脂が得られ、帯電防止剤のブリードア ゥトも防止でき、帯電防止層の上部に低屈折率層を積層した際に、低屈折率層との 密着性の改善が期待できる。
[0028] 2)バインダー榭脂
帯電防止性ノ、ードコート層又は帯電防止層のバインダー榭脂として用いられる電 離放射線硬化型榭脂には、電離放射線の照射を受けた時に直接、又は開始剤の作 用を受けて間接的に、重合や二量化等の大分子化を進行させる反応を起こす重合 性官能基を有するモノマー、オリゴマー及びポリマーを用いることができる。具体的に は、アクリル基、ビュル基、ァリル基等のエチレン性不飽和結合を有するラジカル重 合性のモノマー、オリゴマーが好ましぐバインダー成分の分子間で架橋結合が生じ るように、一分子内に重合性官能基を 2個以上、好ましくは 3個以上有する多官能の バインダー成分であることが望ましい。し力しながら、その他の電離放射線硬化性の ノインダー成分を用いることも可能であり、例えば、エポキシ基含有化合物のような光 カチオン重合性のモノマーやオリゴマーを用いてもよい。また、導電性を向上させる には、イオン伝搬性を良好にするような、 EO変性など親水性のバインダーであること が好ましい。さらに、分子中に水酸基を残したバインダー成分を用いるのが好ましい 。バインダー中の水酸基は、水素結合によりハードコート層や低屈折率層等の隣接 層に対する密着性を向上させることが可能となる。
[0029] 更にカール防止などの機能を付加させるためには以下のバインダー榭脂を用いる ことが好ましい。
[0030] 光透過性基材がトリアセテートセルロース (TAC)の場合に使用する榭脂は、アタリ ル榭脂、ポリエステル榭脂、ポリオレフイン榭脂、ポリカーボネート榭脂、ポリアミド榭 脂、ポリエーテル榭脂、エポキシ榭脂、ウレタン榭月旨、アルキッド榭脂、スピロァセター ル榭脂、ポリブタジエン榭脂、ポリチオールポリエーテル榭脂、多価アルコール、ェチ レングリコール (メタ)アタリレート、ペンタエリスリトール (メタ)アタリレートモノステアレ ート等の (メタ)アタリレート榭脂が選ばれる。
[0031] 具体的には、 4超過の官能基を有する、変性ペンタエリスリトールアタリレートとして は、ペンタエリスリトールトリアタリレート、ペンタエリスリトールテトラアタリレート、ジペン タエリスリトールへキサアタリレートおよび、それらの変性体力も選ばれる。
[0032] 3以下の官能基を有するイソシァヌル酸変性アタリレート榭脂またはビスフエノール 変性アタリレート榭脂としては、変性イソシァヌル酸 EO変性ジアタリレート、変性イソ シァヌル酸 EO変性トリアタリレート、ビスフエノール F EO変性ジアタリレート、ビスフ ェノール A EO変性ジアタリレート、エポキシ変性ビスフエノール Aジアタリレートなど から選ばれる。
[0033] 光透過性基材がポリエチレンテレフタレート (PET)の場合に使用する榭脂は、ァク リル榭脂、ポリエステル榭脂、ポリオレフイン榭脂、ポリカーボネート榭脂、ポリアミド榭 脂、ポリエーテル榭脂、エポキシ榭脂、ウレタン榭月旨、アルキッド榭脂、スピロァセター ル榭脂、ポリブタジエン榭脂、ポリチオールポリエーテル榭脂、多価アルコール、ェチ レングリコール (メタ)アタリレート、ペンタエリスリトール (メタ)アタリレートモノステアレ ート等の (メタ)アタリレート榭脂が選ばれる。
[0034] 具体的には、 4超過の官能基を有する、変性ペンタエリスリトールアタリレートとして は、ペンタエリスリトールトリアタリレート、ペンタエリスリトールテトラアタリレート、ジペン タエリスリトールへキサアタリレートおよびそれらの変性体力も選ばれる。
[0035] 3以下の官能基を有するイソシァヌル酸変性アタリレート榭脂またはビスフエノール 変性アタリレート榭脂としては、変性イソシァヌル酸 EO変性ジアタリレート、変性イソ シァヌル酸 EO変性トリアタリレート、ビスフエノール F EO変性ジアタリレート、ビスフ ェノール A EO変性ジアタリレート、エポキシ変性ビスフエノール Aジアタリレートなど 力も選ばれる。これらは、バインダー榭脂中に最低 1種類あればよい。
[0036] 該ノ インダー榭脂が光硬化型榭脂である場合には、ラジカル重合を開始させるた めに光開始剤を用いることが望ましい。光開始剤には特に限定されないが、例えば、 ァセトフエノン類、ベンゾフエノン類、ケタール類、アントラキノン類、ジスルフイド化合 物類、チウラム化合物類、フルォロアミンィ匕合物類などが挙げられる。
[0037] なお、本発明の二番目の反射防止フィルムのように、帯電防止層とハードコート層 が別の塗膜として積層される場合には、帯電防止層に用いる榭脂は、ハード性能を 有さなくてもよぐ電離放射線硬化型榭脂に限定されず、隣接する層との接着性を有 するものが好ましい。帯電防止層とハードコート層が別の塗膜として積層される場合 には、帯電防止層の膜厚は、帯電防止性ハードコート層を形成する場合よりも薄くす ることがでさる。
[0038] 3)溶剤
帯電防止性ハードコート層又は帯電防止層形成用のコーティング組成物には、固 形成分を溶解分散するための有機溶剤が必須であり、その種類は特に限定されない 。例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等のアルコール類;メチル ェチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロへキサノン等のケトン類;酢酸ェチル、 酢酸ブチル等のエステル類;ハロゲン化炭化水素類;トルエン、キシレン等の芳香族 炭化水素類が挙げられる。干渉縞の発生を防止するためには、光透過性基材に対し て浸透性のある溶剤 (浸透溶剤)を使用(または併用)するのが好ま ヽ。本発明にあ つては、浸透性溶剤の「浸透性」とは、光透過性基材に対して浸透性、膨潤性、湿潤 性等のすべての概念を包含する意である。浸透性溶剤の具体例としては、イソプロピ ルアルコール、メタノール、エタノール等のアルコール類;メチルェチルケトン、メチル イソブチルケトン、シクロへキサノン等のケトン類;酢酸メチル、酢酸ェチル、酢酸ブチ ル等のエステル類;ハロゲンィ匕炭化水素;トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素、 フエノール類;またはこれらの混合物が挙げられ、好ましくは、エステルン類 (より好ま しくは酢酸メチル)が挙げられる。
[0039] 光透過性基材がトリアセテートセルロース (TAC)の場合に使用する溶剤は、ァセト ン、酢酸メチル、酢酸ェチル、酢酸ブチル、クロ口ホルム、塩化メチレン、トリクロ口エタ ン、テトラヒドロフラン、メチルェチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロへキサノン 、ニトロメタン、 1, 4—ジォキサン、ジォキソラン、 N—メチルピロリドン、 N, N—ジメチル ホルムアミド、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノール、イソブチ ノレアノレコーノレ、ジイソプロピルエーテル、メチルセルソルブ、ェチルセルソルブ、ブチ ルセルソルブが挙げられる。
[0040] 光透過性基材がポリエチレンテレフタレート (PET)の場合に使用する溶剤は、フエ ノーノレ、クロ口ベンゼン、ニトロベンゼン、クロ口フエノーノレ、へキサフノレオ口イソプロノ ノール、アセトン、酢酸メチル、酢酸ェチル、酢酸ブチル、クロ口ホルム、塩化メチレン 、トリクロロェタン、テトラヒドロフラン、メチルェチルケトン、メチルイソブチルケトン、シ クロへキサノン、ニトロメタン、 1, 4—ジォキサン、ジォキソラン、 N—メチルピロリドン、 N , N—ジメチルホルムアミド、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノ ール、イソブチルアルコール、ジイソプロピルエーテル、メチルセルソルブ、ェチルセ ルソルブ、ブチルセルソルブが挙げられる。
[0041] 特に、光透過性基材がトリアセテートセルロース (TAC)の場合に使用する溶剤は 酢酸メチル、酢酸ェチル、酢酸ブチル、メチルェチルケトンなどが適している。
[0042] 光透過性基材がポリエチレンテレフタレート (PET)の場合に使用する溶剤は、フエ ノーノレ、クロ口ベンゼン、ニトロベンゼン、クロ口フエノーノレ、へキサフノレオ口イソプロノ ノールが特に適している。
[0043] 4)その他の成分
帯電防止性ハードコート層又は帯電防止層形成用のコーティング組成物の上記以 外の成分には、必要に応じて電離放射線硬化性のバインダー成分の重合開始剤を 含有するが、さらに、その他の成分を配合してもよい。例えば、必要に応じて紫外線 遮蔽剤、紫外線吸収剤、表面調整剤 (レべリング剤)などを用いることができる。
[0044] 5)調製法
帯電防止性ハードコート層又は帯電防止層形成用組成物は、既にインキ化された ものを用いても良いし、帯電防止剤、電離放射線硬化型バインダー、光開始剤、溶 剤などを組み合わせて調製しても良い。上記各成分を用いて帯電防止性ハードコー ト層又は帯電防止層形成用のコーティング組成物を調製するには、塗工液の一般的 な調製法に従って分散処理すればよい。例えば、各必須成分及び各所望成分を任 意の順序で混合処理してコーティング組成物を得ることができる。
[0045] 帯電防止性ハードコート層又は帯電防止層形成用のコーティング組成物は、例え ば、スピンコート法、ディップ法、スプレー法、スライドコート法、バーコート法、ロール コーター法、メニスカスコーター法、フレキソ印刷法、スクリーン印刷法、ビードコータ 一法等の各種方法で基材上に塗布することができる。塗工物は、通常は、必要に応 じて乾燥し、その後、紫外線や電子線等の電離放射線を放射して硬化させることによ り帯電防止層が形成される。
[0046] 翻某材フィルム
透明基材フィルムの材質は、特に限定されないが、反射防止フィルムに用いられる 一般的な材料を用いることができ、例えば、トリアセテートセルロース (TAC)、ポリエ チレンテレフタレート(PET)、ジァセチルセルロース、アセテートブチレートセノレロー ス、ポリエーテルサルホン、アクリル系榭脂、ポリウレタン系榭脂、ポリエステル、ポリ力 ーボネート、ポリスルホン、ポリエーテル、トリメチルペンテン、ポリエーテルケトン、 (メ タ)アクリロニトリル等の各種樹脂で形成したフィルム等を例示することができる。基材 の厚さは、通常 25 μ m— 1000 μ m程度である。
[0047] ハードコート層
本発明の二番目の反射防止フィルムのように、帯電防止性とハードコート性の機能 を分けて、帯電防止層とハードコート層の二層を形成する場合には、ハードコート層 には一般的に使用されるハードコート層を用いることができる。ハードコート層形成用 のコーティング組成物には、前記に詳述した帯電防止性ハードコート層のバインダー に用いた電離放射線硬化型榭脂を用いることができ、電離放射線硬化型榭脂が塗 膜にハード性能を与える。
[0048] ^w m
本発明の反射防止フィルムの最上層に積層される低屈折率層は、一般的に用いら れている低屈折率層を形成する公知の方法を用いてよい。例えば、シリカやフッ化マ グネシゥム等の低屈折率無機微粒子とバインダー榭脂を含む塗工液、空隙を有する シリカやフッ化マグネシウム等の低屈折率無機微粒子とバインダー榭脂を含む塗工 液、或いはフッ素系榭脂等を含有する塗工液を用いて塗膜を形成する力、或いは低 屈折率無機物微粒子を蒸着により薄膜を形成することにより低屈折率層を得ることが できる。
[0049] 「空隙を有する微粒子」とは、微粒子の内部に気体が充填された構造及び Z又は 気体を含む多孔質構造をとつた結果、或いは微粒子が集合体を形成した結果、気体 が屈折率 1. 0の空気である場合、微粒子本来の屈折率に比べて微粒子中の空気の 占有率に反比例して屈折率が低下した微粒子及びその集合体のことを言う。例えば 、比表面積を大きくすることを目的として製造され、充填用のカラムや表面の多孔質 部に各種化学物質を吸着させる除放材、触媒固定用に使用される多孔質微粒子や 、断熱材や低誘電材に組み込むことを目的とする中空微粒子のうち、本発明に使用 できる平均粒子径の範囲のものが好ましく使用できる。
実施例
[0050] (1)実施例 1一 4、比較例 1一 3について
層構成 I (基材 ZAS +HCZAR) 下記の実施例 1一 3、及び比較例 1一 3において、透明基材フィルム Z帯電防止性 ハードコート層 z低屈折率層からなる反射防止フィルムの作製は以下のようにして行 つた o
[0051] 透明基材フィルムはトリアセチルセルロース(TAC)フィルムフィルム (TF-T80UZ :商品名、富士フィルム (株)製、屈折率 1. 49)を用いて、該透明基材フィルム上に下 記の実施例 1一 4、及び比較例 1一 3に示す帯電防止性ハードコ一ト層形成用コーテ イング組成物をバーコーティングし、乾燥により溶剤を除去した後、紫外線照射装置( フュージョン UVシステムジャパン (株)製)を用いて、照射量 lOOiuJ/cm2で紫外線 照射によりハードコート層を硬化させ、膜厚約 5 μ mの帯電防止性ノ、ードコート層を 有する透明基材フィルム Z帯電防止性ノヽードコート層からなる積層フィルムを得た。
[0052] 得られた、透明基材フィルム Z帯電防止性ノヽードコート層からなる積層フィルム上 に、下記に示す組成の低屈折率層形成用コ一ティング組成物をバーコ一ティングし 、乾燥により溶剤を除去した後、紫外線照射装置 (フュージョン UVシステムジャパン ( 株)製)を用いて照射量 260mj/cm2で紫外線照射を行な 、、塗膜を硬化させて、 低屈折率層の膜厚を約 lOOnmとした透明基材フィルム Z帯電防止性ノヽードコート層 Z低屈折率層からなる積層体 (反射防止フィルム)を得た。
[0053] 低屈.ネ斤 Hfefflコーティング の Hfe
空隙を有するシリカゾル
(触媒化成工業製 20%イソプロピルアルコール溶液) 14. 28質量部
ペンタエリスリトールトリアタリレート (PETA) -. 90質量部
イノレガキュア 907
(商品名、チバスべシャリティケミカルズ社製) 0. 02質量部
ィルガキュア 184
(商品名、チバスべシャリティケミカルズ社製) 0. 07質量部
TSF4460(商品名、 GE東芝シリコーン (株)製
アルキルポリエーテル変性シリコーンオイル) 下記の実施例 1一 4及び比較例 1一 3にて得られた反射防止フィルムの表面抵抗率 、最低反射率、低屈折率層の屈折率、透明基材フィルムの屈折率、干渉縞の発生の 有無、塗膜密着性については次のように行った。
[0054] 表面抵抗率(Ω Ζ口)
表面低効率を高抵抗率計 (ハイレスタ ·ΗΤ-210、商品名、三菱油化 (株)製)を用 い、印加電圧 500V、 10秒にて積層体最表面の測定を行った。
[0055] 最低反 率
5°C正反射測定装置を備えた分光光度計 (島津製作所 (株)製、 UV - 3100PC:商 品名)を用いて反射率を測定した。なお、反射率は、波長 550nm付近で極小値とな つたときの値を示した。
[0056] 屈析率
トリァセチルセルロースフィルム基材 (FT— T80UZ:商品名、富士フィルム (株)製、 屈折率 1. 49)上に膜厚が約 0.: mとなるようにバーコーティングを行った。島津製 作所 (株)製分光光度計 (UV - 3100PC)を用いて絶対反射率を測定した。なお、低 屈折率層の膜厚は、反射率の極小値が波長 550nm付近になるように設定した。得ら れた反射率曲線から、シミュレーションを用いて低屈折率層の屈折率を求めた。
[0057] 干渉縞
フナテック (株)製の干渉縞検査ランプ (Naランプ)を用い、目視にて検査し、干渉 縞の発生がほとんど見られない場合を良好として〇、ぼんやり見えるものを普通とし て△、はっきり見えるものを不良として Xとした。
[0058] 塗膜密着性
JIS K5400記載の碁盤目剥離法(lmm間隔で 100個の碁盤目を入れ、セロファ ンテープ (ニチバン社製)で試験を行った。評価方法は、セロファンテープを常に新し いものにして、 5回剥離試験を行う。剥離後、 90%以上傷や剥離がないものには〇、 50%以上のものには△、それ以下は Xとした。
[0059] 塗膜诱明件
ヘイズ値測定
JIS K 7105 : 1981「プラスチックの光学的特性試験方法」に準じて、防眩性積層 体の最 表面のヘイズ値を測定した。
[0060] 耐高温 ·高湿度下での環境試験
80°C、 90%の高温高湿槽中に塗工サンプルを 500時間放置、 500時間後の Ha ze、表面抵抗値を測定した。
[0061] [実施例 1]
帯電防止性ノヽードコート層形成用のコーティング組成物として次の成分を混合して 、本実施例 1のコーティング組成物を得た。
ASC-EX—9000 (商品名、共栄社化学工業株式会社製、帯電防止性ハードコー トとしてインキ化されたものであり、組成は、 i. 4級アンモ-ゥム塩含有高分子ポリマー 、 ii.電離放射線硬化型榭脂、 iii.親水性アタリレートオリゴマーを含み、 ii.及び iii.の 成分とも、 UV硬化によって反応する反応基を有している。 )
75質量部
酢酸メチル 25質量部
該コーティング組成物を用いて上記製造方法により製造した反射防止フィルムにつ
V、て、上記方法にて測定した物性を下記の表 1に示す。
[0062] [実施例 2]
帯電防止性ノヽードコート層形成用のコーティング組成物として次の成分を混合して 、本実施例 2のコーティング組成物を得た。
UV-1000NT5 (商品名、 日本ィ匕成化学株式会社製、帯電防止性ハードコートと してインキ化されたものであり、 4級アンモニゥム系高分子帯電防止剤である。 )
60質量部
メチルェチルケトン 30質量部
該コーティング組成物を用いて上記製造方法により製造した反射防止フィルムにつ
V、て、上記方法にて測定した物性を下記の表 1に示す。
[0063] [実施例 3]
帯電防止性ノヽードコート層形成用のコーティング組成物として次の成分を混合して 、本実施例 4のコーティング組成物を得た。
[0064] UT-3806 (商品名、 日本合成社製、帯電防止性ノヽードコートとしてインキ化された ものであり、 4級アンモニゥム系高分子帯電防止剤である。 ]
75質量部
酢酸メチル 25質量部
該コーティング組成物を用いて上記製造方法により製造した反射防止フィルムにつ
V、て、上記方法にて測定した物性を下記の表 1に示す。
[0065] 「比較例 1Ί帯雷防止剤を用いな 、例
ハードコート層形成用のコーティング組成物として次の成分を混合して、比較例 1の コ一ティング組成物を得た。
ペンタエリスリトールトリアタリレート(PETA) 28. 57質量部
イノレガキュア 907
(商品名、チバスべシャリティケミカルズ社製) 0. 11質量部
メチルイソブチルケ卜ン 83. 26質量部
該コーティング組成物を用いて上記製造方法により製造した反射防止フィルムにつ
V、て、上記方法にて測定した物性を下記の表 1に示す。
[0066] 「 列 2Ί 防 I卜.剤 Wノて 皿酴化 · 用いた ί列
帯電防止性ノヽードコート層形成用のコーティング組成物として次の成分を混合して 、比較例 2のコーティング組成物を得た。
スズ酸化インジウム分散液
(固形分 30%、メチルイソプチルケトン溶液) 33. 3質量部
ペンタエリスリトールトリアタリレート(ΡΕΤΑ) 10. 0質量部
ィルガキュア 184
(商品名、チバスべシャリティケミカルズ社製) 0. 05質量部
メチルイソブチルケトン 90. 3質量部
該コーティング組成物を用いて上記製造方法により製造した反射防止フィルムにつ
V、て、上記方法にて測定した物性を下記の表 1に示す。
[0067] 「i:hfei列 3Ί ^ に を持たな ヽ低 !;方 ih |を ffiいた {列
帯電防止性ノヽードコート層形成用のコーティング組成物として次の成分を混合して 、比較例 3のコーティング組成物を得た。 ペンタエリスリトールトリアタリレート(PETA) 15. 0質量部
JP-518-Ο [商品名、城北化学工業株式会社製:
アルキル鎖リン酸エステル (分子中に架橋基を持たな!ヽ
低分子型帯電防止剤に属する。 ) ] 15. 0質量部
ィルガキュア 184
(商品名、チバスべシャリティケミカルズ社製) 0. 05質量部
メチルイソブチルケトン 68. 5質量部
該コーティング組成物を用いて上記製造方法により製造した反射防止フィルムにつ
V、て、上記方法にて測定した物性を下記の表 1に示す。
[比較例 4]
帯電防止性ノヽードコート層形成用のコーティング組成物として次の成分を混合して 、比較例 4のコーティング組成物を得た。
U-601LPA60 (新中村ィ匕学株式会社製:活性エネルギー線反応性帯電防止剤)
30重量部
トルエン 70重量部
[表 1] 表 1
Figure imgf000021_0001
(2)実施例 4一 6、比較例 4一 8について 下記の実施例 5、及び比較例 5— 8において、透明基材フィルム Z帯電防止層 Zハ ードコート層 Z低屈折率層からなる反射防止フィルムの作製は以下のようにして行つ た。
[0070] 透明基材フィルムとして厚み 80 μ mの TACフィルム(トリアセチルセルロースフィ上 に下記の実施例 5、及び比較例 4一 6に示す帯電防止層形成用コーティング組成物 をバーコーティングし、乾燥により溶剤を除去した後、紫外線照射装置 (フュージョン
UVシステムジャパン (株)製)を用いて、照射量 20mi/cm2で紫外線照射を行な ヽ
、帯電防止層を硬化させて、膜厚約 1 μ mの帯電防止層を作製した。
[0071] 得られた透明基材フィルム Z帯電防止層からなる積層フィルム上に、下記に示す ハードコート層形成用コーティング組成物をバーコーティングし、乾燥により溶剤を除 去した後、紫外線照射装置 (フュージョン UVシステムジャパン (株)製)を用いて、照 射量 lOOmiZcm2で紫外線照射を行ない、ハードコート層を硬化させ、膜厚約 5 m のハードコート層を有する透明基材フィルム Z帯電防止層 Zハードコート層からなる 積層フィルムを得た。
[0072] 得られた透明基材フィルム Z帯電防止層 Zハードコート層からなる積層フィルム上 に、上記の「(1)実施例 1一 4、及び比較例 1一 3について」の欄に示した低屈折率層 形成組成物をバーコーティングし、乾燥により溶剤を除去した後、紫外線照射装置( フュージョン UVシステムジャパン (株)製)を用いて照射量 260mj/cm2で紫外線照 射を行ない、塗膜を硬化させて、低屈折率層の膜厚が約 lOOnmの透明基材フィル ム Z帯電防止層 Zハードコート層 Z低屈折率層からなる積層体 (反射防止フィルム) を得た。
[0073] 実施例 5及び比較例 4一 6の各反射防止フィルムについて、表面抵抗率(ΩΖ口) 、最低反射率、屈折率、干渉縞の発生の有無、塗膜密着性に関する測定は、上記の 「( 1)実施例 1一 4、及び比較例 1一 3につ 、て」の欄に示した通りに行った。
[0074] ハードコート層形成用コーティング組成物の組成
下記の組成の成分を配合してハードコート層形成用コーティング組成物を調製した ペンタエリスリトールアタリレート(PETA) 30. 0質量部 ィルガキュア 184
(チバ 'スペシャルティ'ケミカルズ社製) 1. 5質量部
メチルイソブチルケトン 73. 5質量部
金およびニッケルで表面処理を施した平均粒径 5 μ mの有機ビーズ(日本化学ェ 業
(株)製、ブライト 20GNR-4. 6EH :商品名) 0. 15質量部
[実施例 4]上記層構成上に実施例 1のコ ティング溶液を塗布
[実施例 5]上記層構成上に実施例 2のコーティング溶液を塗布
[実施例 6]上記層構成上に実施例 3のコーティング溶液を塗布
該コーティング組成物を用いて上記製造方法により製造した反射防止フィルムにつ いて、上記方法にて測定した物性を下記の表 2に示す。
[0075] 「比較例 4Ί帯雷防 I卜.層 形成 1な!ヽ例
前記実施例 5において、帯電防止層を形成しないことを除いて全て実施例 5と同一 にして比較例 4の反射防止フィルムを得た。比較例 4の反射防止フィルムにつ ヽて、 上記方法にて測定した物性を下記の表 2に示す。
[0076] 「 列 5Ί 防 I卜.剤 Wて 皿酴化 · 用いた ί列
帯電防止層形成用のコーティング組成物として次の成分を混合して、比較例 5のコ ティング組成物を得た。
スズ酸化インジウム分散液(固形分 30%、メチルイソプチルケトン溶液)
33. 3質量部
ペンタエリスリトールトリアタリレート(ΡΕΤΑ) 10. 0質量部
ィルガキュア 184
(商品名、チバスべシャリティケミカルズ社製) 0. 05質量部
メチルイソブチルケトン 90. 3質量部
該コーティング組成物を用いて上記製造方法により製造した反射防止フィルムにつ いて、上記方法にて測定した物性を下記の表 2に示す。
[0077] 「i:hfei列 6Ί ^ に を持たな ヽ低 !;方 ih |を ffiいた {列
帯電防止層形成用のコーティング組成物として次の成分を混合して、比較例 6のコ 一ティング組成物を得た。
ペンタエリスリトールトリアタリレート(PETA) 15. 0質量部
JP - 518 - O [商品名、城北化学工業株式会社製:アルキル鎖リン酸エステル (分子中に架橋基を持たな 、低分子型帯電防止剤に属する。)]
15. 0質量部
ィルガキュア 184
(商品名、チバスべシャリティケミカルズ社製) 0. 05質量部
メチルイソブチルケトン 68. 5質量部
該コーティング組成物を用いて上記製造方法により製造した反射防止フィルムにつ いて、上記方法にて測定した物性を下記の表 2に示す。
[表 2] 表 2
Figure imgf000024_0001
産業上の利用可能性
本発明の反射防止フィルムは、埃が付着することを防止でき、干渉縞の発生防止に 優れ、塗膜密着性に優れているので、液晶ディスプレイやプラズマディスプレイ等の ディスプレイ等の光学物品の表面に用いられる反射防止フィルムに有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 透明基材フィルム上に、
高分子型帯電防止剤、架橋基を有する低分子型帯電防止剤及び導電性帯電防 止剤から選ばれた帯電防止剤、並びに電離放射線硬化型榭脂が含まれてなる帯電 防止性ノヽードコート層、
直接接する下層の屈折率よりも低い屈折率の低屈折率層、および
をこの順で形成してなる反射防止フィルムであって、該透明基材フィルムと該帯電防 止性ノヽードコート層の屈折率の差の絶対値が 0. 03以内であることにより干渉縞の発 生を防止するようにした、反射防止フィルム。
[2] 透明基材フィルム上に、
高分子型帯電防止剤、架橋基を有する低分子型帯電防止剤及び導電性帯電防 止剤から選ばれた帯電防止剤、並びにバインダー榭脂が含まれてなる帯電防止層、 電離放射線硬化型榭脂が含まれてなるハードコート層、および
直接接する下層の屈折率よりも低い屈折率の低屈折率層、
をこの順で形成してなる反射防止フィルムであって、該透明基材フィルムと該帯電防 止層の屈折率の差、及び該帯電防止層と該ハードコート層の屈折率差が共に ±0.
03以内であることにより干渉縞の発生を防止するようにした、反射防止フィルム。
[3] 前記高分子型帯電防止剤が分子架橋基を有する化合物である、請求項 1または 2 に記載の反射防止フィルム。
[4] 前記高分子型帯電防止剤が、四級アンモニゥムカチオンを含有する構造体である
、請求項 1または 2に記載の反射防止フィルム。
[5] 前記反射防止フィルムを温度 80°C、湿度 90%の環境下で 500時間サンプルを置 いた後のヘイズ変化が 3以内である、請求項 1一 4のいずれか 1項に記載の反射防止 フイノレム。
PCT/JP2005/003989 2004-03-31 2005-03-08 干渉縞の発生を防止した帯電防止性反射防止フィルム WO2005098481A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/594,691 US20080192351A1 (en) 2004-03-31 2005-03-08 Antistatic Antireflection Film Free From Occurrence Of Interference Fringes
KR1020067017369A KR101096128B1 (ko) 2004-03-31 2005-03-08 간섭 무늬 발생을 방지한 대전 방지성 반사 방지 필름

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004108378 2004-03-31
JP2004-108378 2004-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005098481A1 true WO2005098481A1 (ja) 2005-10-20

Family

ID=35125208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/003989 WO2005098481A1 (ja) 2004-03-31 2005-03-08 干渉縞の発生を防止した帯電防止性反射防止フィルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080192351A1 (ja)
JP (1) JP2005316428A (ja)
KR (1) KR101096128B1 (ja)
TW (1) TW200538755A (ja)
WO (1) WO2005098481A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2277952A1 (en) * 2008-04-21 2011-01-26 Dai Nippon Toryo Co., Ltd. Composition for transparent film formation and layered transparent film

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060134427A1 (en) * 2004-09-29 2006-06-22 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical laminate
JP2007156391A (ja) * 2005-11-14 2007-06-21 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 反射防止膜付き透明基材
JP4967323B2 (ja) * 2005-11-25 2012-07-04 日本ゼオン株式会社 反射防止フィルムおよび光学製品
JP4967322B2 (ja) * 2005-11-25 2012-07-04 日本ゼオン株式会社 反射防止フィルムおよび光学製品
TW200740897A (en) * 2006-02-22 2007-11-01 Kimoto Kk Film with antistatic hard coating
JP5024287B2 (ja) * 2006-03-31 2012-09-12 大日本印刷株式会社 光学積層体及び光学積層体の製造方法
JP2007292883A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Dainippon Printing Co Ltd 光学積層体
JP2007326357A (ja) * 2006-05-10 2007-12-20 Fujifilm Corp 積層フィルム及び画像表示装置
JP2007316213A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Asahi Kasei Corp 反射防止膜及びそれを用いた光学部品
JP5056021B2 (ja) * 2007-01-16 2012-10-24 大日本印刷株式会社 光学積層体
US20080284950A1 (en) * 2007-04-02 2008-11-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Composition, single layer, member or laminate for realizing an antistatic (and hardcoat) features
KR20090061315A (ko) * 2007-12-11 2009-06-16 제일모직주식회사 대전방지성 고굴절 하드코팅 조성물 및 이를 이용한 광학필름
JP2009230045A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Dainippon Printing Co Ltd 反射防止積層体
JP2010002820A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Toppan Printing Co Ltd 反射防止フィルム
JP5245774B2 (ja) * 2008-12-03 2013-07-24 凸版印刷株式会社 反射防止フィルム
JP2010160464A (ja) * 2008-12-11 2010-07-22 Toppan Printing Co Ltd 帯電防止ハードコートフィルム及び帯電防止ハードコートフィルムを有する偏光板並びにディスプレイ
JP2010243879A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Toppan Printing Co Ltd 反射防止フィルム
JP2010286657A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Nof Corp 反射防止フィルム
JP2011008155A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Toppan Printing Co Ltd 帯電防止反射防止フィルム及び帯電防止反射防止フィルムを有する偏光板並びにディスプレイ
WO2011053709A2 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 3M Innovative Properties Company Optical device with antistatic property
JP5377283B2 (ja) * 2009-12-28 2013-12-25 富士フイルム株式会社 偏光板、画像表示装置、及び偏光板の製造方法
US20130122311A1 (en) * 2010-05-12 2013-05-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical layered body, polarizer and image display device
US20170031525A1 (en) 2010-05-14 2017-02-02 Racing Optics, Inc. Touch screen shield
US8697246B2 (en) 2010-09-28 2014-04-15 Fujifilm Corporation Antistatic hardcoat layer-forming composition, optical film, production method of optical film, polarizing plate and image display device
JP2012073544A (ja) 2010-09-29 2012-04-12 Fujifilm Corp 帯電防止層を有する光学フィルム、反射防止フィルム、偏光板、及び画像表示装置
JP5909925B2 (ja) * 2011-08-26 2016-04-27 コニカミノルタ株式会社 ハードコートフィルム
JP5674729B2 (ja) * 2011-08-31 2015-02-25 富士フイルム株式会社 帯電防止性ハードコート層形成用組成物、光学フィルム、光学フィルムの製造方法、偏光板、及び画像表示装置
JP6214127B2 (ja) * 2011-10-25 2017-10-18 日本化成株式会社 帯電防止ハードコート樹脂組成物、及び帯電防止ハードコート層を有するフィルム
JP6218350B2 (ja) * 2011-10-27 2017-10-25 日本化成株式会社 帯電防止ハードコート樹脂組成物、及び帯電防止ハードコート層を有するフィルム
US20130202817A1 (en) 2012-02-02 2013-08-08 James DeCoux Antistatic coating
US9295297B2 (en) 2014-06-17 2016-03-29 Racing Optics, Inc. Adhesive mountable stack of removable layers
US20180356565A1 (en) * 2015-06-26 2018-12-13 Zeon Corporation Antistatic film, manufacturing method therefor, polarizing plate and liquid crystal display device
KR102465023B1 (ko) 2016-12-27 2022-11-08 리껭테크노스 가부시키가이샤 반사 방지 기능 및 적외선 차폐 기능을 갖는 적층 필름
KR102072903B1 (ko) 2018-02-13 2020-02-03 성균관대학교산학협력단 향상된 광투과율, 정전기방지 기능 및 반사저감 기능을 가지는 코팅 조성물의 제조방법 및 이에 따라 제조된 코팅 조성물을 이용한 코팅 필름
US11846788B2 (en) 2019-02-01 2023-12-19 Racing Optics, Inc. Thermoform windshield stack with integrated formable mold
US11364715B2 (en) 2019-05-21 2022-06-21 Racing Optics, Inc. Polymer safety glazing for vehicles
US11648723B2 (en) 2019-12-03 2023-05-16 Racing Optics, Inc. Method and apparatus for reducing non-normal incidence distortion in glazing films
US11548356B2 (en) 2020-03-10 2023-01-10 Racing Optics, Inc. Protective barrier for safety glazing
US11709296B2 (en) 2021-07-27 2023-07-25 Racing Optics, Inc. Low reflectance removable lens stack
US11808952B1 (en) * 2022-09-26 2023-11-07 Racing Optics, Inc. Low static optical removable lens stack

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09203810A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Konica Corp 偏光板用保護フィルム及び偏光板
JPH11326602A (ja) * 1998-03-17 1999-11-26 Dainippon Printing Co Ltd 低反射帯電防止性ハ―ドコ―トフイルム
JP2000111706A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Fuji Photo Film Co Ltd 反射防止膜およびそれを用いた画像表示装置
JP2000352620A (ja) * 1999-03-31 2000-12-19 Konica Corp 光学フィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP2001264507A (ja) * 2000-03-16 2001-09-26 Nof Corp 減反射材、製造方法および用途
JP2002046207A (ja) * 2000-05-26 2002-02-12 Nakajima Kogyo Kk 低反射ハードコートフィルム、これを用いた成型品及びその製造方法
JP2004094007A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Toppan Printing Co Ltd 帯電防止ハードコートフィルム及びそれを用いた表示部材

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2924045B2 (ja) * 1990-01-31 1999-07-26 東洋紡績株式会社 帯電防止ポリエステルフイルム及びその製造方法
JPH08278403A (ja) * 1995-02-06 1996-10-22 Teijin Ltd 低反射積層体フィルム、偏光板および液晶表示装置
JP3924849B2 (ja) * 1997-07-04 2007-06-06 東洋紡績株式会社 透明導電フィルムおよびそれを用いた電磁波シールドフィルター
US6319594B1 (en) * 1998-03-17 2001-11-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Low reflective antistatic hardcoat film
JP2002182011A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Asahi Optical Co Ltd レンズ製造方法
CN1279098C (zh) * 2001-01-25 2006-10-11 富士胶片株式会社 酰化纤维素膜,具功能性薄膜的酰化纤维素膜,及其生产方法
JP2002343137A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Konica Corp 樹脂フィルム及び、前記樹脂フィルムを用いた偏光板
US6727303B2 (en) * 2001-08-30 2004-04-27 Teijin Chemicals, Ltd. Flame retardant aromatic polycarbonate resin composition and molded articles thereof
JP2004029505A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Nitto Denko Corp 偏光板、光学素子および画像表示装置
JP2004045988A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Fuji Photo Film Co Ltd 干渉縞防止ハードコート処理物品
JP2004163752A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Sekisui Chem Co Ltd 反射防止シート
JP2005096298A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Dainippon Printing Co Ltd 光学フィルムおよびこの光学フィルムを具備する光学表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09203810A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Konica Corp 偏光板用保護フィルム及び偏光板
JPH11326602A (ja) * 1998-03-17 1999-11-26 Dainippon Printing Co Ltd 低反射帯電防止性ハ―ドコ―トフイルム
JP2000111706A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Fuji Photo Film Co Ltd 反射防止膜およびそれを用いた画像表示装置
JP2000352620A (ja) * 1999-03-31 2000-12-19 Konica Corp 光学フィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP2001264507A (ja) * 2000-03-16 2001-09-26 Nof Corp 減反射材、製造方法および用途
JP2002046207A (ja) * 2000-05-26 2002-02-12 Nakajima Kogyo Kk 低反射ハードコートフィルム、これを用いた成型品及びその製造方法
JP2004094007A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Toppan Printing Co Ltd 帯電防止ハードコートフィルム及びそれを用いた表示部材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2277952A1 (en) * 2008-04-21 2011-01-26 Dai Nippon Toryo Co., Ltd. Composition for transparent film formation and layered transparent film
EP2277952A4 (en) * 2008-04-21 2014-07-23 Dainippon Toryo Kk COMPOSITION FOR THE FORMATION OF A TRANSPARENT FILM AND TRANSPARENT COMPOSITE FILM

Also Published As

Publication number Publication date
US20080192351A1 (en) 2008-08-14
TW200538755A (en) 2005-12-01
TWI377366B (ja) 2012-11-21
JP2005316428A (ja) 2005-11-10
KR20060135787A (ko) 2006-12-29
KR101096128B1 (ko) 2011-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005098481A1 (ja) 干渉縞の発生を防止した帯電防止性反射防止フィルム
US11548992B2 (en) Antireflection film
KR101889956B1 (ko) 반사 방지 필름
CN110031919B (zh) 低折射层和包括其的抗反射膜
WO2011065246A1 (ja) 光学フィルムの製造方法、光学フィルム、偏光板及びディスプレイ
KR101959510B1 (ko) 반사 방지 필름
US7241480B2 (en) Laminate improving slippage of hardcoat layer
KR20170019329A (ko) 광경화성 코팅 조성물, 저굴절층 및 반사 방지 필름
JP4821152B2 (ja) 導電性樹脂硬化物の製造方法及び導電性樹脂硬化物用組成物
JP2006058574A (ja) ハードコートフィルム
KR101809316B1 (ko) 광학 적층체 및 화상 표시 장치
KR20080104357A (ko) 저굴절률층을 구비하여 이루어지는 광학 적층체
EP3346302B1 (en) Low refractive layer and anti-reflectiive film comprising the same
EP3677426A1 (en) Anti-reflective film, polarizing plate and display device
TWI389798B (zh) 抗反射薄膜
TWI482705B (zh) 抗靜電層用硬化性樹脂組成物、光學薄膜、偏光板及顯示面板
KR101943659B1 (ko) 광학 필름, 화상 표시 장치 및 화상 표시 장치의 제조 방법
JP2009262149A (ja) 多層塗工膜の製造方法及び光学用部材
JP2007185824A (ja) 反射防止積層フィルム
KR101351625B1 (ko) 반사 방지 필름
KR102337211B1 (ko) 반사 방지 필름, 편광판 및 디스플레이 장치
KR102363875B1 (ko) 반사 방지 필름, 편광판 및 디스플레이 장치
CN114106389A (zh) 光学薄膜、光学薄膜的制造方法、光学构件和图像显示装置
JP2010088985A (ja) 多層塗工膜の製造方法及び光学用部材

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067017369

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067017369

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10594691

Country of ref document: US