WO2005034685A1 - 車両用シートパッド - Google Patents

車両用シートパッド Download PDF

Info

Publication number
WO2005034685A1
WO2005034685A1 PCT/JP2004/014624 JP2004014624W WO2005034685A1 WO 2005034685 A1 WO2005034685 A1 WO 2005034685A1 JP 2004014624 W JP2004014624 W JP 2004014624W WO 2005034685 A1 WO2005034685 A1 WO 2005034685A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
seat pad
vehicle seat
vehicle
recess
pad body
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/014624
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazushige Ebe
Original Assignee
Bridgestone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corporation filed Critical Bridgestone Corporation
Publication of WO2005034685A1 publication Critical patent/WO2005034685A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/70Upholstery springs ; Upholstery

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle seat pad, and more particularly, to a vehicle seat pad formed by fitting a seat pad main body and an insertion body at a lower part of a butt to integrally form the seat pad.
  • a vehicle seat pad is generally made of a soft polyurethane foam or a semi-rigid polyurethane foam to improve support stability and safety while improving comfort when seated, and to sit for a long time. In order to reduce the fatigue at the time, the cushioning, hardness, vibration absorption, etc. of the material or structure have been improved!
  • the surface layer in direct contact with the human body is made of a flexible material, and the lower part thereof is made relatively in order to ensure rigidity.
  • a vehicle seat pad having a two-layer structure made of a material having a high hardness has been proposed (WO 02741736). In this vehicle seat pad, an upper surface portion and a lower surface portion having different hardnesses are joined.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-34710 does not disclose that the lower part of the buttocks is selectively made to have high hardness.
  • a vehicle seat pad according to the present invention includes a seat pad body provided with a recess that is recessed upward on a bottom surface below a lower part of the hip, and the seat pad body inserted into the recess. And inserts with different properties.
  • the vehicle seat pad of the present invention is formed by separately molding and fitting the seat pad body and the insert forming the bottom part of the lower part of the buttocks, and joining them as necessary.
  • Various combinations of hardness and other physical properties are adopted, since any wide range of material strengths can be selected independently without being restricted by the combination of the constituent materials of the pad body and the insert. To meet a wide range of performance requirements.
  • the filling body constitutes only the bottom portion at the lower part of the buttocks, and has a smaller plane area than the seat pad body. Therefore, molding can be performed efficiently as in the embodiment described later, and reduction in die cost and molding cost can be achieved.
  • FIG. La is a cross-sectional view showing an embodiment of a vehicle seat pad according to the present invention
  • FIG. Lb is a cross-sectional view taken along line BB of FIG. La
  • FIG. It is sectional drawing which follows a line.
  • FIG. 2 is a sectional view showing another embodiment of the vehicle seat pad of the present invention.
  • FIG. 3 is a plan view showing an example of a molding die for a vehicle seat pad according to the present invention.
  • FIG. 4 is a graph showing measurement results of Examples and Comparative Examples.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a vehicle seat pad according to another embodiment.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of a vehicle seat pad according to another embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a vehicle seat pad according to another embodiment.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a vehicle seat pad according to another embodiment.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of a vehicle seat pad according to another embodiment.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of a vehicle seat pad according to another embodiment.
  • FIG. La is a sectional view showing an embodiment of the vehicle seat pad of the present invention
  • FIG. Lb is a sectional view taken along the line Ib-Ib of FIG. La
  • the vehicle seat pad 1 includes a seat pad body 2 having a lower rear portion 2a, a lower thigh 2b, a side portion 2s, and a recess 3 on the bottom surface, and a filling body 4 inserted into the recess 3. Having.
  • the seat pad body 2 and the filling body 4 are formed separately from each other, and the filling body 4 is fitted with the concave portion 3 and bonded as necessary.
  • the recess 3 is recessed upward from the bottom surface of the seat pad body 2 below the lower rear portion 2a.
  • the planar shape of the recess 3 and the filler 4 is not limited to a square force.
  • a seat pad for a vehicle that emphasizes cushioning, or soft urethane having a thickness of 5 mm or more or a similar material is used as a cover material on the seat pad! / It is preferable to use a low-density material and use a high-performance material as a constituent material of the packing body 4.
  • the constituent material of the seat pad body 2 is a core density 40-70 kgZm 3 , 25% hardness
  • a polyurethane foam of 8 to 20 kgfZ ⁇ 200 is desired.
  • the polyurethane body 4 is preferably a polyurethane foam having a core density of 25 to 55 kg / m 3 and a 25% hardness of 16 to 30 kgf / ⁇ 200.
  • the longitudinal length of the recess 3 and the filling member 4 is 150 to 500 mm, particularly 200 to 400 mm, and the longitudinal force is 150 to 500 mm, particularly
  • the depth of the recess 3 is 30-90 of the thickness of the seat pad 1 at the lower part 2a. %, Particularly preferably 60-80%.
  • a urethane-based adhesive or the like can be used as the adhesive.
  • the recess 3 may have a shape in which the entrance side is narrowed. Further, a projection may be provided on the filling body 4, or the filling body 4 may be formed slightly larger than the recess 3. By doing so, the filler 4 falls off, and an adhesive is not required or the amount of the adhesive can be reduced.
  • the method of joining the seat pad body 2 and the filler 4 is not limited to bonding, and the sticky! / ⁇ may be joined with a flat fastener such as Velcro (registered trademark)! / .
  • the vehicle seat pad 1 is independently selected from a wide range of materials without being restricted by the combination of the constituent material of the seat pad body 2 and the constituent material of the filler 4. be able to.
  • This seat pad 1 can respond to a wide range of required performances by employing various combinations of hardness and other physical properties.
  • the seat pad body 2 is made of an inexpensive low-density material
  • the insert 4 is made of a high-performance material.
  • the lower part 2a of the buttocks has high hardness and excellent support stability.
  • FIG. 3 is a plan view of a mold 20 for molding the seat pad body 2 and the filling body 4 shown in FIG.
  • the planar shape of the mold 20 is rectangular, and two cavities 21 and 22 are provided at both ends in the longitudinal direction, and two cavities 23 and 24 are provided between the cavities 21 and 22. Are located.
  • the cavities 21 and 22 have the same shape and are used for molding the seat pad body 2 respectively.
  • the cavities 23 and 24 also have the same shape, and are each for molding the filler 4.
  • the filling body 4 is disposed only in the lower part 2a of the tail, and is smaller than the seat pad body 2, so that the cavities 23, 24 for molding are arranged so as to be arranged in the width direction of the mold 20. !
  • the arrangement of cavities in FIG. 3 is an example, and the arrangement of cavities may be other than shown.
  • the cavities 21 and 22 may be arranged adjacent to each other, and the cavities 23 and 24 may be arranged at one end of the mold 20 in the longitudinal direction.
  • by arranging the cavities compactly in the mold it is possible to simultaneously produce two seat pad bodies 2 and two packing bodies 4 each using a relatively small mold, Good molding efficiency.
  • a portion corresponding to the lower rear portion 2a, the lower leg portion 2b, and the side portion 2s is formed as an integral seat pad body 2.
  • the side portion 12 is centered as shown in Fig. 2.
  • the force of forming simultaneously with the part 11 and another material, or the sheet pad body 10 formed separately and adhered may be used.
  • the side portions 12 may be formed in advance, placed in a mold, and the central portion 11 may be foamed and integrated.
  • the central portion 11 may be molded in advance, placed in a mold, and foamed on the side portions to be integrated!
  • one packing body 4 is inserted into the recess 3, but two or more packing bodies are loaded into the recess 3 in a multilayer structure as shown in FIG. May be. In this case, characteristics can be made different between the insertion member arranged on the upper side and the insertion member arranged on the lower side.
  • two layers, an upper-layer packing body 4 "and a lower-layer packing body 4 are loaded as inserts.
  • the upper-layer packing body 4" is not necessarily a molded product. A cut-out product such as a slab material may be used.
  • the upper packing 4 " may be made of a material other than urethane.
  • the upper packing 4" may be a sheet for controlling air permeability such as a film. The vibration characteristics of the seat pad can be changed by selecting the material of the upper-layer filler 4 ".
  • Fig. 5-9 shows an embodiment in which a plurality of fillers are provided at the lower part of the tail, respectively.
  • fillers 4 are inserted into the two recesses 3 respectively.
  • the / J inserts 4B, 4D, 4F, and 4H are fitted to the inserts 4A, 4C, 4E, and 4G.
  • the materials of the packing bodies 4A and 4C and the small packing bodies 4B and 4D can all be changed according to the purpose.
  • the lower part has a three-layer structure.
  • the packing 4C surrounds the small packing 4D in a headband shape.
  • the vertical wall portions 4a and 4b are sleeping with respect to the seating direction. In addition, it is possible to suppress the occurrence of a sense of discomfort without feeling the vertical wall when sitting.
  • the vertical wall portion 4a has a forward tapered shape
  • the vertical wall portion 4b has an inverted tapered shape. In the case of FIG. 9, it is possible to prevent the small packing body 4H from falling off.
  • the hardness of the seat pad body and the hardness of the insertion body are made different from each other. May have different static characteristics or dynamic characteristics.
  • the vehicle seat node 1 shown in Fig. 1 was manufactured using urethane foam with a hardness of 270N as the filling body, using urethane foam with a hardness of 150N specified in JASO-B408 for the seat pad body. Then, the load (N) —compression characteristic (compression amount mm) at the lower part of the buttocks was measured. The results are shown in FIG.
  • a seat pad for vehicles was manufactured by integral foaming of urethane foam with a hardness of 230N.
  • the load (N) -compression characteristics (compression amount mm) at the lower part of the bottom of the vehicle seat pad were measured. The results are shown in FIG.
  • Example 1 used a softer material for the surface. From the results, it was confirmed that the compression characteristics at the initial stage (indentation depth within 20 mm) were lower than that of Comparative Example 1. A sensory test showed that Example 1 had a softer touch than Comparative Example 1.

Abstract

 尻下部と他の部位との特性が異なる車両用シートパッドが低コストにて提供される。車両用シートパッド1は、尻下部2a、腿下部2b、サイド部2s及び底面の凹所3を有したシートパッド本体2と、この凹所3に挿填された挿填体4とが各々別々に成形され、挿填体4が該凹所3が嵌合され、必要に応じ接着されてなるものである。凹所3は尻下部2aの下方のシートパッド本体2の底面から上方に向って凹陥したものである。シートパッド本体2は安価な低密度材料で構成し、挿填体4は高性能材料で構成することにより、腿下部2bが柔らかくて着座時の快適性に優れると共に、尻下部2aが高硬度であり支持安定性に優れたものとなる。

Description

明 細 書
車两用シートノヽッド
発明の分野
[0001] 本発明は車両用シートパッドに係り、特に、シートパッド本体と尻下部の挿填体とを 嵌合して一体ィ匕してなる車両用シートパッドに関する。
発明の背景
[0002] 車両用シートパッドは、一般に軟質ポリウレタンフォーム又は半硬質ポリウレタンフォ ームで構成され、支持安定性、安全性を確保した上で着座時の快適性を向上させ、 また、長時間着座した際の疲労感を低減するために、材質或いは構造面でクッション 性や硬度、振動吸収性等にっ 、ての改良がなされて!/、る。
[0003] 車両用シートパッドの着座時の快適性を向上させるために、人体が直接接触する 表層部は柔軟な材料で構成し、その下側の部分については、剛性を確保するため に比較的硬度の高 ヽ材料で構成した 2層構造の車両用シートパッドが提案されて ヽ る(WO 02741736)。この車両用シートパッドは、硬さの異なる上面部と底面部と を接合したものである。
[0004] この WO 02Z41736に記載の車両用シートパッドにあっては、下層が上層とほぼ 同一大きさであるため、上層形成用の金型 (又はそのキヤビティ)と下層形成用の金 型 (又はそのキヤビティ)とがほぼ同一の大きさとなり、金型コストや成形コストが嵩む。
[0005] 近年、シートパッドの上層側と下層側とを 2段階に分けて発泡成形して一体のシート ノ ッドを製造する方法も行われて ヽる。
[0006] ウレタンを 2段階に分けて発泡、成形させてシートパッドの下層と上層とを成形して 一体のシートパッドを製造する方法にあっては、サイクルタイムが 2倍掛かり、コストも 大幅に上がる。また、最初に発泡された表層側のウレタン力 2段目に発泡されるウレ タンの発泡圧に押されて圧縮されてしま 、、材料密度が上がってしま 、材質のメリノ、 リが付けにく!、と 、う欠点もある。
[0007] 特開平 11— 34710号公報には、シートパッド本体の底面から上方に向って凹部が 設けられると共に、該凹部にスラブが挿入されており、該スラブの上面部分にセンサ 2 が設置された着座センサ付き座席が記載されて 、る。このスラブはシートパッド本体と 同一のウレタンフォーム等よりなる(同号公報第 0011段落)。
[0008] この特開平 11— 34710号公報には、尻下部を選択的に高硬度とする点の開示は ない。
発明の概要
[0009] 本発明は、尻下部と他の部位との特性が異なる車両用シートパッドを低コストにて 提供することを目的とする。
[0010] 本発明の車両用シートパッドは、尻下部の下方の底面部に上方へ向って凹陥する 凹所が設けられたシートパッド本体と、該凹所に挿填された、該シートパッド本体とは 特性の異なる挿填体とを有する。
[0011] 本発明の車両用シートパッドは、シートパッド本体と尻下部の底面部を構成する挿 填体とを別々に成形して嵌合し、必要に応じて接合したものであるため、シートパッド 本体の構成材料と挿填体の構成材料との組み合わせに制約を受けることなく、それ ぞれ独立に、任意の幅広い材料力も選定することができるため、硬度その他の物性 について様々な組み合わせを採用して幅広い要求性能に対応することができる。
[0012] 本発明の車両用シートパッドは、揷填体は尻下部の底面部のみを構成するもので あり、シートパッド本体に比べて平面積が小さい。そのため、後述の実施の形態のよう に効率よく成形することができ、金型コスト及び成形コストの削減を図ることができる。 図面の簡単な説明
[0013] [図 1]図 laは本発明の車両用シートパッドの実施の形態を示す断面図であり、図 lb は図 laの B— B線に沿う断面図、図 lcは図 laの C C線に沿う断面図である。
[図 2]図 2は本発明の車両用シートパッドの他の実施の形態を示す断面図である。
[図 3]図 3は本発明の車両用シートパッドの成形用金型の一例を示す平面図である。
[図 4]図 4は実施例及び比較例の測定結果を示すグラフである。
[図 5]図 5は別の実施の形態に係る車両用シートパッドの断面図である。
[図 6]図 6は別の実施の形態に係る車両用シートパッドの断面図である。
[図 7]図 7は別の実施の形態に係る車両用シートパッドの断面図である。
[図 8]図 8は別の実施の形態に係る車両用シートパッドの断面図である。 [図 9]図 9は別の実施の形態に係る車両用シートパッドの断面図である。
[図 10]図 10は別の実施の形態に係る車両用シートパッドの断面図である。
発明の好ましレ、形態の詳細な説明
[0014] 以下に図面を参照して本発明の車両用シートパッドの実施の形態を説明する。
[0015] 第 la図は本発明の車両用シートパッドの実施の形態を示す断面図であり、第 lb図 は第 la図の Ib-Ib線に沿う断面図、第 lc図はシートパッドの分解図である。
[0016] 車両用シートパッド 1は、尻下部 2a、腿下部 2b、サイド部 2s及び底面の凹所 3を有 したシートパッド本体 2と、この凹所 3に挿填された揷填体 4とを有する。シートパッド 本体 2と揷填体 4とは、各々別々に成形され、揷填体 4が該凹所 3が嵌合され、必要 に応じ接着されてなるものである。
[0017] この凹所 3は尻下部 2aの下方のシートパッド本体 2の底面から上方に向って凹陥し ている。この実施の形態では、凹所 3及び揷填体 4の平面視形状は方形である力 こ れに限定されない。
[0018] クッション性を重視する車両用シートパッド、或いはシートパッドの上にカバー材とし て厚さ 5mm以上のソフトウレタンやそれに類するものが用いられて!/、る場合は、シー トパッド本体 2は低密度材で構成し、揷填体 4の構成材料として高性能材を使用する のが好ましい。
[0019] その場合、シートパッド本体 2の構成材料としては、コア密度 25— 50kgZm3、 25 %硬度 15— 25kgfZ Φ 200のポリウレタンフォームが望ましぐ揷填体 4はコア密度 4 5— 70kgZm3、 25%硬度 16— 30kgfZ (i) 200のポリウレタンフォームが望ましい。
[0020] 表面にソフト感が望まれるシートパッドあるいは初期の着座フィーリングを良くするこ とを目指すシートパッドの場合、シートパッド本体 2の構成材料としては、コア密度 40 一 70kgZm3、 25%硬度 8— 20kgfZ Φ 200のポリウレタンフォームが望ましぐ揷填 体 4はコア密度 25— 55kg/m3、 25%硬度 16— 30kgf/ φ 200のポリウレタンフォ ームが好ましい。
[0021] この車両用シートパッドにあっては、凹所 3及び揷填体 4の前後方向の長さが 150 —500mm,特に 200— 400mmであり、幅方向の長さ力 150— 500mm、特に 200 一 400mmであり、凹所 3の深さが尻下部 2aにおけるシートパッド 1の厚さの 30— 90 %、特に 60— 80%であることが好ましい。
[0022] シートパッド本体 2と揷填体 4とを貼り合わせる場合、その接着剤としては、ウレタン 系の接着剤等を用いることができる。なお、凹所 3は、入口側が窄まる形状であっても よい。また、揷填体 4に突起を付与したり、揷填体 4を凹所 3よりも少し大きめに作成し たりしてもよい。このようにすれば揷填体 4が脱落しに《なり、接着剤を不要としたり、 接着剤量を少なくすることができる。
[0023] なお、シートパッド本体 2と揷填体 4との接合方法は接着に限らず、粘着ある!/ヽはマ ジックテープ (登録商標)等の平面ファスナにより接合してもよ!/、。
[0024] この車両用シートパッド 1によれば、シートパッド本体 2の構成材料と揷填体 4の構 成材料との組み合わせに制約を受けることなぐそれぞれ独立に、任意の幅広い材 料から選定することができる。このシートパッド 1は、硬度その他の物性について様々 な組み合わせを採用して幅広い要求性能に対応することができる。
[0025] この実施の形態では、特に、シートパッド本体 2は安価な低密度材料で構成し、挿 填体 4は高性能材料で構成することにより、腿下部 2bが柔らかくて着座時の快適性 に優れると共に、尻下部 2aが高硬度であり支持安定性に優れたものとなる。
[0026] 第 3図は第 1図に示すシートパッド本体 2及び揷填体 4を成形するための金型 20の 平面図である。この金型 20の平面視形状は、長方形であり、長手方向の両端側に 2 個のキヤビティ 21, 22が設けられ、これらのキヤビティ 21, 22同士の間に 2個のキヤ ビティ 23, 24が配置されている。キヤビティ 21, 22は同一形状であり、それぞれシー トパッド本体 2を成形するためのものである。キヤビティ 23, 24も同一形状であり、そ れぞれ揷填体 4を成形するためのものである。揷填体 4は尻下部 2aにのみ配置され るものであり、シートパッド本体 2に比べて小さいので、その成形用のキヤビティ 23, 2 4は金型 20の幅方向に並ぶように配列されて!、る。
[0027] 第 3図のキヤビティの配列は一例であり、キヤビティの配列は図示以外でもよい。例 えば、キヤビティ 21, 22を隣接配置し、キヤビティ 23, 24を金型 20の長手方向の一 端側に配置してもよい。いずれの場合にあっても、金型に各キヤビティをコンパクトに 配置することにより、比較的小さな金型を用いて同時にそれぞれシートパッド本体 2 及び揷填体 4を 2個ずつ生産することができ、成形効率が良好である。 [0028] 第 1図の車両用シートパッド 1では、尻下部 2a、腿下部 2b、サイド部 2sに相当する 部分を一体のシートパッド本体 2としている力 第 2図のようにサイド部 12を中央部 11 と別の材質を用いて同時成形する力 あるいは別個に成形して接着してなるシートパ ッド本体 10を用いてもよい。この場合、サイド部を高硬度とすることにより、着座した乗 員の身体をしつかりと支えることが可能となる。サイド部 12を別個に成形して接着する 代りに、サイド部 12を予め成形しておき、これを金型内に配置して中央部 11を発泡 成形して一体化させてもよい。逆に、中央部 11を予め成形しておき、これを金型内に 配置してサイド部を発泡成形して一体化させてもよ!、。
[0029] 上記実施の形態では、凹所 3内に 1個の揷填体 4を挿填しているが、第 10図の如く 複層状に 2以上の揷填体を凹所 3内に装填してもよい。この場合、上側に配置される 挿填体と下側に配置される揷填体とで特性を異ならせることができる。第 10図では挿 填体として上層揷填体 4"及び下層揷填体 4,の 2層を揷填している。この実施の形態 では、上層揷填体 4"はモールド品でなくてもよぐスラブ材などの切り出し品を用い てもよい。上層揷填体 4"はウレタン以外の材質でもよい。上層揷填体 4"はフィルム など通気性をコントロールするシートであってもよ 、。上層揷填体 4"の材質を選定す ることにより、シートパッドの振動特性を変えることも可能である。
[0030] 第 5— 9図は、それぞれ尻下部に複数の揷填体を設けた実施の形態を示している。
第 5図では 2個の凹所 3にそれぞれ揷填体 4を挿入している。第 5— 9図では、揷填体 4A, 4C, 4E, 4Gに/ Jヽ挿填体 4B, 4D, 4F, 4Hを嵌合させている。
[0031] 第 6, 7図においては揷填体 4A, 4Cと小揷填体 4B, 4Dの材質を目的に応じて全 て変えることも可能である。第 6図の場合は尻下部は 3層構造となる。第 7図の場合は 揷填体 4Cが鉢巻き状に小揷填体 4Dを取り囲むようになる。
[0032] 第 8, 9図の様に揷填体 4E, 4G及び小揷填体 4F, 4Hの縦壁に傾斜を付けると、 着座方向に対して縦壁部 4a, 4bが寝ているため、着座時に縦壁部を感じることがな ぐ違和感の発生を抑えることが出来る。第 8図では縦壁部 4aは順テーパ形であるが 、第 9図では縦壁部 4bは逆テーパ形である。この第 9図の場合は、小揷填体 4Hの脱 落を防ぐことも出来る。
[0033] 上記説明では、シートパッド本体と挿填体との硬度を異ならせて 、るが、硬度以外 の静的特性、あるいは、動的特性が異なるようにしてもよい。
実施例
[0034] 実施例 1
シートパッド本体に JASO— B408に規定する硬さが 150Nのウレタンフォームを用 い、揷填体として硬さが 270Nのウレタンフォームを用いて第 1図に示す車両用シート ノ^ド 1を製造し、その尻下部における荷重 (N)—圧縮特性 (圧縮量 mm)を測定した 。結果を第 4図に示す。
[0035] 比較例 1
硬さ 230Nのウレタンフォームの一体発泡により車両用シートパッドを製造した。こ の車両用シートパッドの尻下部における荷重 (N)—圧縮特性 (圧縮量 mm)を測定し た。結果を第 4図に示す。
[0036] 第 4図の通り、実施例 1によると、比較例 1に比べて、低圧縮域では荷重を小さく抑 え (圧縮量大きく)、逆に高荷重域では荷重を大きく (圧縮量小さく)なる特性が得られ ている。
[0037] また、実施例 1及び比較例 1の車両用シートパッドについて、小さい加圧子を用い て上面の表面付近の圧縮特性を計測したところ、実施例 1の方が表面に柔らかい材 料を用いているところから、初期(押し込み深さ 20mm以内)の圧縮特性が比較例 1 に比べ低荷重であることが認められた。また、官能試験を行ったところ、実施例 1の方 が比較例 1よりも柔らかい感触であることが認められた。

Claims

請求の範囲
[1] 尻下部の下方の底面部に上方へ向って凹陥する凹所が設けられたシートパッド本 体と、
該凹所に挿填された、該シートパッド本体とは特性の異なる挿填体とを備えてなる 車両用シートノヽッド。
[2] 請求項 1にお ヽて、該揷填体は該シートパッド本体よりも高硬度であることを特徴と する車両用シートパッド。
[3] 請求項 1において、該シートパッド本体の中央部とサイド部との特性が異なることを 特徴とする車両用シートパッド。
[4] 請求項 3において、該サイド部は該中央部よりも高硬度であることを特徴とする車両 用シートパッド。
[5] 請求項 1にお 、て、該凹所内に複層状に複数の挿填体が挿填されて 、ることを特 徴とする車両用シートパッド。
[6] 請求項 1において、該凹所の深さは、尻下部における車両用シートパッドの厚さの 3
0— 90%であることを特徴とする車両用シートパッド。
[7] 請求項 1において、揷填体の前後方向長さが 150— 500mmであり、幅方向長さが
150— 500mmであることを特徴とする車両用シートパッド。
[8] 請求項 1にお 、て、挿填体とシートパッド本体とが接着されて 、る車両用シートパッ ド、。
[9] 請求項 1にお 、て、挿填体とシートパッド本体とが平面ファスナで結合されて 、る車 両用シートノヽッド。
[10] 請求項 1において、揷填体及びシートパッド本体はポリウレタンフォームよりなる車 両用シートノヽッド。
PCT/JP2004/014624 2003-10-07 2004-10-05 車両用シートパッド WO2005034685A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-348498 2003-10-07
JP2003348498A JP2007006911A (ja) 2003-10-07 2003-10-07 車両用シートパッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005034685A1 true WO2005034685A1 (ja) 2005-04-21

Family

ID=34430965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/014624 WO2005034685A1 (ja) 2003-10-07 2004-10-05 車両用シートパッド

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007006911A (ja)
WO (1) WO2005034685A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005011742A1 (de) * 2005-03-11 2006-09-14 Johnson Controls Gmbh Schaumteil für ein Fahrzeug, insbesondere für einen Sitz und insbesondere mit Sensormittel
JP2014193689A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Toyota Boshoku Corp 乗物用シート
CN107097703A (zh) * 2016-02-19 2017-08-29 福特全球技术公司 座垫中的钱包减荷部

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5407127B2 (ja) * 2007-09-03 2014-02-05 トヨタ車体株式会社 車両用シートのシートクッション構造
JP2011110089A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Nhk Spring Co Ltd 車両用シートクッション
DE102013021862A1 (de) * 2013-12-20 2015-06-25 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Fahrzeugsitz für ein Kraftfahrzeug
KR101744659B1 (ko) * 2015-07-28 2017-06-08 차호진 차량용 시트커버의 구조
JP6606414B2 (ja) * 2015-11-30 2019-11-13 株式会社東洋クオリティワン 車両用シートパッド
JP6825941B2 (ja) * 2017-03-06 2021-02-03 株式会社イノアックコーポレーション 車両用シートパッド
JP2018192213A (ja) * 2017-05-22 2018-12-06 株式会社ブリヂストン シートパッド
WO2019116685A1 (ja) * 2017-12-14 2019-06-20 株式会社ブリヂストン シートパッド、車両用シート、車両用シートの制御方法、及び、シートパッドの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09276070A (ja) * 1996-04-15 1997-10-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd シートクッション体
WO2002041736A1 (fr) * 2000-11-21 2002-05-30 Bridgestone Corporation Coussin de siege pour vehicule

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09276070A (ja) * 1996-04-15 1997-10-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd シートクッション体
WO2002041736A1 (fr) * 2000-11-21 2002-05-30 Bridgestone Corporation Coussin de siege pour vehicule

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005011742A1 (de) * 2005-03-11 2006-09-14 Johnson Controls Gmbh Schaumteil für ein Fahrzeug, insbesondere für einen Sitz und insbesondere mit Sensormittel
JP2014193689A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Toyota Boshoku Corp 乗物用シート
CN107097703A (zh) * 2016-02-19 2017-08-29 福特全球技术公司 座垫中的钱包减荷部

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007006911A (ja) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101150973B (zh) 泡沫座椅部件、用于制造其的模具以及制造该模具的方法
US5423094A (en) Pneumatic furniture
JP2007050133A (ja) 車両用シートパッド
WO2005034685A1 (ja) 車両用シートパッド
JPH0252607A (ja) シートクッションおよびその製造方法
WO2002041736A1 (fr) Coussin de siege pour vehicule
KR20140044882A (ko) 폼 시트 요소, 이의 제조 방법 및 몰드
JP6286245B2 (ja) 車いす用クッション
CN107847056A (zh) 车用座椅缓冲材料及车用座椅
JP2005532092A (ja) クッション用弾性マット
CN107074142A (zh) 用于车辆的轻型结构座椅
JP3168513B2 (ja) 寝具用マット
JP2636875B2 (ja) 異硬度パッドのインサート成形法
JP2006014829A (ja) 車両用シートパッド及び車両用シート
JP2010184085A (ja) 車両用シートパッド
JP3584424B2 (ja) 多層異硬度クッション体の製造方法と、その方法により製造される多層異硬度クッション体、及びそのクッション体を用いた椅子の座と背
JP2011147542A (ja) シートパッド
JP2000189272A (ja) 車両用シ―トの表面構造
WO2012011453A1 (ja) クッション構造及び座席構造
KR20200008487A (ko) 쿠션강도가 다른 언밸런스 쿠션 매트
JP6437753B2 (ja) クッションパッド
CN216139304U (zh) 一种多硬度一次成型汽车座椅泡沫模具
JP2006075589A (ja) 車両用シートパッド及び車両用シート
JPS61234806A (ja) 複合クツシヨン体
KR200204952Y1 (ko) 의료기기의 쿳숀구조물

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: JP