WO2004062990A1 - ゴムクローラ - Google Patents

ゴムクローラ Download PDF

Info

Publication number
WO2004062990A1
WO2004062990A1 PCT/JP2003/017005 JP0317005W WO2004062990A1 WO 2004062990 A1 WO2004062990 A1 WO 2004062990A1 JP 0317005 W JP0317005 W JP 0317005W WO 2004062990 A1 WO2004062990 A1 WO 2004062990A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
elastic body
lugs
rubber
rubber elastic
lug
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/017005
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuo Shimozono
Original Assignee
Bridgestone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corporation filed Critical Bridgestone Corporation
Priority to AU2003292711A priority Critical patent/AU2003292711A1/en
Publication of WO2004062990A1 publication Critical patent/WO2004062990A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/18Tracks
    • B62D55/24Tracks of continuously flexible type, e.g. rubber belts
    • B62D55/244Moulded in one piece, with either smooth surfaces or surfaces having projections, e.g. incorporating reinforcing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/12Arrangement, location, or adaptation of driving sprockets
    • B62D55/125Final drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/18Tracks
    • B62D55/24Tracks of continuously flexible type, e.g. rubber belts
    • B62D55/253Tracks of continuously flexible type, e.g. rubber belts having elements interconnected by one or more cables or like elements

Definitions

  • FIG. 1 is a plan view of an inner peripheral side of a first example of a rubber crawler according to the present invention.
  • FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of the recess in the longitudinal direction.
  • Rollers 10 shown by dotted lines run on the inner surface of the rubber crawler across the projections 2 d, which in turn run on the lugs 4 a and 4 b one after another. Since the distance between the lugs 4a and 4b of the portion where the wheel 10 travels is relatively narrow, the vertical movement of the rolling wheel 10 is relatively small.
  • the end of the lug 4b is different from that of the lug 4a, and the horizontal portion is missing. Therefore, it is surrounded by the tip of lug 4 b and the horizontal part of lug 4 a Planes A and B are relatively wide between the lugs. For this reason, even if the mud sandwiched between them is lifted with the rubber cloth, it easily peels off and falls. And, when the rubber crawler comes in contact with the ground again, the horizontal part of the lug 4a is not covered with mud, so that the propulsive force works.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

本発明は主として湿地を走行するゴムクロ−ラに係るもので、スプロケット歯との係合穴を通り抜けた泥玉の発生をなくし、かつ振動の低減を達成したゴムクローラを提供する。 このためこのゴムクローラは、無端ゴム弾性体と、この長手方向に一定ピッチをもって埋設された芯金と、この芯金に対し外側より囲んでなるスチ−ルコ−ドと、芯金の間に形成されたスプロケットとの係合部と、無端ゴム弾性体の外周面に形成したラグとから構成され、スプロケットとの係合部は有底の窪みをなしていることを特徴し、ラグは望ましくは当該有底の窪みの外側に形成される。

Description

明細書 ゴムクローラ 技術分野
本発明はゴムクローラの新規な構造に関するものであり、 更に詳しくは、 主と して湿地を走行するゴムクローラに係るものである。 背景技術
湿地を走行するに適したゴムクロ—ラは、 無端ゴム弾性体の長手方向に一定ピ ツチをもって芯金が埋設され、 この外側をスチールコードにて囲まれた構造をし ており、 外側にはラグが形成され、 芯金間にはスプロケットが嚙み合う係合穴が ゴム弾性体の内外を貫いて形成されている。
図 8はこの従来から広く存在するゴムク口―ラの内周側平面図、 図 9は外周側 平面図、 図 1 0は図 8の B— B線での断面図である。 1はゴム弾性体であって、 図 8において紙面の上下に連続する。 2はゴム弾性体 1中に一定ピッチをもって 埋設された芯金であり、 芯金 2は中央部がスプロケットとの係合部 2 aであり、 左右の翼部 2 b、 2 cがゴム弾性体 1中に埋設されている。 3はこの翼部 2 bの 外側に埋設されたスチールコードである。 そして、 芯金 2からゴム弾性体 1の内 側に突出する一対の突起 2 dが備えられている。 4 a、 4 bはゴム弾性体 1の外 周側に備えられた一直線状のラグであり、 交互に長短ラグ 4 a、 4 bが配置され ている。 5はスプロケットとの係合穴であり、隣り合う芯金 2、 2の中央部 2 a、 2 aの間に形成され、 ゴム弾性体 1の内外面を貫いて形成されている。
しかるに、 この種従来のゴムクローラの欠点はオペレーターに対する振動と、 係合穴 5を通り抜けた泥玉の発生である。 前者はゴムクローラの内周面を転動す る転輪 1 0がラグ 4 a、 4 b上にある時とその間にある時が交互に来るが、 ラグ 4 a、 4 bの上にある場合と、 これより外れた場合とでは接地面に対して支えが ある場合とない場合とが交互に来るものであり、 このため、 転輪 1 0が上下動す ることになり、 振動の発生は避けられなかった。
又、 係合穴 5近傍に付着した泥はスプロケット歯 2 0に押されて固まり、 これ が泥玉状となって外部へ落下するため、泥玉が他の作物の上に落ちることがあり、 好ましい現象ではなかった。 発明の開示
本発明は以上のような従来技術に鑑みてなされたものであって、 その要旨は、 無端ゴム弾性体と、 この長手方向に一定ピッチをもって埋設された芯金と、 この 芯金に対し外側より囲んでなるスチールコードと、 芯金の間に形成されたスプロ ケットとの係合部と、 無端ゴム弾性体の外周面に形成したラグと、 からなるゴム クローラであって、 スプロケットとの係合部は有底の窪みをなしていることを特 徴とするものである。
そして、 このラグは、 当該有底の窪みの外側に形成されるのがよく、 更に言え ば、 かかるラグは、 ゴム弾性体の幅方向に向かって傾斜配置され、 更に、 ゴム弾 性体の幅方向の左右の半分視で、 幅方向端部に達する長ラグと中途で途切れる短 ラグとが交互に配置されたゴムクローラである。
本発明の最大の特徴は、 スプロケットとの係合部が有底の窪みをなしているこ とである。 従来のこの種ゴムクロ一ラにあっては、 スプロケットとの係合部が必 ず内外面を貫く構造であった。 このため、 この係合穴を通過した泥は玉状になつ て外側に排出され、 これが隣の作物の上に落とされるなどという問題点が指摘さ れていたところ、 本発明はこの泥玉状の排出物をなくしたものである。 尚、 泥等 がかかる有底の窪み内に溜ることが考えられていたが、 主として湿地を走行する ゴムクローラにあっては、 この窪み内に入り込む泥はいずれも水気が多分に含ん だものであって、 この窪み内で固まってしまうことはなく、 十分実用に供される ことが分かつたものである。
このように、 係合穴を有底の窪みとしたことの他の特徴は、 ゴム弾性体の外周 側に形成するラグを任意の配置にできることである。 即ち、 従来のゴムクローラ にあつては、 一定のピッチをもつて係合穴が必ず存在したためにそのラグの配置 の自由度は少なかったが、 本発明の場合には係合穴がないため、 ラグ配置の自由 度は極めて高いものとなったのである。 従って、 例えば振動の防止対策を図るに しても、 推進力を大きくするにしてもその目的にあったラグの選択が可能となつ たものである。
尚、 スプロケットとの係合部が有底の窪みをなしているところ、 この有底の窪 み部分のゴムの厚みはそれほど厚いものではない。 従って、 ゴム弾性体のかかる 窪み部に対応する部位をやや肉盛とする場合もある。 この点につき更に言及すれ ば、 有底の窪みの部位に対応してラグを設けることが推奨されるものである。 かかるラグについて言えば、 振動の発生を低減させるために、 ゴム弾性体の幅 方向に向かって傾斜配置され、 更に、 推進力を大きくするためにゴムクローラの 外表面の泥を落とす必要があり、 このためには、 ゴム弾性体の幅方向の左右の半 分視で見た場合、 ゴム弾性体の幅方向端部に達するラグ (長ラグ) と中途で途切 れるラグ (短ラグ) とが交互に配置されたゴムクローラであるのがよい。
ラグを前者のような構造にすることにより、 振動の発生の原因となる転輪の走 行時に、 この転輪がラグ上に常にあるため転輪の上下動が少なくなり、 結果とし て振動の発生は少なくなるもので、 一方、 後者の構造とすることにより、 ラグ間 に挟まった泥に対してその内の一部の剥離 ·落下が促され、 推進力の向上につな がることになる。 図面の簡単な説明
図 1は本発明のゴムクローラの第 1例の内周側平面図である。
図 2は図 1のゴムクローラの外周側平面図である。
図 3は図 1の A— A線での断面図である。
図 4は窪み部における長手方向の拡大断面図である。
図 5はその幅方向の拡大断面図である。
図 6は本発明のゴムクローラの第 2例の外周側平面図である。
図 7は本発明のゴムクロ—ラの第 3例の外周側平面図である。
図 8はこの従来のゴムクローラの内周側平面図である。
図 9は図 8のゴムクローラの外周側平面図である。
図 1 0は図 8の B— B線での断面図である。 実施の形態
以下、 本発明のゴムクロ一ラを実施例をもって更に詳細に説明する。 図 1は本 発明のゴムクローラの第 1例の内周側平面図、 図 2は外周側平面図、 図 3は図 1 の A_ A線での断面図である。 又、 図 4は窪み部における長手方向の拡大断面図 であり、 図 5はその幅方向の拡大断面図である。
図中、 1はゴムクロ一ラの基体をなすゴム弾性体であり、 図にあって、 上下方 向に無端状に連結している。 2はゴム弾性体中に埋設された芯金であって、 ゴム 弾性体 1の長手方向に一定ピッチをもって埋設されている。 かかる芯金 2におい て左右の翼部 2 b、 2 cがゴム弾性体中に埋設され、 その中央部 2 aはスプロケ ット歯 2 0と係合する §15位である。 そして、 芯金 2にあっては、 一対の突起 2 d が中央部 2 aを挟んで立設され、 これがゴム弾性体 1の内面より突出している。 3はスチールコ一ドであり、 芯金 2の外周側を包んでゴム弾性体 1の長手方向に 向かって埋設されている。 5 0は芯金 2の中央部 2 aの間に形成されたスプロケ ット歯 2 0との係合部である窪みであり、 内外面に貫通しない有底構造をなして いる。
この窪み 5 0とスプロケット歯 2 0との関係は、 スプロケット歯 2 0の歯高 (H) よりも若干深く (D) 形成され、 走行の際にスプロケット歯 2 0は芯金 2 の中央部 2 aに接触するが、 窪み 5 0の内面 5 00 に接触しない方が好ましい。 一方、ラグ 4 a、 4 bはゴムクロ—ラの幅方向に長短のラグが交互に配置され、 両者はその中央部が山形をなし、 その山形の頂点に有底の窪み 5 0をふさぐ格好 でラグ 4 a、 4 bが配置されている。 そして、 ラグ 4 a、 4 bは頂部より左右に なだらかに傾斜しており、 ラグ 4 aは更に幅方向に水平に伸びて長ラグとなし、 ラグ 4 bはなだらかな傾斜をもって終わる短ラグとなっている。
点線で示す転輪 1 0は突起 2 dを跨いでゴムクローラの内表面を走行するもの であり、 これは次々にラグ 4 a、 4 bの上に次々に乗り上げつつ走行することに なり、 転輪 1 0が走行する部位のラグ 4 a、 4 bの間隔は比較的狭くなつている ため、 転輪 1 0の上下動は比較的少なくなる。
一方、 ラグ 4 a、 4 bにあって、 ラグ 4 bの先端部はラグ 4 aの場合と異なり、 水平部が欠落している。 従って、 ラグ 4 bの先端とラグ 4 aの水平部とで囲まれ る平面 A、 Bは比較的ラグ間が広くなつている。 このため、 この間に挟まれた泥 がゴムクロ一ラと共に持ち上がっても剥離し易く、落下することになる。そして、 ゴムクローラが再度接地する際にはラグ 4 aの水平部位には泥がついていないた め、 推進力が働くことになる。 ラグ間に泥が完全に詰まったままで接地した場合 には推進力の伝達はほとんどなく、 ラグが空回りすることとなるが、 本発明の場 合には推進力は確実に伝達されることとなるものである。 ラグ 4 a、 4 bについ て言えば、 ラグの背丈は全て一律のものでもよいが、 図の例ではラグ 4 aの窪み 5 0と対応する部位が若干背丈の低いものとなっている。
図 6は本発明のゴムクローラの第 2例の外周側平面図である。 この例にあって は、 窪み 5 0の点については前例と同様の関係を有し、 ラグは 「へ」 字状に交互 に曲げられたものであり、 その頂部が窪み 5 0に対応するものである。 そして、 長ラグ側 1 4 aはほぼ同じ背丈をもって伸びており、 短ラグ側 1 4 bは頂部より 徐々に背丈の低いものとなっている。 転輪 1 0及び泥の排出機能にあっては前記 したゴムクローラの例とほぼ同じである。 尚、 短ラグ 1 4 b側の背丈は長ラグ側 1 4 aの背丈と同じにすることもでき、 場合によっては、 窪み 5 0に対応する部 位の背丈を若干低くすることもできる。
図 7は本発明のゴムクローラの第 3例の外周側平面図である。 この例にあって は、 窪み 4 0の点については前例と同様の関係を有し、 一方、 ラグ 2 4は中央部 が傾斜部をなし、 先端に水平部を有する形状となっている。 傾斜部は窪み 5 0に 対応するものである。 水平部を備えた側が長ラグ側 2 4 aとなるもので、 水平部 を持たない側が短ラグ 2 4 bとなるものである。 尚、 かかるラグ 2 4は背丈はほ ぼ同じ高さであるが、 窪み 5 0に対応する部位の背丈を若干低くすることもでき る。 転輪 1 0及び泥の排出機能にあっては前記したゴムクローラの例とほぼ同じ であるため省略する。
発明の効果
本発明は以上の通りであり、 係合穴から抜け出した泥玉の発生はなくなり、 か つ、 ラグの配置が比較的自由な配置とすることができるため、 振動の低減にもつ ながり実用上大きな特徴を有するゴムクローラが提供できたものである。

Claims

請求の範囲
1 無端ゴム弾性体と、 この長手方向に一定ピッチをもって埋設された芯金と、 この芯金に対し外側より囲んでなるスチールコードと、 芯金の間に形成されたス プロケットとの係合部と、 無端ゴム弾性体の外周面に形成したラグと、 からなる ゴムクローラであって、 スプロケッ卜との係合部は有底の窪みをなしているこを 特徴とするゴムクロ一ラ。
2 前記ラグは、 当該有底の窪みの外側に形成された請求項 1に記載のゴムクロ
3 前記ラグは、 ゴム弾性体の幅方向に向かって傾斜配置され、 更に、 ゴム弾性 体の幅方向の左右の半分視で、 幅方向端部に達する長ラグと中途で途切れる短ラ グとが交互に配置された請求項 1に記載のゴムクローラ。
4 前記ラグは、 ゴム弾性体の幅方向に向かって傾斜配置され、 更に、 ゴム弾性 体の幅方向の左右の半分視で、 幅方向端部に達する長ラグと中途で途切れる短ラ グとが交互に配置された請求項 2に記載のゴムクロ一ラ。
PCT/JP2003/017005 2003-01-09 2003-12-26 ゴムクローラ WO2004062990A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003292711A AU2003292711A1 (en) 2003-01-09 2003-12-26 Rubber crawler

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-3308 2003-01-09
JP2003003308A JP4262991B2 (ja) 2003-01-09 2003-01-09 ゴムクロ−ラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004062990A1 true WO2004062990A1 (ja) 2004-07-29

Family

ID=32708905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/017005 WO2004062990A1 (ja) 2003-01-09 2003-12-26 ゴムクローラ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP4262991B2 (ja)
KR (1) KR100819198B1 (ja)
CN (1) CN100465046C (ja)
AU (1) AU2003292711A1 (ja)
WO (1) WO2004062990A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2489579A1 (en) * 2009-10-13 2012-08-22 Kubota Corporation Crawler travel unit

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009078796A (ja) * 2007-09-05 2009-04-16 Bridgestone Corp ゴムクローラ及びこれに適したスプロケット
JP4578550B2 (ja) * 2008-11-10 2010-11-10 住友ゴム工業株式会社 弾性履帯
US8888198B2 (en) * 2009-04-22 2014-11-18 Bridgestone Corporation Rubber crawler
JP5474480B2 (ja) * 2009-10-01 2014-04-16 株式会社ブリヂストン スプロケット、及び、それを備えたゴムクローラ組込体
JP5788662B2 (ja) * 2010-11-01 2015-10-07 株式会社ブリヂストン 弾性クローラ
JP5566866B2 (ja) * 2010-11-25 2014-08-06 株式会社ブリヂストン 弾性クローラ
JP5451807B2 (ja) * 2012-03-29 2014-03-26 株式会社ブリヂストン クローラ走行装置
CN102874335B (zh) * 2012-10-20 2015-03-11 湖南农夫机电有限公司 一种农机行走橡胶履带
ITUB20156058A1 (it) * 2015-12-01 2017-06-01 Berco Spa Ruota motrice per la fascia gommata di un veicolo cingolato.
KR102062479B1 (ko) * 2016-01-22 2020-01-03 가부시키가이샤 브리지스톤 탄성 크롤러
CN106005072A (zh) * 2016-07-30 2016-10-12 浙江元创橡胶履带有限公司 带刮泥结构的车辆用橡胶履带

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123736U (ja) * 1977-03-10 1978-10-02
JPS5686871A (en) * 1979-12-19 1981-07-15 Bridgestone Corp Rubber elastic track belt
JPS6057489U (ja) * 1983-12-26 1985-04-22 オ−ツタイヤ株式会社 弾性履帯
JP2001322576A (ja) * 2000-03-09 2001-11-20 Bridgestone Corp ゴムクローラ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01223086A (ja) * 1988-03-02 1989-09-06 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The ゴムクローラ
JP2578638Y2 (ja) * 1993-01-12 1998-08-13 株式会社小松製作所 ゴム履帯のラグパターン
JPH08119161A (ja) * 1994-10-24 1996-05-14 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 弾性クローラの脱輪防止構造
JPH11222169A (ja) * 1998-02-04 1999-08-17 Bridgestone Corp 内周駆動型ゴムクロ−ラ
JP3658536B2 (ja) * 2000-06-23 2005-06-08 大陸化學工業株式會社 弾性クローラ
US6474756B2 (en) * 2000-08-30 2002-11-05 Komatsu Ltd. Rubber crawler belt
JP2002104258A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Komatsu Ltd 弾性体履板の芯金

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123736U (ja) * 1977-03-10 1978-10-02
JPS5686871A (en) * 1979-12-19 1981-07-15 Bridgestone Corp Rubber elastic track belt
JPS6057489U (ja) * 1983-12-26 1985-04-22 オ−ツタイヤ株式会社 弾性履帯
JP2001322576A (ja) * 2000-03-09 2001-11-20 Bridgestone Corp ゴムクローラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2489579A1 (en) * 2009-10-13 2012-08-22 Kubota Corporation Crawler travel unit
EP2489579A4 (en) * 2009-10-13 2014-08-13 Kubota Kk DEVICE FOR MOVING CHENILLE

Also Published As

Publication number Publication date
CN100465046C (zh) 2009-03-04
KR20050110616A (ko) 2005-11-23
JP2004216936A (ja) 2004-08-05
AU2003292711A1 (en) 2004-08-10
KR100819198B1 (ko) 2008-04-02
CN1735530A (zh) 2006-02-15
JP4262991B2 (ja) 2009-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004062990A1 (ja) ゴムクローラ
JPWO2007086428A1 (ja) 芯金レスゴムクロ−ラ及び走行装置
JP2654620B2 (ja) ゴムクローラ
JP5469163B2 (ja) ゴムクローラ
JP2724871B2 (ja) 無限弾性軌道帯
JP2508801Y2 (ja) ゴムクロ―ラ用芯金
JP2007230266A (ja) ゴムクローラ
JP2008213715A (ja) ゴムクローラ
JPS6012787Y2 (ja) 弾性無限軌道帯
JP2006069416A (ja) 弾性クローラ
JPS6335906Y2 (ja)
JPS6239987Y2 (ja)
JP4230045B2 (ja) クローラ走行装置
JP4758270B2 (ja) ゴムクロ−ラ
JP2000168645A (ja) ゴムクローラ走行装置およびゴムクローラ並びにこれに用いる芯金
JPH0615771Y2 (ja) ゴムクローラ
JP2768511B2 (ja) クローラ走行装置
JP2011088613A (ja) ゴムクローラ
JPH05139344A (ja) ゴムクロ−ラ
JPH08113173A (ja) ゴムクロ−ラ
JP2005041243A (ja) 弾性無端履帯走行装置
JP2897838B2 (ja) ゴムクローラ
JP2005053280A (ja) クローラ形走行装置
JP3673748B2 (ja) 弾性クローラ
JP2897423B2 (ja) ゴムクローラ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057012700

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A85685

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057012700

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase