WO2004113448A1 - 高分子組成物、並びにこれを用いた高圧ホース、球技用ボール及び自転車用タイヤチューブ - Google Patents

高分子組成物、並びにこれを用いた高圧ホース、球技用ボール及び自転車用タイヤチューブ Download PDF

Info

Publication number
WO2004113448A1
WO2004113448A1 PCT/JP2004/008765 JP2004008765W WO2004113448A1 WO 2004113448 A1 WO2004113448 A1 WO 2004113448A1 JP 2004008765 W JP2004008765 W JP 2004008765W WO 2004113448 A1 WO2004113448 A1 WO 2004113448A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rubber
polymer composition
ball
polymer
mineral filler
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008765
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Isao Hagiwara
Katsuhiko Tsunoda
Original Assignee
Bridgestone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003191774A external-priority patent/JP2005024032A/ja
Priority claimed from JP2003288570A external-priority patent/JP3930464B2/ja
Application filed by Bridgestone Corporation filed Critical Bridgestone Corporation
Publication of WO2004113448A1 publication Critical patent/WO2004113448A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • C08K5/19Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B41/00Hollow inflatable balls
    • A63B41/02Bladders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0008Compositions of the inner liner
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/008Additives improving gas barrier properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds

Definitions

  • the present invention relates to a polymer composition useful for the production of rubber hoses, gaskets, packing materials, tires, tire tubes, ball games balls, and the like, as well as high-pressure hoses, ball balls, and bicycle tire tubes using the same.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-111 559 1667 discloses a method for obtaining a polymer composition using an organized clay and a modified butyl rubber having an anhydrous carboxyl group. And this is used to obtain a refrigerant transport hose. It is described that this hose is excellent in vibration absorption and fluid blocking properties.
  • the organic clay used in this publication is an organic ion ion-bonded to clay. As the organic ion, an ammonium ion having 6 or more carbon atoms (eg, hexyl ammonium ion, stearyl ammonium ion) is used. , Trioctylammonium) is used.
  • such polymer composition can be used for rubber hose, high pressure hose, gasket, It can be used for various applications such as packing materials, tires, tire tubes, and ball for ball games.
  • the gas barrier property is also required for a refrigerant transport high-pressure hose used for automobile cooler piping and the like.
  • this high-pressure hose for transporting refrigerant is composed of a plurality of tubular layers, like a general high-pressure hose. That is, a tubular inner rubber layer and a tubular fiber covering the tubular inner rubber layer have a basic configuration of, for example, a spirally reinforced reinforcing layer and a tubular outer rubber layer covering the reinforcing layer. A plurality of reinforcing layers are provided according to the required strength, and an intermediate layer is generally provided between the reinforcing layers.
  • a gas barrier layer made of polyamide (nylon) is further provided on the inner side of the inner rubber layer in order to prevent leakage of refrigerants such as chlorofluorocarbons (Japanese Patent Laid-Open No. 7-1771). 9 30).
  • the refrigerant transport hose described in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-11 1 5 9 6 6 7 is an inner rubber made of an organic clay and a modified butyl rubber having an anhydrous carboxyl group instead of a barrier layer made of nylon.
  • This publication describes my power as a boiler that can be used in addition to clay, but does not show any specific formulation or effect. Furthermore, in Japanese Patent Application Laid-Open No.
  • a dynamically crosslinked rubber layer is dispersed in a nanocomposite of a layered clay mineral such as clay and a thermoplastic resin such as nylon.
  • a layered clay mineral such as clay
  • a thermoplastic resin such as nylon
  • the inventors of the present invention have made extensive studies in order to obtain a polymer composition having a high gas barrier property (low gas permeability) using a layered mineral filler.
  • the present applicant has already developed a nano-dispersion technology in which layered mineral fillers are delaminated and each layer is dispersed in a polymer, and various applications have been filed.
  • nano-dispersing the layered mineral filler a small amount of filler can be used and high gas barrier properties can be achieved.
  • a molecular composition is obtained.
  • the mechanism for improving the gas barrier property by nano-dispersion is that the layered exfoliated flat fillers are highly oriented in parallel with each other in the polymer, and as a result, innumerable walls are formed in the composition. Gas molecules that permeate the gas diffuse while bypassing the wall, resulting in an apparent increase in the thickness of the composition to be permeated. For this reason, the orientation of the layered exfoliated flat filler is insufficient, or in the processing steps such as extrusion, compounding, and crosslinking, the orientation is not uniform, or sufficient gas barrier properties cannot be obtained if it is damaged. Conceivable.
  • the present inventors have further studied and found that a high power using My power treated with the specific dimethylalkyl ammonium salt was used. Even in the case of a molecular composition, if the gasparrability is further improved, it becomes hard and the flexibility of the polymer may be lost, and the amount of layered mineral filler such as My strength is increased. It was found that the viscosity may increase excessively.
  • an object of the present invention is to provide a polymer composition excellent in gas spaller properties and mechanical properties.
  • Another object of the present invention is to provide a polymer composition that is excellent in gas barrier properties and mechanical properties and can be obtained using a simple apparatus.
  • the present invention is to provide a ball for ball games which is less likely to cause gas leakage and has excellent mechanical characteristics.
  • the present invention provides a bicycle tie that is less susceptible to gas leakage and has excellent mechanical properties. It is to provide a mobile phone.
  • the present inventors have also conducted intensive research to obtain a high-pressure hose having a high gas barrier property (low gas permeability) by using a rubber composition using a layered mineral filler.
  • a high-pressure hose having a high gas parrial property using a layered mineral filler and having a significantly reduced permeation (loss) of a fluid such as a refrigerant the present inventors have further investigated the specific dimethyl Even when a rubber composition using My strength treated with an alkyl ammonium salt is used, if it is attempted to further improve the gas barrier property, it becomes hard and the flexibility of the rubber is lost.
  • the mechanical properties desired for the high-pressure hose may be lost, and when the amount of layered mineral filler such as My strength is increased, the viscosity may increase excessively, making it difficult to create a high-pressure hose. It became clear.
  • the present invention provides a high-pressure hose suitable for refrigerant transportation and the like, in which permeation (loss) of a fluid such as a refrigerant is remarkably reduced, is excellent in flexibility and workability, and can be easily manufactured.
  • the present inventors have made extensive studies to obtain a polymer composition having excellent gas barrier properties and mechanical properties. .
  • a specific ammonium compound not previously known is introduced into a polymer composition containing a layered mineral filler and a polymer, an excellent gas barrier property can be obtained without deteriorating mechanical properties. It became clear.
  • the present inventors have conducted further studies.
  • the polymer composition does not contain a layered mineral filler, that is, a polymer composition comprising the specific ammonia compound and a polymer.
  • a polymer composition comprising the specific ammonia compound and a polymer.
  • a polymer composition comprising a polymer and a tetramethylammonium salt contained therein (generally dispersed);
  • a layered mineral filler treated with a tetramethylammonium salt is dispersed in a polymer.
  • tetramethylammonium is preferably present between the layers of the layered mineral filler.
  • the layered mineral filler and tetramethyl ammonium are preferably ionically bonded. It is also preferred that tetramethylammonium salt is dispersed.
  • layered mineral boilers are generally arranged so that their planes are parallel to each other.
  • Tetramethylammonium salt power Tetramethylammonium halides (especially chloride, bromide) are preferred.
  • the layered mineral filler is generally at least one selected from my strength, talc and clay, and may be a mixture of two or more of these.
  • the polymer is generally a rubber and should be at least one selected from butyl rubber, halogenated butyl rubber, acrylonitrile butadiene rubber, acrylonitrile rubber blended with butadiene rubber and polyvinyl chloride, and natural rubber. Preferably, a mixture of two or more of these may be used.
  • Halogenated butyl rubber is preferred, In particular, it is preferable to use a halogenated product of a copolymer mainly composed of isobutylene.
  • the halogenated butyl rubber is particularly preferably brominated (isobutylene-4-methylstyrene copolymer).
  • a crosslinked polymer composition obtained by crosslinking any of the polymer compositions described above is preferred, and its gas permeability coefficient (using CFC R 1 3 4 a, temperature 100 ° C., pressure 0.2 measured at MP a) is preferably 5 X 1 0- 1 1 cc ⁇ cm / cm 2 ⁇ sec ⁇ c mH g hereinafter.
  • the amount of tetramethylammonium salt added to the layered mineral filler is generally 0.1 to 50% by mass, 0.5 to 50% by mass, and further 0.5% to the layered mineral filler. 5-3 0 mass 0/0, especially 1 to 3 0 mass 0/0 Shi preferred Rere.
  • the present invention also relates to a ball game ball including any of the polymer compositions described above.
  • the polymer composition is preferably contained in at least the innermost layer of the ball (for example, a core for a tennis ball; a hollow spherical rubber tube for a soccer ball).
  • the ball for ball games is preferably a tennis ball or a soccer ball.
  • the present invention also resides in a bicycle tire tube including any of the polymer compositions described above.
  • the present inventors have also intensively studied to obtain a high-pressure hose excellent in gas barrier properties and mechanical properties.
  • the use of the polymer composition of the present invention not only facilitates the production of a high-pressure hose, but also improves the degree of freedom in setting the amount of filler of a polymer composition (generally a rubber composition).
  • a polymer composition generally a rubber composition.
  • a polymer composition containing no layered mineral filler that is, a rubber composition comprising the above specific ammonium compound and rubber. It was also revealed that even when the rubber composition is used in a high-pressure hose, it exhibits excellent mechanical properties and gas barrier properties.
  • a high pressure hose comprising a tubular rubber layer formed from the polymer composition (generally a rubber composition);
  • a high-pressure hose comprising a tubular inner rubber layer, a tubular fiber reinforcing layer covering the tubular inner rubber layer, and a tubular outer rubber layer covering the tubular rubber layer,
  • At least the inner rubber layer is formed of the polymer composition (generally a rubber composition).
  • the high pressure hose comprises a tubular rubber layer formed from a rubber composition comprising rubber and a tetramethylammonium salt contained therein;
  • a high-pressure hose comprising a tubular inner rubber layer, a tubular fiber reinforcing layer covering the tubular inner rubber layer, and a tubular outer rubber layer covering the tubular rubber layer,
  • At least the inner rubber layer is formed from a rubber composition containing rubber and a tetramethylammonium salt contained therein.
  • the layered mineral filler preferably has its long axis direction parallel to the surface of the tubular rubber layer containing the layered mineral filler, and a high-pressure hose including such a tubular rubber layer is preferred.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a typical example of the structure of a high-pressure hose for transporting refrigerant according to the present invention.
  • Fig. 2 is a perspective view showing a typical example of the structure of a high-pressure hose for transporting refrigerant according to the present invention.
  • FIG. 6 is a perspective view showing another typical example of the structure of the high-pressure hose for transporting refrigerant according to the present invention.
  • Fig. 3 is a perspective view showing another typical example of the structure of the high-pressure hose for transporting refrigerant according to the present invention.
  • FIG. 4 It is a perspective view which shows a typical example of the structure of the conventional high-pressure hose for refrigerant
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line I I -I I (cross-sectional view of the bowl-shaped portion of the valve).
  • the polymer composition of the present invention has a basic structure in which a tetramethylammonium salt is dispersed in a polymer. In this case, it is preferable that a layered mineral filler is further dispersed.
  • excellent gas barrier properties and mechanical properties are obtained by dispersing tetramethyl ammonium salt, which is a specific quaternary ammonium salt that has not been known so far, in a polymer such as rubber. .
  • the excellent characteristic of the gas barrier property seen in the polymer composition of the present invention is that the equilibrium state (passing through the polymer composition) is measured after the measurement of the gas barrier property (gas permeability) of the obtained polymer composition is started.
  • the time until the amount of gas per unit time reaches a constant value) is longer than that of general-purpose polymer compositions, and even when equilibrium is reached, It is to maintain a high gas barrier property.
  • the polymer composition of the present invention can be obtained even when it contains only a tetramethylammonium salt, but is particularly advantageous when a layered mineral filler is used in combination.
  • a layered mineral filler is used in combination, the flattened filler in which the layered filler is dispersed is considered to be oriented in a parallel relationship with each other in the polymer s, mechanical properties (tensile stress, tensile strength, tensile elongation)
  • the mechanism for greatly improving gas barrier properties flat fillers are very finely dispersed, because even if the amount of filler is increased, flexibility as a polymer (especially rubber) is hardly impaired.
  • the flat filler is treated with tetramethyl ammonium salt to absorb or occlude gas, etc.
  • tetramethyl ammonium salt to absorb or occlude gas
  • the polymer yarn composition of the present invention is generally composed of tetramethyl ammonium salt and polymer (especially rubber), or layered mineral filler, tetramethyl ammonium salt and polymer, or tetramethyl. It is obtained by mixing a layered mineral filler treated with an ammonium salt, a high molecule, etc. using a normal kneader such as an internal mixer such as Banbury, and further, a crosslinking agent. Is added to obtain a crosslinked polymer composition.
  • Examples of the layered mineral filler used in the present invention include clay, my strength, kaolin clay, and talc. Among them, clay, my strength, and talc having a flat shape are preferable.
  • the average particle size of the layered mineral filler is preferably 20 ⁇ or less, more preferably in the range of 0.1 to 15 ⁇ , particularly preferably 0.1 to 8 m.
  • Clay is generally a fine particle with an average particle size of 20 ⁇ m or less consisting of one or more types of clay minerals, and 0.1 to 15 ⁇ m, especially 0.1 to 8 ⁇ m. is there.
  • the clay mineral is a fine lamellar Kei acid salt, a layer S i 4+ ions constituting the tetrahedron take four-coordinate relative Sani ⁇ ions (o 2 one), A l 3+ , F e 2+, F e 3+ , Mg 2 + and the octahedral layer taking 6 coordination against ions ⁇ 2 _ and hydroxide ions, such as (OH @ -) 1: 1 or 2: It is common to combine them at 1 and stack them to form a layered structure.
  • Examples of the clay mineral include force orinite, hallosite, montmorillonite, zeolite, and permkylite.
  • My force is an orthorhombic layered silicate characterized by complete basal cleavage, and is a complex potassium aluminosilicate, whose general chemical composition formula is XY 2 ⁇ 3 Z n 4 0 10 (OH, F) 2 [where X represents Ba, C a, (H 3 0), K, Na, (NH 4 ), Y represents A 1, C r 3+ , F e 2+ , F e 3+ , Li, Mg, Mn 2+ , V 3 + , and Z represents Al, Be, Fe, and Si.
  • the average particle size of my power is average The particle size is 20 ⁇ or less, and more preferably in the range of 0.1 :! to 15 ⁇ , especially 0.1 to 8 ⁇ .
  • Tanolec is magnesium silicate and is generally expressed as Mg 2 Si 4 O 10 (OH) 2 .
  • the amount of the layered mineral filler added is 5 to 200% by mass, particularly 10 to 150% by mass, more preferably 20 to 130% by mass, based on the polymer. When the amount of the filler is less than 5% by mass, the gas shielding effect cannot be sufficiently obtained, and when it is more than 200% by mass, the dispersion becomes difficult.
  • inorganic fillers may be used. Examples thereof include kaolin, calcium carbonate, and silica.
  • the characteristic feature of the present invention is that the polymer contains a tetramethylammonium salt; or a layered mineral filler treated with a tetramethylammonium salt is contained in the polymer. That is.
  • the tetramethylammonium salt is preferably a tetramethylammonium halide (especially chloride, promide).
  • the amount of tetramethylammonium salt added to the layered mineral filler is generally 0.1 to 50% by mass, 0.5 to 50% by mass, and further 0.5 to 0.5% with respect to the layered mineral boiler. 30% by mass, particularly 1 to 30% by mass is preferred.
  • the polymer used in the present invention is generally rubber (rubber or rubber latex), and examples thereof include natural rubber (NR), styrene butadiene rubber (SBR), pager rubber (BR), isoprene rubber, chloroprene rubber. , Petitenole rubber (IIR), halogen ⁇ butinole rubber, ethylene-propylene rubber, attalinole rubber, chlorosunole polyethylene rubber, fluororubber latex, silicone rubber latex, urethane rubber latex.
  • Preferred are acrylonitrile butadiene rubber, acrylate, blends of butadiene rubber and polyvinyl chloride, butyl rubber and halogenated butyl rubber. These can be used alone or as a mixture. In particular, the strength of the halogen quinpuccinole rubber is preferable.
  • the halogenated butyl rubber is a copolymer with other monomers mainly composed of isoprene, and is halogenated.
  • Other monomers are generally carbon carbon 2 A hydrocarbon with one or two heavy bonds.
  • hydrocarbons having one carbon-carbon double bond include ethylene, propene, butene, hexene, styrene, ananolenostyrene (eg, 4-methylstyrene), etc.
  • hydrogen include isoprene and butadiene.
  • Ratio of isobutylene co polymer is preferably 8 0-9 9 mole 0/0, Shi favored especially 9 0-9 9 molar% Re.
  • Halogenation is generally done on other monomer units. Chlorine and bromine are preferred as halogens for halogenation. For example, when isoprene / isoprene copolymer is chlorinated, it becomes an isobutylene'chloroisoprene copolymer. Halogen content of the halogenated rubber, from 0.5 to 1.5 mol 0/0 laid preferred, especially 0.7 5 to 1.2 mole 0/0 are preferred.
  • chlorinated ptyl rubber examples include chlorination (isobutylene-isoprene copolymer) (so-called chlorinated butyl rubber) or chlorination (isobutylene-4-methylstyrene copolymer).
  • chlorination isobutylene.isoprene copolymer
  • chlorination is preferable.
  • the butyl bromide rubber that can be used in the present invention is a brominated copolymer of other monomers mainly composed of isobutylene.
  • the other monomer is generally a hydrocarbon having one or two carbon-carbon double bonds.
  • hydrocarbons having one carbon-carbon double bond include ethylene, propene, pentene, hexene, styrene, and anolenoquinostyrene (eg, 4-methylstyrene).
  • Carbon-carbon double bond Examples of the hydrocarbon having two carbon atoms include isoprene and alkylstyrene.
  • Co ratio of isobutylene styrene polymers 8 0-9 9 mole 0/0 are preferred, especially 9 0-9 9 mole 0/0 Shi favored.
  • Bromine content of bromide in the rubber 0.5 to 1. Is preferably 5 mol%, in particular 0.7 5 to 1.2 mole 0/0 are preferred.
  • Preferred butyl bromide rubbers that can be used in the present invention include brominated (isobutylene-4-methylstyrene copolymer) or brominated (isobutylene-isoprene copolymer) (so-called brominated butyl rubber). Can be brominated in particular 765
  • a polymer such as a normal thermoplastic resin other than the rubber may be used, or a polymer such as the rubber and a thermoplastic resin may be used in combination.
  • crosslinking agent for performing crosslinking (vulcanization).
  • Sulfur-based vulcanizing agents include powdered sulfur, highly dispersible sulfur, insoluble sulfur, etc., which are commonly used as rubber vulcanizing agents, tetramethylthiuram disulfide,
  • thiuram compounds such as TMT D (tetramethyldisulfide) and dithiorubamates such as EZ (zinc jetyldithiocarbamate) can be used.
  • Organic peroxides include, for example, hydrogen peroxide, cumene hydroperoxide, di-t-butyl penoleoxide, t-butinoremino repenoleoxide, dicumino repenoleoxide, 2,5-dimethyl-2,5-dione ( t-Putinoleperoxy) Hexane, 1,3-bis (t-Butylperoxysopropyl) benzene, n-Butyl-4,4-bis (t-Butylperoxy) norrate, 1, 1 _ Bis (t-butylperoxy) 1,3,3,5-trimethylcyclohexane, 2,2-1bis (t-butylperoxy) butane, benzoinolepenoxide, p-chlorobenzoinolepenoxide, 2,4-dioxide Lorobenzoyl peroxide, t_butylpenoleoxybenzene, vinyl tris (t-butylperoxy) silane and the
  • butyl rubber In the case of butyl rubber, a combination of zinc oxide, higher fatty acid such as stearic acid and sulfur is preferred, and organic rubber is preferred for the Gen rubber.
  • crosslinking agent for crosslinking (vulcanization) of butyl bromide rubber zinc oxide is generally used, and if necessary (for example, when using other rubber materials) the above-mentioned various commercially available compounds (examples) Sulfur, organic peroxide) can be used. Further, a combination with higher fatty acids such as stearic acid is preferred.
  • thiurams such as TMTD (tetramethyldisulfide) and dithiorubamates such as EZ (zinc jetyldithiocarbamate) can be used as vulcanization accelerators.
  • organic peroxides, quinone dioximes, multifunctional acryl monomers eg, trimethylol ethane tritalylate (TMETA), trimethylol propane tritalylate (TMPTA), dipentaerythritol ether hexaacrylate ( DPEHA), pentaerythritol tetraatarylate (PETA), dimethylolpropane diacrylate (DMPDA), Stearyl acrylate (SA) ⁇ and triazine thiol
  • TMETA trimethylol ethane tritalylate
  • TMPTA dipentaerythritol ether hexaacrylate
  • PETA pentaerythritol tetraatarylate
  • DMPDA dimethylolpropane diacrylate
  • SA Stearyl acrylate
  • triazine thiol can be used.
  • the amount of the crosslinking agent used is 0.05 to 5.0 mass%, particularly 0.1 to
  • the polymer composition of the present invention generally contains carbon black.
  • carbon black For example, it is possible to list SAF, I SAF, HAF, FEF, GPF, SRF (furnace for rubber) and ⁇ carbon black (pyrolytic carbon), which are standard bonbon black varieties. In general from 0.1 to 80 weight 0/0 for rubber, are preferably used in an amount of 0.1 to 70 mass%.
  • the polymer composition of the present invention may contain a plasticizer. It is also possible to use anti-aging agents, oils as processing aids, resins, anti-adhesives, silane coupling agents, etc. used in general rubber compounding.
  • a polymer composition containing a layered mineral filler, tetramethylammonium salt and rubber is prepared as follows.
  • a layered mineral filler such as My strength treated with the tetramethylammonium salt of the present invention can be produced with reference to the method of the examples described in JP-A-9-87432.
  • a layered mineral filler mixed with rubber or the like, or a layered mineral filler previously mixed with a tetramethyl ammonium salt is mixed with rubber and the like, and then the appropriate composition is obtained. It is obtained by processing.
  • the layered mineral filler subjected to this treatment or mixing treatment and the raw rubber are put into a general-purpose kneader such as a Brabender mixer.
  • the temperature of the kneader is preferably set to a temperature at which the treated or mixed layered mineral filler can be dispersed in the rubber, and is generally 50 to 160 ° C, preferably 50 to 120 ° C.
  • the kneading time may be any time as long as the layered mineral filler can be finely dispersed in the rubber, and generally 5 to 15 minutes. It is.
  • the polymer composition is obtained by kneading under such conditions. If this polymer composition is added with a suitable crosslinking agent and / or crosslinking accelerator using a roll and crosslinked under suitable conditions to obtain a crosslinked polymer composition, or if it is not necessary to crosslink Mold as is by injection molding.
  • a polymer composition containing tetramethyl ammonium salt and rubber without using a layered mineral filler is prepared as follows.
  • tetramethyl ammonium salt and raw rubber are put into a general-purpose kneader such as a Brabender mixer.
  • the temperature of the kneader is preferably set to a temperature at which the tetramethylammonium salt can be dispersed in the rubber, and is generally 50 to 160 ° C, preferably 50 to 120 ° C.
  • the kneading time is generally 1 to 15 minutes.
  • the polymer composition is obtained by kneading under such conditions. It is necessary to add an appropriate crosslinking agent and / or crosslinking accelerator to the polymer composition using a mouthpiece and to crosslink under appropriate conditions to obtain a crosslinked polymer composition or to crosslink. If there is not, it is molded as it is by injection molding.
  • the polymer composition (rubber la composition) of the present invention is used for rubber hoses, high-pressure hoses, gaskets, packing materials, tires, tire tubes, ball balls, etc., taking advantage of its gas shielding properties.
  • the high-pressure hose of the present invention generally uses at least the inner rubber layer of the polymer composition of the present invention, and therefore has excellent mechanical properties such as flexibility and a high gas barrier property.
  • the high-pressure hose of the present invention in addition to exhibiting excellent barrier properties to refrigerants such as fluorocarbons such as Freon, Freon, Yukon, and Genetron, it also works against general gases such as hydrogen, nitrogen, and air, and fluids such as water. Because of its excellent barrier properties, it is also suitable as a high-pressure hose for transportation.
  • FIG. 1 shows a typical example of the structure of a high-pressure hose for transporting refrigerant according to the present invention.
  • Tubular inner rubber layer 1 1, Tubular fiber reinforcing layer 1 2 a covering its surface, Tubular intermediate rubber layer 1 3 covering its surface, Tubular reinforcing layer 1 2 b covering its surface, and its surface Overturn It is composed of a tubular outer rubber layer 14.
  • the inner rubber layer 11 is generally formed from a rubber composition containing rubber, a layered mineral filler, and a tetramethyl ammonium salt. However, the layered mineral filler may not be included.
  • the intermediate rubber layer 13 may be formed from the rubber composition, but generally includes a layered mineral filler and a butyl rubber or halogenated polyethylene rubber composition not containing a tetramethyl ammonium salt.
  • Fig. 2 shows another typical example of the construction of a high-pressure hose for transporting refrigerant, in which a tubular inner tube rubber layer 15 is further provided inside the inner rubber layer 11 of the high-pressure hose shown in Fig. 1 above.
  • a tubular inner tube rubber layer 15 a tubular inner rubber layer 11 covering the surface, a tubular fiber reinforcing layer 12 a covering the surface, a tubular intermediate rubber layer 13 covering the surface, It is composed of a tubular reinforcing layer 12 b covering its surface and a tubular outer rubber layer 14 covering its surface.
  • the inner tube rubber layer 15 is generally composed of butyl rubber or halogenated butyl rubber. This rubber may or may not contain a layered mineral filler and a tetramethyl ammonium salt.
  • Fig. 3 shows a conventional high-pressure hose for transporting refrigerants, in which polyamide such as naifang is applied to the inner layer.
  • Tubular nylon gas barrier layer 1 6 Tubular inner tube rubber layer 1 5 covering its surface, Tubular fiber reinforcement layer 1 2 a covering its surface, Tubular intermediate rubber layer 1 3 covering its surface, 3
  • It is composed of a tubular reinforcing layer 12 b that covers it, and a tubular outer rubber layer 14 that covers its surface.
  • This is a conventional high-pressure hose for transporting refrigerants. As mentioned above, it is hard as a hose and is not flexible enough. Furthermore, the adhesive treatment between nails and rubber, the caulking metal fittings, etc. Also needed.
  • the present invention since a rubber composition containing a tetramethylammonium salt and having excellent gas shielding properties such as a refrigerant is used for the inner rubber layer, it is not necessary to provide a nylon gas barrier layer that is conventionally required. Since it is good, it was possible to obtain a high-pressure hose that is excellent in flexibility and does not require an adhesive treatment with a caulking metal fitting.
  • Tubular fiber reinforcement layers 1 2 a and 1 2 b are generally braided structures of organic fibers.
  • Organic fibers such as vinylon, polyester, polyamide, aromatic polyamide, etc. Can be mentioned. Those obtained by knitting these fibers in a spiral shape or a blade shape are preferred.
  • These fibers generally have 5 6-7 7 8 te X (5 0 0-7 0 0 0 0 d), in particular 2 2 2-5 5 6 tex (2 0 0 0-5 0 0 0 d) Is preferred.
  • the high-pressure hose for transporting refrigerant according to the present invention can be manufactured by a known method. For example, it can be done as follows.
  • Inner tube An inner rubber layer is formed on a highly rigid mandrel provided at the tip of the extruder. Next, on the inner rubber layer, for example, 20 000 d (denier) PET yarn is spiraled by a spiral knitting machine, and after inserting the intermediate rubber layer, the same number of PET yarns are reversed. To complete the formation of the reinforcing layer. On the surface, an outer rubber layer is formed on the surface by an extruder, then vulcanized under appropriate conditions, and the mandrel is extracted to obtain a high-pressure hose.
  • 20 000 d (denier) PET yarn is spiraled by a spiral knitting machine, and after inserting the intermediate rubber layer, the same number of PET yarns are reversed.
  • an outer rubber layer is formed on the surface by an extruder, then vulcanized under appropriate conditions, and the mandrel is extracted to obtain a high-pressure hose.
  • the intermediate layer may be formed from the rubber composition, but generally contains a butyl rubber / halogenated butyl rubber composition that does not contain a tetramethyl ammonium salt.
  • the outer rubber layer may be formed from the rubber composition, but generally contains an EPDM (ethylene propylene) rubber composition in order to impart weather resistance.
  • a tennis ball generally includes a rubber core made of a hollow sphere, and two felt parts (also referred to as “menoretons”) covering the surface of the core.
  • the felt part has a dumbbell shape and is attached to the surface of the core with an adhesive (rubber glue). The gap between the felt parts is filled with seam glue.
  • This seam glue is applied to the felt before it is applied to the core.
  • the seam is formed by applying the disclosed method and crosslinking the seam glue. Since the surface of the felt part is fluffy, the outer surface of the seam part is closer to the center of the radial direction than the tennis ball virtual spherical surface (a spherical surface including the outer surface of the felt part and assuming that no seam part is present). Located in. That is, the outer surface of the seam portion is depressed from the outer surface of the felt portion.
  • FIG. Figure 4 shows a front view of a part of a tennis ball.
  • the tennis ball 4 1 includes a core 4 2, two felt parts 4 3, and a seam part 4 4.
  • the core 42 is a hollow sphere and is formed from a crosslinked rubber (that is, an elastic material) containing the polymer composition of the present invention.
  • the thickness of the core 42 is usually in the range of 3-4 mm.
  • An internal pressure (against atmospheric pressure) of about 80 K Pa is applied to the core 42.
  • the felt part 4 3 covers the surface of the core 4 2.
  • the phenolic part 4 3 is affixed to the surface of the core 42 by an adhesive (rubber glue) or the like.
  • each felt part 43 is a dumbbell shape.
  • the seam part 4 4 is located in the gap between the adjacent phenolic parts 4 3 and 4 3.
  • the outer surface of the seam portion 4 4 is depressed from the outer surface (outer peripheral surface) of the phenol portion 4 3.
  • the seam portion is generally composed of a rubber composition in which a base rubber such as natural rubber or polysoprene is mixed with a colorant such as titanium oxide.
  • the felt part is dyed chromatic (usually yellow).
  • the polymer and composition of the present invention can also be used for the felt part 43, the seam part 44, and the adhesive.
  • the tennis ball 41 can be manufactured by a conventional method using the above-described polymer composition, rubber composition or the like.
  • the polymer composition of the present invention is placed in a half shell mold and vulcanized to obtain a hemispherical half-chenole vulcanizate.
  • the cores 42 are made by pasting them together into a spherical shape with a gas generating agent in a mixture with nitrite in place, and then compression molding.
  • the woven felt is first cut into dumbbells to form the felt part 4 3. To do. Next, a predetermined rubber composition is dissolved in an organic solvent such as naphtha to obtain a seam paste. In this seam glue, the felt part 43, in which many sheets are superimposed, is immersed. The seam glue adheres to the cut surface (side surface) of the felt part 4 3 by dipping. The felt part 43 is attached to the core 42 with an adhesive and heated under pressure. As a result, the seam glue is cross-linked, and the seam portion 4 4 is formed, whereby the tennis ball 4 1 is obtained. Next, soccer balls will be explained. Soccer balls are broadly classified into two types, ⁇ i balls and pasted balls, due to their structural differences.
  • a sewing ball has a structure in which a plurality of leather panels are folded together around the leather panel and sewn together, and a rubber tube is housed in this. In order to maintain a spherical shape, a plurality of cloths are bonded to the back of the leather panel to form a reinforcing layer.
  • a sticking ball is a method in which a nylon layer for several thousand meters is sprinkled in a random direction on the surface of a rubber tube to form a reinforcing layer that maintains a spherical shape, and then a leather panel is bonded onto the reinforcing layer. .
  • the sewing ball has a narrow and deep groove at the seam, so it is easy to grip when held in the hand, ball controllability when kicking a ball, excellent distance, and soft feel. There is an advantage that the impact at the time of the ball hitting the body or kicking can be suppressed. For this reason, ugly balls are becoming more widely used recently.
  • leather layer natural leather, artificial leather and other leather-like materials are used.
  • 5 and 6 show an example of the soccer ball (sewing ball) of the present invention, a perspective view and a II-II cross-sectional view of FIG. 5 (cross-section of the bowl-shaped portion of the valve), respectively.
  • 5 5 indicates a soccer ball
  • 6 6 is a tube formed in a spherical hollow body from an air non-permeable elastic material
  • 6 7 is a rubber valve for injecting compressed air into the tube 6 6 It is bonded to the tube 66 by vulcanization adhesion or the like.
  • 6 8 is a rubber band attached to the center of the valve 67, and a narrow hole 69 into which an air injection needle (not shown) is inserted is formed halfway.
  • 60 is a notch formed in the lower part of the hole 69, and the needle penetrates the notch and is inserted into the tube 66, where air is injected.
  • 6 1 is slightly higher than the surface of tube 6 6 2 mm) It is a thin and / or disc-shaped bowl-shaped part that protrudes.
  • 5 2 is a multi-skin polygonal leather panel, specifically 1 is a skin layer consisting of 2 pentagonal leather panels 5 3 and 20 hexagonal leather panels 5 4, each leather panel 5 3, 5 The periphery of 4 is folded inward and joined together with a thread, forming a spherical shape.
  • the leather panels 5 3 and 5 4 are composed of a leather layer 5 6 on the front surface and a plurality of reinforcing layers 5 7 bonded to the lower surface of the leather layer 5 6, in the example shown, four sheets. Natural leather and artificial leather are used as the leather layer 5 6.
  • the reinforcing layer 57 As the fabric constituting the reinforcing layer 57, a woven fabric in which warp and weft are crossed is used, and the four fabrics are arranged so that the warp directions are alternately orthogonal.
  • the reinforcing layer 5 7 is called a packing material, and provides the ball 55 with sphericity, shape maintenance and durability and protects the tube 66.
  • an impact buffer layer made of foamed material such as CR, polyurethane, EP DM, etc. may be interposed between the cloths. Polyester film, PVC film, polyethylene film, polypropylene film, etc. It is also possible to interpose a reinforcing layer made up of.
  • the polymer composition of the present invention is generally used for a tube 66.
  • the bicycle tire tube of the present invention is formed from the polymer composition of the present invention, and therefore has high rebound resilience, good running performance, and high air retention.
  • the tube of the present invention can be produced by performing a series of operations of kneading and tube molding of the polymer composition of the present invention with a twin-screw extruder, or a normal rubber kneading machine. After kneading with a kneader or the like, it can be produced by using an ordinary extruder (eg, having an annular die). In general, the tube has a fold diameter of 20 to 40 mm and a thickness of 30 to 500 ⁇ m.
  • an inorganic filler such as calcium carbonate, tark, carbon black, titanium oxide, silica, clay, barium sulfate, or carbonate is mixed. Can do. Also heat stable if necessary It is also possible to add an agent, an antioxidant, a light stabilizer, a flame retardant, a tackifier, an antistatic agent, a foaming agent, and the like. Furthermore, the addition of a mineral oil softener called paraffinic oil or naphthenic oil can improve the fluid processability during molding and impart flexibility to the composition.
  • a mineral oil softener called paraffinic oil or naphthenic oil can improve the fluid processability during molding and impart flexibility to the composition.
  • Exxpro3433 Butyl bromide rubber (bromide (isobutylene-4-methylstyrene copolymer), bromine content 0.75 mol%; trade name Exxpro3433; Exxon Chemical Co., Ltd.)
  • Exxpro3745 bromide butyl rubber ⁇ bromide (Isopuchiren one 4-methylstyrene copolymer), a bromine content of 1.2 mol 0/0; trade name Exxpro3745; Ekusonkemikaru Corp. ⁇
  • Natural rubber The grade of international quality packaging standard of various grades of natural rubber is RS S # 3
  • TMAC Tetramethylammonium chloride ⁇ Product name: TMAC 100% crystalline powder; manufactured by Lion Aguzo Co., Ltd. ⁇
  • My Power Non-Organized Synthetic My Power ⁇ Somasif ⁇ [£ _100; manufactured by Coop Chemical Co., Ltd. ⁇
  • TMA My Power TMAC processing My power ⁇ Mica 90% by mass; manufactured by Coop Chemical Co., Ltd. ⁇
  • TANOREC Product name MI STRON VAPOR; Made by Nippon Mistron Montmorokuchi Night : Product name Kunipia F : Kunimine Industry Co., Ltd.
  • Carbon black Product name Seast F; manufactured by Tokai Carbon Co., Ltd.
  • Accelerator TMTD Trade name Sunseller TT ichi G; manufactured by Sanshin Chemical Industry Co., Ltd.
  • Accelerator Z Trade name Noxeller CZ-G; manufactured by Ouchi Shinsei Chemical Industry Co., Ltd.
  • ZnO Product name Zinc oxide silver candy S R: Toho Zinc Co., Ltd.
  • Retardaichi Product name Santo Guard P V I : Nihon Monsanto Co., Ltd.
  • Irganox Phenolic antioxidants ⁇ Product name: Irganox 1010; manufactured by Ciba Specialty Chemicals ⁇
  • S i— 69 Product name S i— 69; manufactured by DEGUS SA
  • the above-mentioned (E) cross-linking agent / cross-linking accelerator is added using a roll, and is rolled using a roll for rubber rolling.
  • the obtained rolled sheet is cross-linked at 160 ° C. for 60 minutes using a slab sheet mold having a sufficiently smooth surface to obtain a 1 mm thick slab sheet sump nore.
  • Tensile tests were performed in accordance with JI S-K6301, and tensile stress (Md 50, Md 100, and Md 300 are stresses at 50%, 100%, and 300%, respectively), tensile strength (T b), and tensile elongation ( Eb) was measured.
  • Example 3 in the polymer compositions of Comparative Example 3 and Example 3 that do not use My power, the one in Example 3 using tetramethylammonium salt shows a low gas permeation coefficient and gas barrier properties without using My power. It was confirmed to show. Furthermore, the value of the gas permeability coefficient of Example 3 did not change after 12 hours or after 40 hours.
  • Example Example 2 (2) Further, in order to confirm the steady state of the polymer compositions of Example 1 and Example 2, gas permeation measurement was performed by changing the time until the start of measurement. The following results were obtained.
  • the above-mentioned (E) cross-linking agent / cross-linking accelerator is added using a roll, and is rolled using a roll for rubber rolling.
  • the obtained rolled sheet is cross-linked at 160 ° C. for 60 minutes using a slab sheet mold having a sufficiently smooth surface to obtain a 1 mm thick slab sheet sample.
  • Tensile test was conducted in accordance with JI S-K6301. Tensile stress (Md l 00, Md 200 0 and Md 300 are stresses at 100%, 200% and 300%, respectively), tensile strength (Tb), and tensile elongation. (Eb) and hardness were measured.
  • Exxpro3745 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
  • the above-mentioned (E) crosslinking agent-crosslinking accelerator is added using a roll, and is rolled using a roll for rubber rolling.
  • the obtained rolled sheet is cross-linked at 15 ° C. for 20 minutes using a slab sheet mold with a sufficiently smooth surface to obtain a 1 mm thick slab sheet sample.
  • a spherical ball with a thickness of 3.3 mm and an outer diameter of 65 mm was prepared by injecting air with a pressure of 0.04 Pa.
  • the sheet obtained by the above extrusion molding was cut into a size of approximately half a ball.
  • the cut extrudate was placed in a half shell mold and vulcanized to obtain a hemispherical half shell vulcanizate.
  • the two half-shell vulcanizates were shell-shaped to form a spherical shape with a gas generating agent composed of a mixture of ammonium salt and nitrite in the hollow, and compressed to form a core (ball) Was made.
  • the obtained balls were left at 30 ° C for 5 days, 10 days, and 20 days, dropped from a height of 254 cm, and the rebound height from 254 cm was measured. The obtained values are shown in Table 4.
  • composition shown in Table 5 (unit: parts by mass), (A) rubber, and (B) ammonium salt, and (C) layered mineral filler, if necessary, are mixed at 120 ° C using a Brabender mixer. Stir for about 5 minutes to obtain a homogeneous mixture.
  • the above-mentioned (E) crosslinking agent Z crosslinking accelerator is added using a roll, and rolling is performed using a roll for rubber rolling.
  • the obtained rolled sheet is cross-linked under a condition of 155 ° C. for 20 minutes using a slab sheet mold having a sufficiently smooth surface to obtain a 1 mm thick slab sheet sample.
  • Table 5 shows the formulation and the results obtained.
  • Exxpro3433 100 100 100 My power 30 30
  • a tube having a thickness of 4 50 ⁇ was prepared as follows, and air was sealed in the tube so that the internal pressure was 7 mm, and the diameter was 50 Omm.
  • a pneumatic tube was prepared.
  • the above high-molecular composition was put into a 44 ⁇ same-direction twin-screw extruder set to 100 ° C for both the cylinder and die. Extruded into a tube shape from an annular die with a lip diameter of approximately 22 ⁇ at an extrusion rate of approximately 20 kg / "at a screw speed of 200 rpm, and folded at a speed of approximately 15 mZ, with a folding diameter of 28 mm. A 450 m tube was produced. The resulting air-filled tube was left for 30 days to investigate changes in pressure.
  • the polymer compositions obtained in Examples 10 and 11 have excellent gas barrier properties, and even when a bicycle tire tube is produced using this, there is almost no air leakage. It was a minute.
  • the mixture was stirred at 120 ° C for about 5 minutes using a mixer to obtain a uniform mixture.
  • the above-mentioned (E) cross-linking agent / cross-linking accelerator is added using a roll, and is rolled using a roll for rubber rolling.
  • the obtained rolled sheet is cross-linked at 160 ° C for 60 minutes using a slab sheet mold with a sufficiently smooth surface to obtain a 1 mm thick slab sheet sample.
  • a high-pressure rubber hose having the structure shown in FIG. 1 was produced.
  • the rubber composition obtained in Examples 12 and 13 and Comparative Example 6 was used for the inner rubber layer, and PET fibers were used for the reinforcing layer.
  • the inner rubber layer was formed by extruding the rubber compositions obtained in Examples 12 and 13 and Comparative Example 6 using an extruder.
  • the obtained tubular inner rubber layer was formed with a thickness of 1.3 mm.
  • An intermediate layer having the same composition as the inner rubber layer was extrusion coated on the outer periphery of the reinforcing layer.
  • a reinforcing layer was formed on the outer periphery of the inner rubber layer.
  • An outer rubber layer was extrusion coated on the outer periphery of the reinforcing layer (thickness: 1. lmm).
  • a high-pressure hose for transporting refrigerant was manufactured as described above. The dimensions of the hose obtained were an inner diameter of 10.0 mm and an outer diameter of 19.0 mm.
  • the gas permeation amount was very small, and in the high pressure hose of Comparative Example 6, the gas permeation amount was about ten times larger than that of Examples 12 and 13.
  • the high pressure hoses of Examples 12 and 13 had sufficient flexibility. That is, the high-pressure hose of the present invention has excellent gas barrier properties (gas barrier properties).
  • the high-pressure hose showed excellent flexibility and mechanical properties, and at the same time was easy to manufacture. It also showed excellent barrier properties against common gases such as hydrogen, nitrogen and air, and fluids such as water. 5. Industrial applicability
  • the polymer composition of the present invention a tetramethylamine salt which is a specific alkyl ammonium salt is contained in the polymer. Accordingly, the polymer composition of the present invention has excellent gas barrier properties and flexibility necessary for the polymer composition.
  • the composition of the present invention in which a specific ammonium compound not previously known is introduced into a polymer composition containing a layered mineral filler and a polymer is excellent without deteriorating mechanical properties. Gas barrier properties are obtained.
  • this compound even when the amount of layered mineral filler such as My strength is increased, the increase in viscosity accompanying this is small, which not only facilitates the production of the polymer composition but also increases the molecular weight. The degree of freedom in setting the filler amount of the composition is improved, and there is an advantage that the design of a polymer composition having various physical properties becomes easy.
  • the ball game ball of the present invention (especially at least the innermost layer thereof) and the bicycle tire tube of the present invention are produced using the above polymer composition as a main component, and are excellent in gas barrier properties. Since it is difficult to dissipate gas such as air or nitrogen inside the tube or outside, it has the advantage that it can be used for a long time without further injection of air or the like. In addition, such ball game balls and bicycle tire tubes have excellent mechanical properties as described above, and thus have both elasticity (rebound performance) and toughness.
  • the high-pressure hose of the present invention is also prepared by using the above polymer composition as a main component, and is a tetramethylammonium that is a specific alkyl ammonium salt in the rubber composition used in the polymer composition. Contains um salt.
  • the high-pressure hose of the present invention has excellent gas barrier properties, excellent refrigerant barrier properties (fluid barrier properties), excellent flexibility, and mechanical properties. For this reason, it is excellent in workability such as caulking.
  • the rubber composition used in the high-pressure hose of the present invention in which a specific ammonium compound, which has not been known so far, is included in the rubber composition containing the layered mineral filler and rubber has the mechanical properties as described above.
  • the rubber composition used in the present invention has the advantage that the degree of freedom in setting the amount of the filler is improved, and the design of a high-pressure hose with various characteristics becomes easy.
  • the rubber composition used in the high-pressure hose such as the high-pressure hose for transporting refrigerant according to the present invention is obtained by dispersing tetramethylammonium salt and rubber with a normal simple kneader, so that it is good. Have high productivity. For this reason, the high-pressure hose of the present invention also has high productivity.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

ガスバリヤ性及び機械特性にも優れた高分子組成物、並びにこれを用いた球技用ボール及び自転車用タイヤチューブを提供する。また及び容易に得ることができて冷媒の気体透過率が低減され且つ可撓性等の機械特性と作業性に優れた冷媒輸送用高圧ホースを提供する。高分子組成物は、高分子及びその中に含まれるテトラメチルアンモニウム塩からなることを特徴とするものであり、これを用いて高圧ホース、球技用ボール及び自転車用タイヤチューブは作製される。

Description

明細書
高分子組成物、 並びに
これを用いた高圧ホース、 球技用ボール及び自転車用タイヤチューブ 1 . 技術分野
本発明は、 ゴムホース、 ガスケット、 パッキング材、 タイヤ、 タイヤチューブ、 球技用ボール等の製造に有用な高分子組成物、並びにこれを用いた高圧ホース、球 技用ボール及び自転車用タイヤチューブに関する。 2 . 背景技術
ゴム等の高分子にクレー、マイ力等の扁平形状の層状鉱物フィラーを配合するこ とは、 従来からガスバリヤ性等の向上を目的として行われている。 即ち、 扁平形状 の層状鉱物フィラーはガスを通さないので、高分子にこれを添加することにより、 その体積分率だけ得られる高分子組成物のガスパリャ性は向上する。
し力 しながら、 このような層状鉱物フィラーを用いても、ガスバリヤ性の向上 には限界があり、逆にその添加量の増大と共に高分子組成物用の配合物の加工性 (押出性) の悪化、 配合物の質量の増大、 さらに得られる高分子組成物の強度、 伸びが低下するとの問題がある。
特開平 1 1一 1 5 9 6 6 7号公報には、 有機化クレーと無水カルボキシル基を 有する変性プチルゴムとを用いてポリマ一組成物を得る方法が開示されている。 そして、 これを用いて冷媒輸送用ホースを得ている。 このホースは振動吸収性、 流体遮断性に優れたものであることが記載されている。 この公報で用いられる有 機化クレーは、 クレーに有機ォ-ゥムイオンをイオン結合させたもので、 有機ォ ユウムイオンとしては、 炭素数 6以上のアンモニゥムイオン (例、 へキシルアン モユウムイオン、 ステアリルアンモニゥムイオン、 トリオクチルアンモニゥムィ オン) が使用されている。
一方、 このようなポリマー組成物は、 ゴムホース、 高圧ホース、 ガスケット、 パッキング材、 タイヤ、 タイヤチューブ、 球技用ボール等、 様々な用途に使用する ことができる。
例えば、 自動車用クーラ の配管等に使用される冷媒輸送用高圧ホースにおい ても前記ガスバリヤ性が求められている。 この冷媒輸送用高圧ホースは、 一般の 高圧ホースと同様に管状の複数層から構成されることが知られている。 即ち、 管 状の内側ゴム層と、その上を覆う管状の繊維が、例えば螺旋状に卷かれた補強層、 さらにその上を覆う管状の外側ゴム層の基本構成を有する。 補強層は、 求められ る強度に応じて、 複数層設けられ、 その際補強層の間には一般に中間層が設けら れる。 そして、 冷媒輸送用では、 フロン等の冷媒の漏洩を防止するために、 上記 内側ゴム層の内側に更にポリアミ ド(ナイロン)からなるガスバリヤ層が設けら れている (特開平 7— 1 7 1 9 3 0号公報参照) 。
前記の特開平 1 1一 1 5 9 6 6 7号公報に記載の冷媒輸送用ホースは、 ナイ口 ンからなるバリャ層の代わりに有機化クレーと無水カルボキシル基を有する変性 ブチルゴムとから成る内側ゴム層を含み、 更に内側ゴム層の内側にさらに有機化 クレーとナイロンからなるガスパリャ層を有するものである。 これらのホースは 振動吸収性、 流体遮断性に優れたものであることが記載されている。 この公報で は、 クレーのほかに使用できるブイラ一としてマイ力も記載されているが具体的 な配合、効果は示されていない。更に、特開 2 0 0 0— 1 6 0 0 2 4号公報には、 クレー等の層状粘土鉱物とナイロン等の熱可塑性樹脂とのナノ複合体に、 動的に 架橋されたゴム層が分散した組成物の高圧ホースへの使用が開示されている。
3 . 発明の開示
本発明者等は、層状鉱物フィラーを用いて高いガスバリヤ性(低い気体透過率) を有する高分子組成物を得るために鋭意研究を重ねてきた。 既に、 本出願人は、 層状鉱物フィラーを層間剥離させて、 1枚 1枚の層を高分子中に分散させる、ナ ノ分散技術を開発し、種々出願を行っている。 即ち、層状鉱物フィラーをナノ分 散させることにより、少量のフィラーを用レ、て優れたガスバリヤー性を有する高 分子組成物を得ている。
例えば、本出願人の出願である特願 2 0 0 2 - 1 6 9 9 5 0号明細書において、 長鎖アルキル基を有するジメチルアルキルアンモユウム塩で処理したマイ力を 用いた優れたガスバリヤ一性を有する高分子組成物を記載している。即ち、前記 特開平 1 1— 1 5 9 6 6 7号公報に記載のアンモ-ゥムイオンを用いた場合は、 マイ力をナノ分散させることが困難であつたが、上記特定の化合物を用いること によりナノ分散を可能としたものである。
尚、ナノ分散によるガスバリヤ性の向上の機構は、層状剥離した扁平フィラー が高分子中に相互に平行関係で高度に配向し、その結果、組成物中に無数の壁が 形成され、 この組成物を透過するガス分子が、その壁を迂回しながら拡散するた め、 見かけ上透過すべき組成物の厚さが増加した状態になるためとされている。 このため、層状剥離した扁平フィラーの配向が不充分であったり、押出、複合化、 架橋等の加工工程において、その配向が不均一となったり、破損した場合充分な ガスバリヤ性が得られないと考えられる。
層状鉱物フィラーを用いて高いガスバリヤ性を有する高分子組成物を得るた めに、本発明者等がさらに検討したところ、前記特定のジメチルアルキルアンモ -ゥム塩で処理したマイ力を用いた高分子組成物であっても、ガスパリャ性をさ らに向上させようとした場合に、硬くなって、高分子の可撓性が失われる場合が あること、またマイ力等の層状鉱物フィラーを増量した場合に、粘度が過度に上 昇する場合があることが明らかになった。
従って、本発明の目的は、ガスパリャ性及び機械特性に優れた高分子組成物を提 供することにある。
また、 本発明は、 ガスバリヤ性、 機械特性に優れ、 且つ簡易な装置を用いて得る ことができる高分子組成物を提供することにある。
さらに、 本発明は、 ガス洩れが起こり難く、 機械特性に優れた球技用ボールを提 供することにある。
さらにまた、 本発明は、 ガス洩れが起こり難く、機械特性に優れた自転車用タイ ャチューブを提供することにある。
一方、 冷媒輸送用ホースについて本発明者等が特に検討したところによれば、 前記特開平 7— 1 7 1 9 3 0号公報で使用され、また前記特開平 1 1一 1 5 9 6 6 7号公報でも使用されているナイロンのガスバリヤ層を有する場合、 ホース自 体がこの層の存在のために硬くなり、 ホース本来に求められるしなやかさが低下 し、 ホース取り付け時の操作の自由度が小さく取り付けし難いこと、 またこの層 を接着するための接着工程が増えること、 さらにカークーラーの冷媒として使用 されるポリアルキレングリコール類により劣化しゃすく耐久性が充分でないこと 等の問題があることが判明した。 特開平 1 1一 1 5 9 6 6 7号公報に記載の冷媒 輸送用ホースであって上記ガスバリヤ層を設けない場合、 有機化クレーと無水力 ルポキシル基を有する変性プチルゴムを用いた内側ゴム層だけではガスバリァ性 が不十分であることが判明した。 即ち、 通常の混練機 (バンバリ一ミキサー等) でゴム糸且成物を得ようとすると、 クレー等の層状粘土物を超微分散状態にするこ とが困難であった。 また、 前記特開 2 0 0 0— 1 6 0 0 2 4号公報では、 ナノ複 合体自体がナイロンからなるものであるため、 それ自体硬く、 また層状粘土鉱物 の分散性も充分でないことから、 上記冷媒等の流体遮断性、 可撓性が満足できる ものではないことが明らかとなった。 さらに、 高圧ホースを作製するために、 こ のナノ複合体の層とゴム組成物の層を複合化する際には接着剤が必要となり、 製 造が煩雑になるとの問題もある。
そこで、本発明者等はまた、 層状鉱物フィラーを用いたゴム組成物を用いて高 いガスバリヤ性 (低い気体透過率) を有する高圧ホースを得るためにも鋭意研究 を重ねてきた。
例えば、本出願人の出願である特願 2 0 0 2 - 1 6 9 9 6 4号明細書において、 長鎖アルキル基を有するジメチルアルキルアンモニゥム塩で処理したマイ力を 用いた優れたガスバリヤ性を有する冷媒輸送用高圧ホースを記載している。すな わち、 前記特開平 1 1— 1 5 9 6 6 7号公報に記載のアンモニゥムイオンを用い た場合は、マイ力をナノ分散させることが困難であつたが、上記特定の化合物を 用いることにより、層状鉱物フィラーを層間剥離させながら、ナノ分散を可能と して優れた高圧ホースを開発したものである。
層状鉱物フィラーを用いて高いガスパリャ性を有し、冷媒等の流体の透過(損 失)が格段に低減された高圧ホースを得るために、本発明者等がさらに検討した ところ、前記特定のジメチルアルキルアンモニゥム塩で処理したマイ力を用いた ゴム組成物を使用した場合であってもなお、ガスバリヤ性をさらに向上させよう とした場合に、硬くなつて、 ゴムの可撓性が失われて、 高圧ホースに望まれる機 械特性が失われる場合があること、またマイ力等の層状鉱物フィラーを増量した 場合に、粘度が過度に上昇して高圧ホースの作成が困難になる場合があることが 明らかになった。
また、 本発明は、 冷媒等の流体の透過 (損失) が格段に低減され、 且つ可撓性 及び作業性に優れた、 冷媒輸送等に好適な高圧ホースを提供することを目的とす る。
さらに、 本発明は、 冷媒等の流体の透過 (損失) が格段に低減され、 可撓性及 び作業性に優れ、 且つ容易に製造することができる、 冷媒輸送等に好適な高圧ホ ースを提供することを目的とする 本発明者等は、 前記高分子組成物における課題を解決するため、 即ちガスバリヤ 性、機械特性にも優れた高分子組成物を得るために鋭意検討を重ねてきた。 その結 果、層状鉱物フィラー及び高分子を含む高分子組成物にこれまで知られていない 特定のアンモニゥム化合物を導入した場合に、 機械的物性を低下させることなく 非常に優れたガスバリヤ性が得られることが明らかになった。 しかも、 この化合 物を用いることにより、マイ力等の層状鉱物フィラーを増量した場合でも、 これ に伴う粘度の上昇が小さいとの驚くべき効果が得られることも明らかになった。 これにより、高分子組成物の製造が容易になるだけでなく、高分子組成物のフィ ラー量の設定に際しての自由度が向上し、様々な物性の高分子組成物の設計が容 易になるとの利点も得られる。 このような効果は、前記のガス分子の迂回拡散理 論だ、けでは説明がつかないものである (
上記知見を基に本発明者等がさらに検討を重ねたところ、層状鉱物フィラーを 含まない高分子組成物、即ち上記特定のアンモ-ゥム化合物と高分子とからなる 高分子組成物であっても、相当優れた機械的物性及びガスバリャ性を示すことも 明らかになった。 この現象を説明する明確な機構は今のところ不明である。 従って、 本発明は、
高分子及びその中に含まれる (一般に分散されている) テトラメチルアンモニゥ ム塩からなることを特徴とする高分子組成物;
層状鉱物フィラーが、 高分子中に分散されてなる高分子組成物であって、 さら にテトラメチルアンモニゥム塩を含んでいることを特徴とする高分子組成物;及 び
テトラメチルアンモニゥム塩で処理された層状鉱物フィラーが、 高分子中に分 散されていることを特徴とする高分子組成物にある。
上記高分子組成物において、 層状鉱物フィラーの層間にテトラメチルアンモニ ゥムが存在していることが好ましい。 特に、 層状鉱物フィラーとテトラメチルァ ンモニゥムがイオン結合していることが好ましい。またテトラメチルアンモニゥム 塩が分散されていることも好ましい。
上記高分子組成物は、 一般に層状鉱物ブイラ一がその平面が相互に平行に配列 している。
テトラメチルアンモニゥム塩力 テトラメチルアンモニゥムハロゲン化物(特に、 クロリ ド、 ブロミ ド) であることが好ましい。
層状鉱物フイラ一は、 一般にマイ力、 タルク及ぴクレーから選択される少なく とも 1種であり、 これらの 2種以上の混合物でも良い。
高分子は、 一般にゴムであり、 ブチルゴム、 ハロゲン化ブチルゴム、 ァクリロ 二トリル'ブタジエンゴム、 アクリロニトリル 'ブタジエンゴムとポリ塩化ビ- ルとのブレンドゴム、天然ゴムから選択される少なくとも 1種であることが好ま しく、 これらの 2種以上の混合物でも良い。 ハロゲン化プチルゴムが好ましく、 特にイソブチレンを主成分とする共重合体のハ口ゲン化物であることが好まし レ、。 ハロゲン化ブチルゴムは、 特に臭素化 (イソプチレン一 4ーメチルスチレン 共重合体) であることが好ましい。
前記した高分子組成物のいずれかを架橋して得られる架橋高分子組成物であ ることが好ましく、そのガス透過係数(フロン R 1 3 4 aを用いて、温度 1 0 0 °C, 圧力 0 . 2 M P aにて測定) は 5 X 1 0— 1 1 c c · c m/ c m 2 ·秒 · c mH g以 下であることが好ましい。
テトラメチルアンモ-ゥム塩の層状鉱物フィラーに対する添加量は、 一般に層 状鉱物フィラーに対して、 0 . 1〜5 0質量%であり、 0 . 5〜5 0質量%、 さ らに 0 . 5〜3 0質量0 /0、 特に 1〜3 0質量0 /0が好ましレヽ。
また、本発明は、以上に記載のいずれかの高分子組成物を含む球技用ボールに もある。
上記球技用ボールにおいて、 高分子組成物をボールの少なくとも最内層 (例、 テニスボールではコア;サッカーボールでは中空の球形状のゴムチューブ) に含 むことが好ましい。 また、 球技用ボールはテニスボール又はサッカーボールであ ることが好ましい。
さらに、本発明は、以上に記載のいずれかの高分子組成物を含む自転車用タイ ャチューブにもある。
本発明者等はまた、 前述したように、 ガスバリヤ性、 機械特性にも優れた高圧 ホースを得るためにも鋭意検討を重ねてきた。 その結果、 本発明の上記高分子組 成物を用いることにより高圧ホースの製造が容易になるだけでなく、高分子組成 物 (一般にゴム組成物) のフイラ一量の設定に際しての自由度が向上し、様々な 特性の高圧ホースの設計が容易になるとの利点も得られることが明らかとなつ た。 このような効果は、前記のガス分子の迂回拡散理論だけでは説明がつかない ものである。
上記知見を基に本発明者等がさらに検討を重ねたところ、層状鉱物フィラーを 含まない高分子組成物、即ち上記特定のアンモニゥム化合物とゴムとからなるゴ ム組成物を高圧ホースに使用した場合であっても、相当優れた機械的物性及びガ スバリャ性を示すことも明らかになった。
従って、 本発明は、
前記の高分子組成物 (一般にゴム組成物) から形成されている管状ゴム層を含 む高圧ホース;及び。
管状の内側ゴム層、 その上を覆う管状の繊維の補強層、 及びその上を覆う管状 の外側ゴム層を含む高圧ホースにおいて、
少なくとも内側ゴム層が、 前記の高分子組成物 (一般にゴム組成物) から形成 されていることを特徴とする高圧ホースにある。
本発明の好適態様においては、
高圧ホースは、 ゴムとその中に含まれるテトラメチルアンモ -ゥム塩とを含む ゴム組成物から形成されている管状ゴム層を含むものであり ;及び
管状の内側ゴム層、 その上を覆う管状の繊維の補強層、 及びその上を覆う管状 の外側ゴム層を含む高圧ホースにおいて、
少なくとも内側ゴム層が、 ゴムとその中に含まれるテトラメチルアンモユウム 塩とを含むゴム組成物から形成されていることを特徴とするものである。
層状鉱物フイラ一はその長軸方向が、 それを含む管状ゴム層の表面に対して平 行に存在していることが好ましく、 そのような管状ゴム層を含む高圧ホースが好 ましい。
4 . 図面の簡単な説明
第 1図
本発明の冷媒輸送用高圧ホースの構造の代表的な 1例を示す斜視図である。 第 2図
本発明の冷媒輸送用高圧ホースの構造の別の代表的 1例を示す斜視図である。 第 3図
従来の冷媒輸送用高圧ホースの構造の代表的な 1例を示す斜視図である。 第 4図
本発明のテニスボールの一例の一部切り欠き正面図である。
第 5図
本発明のサッカーボールの一例の斜視図である。
第 6図
第 5図の I I一 I I断面図 (バルブの鍔状部分の断面) である。
5 . 発明を実施するための最良の形態
本発明の高分子組成物は、高分子中に、テトラメチルアンモニゥム塩が分散され 'た基本構成を有する。 この場合、 さらに層状鉱物フィラーが分散されていること が好ましい。 本発明では、 これまで知られていない特定の 4級アンモニゥム塩で あるテトラメチルァンモニゥム塩をゴム等の高分子中に分散させることによって、 優れたガスバリャ性及び機械特性を得ている。
本発明の高分子組成物に見られるガスバリヤ性の優れた特徴は、得られた高分 子組成物のガスバリヤ性(気体透過率) の測定を開始してから平衡状態 (高分子 組成物を通過するガスの単位時間当たりの量が一定値になる状態)になるまでの 時間が、 汎用の高分子組成物に比べて長いこと、 及び平衡状態に達してもなお、 従来の高分子配合物に比較して高いガスバリヤ性を維持することである。
本発明の高分子組成物は、テトラメチルアンモニゥム塩のみを含む場合にも得ら れるが、層状鉱物フィラーを併用した場合に特に有利である。層状鉱物フィラー を併用した場合、層状フィラーが分散された扁平フィラーが高分子中に相互に平 行関係で配向していると考えられる力 s、機械特性 (引張応力、 引張強度、 引張伸 び) の低下がほとんど見られず、 フィラー量を増大させても高分子 (特にゴム) としての可撓性をほとんど損なわないことから、 ガスバリヤ性を大きく向上させ る機構としては、扁平フィラーが超微分散しているためと言うよりも、 むしろ扁 平フイラ一は適度な大きさで分散しているが、 扁平フィラーがテトラメチルアン モニゥム塩で処理されることによりガスを吸着する、或いは吸蔵する等の性質も寄 与しているものと推測される。 し力 しな力 Sら、 上記のように長期に亘り優れたガス バリヤ性を保持することから、 上記の吸着、 吸蔵以外の機構も寄与していると推定 している。
本発明の高分子糸且成物は、 一般に、 テトラメチルアンモニゥム塩及び高分子 (特 にゴム) 等を、 又は層状鉱物フィラー、 テトラメチルアンモニゥム塩及び高分子 等を、 或いはテトラメチルアンモニゥム塩で処理された層状鉱物フィラー及び高 分子等を、バンバリ一等のィンターナルミキサー等の通常の混練機を用いて混合す ることによって得られるものであり、 さらにこれに架橋剤を加えると、 架橋高分子 組成物が得られる。
本発明で使用される層状鉱物フィラーとしては、 クレー、 マイ力、 カオリンクレ 一、 タルク等を挙げることができ、 中でも形状が扁平状であるクレー、 マイ力、 タ ルクが好ましい。 層状鉱物フィラーの平均粒径 20 μιτι以下、 さらに 0. 1〜15 μπιの範囲、 特に 0. 1〜 8 mが好ましい。
クレーとは、 一般に、 1種あるいは 2種以上の粘土鉱物からなる平均粒径 20 μ m以下、 さらに 0. 1〜: 15 μ mの範囲、特に 0. 1〜 8 μ mの微細な粒子である。 粘土鉱物とは、 微細な層状ケィ酸塩であり、 S i 4+イオンが酸ィ匕物イオン (o2一) に対して 4配位をとる 4面体が構成する層と、 A l 3+、 F e 2+、 F e 3+、 Mg2 + などのイオンが〇2_および水酸化物イオン (OH— ) に対して 6配位をとる 8面体 の層とが 1 : 1あるいは 2: 1で結合し、 さらにそれらが積み重なって層状構造を 構成するものが、 一般的である。 粘土鉱物としては、 例えば、 力オリナイ ト、 ハロ ィサイト、 モンモリロナイト、 ゼォライト、 パーミキユライトなどを挙げることが できる。
マイ力 (雲母) は、 完全な基底劈開により特徴付けられる斜晶系層状珪酸塩で あり、 複雑なアルミノケィ酸カリウムであり、 その一般化学組成式は XY2~3Z n410 (OH、 F) 2 [但し、 Xが B a、 C a、 (H3〇) 、 K、 Na、 (NH4) を表し、 Yが A 1、 C r 3+、 F e 2+、 F e 3+、 L i、 Mg、 Mn2+、 V3 +を表 し、 Zが A l、 B e、 F e、 S iを表す] で表される。 マイ力の平均粒径は平均 粒径 20 μπι以下、 さらに 0. :!〜 15 μπιの範囲、 特に 0. 1〜8μπιが好まし レ、。
タノレクは、ケィ酸マグネシウムで、一般に Mg 2 S i 4O10 (〇H) 2で表される。 上記層状鉱物フィラーの添加量は、 高分子に対して 5~200質量%、 特に 10 〜 150質量%、 さらに 20〜 130質量%が好ましい。 フィラーの量が 5質量% より少ないと、 気体遮蔽性の効果が充分に得られず、 200質量%より多いと、 分 散が困難となり好ましくない。
上記層状鉱物フィラーに加えて他の無機フィラーを使用しても良レ、、その例とし ては、 カオリン、 炭酸カルシウム、 シリカ等を挙げることができる。
本発明の特徴的要件は、前記のように、高分子中にテトラメチルアンモニゥム塩 が含まれていること;或いは、テトラメチルアンモユウム塩で処理された層状鉱物 フィラーが高分子中に含まれていることである。 テトラメチルアンモニゥム塩は、 テトラメチルアンモニゥムハロゲン化物 (特に、 クロリ ド、 プロミ ド) であること が好ましい。 また、 テトラメチルアンモニゥム塩の層状鉱物フィラーに対する添 加量は、 一般に層状鉱物ブイラ一に対して、 0. 1〜50質量%であり、 0. 5 〜50質量%、 さらに 0. 5〜30質量%、 特に 1〜30質量%が好ましい。 本発明で使用される高分子は、 一般にゴム (ゴム又はゴムラテックス) であり、 その例として、 例えば天然ゴム (NR) 、 スチレンブタジエンゴム (SBR) 、 プ タジェンゴム (BR)、 イソプレンゴム、 クロロプレンゴム、プチノレゴム (I I R)、 ハロゲン^^ブチノレゴム、 エチレン一プロピレンゴム、 アタリノレゴム、 クロロスノレホ ン^ ί匕ポリエチレンゴム、 フッ素ゴムラテックス、 シリコーンゴムラテックス、 ウレ タンゴムラテックスが挙げられる。 ァクリロ二トリノレ 'ブタジエンゴム、 アタリ ロニトリル.ブタジエンゴムとポリ塩化ビニルのブレンド、ブチルゴム及ぴハロ ゲン化ブチルゴムが好ましい。 これらは、 単独でも、 混合物としても使用するこ とができる。 特に、 ハロゲンィ匕プチノレゴム力好ましい。
上記ハロゲン化プチルゴムは、ィソプチレンを主体とする他のモノマーとの共重 合体で、 ハロゲン化されたものである。 他のモノマーとしては、 一般に炭素炭素 2 重結合を 1個又は 2個有する炭化水素である。炭素炭素 2重結合を 1個有する炭化 水素としては、 エチレン、 プロペン、 ブテン、 へキセン、 スチレン、 ァノレキノレスチ レン (例、 4ーメチルスチレン) 等を挙げることができ、 炭素炭素 2重結合を 2個 有する炭化水素としては、 イソプレン、 ブタジエン等を挙げることができる。 共重 合体のイソブチレンの割合は、 8 0〜9 9モル0 /0が好ましく、 特に 9 0〜9 9モ ル%が好ましレ、。ハロゲン化は一般に他のモノマー単位に対してなされる。ハロゲ ンィ匕を行う際のハロゲンとしては塩素、臭素が好ましレ、。例えば、ィソプチレン · ィソプレン共重合体を塩素化した場合、イソブチレン'クロロイソプレン共重合 体となる。 ハロゲン化ゴム中のハロゲン含有量は、 0 . 5〜1 . 5モル0 /0が好ま しく、 特に 0 . 7 5〜1 . 2モル0 /0が好ましい。
本発明で使用することができる塩素化プチルゴムとしては、 塩素化 (イソプチ レン ·ィソプレン共重合体) (いわゆる塩素化ブチルゴム) 又は塩素化 (ィソブ チレン一 4—メチルスチレン共重合体) を挙げることができ、 特に塩素化 (イソ ブチレン .ィソプレン共重合体) が好ましい。
本発明で使用することができる臭化ブチルゴムは、 イソブチレンを主体とする 他のモノマーとの共重合体で、 臭素化されたものである。 前記ハロゲン化プチルゴ ムで述べたように、他のモノマーとしては、 一般に炭素炭素 2重結合を 1個又は 2 個有する炭化水素である。 炭素炭素 2重結合を 1個有する炭化水素としては、 ェチ レン、 プロペン、 プテン、 へキセン、 スチレン、 ァノレキノレスチレン (例、 4ーメチ ルスチレン) 等を挙げることができ、 炭素炭素 2重結合を 2個有する炭化水素とし ては、 イソプレン、 アルキルスチレン等を挙げることができる。 共重合体のイソブ チレンの割合は、 8 0〜9 9モル0 /0が好ましく、特に 9 0〜9 9モル0 /0が好ましレ、。 臭化ゴム中の臭素含有量は、 0 . 5〜1 . 5モル%が好ましく、 特に 0 . 7 5〜 1 . 2モル0 /0が好ましい。
本発明で使用することができる好ましい臭化ブチルゴムとしては、 臭素化 (ィ ソブチレン一 4ーメチルスチレン共重合体)又は臭素化(ィソブチレンーィソプ レン共重合体) (いわゆる臭素化プチルゴム) を挙げることができ、 特に臭素化 765
13
(ィソブチレン一 4ーメチルスチレン共重合体) が好ましい。
本発明の高分子として、 上記ゴム以外の通常の熱可塑性樹脂等のポリマーを用 いても良いし、 上記ゴムと熱可塑性樹脂等のポリマーとを併用しても良い。
架橋 (加硫) を行なうための架橋剤としては、 種々の市販の化合物を使用する ことができる。
硫黄系加硫剤としては、 粉末硫黄、 高分散性硫黄、 不溶性硫黄等の、 一般にゴ ム用加硫剤として用いられている硫黄、 テトラメチルチウラムジスルフイ ド、 テ
のチウラム類、 ペンタメチレンジチォ力ルバミン酸ピペリジン塩、 ピペコリルジ チォカルバミン酸ピペコリン塩、 ジメチルジチォカルバミン酸亜鉛、 ジェチルジ チォカルバミン酸亜鉛、 ジブチルジチォカルバミン酸亜鉛、 N—ェチルー N—フ ェニルジチォ力ルバミン酸亜鉛、 N—ペンタメチレンジチォ力ルバミン酸亜鉛、 ジベンジルジチォカルパミン酸亜鉛、 ジメチルジチォカルバミン酸ナトリウム、 ジェチルジチォカルバミン酸ナトリウム、 ジブチルジチォカルバミン酸ナトリウ ム、 ジメチルジチォカルバミン酸銅、 ジメチルジチォカルバミン酸第二鉄、 ジェ チルジチォカルバミン酸テルル等のジチォカルパミン酸塩類、 プチルキサントゲ ン酸亜鉛、 イソプロピルキサントゲン酸亜鉛、 イソプロピルキサントゲン酸ナト リゥム等のキサントゲン酸塩類、 N—シクロへキシルー 2—ベンゾチアゾーノレス ルフェンアミ ド、 N— t—プチルー 2—べンゾチアゾールスルフェンアミ ド、 N —ォキシジエチレン一 2—べンゾチアゾーノレスノレフェンアミ ド、 N , N—ジイソ プロピル一 2—べンゾチアゾールスルフェンアミ ド等のスルフェンアミ ド類、 2 一メルカプトべンゾチアゾール、 ジベンゾチアジルジスルフィ ド等のチアゾール 類等を挙げることができる。
また加硫促進剤として、 TMT D (テトラメチルジスルフイ ド) 等のチウラム 系、 E Z (ジェチルジチォカルバミン酸亜鉛) 等のジチォ力ルバミン酸塩類を使 用することができる。 架橋剤の使用量は、 高分子 (一般にゴム) に対して 5〜4. 0質量%、 特 に 1. 0〜2. 5質量0 /0が好ましい。
有機過酸化物として、 例えば、 過酸化水素水、 クメンヒドロペルォキシド、 ジー tーブチルぺノレォキシド、 tーブチノレクミノレぺノレォキシド、ジクミノレぺノレォキシド、 2, 5—ジメチルー 2, 5—ジ一 ( t—プチノレペルォキシ) へキサン、 1, 3—ビ ス ( t—ブチルペルォキシィソプロピル)ベンゼン、 n—ブチルー 4, 4 -ビス ( t 一ブチルペルォキシ) ノ レラート、 1, 1 _ビス ( t一プチルペルォキシ) 一 3 , 3, 5—トリメチルシク口へキサン、 2, 2一ビス ( t一ブチルペルォキシ) ブタ ン、 ベンゾイノレぺノレオキシド、 p—クロ口べンゾイノレぺノレォキシド、 2, 4—ジク ロロベンゾィルペルォキシド、 t _プチルぺノレォキシベンゼン、 ビニルトリス (t 一ブチルペルォキシ) シランなどを使用することができる。 ジクミルペルォキシド が好ましい。 使用量は、 高分子 (一般にゴム) に対して、 0. 2〜8. 0質量0 /0、 特に 0. 25〜4. 0質量0 /0、 さらに 0. 3〜2. 0質量%が好ましい。
なお、プチルゴムでは酸化亜鉛とステアリン酸等の高級脂肪酸と硫黄との併用 が好ましく、 またジェン系ゴムに関しては有機過酸化物が好ましい。
また、 臭化ブチルゴムの架橋 (加硫) を行なうための架橋剤としては、 一般に 酸化亜鉛が使用され、必要により (例えば、他のゴム材料の使用の際)上述の種々 の市販の化合物 (例、 硫黄、 有機過酸化物) を使用することができる。 またステ アリン酸等の高級脂肪酸との併用が好ましい。
上記の場合も、 加硫促進剤として、 TMTD (テトラメチルジスルフィ ド) 等 のチウラム系、 EZ (ジェチルジチォカルバミン酸亜鉛) 等のジチォ力ルバミン 酸塩類を使用することができる。
さらに、 これらと組み合わせて、 有機過酸化物、 キノンジォキシム、 多官能性 ァクリルモノマー {例、 トリメチロールェタントリアタリレート (TMETA)、 トリメチロールプロパントリアタリレート (TMPTA) 、 ジペンタエリスリ ト ールエーテルへキサァクリレート (DPEHA) 、 ペンタエリスリ トールテトラ アタリレート (P ETA)、ジメチロールプロパンジァクリレート (DMPDA)、 ステアリルアタリ レート (SA) }、 トリアジンチオールを用いることができる。 架橋剤の使用量は、 高分子に対して 0. 05〜 5. 0質量%、特に 0. 1〜4. 0質量。 /0が好ましい。
有機過酸化物の使用量は、 高分子に対して、 0. 1〜1. 0質量%、 特に 0. 1 〜0. 8質量0 /0、 さらに 0. 3〜0. 5質量%が好ましレヽ。
本発明の高分子組成物は、 一般にカーボンブラックを含んでいる。 例えば、 力 一ボンブラック標準品種である SAF, I SAF, HAF、 FEF、 GPF、 S RF (以上ゴム用ファーネス) , ΜΤカーボンブラック (熱分解カーボン) を挙 げることができる。 ゴムに対して一般に 0. 1〜80質量0 /0、 好ましくは 0. 1 〜 70質量%の量で使用される。
さらに本発明の高分子組成物は、 可塑剤を含んでもよい。 また、 汎用のゴムェ 業の配合で使用する、 老化防止剤、 加工助剤としてのオイル、 樹脂、 防着剤、 シ ランカップリング剤などを併用することもできる。
次に本発明の高分子組成物の製造方法を、高分子としてゴムを用いた場合を例 にとつて説明する。
先ず、層状鉱物フィラー、テトラメチルアンモニゥム塩及びゴムを含む高分子組 成物は以下のように作製される。
本発明のテトラメチルアンモニゥム塩で処理されたマイ力等の層状鉱物フイラ 一は、特開平 9一 87432号公報に記載の実施例の方法を参考にして製造するこ とができる。 本発明の高分子組成物は、 例えば、 これをゴム等と混合するカ 或い は予めテトラメチルァンモニゥム塩で混合処理された層状鉱物フィラーをゴム等 と混合し、 その後の適当な処理を行うことにより得られる。
例えば、 この処理又は混合処理された層状鉱物フィラーと、 原料ゴムとを汎用 の混練機、 例えばブラベンダー型ミキサーに投入する。 混練機の温度は、 処理又 は混合された層状鉱物フィラーがゴムに分散可能な温度に設定することが好ま しく、一般に 50〜1 60°C、好ましくは 50〜1 20 °Cである。混練の時間も、 層状鉱物フィラーがゴムに微分散可能な時間であればよく、 一般に 5〜1 5分間 である。 このような条件で混練し、 高分子組成物を得る。 この高分子組成物を、 適当な架橋剤及び/又は架橋促進剤をロールを用いて添加し、 適当な条件下で架 橋して架橋高分子組成物を得るか、 或いは架橋する必要がなければそのまま射出 成形などの方法で成形する。
また、層状鉱物フィラーを用いない、テトラメチルアンモニゥム塩及びゴムを含 む高分子組成物は以下のように作製される。
例えば、 テトラメチルァンモユウム塩と、 原料ゴムとを汎用の混練機、 例えば ブラベンダー型ミキサーに投入する。 混練機の温度は、 テトラメチルアンモニゥ ム塩がゴムに分散可能な温度に設定することが好ましく、一般に 5 0〜 1 6 0 °C、 好ましくは 5 0〜 1 2 0 °Cである。 混練の時間も、 一般に 1 〜 1 5分間である。 このような条件で混練し、 高分子組成物を得る。 この高分子組成物を、 適当な架 橋剤及び/又は架橋促進剤を口ールを用いて添加し、 適当な条件下で架橋して架 橋高分子組成物を得るか、 或いは架橋する必要がなければそのまま射出成形など の方法で成形する。
本発明の高分子組成物 (ゴム la成物) は、 その気体遮蔽性を生かして、 ゴムホー ス、 高圧ホース、 ガスケット、 パッキング材、 タイヤ、 タイヤチューブ、 球技用ボ ール等に使用される。
まず、本発明の高分子糸且成物を使用した本発明の高圧ホースについて説明する。 本発明の高圧ホースは、 本発明の高分子組成物を一般に少なくとも内側ゴム層に 使用しており、 従って可撓性等の機械特性に優れ、 且つガスバリヤ性が高度に優 れたものである。 特にフロン、 フレオン、 ユーコン、 ゲネトロン等のフッ化炭素 等の冷媒に対して優れた遮断性を示すことに加えて、 水素、 窒素、 空気等の一般 的な気体や水等の流体に対しても優れた遮断性を示すため、 これらの輸送用高圧 ホースとしても適している。
本発明の冷媒輸送用高圧ホースの構造の代表的な 1例を第 1図に示す。 管状の 内側ゴム層 1 1、 その表面を覆う管状の繊維の補強層 1 2 a、 その表面を覆う管 状の中間ゴム層 1 3、 その表面を覆う管状の補強層 1 2 b、 そしてその表面を覆 う管状の外側ゴム層 1 4から構成されている。内側ゴム層 1 1は、一般に、ゴム、 層状鉱物フィラー及ぴテトラメチルアンモニゥム塩を含むゴム組成物から形成 されている。 ただし、層状鉱物フイラ一は含まれていなくてもよレ、。 中間ゴム層 1 3は、 前記ゴム組成物から形成されるものでも良いが、 一般に層状鉱物フイラ 一及びテトラメチルアンモニゥム塩を含有しないプチルゴム又はハロゲン化プチ ルゴム組成物を含むものである。
第 2図に、 上記第 1図の高圧ホースの内側ゴム層 1 1の内側に、 さらに管状の 内管ゴム層 1 5が設けられた、 冷媒輸送用高圧ホースの構造の別の代表的 1例を 示す。 即ち、 管状の内管ゴム層 1 5、 その表面を覆う管状の内側ゴム層 1 1、 そ の表面を覆う管状の繊維の補強層 1 2 a、その表面を覆う管状の中間ゴム層 1 3、 その表面を覆う管状の補強層 1 2 b、 そしてその表面を覆う管状の外側ゴム層 1 4から構成されている。 内管ゴム層 1 5は、 一般にプチルゴム又はハロゲン化プ チルゴムから構成される。 このゴムは、 層状鉱物フィラー及びテトラメチルアン モニゥム塩を含有していてもしていなくてもよい。
第 3図に、 ナイ口ン等のポリアミ ドを内層に適用した従来の冷媒輸送用高圧ホ ースを示す。 管状のナイロンガスバリヤ層 1 6、 その表面を覆う管状の内管ゴム 層 1 5、 その表面を覆う管状の繊維の補強層 1 2 a、 その表面を覆う管状の中間 ゴム層 1 3、 その表面を覆う管状の補強層 1 2 b、 そしてその表面を覆う管状の 外側ゴム層 1 4から構成されている。 これは従丰の冷媒輸送用高圧ホースである 力、 先に述べたようにホースとして硬く、 可撓性が充分でなく、 さらにはナイ口 ンとゴムの接着処理、 カシメ金具との接着処理等も必要とするものであった。 本発明では、 テトラメチルアンモニゥム塩を含む、 冷媒等の気体遮蔽性に優れ たゴム組成物を内側ゴム層に用いているため、 従来必要とされたナイロンのガス バリヤ層を設けなくても良いことから、 可撓性に優れ、 カシメ金具との接着処理 等も必要としない高圧ホースを得ることができたものである。
管状の繊維の捕強層 1 2 a, 1 2 bは、 一般に有機繊維の編組構造体である。 有機繊維としてはビニロン、 ポリエステル、 ポリアミド、 芳香族ポリアミド等を 挙げることができる。 これらの繊維をスパイラル状又はブレード状に編みあげた ものが好ましい。 これらの繊維は、 一般に 5 6〜7 7 8 t e X ( 5 0 0〜7 0 0 0 d ) 、 特に 2 2 2〜5 5 6 t e x ( 2 0 0 0〜5 0 0 0 d ) を有することが好 ましい。
本発明の冷媒輸送用高圧ホースは、 公知の方法で製造することができる。 例え ば、 以下のように行うことができる。
内管 (内側ゴム層) 押出機の先端に設けた高剛性のマンドレル上に、 内側ゴム 層を成形する。 次いで、 この内側ゴム層上に、 スパイラル編み上げ機により、 例 えば 4 0 0 0 d (デニール) の P E T糸を 2 0本スパイラルし、 中間ゴム層を揷 入後、 更に同数の P E T糸を逆方向にスパイラルし、 補強層の形成を完了する。 その表面に、 押出機によりその表面に外側ゴム層を形成し、 その後、 適当な条件 にて加硫し、 マンドレルを抜き出し、 高圧ホースを得る。
本発明において中間層は、 前記ゴム組成物から形成されるものでも良いが、 一 般にテトラメチルアンモニゥム塩を含まないプチルゴム/ハロゲン化プチルゴム 組成物を含むものである。 また外側ゴム層は、 前記ゴム組成物から形成されるも のでも良いが、 一般に耐候性を付与するために E P DM系 (エチレンプロピレン 系) ゴム組成物を含むものである。
次に、本発明の高分子組成物を使用した本発明の球技用ボール及び自転車用タィ ャチューブについて説明する。 本発明の球技用ボール (特にテニスボール、 サッカ 一ボール、 ハンドボール) 及ぴ自転車用タイヤチューブは、 上記高分子組成物を用 いて得られるもので、封入されている空気、 窒素等のガスをほとんど洩らさずに長 期間維持することができ、 且つ必要な弾力性等の機械特性も兼ね備えている。 例えば、 テニスボールは、 一般に、 ゴム製で中空球体であるコアと、 このコア の表面を覆う 2枚のフェルト部 ( 「メノレトン」 とも称される) とを備えている。 フェルト部はダンベル形状であり、 接着剤 (ゴム糊) によってコアの表面に貼り 付けられる。フェルト部同士の間隙は、シーム糊で埋められる。このシーム糊は、 コアに貼り付けられる前のフェルトに、 例えば、 特公昭 6 3— 2 1 5 4 4公報に 開示された方法によって付着され、 このシーム糊が架橋されることにより、 シー ム部が形成される。フェルト部の表面が毛羽立っているので、シーム部の外面は、 テニスボール仮想球面 (フェルト部外面を含む球面であり、 シーム部が存在しな いと仮定されたときの球面) よりも半径方向中心寄りに位置する。 すなわち、 シ ーム部の外面はフェルト部の外面から陥没している。
本発明のテニスボールの一例を第 4図に示す。 第 4図には、 テニスボールの一 部切り欠き正面図が示されている。 テニスボール 4 1は、 コア 4 2と、 2枚のフ エルト部 4 3と、 シーム部 4 4とを備えている。 コア 4 2は中空の球体であり、 本発明の高分子組成物を含む架橋ゴム(すなわち弾性材料)から形成されている。 コア 4 2の厚みは通常 3〜4 mmの範囲である。 コア 4 2には、 8 0 K P a程度 の内圧 (対大気圧) がかけられている。 これにより、 テニスボール 4 1に反発性 能が付与される。 フェルト部 4 3は、 コア 4 2の表面を被覆している。 フエノレト 部 4 3は、 接着剤 (ゴム糊) 等によってコア 4 2の表面に貼り付けられている。 個々のフェルト部 4 3の形状は、 ダンベル状である。 シーム部 4 4は、 隣接する フエノレト部 4 3、 4 3の間隙に位置している。 シーム部 4 4の外面は、 フエノレト 部 4 3の外面 (外周面) から陥没している。 シーム部は、 一般に天然ゴム、 ポリ ィソプレン等の基材ゴムに、 酸化チタン等の着色剤が配合されたゴム組成物から なる。 一方、 フェルト部は有彩色 (通常は黄色) に染色されている。
フェルト部 4 3、 シーム部 4 4および接着剤にも、 本発明の高分子,袓成物を使 用することができる。
テニスボール 4 1は、 前述した高分子組成物、 ゴム組成物等を用いて常法によ り製造することができる。 例えば、 本発明の高分子組成物をハーフシェル用金型 に入れて加硫成形し、 半球のハーフシェノレ加硫体を得た後、 このハーフシェルカロ 硫体 2個をその中空内にアンモニゥム塩と亜硝酸塩との混合物によるガス発生剤 を入れた状態で球状になるように貼り合わせ、 さらに圧縮成型してコア 4 2を作 製する。
また、 他方で、 まず織りフェルトをダンベル状に裁断し、 フェルト部 4 3を形 成する。 次に、 所定配合のゴム組成物をナフサ等の有機溶剤に溶解し、 シーム糊 を得る。 このシーム糊に、 多数枚が重ね合わされたフェルト部 4 3を浸漬する。 浸漬により、 フェルト部 4 3の裁断面 (側面) にシーム糊が付着する。 このフエ ルト部 4 3を、 接着剤によりコア 4 2に貼り付け、 加圧 '加熱する。 これにより シーム糊が架橋し、 シーム部 4 4が形成されてテニスボール 4 1が得られる。 次に、 サッカーボールについて説明する。 サッカーボールは、 その構造の違い から鏠ぃボールと貼りボールの 2種類に大別される。 縫いボールとは、 複数枚の 皮革パネルを、 その周辺を内側に折り曲げて縫い合わせ、 これにゴムチューブを 収納した構造を有する。 球形を保っために皮革パネルの裏面に複数枚の布が接着 されて補強層が形成される。 他方、 貼りボールとは、 ゴムチューブの表面に数千 メートル分のナイロン糸をランダムな方向に卷き、 球形を維持する補強層を形成 した後、 この補強層上に皮革パネルを接着するのである。
通常、 縫いボールの方が、 縫い目部分の溝が狭くかつ深いことからグリップ性 すなわち手に持ったとき掴みやすいこと、 蹴球時のボールコントロール性、 飛距 離に優れること、 及び感触が柔らかいことからボールが体にぶっかったとき或い は蹴球時における衝撃が抑えられるという利点がある。 このため、 最近では、 鏠 いボールの方が広く使用されるようになりつつある。 なお、 皮革層としては、 天 然皮革、 人工皮革その他の皮革様の材料が使用される。
第 5図及び第 6図に本発明のサッカーボール (縫いボール) の一例、 それぞれ 斜視図及び第 5図の I I一 I I断面図 (バルブの鍔状部分の断面) を示す。 5 5 はサッカーボールを示し、 6 6は、 空気非透過性を有する弾性材料にて球形中空 体に形成されたチューブ、 6 7は、 チューブ 6 6に圧搾空気を注入するためのゴ ム製バルブであり、 チューブ 6 6に加硫接着等により結合されている。 6 8は、 バルブ 6 7の中央に装着されたムシゴムであり、 空気注入針 (図示せず) が差し 込まれる細い孔 6 9が途中まで形成されている。 6 0は、 この孔 6 9の下部に形 成された切欠部で、針はこの切欠部を突き抜けて、チューブ 6 6内に差し込まれ、 空気が注入される。 6 1は、 バルブ 6 7の上端にチューブ 6 6表面より僅か (約 2 mm) 突出して形成された薄!/、円板状の鍔状部分である。
5 2は、 複数牧の多角形皮革パネル、 具体的には 1 2枚の 5角形皮革パネル 5 3と 2 0枚の 6角形皮革パネル 5 4よりなる表皮層であり、 各皮革パネル 5 3、 5 4の周辺は内側に折り込まれて糸にて鏠ぃ合わされ、 球形に構成されている。 皮革パネル 5 3、 5 4は、 表面の皮革層 5 6とその下面に接着された複数枚、 図 示の例では 4枚の布よりなる補強層 5 7にて構成される。 皮革層 5 6として、 天 然皮革、 人工皮革が使用される。
補強層 5 7を構成する布は、 縦糸と横糸を交差させて織った織布が使用され、 4枚の布はその縦糸方向が、 交互に直交するごとく配置されている。 補強層 5 7 は、 パッキング材と称せられ、 ボール 5 5に真球性、 形状維持性、 耐久性を付与 するとともにチューブ 6 6を保護する作用をなすのである。 補強層 5 7には、 布 の間に C R、 ポリウレタン、 E P DM等の発泡材よりなる衝撃緩衝層を介在させ ることも、またポリエステルフィルム、 P V Cフィルム、ポリエチレンフィルム、 ポリプロピレンフィルム等強度の高いフィルムよりなる強化層を介在させること もできる。
本発明の高分子組成物は、 一般にチューブ 6 6に使用される。
次いで本発明の自転車用タィャチューブにつレ、て説明する。本発明の自転車用タ ィャチューブは、前記本発明の高分子組成物から形成されており、従って反発弾性 が大きく走行性能は良く、 空気の保持性も大きいものである。
本発明のチューブは、 本発明の高分子組成物を 2軸押出機により、 混練、 チュ ープ成形を一連の作業で行うことにより製造でき、 或いは、 通常のゴム用混練機 であるバンバリ一ミキサー、 ニーダ一等で混練した後、 通常の押出成形機 (例、 環状ダイスを有するもの) を用いることにより製造することができる。 一般に、 チューブの折り径が 2 0〜4 0 mm、 厚さが 3 0 0〜 5 0 0 μ mである。 更に、 組成物の耐熱性、 耐候性の向上或いは増量等を目的として、 炭酸カルシウム、 タ ルク、 カーボンブラック、 酸化チタン、 シリカ、 クレー、 硫酸バリウム、 炭酸マ 、等の無機充填剤を混合することができる。 また、 必要に応じて熱安定 剤、 酸化防止剤、 光安定剤、 難燃剤、 粘着付与剤、 帯電防止剤、 発泡剤等の添加 も可能である。 更に、 パラフィン系オイル或いはナフテン系オイルと呼ばれる鉱 物油系軟化剤の添加により、 成形加工時の流動加工性を向上させ、 組成物に柔軟 性を付与することができる。
以下実施例により本発明を詳細に説明する。本発明は実施例に限定されるもので はない。
実施例で使用される材料は以下の通りである。
(A) ゴム
Exxpro3433: 臭化ブチルゴム {臭化 (イソブチレン一 4ーメチルスチレン 共重合体) 、 臭素含有率 0. 75モル%;商品名 Exxpro3433;ェクソンケミカ ル. (株) 製)
Exxpro3745: 臭化プチルゴム {臭化 (イソプチレン一 4ーメチルスチレン 共重合体) 、 臭素含有率 1. 2モル0 /0 ;商品名 Exxpro3745;ェクソンケミカル (株) 製 }
天然ゴム:天然ゴム各種等級の国際品質包装標準のグレードが RS S # 3のも の
(B) アンモニゥム塩
TMAC:テトラメチルアンモユウムクロリ ド {商品名 TMAC 100 %結晶 粉末; ライオン ·ァグゾ (株) 製 }
(C) 層状鉱物フィラー
マイ力 : 非有機化合成マイ力 {ソマシフ^[£_100 ; コープケミカル (株) 製 }
TMAマイ力: TMAC処理マイ力 {マイカ 90質量%;コープケミカル(株) 製 }
有機化マイ力 : ジメチルジアルキル (C18) アンモニゥム ·合成マイ力 {マ イカ 60質量0 /0;商品名ソマシフ MAE; コープケミカル (株) 製 }
タノレク : 商品名 MI STRON VAPOR; 日本ミス トロン (株) 製 モンモリ口ナイト : 商品名クニピアー F ; クニミネ工業 (株) 製
(D) カーボンブラック
カーボンブラック : 商品名シースト F ;東海カーボン (株) 製
(E) 架橋剤 架橘促進剤
促進剤 TMTD: 商品名サンセラー TT一 G ;三新化学工業 (株) 製 促進剤 Z : 商品名ノクセラー CZ— G;大内新興化学工業 (株) 製
ZnO: 商品名酸化亜鉛銀嶺 S R;東邦亜鉛 (株) 製
ィォゥ: 商品名 Z硫黄;鶴見化学工業 (株) 製
リターダ一: 商品名サントガード P V I ; 日本モンサント (株) 製
(F) 添加剤
ィルガノックス: フエノール系酸化防止剤 {商品名ィルガノックス 1010 ; チバスべシャリティーケミカル社製 }
ァクチング: 商品名ァクチング S L;吉富製薬 (株) 製
S i— 69 : 商品名 S i— 69 ; DEGUS S A社製
ステアリン酸
[実施例 1〜3、 比較例:!〜 3]
( 1 ) 高分子,組成物及びシートの作製
表 1に示す配合 (単位:質量部) で、 (A) ゴム、 (B) アンモニゥム塩 (必 要により) 及び (C) 層状鉱物フィラー (必要により) を混合し、 ブラベンダー 型ミキサーを用いて 120°Cで約 5分間携拌し、均一な混合物を得た。層状鉱物フ イラ一の量は、 全てほぼ 30質量部となるように設定した。
得られた混合物に、 上記 (E) 架橋剤/架橋促進剤をロールを用いて添加し、 ゴ ム圧延用ロールを用いて圧延処理する。 得られた圧延シートを表面が十分平滑なス ラブシート用金型を用いて 160°C、 60分の条件下において架橋させ、 1 mm厚 のスラブシートサンプノレを得る。
<評価方法 > 1) 機械特性
J I S-K6301に従い引張試験を行い、引張応力(Md 50、Md l 00、 Md 300はそれぞれ伸び 50%、 100%、 300%時の応力) 、 引張強さ (T b) 、 及び引張伸び (Eb) を測定した。
2) ガスバリヤ性の評価
(1)気体透過性を評価するために、 GTRテック (株) 製ガス透過試験機 (GTR 3 OA, ガス:フロン R 134 a) を用い、 100°C、 ガス供給側圧力 0. 2 MP aの差圧法によりガス透過測定を行なった。
但し、試験を開始した後、 12時間経過後にガス透過測定を行ない、 ガス透過係 数 ( c c · c mZ c m2 ·禾少 · c mH g ) を得た。
得られた結果を表 1に示す。
4 008765
25
表 1—
比較例 1 比較例 2 比較例 3 実施例 1 実施例 2 実施例 3
ΕχχυΓθ3433 100 100 100 100 100 100
TMA C 5.25 5.25 マイ力 30 30
TMAマイ力 33.6
有機化マイ力 50
促進剤 TMTD 1 1 1 1 1 1
Z η θ 5 5 5 5 5 5 機械特性
Md50(MPa) 0.57 5.1 0.35 0.62 0.73 0.30
Mdl00(MPa) 0.92 5.9 0.52 1.03 1.1 0.47
Md300(MPa) 1.8 7.4 1.1 2.35 3.1 0.91
Tb(MPa) 2.7 8.3 1.6 4.04 4.9 1.81
Eb(%) 440 480 400 550 680 510 ガス透過係数
7.16 1.19 1.23 1.32 3.23 8.20
X 10.10 X 10"10 X If).9 X 10.10 X 10.U X 10"10 上記結果より、 マイ力のみ用いた比較例 1の高分子組成物は、 可撓性、 ガス透 過係数が充分でなく、 有機化マイ力 (本発明とは異なるアルキルアンモニゥム塩 を用いたもの) を用いた比較例 2は、 有機化マイ力を多量に用いることによりガ ス透過係数をある程度下げることは可能であるが、 若干可撓性を損なう傾向にあ る。 実施例 1、 2では、 機械特性を維持しながら、 ガス透過係数を下げることが 可能で、 特に TM A Cで処理済みの TM Aマイ力を用いた場合は優れていること が分かる。 またマイ力を用いない比較例 3及び実施例 3の高分子組成物では、 テトラメチ ルァンモユウム塩を用いた実施例 3のものは低レ、ガス透過係数を示し、 マイ力を 用いないでもガスバリヤ性を示すことが確認された。 さらに、 実施例 3のガス透 過係数の値は、 1 2時間後も、 40時間経過しても変化は見られなかった。
2) (2) さらに、 実施例 1と実施例 2の高分子組成物について、 定常状態を確認 するために、 測定開始までの時間を変更してガス透過測定を行なった。 以下の結 果を得た。 実施例 実施例 2
1 2時間 1.32 X10"10 3.23X10-
20時間 4.42 X10"10
30時間 5.67 X1010
34時間 3.95X10"10
40時間 6.06X10-1°
54時間 5.10X10-10
74時間 5.39X10"10 上記結果から、 実施例 1及び 2の高分子組成物は、 ガス透過係数が低く、 且つ 容易に上昇せず、 上昇するのに時間 (定常状態までの時間) を要し、 その上昇幅 も少ないことが分かる。
2) (3) さらに、 比較例 1と実施例 2の高分子組成物について、 水素ガスの透過 性を評価するために、 GTRテック (株)製ガス透過試験機 (GTR 30A、 ガス : 水素ガス)を用い、温度、圧力を変化させて、差圧法によりガス透過測定を行ない、 温度依存性、 圧力依存性を評価した。 (温度依存性:圧力 0.6MPa)_
温度 (。C) 比較例 実施例 2
40 1.27 X10"9 6.50 X10"10
Figure imgf000029_0001
(圧力依存性: 温度 60°C)
圧力 (MPa) 比較例 1 実施例 2
0. 6 2.43X10-9 1.51X10-9
1. 6 1.98X10-9 1.31X10—9
[実施例 4〜 7]
( 1 ) 高分子組成物及ぴシートの作製
表 2に示す配合(単位:質量部) で、 (A) ゴム、 (B) アンモニゥム塩、 (C) 層状鉱物フィラー、 (D) カーボンブラック及ぴ (F) 添加剤を混合し、 ブラベン ダー型ミキサーを用いて 120°Cで約 5分間攪拌し、 均一な混合物を得た。
得られた混合物に、 上記 (E) 架橋剤/架橋促進剤をロールを用いて添加し、 ゴ ム圧延用ロールを用いて圧延処理する。 得られた圧延シートを表面が十分平滑なス ラブシート用金型を用いて 160°C、 60分の条件下において架橋させ、 1 mm厚 のスラブシートサンプルを得る。
<評価方法 >
1) 機械特性
J I S-K6301に従い引張試験を行い、 引張応力 (Md l 00、 Md 20 0、 Md 300はそれぞれ伸び 1 00%、 200 %、 300 %時の応力) 、 引張 強さ (Tb) 、 及び引張伸び (Eb) 、 並びに硬度を測定した。
尚、 硬度は、 J I S-K6301のスプリング式硬さ試験 (A形) に従い引張 試験を行った。 2) ガスバリヤ性の評価
(1)気体透過性を評価するために、 GTRテック (株)製ガス透過試験機 (GTR 3 OA, ガス:フロン R134 a) を用い、 100°C、 ガス供給側圧力 0. 2MP aの差圧法によりガス透過測定を行なった。
但し、試験を開始した後、 12時間経過後にガス透過測定を行ない、 ガス透過係 数 ( c c · c m/ c m2 ·秒 · cmHg) を得た。
得られた結果を表 2に示す。
表 2
実施例 4 実施例 5 実施例 6 実施例 7
Exxpro3745 100 100 100 100
TMA C 5.0 10.0 10.0 10.0 マイ力 100 100
タルク 100
モンモリ口ナイト 100 カーボンブラック 20 20 20 20 イノレガノックス 1.0 1.0 1.0 1.0 ァクチング 5.0 5.0 5.0 5.0
S i - 6 9 5.0 5.0 5.0 5.0 ステアリン酸 1.0 1.0 1.0 1.0 促進剤 TMTD 1.0 1.0 1.0 1.0
Z n O 5.0 5.0 5.0 5.0 機械特性
Mdl00(MPa) 9.2 9.6 7.8 6.7
Md200(MPa) 10.5
Md300(MPa)
Tb(MPa) 10.3 11.2 10.8 7.2
Eb(%) 180 170 220 160 ゴム硬度 74 73 68 70 ガス透過係数 8.98 X 10.1 1 1.20 X 10"10 2.93 X 10"10 7.84X 10"1 1 上記結果より、 本発明の特定のアルキルアンモニゥム塩を用いることにより、 種々の層状鉱物フィラーの分散性が向上し、低いガス透過係数で、且つ機械特性 においても優れた高分子組成物が得られることが分かる。
2 ) (2) さらに、 実施例 6、 7の高分子組成物について、 定常状態を確認するた めに、 測定開始までの時間を変更 透過測定を行なった。 以下の結果を得 7<— o 実施例 6 実施例 Ί
2 0時間 2.63 X 10"10 4.19 X 10"10
4 4時間 2.92 X 10"10 8.27 X 10-"
6 8時間— 2.93 X 10 10 7.84X 10-U 上記結果から、 実施例 6、 7の高分子組成物は、 ガス透過係数が低く、 且つ容 易に上昇せず、 上昇するのに時間 (定常状態までの時間) を要し、 その上昇幅も 少ないことが分かる。
[実施例 8〜 9及び比較例 4 ]
( 1 ) 高分子組成物及びシートの作製
表 3に示す配合 (単位:質量部) で、 (A) ゴム、 必要により (B ) アンモニ ゥム塩、 及び (C ) 層状鉱物フィラーを混合し、 ブラベンダー型ミキサーを用い て 1 2 0 °Cで約 5分間攪拌し、 均一な混合物を得た。
得られた混合物に、 上記 (E) 架橋剤ノ架橋促進剤をロールを用いて添加し、 ゴ ム圧延用ロールを用いて圧延処理する。 得られた圧延シートを表面が十分平滑なス ラブシート用金型を用いて 1 5 5 °C、 2 0分の条件下において架橋させ、 1 mm厚 のスラブシートサンプルを得る。
ぐ評価方法 >
1 ) ガスバリヤ性の評価 ·
(1)気体透過性を評価するために、東洋精機(株)製ガス透過試験機 M—C 1 (ガ ス:空気) を用い、 6 0 °C、 圧力差 1気圧の差圧法により、 測定時間 1時間でガス 透過測定を行なった。
但し、 試験を開始した後、 2、 6、 9及び 1 2時間経過後にガス透過測定を行な レ、、 ガス透過係数 ( c c · c m/ c m 2 ·秒、 · c mH g ) を得た。 前記配合及び得られた結果を表 3に示す。 表 3
比較例 4 実施例 8 実施例 9 天然ゴム 100 100 100
TMAマイ力 32.6
マイ力 30 30
TMAC 5.25 ィォゥ 1.579 1.579 1.579 促進剤 CZ 1.6 1.6 1.6
Ζ η Ο 2.921 2.921 2.921 リターダー 0.3 0.3 0.3 ガス透過係数
放置時間 2 h 2.4X10.9 1.0 X10"10 5.1X10-10
6 h 2.4X10"9 1.2X10-9 1.7X10-9
9 h 2.4X10-9 1.6X10-9 2.2X10-9
1 2 h 2.4X10-9 1.7X10.9 2.3X10—9
2) ボールのリバウンド性の評価
比較例 4及ぴ実施例 8の高分子組成物を用いて、 下記のようにして、 大気圧 +
0. 04 P aの圧力の空気が注入された、 厚さ 3. 3mm、 外径 6 5mmの球状 のボールを作製した。
上記の押出成形により得られたシートをほぼボール半個分の大きさに切断した。 次に、 切断した押出し成形物をハーフシェル用金型に入れて加硫成形し、 半球の ハーフシェル加硫体を得た。 その後、 ハーフシェル加硫体 2個をその中空内にァ ンモユウム塩と亜硝酸塩との混合物によるガス発生剤を入れた状態で球状になる ように貝占り合わせ、 圧縮成形してコア (ボール) を作製した。 得られたボールを 30°Cで 5日、 10日、 20日間放置後、 254 cmの高さ から落下させ、 リバウンドした高さの 254 cmからの低下値を測定した。 得られた値を表 4に示す。
一 表 4
比教例 4 実施例 8 リバウンド低下値 (cm) 5日後 0
10日後 2 0
_ 20日後 4 1 表 3及び表 4より、 実施例 8、 9で得られた高分子組成物は、 優れたガスパリ ャ性を有し、 これを用いてテニスボールのコア (ボール) を作製した場合も空気 の洩れがほとんど発生しないことが分かった。 テニスボール、 サッカーボール等 の球技用ボールを製造した場合も、 上記と同様に空気の洩れのほとんど生じない ボールを作製することができると考えられる。
[実施例 10-11及び比較例 5 ]
(1) 高分子組成物及びシートの作製
表 5に示す配合 (単位:質量部) で、 (A) ゴム、 必要により (B) アンモニ ゥム塩、 及び (C) 層状鉱物フィラーを混合し、 ブラベンダー型ミキサーを用い て 120°Cで約 5分間攪拌し、 均一な混合物を得た。
得られた混合物に、 上記 (E) 架橋剤 Z架橋促進剤をロールを用いて添加し、 ゴ ム圧延用ロールを用いて圧延処理する。 得られた圧延シートを表面が十分平滑なス ラブシート用金型を用いて 155°C、 20分の条件下において架橋させ、 1mm厚 のスラブシートサンプノレを得る。
<評価方法 >
1) ガスバリヤ性の評価
(1)気体透過性を評価するために、東洋精機(株)製ガス透過試験機 M— C 1 (ガ ス :空気) を用い、 60°C、 圧力差 1気圧の差圧法により、 測定時間 1時間でガス 透過測定を行なった。
但し、試験を開始した後、 2、 6、 9及び 12時間経過後にガス透過測定を行な い、 ガス透過係数 (c c · c m/ c m 2 '秒' cmHg) を得た。
前記配合及ぴ得られた結果を表 5に示す。 表 5
比較例 5 実施例 10 夹施例 1 1
Exxpro3433 100 100 100 マイ力 30 30
TMAマイ力 33.6
TMAC 5.25 促進剤 TMTD 1.0 1.0 1.0
Z ηθ 5.0 5.0 5.0 ガス透過係数
放置時間 2 h 1.9X10-10 7.9X10-12 4.2 X10"11
6 h 1.9 X10'10 9.7X10-11 1.4 X10'10
9 h 1.9X10—10 1.2 X10'10 1.8 XIO'10
1 2 h 1.9 X10"10 Ι.δΧΙΟ" 1.9 X10"10 2) チューブの空気漏れの評価
比較例 5及び実施例 10の高分子組成物を用いて、 下記のようにして、 厚さ 4 50 μπιのチューブを作製し、 これに空気を内圧 7ΜΡ aとなるように封入し、 直径 50 Ommの空気入りチューブを作製した。
シリンダ一、 ダイ共に 100°Cに設定した 44 φの同方向 2軸押出機に上記高 分子組成物を投入した。 スクリユー回転数 200 r p m、 約 20 k g /"時の押出 量でリップ径約 22 φの環状ダイスからチューブ状に押出し、 約 1 5 mZ分の速 度で卷き取ることによって折径 28 mm、厚さ 450 mのチューブを製造した。 得られた空気封入チューブを 30日間放置し、 圧力の変化を調査した。
比較例 5のチューブは圧力が 20 %減少したが、 実施例 10のチューブは圧力 の減少は見られなかった。
上記結果より、 実施例 10、 11で得られた高分子組成物は、 優れたガスバリ ャ性を有し、 これを用いて自転車用タイヤチューブを作製した場合も空気の洩れ がほとんど発生しないことが分かつた。
[実施例 12及び 13 ;比較例 6] (冷媒輸送用高圧ホースの作製)
(1) ゴム組成物及ぴシートの作製
表 6に示す配合(単位:質量部) で、 (A) ゴム、 (B) アンモニゥム塩、 (C) 層状鉱物フィラー、 (D) カーボンブラック及び (F) 添加剤を混合し、 ブラべ ンダー型ミキサーを用いて 120°Cで約 5分間攪拌し、 均一な混合物を得た。 得られた混合物に、 上記 (E) 架橋剤/架橋促進剤をロールを用いて添加し、 ゴ ム圧延用ロールを用いて圧延処理する。得られた圧延シートを表面が十分平滑なス ラブシート用金型を用いて 160°C、 60分の条件下において架橋させ、 1mm厚 のスラブシートサンプルを得る。
(2) 冷媒輸送用高圧ホース
実施例 12、 13及び比較例 6で得られたゴム組成物を用いて、 第 1図の構造 を有する高圧ゴムホースを製造した。 内側ゴム層は実施例 12、 13及ぴ比較例 6で得られたゴム組成物を用い、 補強層は P ET繊維を用いた。
内側ゴム層を、 実施例 12、 13及び比較例 6で得られたゴム組成物を押出機 を用いて押し出すことにより形成した。得られたチューブ状内側ゴム層は厚さ 1. 3 mmでめった。
次いで得られたチューブ状内側ゴム層上に、 補強層として PET繊維 (400 0 d (デニール) ) を合計 40本スパイラルに編み上げた。
上記補強層の外周に内側ゴム層と同じ組成の中間層を押出被覆した。 上記と同 様にこの内側ゴム層の外周に補強層を形成した。
上記補強層の外周に外側ゴム層を押出被覆した (厚さ 1. lmm) 。 以上のようにして冷媒輸送用高圧ホースを製造した。 得られたホースの寸法は 内径が 10. 0mm、 外径が 19. 0mmであった。
ぐ評価方法 >
気体遮蔽性 (ガスバリヤ性) の評価
ホース内部の圧力が 0. 2MP aになるまでフロン R 1 34 aを充填し、 その 後 90°Cにて 72時間経過するまでに透過したガス透過量 (gZm · 72 h) を 測定した。
08765
36 表 6
実施例 12 実施例 13 比較例 6
Exxpro374o 00 L 00 100 TMAC 10 10
カーボンブラック 20 20 20 マイ力 00
モンモリ口ナイ ト 100
イノレガノックス 1 1
ァクチング S L 5 5 5 S i— 69 5 5 5 ステアリン酸 1 1 促進剤 TMTD
Z n〇 5 5 内管ゴム厚 (mm) 1. 3 1. 3 1. 3 補強層 PET糸 PET糸 PET糸
(4000DX40) (4000DX40) (4000D X 40) 外被ゴム EPDM層(1.1mm) EPDM層(l.lrtmi) EPDM層(1.1mm) 内径 (mm) 10 . 10 10 外径 _(mm) 19 19 1 9 ガス透過量 0. 052 0. 042 0. 52 (g/m · 72 h) 上記結果として以下のことがわかった。
実施例 1 2、 1 3の高圧ホ一スでは、 ガス透過量が非常に小さく、 比較例 6の 高圧ホースではガス透過量が実施例 1 2、 1 3のそれよりも十倍程度大きかった。 また実施例 1 2、 1 3の高圧ホースは、 十分な可撓性を有するものであった。 すなわち、 本発明の高圧ホースは、 優れたガスバリヤ性 (気体遮断性) を備え 8765
37 ていた。 そしてこの高圧ホースは、 優れた可撓性と機械特性を示すと同時に、 製 造の容易なものであった。 また水素、 窒素、 空気等の一般的な気体や水等の流体 に対しても優れた遮断性を示した。 5 . 産業上の利用可能性
本発明の高分子組成物では、高分子中に特定のアルキルアンモ-ゥム塩であるテ トラメチルァンモニゥム塩を含んでいる。これにより、本発明の高分子組成物は、 優れたガスバリヤ性と、 高分子組成物に必要な可撓性を備えている。
特に、層状鉱物フイラ一及び高分子を含む高分子組成物にこれまで知られてい ない特定のアンモニゥム化合物が導入された本発明の組成物は、機械的物性を低 下させることなく非常に優れたガスバリヤ性を得ている。 また、 この化合物を用 いることにより、マイ力等の層状鉱物フィラーを増量した場合でも、 これに伴う 粘度の上昇が小さいことから、高分子組成物の製造が容易になるだけでなく、高 分子組成物のフィラー量の設定に際しての自由度が向上し、様々な物性の高分子 組成物の設計が容易になるとの利点も得られる。
本発明の球技用ボール(特に、 少なくともその最内層)及び本発明の自転車用 タイヤチューブは、上記高分子組成物を主成分として作製されるもので、 ガスバ リヤー性に優れており、このためボール内部或いはチューブ内部の空気或いは窒 素等のガスを外部に散逸し難いので、空気等のさらなる注入を行うことなく長期 間使用できるとの利点を有する。 また、 このような球技用ボール及び自転車用タ ィャチューブは、 前記のように機械特性にも優れているので弾力性 (反発性能) と強靱性を兼ね備えたものでもある。
本発明の高圧ホースも、 上記高分子組成物を主成分として作製されるもので、 高分子組成物に使用されるゴム組成物中に特定のアルキルァンモニゥム塩である テトラメチルアンモ-ゥム塩を含んでいる。これにより、本発明の高圧ホースは、 優れたガスバリヤ性、 優れた冷媒遮断性 (流体遮断性) と、 優れた可撓性、 機械 特性とを備えている。 またこのためカシメ等の作業性にも優れたものである。 特に、層状鉱物フイラ一及びゴムを含むゴム組成物にこれまで知られていない 特定のアンモニゥム化合物が導入された本発明の高圧ホースに使用されるゴム 組成物は、前述のように機械的物性を低下させることなく非常に優れたガスバリ ャ性を得ている。 また、 この化合物を用いることにより、 マイ力等の層状鉱物フ イラ一を増量した場合でも、 これに伴う粘度の上昇が小さいことから、高圧ホー スの製造が容易になるだけでなく、高圧ホースに使用されるゴム組成物のフイラ 一量の設定に際しての自由度が向上し、様々な特性の高圧ホースの設計が容易に なるとの利点も得られる。
さらに、 本発明の冷媒輸送用高圧ホース等の高圧ホースに使用されるゴム組成 物は、 テトラメチルアンモユウム塩及びゴム等を、 通常の簡易な混練機で分散す ることにより得られるので、 良好な生産性を有するものである。 このため本発明 の高圧ホースも高い生産性を有する。
[符号の説明]
1 1 管状の内側ゴム層
1 2 a , 1 2 b 補強層
1 3 管状の中間ゴム層
1 4 外側ゴム層
1 5 管状の内管ゴム層
1 6 ナイロンガスバリヤ層
4 1 テニスボーノレ
4 2 コア
4 3 フェルト部
4 4 シーム部
4 5 サッカーホール
6 6 チューブ
6 7 ゴム製バルブ 細い孔
切欠部
円板状の鍔状部分 多角形皮革パネル 皮革層
補強層

Claims

請求の範囲
1 . 高分子及びその中に含まれるテトラメチルアンモニゥム塩を含むことを特徴 とする高分子組成物。
2 . 層状鉱物フィラーが高分子中に分散されてなる高分子糸且成物であって、 さら にテトラメチルアンモニゥム塩を含んでいることを特徴とする高分子組成物。
3 . テトラメチルアンモニゥム塩で処理された層状鉱物フィラーが、 高分子中に 分散されていることを特徴とする高分子組成物。
4 . 層状鉱物フィラーの層間にテトラメチルアンモ-ゥムが存在している請求項 1〜 3のいずれかに記載の高分子組成物。
5 . 層状鉱物フィラーとテトラメチルアンモニゥムがイオン結合している請求項 1〜4のいずれかに記載の高分子組成物。
6 .テトラメチルアンモニゥム塩が分散されている請求項 1〜5のいずれかに記載 の高分子組成物。
7 . テトラメチルアンモニゥム塩が、 テトラメチルアンモニゥムハロゲン化物であ る請求項 1〜 6のいずれかに記載の高分子組成物。
8 . 層状鉱物フィラーが、 マイ力、 タルク及びクレーから選択される少なくとも 1種である請求項 1〜 7のいずれかに記載の高分子組成物。
9 . 高分子が、 ゴムである請求項 1〜8のいずれかに記載の高分子組成物。
10. 高分子が、 ブチルゴム、 ハロゲン化ブチルゴム、 アタリロニトリノレ.プタ ジェンゴム、 ァクリロニトリル.ブタジエンゴムとポリ塩化ビニルとのプレンド ゴム、天然ゴムから選択される少なくとも 1種である請求項 1〜8のいずれかに 記載の高分子組成物。
11. ハロゲン化ブチルゴムが、イソプチレンを主成分とする共重合体のハロゲ ン化物からなる請求項 10に記載の高分子組成物。
12. ノヽロゲン化プチルゴムが、 臭素化 (イソプチレン一 4ーメチルスチレン共 重合体) である請求項 11に記載の高分子組成物。
13.請求項 1〜12のいずれかの高分子組成物を架橋して得られる架橋された 高分子組成物。
14. 請求項 1〜13のいずれかの高分子組成物から形成されている管状ゴム層 を含む高圧ホース。
15. 管状の内側ゴム層、 その上を覆う管状の繊維の補強層、 及ぴその上を覆う 管状の外側ゴム層を含む高圧ホースにおいて、
少なくとも内側ゴム層が、請求項 1〜 13のいずれかの高分子組成物から形成 されていることを特徴とする高圧ホース。
16. 層状鉱物フィラーの長軸方向が、 それを含む管状ゴム層の表面に対して平 行に存在している管状ゴム層を含む請求項 14又は 15に記載の高圧ホース
17. 請求項 1〜13のいずれかの高分子組成物を含む球技用ボール。
18. 高分子組成物をボールの最内層に含む請求項 17に記載の球技用ボール。
19. テニスボールである請求項 17又は 18に記載の球技用ボール。
20. サッカーボールである請求項 17又は 18に記載の球技用ボール。
21.請求項 1〜13のいずれかの高分子組成物を含む自転車用タイヤチューブ,
PCT/JP2004/008765 2003-06-18 2004-06-16 高分子組成物、並びにこれを用いた高圧ホース、球技用ボール及び自転車用タイヤチューブ WO2004113448A1 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003173066 2003-06-18
JP2003-173066 2003-06-18
JP2003191774A JP2005024032A (ja) 2003-07-04 2003-07-04 高圧ホース
JP2003-191774 2003-07-04
JP2003288570A JP3930464B2 (ja) 2003-06-18 2003-08-07 ゴム組成物、並びにこれを用いた球技用ボール及び自転車用タイヤチューブ
JP2003-288570 2003-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004113448A1 true WO2004113448A1 (ja) 2004-12-29

Family

ID=33545086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008765 WO2004113448A1 (ja) 2003-06-18 2004-06-16 高分子組成物、並びにこれを用いた高圧ホース、球技用ボール及び自転車用タイヤチューブ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2004113448A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11618813B2 (en) * 2017-10-30 2023-04-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for hollow ball and hollow ball

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09316238A (ja) * 1996-06-03 1997-12-09 Nippon Zeon Co Ltd 有機ホスホニウム塩または有機アンモニウム塩を含有するゴム配合用組成物
JP2000352857A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Fuji Xerox Co Ltd 帯電ロール
WO2001004197A1 (en) * 1999-07-12 2001-01-18 Eastman Chemical Company A polyamide composition comprising a layered clay material modified with an alkoxylated onium compound

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09316238A (ja) * 1996-06-03 1997-12-09 Nippon Zeon Co Ltd 有機ホスホニウム塩または有機アンモニウム塩を含有するゴム配合用組成物
JP2000352857A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Fuji Xerox Co Ltd 帯電ロール
WO2001004197A1 (en) * 1999-07-12 2001-01-18 Eastman Chemical Company A polyamide composition comprising a layered clay material modified with an alkoxylated onium compound

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11618813B2 (en) * 2017-10-30 2023-04-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for hollow ball and hollow ball

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4365454B1 (ja) 冷媒輸送用ホース
JP3930464B2 (ja) ゴム組成物、並びにこれを用いた球技用ボール及び自転車用タイヤチューブ
JPWO2012039203A1 (ja) 冷媒輸送用ホース
JP4893877B2 (ja) 冷媒輸送用ホース
US20230038477A1 (en) Resin composition for refrigerant transporting hoses, and refrigerant transporting hose
KR20100024343A (ko) 변성 에틸렌-비닐 알코올 공중합체,기체 차단성 수지,및 이의 성형품
CN108026334A (zh) 软管用橡胶组合物、软管用层叠体和软管
CN107735442A (zh) 软管用橡胶组合物和软管
WO2011135668A1 (ja) 冷媒輸送用ホース
WO2017126582A1 (ja) 冷媒輸送ホース用ゴム組成物及び冷媒輸送用ホース
CN107683304B (zh) 阻燃软管用橡胶组合物以及阻燃软管
JP4300000B2 (ja) ゴム組成物及び高圧ホース
CN109312879B (zh) 制冷剂输送软管用橡胶组合物以及制冷剂输送软管
WO2004113448A1 (ja) 高分子組成物、並びにこれを用いた高圧ホース、球技用ボール及び自転車用タイヤチューブ
JP2005023246A (ja) 高圧ホース
JP2005024032A (ja) 高圧ホース
JP2005344800A (ja) ホース
JP5706070B2 (ja) 冷媒輸送用ホース
CN108026333A (zh) 软管用橡胶组合物和液压软管
JP2006008804A (ja) 接着剤、その製造方法および使用方法、および、この接着剤を用いたホース
JP2004011872A (ja) 冷媒輸送用高圧ホース
JP4547727B2 (ja) 冷媒輸送用ホースおよびその製造方法
JP2004190738A (ja) 水素ガス輸送用ホース
JP2005029768A (ja) ゴム組成物
WO2017126591A1 (ja) ゴム組成物及びホース

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase