WO2005041397A1 - Dcモータのコイル温度推定方法、dcモータ制御方法およびそれらの装置 - Google Patents

Dcモータのコイル温度推定方法、dcモータ制御方法およびそれらの装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005041397A1
WO2005041397A1 PCT/JP2004/015680 JP2004015680W WO2005041397A1 WO 2005041397 A1 WO2005041397 A1 WO 2005041397A1 JP 2004015680 W JP2004015680 W JP 2004015680W WO 2005041397 A1 WO2005041397 A1 WO 2005041397A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
motor
coil
coil temperature
temperature
estimating
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/015680
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Hikawa
Satoshi Ishikawa
Yasuto Yanagida
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Priority to US10/576,769 priority Critical patent/US7265954B2/en
Priority to EP04792822.1A priority patent/EP1677411A4/en
Publication of WO2005041397A1 publication Critical patent/WO2005041397A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • H02P6/18Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements
    • H02P6/182Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements using back-emf in windings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/14Estimation or adaptation of motor parameters, e.g. rotor time constant, flux, speed, current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/60Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive
    • H02P29/64Controlling or determining the temperature of the winding

Definitions

  • the present invention relates to a method of estimating a coil temperature of a DC motor without using a temperature sensor, a method of controlling a DC motor based on the estimated coil temperature, and devices thereof.
  • an air conditioner has a compressor driven by a motor, so it is necessary to prevent inconvenience such as dilution of oil to cause seizure or the like. Therefore, it is necessary to detect the internal temperature of the compressor as an index of how far the preheating operation should be performed.
  • thermocouple or the like is inserted inside the compressor to measure the internal temperature, a significant increase in cost will be caused. Therefore, the discharge pipe temperature of the compressor is detected, and Estimating the internal temperature of the compressor from the temperature has been proposed and put to practical use.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and a first object of the present invention is to provide a method and a device capable of accurately estimating the coil temperature of a DC motor without increasing the cost.
  • a second object is to provide a method and an apparatus for controlling a DC motor based on an estimated temperature.
  • a DC motor This is a method for calculating the resistance of the DC motor coil using the motor current and the motor voltage in the motor drive system supplied to the motor, and estimating the coil temperature using the resistance temperature characteristics of the coil.
  • the DC motor coil temperature estimating method of the second aspect is a method of calculating the resistance of a DC motor coil using a plurality of duties and a duty difference and a current difference.
  • the method for estimating the coil temperature of a DC motor according to a third aspect is a method in which a fixed coordinate system is employed, an electrical angle is set to be constant, and a voltage is applied.
  • a DC motor coil temperature estimation method is a method of maintaining the same duty for at least 0.5 seconds or more.
  • a method of estimating a coil temperature of a DC motor according to a fifth aspect is a method of detecting a motor current using a shunt resistor and calculating the coil resistance at a lower carrier frequency than during operation of the DC motor.
  • a DC motor coil temperature estimating method is a method that employs a DC motor provided inside a casing of a compressor to drive the compressor.
  • a DC motor control method sets the temperature of the DC motor to a predetermined temperature based on the coil temperature estimated by any one of the first to sixth aspects. Method.
  • a DC motor control method based on the coil temperature estimated by the method according to any one of the first to sixth aspects, the time interval until the start of the DC motor is determined. How to set.
  • a DC motor operation control method is set based on the coil temperature estimated by any one of the first to sixth aspects. Method.
  • a DC motor coil temperature estimating apparatus provides a motor drive system that supplies an output of an inverter to a DC motor, wherein the motor current and the motor voltage are used to calculate a resistance of a coil of the DC motor, It includes coil temperature estimating means for estimating the coil temperature using the resistance temperature characteristics of the coil.
  • the resistance of the DC motor coil is determined by using a plurality of duties and a duty difference and a current difference. The one to be calculated is adopted.
  • a DC motor coil temperature estimating apparatus employs, as the coil temperature estimating means, one that employs a fixed coordinate system and sets a constant electrical angle to apply a voltage. is there.
  • a DC motor coil temperature estimating apparatus employs a coil temperature estimating means that retains the same duty for at least 0.5 seconds or more.
  • a coil temperature estimating device for a DC motor detects, as the coil temperature estimating means, a motor current using a shunt resistor, and detects the coil current at a lower carrier frequency than during operation of the DC motor. The one that calculates the resistance is adopted.
  • a DC motor coil temperature estimating device employs, as the DC motor, a DC motor provided inside a casing of a compressor to drive the compressor.
  • a DC motor control device is a control device for setting the temperature of the DC motor to a predetermined temperature based on the coil temperature estimated by the device according to the tenth aspect. Is included.
  • a DC motor control device sets a time interval until the DC motor starts based on the coil temperature estimated by the device according to any of the tenth aspect and the fifteenth aspect. It includes control means.
  • a DC motor control device sets a DC motor operation control method based on the coil temperature estimated by the device according to any of the tenth aspect and the fifteenth aspect. It includes control means.
  • a method for estimating a coil temperature of a DC motor is a method of calculating a coil resistance by correcting a voltage drop caused by a transistor and a diode included in an inverter.
  • the twentieth aspect of the DC motor coil temperature estimation method is a method of performing a correction based on a resistance value of a power supply line when estimating a coil temperature using a value obtained by calibration.
  • the rotor position of the DC motor is detected. Then, an inductance is calculated from the detected rotor position, and the coil temperature calculated from the resistance of the coil is corrected in accordance with the calculated inductance.
  • the detection of the motor current is performed by an O
  • This method is performed at the center of N hours or OFF time.
  • the detection of the motor current may be performed by PA
  • the coil temperature estimating means the coil resistance is calculated by correcting a voltage drop caused by a transistor and a diode included in an inverter, and the coil resistance is calculated. It adopts one that estimates the temperature of the coil
  • the coil temperature estimating means performs correction based on the resistance value of a power supply line when estimating the coil temperature using a value obtained by calibration. What you do is adopted.
  • a DC motor coil temperature estimating device as the coil temperature estimating means, detects a rotor position of the DC motor, calculates an inductance from the detected rotor position, and corresponds to the calculated inductance. Then, the one that corrects the coil temperature calculated from the resistance of the coil is adopted.
  • the coil temperature estimating device for a DC motor employs, as the coil temperature estimating means, a device that detects the motor current at the center of an ON time or an OFF time.
  • a coil temperature estimating device for a DC motor according to a twenty-eighth aspect, wherein the coil temperature estimating means detects the motor current in a state where a predetermined voltage is output using a PAM circuit. Is adopted.
  • the invention of the first aspect has a unique effect that the coil temperature can be estimated with high accuracy without using a temperature sensor.
  • the invention of the second aspect has a unique effect that the resistance can be accurately calculated even when there is no guarantee that the current passes through the zero point, and that the accuracy of estimating the coil temperature can be improved. Play.
  • the invention of the third aspect can reduce an operation error, and can reduce the computation error.
  • the invention of the fourth aspect can improve the accuracy by averaging processing and the like, and has the same effects as the second aspect.
  • the invention according to the fifth aspect can improve the calculation accuracy, and can also use the first to fourth aspects.
  • the invention of the sixth aspect is capable of estimating the internal temperature of the compressor, and has the same effects as any of the first to fifth aspects.
  • the invention of the seventh aspect has a unique effect that the DC motor can be controlled to accurately set the temperature of the DC motor to a predetermined temperature before starting.
  • the invention of the eighth aspect has a specific effect that a time interval can be accurately set for retry for starting the DC motor.
  • the ninth aspect of the invention has a special effect when the operation control method can be set for retry for starting the DC motor.
  • the tenth aspect of the invention has a unique effect that the coil temperature without using a temperature sensor can be estimated with high accuracy!
  • the invention of the eleventh aspect has a specific effect that the resistance can be accurately calculated even when there is no guarantee that the zero point is passed, and that the accuracy of estimating the coil temperature can be improved.
  • the invention of the twelfth aspect can reduce the calculation error, and has the same effect as the tenth aspect or the eleventh aspect.
  • the invention of the thirteenth aspect can improve accuracy by averaging processing and the like, and has the same effects as the eleventh aspect.
  • the invention of the fourteenth aspect can increase the calculation accuracy, and the tenth aspect power has the same effect as any of the powers of the thirteenth aspect.
  • the internal temperature of the compressor can be estimated, and the tenth aspect is provided. The same effects as in any of the fourteenth aspect are achieved.
  • the invention of the sixteenth aspect has a unique effect that the DC motor can be controlled to accurately set the temperature of the DC motor to a predetermined temperature before starting.
  • the invention of the seventeenth aspect has a unique effect that a time interval can be accurately set for retry for starting the DC motor.
  • the invention of the eighteenth aspect has a special effect when the operation control method can be set for retry for starting the DC motor.
  • the invention of the nineteenth aspect can improve the estimation accuracy, and has the same effect as any one of the first to sixth aspects.
  • the invention of the twentieth aspect can improve the estimation accuracy and has the same effects as the first aspect.
  • the invention of the twenty-first aspect can improve the estimation accuracy and has the same effects as the nineteenth aspect.
  • the invention of the twenty-third aspect can eliminate the jibbing sound and has the same effect as any of the powers of the first to sixth aspects.
  • the invention of the twenty-fourth aspect can improve the estimation accuracy, and the tenth aspect power has the same effect as any of the powers of the fifteenth aspect.
  • the invention of the twenty-fifth aspect can improve the estimation accuracy, and has the same effects as the tenth aspect.
  • the invention of the twenty-sixth aspect can improve the estimation accuracy, and has the same effects as the twenty-fourth aspect.
  • the invention of the twenty-seventh aspect can suppress a decrease in the accuracy of current detection even when the average current is not detected, and the tenth aspect power is equal to any of the powers of the fifteenth aspect. It has the same effect.
  • the invention of the twenty-eighth aspect can eliminate the jibbing sound, and can reduce the noise from the tenth aspect. The same effects as those of any of the fifteenth aspects are achieved.
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing a DC motor driving device.
  • FIG. 2 is a block diagram showing another configuration of the inverter control unit.
  • FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a process in a temperature estimating unit 6.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of DC current supply.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining measuring a DC current value in accordance with each duty ratio while changing the duty ratio.
  • FIG. 6 A description will be given of obtaining voltage-current characteristics based on a plurality of measured DC current values and corresponding voltage values, and calculating a slope of the obtained voltage-current characteristics as a coil resistance. It is a figure.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining that an accurate coil temperature is obtained by applying a calculated coil resistance to a previously obtained resistance temperature characteristic.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a temperature estimating unit.
  • FIG. 9 is a waveform diagram showing a state where the carrier frequency is set to 1Z5 without changing the duty.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining turning on a current for a simulation of a measurement of a DC current value.
  • FIG. 11 is a diagram showing a DC current waveform.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration for controlling a motor temperature to a predetermined temperature (target temperature) using an estimated temperature value (actually measured temperature value).
  • FIG. 13 is a flowchart illustrating a method for controlling the motor temperature when the compressor is stopped.
  • FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of a process until a compressor stop force is restarted.
  • FIG. 15 is a flowchart illustrating a process of correcting a voltage drop of a transistor and a diode.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of a current path.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of rated characteristics of a transistor and a diode.
  • FIG. 18 is a flowchart illustrating temperature correction based on inductance determined by a rotor position.
  • FIG. 19 is a diagram showing an example of the relationship between the inductance and the calculated temperature.
  • FIG. 20 is a diagram showing an example of a current waveform when measuring a coil temperature.
  • FIG. 21 is an electric circuit diagram showing an example of a motor driving device using a PAM circuit.
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing a DC motor driving device.
  • This DC motor driving device includes a converter 2 having a three-phase AC power supply 1 as an input, an inverter 3 having a DC output of the converter 2 as an input, a DC motor 4 having an AC output of the inverter 3 supplied thereto, An inverter control unit 5 for controlling the inverter 3 based on the magnetic pole position of the rotor of the DC motor 4 is provided. Further, it has a temperature estimating unit 6 for estimating the coil temperature of the DC motor 4.
  • FIG. 2 is a block diagram showing another configuration of the inverter control unit 5.
  • the inverter control unit 5 receives the current on the DC side of the inverter 3 and the divided voltage of the voltage on the DC side of the inverter 3 and outputs a PWM command for controlling each switching transistor of the inverter 3. More specifically, the motion of a DC motor is described by a dq-axis model consisting of current, voltage, rotation angle, and equipment constant.Based on this model, the measured current, voltage, and equipment constant force also rotate. The angle can be calculated, and a PWM command corresponding to the angle is output and supplied to the inverter 3, whereby the DC motor can be efficiently driven. Therefore, in this case, it is not necessary to receive the magnetic pole position of the rotor of the DC motor 4.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining an example of the processing in the temperature estimating unit 6.
  • step SP1 the inverter 3 is controlled to output a DC current and supply it to the DC motor 4.
  • step SP2 the DC current value is measured.
  • step SP3 the known DC voltage value and the measured DC current value are measured.
  • the coil resistance value of the DC motor 4 is calculated from the above, and in step SP4, the calculated coil resistance value is measured in advance to obtain the resistance temperature characteristic. Calculate the temperature from.
  • the u-phase + side switching transistor of the inverter 3 and the V-phase “f-law” switching transistor are turned on to connect the DC motor 4 to the Y connection.
  • DC current to the selected u-phase coil and V-phase coil are turned on.
  • a calculation based on Ohm's law can be performed to calculate a coil resistance value (a resistance value in which two-phase coils are connected in series).
  • the coil temperature can be obtained by applying the calculated coil resistance value (specifically, 1Z2 of the calculated coil resistance value) to a previously measured resistance temperature characteristic.
  • the duty ratio is changed, and the DC current value is measured corresponding to each duty ratio. Then, a voltage-current characteristic is obtained based on a plurality of measured DC current values and a corresponding voltage value (for example, VOX duty ratio), and a slope of the obtained voltage-current characteristic is calculated as a coil resistance. (See Figure 6). Next, an accurate coil temperature can be obtained by applying the calculated coil resistance to a previously obtained resistance temperature characteristic (see FIG. 7).
  • FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of the temperature estimating unit 6 for performing the above processing.
  • the temperature control unit 6 receives the current change amount ⁇ I and the voltage change amount ⁇ V obtained by changing the current and the voltage in a step-like manner and inputs the ⁇ VZ ⁇ I
  • a resistance value calculation unit 6a that performs a calculation to calculate a resistance value R, and a temperature table that uses the calculated resistance value R as an input, obtains a temperature using a preset temperature-resistance characteristic, and outputs it as an estimated temperature. 6b and have!
  • the accuracy of the DC current value can be improved by performing the averaging process, which preferably sets the duration of each duty ratio to 0.5 seconds or more.
  • the voltage is applied in the rotating coordinate system, and that the force can be applied in the fixed coordinate system. It is possible to reduce an operation error caused by a target conversion or the like.
  • the noise can be reduced by increasing the carrier frequency.
  • the carrier frequency it is preferable to increase the carrier frequency. Specifically, it is preferable to increase the carrier frequency to 100000 Hz or more.
  • the detection accuracy of the DC current can be improved.
  • the resistance value is extremely small for the purpose of high efficiency. For this reason, the measurement of the resistance value requires a very small duty. Therefore, in current measurement with a shunt resistor, it is necessary to lower the carrier frequency so that the minimum time limit is not imposed, and adopt a lower carrier frequency than during DC motor 4 operation to detect DC current (estimate ) Can improve the accuracy of DC current detection.
  • the carrier frequency can be reduced by increasing the carrier frequency. Therefore, it is preferable to use current measurement using DCCT instead of current measurement with a shunt resistor. Raise the noise.
  • the current can be turned on in accordance with these set voltages.
  • the u-phase voltage is off
  • the V-phase voltage is on
  • the w-phase voltage is on and off.
  • the current waveform for the TZ2 cycle is, for example, a waveform in which the current value increases while the current is on and gradually decreases in other periods as shown in FIG.
  • a measured value of the DC current can be obtained by calculating an average value based on the current waveforms for two cycles of TZ.
  • the voltage drop in the diode and the switching transistor is neglected.
  • the calculation accuracy of the coil resistance can be improved by considering these voltage drops.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration for controlling the motor temperature to a predetermined temperature (target temperature) using the estimated temperature value (actual measured value), and calculates a difference between the target temperature and the measured temperature.
  • a DC motor 74 heated by the heater 73 a DC motor 74 heated by the heater 73.
  • the temperature of DC motor 74 can be set to the target temperature.
  • FIG. 13 is a flowchart illustrating a method for controlling the motor temperature when the compressor is stopped.
  • step SP1 it is determined whether the measured temperature is lower than the threshold value. If it is determined that the measured temperature is lower than the threshold value, in step SP2, the heater is turned on (the heater is energized). ), After a certain period of time has passed in step SP3, the judgment in step SP1 is performed again.
  • step SP1 when it is determined that the measured temperature is equal to or higher than the threshold, the determination in step SP1 is performed again.
  • the temperature of the DC motor can be controlled to the threshold value.
  • FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of a process until the compressor stopping force is also restarted.
  • step SP1 it is determined whether or not the measured temperature is lower than the threshold value. If it is determined that the measured temperature is lower than the threshold value, in step SP2, the discharge pipe temperature target value of the compressor is determined. Lower the upper limit and restart in step SP3.
  • FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of a process for correcting a voltage drop of a transistor and a diode.
  • step SP1 for example, as shown in FIG. 16, the upper-arm transistor of the V-phase and the lower-arm transistor of the U-phase of the inverter are turned on to energize the stator winding of the DC motor.
  • the current value is measured according to the state.
  • step SP2 the voltage drops Vt and Vd of the transistor and the diode are calculated using the measured current value and the rated characteristics indicated by (A) and (B) in FIG.
  • step SP3 the voltage VO before correction is calculated by multiplying the DC voltage by the duty ratio.
  • step SP4 the voltage drop of the transistor and the diode from the voltage VO before correction
  • the output voltage of the inverter is calculated by subtracting Vt and Vd.
  • the coil resistance can be calculated with high accuracy as described above, and the coil temperature can be estimated with high accuracy.
  • the temperature at the time of calibration is t
  • FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of a process of correcting the inductance value and estimating the temperature.
  • step SP1 the rotor position of the DC motor is detected by using a conventionally known method.
  • step SP2 the inductance L of the phase used for temperature detection is calculated from the detected rotor position by using a conventionally known method.
  • step SP3 a temperature correction value ⁇ based on the inductance L is obtained in advance using the relationship between the inductance L and the calculated temperature as shown in FIG. 19, and the temperature obtained from only the resistance value is set to T. At this time, the temperature is calculated by calculating T + ⁇ T.
  • the inductance L decreases as the inductance L increases, and the inductance L decreases as the inductance L decreases. Since this affects the value and the operating point on the rated characteristic fluctuates, the accuracy of temperature estimation can be improved by performing the correction processing as described above.
  • the current is measured at the center of the ON time or the OFF time (for example, at the time of 1Z2 of the ON time or 1Z2 of the OFF time). Prefer to do.
  • This current measurement is effective when the average current is not measured, and can greatly reduce the variation in the current measurement.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

 モータ電流、およびモータ電圧を用いてDCモータのコイルの抵抗を算出し、コイルの抵抗温度特性を用いてコイル温度を推定する。  

Description

明 細 書
DCモータのコイル温度推定方法、 DCモータ制御方法およびそれらの装 置
技術分野
[0001] この発明は、温度センサを用いることなぐ DCモータのコイル温度を推定する方法 、推定されたコイル温度に基づく DCモータ制御方法、およびそれらの装置に関する 背景技術
[0002] 従来から、空気調和装置においては、モータにより駆動される圧縮機を有している ため、油が希釈して焼付きなどの原因になるというような不都合の発生を防止すること が必要であり、このため、予熱運転をどこまで行うかの指標として圧縮機の内部温度 を検出することが必要になる。
[0003] そして、この要求を実現するために、圧縮機の内部に熱電対などを挿入して内部温 度を測定すると大幅なコストアップを招くので、圧縮機の吐出管温度を検出し、この 温度から圧縮機の内部温度を推定することが提案され、実用に供されている。
[0004] 圧縮機の吐出管温度から圧縮機の内部温度を推定する方法を採用した場合には 、停止時の予熱運転時などには温度推定誤差が大きくなつてしまうという不都合があ る。
[0005] この不都合を解消するために、サーミスタを設けて直接に圧縮機の胴体温度を測 定することが考えられるが、この場合には、コストアップを招いてしまうことになる。
[0006] モータにより駆動される他の装置においても同様の不都合がある。
[0007] この発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、コストアップを招くことなぐ 正確に DCモータのコイル温度を推定することができる方法およびその装置を提供す ることを第 1の目的とし、推定された温度に基づいて DCモータを制御する方法およ びその装置を提供することを第 2の目的としている。
発明の開示
[0008] 第 1の態様の DCモータのコイル温度推定方法は、インバータの出力を DCモータ に供給するモータ駆動システムにおいて、モータ電流、およびモータ電圧を用いて D Cモータのコイルの抵抗を算出し、コイルの抵抗温度特性を用いてコイル温度を推定 する方法である。
[0009] 第 2の態様の DCモータのコイル温度推定方法は、複数のデューティーを用いて、 デューティー差と電流差とを用いて DCモータのコイルの抵抗を算出する方法である
[0010] 第 3の態様の DCモータのコイル温度推定方法は、固定座標系を採用し、電気角を 一定に設定して電圧を印加する方法である。
[0011] 第 4の態様の DCモータのコイル温度推定方法は、少なくとも 0. 5秒以上同一デュ 一ティーを保持する方法である。
[0012] 第 5の態様の DCモータのコイル温度推定方法は、シャント抵抗を用いてモータ電 流を検出し、 DCモータの運転中よりも低いキャリア周波数でコイルの抵抗を算出する 方法である。
[0013] 第 6の態様の DCモータのコイル温度推定方法は、前記 DCモータとして圧縮機の ケーシングの内部に設けられて圧縮機を駆動するものを採用する方法である。
[0014] 第 7の態様の DCモータ制御方法は、第 1の態様から第 6の態様の何れかの方法に より推定されたコイル温度に基づ 、て、 DCモータの温度を所定温度にする方法であ る。
[0015] 第 8の態様の DCモータ制御方法は、第 1の態様から第 6の態様の何れかの方法に より推定されたコイル温度に基づ 、て、 DCモータの起動までの時間間隔を設定する 方法である。
[0016] 第 9の態様の DCモータ制御方法は、第 1の態様から第 6の態様の何れかの方法に より推定されたコイル温度に基づ 、て、 DCモータの運転制御方法を設定する方法で ある。
[0017] 第 10の態様の DCモータのコイル温度推定装置は、インバータの出力を DCモータ に供給するモータ駆動システムにおいて、モータ電流、およびモータ電圧を用いて D Cモータのコイルの抵抗を算出し、コイルの抵抗温度特性を用いてコイル温度を推定 するコイル温度推定手段を含むものである。 [0018] 第 11の態様の DCモータのコイル温度推定装置は、前記コイル温度推定手段とし て、複数のデューティーを用いて、デューティー差と電流差とを用いて DCモータのコ ィルの抵抗を算出するものを採用するものである。
[0019] 第 12の態様の DCモータのコイル温度推定装置は、前記コイル温度推定手段とし て、固定座標系を採用し、電気角を一定に設定して電圧を印加するものを採用する ものである。
[0020] 第 13の態様の DCモータのコイル温度推定装置は、前記コイル温度推定手段とし て、少なくとも 0. 5秒以上同一デューティーを保持するものを採用するものである。
[0021] 第 14の態様の DCモータのコイル温度推定装置は、前記コイル温度推定手段とし て、シャント抵抗を用いてモータ電流を検出し、 DCモータの運転中よりも低いキヤリ ァ周波数でコイルの抵抗を算出するものを採用するものである。
[0022] 第 15の態様の DCモータのコイル温度推定装置は、前記 DCモータとして、圧縮機 のケーシングの内部に設けられて圧縮機を駆動するものを採用するものである。
[0023] 第 16の態様の DCモータ制御装置は、第 10の態様力 第 15の態様の何れかの装 置により推定されたコイル温度に基づいて、 DCモータの温度を所定温度にする制御 手段を含むものである。
[0024] 第 17の態様の DCモータ制御装置は、第 10の態様力 第 15の態様の何れかの装 置により推定されたコイル温度に基づいて、 DCモータの起動までの時間間隔を設定 する制御手段を含むものである。
[0025] 第 18の態様の DCモータ制御装置は、第 10の態様力 第 15の態様の何れかの装 置により推定されたコイル温度に基づ 、て、 DCモータの運転制御方法を設定する制 御手段を含むものである。
[0026] 第 19の態様の DCモータのコイル温度推定方法は、インバータに含まれるトランジ スタ、ダイオードによる電圧降下を補正してコイルの抵抗を算出する方法である。
[0027] 第 20の態様の DCモータのコイル温度推定方法は、キャリブレーションにより得られ る値を用いてコイル温度を推定するに当たって、電源線の抵抗値に基づく補正を行 う方法である
第 21の態様の DCモータのコイル温度推定方法は、 DCモータのロータ位置を検出 し、検出されたロータ位置からインダクタンスを算出し、算出したインダクタンスに対応 させて、コイルの抵抗力ゝら算出されたコイル温度を補正する方法である。
[0028] 第 22の態様の DCモータのコイル温度推定方法は、前記モータ電流の検出を、 O
N時間もしくは OFF時間の中央で行う方法である。
[0029] 第 23の態様の DCモータのコイル温度推定方法は、前記モータ電流の検出を、 PA
M回路を用いて所定電圧を出力して 、る状態にぉ 、て行う方法である。
[0030] 第 24の態様の DCモータのコイル温度推定装置は、前記コイル温度推定手段とし て、インバータに含まれるトランジスタ、ダイオードによる電圧降下を補正してコイルの 抵抗を算出し、コイルの抵抗力ゝらコイルの温度を推定するものを採用するものである
[0031] 第 25の態様の DCモータのコイル温度推定装置は、前記コイル温度推定手段とし て、キャリブレーションにより得られる値を用いてコイル温度を推定するに当たって、 電源線の抵抗値に基づく補正を行うものを採用するものである。
[0032] 第 26の態様の DCモータのコイル温度推定装置は、前記コイル温度推定手段とし て、 DCモータのロータ位置を検出し、検出されたロータ位置からインダクタンスを算 出し、算出したインダクタンスに対応させて、コイルの抵抗力ゝら算出されたコイル温度 を補正するものを採用するものである。
[0033] 第 27の態様の DCモータのコイル温度推定装置は、前記コイル温度推定手段とし て、前記モータ電流の検出を、 ON時間もしくは OFF時間の中央で行うものを採用す るものである。
[0034] 第 28の態様の DCモータのコイル温度推定装置は、前記コイル温度推定手段とし て、前記モータ電流の検出を、 PAM回路を用いて所定電圧を出力している状態に おいて行うものを採用するものである。
[0035]
第 1の態様の発明は、温度センサを用いることなぐコイル温度を高精度に推定す ることができると!/、う特有の効果を奏する。
[0036] 第 2の態様の発明は、ゼロ点を通る保証がない場合でも、抵抗を正確に算出するこ とができ、ひいては、コイル温度の推定精度を高めることができるという特有の効果を 奏する。
[0037] 第 3の態様の発明は、演算誤差を少なくすることができるほか、第 1の態様または第
2の態様と同様の効果を奏する。
[0038] 第 4の態様の発明は、平均化処理などにより精度を高めることができるほか、第 2の 態様と同様の効果を奏する。
[0039] 第 5の態様の発明は、算出精度を高めることができるほか、第 1の態様から第 4の態 様
の何れかと同様の効果を奏する。
[0040] 第 6の態様の発明は、圧縮機の内部温度を推定することができるほか、第 1の態様 力 第 5の態様の何れかと同様の効果を奏する。
[0041] 第 7の態様の発明は、起動前に DCモータの温度を正確に所定温度にすべく DCモ ータを制御することができるという特有の効果を奏する。
[0042] 第 8の態様の発明は、 DCモータを起動するためのリトライ用に時間間隔を正確に 設定することができるという特有の効果を奏する。
[0043] 第 9の態様の発明は、 DCモータを起動するためのリトライ用に運転制御方法を設 定することができると 、う特有の効果を奏する。
[0044] 第 10の態様の発明は、温度センサを用いることなぐコイル温度を高精度に推定す ることができると!/、う特有の効果を奏する。
[0045] 第 11の態様の発明は、ゼロ点を通る保証がない場合でも、抵抗を正確に算出する ことができ、ひいては、コイル温度の推定精度を高めることができるという特有の効果 を奏する。
[0046] 第 12の態様の発明は、演算誤差を少なくすることができるほか、第 10の態様また は第 11の態様と同様の効果を奏する。
[0047] 第 13の態様の発明は、平均化処理などにより精度を高めることができるほか、第 11 の態様と同様の効果を奏する。
[0048] 第 14の態様の発明は、算出精度を高めることができるほか、第 10の態様力も第 13 の態様の何れ力と同様の効果を奏する。
[0049] 第 15の態様の発明は、圧縮機の内部温度を推定することができるほか、第 10の態 様力 第 14の態様の何れかと同様の効果を奏する。
[0050] 第 16の態様の発明は、起動前に DCモータの温度を正確に所定温度にすべく DC モータを制御することができるという特有の効果を奏する。
[0051] 第 17の態様の発明は、 DCモータを起動するためのリトライ用に時間間隔を正確に 設定することができるという特有の効果を奏する。
[0052] 第 18の態様の発明は、 DCモータを起動するためのリトライ用に運転制御方法を設 定することができると 、う特有の効果を奏する。
[0053] 第 19の態様の発明は、推定精度を高めることができるほか、第 1の態様から第 6の 態様の何れかと同様の効果を奏する。
[0054] 第 20の態様の発明は、推定精度を高めることができるほか、第 1の態様と同様の効 果を奏する。
[0055] 第 21の態様の発明は、推定精度を高めることができるほか、第 19の態様と同様の 効果を奏する。
[0056] 第 22の態様の発明は、平均電流を検出していない場合であっても電流検出の精 度低下を抑制することができるほか、第 1の態様力 第 6の態様の何れ力と同様の効 果を奏する。
[0057] 第 23の態様の発明は、チヨッビング音をなくすることができるほか、第 1の態様から 第 6の態様の何れ力と同様の効果を奏する。
[0058] 第 24の態様の発明は、推定精度を高めることができるほか、第 10の態様力も第 15 の態様の何れ力と同様の効果を奏する。
[0059] 第 25の態様の発明は、推定精度を高めることができるほか、第 10の態様と同様の 効果を奏する。
[0060] 第 26の態様の発明は、推定精度を高めることができるほか、第 24の態様と同様の 効果を奏する。
[0061] 第 27の態様の発明は、平均電流を検出していない場合であっても電流検出の精 度低下を抑制することができるほか、第 10の態様力も第 15の態様の何れ力と同様の 効果を奏する。
[0062] 第 28の態様の発明は、チヨッビング音をなくすることができるほか、第 10の態様から 第 15の態様の何れ力と同様の効果を奏する。
図面の簡単な説明
[0063] [図 1]DCモータ駆動装置を概略的に示すブロック図である。
[0064] [図 2]インバータ制御部の他の構成を示すブロック図である。
[0065] [図 3]温度推定部 6における処理の一例を説明するフローチャートである。
[0066] [図 4]直流電流供給の一例を示す図である。
[0067] [図 5]デューティー比を変化させて、各デューティー比に対応させて直流電流値を測 定することを説明する図である。
[0068] [図 6]測定された複数の直流電流値と対応する電圧値とに基づ ヽて電圧電流特性を 得、得られた電圧電流特性の傾きをコイル抵抗として算出することを説明する図であ る。
[0069] [図 7]算出されたコイル抵抗を予め得られている抵抗温度特性に適用することにより 正確なコイル温度を得ることを説明する図である。
[0070] [図 8]温度推定部の構成を示すブロック図である。
[0071] [図 9]デューティーを変化させることなくキャリア周波数を 1Z5にした状態を示す波形 図である。
[0072] [図 10]直流電流値の測定のシミュレーションのために電流をオンにすることを説明す る図である。
[0073] [図 11]直流電流波形を示す図である。
[0074] [図 12]温度推定値 (温度実測値)を用いてモータ温度を所定温度(目標温度)に制御 するための構成を示すブロック図である。
[0075] [図 13]圧縮機停止時におけるモータ温度の制御方法を説明するフローチャートであ る。
[0076] [図 14]圧縮機停止力 再起動までの処理の一例を説明するフローチャートである。
[0077] [図 15]トランジスタ、ダイオードの電圧降下を補正する処理を説明するフローチャート である。
[0078] [図 16]電流経路の一例を示す図である。
[0079] [図 17]トランジスタ、ダイオードの定格特性の一例を示す図である。 [0080] [図 18]ロータ位置により定まるインダクタンスに基づく温度補正を説明するフローチヤ ートである。
[0081] [図 19]インダクタンスと算出温度との関係の一例を示す図である。
[0082] [図 20]コイル温度測定時の電流波形の一例を示す図である。
[0083] [図 21]PAM回路を用いるモータ駆動装置の一例を示す電気回路図である。
発明を実施するための最良の形態
[0084] 以下、添付図面を参照して、この発明の DCモータのコイル温度推定方法、 DCモ ータ制御方法およびそれらの装置の実施の形態を詳細に説明する。
[0085] 図 1は DCモータ駆動装置を概略的に示すブロック図である。
[0086] この DCモータ駆動装置は、 3相交流電源 1を入力とするコンバータ 2と、コンバータ 2の直流出力を入力とするインバータ 3と、インバータ 3の交流出力が供給される DC モータ 4と、 DCモータ 4の回転子の磁極位置を基準としてインバータ 3を制御するィ ンバータ制御部 5とを有している。そして、 DCモータ 4のコイル温度を推定する温度 推定部 6を有している。
[0087] 図 2はインバータ制御部 5の他の構成を示すブロック図である。
[0088] このインバータ制御部 5は、インバータ 3の直流側の電流と、インバータ 3の直流側 の電圧の分圧電圧とを入力として、インバータ 3の各スイッチングトランジスタを制御 する PWM指令を出力する。より具体的には、 DCモータの運動は電流、電圧、回転 角度、機器定数カゝらなる dq軸モデルで記述されるので、このモデルをもとに、実測電 流、電圧、機器定数力も回転角度を算出することができ、その角度に応じた PWM指 令を出力してインバータ 3に供給することにより、 DCモータを効率よく駆動することが できる。したがって、この場合には、 DCモータ 4の回転子の磁極位置を受け取る必要 がない。
[0089] 図 3は温度推定部 6における処理の一例を説明するフローチャートである。
ステップ SP1において、インバータ 3を制御して直流電流を出力して DCモータ 4に供 給し、ステップ SP2において、直流電流値を測定し、ステップ SP3において、既知の 直流電圧値と測定した直流電流値とから DCモータ 4のコイル抵抗値を算出し、ステ ップ SP4にお 、て、算出されたコイル抵抗値と予め測定されて 、る抵抗温度特性と から温度を算出する。
[0090] 具体的には、例えば図 4に示すように、インバータ 3の u相の +側のスイッチングトラ ンジスタと V相の" f則のスイッチングトランジスタとをオンにして DCモータ 4の、 Y結線 された u相コイルおよび V相コイルに直流電流を供給する。
[0091] この場合に、 DCモータ 4の回転子が回転しな 、ように直流電流を設定することが好 ましい。
[0092] このように直流電流が設定されれば、例えばオームの法則に基づく演算を行ってコ ィル抵抗値 (2相分のコイルが直列接続された抵抗値)を算出することができ、算出さ れたコイル抵抗値 (具体的には、算出されたコイル抵抗値の 1Z2)を予め測定されて いる抵抗温度特性に適用することによって、コイル温度を得ることができる。
[0093] 以上の説明は、電圧電流特性がゼロ点を通るとの仮定に基づ 、て 、る。しかし、実 際には、電圧電流特性がゼロ点を通るとは限らず、ゼロ点を通らない場合には、上述 のようにしてコイル抵抗値を算出すると誤差を含むことになつてしまう。
[0094] このような不都合の発生を未然に防止するためには、例えば図 5に示すように、デュ 一ティー比を変化させて、各デューティー比に対応させて直流電流値を測定する。そ して、測定された複数の直流電流値と対応する電圧値 (例えば、 VO Xデューティー 比)とに基づいて電圧電流特性を得、得られた電圧電流特性の傾きをコイル抵抗とし て算出する(図 6参照)。次いで、算出されたコイル抵抗を予め得られている抵抗温度 特性に適用することにより正確なコイル温度を得ることができる(図 7参照)。
[0095] 図 8は上記の処理を行なうための温度推定部 6の構成を示すブロック図である。
[0096] この温度制御部 6は、図 5に示すように電流、電圧をステップ状に変化させて得られ る電流の変化量 Δ Iおよび電圧の変化量 Δ Vを入力として Δ VZ Δ Iの演算を行って 抵抗値 Rを算出する抵抗値算出部 6aと、算出された抵抗値 Rを入力として、予め設 定された温度 -抵抗特性を用いて温度を得、推定温度として出力する温度テーブル 6bとを有して!/ヽる。
[0097] また、これらの場合において、各デューティー比の継続時間を 0. 5秒以上に設定 することが好ましぐ平均化処理を施すことによって、直流電流値の精度を高めること ができる。 [0098] さらに、前記の場合において、電圧の印加を回転座標系で行うこと、固定座標系で 行うことが可能である力 固定座標系で、し力も電気角一定で行うことが好ましぐ座 標変換などに起因する演算誤差を少なくすることができる。
[0099] また、騒音の観点力もみれば、キャリア周波数を上げる方が騒音を小さくできるので
、キャリア周波数を上げることが好ましぐ具体的には、 lOOOHz以上にすることが好 ましい。
[0100] さらにまた、前記の場合において、直流電流の検出をシャント抵抗を用いて行うこと が可能であるが、この場合には、 DCモータ 4の運転中よりも低いキャリア周波数を採 用し
て直流電流の検出(推定)を行うことにより、直流電流の検出精度を向上させることが できる。
[0101] さらに説明すると、一般に空調機で使われているような DCモータの仕様では、高効 率狙いのため、抵抗値は非常に小さくなつている。そのため、抵抗値測定では非常 にデューティーの小さな条件となる。したがって、シャント抵抗での電流測定では、最 小時間制限に力からないようにキャリア周波数を下げる必要があり、 DCモータ 4の運 転中よりも低いキャリア周波数を採用して直流電流の検出 (推定)を行うことにより、直 流電流の検出精度を向上させることができる。
[0102] ただし、騒音の観点力もみれば、キャリア周波数を上げる方が騒音を小さくできるの で、シャント抵抗での電流測定に代えて DCCTを用いる電流測定を採用することが 好ましぐキャリア周波数を上げて騒音を小さくすることができる。
[0103] 例えば、図 9中(A)に対して、デューティーを一定に保持したままでキャリア周波数 を 1Z5にすれば、図 9中(B)に示すように、 ON時間が長くなり、最小制限幅以上に なる。
[0104] 次いで、直流電流値の測定のシミュレーションの一例を説明する。
[0105] T周期において、例えば図 10に示すように、 u相電圧、 V相電圧、 w相電圧を設定 すれば、これらの設定電圧に応じて電流をオンにすることができる。ここで、電流がォ ンの期間についてみれば、 u相電圧がオフ、 V相電圧がオンであり、 w相電圧がオンと オフとである。ただし、 w相電圧のオンとオフとの期間は短時間であるから、オフとみ なしてもよい。
[0106] そして、 TZ2周期分の電流波形は、例えば図 11に示すように、電流がオンの期間 に電流値が増加し、他の期間に電流値が徐々に減少する波形となる。
したがって、 TZ2周期分の電流波形に基づく平均値を算出することにより、直流電 流の測定値を得ることができる。
また、上記のコイル抵抗の算出においては、ダイオード、スイッチングトランジスタに おける電圧降下を無視しているが、これらの電圧降下を考慮することによって、コイル 抵抗の算出精度を高めることができる。
さらに、上記の DCモータ 4が、圧縮機のケーシングの内部に収容されて圧縮機を駆 動するものである場合には、コイル温度が圧縮機の内部温度とほぼ等しいことを考慮 すれば、簡単に圧縮機の内部温度を得ることができる。
[0107] 図 12は温度推定値 (温度実測値)を用いてモータ温度を所定温度(目標温度)に 制御するための構成を示すブロック図であり、目標温度と実測温度との差を算出する 減算部 71と、算出された差温度を入力として PI制御またはオンオフ制御を行なって W指令 (ワット指令)を出力する制御部 72と、 W指令を入力として動作することにより 熱量を発生するヒータ 73と、ヒータ 73により昇温される DCモータ 74とを有している。
[0108] したがって、 DCモータ 74の温度を目標温度にすることができる。
[0109] 図 13は圧縮機停止時におけるモータ温度の制御方法を説明するフローチャートで ある。
[0110] ステップ SP1において、実測温度が閾値よりも低いか否かを判定し、実測温度が閾 値よりも低いと判定された場合には、ステップ SP2において、ヒータをオンにし (ヒータ に通電し)、ステップ SP3において、一定時間が経過すれば、再びステップ SP1の判 定を行なう。
[0111] ステップ SP1において、実測温度が閾値以上であると判定された場合には、再びス テツプ SP1の判定を行なう。
[0112] したがって、 DCモータの温度を閾値に制御することができる。
[0113] 図 14は圧縮機停止力も再起動までの処理の一例を説明するフローチャートである [0114] ステップ SP1において、実測温度が閾値よりも低いか否かを判定し、実測温度が閾 値よりも低いと判定された場合には、ステップ SP2において、圧縮機の吐出管温度目 標値上限を低下させ、ステップ SP3において、再起動を行なう。
[0115] したがって、例えば、異常加熱によって圧縮機が停止した場合には、圧縮機の吐出 管温度目標値上限を低下させることにより運転エリアを狭くして、異常加熱が発生し ないようにし、この状態で再起動することができる。
[0116] また、圧縮機が吐出管温度異常で停止した場合には、 DCモータのコイル温度を測 定することにより、圧縮機の内部が異常加熱で危険な状態カゝ否かを判断することがで きるので、判断結果に応じて再起動までのタイミングを設定することにより、異常加熱 での損傷を回避することができる。
[0117] 図 15は、トランジスタ、ダイオードの電圧降下を補正する処理の一例を説明するフ ローチャートである。
[0118] ステップ SP1において、例えば、図 16に示すように、インバータの V相の上アーム のトランジスタ、および U相の下アームのトランジスタを導通させて DCモータの固定 子卷線に通電し、この状態にぉ 、て電流値を計測する。
[0119] ステップ SP2において、計測した電流値、および図 17中に (A) (B)で示す定格特 性を用いてトランジスタ、ダイオードの電圧降下 Vt、 Vdを算出する。
[0120] ステップ SP3において、 DC電圧にデューティー比を乗算して補正前の電圧 VOを 算出する。
[0121] ステップ SP4において、補正前の電圧 VOからトランジスタ、ダイオードの電圧降下
Vt、 Vdを減算してインバータの出力電圧を算出する。
[0122] 以上のようにして、正確なインバータ出力電圧が得られた後は、上述のようにコイル 抵抗を精度よく算出し、ひいてはコイル温度を精度よく推定することができる。
[0123] また、測定された (あるいは算出された)コイル抵抗値 Rカゝらコイル温度 Tを算出する 場合には、キャリブレーションによって決まる定数 a、 bを用いて T=a XR+bの演算を 行えばよい。
[0124] ここで、キャリブレーション時の温度を t 、
Figure imgf000014_0001
機種毎に異なる定数を α、電源線の抵抗値 (カタログ値、測定値など)を βとした場 合には、
20) }
Figure imgf000015_0001
を採用することが好ましぐ電源線の抵抗値の影響を補正して、温度推定精度を高め ることがでさる。
[0125] 図 18はインダクタンス値を補正して温度推定を行う処理の一例を説明するフローチ ヤートである。
[0126] ステップ SP1において、従来公知の方法を採用して DCモータのロータ位置を検出 する。
[0127] ステップ SP2において、検出したロータ位置から、従来公知の方法を採用して温度 検知に使用する相のインダクタンス Lを算出する。
[0128] ステップ SP3において、図 19に示すような、インダクタンス Lと算出温度との関係を 用いて、予めインダクタンス Lによる温度補正値 ΔΤを求めておき、抵抗値のみから 求めた温度を Tとするとき、 T + ΔΤの演算を行って温度を算出する。
0 0
[0129] ロータの内部に永久磁石を埋め込んでなる DCモータ、 SRMモータなどでは、イン ダクタンス Lが大きくなると電流振幅が小さくなり、インダクタンス Lが小さくなると電流 振幅が大きくなるように、インダクタンス Lが電流値に影響を及ぼし、定格特性上の動 作点が変動した状態になるので、上述のように補正処理を行うことにより、温度推定 精度を高めることができる。
[0130] さらに、上記の電流値の検出に当たっては、例えば、図 20に示すように、 ON時間 もしくは OFF時間の中央(例えば、 ON時間の 1Z2の時点もしくは OFF時間の 1Z2 の時点)で電流測定を行うことが好まし 、。
[0131] この電流測定の測定は、平均電流を測定していない場合に有効であり、電流測定 のばらつきを大幅に抑制することができる。
[0132] さらにまた、図 21に示すように、 PAM回路を用いて 5V程度の電圧を出力すること によって、インバータのトランジスタのスイッチングを行うことなく電流測定を行うことが 好ましく、チヨッビング音の発生を防止することができる。

Claims

請求の範囲
[I] インバータの出力を DCモータに供給するモータ駆動システムにおいて、
モータ電流、およびモータ電圧を用いて DCモータのコイルの抵抗を算出し、コイル の抵抗温度特性を用いてコイル温度を推定することを特徴とする DCモータのコイル 温度推定方法。
[2] 複数のデューティーを用いて、デューティー差と電流差とを用いて DCモータのコイル の抵抗を算出する請求項 1に記載の DCモータのコイル温度推定方法。
[3] 固定座標系を採用し、電気角を一定に設定して電圧を印加する請求項 1または請求 項 2に記載の DCモータのコイル温度推定方法。
[4] 少なくとも 0. 5秒以上同一デューティーを保持する請求項 2に記載の DCモータのコ ィル温度推定方法。
[5] シャント抵抗を用いてモータ電流を検出し、 DCモータの運転中よりも低 、キャリア周 波数でコイルの抵抗を算出する請求項 1から請求項 4の何れかに記載の DCモータ のコイル温度推定方法。
[6] 前記 DCモータは、圧縮機のケーシングの内部に設けられて圧縮機を駆動するもの である請求項 1から請求項 5の何れかに記載の DCモータのコイル温度推定方法。
[7] 請求項 1から請求項 6の何れかの方法により推定されたコイル温度に基づいて、 DC モータの温度を所定温度にすることを特徴とする DCモータ制御方法。
[8] 請求項 1から請求項 6の何れかの方法により推定されたコイル温度に基づいて、 DC モータの起動までの時間間隔を設定することを特徴とする DCモータ制御方法。
[9] 請求項 1から請求項 6の何れかの方法により推定されたコイル温度に基づいて、 DC モータの運転制御方法を設定することを特徴とする DCモータ制御方法。
[10] インバータ(3)の出力を DCモータ (4)に供給するモータ駆動システムにおいて、 モータ電流、およびモータ電圧を用いて DCモータ(4)のコイルの抵抗を算出し、コィ ルの抵抗温度特性を用いてコイル温度を推定するコイル温度推定手段 (6)を含むこ とを特徴とする DCモータのコイル温度推定装置。
[II] 前記コイル温度推定手段(6)は、複数のデューティーを用いて、デューティー差と電 流差とを用いて DCモータ (4)のコイルの抵抗を算出するものである請求項 10に記載 の DCモータのコイル温度推定装置。
[12] 前記コイル温度推定手段(6)は、固定座標系を採用し、電気角を一定に設定して電 圧を印加するものである請求項 10または請求項 11に記載の DCモータのコイル温度 推定装置。
[13] 前記コイル温度推定手段 (6)は、少なくとも 0. 5秒以上同一デューティーを保持する ものである請求項 11に記載の DCモータのコイル温度推定装置。
[14] 前記コイル温度推定手段(6)は、シャント抵抗を用いてモータ電流を検出し、 DCモ ータの運転中よりも低いキャリア周波数でコイルの抵抗を算出するものである請求項
10力 請求項 13の何れかに記載の DCモータのコイル温度推定装置。
[15] 前記 DCモータ (4)は圧縮機のケーシングの内部に設けられて圧縮機を駆動するも のである請求項 10から請求項 14の何れかに記載の DCモータのコイル温度推定装 置。
[16] 請求項 10力も請求項 15の何れかの装置により推定されたコイル温度に基づいて、 D Cモータの温度を所定温度にする制御手段を含むことを特徴とする DCモータ制御 装置。
[17] 請求項 10力も請求項 15の何れかの装置により推定されたコイル温度に基づいて、 D Cモータの起動までの時間間隔を設定する制御手段を含むことを特徴とする DCモ ータ制御装置。
[18] 請求項 10力も請求項 15の何れかの装置により推定されたコイル温度に基づいて、 D Cモータの運転制御方法を設定する制御手段を含むことを特徴とする DCモータ制 御装置。
[19] インバータに含まれるトランジスタ、ダイオードによる電圧降下を補正してコイルの抵 抗を算出する請求項 1から請求項 6の何れかに記載の DCモータのコイル温度推定 方法。
[20] キャリブレーションにより得られる値を用いてコイル温度を推定するに当たって、電源 線の抵抗値に基づく補正を行う請求項 1に記載の DCモータのコイル温度推定方法
[21] DCモータのロータ位置を検出し、検出されたロータ位置力もインダクタンスを算出し 、算出したインダクタンスに対応させて、コイルの抵抗から算出されたコイル温度を補 正する請求項 19に記載の DCモータのコイル温度推定方法。
[22] 前記モータ電流の検出を、 ON時間もしくは OFF時間の中央で行う請求項 1から請 求項 6の何れかに記載の DCモータのコイル温度推定方法。
[23] 前記モータ電流の検出を、 PAM回路を用いて所定電圧を出力している状態におい て行う請求項 1から請求項 6の何れかに記載の DCモータのコイル温度推定方法。
[24] 前記コイル温度推定手段(6)は、インバータに含まれるトランジスタ、ダイオードによ る電圧降下を補正してコイルの抵抗を算出し、コイルの抵抗からコイルの温度を推定 するものである請求項 10から請求項 15の何れかに記載の DCモータのコイル温度推 定装置。
[25] 前記コイル温度推定手段(6)は、キャリブレーションにより得られる値を用いてコイル 温度を推定するに当たって、電源線の抵抗値に基づく補正を行うものである請求項 1 0に記載の DCモータのコイル温度推定装置。
[26] 前記コイル温度推定手段(6)は、 DCモータのロータ位置を検出し、検出されたロー タ位置からインダクタンスを算出し、算出したインダクタンスに対応させて、コイルの抵 抗カも算出されたコイル温度を補正するものである請求項 10に記載の DCモータの コイル温度推定装置。
[27] 前記コイル温度推定手段(6)は、前記モータ電流の検出を、 ON時間もしくは OFF 時間の中央で行うものである請求項 10から請求項 15の何れかに記載の DCモータ のコイル温度推定装置。
[28] 前記コイル温度推定手段(6)は、前記モータ電流の検出を、 PAM回路を用いて所 定電圧を出力している状態において行うものである請求項 10から請求項 15の何れ かに記載の DCモータのコイル温度推定装置。
PCT/JP2004/015680 2003-10-24 2004-10-22 Dcモータのコイル温度推定方法、dcモータ制御方法およびそれらの装置 WO2005041397A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/576,769 US7265954B2 (en) 2003-10-24 2004-10-22 Method for estimating DC motor coil temperature, DC motor control method and their devices
EP04792822.1A EP1677411A4 (en) 2003-10-24 2004-10-22 METHOD FOR ESTIMATING DIRECT CURRENT MOTOR COIL TEMPERATURE, DIRECT CURRENT MOTOR CONTROL METHOD, AND DEVICES THEREFOR

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003365130 2003-10-24
JP2003-365130 2003-10-24
JP2004004905A JP4501433B2 (ja) 2003-10-24 2004-01-13 Dcモータのコイル温度推定方法およびその装置
JP2004-004905 2004-01-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005041397A1 true WO2005041397A1 (ja) 2005-05-06

Family

ID=34525450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/015680 WO2005041397A1 (ja) 2003-10-24 2004-10-22 Dcモータのコイル温度推定方法、dcモータ制御方法およびそれらの装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7265954B2 (ja)
EP (1) EP1677411A4 (ja)
JP (1) JP4501433B2 (ja)
WO (1) WO2005041397A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016034114A1 (zh) * 2014-09-05 2016-03-10 南车株洲电力机车研究所有限公司 一种永磁同步电机的转子温度监测方法及系统
JP6279192B1 (ja) * 2017-07-28 2018-02-14 三菱電機株式会社 インバータ装置およびインバータ装置の異常検出方法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004056998A1 (de) * 2004-11-25 2006-06-08 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Variation eines Nennstroms
DE602006007440D1 (de) 2005-01-28 2009-08-06 Oji Paper Co Tintenstrahlaufzeichnungsmaterial
JP4854993B2 (ja) * 2005-06-23 2012-01-18 株式会社日立産機システム 永久磁石式回転電機の制御装置および永久磁石式回転電機の温度推定方法
US8604803B2 (en) * 2006-05-19 2013-12-10 Pratt & Whitney Canada Corp. System and method for monitoring temperature inside electric machines
US7825621B2 (en) * 2007-08-28 2010-11-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Junction temperature reduction for three phase inverters modules
DE102008000784A1 (de) * 2008-03-20 2009-09-24 Robert Bosch Gmbh Elektromotor mit einer Temperaturerfassung und Verfahren zur Erfassung einer Temperatur in einem Elektromotor
WO2009128437A1 (ja) * 2008-04-14 2009-10-22 株式会社村田製作所 無線icデバイス、電子機器及び無線icデバイスの共振周波数の調整方法
JP4598100B2 (ja) 2008-04-17 2010-12-15 三菱電機株式会社 変速機の制御装置
FR2933550B1 (fr) * 2008-07-01 2012-10-12 Schneider Toshiba Inverter Europe Sas Procede de determination des inductances d'une machine synchrone a aimants permanents
US7791328B2 (en) * 2008-07-03 2010-09-07 Emerson Electric Co. Method and system for calibrating a motor control circuit to improve temperature measurement in an electrical motor
JP4659874B2 (ja) 2008-11-20 2011-03-30 三菱電機株式会社 自動変速機の制御装置
GB2473803A (en) * 2009-07-02 2011-03-30 Pg Drives Technology Ltd Prevention of motor overload by calculation of motor resitance and temperature
NZ588233A (en) * 2010-09-28 2011-06-30 Dynamic Controls Dynamically adjusting a compensation term based on a stored profile for a motor
JP5264871B2 (ja) * 2010-12-09 2013-08-14 三菱電機株式会社 空気調和機
JP5603807B2 (ja) * 2011-03-07 2014-10-08 Ntn株式会社 電気自動車用駆動モータの診断装置および診断方法並びに電気自動車用駆動モータの診断装置を備えた電気自動車
JP2012202252A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Sanyo Electric Co Ltd スクロール圧縮装置
DE102011077237A1 (de) * 2011-06-08 2012-12-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Bestimmen einer Temperatur von Kraftstoff in einem Kraftstofftank
US9166518B2 (en) * 2011-06-27 2015-10-20 GM Global Technology Operations LLC Rotor temperature estimation for an electric vehicle
FR2977412B1 (fr) * 2011-06-30 2014-06-13 Schneider Toshiba Inverter Procede de commande mis en oeuvre dans un variateur de vitesse pour le prechauffage d'un moteur electrique
US8662620B2 (en) 2011-11-21 2014-03-04 Xerox Corporation Indirect temperature monitoring for thermal control of a motor in a printer
GB2503671B (en) * 2012-07-03 2014-12-17 Dyson Technology Ltd Control of a brushless motor
GB2503670B (en) 2012-07-03 2014-12-10 Dyson Technology Ltd Method of preheating a brushless motor
DE102012021020A1 (de) * 2012-10-26 2014-04-30 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen einer Betriebstemperatur eines Elektromotors
US9729986B2 (en) 2012-11-07 2017-08-08 Fairchild Semiconductor Corporation Protection of a speaker using temperature calibration
GB201222284D0 (en) * 2012-12-11 2013-01-23 Nidec Sr Drives Ltd Estimation of resistance in electrical machines
CN105324932B (zh) 2013-07-23 2017-09-08 爱信艾达株式会社 驱动装置
CN105340167B (zh) 2013-07-23 2017-12-08 爱信艾达株式会社 驱动装置
WO2015011945A1 (ja) * 2013-07-23 2015-01-29 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駆動装置
JP6268857B2 (ja) * 2013-07-23 2018-01-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駆動装置
CN103904977A (zh) * 2014-03-26 2014-07-02 哈尔滨工程大学 一种pwm驱动电机系统共模干扰噪声源阻抗的估算方法
DE102014005706B4 (de) * 2014-04-22 2023-02-02 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Elektromotors
US9236828B1 (en) 2014-07-03 2016-01-12 Rockwell Automation Technologies, Inc. Methods and power conversion system control apparatus to control IGBT junction temperature at low speed
US9318976B1 (en) 2014-10-30 2016-04-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Adjustable PWM method to increase low speed starting torque and inverter voltage measurement accuracy
CA2981692C (en) * 2015-04-07 2018-09-04 Nissan Motor Co., Ltd. Temperature estimation device and temperature estimation method for contactless power-reception device
WO2016185924A1 (ja) * 2015-05-20 2016-11-24 三菱電機株式会社 電力変換装置およびこれを適用した車両駆動システム
US9568704B1 (en) 2015-08-17 2017-02-14 Apple Inc. Temperature based control of voice coil motor
US9807528B1 (en) * 2015-09-21 2017-10-31 Apple Inc. Electronic devices and method for thermal monitoring of an electro-mechanical actuator
US9932701B2 (en) 2015-12-29 2018-04-03 Whirlpool Corporation Laundry appliances using search coils to identify motors and their rotors in order to self-tune control of the motor
JP6477578B2 (ja) * 2016-04-20 2019-03-06 トヨタ自動車株式会社 モータ温度推定装置
WO2018016448A1 (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 日本電産株式会社 モータモジュール、モータ制御装置、温度推定装置、および温度推定方法
ES2917417T3 (es) 2017-05-18 2022-07-08 Gen Electric Sistema y procedimiento para estimar la temperatura de motor de un sistema de pitch de una turbina eólica
FR3075514B1 (fr) * 2017-12-18 2020-10-23 Somfy Activites Sa Procede d’estimation de la temperature interne d’une machine tournante , unite electronique de controle, actionneur et dispositif domotique associes
DE102018117262A1 (de) * 2018-07-17 2020-01-23 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Motorenidentifikation
KR102569255B1 (ko) * 2018-10-23 2023-08-23 에이치엘만도 주식회사 모터 제어 장치 및 모터 제어 방법
US10784797B1 (en) 2019-06-19 2020-09-22 Rockwell Automation Technologies, Inc. Bootstrap charging by PWM control
PL3817213T3 (pl) * 2019-10-31 2022-03-28 Vaf Gmbh Elektryczne urządzenie nagrzewcze dla elementu konstrukcyjnego zawierającego co najmniej jedno uzwojenie oraz sposób obsługi tego rodzaju urządzenia nagrzewczego
US11336206B2 (en) 2020-09-23 2022-05-17 Rockwell Automation Technoligies, Inc. Switching frequency and PWM control to extend power converter lifetime

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01248927A (ja) * 1988-03-29 1989-10-04 Aisin Seiki Co Ltd Pwm制御モータの異常検出装置
JP2002022813A (ja) * 2000-07-13 2002-01-23 Yaskawa Electric Corp 誘導電動機の電動機定数測定方法
JP2002367307A (ja) * 2001-06-13 2002-12-20 Hitachi Ltd 磁気ディスク装置
JP2003009589A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Daikin Ind Ltd 予熱発生機構

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61180592A (ja) * 1985-02-05 1986-08-13 Mitsubishi Electric Corp 査導電動機の制御装置
DE3706659A1 (de) * 1987-03-02 1988-09-15 Heidelberger Druckmasch Ag Einrichtung zum erfassen der wicklungstemperatur eines insbesondere buerstenlosen gleichstrommotors
JPH048192A (ja) * 1990-04-25 1992-01-13 Hitachi Ltd 電動機の抵抗値測定方法とその装置および電気車の制御方法とその装置
US5510687A (en) * 1994-04-29 1996-04-23 Allen-Bradley Company, Inc. Electric motor controller with temperature protection
US5539601A (en) * 1994-05-12 1996-07-23 Siemens Energy & Automation, Inc. Apparatus and method for thermal protection of electric motors
DE69806109T2 (de) * 1997-09-05 2002-11-07 Mitsubishi Electric Corp Steuersystem für elektrische Servolenkung
JP3297371B2 (ja) * 1998-03-12 2002-07-02 株式会社東芝 電気車の制御装置
JP3715136B2 (ja) * 1999-06-03 2005-11-09 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3502040B2 (ja) * 2000-12-27 2004-03-02 本田技研工業株式会社 ブラシレスdcモータの定数検出装置およびブラシレスdcモータの制御装置およびブラシレスdcモータの定数検出用プログラム
JP3511018B2 (ja) * 2001-05-18 2004-03-29 松下電器産業株式会社 リニアコンプレッサ駆動装置
JP4391719B2 (ja) * 2002-03-20 2009-12-24 トヨタ自動車株式会社 モータ温度推定装置およびモータ制御装置
JP4023249B2 (ja) * 2002-07-25 2007-12-19 ダイキン工業株式会社 圧縮機内部状態推定装置及び空気調和装置
JP3694007B2 (ja) * 2003-06-03 2005-09-14 シャープ株式会社 液晶表示パネル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01248927A (ja) * 1988-03-29 1989-10-04 Aisin Seiki Co Ltd Pwm制御モータの異常検出装置
JP2002022813A (ja) * 2000-07-13 2002-01-23 Yaskawa Electric Corp 誘導電動機の電動機定数測定方法
JP2002367307A (ja) * 2001-06-13 2002-12-20 Hitachi Ltd 磁気ディスク装置
JP2003009589A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Daikin Ind Ltd 予熱発生機構

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1677411A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016034114A1 (zh) * 2014-09-05 2016-03-10 南车株洲电力机车研究所有限公司 一种永磁同步电机的转子温度监测方法及系统
GB2544703A (en) * 2014-09-05 2017-05-24 Crrc Zhuzhou Electric Locomotive Res Inst Co Ltd Rotor temperature monitoring method and system for permanent magnet
US10374545B2 (en) 2014-09-05 2019-08-06 Crrc Zhuzhou Electric Locomotive Research Institute Co., Ltd. Rotor temperature monitoring method and system for permanent magnet synchronous motor
JP6279192B1 (ja) * 2017-07-28 2018-02-14 三菱電機株式会社 インバータ装置およびインバータ装置の異常検出方法
WO2019021479A1 (ja) * 2017-07-28 2019-01-31 三菱電機株式会社 インバータ装置およびインバータ装置の異常検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070070560A1 (en) 2007-03-29
EP1677411A1 (en) 2006-07-05
US7265954B2 (en) 2007-09-04
JP2005151790A (ja) 2005-06-09
EP1677411A4 (en) 2016-05-25
JP4501433B2 (ja) 2010-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005041397A1 (ja) Dcモータのコイル温度推定方法、dcモータ制御方法およびそれらの装置
US9912263B2 (en) Controller and method for transitioning between control angles
KR101386939B1 (ko) 가변 버스 전압에 의한 역률 보정
KR101341874B1 (ko) 모터 파라미터를 추정, 관리 및 진단하기 위한 제어기 및 방법
CN100581047C (zh) 压缩机预热控制装置及方法
KR101678323B1 (ko) 모터 구동 제어 장치
JP6217369B2 (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
US20110257910A1 (en) Method for Calibrating a Motor Control Circuit to Improve Temperature Measurement in an Electrical Motor
EP2290793A1 (en) Converter device, module for driving motor, refrigerating apparatus, harmonic reducing device
US20150372630A1 (en) Fan motor drive device and blower device
JP6651188B1 (ja) 電動機の減磁検出方法
JP2008172948A (ja) ブラシレスモータの制御装置
JP2014007916A (ja) モータ制御装置
JP2005218275A (ja) モータのコイル温度検出装置
KR20210092540A (ko) 전력 변환 장치 및 이를 이용하는 공기 조화기
JP2007053895A (ja) インバータ装置
JP2005185071A (ja) 単相誘導電動機の回転速度制御装置
KR20090049854A (ko) 공기조화기의 전동기 제어장치
JP2005130654A (ja) モータケーブル抵抗検出方法およびその装置
JP2003348872A (ja) 単相誘導電動機の回転速度制御装置
CN118117928A (zh) 马达驱动装置、电气常数测定方法以及冷冻设备

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004792822

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007070560

Country of ref document: US

Ref document number: 10576769

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004792822

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10576769

Country of ref document: US