WO2005073120A1 - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005073120A1
WO2005073120A1 PCT/JP2004/000894 JP2004000894W WO2005073120A1 WO 2005073120 A1 WO2005073120 A1 WO 2005073120A1 JP 2004000894 W JP2004000894 W JP 2004000894W WO 2005073120 A1 WO2005073120 A1 WO 2005073120A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
car
hoistway
work table
elevator apparatus
detection switch
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/000894
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsushi Mitsui
Shiroh Ikeda
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to CNB2004800017011A priority Critical patent/CN100522782C/zh
Priority to EP04706793A priority patent/EP1710191B1/en
Priority to PCT/JP2004/000894 priority patent/WO2005073120A1/ja
Priority to JP2005517360A priority patent/JPWO2005073120A1/ja
Publication of WO2005073120A1 publication Critical patent/WO2005073120A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0043Devices enhancing safety during maintenance
    • B66B5/005Safety of maintenance personnel

Definitions

  • the present invention relates to an elevator apparatus in which hoistway devices requiring maintenance and inspection work are arranged at an upper part in a hoistway.
  • a driving device is installed in a machine room installed in a hoistway.
  • the machine room is located directly above the counterweight in the hoistway.
  • the floor of the machine room is installed at the same height as the landing floor on the top floor where cars can be stopped.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a leveling device that can improve the workability of maintenance and inspection work while saving space in a hoistway.
  • the purpose is to:
  • An elevator apparatus includes a hoistway device disposed at an upper part in a hoistway, a car that is raised and lowered in the hoistway, and a work table disposed at an upper part in the hoistway, The workbench is arranged so as to avoid interference with the car when the car moves to the uppermost position in the hoistway, and to overlap with the car in the vertical projection plane.
  • FIG. 1 is a side view showing an elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line I I—II of FIG. 1,
  • FIG. 3 is a side view showing an elevator apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line IV—IV in FIG. 3,
  • FIG. 5 is a horizontal sectional view of an elevator apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 1 is a side view showing an elevator device (a machine room-less elevator device) according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II of FIG.
  • a pair of car guide rails 2 and a pair of counterweight guide rails 3 (omitted in FIG. 1) are installed in a hoistway 1.
  • the car 4 is guided up and down the hoistway 1 by the car guide rail 2.
  • the counterweight 5 is guided by the counterweight guide rail 3 and is moved up and down in the hoistway 1.
  • the counterweight 5 is disposed behind the car 4 in the depth direction of the hoistway 1.
  • a car-side shock absorber (not shown) for receiving the car 4 and a counterweight buffer 6 for receiving the counterweight 5 are installed.
  • a pair of support beams 7 are fixed to the upper part (top) in the hoistway 1.
  • the support beams 7 are arranged parallel to the width direction of the car 4 (the frontage direction of the landing entrance 8).
  • a machine stand 9 is erected on the support beam 7, a machine stand 9 is erected.
  • a driving device (winding machine) 10 as a hoistway device for raising and lowering the car 4 and the counterweight 5 is installed.
  • the driving device 10 has a driving device main body 11 including a motor and a brake, and a driving sheave 12 rotated by the driving device main body 11.
  • the rotating shaft of the drive sheave 12 is supported at both ends.
  • the rotation axis of the drive sheave 12 is parallel to the width direction of the car 4 and is horizontal.
  • the driving device 10 is arranged so as to overlap with the car 4 in the vertical projection plane. That is, the driving device 10 is disposed directly above the car 4.
  • the machine stand 9 supports a rotatable deflecting wheel 13 which is a hoistway device.
  • the rotation axis of the deflecting wheel 13 is parallel to the rotation axis of the drive sheave 12.
  • a plurality of main ropes 14 are wound around the drive ship 12 and the deflector 13.
  • the main rope 14 has a first end 14 a connected to the upper beam 4 a of the car 4 and a second end 14 b connected to the upper part of the counterweight 5.
  • the car 4 and the counterweight 5 are suspended in the hoistway 1 by a 1: 1 roving method by the main rope 14.
  • a work table 15 on which an operator is to be mounted when performing maintenance work on the drive device 10 is installed.
  • Worktable 15 is positioned so that it does not interfere with car 4 when car 4 moves to the uppermost position in hoistway 1 and partially overlaps car 4 in the vertical projection plane. Have been.
  • the workbench 15 can also operate the equipment (door device, etc.) on the car 4 ).
  • the work table 15 is disposed at one corner of the hoistway 1 on the rear side in the front-rear direction.
  • the work table 15 includes a pair of fixed beams 16 fixed between the pair of support beams 7, a floor portion 17 fixed on the fixed beams 16 and a floor portion 17 fixed on the floor portion 17.
  • the fixed beam 16 is arranged parallel to the depth direction of the car 4.
  • the floor 1 ⁇ is provided with an outlet 17 a and a lid 19 for opening and closing the outlet 17 a.
  • a lid detection switch 19a for detecting that the lid 19 is opened is provided on the floor 17.
  • the operation of the driving device 10 is controlled by a control device (control panel) 20.
  • the control device 20 is disposed, for example, at an upper portion or a lower portion in the hoistway 1.
  • a signal from the lid detection switch 19a is input to the control device 20.
  • the control device 20 disables the movement of the car 4 when the lid 19 is open.
  • the car 4 is moved to the upper part of the hoistway 1, and the worker moves from the car 4 to the worktable 15, and moves to the drive device 10 and the deflector 13. Maintenance work can be carried out for the equipment.
  • the work table 15 Since it is arranged so as not to interfere with the weight 5, the vertical dimension of the counterweight 5 is not restricted by the workbench 15, and the horizontal cross-sectional area of the hoistway 1 is increased by the counterweight 5. Can be prevented. That is, the space of the hoistway 1 can be saved.
  • the floor portion 17 can be extended outside the area of the car 4 in the vertical projection plane, a wider working space can be secured than when performing maintenance work on the car 4. The workability of maintenance and inspection work can be improved.
  • the car 4 cannot be moved for any reason, it must move onto the car 4 from the exit 17a and move into the car 4 from the rescue exit provided on the ceiling of the car 4, or the next elevator Can be moved on the basket.
  • a lid detection switch 19a is provided on the floor 17 so that the basket 4 cannot be moved when the lid 19 is open, so that during the movement from the exit 17a The movement of the car 4 can be more reliably prevented.
  • FIG. 3 is a side view showing an elevator apparatus according to Embodiment 2 of the present invention
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line IV-IV in FIG.
  • the driving device 10 is mounted on the machine base 9, but in the second embodiment, the driving device 10 is fixed below the machine base 9.
  • the machine stand 9 includes a car return wheel 21 and a counterbalance device, which are hoistway devices that guide the car 4 and the counterweight 5 by reversing the direction of the main ropes 14 extending from the drive sheave 12. It is equipped with a backside car 2 2. Therefore, the load from the main rope 14 to the drive sheave 12 acts upward.
  • the work table 15 is suspended from the support beam 7. That is, the floor 17 is the supporting beam
  • the work platform 15 is designed to avoid interference with the car 4 when the car 4 moves to the uppermost movement position in the hoistway 1, and to partially overlap the car 4 in the vertical projection plane. Are located.
  • FIG. 5 is a horizontal cross-sectional view of the erebe apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • a worktable 15 is provided with a door 23 that can be opened and closed to be opened when the worktable 15 is moved onto the worktable 15.
  • the doorway 23 functions as a part of the handrail 18 when closed.
  • the entrance door 23 is provided with a door detection switch 24 for detecting that the entrance door 23 is opened.
  • the signal from the door detection switch 24 is sent to the controller 20 (see FIG. 1).
  • the control device 20 disables the movement of the car 4 when the entrance door 23 is open.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment. According to such a configuration, when the entrance door 23 is opened and the user enters and exits the work table 15, the car 4 is not moved and the access to the work table 15 is stabilized. It can be carried out.
  • the drive device 10, the deflecting vehicle 13 and the return vehicles 21 and 22 are shown as the hoistway devices, but the hoistway devices are not limited to these.
  • hoistway equipment such as a control panel, a governor or a return vehicle is located at the top of the hoistway, and maintenance and inspection of the hoistway equipment are performed.
  • the work table of the present invention may be provided in the hoistway.
  • the 1: 1 roving type elevator device is shown, but the present invention can be applied to other mouth-buffing type erepeater devices such as a 2: 1 roving method.
  • the driving device 10 is arranged so that the rotation axis of the driving sheave 12 is horizontal.
  • the driving device may be arranged such that the rotation axis of the driving sheave is vertical or almost vertical.
  • the drive device is arranged such that a part requiring high maintenance and inspection work such as a brake is located on the workbench side. To put it the other way around, it is preferable to arrange a workbench near a part where maintenance and inspection work is frequently performed.

Abstract

エレベータ装置においては、保守点検作業を要する昇降路機器が昇降路内の上部に配置されている。昇降路内の上部には、昇降路機器に対する保守点検作業を行う際の足場となる作業台が配置されている。作業台は、かごが昇降路内の最上移動位置まで移動したときにかごとの干渉を避けるように、かつ垂直投影面内でかごと重なるように配置されている。

Description

エレべ一夕装置
技術分野
この発明は、 保守点検作業を要する昇降路機器が昇降路内の上部に配置されて いるエレべ一夕装置に関するものである。 背景技術
例えば特開 2 0 0 0 - 2 3 8 9 7 1号公報に示された従来のエレべ一夕装置で は、 昇降路内に設置された機械室に駆動装置が設置されている。機械室は、 昇降 路内の釣合おもりの真上に設けられている。 また、 機械室の床面は、 かごが停止 可能な最上階の乗場床と同じ高さに設けられている。
このようなエレべ一夕装置では、 釣合おもりの昇降範囲が機械室により制限さ れるため、 釣合おもりの上下寸法を小さく抑える必要がある。 これにより、 釣合 おもりの水平断面積が大きくなつてしまい、 昇降路の水平断面積も大きくする必 要があった。
また、 昇降路内に配置された駆動装置に対して、 かごの上から保守点検作業を 行う方法もあるが、 この場合、 作業スペースが制限されることがあり、 駆動装置 に対して適した位置から保守点検作業を行うことができないことがあった。 発明の開示
この発明は、 上記のような課題を解決するためになされたものであり、 昇降路 の省スペース化を図りつつ、 保守点検作業の作業性を向上させることができるェ レべ一夕装置を得ることを目的とする。
この発明によるエレべ一夕装置は、 昇降路内の上部に配置されている昇降路機 器、 昇降路内を昇降されるかご、 及び昇降路内の上部に配置されている作業台を 備え、 作業台は、.かごが昇降路内の最上移動位置まで移動したときにかごとの干 渉を避けるように、 かつ垂直投影面内でかごと重なるように配置されている。 2004/000894 図面の簡単な説明
図 1はこの発明の実施の形態 1によるエレべ一夕装置を示す側面図、
図 2は図 1の I I— I I線に沿う断面図、
図 3はこの発明の実施の形態 2によるエレべ一夕装置を示す側面図、
図 4は図 3の I V— I V線に沿う断面図、
図 5はこの発明の実施の形態 3によるエレべ一夕装置の水平断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
実施の形態 1 .
図 1はこの発明の実施の形態 1によるエレべ一夕装置 (機械室レスエレべ一 夕) を示す側面図、 図 2は図 1の I I— I I線に沿う断面図である。
図において、 昇降路 1内には、 一対のかごガイドレール 2と一対の釣合おもり ガイドレール 3 (図 1では省略) とが設置されている。 かご 4は、 かごガイ ド レール 2に案内されて昇降路 1内を昇降される。 釣合おもり 5は、 釣合おもりガ ィ ドレール 3に案内されて昇降路 1内を昇降される。
釣合おもり 5は、 昇降路 1の奥行き方向について、 かご 4の後方に配置されて いる。 昇降路 1の底部には、 かご 4を受けるかご側緩衝器 (図示せず) と、 釣合 おもり 5を受ける釣合おもり側緩衝器 6とが設置されている。
昇降路 1内の上部 (頂部) には、 一対の支持梁 7が固定されている。 支持梁 7 は、 かご 4の幅方向 (乗場出入口 8の間口方向) に平行に配置されている。 支持 梁 7上には、 機械台 9が架設されている。
機械台 9上には、 かご 4及び釣合おもり 5を昇降させる昇降路機器としての駆 動装置 (卷上機) 1 0が設置されている。 駆動装置 1 0は、 モー夕及びブレーキ を含む駆動装置本体 1 1と、 駆動装置本体 1 1により回転される駆動シ一ブ 1 2 とを有している。 駆動シーブ 1 2の回転軸は、 その両端部で支持されている。 ま た、 駆動シーブ 1 2の回転軸は、 かご 4の幅方向に平行、 かつ水平になっている。 また、 駆動装置 1 0は、 垂直投影面内でかご 4と重なるように配置されている。 即ち、 駆動装置 1 0は、 かご 4の真上に配置されている。
機械台 9には、 昇降路機器である回転自在のそらせ車 1 3が支持されている。 そらせ車 1 3の回転軸は、 駆動シーブ 1 2の回転軸に平行になっている。
駆動シ一プ 1 2及びそらせ車 1 3には、 複数本の主ロープ 1 4が巻き掛けられ ている。 主ロープ 1 4は、 かご 4の上梁 4 aに接続された第 1端部 1 4 aと、 釣 合おもり 5の上部に接続された第 2端部 1 4 bとを有している。 かご 4及び釣合 おもり 5は、 主ロープ 1 4により 1 : 1ロービング方式で昇降路 1内に吊り下げ られている。
昇降路 1内の上部 (頂部) には、 駆動装置 1 0に対する保守点検作業を行う際 に作業者が乗るための作業台 1 5が設置されている。 作業台 1 5は、 かご 4が昇 降路 1内の最上移動位置まで移動したときにかご 4との干渉を避けるように、 か つ垂直投影面内でかご 4と部分的に重なるように配置されている。
即ち、 作業台 1 5は、 釣合おもり 5が釣合おもり側緩衝器 6に衝突し、 かご 4 が突き上げられたときにも、 かご 4の上梓 4 aやかご 4上の機器 (ドア装置等) と衝突しないような位置に配置されている。 具体的には、 作業台 1 5は、 昇降路 1の前後方向後ろ側の一方の隅部に配置されている。
また、 作業台 1 5は、 一対の支持梁 7間に固定された一対の固定梁 1 6と、 固 定梁 1 6上に固定された床部 1 7と、 床部 1 7上に固定された手摺 1 8とを有し ている。 固定梁 1 6は、 かご 4の奥行き方向に平行に配置されている。 床部 1 Ί には、 脱出口 1 7 aと、 脱出口 1 7 aを開閉する蓋 1 9とが設けられている。 ま た、 床部 1 7には、 蓋 1 9が開かれたことを検出する蓋検出スイッチ 1 9 aが設 けられている。
駆動装置 1 0の運転は、 制御装置 (制御盤) 2 0により制御される。 制御装置 2 0は、 例えば昇降路 1内の上部又は下部に配置される。 制御装置 2 0には、 蓋 検出スィッチ 1 9 aからの信号が入力される。 制御装置 2 0は、 蓋 1 9が開かれ ているときには、 かご 4の移動を不可とする。
このようなエレべ一夕装置では、 かご 4を昇降路 1内の上部まで移動させ、 か ご 4上から作業台 1 5上に作業者が移動し、 駆動装置 1 0やそらせ車 1 3に対す る保守点検作業を実施することができる。 また、 作業台 1 5は、 かご 4や釣合お もり 5との干渉を避けて配置されているので、 作業台 1 5により釣合おもり 5の 上下寸法が制限されることはなく、 釣合おもり 5により昇降路 1の水平断面積が 大きくなるのを防止することができる。 即ち、 昇降路 1の省スペース,化を図るこ とができる。
さらに、 垂直投影面内で、 かご 4の領域外にも床部 1 7を拡張することができ るので、 かご 4上で保守点検作業を行う場合よりも広い作業スペースを確保する ことができ、 保守点検作業の作業性を向上させることができる。
さらにまた、 何らかの原因によりかご 4を移動させられなくなった場合、 脱出 口 1 7 aからかご 4上に移動し、 かご 4の天井に設けられた救出口からかご 4内 に移動、 又は隣のエレペータのかご上に移動することができる。
また、 床部 1 7に蓋検出スィッチ 1 9 aを設け、 蓋 1 9が開かれているときに はかご 4の移動を不可とするようにしたので、 脱出口 1 7 aからの移動中にかご 4が動くのをより確実に防止することができる。 実施の形態 2 .
次に、 図 3はこの発明の実施の形態 2によるエレべ一夕装置を示す側面図、 図 4は図 3の I V— I V線に沿う断面図である。 実施の形態 1では、 機械台 9上に 駆動装置 1 0が搭載されていたが、 実施の形態 2では、 機械台 9の下部に駆動装 置 1 0が固定されている。
また、 機械台 9には、 駆動シ一ブ 1 2から延びる主ロープ 1 4の向きを反転し てかご 4及び釣合おもり 5に導く昇降路機器であるかご側返し車 2 1及び釣合お もり側返し車 2 2が搭載されている。 従って、 主ロープ 1 4から駆動シ一ブ 1 2 への荷重は、 上向きに作用する。
作業台 1 5は、 支持梁 7から吊り下げられている。 即ち、 床部 1 7は、 支持梁
7間に架設された固定梁 1 6の下方に位置している。 他の構成は、 実施の形態 1 と同様である。 従って、 作業台 1 5は、 かご 4が昇降路 1内の最上移動位置まで 移動したときにかご 4との干渉を避けるように、 かつ垂直投影面内でかご 4と部 分的に重なるように配置されている。
このような構成によれば、 かご 4の天井面積に対する駆動装置 1 0や返し車 2 1 , 2 2の占有面積が大きい場合にも、 かご 4上から作業台 1 5に容易に移動す ることができる。 実施の形態 3 .
次に、 図 5はこの発明の実施の形態 3によるェレべ一夕装置の水平断面図であ る。 図において、 作業台 1 5には、 作業台 1 5上への移動の際に開放される開閉 可能な出入口扉 2 3が設けられている。 出入口扉 2 3は、 閉じた状態で手摺 1 8 の一部として機能する。
また、 出入口扉 2 3には、 出入口扉 2 3が開かれたことを検出する扉検出ス イッチ 2 4が設けられている。 扉検出スィッチ 2 4からの信号は、 制御装置 2 0 (図 1参照) に送られる。 制御装置 2 0は、 出入口扉 2 3が開かれているときに は、 かご 4の移動を不可とする。 他の構成は、 実施の形態 1と同様である。 このような構成によれば、 出入口扉 2 3を開放して作業台 1 5に出入りしてい る際には、 かご 4が移動されることがなく、 作業台 1 5への出入りを安定して行 うことができる。 なお、 上記の例では、 昇降路機器として駆動装置 1 0、 そらせ車 1 3及び返し 車 2 1 , 2 2を示したが、 昇降路機器はこれらに限定されるものではない。 例え ば、 駆動装置が昇降路の下部に配置される場合であっても、 制御盤、 調速機又は 返し車等の昇降路機器が昇降路内の上部に配置され、 昇降路機器の保守点検作業 が必要な場合、 この発明の作業台を昇降路内に設ければよい。
また、 上記の例では 1 : 1ロービング方式のエレべ一夕装置を示したが、 例え ば 2 : 1ロービング方式など、 他の口一ビング方式のエレペータ装置にもこの発 明は適用できる。
さらに、 上記の例では作業台 1 5を 1つのみ設けたが、 昇降路内の複数の作業 台を設けてもよい。
さらにまた、 上記の例では、 かご 4上から作業台 1 5に移動する場合を示した が、 乗場から専用の出入口を通して作業台に移動したり、 保守点検作業時に乗場 出入口と作業台との間に足場を仮設して移動したりしてもよい。 また、 上記の例では、 駆動シーブ 1 2の回転軸が水平になるように駆動装置 1 0を配置したが、 駆動シーブの回転軸が垂直又はほぼ垂直となるように駆動装置 を配置してもよい。 但し、 駆動装置は、 例えばブレーキ等の保守点検作業の必要 性の高い部位が作業台側に位置するように配置するのが好適である。 逆に言えば、 保守点検作業の多い部位の近傍に作業台を配置するのが好適である。

Claims

請求の範囲
1 . 昇降路内の上部に配置されている昇降路機器、
上記昇降路内を昇降されるかご、 及び
上記昇降路内の上部に配置されている作業台
を備え、
上記作業台は、 上記かごが上記昇降路内の最上移動位置まで移動したときに上 記かごとの干渉を避けるように、 かつ垂直投影面内で上記かごと重なるように配 置されているエレべ一夕装置。
2 . 上記昇降路機器は、 上記かごを昇降させる駆動装置である請求項 1記載のェ レべ—夕装置。
3 . 上記作業台は、 垂直投影面内で上記かごと部分的に重なるように配置されて いる請求項 1記載のエレべ一夕装置。
4 . 上記作業台は、 脱出口が設けられた床部と、 上記脱出口を開閉する蓋とを有 している請求項 1記載のエレべ一夕装置。 .
5 . 上記蓋が開かれたことを検出する蓋検出スィッチ、 及び上記蓋検出スィッチ からの信号に応じて上記駆動装置の運転を制御する制御装置をさらに備え、 上記 制御装置は、 上記蓋が開かれているときには、 上記かごの移動を不可とする請求 項 4記載のエレべ一夕装置。
6 . 上記作業台は、 上記作業台上への移動の際に開放される出入口扉を有してい る請求項 1記載のェレベー夕装置。
7 . 上記出入口扉が開かれたことを検出する扉検出スィッチ、 及び上記扉検出ス イッチからの信号に応じて上記駆動装置の運転を制御する制御装置をさらに備え、 上記制御装置は、 上記出入口扉が開かれているときには、 上記かごの移動を不可 とする請求項 6記載のエレべ一夕装置。
PCT/JP2004/000894 2004-01-30 2004-01-30 エレベータ装置 WO2005073120A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB2004800017011A CN100522782C (zh) 2004-01-30 2004-01-30 电梯装置
EP04706793A EP1710191B1 (en) 2004-01-30 2004-01-30 Elevator system
PCT/JP2004/000894 WO2005073120A1 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 エレベータ装置
JP2005517360A JPWO2005073120A1 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 エレベータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/000894 WO2005073120A1 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 エレベータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005073120A1 true WO2005073120A1 (ja) 2005-08-11

Family

ID=34816553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/000894 WO2005073120A1 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 エレベータ装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1710191B1 (ja)
JP (1) JPWO2005073120A1 (ja)
CN (1) CN100522782C (ja)
WO (1) WO2005073120A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000238971A (ja) 1999-02-19 2000-09-05 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータ装置
JP2001048437A (ja) * 1999-08-17 2001-02-20 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータ
JP2001097649A (ja) 1999-09-29 2001-04-10 Mitsubishi Electric Corp エレベーター装置
JP2001253658A (ja) 2000-03-09 2001-09-18 Mitsubishi Electric Corp エレベータ
JP2003276970A (ja) * 2002-03-27 2003-10-02 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベーター装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2782072B1 (fr) * 1998-08-06 2000-09-22 Otis Elevator Co Dispositif et procede pour le deplacement d'une machinerie le long d'une gaine d'ascenseur au cours de la construction d'un immeuble
EP1050505B1 (de) * 1999-05-07 2004-08-04 Inventio Ag Einrichtung zur Ausführung von Arbeiten in einem Aufzugsschacht
EP1346942B1 (en) * 2000-12-28 2008-08-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Car upper handrail device of elevator

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000238971A (ja) 1999-02-19 2000-09-05 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータ装置
JP2001048437A (ja) * 1999-08-17 2001-02-20 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータ
JP2001097649A (ja) 1999-09-29 2001-04-10 Mitsubishi Electric Corp エレベーター装置
JP2001253658A (ja) 2000-03-09 2001-09-18 Mitsubishi Electric Corp エレベータ
JP2003276970A (ja) * 2002-03-27 2003-10-02 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベーター装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1710191A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN100522782C (zh) 2009-08-05
JPWO2005073120A1 (ja) 2007-08-23
CN1723167A (zh) 2006-01-18
EP1710191B1 (en) 2011-10-26
EP1710191A1 (en) 2006-10-11
EP1710191A4 (en) 2009-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6691833B1 (en) Elevator without a machine room
JP4742591B2 (ja) エレベータの終端安全装置
JP4191331B2 (ja) エレベーター装置
EP1172321B1 (en) Elevator device
WO2004020322A1 (ja) エレベータ装置
KR100567364B1 (ko) 엘리베이터 장치
JPWO2007125595A1 (ja) エレベータ装置
KR20030051900A (ko) 엘리베이터 장치
JP4848781B2 (ja) エレベータ装置
JP3797873B2 (ja) エレベータ装置
JP6336224B1 (ja) エレベータ装置
WO2004050528A1 (ja) エレベータ装置
JP4251921B2 (ja) エレベーター装置
WO2005073120A1 (ja) エレベータ装置
JP2505628B2 (ja) ダブルデッキエレベ―タ
JPWO2005077804A1 (ja) エレベータ装置
WO2022264245A1 (ja) エレベータ及びそのピット作業補助装置
KR100750010B1 (ko) 엘리베이터 장치
JP2002128433A (ja) エレベータのかご上作業安全装置
JP2001048445A (ja) エレベータ
JPWO2002055424A1 (ja) エレベータ装置
JP4258178B2 (ja) エレベーター装置
KR100633950B1 (ko) 엘리베이터 장치
JP2004142853A (ja) エレベータ装置
JP2001226056A (ja) エレベータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005517360

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048017011

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004706793

Country of ref document: EP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057018059

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057018059

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004706793

Country of ref document: EP