WO2004087489A1 - 自動二輪車のグラブレール - Google Patents

自動二輪車のグラブレール Download PDF

Info

Publication number
WO2004087489A1
WO2004087489A1 PCT/JP2004/004367 JP2004004367W WO2004087489A1 WO 2004087489 A1 WO2004087489 A1 WO 2004087489A1 JP 2004004367 W JP2004004367 W JP 2004004367W WO 2004087489 A1 WO2004087489 A1 WO 2004087489A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
grab rail
seat
rail
lamp body
motorcycle
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/004367
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Omi Iida
Srettha Molinee
Original Assignee
Honda Motor Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co., Ltd. filed Critical Honda Motor Co., Ltd.
Priority to BRPI0408847-6A priority Critical patent/BRPI0408847B1/pt
Priority to MXPA05010259A priority patent/MXPA05010259A/es
Publication of WO2004087489A1 publication Critical patent/WO2004087489A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J1/00Saddles or other seats for cycles; Arrangement thereof; Component parts
    • B62J1/28Other additional equipment, e.g. back-rests for children
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J25/00Foot-rests; Knee grips; Passenger hand-grips
    • B62J25/08Passengers hand-grips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J50/00Arrangements specially adapted for use on cycles not provided for in main groups B62J1/00 - B62J45/00
    • B62J50/10Means for carrying cycles by hand

Definitions

  • the present invention relates to a motorcycle grab rail.
  • This application claims priority to Japanese Patent Application No. 2 0 3-9 7 3 2 1 filed on Mar. 31, 2000, the contents of which are incorporated herein by reference. Background art
  • Some motorcycles have a grab rail cross member provided on the left and right side cap- ers at a position higher than the seat surface (for example, International Publication No. 0 2 Z 0 5 5 3 6 7 See).
  • This cross member portion is provided in the vehicle width direction and used to support the vehicle body when operating the main stand. For this reason, the cross member portion is provided at a position higher than the surface of the sheet so as to be easily gripped, and does not interfere with the sheet when gripped.
  • an object of the present invention is to provide a grab rail that does not interfere with loading of a load, can prevent the load from interfering with the lamp body, and is easy to grip.
  • the present invention is a grab rail attached to a motorcycle having a seat, a side force par, and a lamp body at the end of the vehicle body, and a rear part; Left and right side portions that are continuously extended from the left and right sides; and mounting portions that are provided on the inner sides of the left and right side portions and that are attached to the side surfaces of the side cover below the seat;
  • the grab rail is formed in accordance with the shape of the lamp body so that at least part of the grab rail overlaps the lamp body in a plan view from the mounting portion to above the lamp body;
  • the rear inner edge extends rearward from the rear end of the sheet, and forms a space portion in plan view between the rear end of the sheet and the rear inner edge; the outer surface of the grab rail is
  • the grab rail is formed so as to be inclined gradually toward the rear at the
  • the grab rail functions as a member that protects the lamp body. Therefore, when the grab rail is gripped, the lamp body is not erroneously misidentified and gripped, and becomes a protective member. .
  • the grab rail is continuously rearward on the outer surface, and is located on the approximate extension of the upper surface of the seat at the end of the positional relationship with the seat, and the grab rail is flush with the seat surface in appearance. It will be extended. Therefore, continuity is ensured in appearance.
  • the load loaded on the seat is large and protrudes rearward from the seat and is stacked so as to straddle the grab rail, no stepped portion is formed between the upper surface of the last part of the grab rail and the upper surface of the seat. For this reason, the load can be stably loaded so as to straddle both sides, and the load does not interfere with the lamp.
  • the grab rail of the present invention may be formed in a substantially U shape in plan view. By configuring in this way, it can be configured with a single member, and it can be easily gripped as a strength-effective double rail, and the appearance quality can be improved.
  • the grab rail of the present invention may be supported in a cantilevered manner at the front part from the attachment part to the side cover below the seat.
  • the grab rail of the present invention may be attached to the side cover in a state where a space is provided between the grab rail and the side cover in plan view.
  • the grab rail of the present invention may have a stopper projecting from the left and right ends.
  • a gap may be formed between the inner end surface of the stopper portion and the outer surface of the side cover.
  • the stopper portion may have a hook shape.
  • the lamp body at the rear of the vehicle body may have a light projection surface on the upper surface.
  • FIG. 1 is a side view of a motorcycle according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a partially cutaway side view of the grab rail mounting portion in the embodiment of FIG.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line AA in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the grab rail partially broken in FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line BB in FIG.
  • FIG. 6 is a plan view of an essential part of the motorcycle according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a perspective view of the grab rail in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG.
  • FIG. 9 is a sectional view taken along line D-D in FIG.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line E-E in FIG.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view around the lamp body in the embodiment of the present invention.
  • a vehicle body frame F which is a skeleton of a motorcycle, is configured by integrally connecting a front frame F f and a rear frame F r.
  • the front frame F f is a vehicle including a head pipe 1 and a main pipe 2 extending downward from the head pipe 1 at the rear.
  • the head pipe 1 supports a front fork 3 with a front wheel W f pivoted at the lower end, and a handle 4 is fixed to the upper end of the front fork 3.
  • An engine unit Eu is suspended and supported at the lower end of the main pipe 1 and the lower end of the support frame 5 extending downward from the main pipe 1.
  • the rear frame Fr includes a rear pipe 10 and a bifurcated seat rail 11 above the rear pipe 10.
  • the rear pipe 10 has a front end integrally connected to a rear end of the front frame F f and extends rearwardly upward, and the seal rail 11 is located above the rear pipe 10.
  • the front part of the seat rail 1 1 is connected by a cross pipe 1 2 and the rear end of the seat rail 1 1 is connected by a tail frame 13 that is a mounting frame for a grab rail G described later. .
  • a swing arm 15 is pivotally supported at the rear part of the engine unit Eu so that the swing arm 15 can swing up and down.
  • a rear wheel Wr is pivotally supported at the rear end of the swing arm 15 so as to swing.
  • a rear cushion 14 is connected between the arm 15 and the rear wheel Wr.
  • a vehicle body composed of a front frame F f and a rear frame F r Most of the frame F is covered with a body cover made of a synthetic resin plate or a metal plate.
  • a fuel tank T is accommodated between the seat rails 11, and a flange portion 16 projecting outward from the side surface of the fuel tank T is fixedly supported on the seat rail 11 by a plurality of ports 17.
  • a seat S is mounted on the rear frame Fr so as to cover the fuel tank T so as to be raised and lowered.
  • the seat S is a two-seater seat capable of tandem traveling (two-seater traveling), and has a seating surface on the front S 1 and the rear S 2, and the rear S 2 is a loading space. It is available as
  • the tail frame 13 of the rear frame F r is formed in a U-shaped cross section with the rear surface opened behind the fuel tank T, and its left and right lower portions are fixed to the rear frame F r by welding. ing. Double rails G are attached to the left and right sides of the tail frame 13.
  • This gravure G is made of aluminum alloy and has sufficient rigidity to support the occupant's #: weight.
  • the front is open in plan view. It is formed in a substantially U shape.
  • the grab rail G includes a rear portion 20 formed in an arc shape at the rear portion of the rear frame F r, and left and right side portions 21 1 extending continuously from the left and right sides of the rear portion 20 toward the front of the rear frame F r. , 2 2, and the left and right side portions 2 1, 2 2, that is, on the inner side of the free ends, are a pair of stopper portions 2 1 s, 2 2 that bulge inward s projects symmetrically and integrally.
  • the stopper portions 2 1 s and 2 2 s can adopt various shapes such as a hook shape and a spherical shape. Further, the stagger portions 2Is and 22s can bulge downward or obliquely downward.
  • brackets 2 1 b and 2 2 b project from the left and right side portions 2 1 and 2 2 of the grab rail G on the inner lower portion of the middle portion in the front-rear direction.
  • These brackets 2 1 b and 2 2 b are attached to the tail frame 1 3, that is, the left and right side surfaces of the seat frame 1 1, by at least two front and rear bolts 2 4 penetrating the grab rail G. It is fastened together with the side cover C that constitutes a part.
  • the front half of the left and right side portions 21 and 2 2 of the grab rail G is extended along the outer surface of the side cover C so that the front portion is cantilevered than the mounting portion 25. As shown in FIGS.
  • the grab rail G is formed so as to conform to the shape of the lamp body 7 described later in a top view, and under the seat S, as shown in FIG.
  • the outer surface M was gradually inclined toward the rear as shown in Fig. 10 (see Fig. 8 to Fig. 10).
  • the lateral width of the rear side of the side cover C gradually decreases toward the rear, and the rear end turns upward to form a rear cover portion RC.
  • Body 7 is arranged.
  • This lamp body 7 is composed of a tail lamp 7a in the center and wing forces 7b, 7b arranged on the left and right sides of the tail lamp 7a.
  • the rear part is narrowed down, and the center part is rearward. It protrudes.
  • the rear cover portion RC and the grab rail G are also formed so that the central portion protrudes rearward.
  • the lamp body 7 is attached via a clip portion 31 to a rear fender 30 having a license plate 8 attached to the lower part thereof.
  • the clip part 3 1 is attached to the lamp body 3 2 via a grommet 3 7, the bulb 3 3 is attached to the upper part of the lamp body 3 2, and the reflector 3 4 is attached to the lower part of the lamp body 3 2.
  • a lens 3 5 having a rear surface portion 35 B that rises obliquely upward and rearward and an upper surface portion 35 A that extends forward is disposed at a position corresponding to the bulb 3 3, and covers the lens 35.
  • the lamp force par 3 6 is attached to the boundary with the reflector 3 4.
  • the shape of the lamp body 7 is not limited to this, and may be other shapes such as a circular shape and a rectangular shape. .
  • the upper surface of the lamp force par 36 is configured as a light projecting surface 7A so that the light of the bulb 33 irradiated through the upper surface portion 35A of the lens 35 can be irradiated upward. Therefore, the lamp body 7 has good visibility from the rear.
  • the joint between the lamp body 3 2 and the lamp cover 3 6 constituting the upper surface of the lamp body 7 enters below the upper edge of the side cover RC of the side cover C described later and cannot be seen from the outside.
  • the side surface connected to the upper surface is inclined obliquely so as to gradually face the side toward the front side.
  • the rear cover portion RC of the side cover C described above is disposed above the lamp body 7 as shown in FIG.
  • the rear cover portion RC is formed in a substantially triangular shape with the central portion protruding rearward in the same manner as the lamp body 7 in accordance with the lamp body 7.
  • the rear cover RC protects the lamp body 7 by positioning the rear edge on the front side of the lamp body 7 so that the tail lamp 7a and the wing force 7b of the lamp body 7 can be seen from the rear end in plan view. The appearance quality is enhanced.
  • the grab rail G is positioned above the llakaba part R C.
  • the grab rail G is attached to the side of the side cover C below the seat S, and is installed over the upper position of the lamp 7 at the rear of the vehicle body having the light projecting surface 7 A on the upper surface. Specifically, it is formed in accordance with the shape of the lamp body so as to overlap with the vicinity of the boundary part with the lyakapa part RC in plan view.
  • the grab rail G is attached to the side cover C with a space D between the side cover C and the side cover C in plan view. Further, since the rear edge of the grab rail G is arranged in front of the rear end of the lamp body 7 in plan view, the visibility of the lamp body 7 can be further enhanced and the appearance can be given a light feeling.
  • the grab rail G has brackets 2 1 b, 2 2 b ′ attached to the inner lower part of the middle part in the front-rear direction of the left and right side parts 2 1, 2 2. It will be attached to the side copper C with the space D 'all around.
  • the space D ′ between the rear end SR of the seat S and the rear inner edge 20 I is the space K Since the rear end SR of the sheet S is formed in a shape extending in the left-right direction, the space K is substantially sandwiched between the rear end SR of the sheet S and the rear inner edge 20 I of the grab rail G. It is formed in a triangular shape.
  • a certain gap is formed between the side cover C and the stopper portions 21 s and 2 2 s, so that the side cover C is bothered to grip the grab rail G and attach it. There is no need to dent, and the outside of the side cover C Does not affect the view.
  • the fixed gap is set to a dimension that makes it difficult for an occupant's clothes to be caught and that allows a rope for loading to pass easily.
  • the stoppers 21 1 s and 2 2 s can be used as a hook shape to also serve as a hook for loading.
  • the grab rail G is an arbitrary part of the part extending from the part of the side force par C under the seat S to the rear from the state where the occupant is seated on the ground or on the rear part S 2 of the seat S. It becomes possible to grip the part. For this reason, it is possible to easily grasp the place preferred by the occupant and easily grasp it.
  • the grab G formed in a substantially U shape in plan view can improve the shape and appearance quality when viewed from above, and is easy to use because it can be gripped at any position without any discomfort.
  • the front half of the left and right side parts 2 1 and 2 2 of the grab rail G is extended in a cantilevered way forward from the mounting part 2 5 and is opened up and down between the side cover C. Since the space D is formed and the space D 'is formed all around the seat S, the hand can be easily put into the side cover C, and it can be used easily. In addition, the user can easily put his / her hand between the seat S and the entire seat S, so that the occupant seated in the rear seat S 2 can easily grip the seat. Even when used as a standing handle, it is easy to use because it can grip any place.
  • the rear inner edge 20 I of the grab rail G extends rearward from the rear end SR of the seat S, and a space portion K is formed between the rear end SR of the seat S and the rear inner edge 20 I in a plan view. Therefore, despite the fact that the seat S and the grab rail G are in a flat positional relationship, it is easy to put in a hand from the space and to load the load. In other words, the conventional grab rail is easy to grip because the rear portion 20 rises upward and has a vertical space, but the loadability of the load is sacrificed accordingly.
  • the grab rail G for improving the loadability is positioned on the substantially extended line L of the upper surface of the sheet S, that is, the sheet S and the grab rail G are in a flat positional relationship.
  • the reduction in gripping performance caused thereby is eliminated by providing the space portion K, and the protective function of the lamp body 7 is also provided, and further, the appearance quality is improved.
  • the gripping portion can be increased by the front half extending in a cantilevered manner from the mounting portion 25, the usability can be improved without being aware of the gripping portion, and the periphery of the front half is Since it is open all around and there is nothing obstructing it, the occupant can easily reach into the space D, and even in the case of a saddle, the front half, that is, the grab rail G can be gripped, and at that time, the mounting portion 25 does not interfere with the gripping operation.
  • the outer surface M of the grab rail G continuously changes toward the rear, and the position of the grab rail G is located on the extended line L of the upper surface of the sheet S on the upper surface H of the rearmost surface. Can ensure continuity and improve appearance quality.
  • the grab rail G functions as a member that protects the lamp body 7, when the grab rail G is gripped, the lamp body 7 is not mistakenly mistakenly gripped, and the grab rail G can be securely gripped. Protects the lamp body 7 including the rear cover RC.
  • the sheet S is almost extended as described above. Since the upper surface H of the rearmost part of the grab rail G is located on the line L, there is no step between the upper surface H of the rearmost part of the grip rail G and the upper surface of the seat S. In addition to being able to load stably, the load N does not interfere with the lamp 7 and the loading performance can be improved.
  • the stopper portions 2 1 s and 2 2 s can suppress the movement of the hand that grabs the grab rail G, that is, the movement in the rearward direction of the hand, thereby ensuring the grip. it can. Further, the gripping position does not move forward from the predetermined position, and the bending moment applied to the grab rail G can be within a predetermined range. It can also be used as a cargo hook.
  • the stopper portion 2 Is, 2 2 s and the side surface The occupant's clothes are not easily caught between the force par C, and it is easy to pass a loading rope or the like for securing the load placed on the grab rail between them.
  • the grab rail G is attached to the rear frame F r behind the fuel tank T. Therefore, the installation of the grab rail G does not unnecessarily increase the width of the motorcycle itself. Also, as shown in Fig. 3, the outer surface of the grab rail G does not protrude outward from the maximum width of the side cover C as much as the conventional one. G will not interfere with other objects on the side of the car body.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be applied to vehicles of different types such as a vehicle having a main pipe substantially horizontally behind the head pipe.
  • the present invention provides a grab rail for a moving motorcycle. According to the motorcycle motorcycle of the present invention, it is possible to grip any part of the part that extends backward from the part of the side cover under the seat, and it is possible to grip a place preferred by the occupant. Easy effects are obtained.
  • the grab rail of the present invention functions as a member that protects the lamp body, when the grab rail is gripped, the lamp body is not mistakenly mistakenly gripped, and becomes a protective member.
  • the grab rail of the present invention has an outer surface that continuously changes toward the rear, and is located on the substantially extended line of the upper surface of the seat at the end in the positional relationship with the seat. The grab rail will extend from the same level.
  • the seat and the grab rail are in a flat positional relationship, even between the seat and the grab rail, particularly between the seat rear end and the rear inner edge of the grab rail. Since the space formed in the space is secured, it is easy to put in the hand, and it is easy to place luggage because it is in a flat positional relationship.
  • the grab rail of the present invention even if the load loaded on the seat is large and protrudes rearward from the seat and is stacked so as to straddle the grab rail, the stepped portion is formed on the upper surface of the last part of the grab rail and the upper surface of the seat. Does not occur. For this reason, it is possible to stably load the luggage so as to straddle both sides, and the luggage does not interfere with the lamp.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)

Abstract

自動二輪車のグラブレール(G)は、後部(20)と;その左右両側から延長された左右側部(21,22)と;その内側に突設された、サイトカバー(C)の側面への取り付けのための取付部(21b,22b)と;を備える。前記グラブレール(G)は、前記取付部(21b,22b)から灯体(7)の上方に渡って、平面視で、一部が前記灯体(7)に重なるように形成され;その後部内縁(20I)はシート(S)の後端から後方に延出し、前記シート(S)の後端と前記後部内縁(20I)との間に平面視で空間部分(K)を形成し;その外表面(M)はシート(S)の下方においては側方を向き、その最後部では上方を向くように徐々に傾斜し;前記最後部の上面(H)はシート(S)の上面の略延長線(L)上に位置する。

Description

明 細 書 自動二輪車のグラブレール 技術分野
本発明は、 自動二輪車のグラブレールに関する。 本願は、 2 0 0 3年 3月 3 1 日に出願された特願 2 0 0 3 - 9 7 3 2 1号に対し優先権を主張し、 その内容を ここに援用する。 背景技術
自動二輪車には、 左右のサイドカパーに設けたグラブレールのクロスメンバ部 を、 シ一ト面よりも高い位置に設けたものがある (例えば、 国際公開第 0 2 Z 0 5 5 3 6 7号パンフレツト参照) 。
このクロスメンバ部は、車幅方向に設けられメインスタンドを操作する場合等、 車体を支持するために使用される。 このためクロスメンバ部は、 シートの面より も高い位置に設けて把持し易くし、把持した場合にシートに干渉しないようになつ ている。
しかしながら、 上述した従来の自動二輪車のグラブレールにあっては、 シ一ト 上に荷物を積載する際に、 荷物がシート上に収まる場合には問題がない。 ところ が、 荷物が大きいためシートの後方にはみ出す場合には、 シートとグラブレール の後部との間に段差が生じ、 荷物を積み難いという問題を引き起こす。
また、 積載する荷物が大きいためグラブレールの後部から後方にはみ出す場合 には、 灯体上面に荷物が接触した状態で走行すると、 振動で荷物が灯体に干渉す ることがある。 発明の開示
したがって、 本発明は、 荷物の積載に邪魔にならず、 荷物による灯体への干渉 を防止でき、 かつ、 把持し易いグラブレールの提供を目的とする。 上記目的を達成するために、 本発明は、 シートと、 サイド力パーと、 車体最後 尾の灯体と、 を有する自動二輪車に取り付けられたグラブレールであって、 後部 と;前記後部の左右両側から連続的に前方に向かって延長された左右側部と;前 記左右側部の内側に突設された、 前記シートの下方の前記サイドカバーの側面へ の取り付けのための取付部と;を備え、 前記グラブレールは、 前記取付部から前 記灯体の上方に渡って、 平面視で少なくとも一部が前記灯体に重なるように前記 灯体の形状に合わせて形成され;前記グラブレールの後部内縁は、 前記シートの 後端から後方に延出し、 前記シートの後端と前記後部内縁との間に、 平面視で空 間部分を形成し;前記グラブレールの外表面は、 前記シートの下方においては側 方を向き、 前記グラブレールの最後部では上方を向くように後方に行くほど徐々 に傾斜して形成され;前記グラブレールの最後部の上面は、 前記シートの上面の 略延長線上に位置している自動二輪車のグラブレールを提供する。
このように構成することで、 グラブレールは、 灯体を保護する部材として機能 するため、 グラブレールを把持する場合に誤って灯体を誤認して把持することが なくなり、 また、 保護部材となる。
また、 グラブレールは、 外表面が連続して後方に向かって変化し、 シートとの 位置関係でも最後尾でシート上面の略延長線上に位置し、 外観上でシート面から 面一にグラブレールが延出することとなる。 このため、 外観上で連続性を確保で さる。
そして、 このようにシート上面の略延長線上にあり、 シートとグラブレールと がフラットな位置関係にあっても、 シートとグラブレールとの間、 特にシ一ト後 端とグラブレールの後部内縁との間に形成された空間部分が確保されているため 手が入れ易く、 かつフラットな位置関係にあることから荷物を置き易い。
更に、 シート上に積載された荷物が大きくシートから後方にはみ出してグラブ レールに跨るように積載されても、 グラブレールの最後部の上面とシート上面と に段差部が生じない。 このため、 荷物を両者に跨るようにして安定して積載でき る上、 荷物が灯体に干渉しなくなる。
本発明のグラブレールは、 平面視で略 U字状に形成されていてもよい。 このように構成することで、 一部材で構成できると共に、 強度的に有利なダラ プレールとして把持し易い形状となり、 外観品質も向上できる。
本発明のグラブレールは、 前記シート下方のサイドカバ一への取付部より前方 部分が片持ち状に支持されてもよい。
このように構成することで、 取付部分を増やすことなく把持する部分を延長す ることができると共に、 把持し易い形状をとることができる。 また、 スタンディ ングハンドルとしても使用できる。
本発明のグラブレールは、 平面視で前記サイドカバ一との間に空間部を設けた 状態で、 サイドカバーに取り付けられてもよい。
このように構成することで、 サイドカパーとの間に容易に手を入れることがで さる。
本発明のグラブレールは、 その左右側部の先端に、 ストッパ部が突設されてい てもよい。
特に、 このストッパ部の内端面と前記サイドカバーの外面との間には隙間が形 成されるようにしてもよい。
このように構成することで、 グラブレ一ルを握ったり、 これを取り付けたりす るためにサイドカバ一を凹ます必要がなく、 しかも、 サイドカバーの外観に影響 を及ぼすことがない。 その上、 ストッパ部とサイド力パーとの間に乗員の衣服な どが挟まり難く、 しかも、 それらの間に、 グラブレール上に載せた荷物を固縛す るための荷掛用ロープなどを通し易い。
また、 前記ストッパ部はフック形状とされてもよい。
このように構成することで、 荷掛用フックを兼用させることができる。
さらに、 本発明のグラブレールが取り付けられる自動二輪車に関して、 それが 有する車体最後尾の灯体は、 上面に投光面を有するもめであってもよい。
このように構成することで、 後方からの視認性が向上する。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施形態における自動二輪車の側面図である。
図 2は、図 1の実施形態におけるグラブレール取付部の部分破断側面図である。 図 3は、 図 2の A - A線に沿う断面図である。
図 4は、 図 3においてグラブレールを一部破断した断面図である。
図 5は、 図 3の B - B線に沿う断面図である。
図 6は、 本発明の実施形態における自動二輪車の要部平面図である。
図 7は、 本発明の実施形態におけるグラブレールの斜視図である。
図 8は、 図 1 1の C - C線に沿う断面図である。
図 9は、 図 7の D - D線に沿う断面図である。
図 1 0は、 図 7の E - E線に沿う断面図である。
図 1 1は、 本発明の実施形態における灯体回りの断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明の実施形態を、 添付図面を参照して説明する。 図 1〜図 5にお いて自動二輪車の骨格となる車体フレーム Fは、 前部フレーム F f と後部フレー ム F rとを一体的に結合して構成されている。 前記前部フレーム F f は、 ヘッド パイプ 1とこのへッドパイプ 1から後方で下向きに延出するメインパイプ 2とを 備えた車両である。へッドパイプ 1には、下端に前輪 W f を軸架したフロントフォー ク 3が支持され、 フロントフォーク 3の上端にはハンドル 4が固定されている。 前記メインパイプ 1の下端及びこのメインパイプ 1より下方に延出される支持フ レーム 5の下端には、 エンジンュニット E uが懸架支持されている。
前記後部フレーム F rは、 リャパイプ 1 0と、 その上方の二又状のシートレー ル 1 1とより構成されている。 リャパイプ 1 0は、 その前端が、 前記前部フレー ム F fの後端に一体に連結されて後上がりで後方に延出しており、前記シー卜レ一 ル 1 1は、 リャパイプ 1 0の上方を後方に略水平に延出し、 シートレール 1 1の 前部はクロスパイプ 1 2により連結され、 またその後端は、 後述するグラブレ一 ル Gの取付フレームとなるテールフレーム 1 3により連結されている。
前記エンジンユニット E uの後部には、 スイングアーム 1 5が上下に揺動可能 に軸支され、 このスイングアーム 1 5の後端には、 後輪 W rが回転自在に軸支さ れ、 スイングアーム 1 5と後輪 W rとの間には、 リャクッション 1 4が連結され ている。 そして、 前部フレーム F f と後部フレーム F rとにより構成される車体 フレーム Fの大部分は、 合成樹脂板製または金属板製の車体カバーにより覆われ ている。
シートレール 1 1間には、 燃料タンク Tが収容され、 この燃料タンク Tの側面 より外向きに張り出すフランジ部 1 6が、 シートレール 1 1に複数のポルト 1 7 により固定支持されている。 また、 後部フレーム F r上には、 前記燃料タンク T を覆うようにシート Sが起伏可能に取り付けられている。 ここで、 このシート S はタンデム走行 (二人乗り走行) 可能な二人乗り用シートであって、 前部 S 1と 後部 S 2とに着座面を備えていて、 後部 S 2は荷積みスペースとして利用可能に なっている。
後部フレーム F rのテ一ルフレーム 1 3は、 燃料タンク Tの後方において、 後 面が開放された断面 U字状に形成されており、 その左右下部が、 後部フレーム F rに溶接により固定されている。 そして、 テールフレーム 1 3の左右側面にダラ ブレール Gが取り付けられている。
このグラブレ一ル Gは、 アルミ合金の铸物製であって、 乗員の #:重を支えるの に必要な十分な剛性を有しており、 図 3に示すように、 平面視で前方が開放され た略 U字状に形成される。 グラブレール Gは、 後部フレーム F rの後部に弧状に 形成される後部 2 0と、 この後部 2 0の左右両側から連続的に後部フレーム F r の前方に向かって延長される左右側部 2 1 , 2 2とより構成され、左右側部 2 1, 2 2の先端、 つまりその自由端の内側には、 内方に向かって膨出する膨大状の対 をなすストッパ部 2 1 s , 2 2 sが対称的に一体に突設されている。 尚、 ストツ パ部 2 1 s, 2 2 sはフック状、 球状等種々の形状を採用することができる。 ま た、 ストツバ部 2 I s , 2 2 sは下方、 または、 斜め下方に膨出できる。
また、 前記グラブレール Gの左右側部 2 1, 2 2の、 前後方向の中間部の内側 下部には、 対をなすブラケット (取付部) 2 1 b , 2 2 bがー体に突設されてお り、 これらブラケット 2 1 b, 2 2 bは前記テールフレーム 1 3、 つまりシート フレーム 1 1の左右側面に、 グラブレール Gを貫通する少なくとも前後 2本のポ ルト 2 4により、 車体カバーの一部を構成するサイドカバ一 Cと共締め固定され る。 そして、 グラブレール Gの左右側部 2 1, 2 2の前半部は、 その取付部 2 5 よりも前方部分が片持状に、 サイドカパー Cの外面に沿って延長されている。 図 5〜図 7に示すように、 グラブレール Gは上面視で後述する灯体 7の形状に 沿うように形成され、 かつ、 シート S下においては図 7に示すように、 ほぼ側方 を向いた外表面 Mが、 最後尾では図 1 0に示すように上方を向くように後方に行 くほど徐々に傾斜して形成され (図 8〜図 1 0参照) 、 最後部ではこの外表面 M がグラブレール Gの上面 Hを構成してシート S上面のほぼ延長線 L上(図 2参照) に位置している。
前記サイドカバー Cの側面後部は、後方に行くにつれて漸次その横幅が狭まり、 後端部では上方に回り込んでリャカバー部 R Cを形成しており、このサイドカバー Cの後部、 つまり車体最後尾に灯体 7が配置されている。 この灯体 7は中央部の テールランプ 7 aとテールランプ 7 aの左右に面一に配置されたウィン力 7 b, 7 bとで構成され、 後部が絞り込まれる形状であり、 その中央部分は後方に突出 している。 この灯体 7の形状に合わせて、 後述するようにリャカバー部 R Cとグ ラブレール Gの形状も中央部が後方に突出形成されている。
また、 図 1 1に示すように、 灯体 7は下部にライセンスプレート 8が取り付け られたリャフェンダ 3 0にクリップ部 3 1を介して取り付けられている。 クリツ プ部 3 1はランプ本体 3 2にグロメット 3 7を介して取り付けられ、 ランプ本体 3 2の上部にはバルブ 3 3が取り付けられ、 ランプ本体 3 2の下部にはリフレク 夕 3 4が取り付けられている。ランプ本体 3 2にはバルブ 3 3に対応する位置に、 斜め上部後方に立ち上がる後面部 3 5 Bと前方に延びる上面部 3 5 Aを有するレ ンズ 3 5が配置され、 このレンズ 3 5を覆うようにしてランプ力パー 3 6がリフ レクタ 3 4との境目に取り付けられている。 尚、 前記灯体 7は中央部分が後方に 突出している場合を例に挙げたが、灯体 7の形状はこれに限定されず、円形形状、 方形形状等、 他の形状であってもよい。
そして、 前記ランプ力パー 3 6の上面が投光面 7 Aとして構成され、 レンズ 3 5の上面部 3 5 Aを経て照射されるバルブ 3 3の光を上方に照射できるようになつ ている。 したがって、 この灯体 7は後方からの視認性が良い。 ここで、 灯体 7の 上面を構成するランプ本体 3 2とランプカバー 3 6との接合部は、 後述するサイ ドカパー Cのリャカバー部 R Cの上縁部の下に入り込み外部から目に付かないよ うになっており、 この上面に連なる側面は前側に行くほど徐々に側方を向くよう に斜めに傾斜して形成されている。
また、 灯体 7の上方には、 同じく図 1 1に示すように前述したサイドカバー C のリャカバー部 R Cが配置されている。 このリャカバー部 R Cは図 4に示すよう に灯体 7に合わせて灯体 7と同様に中央部分が後方に突出した略三角形状に形成 されている。 リャカバー部 R Cは平面視でその後端部から、 灯体 7のテールラン プ 7 aとウィン力 7 bとが見えるように、 灯体 7よりも前側に後縁を位置させて 灯体 7を保護し、 外観品質を高めている。 そして、 このリャカバ一部 R Cの上方 にグラブレール Gが位置することとなる。
したがって、 グラブレール Gは、 シート S下方のサイドカバー C側面に取り付 けられ、 上面に投光面 7 Aを有する車体最後尾の灯体 7の上方位置に渡って取り 付けられ、 少なくとも一部、 具体的には平面視でリャカパ一部 R Cとの境界部分 付近に重なるよう灯体形状に合わせて形成されている。
そして、 グラブレール Gは平面視で前記サイドカバー Cとの間に空間部 Dを設 けた状態でサイドカバー Cに取り付けられている。 また、 グラブレール Gの後縁 が平面視で灯体 7の最後端より前側にくるように配置したので、 灯体 7の視認性 をより高めると共に外観に軽快感を持たせることができる。
ここで、グラブレール Gはブラケット 2 1 b , 2 2 b'が左右側部 2 1 , 2 2の、 前後方向の中間部の内側下部に取り付けられているため、 平面視で前記シート S との間にも全周に渡り空間部 D ' を設けた状態でサイドカパー Cに取り付けられ ることとなる。
とりわけ、 グラブレール Gの後部内縁 2 0 Iがシート S後端 S Rから後方に延 出しているため、 シート S後端 S Rと前記後部内縁 2 0 Iとの間の空間部 D ' は 空間部分 Kとして形成され、 シート S後端 S Rは左右方向に延出した形状に形成 されているため、 前記空間部分 Kは、 シート S後端 S Rとグラブレール Gの後部 内縁 2 0 Iとで挟まれる略三角形状に形成されている。
また、 サイドカバー Cと前記ストッパ部 2 1 s , 2 2 sとの間に一定の隙間が 形成され、 これにより、 グラブレール Gを握ったり、 これを取り付けたりするた めにサイドカバー Cをわざわざ凹ます必要がなく、 しかも、 サイドカバー Cの外 観に影響を及ぼすことがない。 そして、 前記一定の隙間は、 乗員の衣服が挟まり 難く、 しかも荷掛け用のロープを通し易い寸法に設定されている。 また、 ストツ パ部 2 1 s , 2 2 sをフック形状として荷掛用フックを兼用させることもできる。 次に、 この実施形態の作用について説明する。
前記グラブレール Gは、 乗員が地上からあるいはシート Sの後部 S 2上に着座 した状態から、 必要に応じて、 シ一ト S下のサイド力パー Cの部位から後方に渡 る部位の任意の部位を把持することが可能となる。 このため、 乗員が好む場所を 容易に把持することができ把持し易い。 そして、 平面視略 U字状に形成されたグ ラブレ一ル Gは上から見た場合の形状、 外観品質を向上でき、 どの位置でも違和 感なく把持できるため使い易い。
その際にグラブレール Gの左右側部 2 1 , 2 2の前半部は、 その取付部 2 5よ りも前方に片持状に延長されていて、 サイドカバ一 Cとの間に、 上下に開放した 空間部 Dが形成され、 かつ、 シート Sとの間に全周に渡り空間部 D ' が形成され ているため、 サイドカバ一 Cとの間に容易に手を入れることができ、 握り易く使 い易いと共にシート Sとの間には全周に渡り容易に手を入れることができるため 後席 S 2に着座する乗員による把持が容易となる。 尚、 スタンディングハンドル として使用する場合にも好きな場所を把持できるため使い易い。
とりわけ、 グラブレール Gの後部内縁 2 0 Iがシート S後端 S Rから後方に延 出し、 シート S後端 S Rと前記後部内縁 2 0 Iとの間に、 平面視で、 空間部分 K が形成されているため、 シート Sとグラブレール Gとがフラットな位置関係にあ るにも係わらず、前記空間部分 から手が入れ易く荷物を積み易くなるのである。 つまり、 従来のグラブレールは後部 2 0が上方に立ち上がり上下方向の空間を設 けてあるため把持し易い反面、 その分だけ荷物の積載性が犠牲になっていた。 と ころが、 この実施形態では、 積載性を向上させるベくグラブレール Gをシート S 上面のほぼ延長線 L上に位置させる、つまりシート Sとグラブレール Gとをフラッ トな位置関係とすると共に、 それにより生ずる把持性能の低下を、 前記空間部分 Kを設けることで解消しつつ、 灯体 7の保護機能をも併せ持たせ、 更に、 外観品 質の向上をも達成しているのである。 しかも、 前記取付部 2 5から片持状に延びる前半部により把持する部分を増や すことができるため、 把持する部分を意識せずに使い勝手を良くでき、 かつ、 前 半部の周囲は、 その全周に渡って開放されていて、 邪魔になるものが何も存在し ないので、 乗員は、 その空間部 Dに手を入れ易く、 咄嗟の場合にも、 素早くその 前半部、 つまりグラブレール Gを握ることができ、 その時、 前記取付部 2 5が握 り操作の邪魔になることがない。
また、 グラブレール Gは外表面 Mが連続して後方に向かって変化し、 シート S との位置関係でも最後尾の上面 Hでシート S上面のほぼ延長線 L上に位置してい るため外観上で連続性を確保でき外観品質を向上できる。
そして、 グラブレール Gが灯体 7を保護する部材として機能するため、 グラブ レール Gを把持する場合に誤つて灯体 7を誤認して把持することがなくなり確実 にグラブレール Gを把持できると共に、 リャカバー R Cを含めて灯体 7の保護部 材となる。
更に、 図 1に示すようにシート S上に積載された荷物 Nが、 大きくシート Sか ら後方にはみ出してグラブレール Gに跨るように積載しても、前述したようにシー ト Sのほぼ延長線 L上にグラブレール Gの最後部の上面 Hが位置するため、 ダラ プレール Gの最後部の上面 Hとシート S上面とに段差部が生じず、 したがって、 荷物 Nを両者に跨るようにして安定して積載できる上、 荷物 Nが灯体 7と干渉せ ず荷積み性能を向上できる。
また、 前記ストッパ部 2 1 s, 2 2 sは、 グラブレール Gを握った手の抜け方 向、 つまりその残後方向の動きを抑えることができ、 その握りを確実なものとす ることができる。 また、 その握り位置が所定位置から前方となることがなく、 グ ラブレール Gに加わる曲げモーメントを所定の範囲以内にすることができる。 ま た、 荷褂用フックとして活用することもできる。 更にまた、 ストツバ部 2 1 s , 2 2 sの内端面は、 サイドカバー Cの外面との間に一定の隙間を形成しているこ とにより、 このストッパ部 2 I s , 2 2 sとサイド力パー Cとの間に乗員の衣服 などが挟まり難く、 しかも、 それらの間に、 グラブレール上に載せた荷物を固縛 するための荷掛け用ロープなどを通し易い。 そして、 グラブレール Gは、 燃料タンク Tの後方で、 後部フレーム F rに取り 付けられているため、 このグラブレール Gの取り付けにより、 自動二輪車自体の 車幅が必要以上に拡大することはなく、 また、 図 3に示すようにグラブレール G の外表面は、 サイドカバ一 Cの最大幅の外面から、 従来のものほど外方に出っ張 ることがなくなり、 外観品質を向上できると共に、 グラブレール Gが車体側方の 他の物に干渉することはない。
尚、 この発明は上記実施形態に限定されるものではなく、 例えば、 ヘッドパイ プから後方に、 ほぼ水平にメインパイプを備えた車両等の、 異なる形式の車両に も適用することができる。 産業上の利用の可能性
本発明は、 き動二輪車のグラブレールを提供する。 本発明の自動二輪車のダラ プレールによれぱ、 シート下のサイドカバーの部位から後方に渡る部位の任意の 部位を把持することが可能であり、 乗員が好む場所を把持することができ、 把持 し易い効果が得られる。 また、 本発明のグラブレールは、 灯体を保護する部材と して機能するため、 グラブレールを把持する場合に誤って灯体を誤認して把持す ることがなくなり、 また、 保護部材となる。 さらに、 本発明のグラブレールは、 外表面が連続して後方に向かって変化し、 シートとの位置関係でも最後尾でシ一 ト上面の略延長線上に位置し、 外観上でシ一卜面から面一にグラブレールが延出 することとなる。 このため、 外観上で連続性を確保でき外観品質を向上できる。 そして、 このようにシート上面の略延長線上にあり、 シートとグラブレールとが フラットな位置関係にあっても、 シートとグラブレールとの間、 特にシート後端 とグラブレールの後部内縁との間に形成された空間部分が確保されているため手 が入れ易く、 かつフラットな位置関係にあることから荷物を置き易い。 更に、 本 発明のグラブレールでは、 シート上に積載された荷物が大きくシートから後方に はみ出してグラブレールに跨るように積載されても、 グラブレールの最後部の上 面とシート上面とに段差部が生じない。 このため、 荷物を両者に跨るようにして 安定して積載できる上、 荷物が灯体に干渉しなくなる。

Claims

請求の範囲
1 . シートと、 サイドカバーと、 車体最後尾の灯体と、 を有する自動二輪車に取 り付けられたグラブレールであって、
後部と;
前記後部の左右両側から連続的に前方に向かって延長された左右側部と; 前記左右側部の内側に突設された、 前記シートの下方の前記サイドカバーの側 面への取り付けのための取付部と;
を備え、
前記グラブレールは、 前記取付部から前記灯体の上方に渡って、 平面視で少な くとも一部が前記灯体に重なるように前記灯体の形状に合わせて形成され; 前記グラブレールの後部内縁は、前記シートの後端から後方に延出し、前記シー 卜の後端と前記後部内縁との間に、 平面視で空間部分を形成し;
前記グラブレールの外表面は、 前記シートの下方においては側方を向き、 前記 グラブレールの最後部では上方を向くように後方に行くほど徐々に傾斜して形成 され;
前記グラブレールの最後部の上面は、 前記シートの上面の略延長線上に位置し ている。
2 . 請求項 1に記載の前記自動二輪車のグラブレールであって、
前記グラブレールは、 平面視で略 U字状に形成されている。
3 . 請求項 1に記載の前記自動二輪車のグラブレールであって、
前記グラブレールにおける、 前記シート下方の前記サイドカバ一側面への取り 付けのための前記取付部よりも前方に存在する部分は、 片持ち状に支持される。
4. 請求項 1に記載の前記自動二輪車のグラブレールであって、
前記グラブレールは、 平面視で前記サイドカバーとの間に空間部を設けた状態 で前記サイドカバーに取り付けられる。
5 . 請求項 1に記載の前記自動二輪車のグラプレールであつて、 前記左右側部の先端には、 ストッパ部が突設されている。
6 . 請求項 5に記載の前記自動二輪車のグラブレールであって、
前記ストッパ部の内端面と前記サイドカバーの外面との間には隙間が形成され る。
7 . 請求項 5に記載の前記自動二輪車のグラブレールであって、
前記ストッパ部はフック形状となっている。
8 . 請求項 1に記載の前記自動二輪車のグラブレールであって、
前記灯体は上面に投光面を有する。
PCT/JP2004/004367 2003-03-31 2004-03-26 自動二輪車のグラブレール WO2004087489A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRPI0408847-6A BRPI0408847B1 (pt) 2003-03-31 2004-03-26 Trilho de mão para motocicleta
MXPA05010259A MXPA05010259A (es) 2003-03-31 2004-03-26 Riel de sujecion para motocicleta.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003097321A JP4008375B2 (ja) 2003-03-31 2003-03-31 自動二輪車のグラブレール
JP2003-97321 2003-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004087489A1 true WO2004087489A1 (ja) 2004-10-14

Family

ID=33127547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/004367 WO2004087489A1 (ja) 2003-03-31 2004-03-26 自動二輪車のグラブレール

Country Status (10)

Country Link
JP (1) JP4008375B2 (ja)
KR (1) KR100727723B1 (ja)
CN (1) CN100368252C (ja)
AR (1) AR043943A1 (ja)
BR (1) BRPI0408847B1 (ja)
MX (1) MXPA05010259A (ja)
MY (1) MY139464A (ja)
PE (1) PE20040886A1 (ja)
TW (1) TWI242513B (ja)
WO (1) WO2004087489A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4476857B2 (ja) * 2005-03-31 2010-06-09 本田技研工業株式会社 自動二輪車の車体構造
JP5005591B2 (ja) * 2008-03-21 2012-08-22 本田技研工業株式会社 自動二輪車におけるグラブレール構造
JP6027917B2 (ja) * 2013-02-28 2016-11-16 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の後部構造
JP2016013818A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 スズキ株式会社 自動二輪車
TW201718310A (zh) * 2015-11-24 2017-06-01 Kwang Yang Motor Co 機車內藏式後扶手鎖固結構
TWI632083B (zh) * 2016-05-31 2018-08-11 日商山葉發動機股份有限公司 跨坐型車輛
CN107310666A (zh) * 2017-07-25 2017-11-03 力帆实业(集团)股份有限公司 摩托车后扶手在车架上的侧方位安装结构
JP6837464B2 (ja) * 2018-11-28 2021-03-03 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のグラブレール

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06247361A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Suzuki Motor Corp 自動二輪車
JPH09309475A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車のスタンディングハンドル構造
WO2002055367A1 (fr) * 2001-01-09 2002-07-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Structure de montage de rail de prehension pour motocyclette

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3497522B2 (ja) * 1993-05-07 2004-02-16 本田技研工業株式会社 自動二輪車のリヤグリップ装置
CN2180522Y (zh) * 1993-05-26 1994-10-26 李湘仑 汽车转向的侧边辅助照明机构

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06247361A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Suzuki Motor Corp 自動二輪車
JPH09309475A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車のスタンディングハンドル構造
WO2002055367A1 (fr) * 2001-01-09 2002-07-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Structure de montage de rail de prehension pour motocyclette

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004299627A (ja) 2004-10-28
BRPI0408847A (pt) 2006-04-04
MXPA05010259A (es) 2005-11-17
AR043943A1 (es) 2005-08-17
KR20050105262A (ko) 2005-11-03
JP4008375B2 (ja) 2007-11-14
KR100727723B1 (ko) 2007-06-13
CN100368252C (zh) 2008-02-13
BRPI0408847B1 (pt) 2015-09-01
PE20040886A1 (es) 2005-01-05
MY139464A (en) 2009-10-30
TW200426064A (en) 2004-12-01
CN1753810A (zh) 2006-03-29
TWI242513B (en) 2005-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5091804B2 (ja) 自動二輪車のサドルバッグ取付構造
EP2743160B1 (en) Rear structure of a saddle riding type vehicle
EP3061679B1 (en) Rear structure for saddle-ride type vehicle
JP5131470B2 (ja) 自動二輪車
TW201637920A (zh) 跨坐型車輛之收納部構造
JP4008375B2 (ja) 自動二輪車のグラブレール
JP3573427B2 (ja) 自動二輪車のグラブレール取付構造
JP4559197B2 (ja) 自動二輪車のグラブレール取付構造
JP6187158B2 (ja) フロントフェンダーの補強構造
JP6559356B2 (ja) 車両
JP4464647B2 (ja) キャリア装置
JP5858369B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP5743840B2 (ja) 自動二輪車の後部構造
JP3367760B2 (ja) 車両の車体構造
JP2021142939A (ja) 鞍乗型電動車両
JP6180484B2 (ja) 鞍乗型車両のグラブレール構造
JP6535763B2 (ja) 鞍乗型車両
JP7119017B2 (ja) 鞍乗型電動車両
JPH05270465A (ja) 自動二輪車のサイドガード
WO2016002422A1 (ja) 自動二輪車
JP6723280B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2017165207A (ja) 鞍乗型車両の後部装置
JP2003212173A (ja) 自動二輪車の荷掛け装置
JP2004299573A (ja) 車両の荷台構造
JPH09183337A (ja) スクータ型自動二輪車

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1200501414

Country of ref document: VN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057016048

Country of ref document: KR

Ref document number: 20048053022

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 4140/DELNP/2005

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/2005/010259

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1-2005-501747

Country of ref document: PH

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057016048

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0408847

Country of ref document: BR

122 Ep: pct application non-entry in european phase