JP4365454B1 - 冷媒輸送用ホース - Google Patents

冷媒輸送用ホース Download PDF

Info

Publication number
JP4365454B1
JP4365454B1 JP2009522048A JP2009522048A JP4365454B1 JP 4365454 B1 JP4365454 B1 JP 4365454B1 JP 2009522048 A JP2009522048 A JP 2009522048A JP 2009522048 A JP2009522048 A JP 2009522048A JP 4365454 B1 JP4365454 B1 JP 4365454B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
layer
polyamide
gas barrier
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009522048A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010073375A1 (ja
Inventor
英之 大石
賀津人 山川
浩司 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to US12/663,049 priority Critical patent/US8080298B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4365454B1 publication Critical patent/JP4365454B1/ja
Publication of JPWO2010073375A1 publication Critical patent/JPWO2010073375A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/20Double-walled hoses, i.e. two concentric hoses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/08Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall
    • F16L11/085Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall comprising one or more braided layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/10Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/18Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising butyl or halobutyl rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L19/00Compositions of rubbers not provided for in groups C08L7/00 - C08L17/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/107Ceramic
    • B32B2264/108Carbon, e.g. graphite particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2597/00Tubular articles, e.g. hoses, pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L2011/047Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with a diffusion barrier layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

本発明の目的は、接着剤等を用いずにガスバリア層とゴム層とが接合されており、さらに従来と比較して耐久性が格段に優れたホースを提供することである。本発明のホースは、ガスバリア層とその外表面に密着したゴム層とからなる内管層を備える冷媒輸送用ホースであって、前記ガスバリア層が、ポリアミドとカルボキシル基含有変性ポリオレフィンとをブレンドして得られる変性ポリアミドからなり、前記ゴム層が、特定量の原料ゴム、アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂およびカーボンブラックを配合してなるゴム組成物からなり、前記原料ゴムが、特定量のBIMS、ブチルゴムおよび/またはハロゲン化ブチルゴムである共重合ゴム、EPDMからなり、前記カーボンブラックは特定のものであり、前記ガスバリア層と前記ゴム層との間に接着剤層を有さない、冷媒輸送用ホースである。
【選択図】図1

Description

本発明は、冷媒輸送用ホースに関する。
近年、カーエアコン等に使用される冷媒輸送用のホースとして、ガス透過性の低いポリアミド等の樹脂材料とゴム材料とを組合せた樹脂とゴムとの積層体が一般的に用いられるようになってきた。このような樹脂とゴムとの積層体において、樹脂材料とゴム材料との接着が悪いと、気体や液体が接着界面に滞留し、その部分の樹脂に膨れが発生する。そのため、従来では接着剤を使用したり樹脂材料に表面処理などを施すことが一般的に行われてきた。例えば特許文献1には、ガスバリア層と、特定のゴム組成物で形成されているゴム層とが接着剤で接着された冷媒輸送用ホースが記載されている。
しかし、接着剤等を用いて良好な接着状態を得るためにはこれらの処理を一定の条件下で行う必要があるため、作業工程数が増えるだけでなく、ホースの連続生産が難しく、生産コストがかかり問題であった。また、接着剤等を用いると、有機溶剤の使用によって地球環境へ悪影響を及ぼす可能性がある。
そこで、特許文献2および3では、接着剤等を使用せずに樹脂とゴムとを接合したホースが提案された。
特許第3074700号公報 特許第3891718号公報 特開2002−079614号公報
しかしながら、本発明者が検討したところ、特許文献2および3に記載のホースは耐久性が不十分であることがわかった。
したがって本発明の目的は、接着剤等を用いずにガスバリア層とゴム層とが接合されており、さらに従来と比較して耐久性が格段に優れたホースを提供することにある。
本発明者は鋭意検討し、特定の成分を特定の量比で含む、ガスバリア層およびゴム層からなる内管層を備える冷媒輸送用ホースが、接着剤等を用いずにガスバリア層とゴム層とが強固に接合されており、かつ従来と比較して格段に耐久性が優れることを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は次の(1)〜(3)である。
(1)ガスバリア層とその外表面に密着したゴム層とからなる内管層を備える冷媒輸送用ホースであって、前記ガスバリア層が、ポリアミドとカルボキシル基含有変性ポリオレフィンとをブレンドして得られる変性ポリアミドからなり、前記ゴム層が、原料ゴム:100質量部に対して、アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂:1〜15質量部、およびカーボンブラック:30〜80質量部を配合してなるゴム組成物からなり、前記原料ゴムが、BIMSと、ブチルゴムおよび/またはハロゲン化ブチルゴムである共重合ゴムと、EPDMとからなり、前記原料ゴムにおける前記BIMSの含有量が5〜40質量部であり、前記BIMSと前記共重合ゴムとの含有量の合計が20〜80質量部であり、EPDMの含有量が80〜20質量部であり、前記カーボンブラックは、N2SA≧75m2/g、かつDBP吸油量≧90cm3/100gであり、前記ガスバリア層と前記ゴム層との間に接着剤層を有さない、冷媒輸送用ホース。
(2)前記共重合ゴムがハロゲン化ブチルゴムである、上記(1)に記載の冷媒輸送用ホース。
(3)前記ポリアミドが、ポリアミド6、ポリアミド11、ポリアミド12、ポリアミド4−6、ポリアミド6−6、ポリアミド6−10、ポリアミド6−12およびポリアミドMXD−6ならびにこれらの中の2種以上のコポリマーからなる群から選ばれる少なくとも1つである、上記(1)または(2)に記載の冷媒輸送用ホース。
本発明によれば、接着剤等を用いずにガスバリア層とゴム層とが接合されており、さらに従来と比較して耐久性が格段に優れたホースを提供することができる。
図1は、本発明のホースの好適実施例の斜視図である。
符号の説明
1 本発明のホース
2 内管層
21 ガスバリア層
22 ゴム層
3 補強層
4 外管層
本発明のホースについて詳細に説明する。
本発明のホースは、ガスバリア層とその外表面に密着したゴム層とからなる内管層を備える冷媒輸送用ホースである。このガスバリア層とゴム層との間には接着剤からなる層は存在しない。前記内管層のみからなり他の層を有さない場合でも本発明のホースに含まれる。
本発明のホースの構成は後に具体例を用いて説明するが、従来のものと同様であってよい。
<ガスバリア層>
ガスバリア層について説明する。
本発明のホースにおけるガスバリア層は、ポリアミドとカルボキシル基含有変性ポリオレフィンとをブレンドして得られる変性ポリアミドからなる。
なお、ガスバリア層は前記変性ポリアミドからなっていればよく、本発明の目的を達成できる範囲で他の成分(例えば添加剤等)を含んでもよい。このように他の成分を含んでいる場合であっても、本発明の範囲内である。
ポリアミドは特に限定されないものの、ポリアミド6、ポリアミド11、ポリアミド12、ポリアミド4−6、ポリアミド6−6、ポリアミド6−10、ポリアミド6−12およびポリアミドMXD−6ならびにこれらの2種以上のコポリマーからなる群から選ばれる少なくとも1つであることが好ましい。
カルボキシル基含有変性ポリオレフィンとしては、例えばエチレン、プロピレン、ブタジエンなどのオレフィンやジエンモノマーを単独重合または共重合したポリオレフィンに無水マレイン酸などの酸無水物をグラフト重合することにより官能基を約0.1〜10モル%導入した変性ポリオレフィンが好ましく用いられる。
ポリアミドとカルボキシル基含有変性ポリオレフィンとのブレンド比(質量比)は90/10〜50/50が好ましく、85/15〜65/35がより好ましい。カルボキシル基含有変性ポリオレフィンの割合が大きくなると本発明のホースの柔軟性はよくなるが耐冷媒透過性が低下する可能性があり、また小さくなると耐冷媒透過性はよくなるがゴム層との接着性および柔軟性が劣る傾向にある。
変性ポリアミドとしては、例えばポリアミド6と無水マレイン酸変性ポリオレフィンとをアロイ化したものと考えられるデュポン社製のザイテルST801、ザイテルST811、ザイテルST811HSなどのザイテルSTシリーズなどがあげられる。
ガスバリア層は前記変性ポリアミドを例えば管状に押出し成形することによって形成することができる。
ガスバリア層の厚さは特に限定されないものの、0.01〜0.50mmが好ましく、0.05〜0.30mmがより好ましく、0.05〜0.20mmがさらに好ましい。このような範囲であると、成形作業性および耐冷媒透過性ならびに可撓性がより良好となる傾向がある。
<ゴム層>
ゴム層について説明する。
ゴム層は、原料ゴムに特定量のアルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂と、特定量のカーボンブラックを配合してなるゴム組成物からなる。
ここで、ゴム層は原料ゴムとアルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂とカーボンブラックとからなっていればよく、本発明の目的を達成できる範囲で他の成分を含んでもよい。このように他の成分を含んでいる場合であっても、本発明の範囲内である。
初めに、原料ゴムについて説明する。
原料ゴムはBIMSと、ブチルゴムおよび/またはハロゲン化ブチルゴムである共重合ゴムと、EPDMとからなる。
前記原料ゴムが含むBIMSについて説明する。
BIMSは、p−アルキルスチレン(PAS)含有量が5〜25質量%、臭素(Br)含有量が1.5質量%以上であり、p−アルキルスチレン単位と臭素単位との質量比が0.15≦Br/PAS≦0.40である、炭素原子数4〜7のイソモノオレフィンとp−アルキルスチレンとの共重合ゴムの臭素化物である。ムーニー粘度(ML1+8、125℃)は30以上である。
炭素原子数4〜7のイソモノオレフィンは、例えばイソブチレンが挙げられる。p−アルキルスチレンは、例えばp−メチルスチレン、p−エチルスチレン等の炭素原子数1〜5のアルキル基をパラ位に有するスチレンが挙げられる。BIMSにおけるp−アルキルスチレンの含有量は、p−アルキルスチレンのアルキル基の臭素化物も含め、p−アルキルスチレン骨格を有するもの全てについて、5〜25質量%、好ましくは5〜10質量%である。5質量%以上であると、耐冷媒透過性等に優れる。25質量%以下であると、ゴム組成物が低温で脆化することもなく、耐寒性に優れる。
BIMSには、市販品があり、例えば、エクソン化学社製のEXXPROシリーズが挙げられる。具体的には、イソブチレンとp−メチルスチレンとの共重合ゴムの臭素化物である同社製のExxpro 3745が挙げられる。
前記原料ゴムが含む前記共重合ゴムについて説明する。
前記共重合ゴムは、ブチルゴムおよび/またはハロゲン化ブチルゴムであり、ハロゲン化ブチルゴムであることが好ましい。得られる本発明のホースの耐久性がより高まるからである。
ブチルゴムとしては、一般的なイソブチレン・イソプレンゴムを使用でき、特に制限されないが、そのイソプレンの含有量は不飽和度として0.6〜2.5モル%、分子量はムーニー粘度で35〜60(125℃)であることが好ましい。また、ハロゲン化ブチルゴムとしては塩素化ブチルゴム、臭素化ブチルゴム等が挙げられる。これらのハロゲン化ブチルゴムも、一般的なものを使用することができるが、塩素化ブチルゴムの場合、塩素含有量は1〜2.5質量%、イソプレンの含有量は不飽和度として0.6〜2.5モル%、分子量はムーニー粘度で30〜60(125℃)であることが好ましい。また、臭素化ブチルゴムの場合、臭素含有量は1〜2.5質量%、イソプレンの含有量は不飽和度として0.6〜2.5モル%、分子量はムーニー粘度で25〜55(125℃)であることが好ましい。
前記原料ゴムが含むEPDMは、エチレン、プロピレンおよびジエンからなる一般的な共重合体ゴムであれば特に限定されない。市販品としては、三井化学社製の三井EPT 4070を例示することができる。プロピレン含有量は、10〜70mol%であるのが好ましく、15〜50mol%であるのがより好ましい。ジエン成分は、例えば、エチリデンノルボルネン、ジシクロペンタジエン、1,4−ヘキサジエンが挙げられる。中でも、架橋速度の速いエチリデンノルボルネンが好ましい。ジエン成分の量は、ヨウ素価で3〜25であるのが好ましく、5〜20であるのがより好ましい。
前記原料ゴムにおける前記BIMSの含有量は5〜40質量部であり、前記BIMSとブチルゴムおよび/またはハロゲン化ブチルゴムである共重合ゴムとの含有量の合計は20〜80質量部であり、前記EPDMの含有量は80〜20質量部である。
ここでBIMSの含有量が5質量部未満では、必要とするゴム付きが得られ難い。すなわち、ガスバリア層の表面に接着ゴム層を必要な厚さで形成することが困難になる。また40質量部を超えると、必要とする接着力が得られにくい。すなわち、ガスバリア層の表面にゴム層を強固に接着することが困難になる。
また、上記のEPDMの存在比は、70〜50質量部であることが好ましい。
また、EPDMの存在比が20質量部未満では、必要とする接着力およびゴム付きが得られ難い。また80質量部を超えると、加硫速度が遅くなりホースの生産性が低下する。
次に、アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂について説明する。
アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂は、前記原料ゴムの加硫剤として作用することができる。
アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂には、ハロゲン化されたアルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂(ハロゲン化アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂)も含まれる。中でも臭素化アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂が好ましい。
アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂としては、例えば田岡化学工業社製のタッキロール250−1等の市販品を使用することができる。
アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂の配合量は、前記原料ゴムの100質量部に対して1〜15質量部であり、2〜10質量部であることが好ましく、2〜7質量部であることがより好ましい。1質量部未満であると必要とする接着力が得られ難い場合がある。すなわち、ガスバリア層の表面にゴム層を強固に接着することが困難になる可能性がある。また15質量部を超えるとゴム層の物性(硬さ)が損なわれる場合がある。
次に、カーボンブラックについて説明する。
本発明で用いるカーボンブラックのコロイダル特性は、N2SA≧75m2/g、かつDBP吸油量≧90cm3/100gである。N2SAが75m2/g未満またはDBP吸油量が90cm3/100g未満であると、ガスバリア層の表面にゴム層を強固に接着することが困難になる。N2SAは80〜150m2/gであることが好ましく、80〜120m2/gであることがより好ましい。DBP吸油量は95〜140cm3/100gであることが好ましく、100〜130cm3/100gであることがより好ましい。
ここでN2SAとはカーボンブラックの表面に吸着する窒素分子量を意味し、具体的にはJIS K 6217−2に規定の方法で測定して求めた値を意味するものとする。
また、DBP吸油量はカーボンブラックの凝集体に吸収される油分量を意味し、具体的にはJIS K 6217−4に規定の方法で測定して求めた値を意味するものとする。
前記カーボンブラックの配合量は、前記原料ゴムの100質量部に対して30〜80質量部であり、40〜65質量部であることが好ましい。30質量部未満であると必要とする接着力が得られにくい。すなわち、ガスバリア層の表面にゴム層を強固に接着することが困難になる。また80質量部を超えると未加硫ゴムの粘度が高くなり、加工性を阻害する。
前記ゴム層は前記原料ゴム、前記アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂および前記カーボンブラックの他に他の成分として、さらに亜鉛華(ZnO)、加硫助剤、加硫促進剤、添加剤を含んでもよい。
加硫助剤としては、例えば、アセチル酸、プロピオン酸、ブタン酸、ステアリン酸、アクリル酸、マレイン酸等の脂肪酸;アセチル酸亜鉛、プロピオン酸亜鉛、ブタン酸亜鉛、ステアリン酸亜鉛、アクリル酸亜鉛、マレイン酸亜鉛等の脂肪酸亜鉛が挙げられる。
加硫促進剤としては、例えば、テトラメチルチウラムジスルフィド(TMTD)、テトラエチルチウラムジスルフィド(TETD)等のチウラム系;ヘキサメチレンテトラミン等のアルデヒド・アンモニア系;ジフェニルグアニジン等のグアニジン系;ジベンゾチアジルジサルファイド(DM)等のチアゾール系;シクロヘキシルベンゾチアジルスルフェンアマイド等のスルフェンアミド系のものが挙げられる。
添加剤としては、例えば、クレー等の充填剤、パラフィン系オイル等の軟化剤、可塑剤、加工助剤、老化防止剤、顔料等が挙げられる。
前記原料ゴム、前記アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂、および前記カーボンブラックを配合してなるゴム組成物を得る方法は特に限定されない。例えば、所定量のBIMS、ブチルゴムおよび/またはハロゲン化ブチルゴム、ならびにEPDMに、所定量のカーボンブラック、必要に応じてパラフィン系オイル等の添加剤や加工助剤を加え、ロール、バンバリーミキサー等により混合し、引き続いて、上記特定量アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂、必要に応じてその他の亜鉛華、加硫助剤、加硫促進剤を加えて混合することで得ることができる。
ゴム層の厚さは特に限定されないが、0.5〜3.0mmが好ましい。
本発明のホースは、このようなガスバリア層とその外表面に密着したゴム層とからなる内管層を備え、前記ガスバリア層と前記ゴム層との間に接着剤層を有さない冷媒輸送用ホースである。
内管層が上記に説明したような特定成分を特定含有量で含むガスバリア層およびゴム層からなるものでないと、接着剤を使用することなしにガスバリア層とゴム層とを強固に加硫接着することはできない。すなわち、高接着性(高接着力および高ゴム付き)を発現することはできない。
本発明のホースの内径および外径ならびに長さは特に限定されない。
例えば内径は5〜20mmであることが好ましく、7〜17mmであることがより好ましい。
本発明のホースは前記内管層を備えるものであれば、その他に、さらに補強層や外管層を有するものであってよい。
補強層としては、ブレード状で形成されたものでもスパイラル状で形成されたものでもよく、特に限定されない。用いる材料としては、糸、ワイヤ等を挙げることができる。補強糸としては、ビニロン繊維、レーヨン繊維、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、芳香族ポリアミド繊維等で製造された糸が例示できる。また、補強用ワイヤとしては、硬鋼線が例示され、さらに具体的には、防錆および接着性付与のためにブラスメッキワイヤまたは亜鉛メッキワイヤが例示される。
外管層は前記内管層や前記補強層の外側に形成されるものであり、その材質、構造、厚さ等を特に限定されず、一般に用いられているゴム組成物、樹脂、金属ワイヤ等を使用できる。ゴム組成物として前記原料ゴムを用いることもできる。ゴム組成物には加硫剤、充填剤、補強剤、可塑剤、老化防止剤、加硫促進剤、軟化剤、粘着付与剤、滑剤、分散剤、加工助剤等が適宜配合されていてもよい。樹脂としては、例えばポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアセタール樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリプロピレン、ポリエチレン等が挙げられる。また、ホースの柔軟性を確保し、振動吸収性能を損なわない範囲において、重量増加による振動吸収性能の向上や強度向上のため、金属や繊維を含有することもできる。外管層は、例えばソリッド状、スポンジ状とすることができる。また、外管層は、例えば、筒状であって本発明のホースを挿入して用いるタイプ、スパイラル状、スプリング状であって本発明のホースに巻き付けて用いるタイプとすることができる。
外管層の厚さは、1〜5mmであるのが好ましく、0.5〜3mmがより好ましく、1〜2mmがさらに好ましい。
外管層が複数層で形成されていてもよい。
本発明のホースの構成を図を用いて説明する。
図1は本発明のホースの好適実施例を示す図である。
図1において本発明のホース1は、ガスバリア層21とその外表面に密着したゴム層22とからなる内管層を備えている。ガスバリア層21とゴム層22の間には、接着剤層は存在していないが、両層は強固に密着している。
この好適実施例ではゴム層22の上面に補強層3を有し、さらに、その上面に外管層4を有している。
本発明のホースは前記内管層を備えるものであれば特に限定されず、図1を用いて説明した好適実施例における外管層のさらに外側に他の層を有するものであってもよい。
また、本発明のホースは上記のように補強層を必ずしも有している必要はないが、補強層を備えていると、ホースの引張り破断強度、使用可能圧力範囲および金具装着性が向上するので好ましい。特に、本発明のホースを高圧部に用いる場合は、補強層を有することが好ましい。
本発明のホースの製造方法について説明する。
本発明のホースの製造方法は特に限定されず、従来公知の方法を用いることができる。
例えばガスバリア層およびゴム層は押出し成形して得ることができる。ここで、ゴム層は上記の方法で得たゴム組成物を用いて成形することができる。例えば前述の図1を用いて説明した好適実施態様のホースの場合であれば、ガスバリア層の外表面にゴム層を積層し、さらに編組またはスパイラル巻などにより補強層、ついで外側ゴム層を積層した後、全体を加硫することによって得ることができる。加硫条件は約150〜180℃で加硫を行なうことができる。
また、他の製造方法としては、マンドレル上に、ガスバリア層、ゴム層、補強層および外管層をこの順に積層させた後に、それらの層を140〜190℃下、30〜180分の条件で、プレス加硫、蒸気加硫、オーブン加硫(熱気加硫)または温水加硫することにより加硫接着させて製造することができる。
以下に、実施例を用いて本発明のホースについてより詳細に説明する。ただし、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
<試験1:ゴム組成物の押し出し加工性試験>
以下に示す原料を第1表〜第3表に示す量比(質量部)で混合し、各実施例および各比較例におけるゴム組成物を得た。具体的には、BIMS、ブチルゴムおよび/またはハロゲン化ブチルゴム、ならびにEPDMに、カーボンブラック、パラフィン油、ステアリン酸を加え、ロール、バンバリーミキサー等により混合し、引き続いて、アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂、ZnOを加えて混合して組成物を得た。
ブチルゴム(IIR):EXXON BUTYL 268、日本ブチル株式会社製
塩素化ブチルゴム(Cl−IIR):EXXON CHLOROBUTYL 1066、日本ブチル株式会社製
臭素化ブチルゴム(Br−IIR):EXXON BROMOBUTYL 2255、日本ブチル株式会社製
BIMS:Exxpro 3745、EXXONMOBIL CHEMICAL COMPANY
EPDM:三井EPT4070、三井化学社製
カーボンブラック(C.B.(ISAF)):ショウブラックN220、昭和キャボット社製
カーボンブラック(C.B.(HAF)):ショウブラックN330、昭和キャボット社製
カーボンブラック(C.B.(FEF)):ショウブラックN550、昭和キャボット社製
ステアリン酸:ルナックYA、花王株式会社製
パラフィン油:プロセスオイル123、昭和シェル石油社製
ZnO:酸化亜鉛3種、正同化学工業社製
臭素化アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂:タッキロール250―1、田岡化学工業株式会社
なお、カーボンブラックにおいて、ISAFおよびHAFで示されるものは、N2SA≧75m2/gかつDBP吸油量≧90cm3/100gの条件を満たすが、FEFで示されるものは満たさない。
次に、得られた各ゴム組成物の最低ムーニー粘度を測定した。最低ムーニー粘度はJIS K 6300−1のムーニースコーチ試験で、125℃において測定した値(Vm)を意味するものとする。
また、小型スクリュー式押し出し機(スクリューは圧縮タイプを使用)に、丸棒状となるヘッドを組み付け、ヘッド、シリンダー温度を80℃、回転数を60rpmにて押し出し性を確認した。そして外観等、ホースとして使用可能なレベルにある形状のものを「○」、使用不可レベルにあるものを「×」として示した。
<試験2:ゴム組成物の物性>
次に、得られた各ゴム組成物を150℃のプレス成型機を用い、面圧3.0MPaの圧力下で45分間加硫して、2mm厚の加硫シートを作製した。このシートからJIS3号ダンベル状の試験片を打ち抜き、引張速度500mm/分での引張試験をJIS K6251-2004に準拠して行い、引張強さ(TB)[MPa]、切断時伸び(EB)[%]、100%モジュラス(M100)〔MPa〕を室温にて測定した。
また、JIS K6253−2006のタイプAデュロメータに準じて、各ゴム組成物の硬化物の室温における硬さ(HS)を測定した。
<試験3:接着性試験>
各実施例および各比較例のゴム組成物および変性ポリアミドを用いて内管層からなるホースを作製した。
具体的には、初めに、ザイテルST811HS(表中では「ザイテル」と記す)またはポリアミド樹脂(表中では「PA6」と記す)を、押出し機を用いてマンドレル(外径11mm)の上に引き落として成型し、厚さ0.1mmのガスバリア層を形成した。
次に得られたゴム組成物を用いて、上記で得たガスバリア層の外表面に、厚さ1.4mmのゴム層を形成した。ガスバリア層の外側の表面にゴム層を積層した後、全体を加硫することによって得た。加硫条件は約150〜180℃で蒸気圧をかけ加硫を行った。そして、1.5mmの厚さであって外径が14mmの内管層を得た。
なお、比較例1−1については、ガスバリア層とゴム層とを接着材(Chemlok 402X、Lord Corporation製)を用いて接着した。
このようして得た各ホースについて、剥離スピード50mm/minでゴム層を剥離したときの接着力およびゴム付きを測定した。
ここで接着力は幅25mm当たりの接着力(N)を意味する。また、接着力が40N/25mm以上のものを「○」、接着力が40N/25mm未満のものを「×」として評価した。
また、ゴム付きはゴムが剥がれず残留している面積比(%)を意味する。また、これに加えて、剥がれずに残留したゴムの厚さも測定して「厚い」、「薄い」、「界面」(ガスバリア層とゴム層との界面で剥離したものを意味する。)で示した。そして、厚いものを「○(良好)」、「薄い」ものを「△」、「界面」で剥離したものを「×」と評価してこれを記した。
<試験4:デラミネーション試験>
上記の試験3と同様の方法で、各実施例および各比較例におけるホースを作製した。ホースの内径は11mm、外径は18mm(内管層の厚さは1.5mmである)、長さは50cmとした。
次に、ホースに金具を装着後、冷媒(R−134a)を封入し、90℃のオーブンに24時間放置した。ここで冷媒は0.6g/cm3となるように封入した。
次に冷媒を解放後、ただちに120℃のオーブンに入れ、24時間放置した。
そして、その後、ホースを半分に切り(縦割り)、ゴム層の剥離(タナ落ち)を確認した。タナ落ちがなかったものを「○」、タナ落ちが発生したものを「×」として示す。
<試験5:ガス透過性試験>
実施例3および実施例4におけるホースのそれぞれについて、ホース両端に金具を装着した長さ50cmのホース 4本を用意した。次にその中の3本について、0.6g/cm3となるように冷媒を封入した。また、残りの1本は冷媒を封入せずに密閉した。そして、100℃で24時間経過後における質量および96時間後における質量を測定することで、72時間当たりのガス透過量(g/m・72h)を算出し、R−134aの透過性を調べた。
Figure 0004365454
Figure 0004365454
Figure 0004365454
Figure 0004365454
Figure 0004365454
Figure 0004365454
<試験結果>
比較例1−1はガスバリア層とゴム層とを接着剤で接着した態様である。この場合、ゴム付きが薄くなり、デラミネーション試験においてタナ落ちが生じ、ガスバリア層とゴム層との接着が不十分であることがわかった(第1表参照)。
比較例1−2〜比較例5は、BIMS、ブチルゴムおよび/またはハロゲン化ブチルゴム、ならびにEPDMのいずれか1以上を含まない組成物を用いてゴム層を形成した例である。これらの場合、デラミネーション試験においてタナ落ちが生じたり、ガスバリア層とゴム層との接着が不十分となったりすることがわかった(第1表参照)。
なお、比較例1−2、比較例2、比較例3は特許文献3に記載の態様に相当する。また、比較例2は特許文献2に記載の態様にも相当する。
比較例6、7は、BIMS、ブチルゴムおよび/またはハロゲン化ブチルゴム、ならびにEPDMのいずれか1以上の組成比が、本発明の範囲外である組成物を用いてゴム層を形成した例である。これらの場合、デラミネーション試験においてタナ落ちが生じ、ガスバリア層とゴム層との接着が不十分であることがわかった(第1表参照)。
比較例8は、カーボンブラックが、N2SA≧75m2/g、かつDBP吸油量≧90cm3/100gを満たさないもの(FEF)を用いた、本発明の範囲外である組成物を用いてゴム層を形成した例である。これらの場合、デラミネーション試験においてタナ落ちが生じ、ガスバリア層とゴム層との接着が不十分であることがわかった(第1表参照)。
これらの比較例1−1〜8に対して、実施例1〜10は接着力が高く、ゴム付きも良好で、デラミネーション試験でもタナ落ちは生じなかった。特に実施例3および4において成績が良好であった(第1表参照)。
また、実施例3および実施例4におけるガス透過性試験の結果は、いずれも3.3[g/(m・72h)]となり、冷媒輸送用ホースとして好ましく適用できることが確認できた。
比較例9は、原料ゴム100質量部に対するカーボンブラックの添加量が25質量部であり、本発明の範囲外である。この場合、デラミネーション試験においてタナ落ちが生じ、ガスバリア層とゴム層との接着が不十分であることがわかった(第2表参照)。
また、比較例10は、原料ゴム100質量部に対するカーボンブラックの添加量が85質量部であり、本発明の範囲外である。この場合、押し出し性が不十分であった。
これらの比較例9、10に対して、実施例11、12は接着力が高く、ゴム付きも良好で、デラミネーション試験でもタナ落ちは生じなかった(第2表参照)。また、加工性も良好であった。
比較例11は、原料ゴム100質量部に対する臭素化アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂が0.50質量部であり、本発明の範囲外である。また、比較例12は、原料ゴム100質量部に対する臭素化アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂が18質量部であり、本発明の範囲外である。これらの場合、デラミネーション試験においてタナ落ちが生じ、ガスバリア層とゴム層との接着が不十分であることがわかった(第2表参照)。
これらの比較例11、12に対して、実施例13〜15は接着力が高く、ゴム付きも良好で、デラミネーション試験でもタナ落ちは生じなかった(第2表参照)。
比較例13〜15はガスバリア層としてPA6を用いた態様であり、本願発明の範囲外である。これらの場合、ゴム付きが不良で、デラミネーション試験においてタナ落ちが生じ、ガスバリア層とゴム層との接着が不十分であることがわかった(第3表参照)。
なお、比較例13、14は特許文献1に記載の態様に相当する。

Claims (3)

  1. ガスバリア層とその外表面に密着したゴム層とからなる内管層を備える冷媒輸送用ホースであって、
    前記ガスバリア層が、ポリアミドとカルボキシル基含有変性ポリオレフィンとをブレンドして得られる変性ポリアミドからなり、
    前記ゴム層が、原料ゴム:100質量部に対して、アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂:1〜15質量部、およびカーボンブラック:30〜80質量部を配合してなるゴム組成物からなり、
    前記原料ゴムが、BIMSと、ブチルゴムおよび/またはハロゲン化ブチルゴムである共重合ゴムと、EPDMとからなり、
    前記原料ゴムにおける前記BIMSの含有量が5〜40質量部であり、前記BIMSと前記共重合ゴムとの含有量の合計が20〜80質量部であり、EPDMの含有量が80〜20質量部であり、
    前記カーボンブラックは、N2SA≧75m2/g、かつDBP吸油量≧90cm3/100gであり、
    前記ガスバリア層と前記ゴム層との間に接着剤層を有さない、冷媒輸送用ホース。
  2. 前記共重合ゴムがハロゲン化ブチルゴムである、請求項1に記載の冷媒輸送用ホース。
  3. 前記ポリアミドが、ポリアミド6、ポリアミド11、ポリアミド12、ポリアミド4−6、ポリアミド6−6、ポリアミド6−10、ポリアミド6−12およびポリアミドMXD−6ならびにこれらの中の2種以上のコポリマーからなる群から選ばれる少なくとも1つである、請求項1または2に記載の冷媒輸送用ホース。
JP2009522048A 2008-12-26 2008-12-26 冷媒輸送用ホース Active JP4365454B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/663,049 US8080298B2 (en) 2008-12-26 2008-12-26 Refrigerant hose

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/073747 WO2010073375A1 (ja) 2008-12-26 2008-12-26 冷媒輸送用ホース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4365454B1 true JP4365454B1 (ja) 2009-11-18
JPWO2010073375A1 JPWO2010073375A1 (ja) 2012-05-31

Family

ID=41443763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009522048A Active JP4365454B1 (ja) 2008-12-26 2008-12-26 冷媒輸送用ホース

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2311633B1 (ja)
JP (1) JP4365454B1 (ja)
KR (1) KR101059714B1 (ja)
CN (1) CN101855075B (ja)
IN (1) IN2009KN03848A (ja)
TW (1) TWI372221B (ja)
WO (1) WO2010073375A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4766196B1 (ja) * 2010-04-27 2011-09-07 横浜ゴム株式会社 冷媒輸送用ホース
WO2011152407A1 (ja) 2010-06-02 2011-12-08 横浜ゴム株式会社 冷媒輸送用ホース
JP2011255649A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム/樹脂複合ホース
WO2012039203A1 (ja) 2010-09-24 2012-03-29 横浜ゴム株式会社 冷媒輸送用ホース
WO2012043084A1 (ja) 2010-09-29 2012-04-05 東海ゴム工業株式会社 冷媒輸送ホースおよびその製法
JP2012072290A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送ホース用樹脂組成物およびそれを用いて得られる冷媒輸送ホース
CN101525480B (zh) * 2008-07-20 2012-05-09 集伍国际控股集团有限公司 可生物降解人造鱼饵及其制造方法
JP7360034B2 (ja) 2019-11-28 2023-10-12 横浜ゴム株式会社 冷媒輸送用ホース

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012091486A (ja) * 2010-09-29 2012-05-17 Tokai Rubber Ind Ltd ホースの製法およびそれによって得られたホース
JP5860598B2 (ja) * 2011-02-25 2016-02-16 住友理工株式会社 冷媒輸送ホースおよびその製法
JP6661908B2 (ja) * 2015-07-17 2020-03-11 横浜ゴム株式会社 熱可塑性樹脂フィルムとゴムの積層体、インナーライナー材および空気入りタイヤ
DE112017005273B4 (de) * 2016-12-27 2023-01-05 Sumitomo Riko Company Limited Schlauch zum Leiten eines Kältemittels
JP6850151B2 (ja) * 2017-02-21 2021-03-31 株式会社ブリヂストン 冷媒輸送ホース用ポリアミド樹脂組成物及びこれを用いた冷媒輸送ホース
CN109114320A (zh) * 2018-10-08 2019-01-01 成都毅诚机电工程有限公司 一种耐渗透性的空调软管
CN117651823A (zh) * 2021-07-29 2024-03-05 横滨橡胶株式会社 制冷剂输送用软管

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61264046A (ja) 1985-05-16 1986-11-21 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 樹脂組成物
JP3891718B2 (ja) 1999-02-03 2007-03-14 株式会社ニチリン 複合フレキシブルホース
JP4496629B2 (ja) * 1999-09-27 2010-07-07 横浜ゴム株式会社 低透過性ホースおよびその製造方法
JP2002079614A (ja) 2000-06-19 2002-03-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム/樹脂複合体およびそれを用いた低透過性ホース
JP2003056761A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Tokai Rubber Ind Ltd 振動吸収性ゴムホース
JP4691913B2 (ja) * 2004-06-18 2011-06-01 横浜ゴム株式会社 ジメチルエーテル輸送用ホース
JP2008291910A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 低透過ホース

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101525480B (zh) * 2008-07-20 2012-05-09 集伍国际控股集团有限公司 可生物降解人造鱼饵及其制造方法
EP2565025A4 (en) * 2010-04-27 2014-01-01 Yokohama Rubber Co Ltd HOSE FOR THE TRANSPORT OF COOLANT
JP4766196B1 (ja) * 2010-04-27 2011-09-07 横浜ゴム株式会社 冷媒輸送用ホース
CN102905881B (zh) * 2010-04-27 2015-04-08 横滨橡胶株式会社 制冷剂输送用软管
WO2011135668A1 (ja) 2010-04-27 2011-11-03 横浜ゴム株式会社 冷媒輸送用ホース
EP2565025A1 (en) * 2010-04-27 2013-03-06 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Hose for transporting refrigerant
CN102905881A (zh) * 2010-04-27 2013-01-30 横滨橡胶株式会社 制冷剂输送用软管
WO2011152407A1 (ja) 2010-06-02 2011-12-08 横浜ゴム株式会社 冷媒輸送用ホース
JP4893877B2 (ja) * 2010-06-02 2012-03-07 横浜ゴム株式会社 冷媒輸送用ホース
CN102917871B (zh) * 2010-06-02 2014-10-15 横滨橡胶株式会社 冷媒输送软管
US8535773B2 (en) 2010-06-02 2013-09-17 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Hose for transporting refrigerant
CN102917871A (zh) * 2010-06-02 2013-02-06 横滨橡胶株式会社 冷媒输送软管
JP2011255649A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム/樹脂複合ホース
WO2012039203A1 (ja) 2010-09-24 2012-03-29 横浜ゴム株式会社 冷媒輸送用ホース
JP4985878B2 (ja) * 2010-09-24 2012-07-25 横浜ゴム株式会社 冷媒輸送用ホース
JP2012092959A (ja) * 2010-09-29 2012-05-17 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送ホースおよびその製法
JP2012072290A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送ホース用樹脂組成物およびそれを用いて得られる冷媒輸送ホース
WO2012043084A1 (ja) 2010-09-29 2012-04-05 東海ゴム工業株式会社 冷媒輸送ホースおよびその製法
EP2525124A4 (en) * 2010-09-29 2015-07-08 Sumitomo Riko Co Ltd REFRIGERANT TRANSPORT HOSE AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
JP7360034B2 (ja) 2019-11-28 2023-10-12 横浜ゴム株式会社 冷媒輸送用ホース

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010073375A1 (ja) 2012-05-31
TW201024581A (en) 2010-07-01
CN101855075A (zh) 2010-10-06
EP2311633A1 (en) 2011-04-20
EP2311633A4 (en) 2011-08-03
TWI372221B (en) 2012-09-11
CN101855075B (zh) 2013-04-17
IN2009KN03848A (ja) 2015-08-28
EP2311633B1 (en) 2012-08-15
KR101059714B1 (ko) 2011-08-29
KR20100095497A (ko) 2010-08-31
WO2010073375A1 (ja) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4365454B1 (ja) 冷媒輸送用ホース
US8080298B2 (en) Refrigerant hose
US8715801B2 (en) Hose for transporting refrigerant
JP4893877B2 (ja) 冷媒輸送用ホース
JP4766196B1 (ja) 冷媒輸送用ホース
JP5533745B2 (ja) 冷媒輸送用ホース
JP4188530B2 (ja) 複合フレキシブルホース
JP6013778B2 (ja) 樹脂組成物及び冷媒輸送用ホース
JP2009197856A (ja) 冷媒輸送用ホース
JP5706070B2 (ja) 冷媒輸送用ホース
JP2010184404A (ja) 冷媒輸送用ホース及びその製造方法
JP7360034B2 (ja) 冷媒輸送用ホース
JP2003278957A (ja) ホース構造体およびその製法
JP2015001240A (ja) ホース

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4365454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250