WO2004058198A1 - 毛髪用組成物 - Google Patents

毛髪用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2004058198A1
WO2004058198A1 PCT/JP2003/016566 JP0316566W WO2004058198A1 WO 2004058198 A1 WO2004058198 A1 WO 2004058198A1 JP 0316566 W JP0316566 W JP 0316566W WO 2004058198 A1 WO2004058198 A1 WO 2004058198A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
hair
represented
block copolymer
composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/016566
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Seiki Tamura
Original Assignee
Dow Corning Toray Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Toray Co., Ltd. filed Critical Dow Corning Toray Co., Ltd.
Priority to AU2003292751A priority Critical patent/AU2003292751A1/en
Priority to JP2004562910A priority patent/JP4453974B2/ja
Priority to US10/540,816 priority patent/US8114391B2/en
Priority to EP03768156A priority patent/EP1586297A4/en
Publication of WO2004058198A1 publication Critical patent/WO2004058198A1/ja
Priority to US13/344,639 priority patent/US20120171148A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Definitions

  • the present invention relates to a hair composition containing a specific block copolymer. Background technology
  • a high molecular weight (a degree of polymerization of from 3.0 to 200,000) as a hair composition for preventing damage to the hair, such as split ends and cut hair, while imparting gloss and smooth feel to the hair.
  • a high-molecular weight methylphenylpolysiloxane containing a composition for hair see, for example, JP-A-63-183517 and JP-A No. 63-243430).
  • these hair compositions cause a squeaky feeling on both dry hair and wet hair.
  • a polyorganosiloxane block having an average molecular weight of about 400 to 100,000 which provides an antistatic effect to hair, improves combability, and gives a moist feeling, etc.
  • a hair composition containing a block copolymer comprising a polyoxyalkylene block having an average molecular weight of about 300 to 100,000 for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-21610). No.).
  • a coat layer having a sufficient thickness cannot be formed on the surface of the hair, so that a sense of film thickness cannot be imparted to the hair.
  • this hair composition causes a feeling of squeak and stickiness in the hair in a dry state.
  • a reactive silicone block copolymer having a polyorganosiloxane block, an amino-modified polyorganosiloxane block, and a polyoxyalkylene block A hair composition containing (for example, refer to Japanese Patent Application Laid-Open No. 200-179395).
  • this hair composition has a problem that the wet hair gives a feeling of creaking and the feeling of use during rinsing is not good.
  • the present invention has been made based on the above circumstances.
  • An object of the present invention is to provide a moist feeling (moist feeling), a smooth feeling (slippery feeling) and good combing to hair, and to repeat brushing and drying treatments.
  • the present invention provides a hair composition that can maintain a moist feeling and a smooth feel, and does not cause a squeaky feeling on both dry and wet hair. It is in.
  • Another object of the present invention is to provide a hair composition which is excellent in foaming property and detergency, and can maintain a smooth feel and good combing even after repeated hair washing. It is in.
  • composition for hair of the present invention is characterized by containing a block copolymer (A) represented by the following general formula RRl I (1).
  • A block copolymer represented by the following general formula RRl I (1).
  • R 1 s independently represent a monovalent hydrocarbon group, a hydroxyl group or an alkoxy group containing no aliphatic unsaturation
  • Y 1 represents a divalent organic group
  • R 2 independently of one another, a hydrogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group, an alkoxy group or the formula:.
  • a is an integer of 1 or more
  • b 1 is an integer of 1 or more
  • b 2 is an integer of 0 or 1 or more
  • c is an integer of 1 or more.
  • the average molecular weight of the polyorganosiloxane block represented by the formula: (S i R 10 ) 8 S i R 1 — is 10, 500 or more,
  • the polyorganosiloxane block constitutes 50 to 99% by mass of the block copolymer (A),
  • the average molecular weight of the polyoxyalkylene block represented by the formula (C 2 H 40 ) bi (C 3 H 60 ) b2 — is from 130 to 10,000.
  • the average molecular weight of this block copolymer (A) is 50,000 or more.
  • the following forms are preferred.
  • the content of the block copolymer (A) is 0.01 to 10% by mass.
  • At least one of the block copolymers (B) represented by the following general formula (2) is contained in a proportion of 0.01 to 10% by mass (based on the total amount of the composition).
  • R 3 independently of each other, is a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group, or a formula: — Y 3 -0- (C 2 H 40 ) b3 (C 3 H 60 ) -Y 4 (Y 3 , b 3 and b 4 are each as defined below, and Y 4 represents a hydrogen atom or a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group.)
  • Group Y 3 represents a divalent organic group
  • R 4 is, independently of one another, a hydrogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group, an alkoxy group or wherein: A ⁇ 3 -0- (C 2 H 4 0) b3 (C 3 H 6 0) b 4-Y 4
  • a ' is an integer from 1 to 1 350
  • b 3 and b 4 are each an integer of 0 to 20 (provided that both b 3 and b 4 are not 0),
  • c is an integer from 0 to 50.
  • At least one group of the groups represented by R 3 or R 4 is one Y 3 -0- (C 2 H 4 0) b3 (C 3 H 6 0) b4 - Oh Ru a group represented by Y 4.
  • the polyorganosiloxane block constitutes 0.7 to 97.5% by mass of the block copolymer (B),
  • the average molecular weight of the polyoxyalkylene block represented by the formula: (C 2 H 40 ) b3 (C 3 H 60 ) b4 — is from 130 to 100,000,
  • the average molecular weight of this block copolymer (B) is from 650 to 100,000.
  • At least one of the silicone compounds [C] represented by the following general formula (3) is contained in a proportion of 0.01 to 10% by mass (based on the total amount of the composition).
  • R 9 is, independently of each other, a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group, and X 1 is a group represented by the formula: —R 11 —Z 1
  • R 11 represents a direct bond or a divalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms
  • Z 1 represents a reactive group-containing group.
  • R 8 represents a reactive functional group represented by A hydrogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group, an alkoxy group, or a group represented by X 1 , wherein ⁇ ° represents either R 9 or X 1 , q is an integer of at least 1, r is 0 or an integer of at least 1, and the average molecular weight of the silicone compound [C] is from 250 to 1,000,000. ]
  • composition contains at least one cationic surfactant (D) comprising a compound represented by any of the following general formulas (4), (5) and (6).
  • D cationic surfactant
  • General formula (4) General formula (5) R 21 R22
  • R 12 represents an alkyl group having 10 to 24 carbon atoms, a hydroxyalkyl group, or an acyloxyalkyl group or an amide alkyl group to which an alkyl group having 10 to 24 carbon atoms is bonded.
  • R "and R 15 independently represent an alkyl group or hydroxyalkyl group or a benzyl group having a carbon number of 1 ⁇ 3
  • R 13 represents any R l2, R 14 or R 15, X Represents a halogen atom or an alkyl sulfate group having 1 to 2 carbon atoms.
  • R 2 R 22 , R 23 and R 24 is represented by one 0—, one C0NH—, one C0— or one COO— having a total carbon number of 8 to 35.
  • 5 represents an alkyl group or a hydroxyalkyl group, or a polyoxyethylene group having a total added mole number of 10 or less.
  • X— represents a halogen ion or an organic anion.
  • R 25 is a functional group represented by 10 —, —C0NH—, -0 C ⁇ or 1 CO 0_, having a total carbon number of 8 to 35, which is divided or It represents a linear or branched alkyl group or alkenyl group which may be substituted.
  • R 26 s independently represent an alkyl group, alkenyl group or hydroxyalkyl group having 1 to 22 carbon atoms.
  • C 7 at least one water-soluble polymer one (F) 0. 0. 1 to 1 0 weight 0/0 that a proportion of (the total amount of the composition).
  • the block copolymer (A) is dissolved in a liquid cyclic silicone (G).
  • the block copolymer (A) is dissolved in a liquid chain silicone (H).
  • the block copolymer (A) is a liquid isoparaffinic hydrocarbon (I ).
  • the block copolymer (A) is dissolved in a liquid or solid ester oil (J).
  • a solution in which the block copolymer (A) is dissolved is emulsified to form an emulsion (an emulsion-type composition).
  • a water-soluble polyhydric alcohol (K) should be further blended in a ratio of 0.01 to 10% by mass (based on the total amount of the composition).
  • the hair composition of the present invention contains the block copolymer (A) represented by the general formula (1) as an essential component.
  • R 1 is independently of each other a monovalent hydrocarbon group containing no aliphatic unsaturation, a hydroxyl group or an alkoxy group.
  • the monovalent hydrocarbon group containing no aliphatic unsaturation include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, an octyl group, a dodecyl group, a phenyl group, a phenyl group and the like.
  • a phenyl group is preferred.
  • Examples of the alkoxy group represented by R 1 include a methoxy group, an ethoxy group, a propoxy group, a butoxy group, an isopropenyloxy group, a methoxetoxy group, a phenyloxy group, an acetoxy group, a cyclohexyloxy group and a dodecanoloxy group.
  • Alkoxy groups having 1 to 12 carbon atoms, preferably 1 to 8 carbon atoms, more preferably 1 to 6 carbon atoms can be mentioned, and methoxy and ethoxy groups are preferred.
  • the divalent organic group represented by Y 1 is bonded to the gallium atom constituting the polyorganosiloxane block by a carbon-gay bond, and It is bonded to an oxyalkylene block [poly (oxyethylene) (oxypropylene) block].
  • organic group represented by Y 1 include one R 16 —, one R 16 — CO—, one R 16 — NHC 0-, one R 16 — NHC ONHR 17 — NHC 0-and one R 16 — OOCN H— R 17 — NHC0—
  • R 16 is an alkylene group such as an ethylene group, a propylene group, a butylene group
  • R 17 is an alkylene group, one C 6 H 4 , one C 6 H 4 -C 6 H 4 , — C 6 H 4 — CH 2 -C 6 H 4 , — C 6 H 4 — CH (CH 3)
  • Single C s H 4 - shows the Ariren groups such as. ].
  • Suitable organic groups represented by Y 1 include one CH 2 CH 2 —, one CH 2 CH 2 CH 2 —, —CH 2 CH (CH 3 ) CH 2 —, — (CH 2 ), CH 2) 2 CO -, - (CH 2) NHCO-, - (CH 2) 3 NHC 0NHC 6 H 4 CO - or a (CH 2) OOCNHCe H 4 NHCO- like Ru can be exemplified.
  • Alkylene groups such as (CH 3 ) CH 2 — are preferred, and one CH 2 CH (CH 3 ) CH 2 — is most preferred.
  • R 2 independently represents a hydrogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group, an alkoxy group, or a formula: —Y 1 -0-
  • Examples of the substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group represented by R 2 include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an aminopropyl group, a glycidoxypropyl group, a butyl group, a pentyl group, a hexyl group, and an octyl group.
  • a cycloalkyl group having 5 to 7 carbon atoms such as a trifluoropropyl group, a perfluorooctylethyl group, a chloropropyl group and a penchlorochlorooctyl group;
  • Y 1 —0— (C 2 H 40 ) bl (C 3 H 60 )
  • Y 2 is a hydrogen atom or substituted Alternatively, it represents an unsubstituted monovalent hydrocarbon group.
  • Examples of the substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group represented by Y 2 include the same groups as the groups exemplified as those represented by R 2 above.
  • a is an integer of 1 or more, preferably an integer of 140 to 135, more preferably an integer of 160 to 400.
  • b1 is an integer of 1 or more, preferably an integer of 3 to 220, and more preferably an integer of 7 to 60.
  • b 2 is 0 or an integer of 1 or more, preferably an integer of 0 to 170, more preferably an integer of 0 to 50.
  • c is an integer of 1 or more, preferably an integer of 5 to 50, and more preferably an integer of 10 to 50.
  • a (S i R 1 2 0) a S i R 1 2 - average molecular weight of the polyorganosiloxane blocks represented by is usually 1 0, 5 0 0 or more, preferably 1 0, 5 0 0 to 100, 000, more preferably 12, 000 to 30, 0, 00, and particularly preferably 14, 000 to 25, 000.
  • Blocks with polyorganosiloxane blocks with an average molecular weight of less than 10,000 Depending on the hair composition containing the copolymer, a smooth feel and a sense of film thickness cannot be sufficiently imparted to the hair. In addition, these effects cannot be maintained, and the effects are reduced (disappeared) by brushing treatment or dryer treatment. In addition, the composition for hair causes dry hair to have a squeaky and sticky feeling.
  • composition ratio of the polyorganosiloxane block (total) in the block copolymer (A), is usually 5 0 9 9 wt%, preferably 7 0 9 9 mass 0/0, more preferably 9 0 It is assumed to be 9% by mass.
  • Some hair compositions containing a block copolymer having a polyorganosiloxane block composition ratio of less than 50% by mass do not have a sufficient gloss and smooth feel imparting effect.
  • the hair may have a sticky feeling.
  • the effect of imparting gloss and smooth feel may be continued.
  • the effect of imparting a moist feeling and a feeling of film thickness and the effect of suppressing a squeaky feeling cannot be sufficiently exhibited.
  • the average molecular weight of the polyoxyalkylene block represented by the formula: (C 2 H 40 ) bi (C 3 H 60 ) b 2 — is usually from 130 to 100, preferably from 100, It is set to 310 to 5,000, more preferably 440 to 3,000.
  • the hair composition containing the block copolymer having an average molecular weight of the polyoxyalkylene block of less than 130 the effect of imparting a smooth feel and the durability can be obtained, but the moist feeling and the feeling of film thickness can be imparted. The effect and the effect of suppressing the feeling of creaking cannot be sufficiently exhibited.
  • the hair composition containing the block copolymer having an average molecular weight of more than 100,000 the effect of imparting a moist feeling and a feeling of film thickness and the effect of suppressing the feeling of squeaking can be obtained.
  • the effect of imparting a smooth feel cannot be sufficiently exerted, and the dried hair tends to have a sticky feeling.
  • Okishiechiren group one c 2 H 4 0-
  • O carboxymethyl propylene one C 3 the He 0 one
  • the number of repetitions (b 1 / b 2) is preferably (3 to 220/0 to 170), more preferably (7 to 60). / 0 to 50), and particularly preferably (10 to 35/0 to 35).
  • the average molecular weight of the block copolymer (A) is usually at least 500,000, preferably at least 100,000 to 2,000,000, more preferably at least 150. , 0000 to 1, 0000, 0000.
  • the effect of imparting a smooth feeling, the effect of imparting a film thickness, the effect of imparting a moist feeling, and the suppression of a feeling of creaking are provided.
  • the effect cannot be sufficiently exhibited, and the dried hair tends to have a sticky feeling.
  • the content ratio of the block copolymer (A) in the hair composition of the present invention is preferably 0.01 to 10% by mass, more preferably 0.05 to 5% by mass, and particularly preferably. is a 0.1 to 3 mass 0/0.
  • the block copolymer (B) constituting the hair composition of the present invention as an optional component is a copolymer (polyorganosiloxane-polyoxyalkylene copolymer) represented by the general formula (2).
  • the effect (particularly, a moist feeling) of the block copolymer (A) can be improved by using the professional copolymer and the copolymer (B) in combination.
  • R 3 independently represents a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group, or a group represented by the formula: Y 3 -0- (C 2 H 4 0) (C 3 H 60 ) -Y 4 (Y 3 , b 3 and b 4 are each as defined below, and Y 4 is a hydrogen atom or a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group Y 3 represents a divalent organic group, and R 4 , independently of each other, are a hydrogen atom, a hydroxyl group, a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group.
  • R 3 , R 4 and Y 4 are represented by R 2 in the general formula (1).
  • R 2 examples of the group include the same groups as those exemplified above. Of these, a methyl group and a phenyl group are preferred.
  • examples of the divalent organic group represented by Y 3 include the groups exemplified as those represented by Y 1 in the general formula (1).
  • a ′ is an integer of 1 to 130, preferably an integer of 1 to 100, and more preferably an integer of 1 to 50.
  • b3 is an integer of 0 to 220, preferably an integer of 3 to 60, more preferably an integer of 5 to 50, and particularly preferably an integer of 7 to 35.
  • b4 is an integer of 0 to 220, preferably an integer of 0 to 60, more preferably an integer of 3 to 45, and particularly preferably an integer of 5 to 35.
  • c ′ is an integer of 0 to 50, preferably an integer of 0 to 20, and more preferably an integer of 0 to 10.
  • Block copolymer (B) the formula: - (S i R 3 2 0) a- S i R 3 2 - average molecular weight of the polyorganosiloxane blocks represented by usually 1 34-1 0, 0 0 It is set to 0, preferably to 134 to 50,000, more preferably to 800 to 3,500.
  • the constituent ratio of the polyorganosiloxane block (total amount) in the block copolymer (B) is usually 0.7 to 97.5% by mass, preferably 10 to 90% by mass, and more preferably 20 to 90% by mass. To 80% by mass.
  • the average molecular weight of the polyoxyalkylene block represented by the formula: — (C 2 H 40 ) b3 (C 3 H 60 ) is from 130 to 100,000. 0, preferably 310 to 5,000, more preferably 440 to 3,000.
  • the average molecular weight of the block copolymer (B) is usually from 65 to 100,000, preferably from 1,000 to 70,000, more preferably from 3,000. 550, 000.
  • the content of the block copolymer (B) in the hair composition of the present invention is usually 0.01 to 10% by mass, preferably 0.05 to 5% by mass, and more preferably 0.05 to 5% by mass. 0. are 1-3 mass 0/0.
  • the content is less than 0.01% by mass, the combined effect of the block copolymer (B) cannot be sufficiently achieved. On the other hand, when this content ratio is excessive, the solubility of the block copolymer (B) decreases.
  • the silicone compound (C) constituting the hair composition of the present invention as an optional component is a reactive silicone compound represented by the general formula (3).
  • the silicone compound (C) is used in combination, the effect of the block copolymer (A) (particularly, gloss and smooth feel) can be improved.
  • the divalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms (R 11 ) constituting the reactive functional group (X 1 ) includes one CH 2 —, —CH 2 CH 2 CH 2 CH 2 -1, — CH (CH 3 ) CH 1,-(CH 2 ) 4 -1, (CH 2 ) 6 —, — (CH 2 ) 1, — CH 2 CH Ce H 4 , one (CH 2 ) 1, 1 (CH 2 ) 1 S—, preferably a propylene group.
  • the reactive group-containing group (Z 1 ) constituting the reactive functional group (X 1 ) includes an epoxy group, an amino group, an ammonium group, a hydroxyl group, a carboxyl group, an acyl group, a mercapto group, a methacryl group, an isocyanate group, Peridot group, vinyl group, amide group, imido group, imino group, aldehyde group, nitro group, nitrile group, oxime group, azo group, hydrazone group, alkoxy group, alkoxysilyl group, etc. it can.
  • R 8 , R 9 and R 1 Specific examples of the substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group represented by the following general formula (1) include the same groups as the groups exemplified as those represented by R 2 in the above formula (1). Of these, a methyl group and a phenyl group are preferred.
  • the content ratio of the silicone compound (C) in the hair composition of the present invention is usually 0.01 to 10% by mass, preferably 0.05 to 5% by mass, and more preferably 0.1 to 5% by mass. It is 1-3 mass 0/0.
  • the cationic surfactant (D) constituting the hair composition of the present invention as an optional component is a compound (quaternary ammonium) represented by any one of the above general formulas (4), (5) and (6). Salt or tertiary amine).
  • the effect of the block copolymer (A) (particularly, the effect of suppressing squeaky feeling) can be further improved, and the so-called rinse effect (smoothness effect) can be obtained.
  • the effect of imparting feel and luster to the hair and improving the combability can be achieved.
  • R 12 when the group represented by R 12 is an alkyl group having 10 to 24 carbon atoms, specific examples thereof include a cetyl group, a lauryl group, a stearyl group and A benzyl group and the like can be mentioned.
  • Group represented by R 12 is, in case a hydroxyalkyl group having a carbon number of 1 0-2 4, and specific examples thereof, and the like 1 2-hydroxy stearyl group.
  • Group represented by R 12 is, in the case of a Ashiroki Shiarukiru group is an alkyl group having a carbon number of 1 0-2 4 bound, and specific examples thereof, may be mentioned stearyl ⁇ siloxy Echiru group.
  • Group represented by R 12 is, when an alkyl group having a carbon number of 1 0-2 4 is amino door alkyl groups bonded, and specific examples thereof, mention may be made of lanolin fatty acid Aminopuro propyl group.
  • Suitable groups represented by R 12, an alkyl group having 1 4-2 2 carbons can and Ageruko, particularly preferably alkenyl groups to a stearyl group and base.
  • suitable groups represented by R 14 or R 15 can be exemplified methylation group, Echiru group, a propyl group, a hydroxymethyl group and hydroxyethyl E methyl group.
  • the group represented by R 13 is a group represented by any of R 12 , R 14 or R 15 , and R 13 , RH and R 15 are the same as each other. Or different.
  • a preferred halogen atom represented by X is chlorine Atoms and bromine atoms.
  • cationic surfactant (D) comprising the compound represented by the general formula (4) include cetyl trimethylammonium chloride, stearyl trimethylammonium chloride, benenyltrimethylammonium chloride, and chloride.
  • Two or more can be used in combination.
  • stearyltrimethylammonium chloride benenyltrimethylammonium chloride, stearyldimethylbenzylammonium chloride, and mixtures thereof are preferred.
  • one, two or three of R 21 , R 22 , R 23 and R 24 have a total carbon number of 8 to 35 (more preferably 8 to 26).
  • Linear or branched alkyl group or alkenyl group which may be separated by a functional group represented by -10-, 1-CONH-, -OCO- or 1-CO0- or substituted by -0H Or an aliphatic acyloxy (polyethoxy) ethyl group (hereinafter referred to as a long-chain group), and the remaining group is an alkyl group or a hydroxyalkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or a polyalkyl group having a total addition number of 10 or less.
  • X represents a halogen ion or an organic anion.
  • Examples of compounds in which one of R 21 , R 22 , R 23 and R 24 is a long-chain group include, for example, stearyltrimethylammonium chloride, hydroxystearyltrimethylammonium chloride Muchloride, power methyl chloride ammonium chloride, myristiltrimethylammonium chloride, cetyltrimethylammonium chloride, cetyltrimethylammonium bromide, behenyltrimethylammonium chloride , Lauryl trimethyl ammonium chloride, N-stearyl mono N, N, N-tri (polyoxyethylene) ammonium chloride (Total 3 mole addition).
  • Examples of compounds in which two of R 21 , R 22 , R 23 and R 24 are long-chain groups include, for example, distearyl dimethyl ammonium chloride, di-hardened tallow alkyl dimethyl ammonium chloride, Beef tallow alkyl dimethyl ammonium bromide, dioleyl dimethyl ammonium chloride, dipalmityl methyl hydroxymethyl sodium sulfate, distearyl dimethyl ammonium mouth light, diisostearyl dimethyl ammonium chloride Tosulfate, di [(2-dodecanylamino) ethyl] dimethylammonium chloride, di [(2-stearoylamino) propyl] dimethylammonium ethosulfate, and the like. '
  • Examples of compounds in which three of R 21 , R 22 , R 23 and R "are a long-chain group include, for example, dioleylmonostearylmethylammonium chloride, dioleyl monomethylammonium chloride Muchloride, trioleylmethylammonium chloride, tristearylmethylammonium sulfate, and the like.
  • quaternary ammonium salt of a branched chain represented by the following general formula (5A) or (5B), and a quaternary ammonium salt represented by the following general formula (5C) can be mentioned.
  • R33 R30 (In the formula, R 28 is
  • (b) A mixture of straight chain alkyl groups represented by CH 3- (CH 2 ) j, where j is an integer of 7 to 15, and the branch chain ratio (a) / (a) + ( b) represents a group in which 10 to 100 mol%.
  • R 29 and R 3 ° represent an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a hydroxyalkyl group.
  • R 3 ′ and R 32 represent an alkyl group having 2 to 12 carbon atoms.
  • R 33 represents a group represented by R 31 —CH 2 CH 2 CH (R 32 ) CH 2 — or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms.
  • X- has the same meaning as described above.
  • R 35 and R 36 represent an alkyl group or an alkenyl group having 8 to 22 carbon atoms which may be substituted with a hydroxyl group.
  • R 37 and R, 38 each represent an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or one (CH 2 CH 20 ) pH (p represents the number of 1 to 6).
  • k and m represent a number from 0 to 5.
  • X- has the same meaning as described above.
  • X— which is a counter ion of these quaternary ammonium salts include halogen ions such as chlorine, iodine, and bromine; and metsulfuric acid, ethosulfate, methophosphate, and ethophosphate.
  • Organic anion Among them, the branched quaternary ammonium salt represented by the above general formula (5A) is, for example, usually synthesized from a oxo alcohol having 8 to 16 carbon atoms as a raw material. Examples thereof include a dialkyldimethylammonium salt and a dialkylmethylhydroxyethylammonium salt having an alkyl group derived from oxo alcohol.
  • branched chain ratio of R 28 in the general formula (5 A) is typically 1 0-1 0 0 mole% of what it is used, in particular those of 1 0-5 0 mol% preferred.
  • those total number of carbon atoms in R 28 is 8-1 6 is used, preferably those having a certain distribution, in particular, C 8 to CH: 5 mol% or less, C 1 2: 1 0 ⁇ 3 5 mol%, C 13 : 15 to 40 mol%, C 14 : 20 to 45 mol%, C 15 : 5 to 30 mol%, C 16 : having a distribution of 5 mol% or less Is preferred.
  • branched quaternary ammonium salt examples include dialkyldimethylammonium chloride having an alkyl group having 8 to 16 carbon atoms and having a branched chain ratio of 10 to 50 mol%.
  • branched quaternary Anmoniumu salt represented by the general formula (5 B) it is usually a gel base alcohol having a carbon number of 8-2 8 [R 3 1 _ CH 2 CH 2 CH (R 32) CH 2 OH ] Is used as a raw material.
  • alkyltrimethylammonium salts having an alkyl group derived from Guerbet alcohol having 8 to 28 carbon atoms, dialkyldimethylammonium salts, and dialkylmethylhydroxy acids. Shechiammonium salt and the like. Further, among these, particularly preferred are, for example, 2-decyltetradecyl trimethylammonium chloride, 2-dodecylhexadecyltrimethylammonium chloride, di-2-hexyldecyl Examples thereof include dimethylammonium chloride and di-2-octyldodecyl dimethylammonium chloride.
  • Examples of the quaternary ammonium salt represented by the above general formula (5C) include W093 / 107448, W092 / 0.69899, W094 / 16667, etc. Described in Are included.
  • R 35 and R 36 are an aryl group or an alkyl group having 12 to 18 carbon atoms
  • R 37 is a methyl group
  • R 38 is —CH 2 CH 2 ⁇ H
  • k and m are preferably 0.
  • quaternary ammonium salt having an alkyl group or an alkenyl group which is separated by a functional group represented by 10C0- or 1CO0-
  • R 39 represents an alkyl group or an alkenyl group having 7 to 37 carbon atoms.
  • R", R42 and R43 each represent an alkyl group or a hydroxyalkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • X- has the same meaning as described above.
  • R 39 is 1 2 7 carbon atoms, especially an alkyl or alkenyl group of straight or branched chain of 1 1 to 1 8 carbon atoms preferred.
  • R 4 ° is preferably an ethylene group or an n -propylene group.
  • R 41 , R 42 and R 43 are preferably a methyl group, an ethyl group, a hydroxyethyl group or a hydroxypropyl group.
  • X— include halogens such as C 1— and Br—.
  • R 21 is a linear alkyl or alkenyl group having 12 to 22 carbon atoms
  • R 21 has 1 2-2 2 carbons, R 22, R 23 and R 24 carbon atoms
  • Monolong chain alkyl quaternary ammonium salt which is an alkyl group of 1-3.
  • R 25 is a functional group represented by 10-, one-CONH-, one-C0- or one-C00- having a total carbon number of 8 to 26.
  • a linear or branched alkyl group or alkenyl group which may be split or substituted with 1 OH is preferred, and R 26 is preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, an alkenyl group or a hydroxyalkyl group. And two R 26 s may be the same or different.
  • tertiary amine represented by the above general formula (6) include distearyl methylamine, dioleylmethylamine, dipalmitoylmethylamine, stearyldimethylamine, stearylethylamine, and behenylamine. Dimethylamine, behenyldiamine, oleyldimethylamine, and palmitolyldimethylamine.
  • R 25 is an alkyl group or an alkenyl group having a total number of carbon atoms of 8 to 35 and which may be separated by —C 0 NH—
  • R 25 is an alkyl group or an alkenyl group having a total number of carbon atoms of 8 to 35 and which may be separated by —C 0 NH—
  • R 45 is an amide amine represented by the following general formula (6A).
  • R 44 represents the number of alkyl or alkenyl group having 1 6-2 2 carbons
  • R 45 is, respectively it alkyl group 1-3 carbon atoms
  • q is 1-3.
  • Examples of the amide amine represented by the above general formula (6A) include stearamide propyl dimethylamine, stearamide propyl getylamine, stearamide ethyl ethyl tilamine, stearamide ethyl dimethylamine, palmito amide propyl dimethylamine, and palmito amide propylamine.
  • Tertiary amines and amide amines vary with pH, but when used as salts, organic and / or inorganic acids are added.
  • organic and / or inorganic acids are added.
  • R 25 is a linear alkyl group or alkenyl group having 12 to 22 carbon atoms
  • R 26 is a monoalkyl group having 1 to 3 carbon atoms, respectively.
  • the cationic surfactant (D) may be one or more kinds. Two or more are contained.
  • the content ratio of the cationic surfactant (D) (when two or more types are contained, the total ratio thereof) is 0.001 to 20 mass 0 / 0 (based on the total amount of the composition), more preferably 0.005 to
  • the content is 5% by mass, most preferably 0.1 to 3% by mass.
  • the content of the cationic surfactant (D) is too small, the combined effect of the cationic surfactant (D) cannot be sufficiently achieved. In addition, a sufficient rinsing effect cannot be imparted to the obtained hair composition. On the other hand, when this content ratio is excessive, the viscosity of the obtained hair composition tends to be too high.
  • the surfactant (E) constituting the hair composition of the present invention as an optional component is one or more selected from anionic surfactants, amphoteric surfactants and nonionic surfactants. is there.
  • anionic surfactant used as the surfactant (E) examples include fatty acid stones, ⁇ -acylsulfonates, alkyl sulfonates, alkylaryl and alkylnaphthalene sulfonates, and alkyl sulfates.
  • Nonionic surfactants used as the surfactant (E) include polyoxyalkylene alkyl ethers, alkylarylpolyoxyalkylene ethers, Alkyl amide, alkyl glycerine ether type polyoxyethylene ether, propylene glycol ester polyoxyethylene ether, polyoxyethylene fatty acid ester, glycerin and fatty acid ester polyoxyethylene ether, fatty acid sorbitan ester Polyoxyethylene ether, sorbitol Polyoxyethylene fatty acid ester, sucrose ester, polyoxyethylene fatty acid amide, polyoxyethylene alkylamine, alkyl polyglycoside compound, polyglycerol type compound, higher fatty acid alkanolamine And others.
  • amphoteric surfactant used as the surfactant (E) examples include a betaine type (potassium ruboxybetaine, sulfobetaine), an amide betaine type, an aminocarboxylate type, and an imidazoline derivative type.
  • the content of the surfactant (E) (when two or more kinds are contained, the total proportion thereof) is usually 0.01 to 40% by mass (The composition is preferably 0.1 to 30% by mass, more preferably 1 to 25% by mass.
  • the water-soluble polymer (F) constituting the hair composition of the present invention as an optional component may be one or more selected from an amphoteric water-soluble polymer, a cationic water-soluble polymer and an amphoteric water-soluble polymer. belongs to.
  • the feeling of use of the hair composition of the present invention can be further improved.
  • the water-soluble polymer (F) is not particularly limited as long as it is blended in ordinary cosmetics and external preparations.
  • anionic water-soluble polymer used as the water-soluble polymer (F) examples include xanthan gum, carrageenan, sodium alginate, gum arabic, galactin, carboxyvinyl polymer and the like. Furthermore, hyaluronic acid, chondroitin sulfate, dermatan sulfate, keratan sulfate, heparan sulfate and salts thereof are also included.
  • Cationic water-soluble polymers used as the water-soluble polymer (F) include, for example, cation-modified cellulose ether derivatives (such as polymer JR (UCC)), cationic starch, cationized guar gum derivatives, and dia.
  • Ryldimethylammonium chloride polymer such as mercoat
  • polyacrylic acid derivative quaternary ammonium such as C artex (Nathional Starch)
  • polyamide derivative quaternary ammonium S an doz, etc.
  • polyoxyethylene polyalkylene polyamine polycoat (HENKEL), etc.
  • amphoteric water-soluble polymer used as the water-soluble polymer (F) include a copolymer of a monomer having an anionic group such as a carboxyl group and a sulfonic acid group with a monomer having a basic nitrogen, and a carboxy group.
  • cationic water-soluble polymers and amphoteric water-soluble polymers are preferred. By blending them in amounts that do not impair the effects of the present invention (to the extent that they do not cause crackling or fly fly), the effect of imparting smoothness when rinsing the detergent is added to the effect of the present invention and is additive. To improve.
  • Liquid cyclic silicone constituting the hair composition of the present invention as an optional component (G) Is used as a solvent for dissolving the block copolymer (A), which is an essential component.
  • the liquid cyclic silicone (G) has the effect of uniformly dissolving the block copolymer (A) and uniformly treating an appropriate amount when applied to hair. Further, according to the hair composition of the present invention containing a liquid cyclic silicone (G), it is possible to impart a light and smooth feel to hair.
  • liquid cyclic silicone (G) examples include octamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, and tetradecamethylcyclohexasiloxane, which are referred to by the following general names.
  • the liquid chain silicone (H) constituting the hair composition of the present invention as an optional component is used as a solvent for dissolving the block copolymer (A) which is an essential component.
  • the liquid chain silicone (H) has the effect of uniformly dissolving the block copolymer (A) and uniformly treating an appropriate amount when applied to hair.
  • a light and smooth feel can be imparted to the hair.
  • liquid chain silicone oil (H) examples include dimethylpolysiloxane (having a viscosity of 65 to 10 cSt / 25 ° C).
  • Liquid isoparaffinic hydrocarbon (I) constituting the hair composition of the present invention as an optional component is used as a solvent for dissolving the block copolymer (A) as an essential component.
  • the liquid isoparaffinic hydrocarbon (I) has the effect of uniformly dissolving the block copolymer (A) and treating the hair in an appropriate amount when applied to hair. Further, according to the hair composition of the present invention containing a liquid isoparaffinic hydrocarbon (I), it is possible to impart a light and smooth feel to hair.
  • liquid isoparaffinic hydrocarbons (I) include isoparaffinic hydrocarbons having a boiling point in the range of 60 to 350 ° C. at normal pressure.
  • Isopar A (registered trademark) manufactured by Exxon Corporation )
  • the liquid or solid ester oil (J) constituting the hair composition of the present invention as an optional component is used as a solvent for dissolving the block copolymer (A) as an essential component.
  • the liquid or solid ester oil (J) has the effect of uniformly dissolving the block copolymer (A) and treating an appropriate amount evenly when applied to hair. Further, according to the hair composition of the present invention containing the ester oil (J), a light and light touch can be imparted to the hair.
  • Liquid or solid ester oils include isopropyl myristate, isopropyl palmitate, cetyl 2-ethylhexanoate, isocetyl 2-ethylhexanoate, glyceryl tri-2-ethylhexanoate, —Trimethylolpropane ethyl hexanoate, tri (caprylic acid) glycerin, glyceryl trisodium stearate, 2-ethylhexyl hydroxystearate, pentaerythryl tetra-2-ethylhexanoate Neopentyl glycol dicaprate, octyl dodecyl myristate, octyl palmitate, isooctyl palmitate, octyl stearate, isooctyl stearate, butyl stearate, myristyl myristate, stearyl ste
  • the composition for hair is prepared by blending the block copolymer (A), the solvent component [liquid cyclic silicone (G), liquid chain silicone (H), liquid isoparaffin hydrocarbon ( It is preferable to dissolve the block copolymer (A) in (I), liquid or solid ester oil (J)] and mix it as a solution (solution), but of course, mix it separately and dissolve it in the system. You may let it. Any one or more of the above solvent components (liquid or solid oil) can be used, and the total blending amount is 0.1 to 50 to the block copolymer (A). It is preferable that the amount be 0.01 times to 80% by mass of the total amount of the composition for hair. The 2 0 mass 0/0 preferably within when used as a detergent.
  • the amount is less than 0.1 times (mass), the dissolving effect and the dilution effect will not be sufficiently exhibited. If the amount exceeds 50 times (mass), the concentration of the block copolymer (A) will be too low, and the hair treatment effect will be reduced. It does not tend to be fully expressed.
  • the block copolymer (A) When preparing a hair composition by blending the block copolymer (A), it is preferable to dissolve the block copolymer (A) in the above solvent component and blend it as a solution (solution). As described above, if an emulsifier is further added to the solution (solution) of the block copolymer (A), the homogeneity of the solution (solution) is further improved, and the other additives are also dissolved uniformly. This has the effect of further improving the performance of the resulting hair composition.
  • the emulsifier used in that case in addition to those exemplified as the surfactant (E), the following are suitable.
  • polyoxyethylene alkyl ether polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene alkyl phenyl ether, polyoxyethylene cholesteryl ether, polyoxyethylene sorbitol fatty acid ester, polyoxyethylene glyceryl fatty acid ester, polyoxyethylene hydrogenated castor oil, polyethylene glycol fatty acid ester
  • Nonionic activators such as polyglycerin fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, polyether modified silicone, stearyl trimethylammonium chloride, dichloride Cationic activators such as stearyldimethylammonium, cetyltrimethylammonium chloride, benzyltrimethylammonium chloride, cetylpyridinium chloride, sodium cetyl sulfate, sodium polyoxyethylene lauryl ether sulfate, Examples include anionic activators such as sodium lauryl sulfate, coconut oil fatty acid potassium, and coconut oil fatty acid methyl taurine sodium.
  • Water-soluble polyhydric alcohols include ethylene glycol, propylene glycol, 1,3-butylene glycol, 1,4-butylene glycol, dipropylene glycol, glycerin, diglycerin, triglycerin, tetraglycerin, glucose, maltose, Maltitol, sucrose, fructoses, xylitol, sorbitol, maltotriose, threitol, erythritol, starch, degraded sugar, reduced alcohol, hyaluronic acid, etc., and one or more of these Is used.
  • the hair composition of the present invention may further comprise liquid paraffin, squalane, lanolin derivatives, higher alcohols within a quantitative and qualitative range that does not impair the effects of the present invention depending on the purpose.
  • Oils such as apogado oil, palm oil, tallow, jojoba oil, silicone oil, polyalkylene glycol polyester and its carboxylic acid ester compound, terpene hydrocarbon oil, ethylene glycol, propylene glycol, Water-soluble polyhydric alcohols such as 3-butylene glycol, glycerin, sorbitol, and polyethylene glycol; humectants such as hyaluronic acid, chondroitin sulfate, and pyrrolidone carboxylate; ultraviolet absorbers; ultraviolet scattering agents; Resins such as silicone resin and polyvinylpyrrolidone ⁇ white, gelatin, collagen, silk Fuibu opening Inn, protein or proteins such as elastin Decomposition products, preservatives such
  • the composition for hair of the present invention includes all cosmetics applied to hair, for example, pre-shampoo, hair rinse, hair conditioner, hair treatment, set mouth. Lotion, blow styling lotion, hair spray, foam styling agent, jewel styling agent, hair liquid, hair tonic, hair cream and temporary hair dye.
  • the dosage form of the hair composition of the present invention is arbitrary, and may be any of a solubilizing system, an emulsifying system, a powder dispersing system, a two-layer system of oil-water and a three-layer system of oil-water-powder.
  • the oil phase containing the block copolymer (A) is emulsified with an emulsifier, for example, a nonionic surfactant, a cationic surfactant, an anionic surfactant or a mixture thereof.
  • an emulsifier for example, a nonionic surfactant, a cationic surfactant, an anionic surfactant or a mixture thereof.
  • an emulsifier is dissolved in a water-soluble polyhydric alcohol, an oil containing a block copolymer (A) is added and emulsified to form an emulsified composition, and the composition is diluted with water to emulsify. Can also be prepared.
  • block copolymers (A-1) to (A-4) were prepared as block copolymers (A) used in the following examples.
  • R 1 is a methyl group
  • Y 1 is a group represented by the formula: _CH 2 CH (CH 3 ) CH 2 —;
  • a 1 9 9;
  • b 1 is 1 4;
  • the average molecular weight of the polyorganosiloxane block is 14,900, and the polyorganosiloxane block constitutes 95.7% by mass of the block copolymer (A-1);
  • the average molecular weight of the polyoxyalkylene block is 610;
  • a block copolymer represented by the above general formula (1) A block copolymer represented by the above general formula (1).
  • R 1 is a methyl group
  • Y 1 is a group represented by the formula: CH 2 CH (CH 3 ) CH 2 ;
  • a 160;
  • b 1 is 2 3;
  • the average molecular weight of the polyorganosiloxane block is 12, 000, and the polyorganosiloxane block constitutes 88.7% by mass of the block copolymer (A-2);
  • the average molecular weight of the polyoxyalkylene block is 1,360; the average molecular weight of this block copolymer (A-2) is 109,000. ] [Proc copolymer (A-3)]
  • a block copolymer represented by the above general formula (1) A block copolymer represented by the above general formula (1).
  • R 1 is a methyl group:
  • Y 1 is a group represented by the formula: CH 2 CH (CH 3 ) CH 2 —;
  • R 2 has the formula: —CH 2 CH (CH 3 ) CH 2 —0— (C 2 H 40 ) 2 .
  • a group represented by (C 3 H 60 ) 35 —CH 2 C (CH 3 ) CH 2 ;
  • a 1 4 1;
  • b 2 is 3 5;
  • the average molecular weight of the polyorganosiloxane block is 10,600, and the polyorganosiloxane block constitutes 77.8% by mass of the block copolymer (A-3);
  • the average molecular weight of the polyoxyalkylene block is 2,900; the average molecular weight of this block copolymer (A-3) is 343,000. ] [Block copolymer (A-4)]
  • a block copolymer represented by the above general formula (1) A block copolymer represented by the above general formula (1).
  • R 1 is a methyl group
  • Y 1 is a group represented by the formula: CH 2 CH (CH 3 ) CH 2 —;
  • a 3 8 5
  • b 1 is 4 6;
  • b 2 is 1 5;
  • the average molecular weight of the polyorganosiloxane block is 28,500, and the polyorganosiloxane block constitutes 90.7% by mass of the block copolymer (A-4);
  • the average molecular weight of the polyoxyalkylene block is 2,900; the average molecular weight of this block copolymer ( ⁇ -4) is 949,000.
  • the following block copolymer ( ⁇ -1) was prepared as a block copolymer ( ⁇ ⁇ ⁇ ) used for comparison.
  • the following block copolymer (II-2) was prepared as a block copolymer (II) to be used together with the block copolymer (II).
  • a block copolymer represented by the general formula (2) A block copolymer represented by the general formula (2).
  • R 3 is a methyl group
  • Upsilon 3 has the formula: A CH 2 CH (CH 3) CH 2 - group represented by;
  • b 3 is 2 3;
  • the average molecular weight of the polyorganosiloxane block is 3,100, and the polyorganosiloxane block constitutes 58.1% by mass of the block copolymer (B_1);
  • the average molecular weight of the polyoxyalkylene block is 1,360; the average molecular weight of this block copolymer (B-1) is 10,700. ] [Block copolymer (B-2)]
  • a block copolymer represented by the above general formula (2) A block copolymer represented by the above general formula (2).
  • R 3 Of the 52 groups represented by R 3 , 49 are methyl groups and 3 are of the formula: 1 (CH 2 ) -0- (C 2 H 40 ) 2 . (C 3 H 60 ) a group represented by H 9 , and R 4 is a methyl group.
  • the average molecular weight of the polyorganosiloxane block is 2,000, The luganosiloxane block constitutes 26.0% by mass of the block copolymer (B-2);
  • the average molecular weight of the polyoxyalkylene block is 1,900; the average molecular weight of this block copolymer (B-2) is 7,700. ] [Reactive block copolymer (a-1))
  • a reactive block copolymer (a-1) represented by the following chemical formula was prepared.
  • X c is One (CH 2 ) 3 —NH— (CH 2 ) —NH 2 group. :)
  • the following reactive silicone (C-1) was prepared as a silicone compound (C) to be used together with the block copolymer (A).
  • the following reactive silicone (C-2) was prepared as a silicone compound (C) used for comparison.
  • a silicone compound represented by the general formula (3) is a silicone compound represented by the general formula (3).
  • R 8 , R 9 and R 10 are a methyl group, and X 1 is H 2 ) -NH- (CH 2 ) -NH 2 . q is 3 0 and 1 is 1. ]
  • a silicone compound represented by the general formula (3) is a silicone compound represented by the general formula (3).
  • R 8 is hydroxyl
  • R 9 and R 1 Q is a methyl group
  • X 1 is, - (CH 2) -NH- ( CH 2) - group represented by NH 2 It is. q is 3 000 and r is 6. :]
  • a shampoo composition was manufactured according to a conventional method according to the formulation shown in Tables 1 to 5 (in the table, the unit of the blending amount is “% by mass”).
  • Example Example Example Example Example Example 1 2 3 4 5 6 Sodium sodium dodecyl sulfate 20 20 20 20 20 20 20 20 Block copolymer 0.05 0.10 0.50 1.00 0.50 0.50
  • Example Example Example Example Example 13 14 15 16 17 18 Sodium sodium dodecyl sulfate 20 20 20 20 20 20 20 20 Block copolymer 0.05 0.10 0.50 1.00 0.50 0.50
  • Block copolymer ----0.05-(B-2)
  • Comparative example Comparative example Comparative example Comparative example Comparative example Comparative example 1 2 3 4 5 6 Sodium sodium dodecyl sulfate 20 20 20 20 20 20 20 Block copolymer 0.5-----
  • Reactive block copolymer ⁇ 0.5 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ (a-1)
  • the solution 4 0 0 m 1 sample concentration of 1 wt% was prepared, under the conditions of temperature 4 0 ° C, using a stirrer with a cylindrical silicon Nda The foaming amount was measured.
  • the evaluation criteria are as follows.
  • R o reflectance of original cloth (wool surge)
  • a sensory evaluation was conducted on the ease of combing the hair after the subject actually washed and rinsed the hair, and after drying with a dryer.
  • the evaluation criteria are as follows.
  • the evaluation criteria are as follows.
  • the subjects actually washed their hair and performed a sensory evaluation on the thickness of the hair after drying with a dryer.
  • the evaluation criteria are as follows.
  • a sensory evaluation was performed on the squeakiness of the hair when the subjects were actually washing their hair and rinsing.
  • the evaluation criteria are as follows.
  • the subjects actually washed their hair and performed a sensory evaluation on the squeaky feeling of the hair after drying with a dryer in the same manner as in (11) above.
  • the evaluation criteria are as follows.
  • the hair composition (shampoo composition) of the present invention was excellent in foaming properties and detergency.
  • the shampoo composition according to Comparative Example 1 containing the block copolymer (B-1) smoothness and a good comb were obtained with respect to the washed and dried hair. It was not possible to provide sufficient passability, and these effects were lost by brushing. Also, some shampoo compositions could not impart a sense of film thickness to hair, and the shampoo composition caused squeaky and sticky feelings on the dried hair.
  • the shampoo composition according to Comparative Example 2 containing the reactive block copolymer (a-1) caused a squeaky feeling on the hair during rinsing. Further, with this shampoo composition, it was not possible to impart a sense of film thickness to hair.
  • a shampoo composition was manufactured according to a conventional method according to the formulation shown in Table 9 below (in the table, the unit of the blending amount is “% by mass”).
  • this shampoo composition did not cause stickiness to the dried hair.
  • a shampoo composition was manufactured according to a conventional method according to the formulation shown in Table 10 below (in the table, the unit of the blending amount is “% by mass”). (Table 10)
  • this shampoo composition did not cause stickiness to the dried hair.
  • a hair rinse composition was manufactured according to a conventional method according to the formulation shown in Table 11 below (in the table, the unit of the blending amount is “% by mass”). The following evaluations [1] and [2] were performed for each of the obtained hair rinse compositions.
  • Block copolymer (A-1) 2.0 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Block copolymer (A-2) ⁇ 2.0 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Block copolymer (A-3) ⁇ ⁇ 2.0 ⁇ ⁇ ⁇ Block copolymer ( A-4)---2.0--Block copolymer (B-1)-----2.0 Reactive silicone (C-1)------Reactive silicone (C-2)- ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Dimethylpolysiloxane (5 s) 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 Methyl paraben qs qqqqqqqqqqqs Dyes and flavors qq qqqqqqqqqqqqqqqqqq. qq.
  • a hair rinse composition was produced according to a conventional method according to the formulation shown in Table 14 below (in the table, the unit of the blending amount is “% by mass”).
  • hair rinse compositions according to Examples 34 to 37 smoothness, good combability, a moist feeling and a feeling of film thickness can be imparted to hair, and after repeated brushing. Even if it did, smoothness and good combability could be maintained, and no squeaky feeling was produced for both wet and dry hair during rinsing. .
  • these hair rinse compositions did not give a sticky feeling to the dried hair.
  • these hair rinse compositions were excellent in hair protection effect, lubricity after repeated use, absorbability to hair, gloss imparting effect to hair, uniform coatability, and the like.
  • a hair rinse composition was produced according to the following formulation according to a conventional method. Cetyl trimethylammonium chloride: 0.6% by mass
  • Block copolymer (A-1) 3.0% by mass
  • Glycer monostearate 1.0% by mass
  • this hair rinse composition it is possible to impart smoothness, good combability, a moist feeling and a film thickness feeling to the hair, and even after repeated brushing, smoothness and good Combability could be maintained, and no squeaky feeling was produced on both wet and dry hair during rinsing.
  • these hair rinse compositions did not give a sticky feeling to the dried hair.
  • this hair rinse composition was excellent in stability, exhibited unprecedented excellent smoothness and film thickness feeling, and also imparted an excellent protective effect to hair.
  • a hair treatment cream was produced according to the following formulation according to a conventional method.
  • Proc copolymer (A- 1) 6. 0 mass 0/0
  • Soy lecithin 0 5% by mass
  • the hair treatment cream provided excellent smoothness and film thickness, especially for damaged hair, was able to prevent flapping and give a moist feeling, and had a good hair protection effect.
  • Block copolymer (A- 1) 10.0 parts by mass and (4) an appropriate amount of fragrance are stirred and mixed at 70 to 80 to obtain high transparency and viscosity (viscosity of 500 A liquid hair oil having a cps) was produced.
  • the hair oil according to Example 40 smoothness can be imparted to the hair, and the effect can be maintained even after shampooing.
  • the obtained hair oil is applied to a hair bundle and the hair bundle is brushed 10,000 times, the number of split ends is extremely small (10% or less of the uncoated hair). ) Furthermore, it was confirmed that the obtained hair oil was excellent in the effect of repairing the generated split ends.
  • a solution was prepared by dissolving 3.0 parts by mass of the block copolymer (A-1) in 22.0 parts by mass of light liquid isoparaffin (C12-15), and the obtained solution was mixed with propylene glycol 6 2.0 parts by mass and 2.0 parts by mass of polyoxyethylene (80 mol) hydrogenated castor oil ester, and then emulsified, and the cationized cellulose polymer JR—400 ( 0.2 parts by mass and water-soluble elastin
  • the obtained hair damage preventive / restorative agent was applied to a hair bundle, and the coefficient of friction of the hair before and after the application was measured.
  • the hair tress coated with the hair damage preventive / restorative agent was washed twice with shavings, thoroughly washed with water, dried with a dryer, and measured for the coefficient of friction of the hair. No difference was observed.
  • the hair damage preventing and restoring agent according to Example 41 it is possible to impart smoothness to hair, and the effect can be maintained even after shaving. Wear.
  • the obtained hair damage preventive / restorative agent is applied to a hair bundle and the hair bundle is brushed 10,000 times, the number of split ends is extremely small (10% Below). Furthermore, it was confirmed that the obtained hair damage preventive / restorative agent was also excellent in the effect of repairing the generated split ends.
  • the following (4) is dissolved in the following (3), the following (1) and the following (2) are added and emulsified, mixed with the following (5), the following (6) and the following (7), and dispensed.
  • a hair blow product was sprayed onto the hair in the form of a mist.
  • Block copolymer (A-1) 1.0 parts by mass
  • the following (2) was dissolved in the following (1), and added to the following mixture of (3) and (4) to emulsify.
  • the obtained emulsion is added to a solution obtained by mixing the following (5) to (7), and the mixture is placed in an aerosol container, and a valve is attached.
  • One was manufactured.
  • Block copolymer (A-1) 5.0 parts by mass
  • IOP high-grade alcohol industry, ester oil
  • Block copolymer (A-1) 30% by mass
  • Tri-2-ethylhexanoic acid glycerin ester 80% by mass
  • Vaseline 50% by mass
  • Stearyl alcohol 20% by mass
  • Sorbitan monoolate 2 0% by mass
  • the following (1) is dissolved in the following (1), added to the mixture of the following (3) and the following (4) and emulsified, and the emulsified product is added and dissolved in the following (5) to (8): This produced a hair lotion.
  • Isopropyl isostearate 10.0 parts by mass
  • Block copolymer (A-1) 3.0 parts by mass
  • Titanium oxide sol (Neosanvale W-10, manufactured by Sekiyu Kasei Kogyo)
  • Block copolymer (A-1) 05 parts by mass
  • composition for hair of the present invention a moist feeling (moist feeling), a smooth feeling (sliding feeling), a feeling of film thickness and good combing can be imparted to hair, and a brushing treatment or a dryer treatment Even after repeating the above, these favorable feelings can be maintained.
  • the hair composition of the present invention does not cause a feeling of squeaking on both dry hair and wet hair.
  • the hair composition of the present invention does not cause stickiness to the dried hair.
  • the hair composition (shampoo composition) of the present invention is further excellent in foaming properties and detergency.
  • the effects (eg, moist feeling, slipping feeling, film thickness feeling, and good combability) exhibited by the hair composition of the present invention are not easily lost even by washing the hair, and the durability of the imparting effect is excellent. ing.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(1)しっとり感、滑らかな感触、膜厚感および良好な櫛通りを毛髪に付与することができ、ブラッシングなどを繰り返した後であっても、これらの感触を持続させることができ、しかも、乾燥状態の毛髪および濡れた状態の毛髪の何れに対しても、きしみ感を生じさせることがなく、乾燥後の毛髪にべとつき感を生じさせることがない毛髪用組成物を提供すること、さらに、(2)起泡性および洗浄性に優れ、洗髪を繰り返した後であっても、滑らかな感触および良好な櫛通りを持続させることのできる毛髪用組成物を提供することを課題とする。 本発明の毛髪用組成物は、特定のポリオルガノシロキサン−ポリオキシアルキレンブロックブロック共重合体を0.01~10質量%の割合で含有することを特徴とする。

Description

明 細 書 毛髪用組成物 技 術 分 野
本発明は、 特定のブロック共重合体を含有する毛髪用組成物に関する。 背 景 技 術
( 1 ) 毛髪に光沢と滑らかな感触を与えながら、 枝毛 ·切れ毛など毛髪の損傷を 防止する毛髪用組成物として、 高分子量 (重合度が 3, 0 0 0〜 2 0, 0 0 0 ) のジメチルポリシロキサンおよぴ /または高分子量のメチルフヱ二ルポリシロキ サンを含有する毛髪用組成物が提案されている (例えば、 特開昭 6 3 - 1 8 3 5 1 7号公報および特開昭 6 3 - 2 4 3 0 1 8号公報参照) 。
しかしながら、 これらの毛髪用組成物によっては、 光沢おょぴ滑らかな感触の 付与効果並びに毛髪損傷防止効果を持続させることができず、 これらの効果は、 ブラッシング処理やドライヤー処理によって著しく低下 (消滅) してしまう。 また、 これらの毛髪用組成物によっては、 毛髪に十分なしっとり感ゃ膜厚感 ( 毛髪が厚く しっかりとコートされているような感触をいう。 以下同じ。 ) を付与 することができない。
さらに、 これらの毛髪用組成物は、 乾燥状態の毛髪および濡れた状態の毛髪の 何れに対しても、 きしみ感を生じさせてしまう。
( 2 ) 毛髪に帯電防止効果を与え、 櫛通りをよく し、 しっとり感などを付与する 毛髪用組成物として、 平均分子量が 4 0 0〜 1 0, 0 0 0程度のポリオルガノシ ロキサンブロックと、 平均分子量が 3 0 0〜 1 0, 0 0 0程度のポリオキシアル キレンブロックとからなるブロック共重合体を含有する毛髪用組成物が提案され ている (例えば、 特開平 4一 2 1 1 6 0 5号公報参照) 。
しかしながら、 この毛髪用組成物によっては、 滑らかな感触を十分に付与する ことができない。 また、 これらの付与効果 (十分でない付与効果) を持続させる こともできず、 ブラッシング処理やドライヤー処理によってその効果が低下 (消 滅) してしまう。
また、 この毛髪用組成物によっては、 十分な膜厚のコート層を毛髪表面に形成 することができないため、 毛髪に膜厚感を付与することができない。
さらに、 この毛髪用組成物は、 乾燥状態の毛髪にきしみ感およびべとっき感を 生じさせてしまう。
( 3 ) 毛髪に、 光沢、 しっとりした感触および滑らかな感触を付与し、 繰り返し 洗浄時の滑らかさと繰り返し使用時の滑らかさを付与し、 毛髪の損傷を防止し、 化学的または機械的な処理から毛髪を保護し、 かつその効果が長時間持続する毛 髪用組成物として、 ポリオルガノシロキサンブロックと、 ァミノ変性ポリオルガ ノシロキサンブロックと、 ポリオキシアルキレンブロックとを有する反応性シリ コーン系ブロック共重合体を含有する毛髪用組成物が紹介されている (例えば、 特開 2 0 0 2— 1 7 9 5 3 5号公報参照) 。
しかしながら、 この毛髪用組成物は、 濡れた状態の毛髪にきしみ感を生じさせ 、 濯ぎ時などにおける使用感がよくないという問題がある。
また、 この毛髪用組成物によっては、 十分な膜厚のコート層を毛髪表面に形成 することができないため、 毛髪に膜厚感を付与することができない。 発 明 の 開 示
〔発明が解決しょうとする課題〕
本発明は、 以上のような事情に基いてなされたものである。
本発明の目的は、 しっとりした感触 (しっとり感) 、 滑らかな感触 (滑り感) およぴ良好な櫛通りを毛髪に付与することができ、 ブラッシングゃドライヤー処 理などを繰り返した後であっても、 しっとり感ゃ滑らかな感触などを持続させる ことができ、 しかも、 乾燥状態の毛髪および濡れた状態の毛髪の何れに対しても 、 きしみ感を生じさせることのない毛髪用組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、 さらに、 乾燥後の毛髪にベとつき感を生じさせることの ない毛髪用組成物を提供することにある。 本発明の他の目的は、 さらに、 十分な膜厚のコート層を毛攀の表面に形成する ことにより、 当該毛髪に膜厚感を付与することのできる毛髪用組成物を提供する ことにある。
本発明の他の目的は、 さらに、 起泡性および洗浄性に優れ、 洗髪を繰り返した 後であっても、 滑らかな感触および良好な櫛通りを持続させることのできる毛髪 用組成物を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
S
本発明の毛髪用組成物は、 下記一般式 RRl I( 1 ) で示されるブロック共重合体 (A ) を含有することを特徴とする。 一般式 ( 1 )
R1 R1
I I
R2 -[( S i 0)a S i -Y1 -0-(C2H40)bi (C3 H 60 )b2- Y 1 ] c-
R R
1 R1
i 0) a S i— R2
1 R1
〔式中、 R1 は、 互いに独立して、 脂肪族不飽和を含まない 1価の炭化水素基、 水酸基またはアルコキシ基を表し、
Y1 は、 2価の有機基を表し、
R2 は、 互いに独立して、 水素原子、 水酸基、 置換または無置換の 1価の炭化 水素基、 アルコキシ基、 あるいは式:一Y1 -0- (C2 H4 0) b. (C3 H6 0) b2— Y2 (Y2 は、 水素原子または置換もしくは無置換の 1価の炭化水素基 を示す。 ) で表される基であり、
aは、 1以上の整数、
b 1は、 1以上の整数、 b 2は、 0または 1以上の整数、
cは、 1以上の整数である。
式: 一 (S i R1 0) 8 S i R1 —で表されるポリオルガノシロキサンブ ロックの平均分子量は 1 0 , 50 0以上であり、
ポリオルガノシロキサンブロックは、 このブロック共重合体 (A) の 50〜9 9質量%を構成し、
式:一 (C2 H4 0) bi (C3 H6 0) b2—で表されるポリオキシアルキレン プロックの平均分子量は 1 3 0〜 1 0 , 000であり、
このブロック共重合体 (A) の平均分子量は 50, 00 0以上である。 〕 本発明の毛髪用組成物においては、 下記の形態が好ましい。
〔 1〕 前記プロック共重合体 ( A) の含有割合が 0. 0 1〜 1 0質量%である こと。
〔 2〕 下記一般式 ( 2 ) で示されるブロック共重合体 ( B ) の少なくとも 1種 を、 0. 0 1〜 1 0質量% (組成物全量基準) の割合で含有すること。 一般式 ( 2 )
Figure imgf000005_0001
R4-[( S i 0)a' S i - Y3- 0-(C2H40)b3 (C3 H 60 )b4 - Y3] c- - R3 R3
R3 R3
I I
( S i 0 ) a' S i -R4
I I
R3 R3
〔式中、 R3 は、 互いに独立して、 置換または無置換の 1価の炭化水素基、 ある いは式:— Y3 -0- (C2 H4 0) b3 (C3 H6 0) -Y4 (Y3 、 b 3お よび b 4は、 それぞれ下記の定義のとおりであり、 Y4 は、 水素原子または置換 もしくは無置換の 1価の炭化水素基を示す。 ) で表される基であり、 Y3 は、 2価の有機基を表し、
R4 は、 互いに独立して、 水素原子、 水酸基、 置換または無置換の 1価の炭化 水素基、 アルコキシ基、 あるいは式:一 Υ3 -0- (C2 H4 0) b3 (C3 H6 0) b 4-Y4 で表される基であり、
a' は、 1〜 1 3 5 0の整数、
b 3および b 4は、 それぞれ 0〜 2 0の整数 (但し、 b 3および b 4の両方 が 0であることはない。 ) 、
c, は、 0〜 5 0の整数である。
但し、 c' が 0であるとき、 R3 または R4 で表される基の少なくとも 1つの 基は、 一 Y3 -0- (C2 H4 0) b3 (C3 H6 0) b4-Y4 で表される基であ る。
式: 一 ( S i R 3 2 0 ) a' S i R3 2 —で表されるポリオルガノシロキサンブ ロックの平均分子量は 1 34〜 1 0 , 0 0 0であり、
ポリオルガノシロキサンブロックは、 このブロック共重合体 (B) の 0. 7〜 9 7. 5質量%を構成し、
式: 一 (C2 H4 0) b3 (C3 H6 0) b4—で表されるポリオキシアルキレン プロックの平均分子量は 1 3 0〜 1 0, 0 0 0であり、
このブロック共重合体 (B) の平均分子量は 6 5 0〜 1 0 0, 0 0 0である。
3
〔 3〕 下記一般式 ( 3 ) で表されるシリコーン化合物 〔 C〕 の少なくとも 1種 を、 0. 0 1 ~ 1 0質量% (組成物全量基準) の割合で含有すること。
〔4〕 前記シリコーン化合物 (C) を示す下記一般式 ( 3 ) 中、 Z 1 がァミノ 基含有基またはアンモニゥム基含有基であり、 r = 0の場合には、 R8 の少なく とも 1つが X1 であること。 一般式 ( 3 )
Figure imgf000007_0001
〔式中、 R9 は、 互いに独立して、 水素原子、 置換もしくは無置換の 1価の炭化 水素基、 X1 は、 式:— R11— Z 1
(R11は直接結合または炭素原子数 1〜20の 2価の炭化水素基、 Z1 は反応基 含有基を表す。 ) で表される反応性官能基を表し、 R8 は、 互いに独立して、 水 素原子、 水酸基、 置換もしくは無置換の 1価の炭化水素基、 アルコキシ基、 また は X1 で表される基であり、 ΙΤ°は、 R9 または X1 の何れかを表し、 qは少な くとも 1の整数であり、 rは 0または少なくとも 1の整数であり、 このシリコー ン化合物 〔C〕 の平均分子量は 2 50〜 1 , 0 00, 000である。 〕
[ 5〕 下記一般式 ( 4 ) 、 ( 5 ) 、 ( 6 ) の何れかで示される化合物からなる カチオン性界面活性剤 (D) の少なくとも 1種を含有すること。 一般式 ( 4 )
Figure imgf000007_0002
一般式 ( 5 ) R 21 R22
\ /
[ N ] +
/ \
R 24 R 23 一般式 ( 6 ) R 26
R25-N 〔一般式 (4 ) 中、 R 12は炭素原子数 1 0〜2 4のアルキル基、 ヒドロキシアル キル基、 または炭素原子数 1 0〜2 4のアルキル基が結合したァシロキシアルキ ル基またはアミ ドアルキル基を表し、 R"および R 15は独立して、 炭素原子数 1 〜 3のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基またはベンジル基を表し、 R13 は Rl2、 R14または R15の何れかを表し、 Xはハロゲン原子または炭素原子数 1 〜 2のアルキル硫酸基を表す。
一般式 ( 5) 中、 R2 R22, R23および R24の少なくとも 1個は、 総炭素数 8〜3 5の、 一 0—、 一 C0NH—、 一0C0—もしくは一 COO—で表される 官能基で分断または一 OHで置換されていてもよい、 直鎖もしくは分岐鎖のアル キル基、 アルケニル基、 あるいは脂肪族ァシルォキシ (ポリエトキシ) ェチル基 を示し、 残余の基は、 炭素数 1〜 5のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基 、 または合計付加モル数 1 0以下のポリオキシエチレン基を示す。 X— は、 ハロ ゲンイオンまたは有機ァニォンを示す。
一般式 ( 6) 中、 R25は、 総炭素数 8〜3 5の、 一 0—、 — C0NH—、 -0 C〇一もしくは一 CO 0_で表される官能基で分断または一 0Hで置換されてい てもよい、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアルケニル基を示す。 R26は 、 互いに独立して、 炭素数 1〜 2 2のアルキル基、 アルケニル基またはヒドロキ シアルキル基を示す。 〕
〔6〕 ァニオン性界面活性剤、 両性界面活性剤およびノニオン性界面活性剤か ら選ばれる少なくとも 1種の界面活性剤 (E ) を、 0. 0 1〜 4 0質量0 /0 (組成 物全量基準) の割合で含有すること。
C 7〕 水溶性ポリマ一 ( F ) の少なくとも 1種を 0. 0 1〜 1 0質量0 /0 (組成 物全量基準) の割合で含有すること。
〔 8〕 前記ブロック共重合体 (A) が、 液状の環状シリコーン (G) に溶解さ れていること。
〔 9〕 前記ブロック共重合体 (A) が、 液状の鎖状シリコーン (H) に溶解さ れていること。
〔10〕 前記ブロック共重合体 (A) が、 液状のイソパラフィン系炭化水素 ( I ) に溶解されていること。
〔11〕 前記ブロック共重合体 (A) が、 液状または固体のエステル油 (J) に 溶解されていること。
〔12〕 前記ブロック共重合体 (A) が溶解されている溶液を乳化してェマルジ ヨンにすること (ェマルジヨン型の組成物であること。 ) 。
〔13〕 乳化に際して、 さらに水溶性多価アルコール (K) を 0. 0 1〜 1 0質 量% (組成物全量基準) の割合で配合させること。
〔発明の実施の形態〕
以下、 本発明について詳細に説明する。
本発明の毛髪用組成物は、 上記一般式 ( 1 ) で示されるブロック共重合体 (A ) を必須成分として含有する。
<ブ口ック共重合体 (A) >
ブロック共重合体 (A) を示す上記一般式 ( 1 ) 中、 R1 は互いに独立して、 脂肪族不飽和を含まない 1価の炭化水素基、 水酸基またはアルコキシ基である。 脂肪族不飽和を含まない 1価の炭化水素基としては、 例えばメチル基、 ェチル 基、 プロピル基、 ブチル基、 ォクチル基、 ドデシル基、 フヱニル基、 フヱネチル 基などを挙げることができ、 メチル基おょぴフヱニル基が好ましい。
R1 で表されるアルコキシ基としては、 メ トキシ基、 エトキシ基、 プロポキシ 基、 ブトキシ基、 イソプロぺニロキシ基、 メ トキシェトキシ基、 フヱニルォキシ 基、 ァセトキシ基、 シクロへキシルォキシ基およびドデカニルォキシ基のような 、 炭素数 1〜 1 2、 好ましくは炭素数 1〜8、 より好ましくは炭素数 1〜6のァ ルコキシ基を挙げることができ、 メ トキシ基およびエトキシ基が好ましい。
上記一般式 ( 1 ) において、 Y1 で表される 2価の有機基は、 炭素一ゲイ素結 合によって、 ポリオルガノシロキサンブロックを構成するゲイ素原子に結合し、 酸素原子を介して、 ポリオキシアルキレンブロック 〔ポリ (ォキシエチレン) ( ォキシプロピレン) ブロック〕 と結合している。
Y1 で表される有機基の具体例としては、 一R16—、 一 R16— CO—、 一 R16 — NHC 0 -、 一 R16— NHC ONHR17— NHC 0 -および一 R16— OOCN H— R17— NHC0— 〔式中、 R16は、 エチレン基、 プロピレン基、 ブチレン基 などのアルキレン基、 R17は、 アルキレン基、 一 C6 H4 一、 一 C6 H4 -C6 H4 一、 — C6 H4 — CH2 -C6 H4 一、 — C6 H4 — CH (CH3 ) 一 Cs H4 —などのァリーレン基を示す。 〕 である。
Y1 で表される好適な有機基としては、 一 CH2 CH2 ―、 一 CH2 CH2 C H2 ―、 -CH2 CH (CH3 ) CH2 ―、 ― (CH2 ) に、 — (CH2 ) 2 CO -、 - (CH2 ) NHCO―、 - (CH2 ) 3 NHC 0NHC6 H4 CO —または一 (CH2 ) OOCNHCe H4 NHCO—などを挙げることができ る。 これらのうち、 一 CH2 CH2 ―、 一 CH2 CH2 CH2 ―、 _CH2 CH
(CH3 ) CH2 —などのアルキレン基が好ましく、 一CH2 CH (CH3 ) C H2 —が最も好ましい。
上記一般式 ( 1 ) において、 R2 は、 互いに独立して、 水素原子、 水酸基、 置 換または無置換の 1価の炭化水素基、 アルコキシ基、 あるいは式: — Y1 -0-
(C2 H4 0) bi (C3 H6 0) b2-Y2 (Y2 は、 水素原子または置換もしく は無置換の 1価の炭化水素基を示し、 Y' は、 上記の定義のとおりである。 ) で 表される基である。
R2 で表される置換または無置換の 1価の炭化水素基としては、 メチル基、 ェ チル基、 プロピル基、 ァミノプロピル基、 グリシドキシプロピル基、 ブチル基、 ペンチル基、 へキシル基、 ォクチル基およびドデシル基のような、 炭素数 1〜 1 2、 好ましくは炭素数 1〜8、 より好ましくは炭素数 1〜6のアルキル基; ビニ ル基、 プロぺニル基、 ブテニル基、 ペンテニル基、 へキセニル基およびォクテ二 ル基のような、 炭素数 2〜8、 好ましくは炭素数 2〜 6のアルケニル基; シクロ プロピル基、 シクロペンチル基およびシクロへキシル基のような、 炭素数 3〜 8 、 好ましくは 5〜 7のシクロアルキル基; ト リフルォロプロピル基、 パーフルォ ロォクチルェチル基、 クロ口プロピル基およびペン夕クロロォクチル基のような 炭素数 1〜8、 好ましくは 1〜6のハロゲン化アルキル基; ァセチル基、 プロピ ォニル基、 ペンタノィル基およびォク夕ノィル基のような炭素数 1〜 1 8、 好ま しくは炭素数 1〜 7の脂肪族ァシル基;ベンゾィル基およびべンジルカルボニル 基のような炭素数 7〜 1 5、 好ましくは炭素数 7〜 1 1の芳香族ァシル基;フヱ ニル基、 トリル基、 キシリル基およびナフチル基のような炭素数 6〜 1 4、 好ま しくは炭素数 6〜 1 0のァリ一ル基;並びにべンジル基およびフヱネチル基のよ うな炭素数 7〜 1 5、 好ましくは 7〜 1 1のァラルキル基などを挙げることがで きる。 これらのうち、 メチル基およびフヱニル基が好ましい。
式: 一 Y1 —0— (C2 H4 0) bl (C3 H6 0) b2-Y2 で表される基 (R 2 を構成する基) において、 Y2 は、 水素原子または置換もしくは無置換の 1価 の炭化水素基を示す。 Y2 で表される置換または無置換の 1価の炭化水素基とし ては、 上記の R2 で表されるものとして例示した基と同様の基を挙げることがで きる。
Y2 で表される好適な基としては、 一 CH = CH2 、 一 CH2 CH = CH2 、 -CH2 C (CH3 ) =CH2 、 - (CH2 ) 2 -CH = CH2 などのアルケニ ル基、 水素原子、 炭素数 1〜 1 2のアルキル基およびァセチル基を挙げることが できる。
上記一般式 ( 1 ) において、 aは、 1以上の整数であり、 好ましくは 1 4 0〜 1 3 5 0の整数、 更に好ましくは 1 6 0〜4 0 0の整数である。
b 1は、 1以上の整数であり、 好ましくは 3〜 2 2 0の整数、 更に好ましくは 7〜 6 0の整数である。
b 2は、 0または 1以上の整数であり、 好ましくは 0〜 1 7 0の整数、 更に好 ましくは 0〜5 0の整数である。
cは、 1以上の整数であり、 好ましくは 5〜 5 0の整数、 更に好ましくは 1 0 〜 5 0の整数である。
式:一 (S i R1 2 0) a S i R1 2 —で表されるポリオルガノシロキサンブ ロックの平均分子量は、 通常 1 0 , 5 0 0以上とされ、 好ましくは 1 0, 5 0 0 〜 1 0 0, 0 0 0、 さらに好ましくは 1 2 , 0 0 0〜 3 0 , 0 0 0、 特に好まし くは 1 4 , 0 0 0〜2 5, 0 0 0とされる。
ポリオルガノシロキサンブロックの平均分子量が 1 0, 5 0 0未満のブロック 共重合体を含有する毛髪用組成物によっては、 滑らかな感触および膜厚感を毛髪 に十分に付与することができない。 また、 これらの付与効果を持続させることが できず、 ブラッシング処理やドライヤー処理によつてその効果が低下 (消滅) し てしまう。 また、 この毛髪用組成物は、 乾燥状態の毛髪にきしみ感およびべとつ き感を生じさせてしまう。
ブロック共重合体 (A ) におけるポリオルガノシロキサンブロック (全量) の 構成割合としては、 通常 5 0〜 9 9質量%とされ、 好ましくは 7 0〜 9 9質量0 /0 、 さらに好ましくは 9 0〜 9 9質量%とされる。
ポリオルガノシロキサンブロック構成割合が 5 0質量%未満のプロック共重合 体を含有する毛髪用組成物によっては、 光沢および滑らかな感触の付与効果を十 分に奏することができず、 また、 乾燥後の毛髪にベとつき感を生じさせてしまう 一方、 この構成割合が 9 9質量%を超えるブロック共重合体を含有する毛髪用 組成物によっては、 光沢および滑らかな感触の付与効果を継続させることができ ず、 また、 しっとり感および膜厚感の付与効果並びにきしみ感の抑制効果を十分 に奏することができない。
式:一 (C 2 H 4 0 ) b i ( C 3 H 6 0 ) b 2—で表されるポリオキシアルキレン プロックの平均分子量は、 通常 1 3 0〜 1 0 , 0 0 0とされ、 好ましくは 3 1 0 〜 5 , 0 0 0、 更に好ましくは 4 4 0〜 3, 0 0 0とされる。
ポリオキシアルキレンブロックの平均分子量が 1 3 0未満のブロック共重合体 を含有する毛髪用組成物によっては、 滑らかな感触の付与効果およびその持続性 は得られるものの、 しっとり感および膜厚感の付与効果並びにきしみ感の抑制効 果を十分に奏することができない。
一方、 この平均分子量が 1 0 , 0 0 0を超えるブロック共重合体を含有する毛 髪用組成物によっては、 しっとり感および膜厚感の付与効果並びにきしみ感の抑 制効果は得られるものの、 滑らかな感触の付与効果を十分に奏することができず 、 また、 乾燥後の毛髪にベとつき感を生じさせやすい。
ブロック共重合体 (A ) を構成するポリオキシアルキレンブロックにおいて、 ォキシエチレン基 (一 c2 H4 0-) およびォキシプロピレン基 (一 C3 He 0 一) は、 ランダムに結合されていてもよいし、 ブロック状に結合されていてもよ い。
好適なポリオキシアルキレンブロックを示す上記式において、 繰り返し数 (b 1 /b 2 ) としては、 (3〜2 2 0/0〜 1 70 ) であることが好ましく、 更に 好ましくは ( 7〜 6 0 / 0〜 5 0 ) 、 特に好ましくは ( 1 0〜3 5/0〜 3 5 ) とされる。
ブロック共重合体 (A) の平均分子量は、 通常 5 0 , 0 0 0以上とされ、 好ま しくは 1 0 0 , 0 0 0〜 2 , 0 0 0 , 0 0 0、 さらに好ましくは 1 5 0 , 0 0 0 〜 1, 0 0 0, 0 0 0とされる。
平均分子量が 5 0 , 0 0 0未満のブロック共重合体を含有する毛髪用組成物に よっては、 滑らかな感触の付与効果、 膜厚感の付与効果、 しっとり感の付与効果 、 きしみ感の抑制効果を十分に奏することができず、 また、 乾燥後の毛髪にベと つき感を生じさせやすい。
本発明の毛髪用組成物におけるブロック共重合体 (A) の含有割合としては、 0. 0 1〜 1 0質量%であることが好ましく、 更に好ましくは 0. 0 5〜5質量 %、 特に好ましくは 0. 1 ~3質量0 /0とされる。
この含有割合が過小である場合には、 本発明の目的を十分に達成することがで きない。 一方 この含有割合が過大である場合には、 当該ブロック共重合体 (A ) の溶解性が低下する。
<ブ口ック共重合体 (B) >
任意成分として本発明の毛髪用組成物を構成するブロック共重合体 (B) は、 上記一般式 ( 2 ) で示される共重合体 (ポリオルガノシロキサン一ポリオキシァ ルキレン共重合体) である。
このプロ、ソク共重合体 (B) を併用することにより、 ブロック共重合体 (A) による効果 (特に、 しっとり感の付与) を向上させることができる。
ブロック共重合体 (B) を示す上記一般式 ( 2 ) 中、 R3 は、 互いに独立して 、 置換または無置換の 1価の炭化水素基、 あるいは式: 一 Y3 -0- (C2 H4 0) (C3 H6 0) -Y4 (Y3 、 b 3および b 4は、 それぞれ下記の定義 のとおりであり、 Y4 は、 水素原子または置換もしくは無置換の 1価の炭化水素 基を示す。 ) で表される基であり、 Y3 は、 2価の有機基を表し、 R4 は、 互い に独立して、 水素原子、 水酸基、 置換または無置換の 1価の炭化水素基、 アルコ キシ基、 あるいは式: 一 Y3 -0- (C2 H4 0) b3 (C3 H6 0) b4-Y4 で 表される基である。
但し、 上記一般式 ( 2 ) における繰り返し数 c' が 0であるとき、 R3 または R で表される基の少なくとも 1つの基は、 一 Y3 -0- (C2 H4 0) b3 (C H6 0) Y4 で表される基である。
上記一般式 (2 ) において、 R3 、 R4 および Y4 で表される置換または無置 換の 1価の炭化水素基の具体例としては、 上記一般式 ( 1 ) の R2 で表されるも のとして例示した基と同様の基を挙げることができる。 これらのうち、 メチル基 およびフエニル基が好ましい。
上記一般式 ( 2 ) において、 Y3 で表される 2価の有機基としては、 上記一般 式 ( 1 ) の Y1 で表されるものとして例示した基を挙げることができる。
上記一般式 ( 1 ) において、 a ' は、 1〜 1 3 5 0の整数であり、 好ましくは 1〜 1 0 0の整数、 更に好ましくは 1〜 5 0の整数である。
b 3は、 0〜 2 2 0の整数であり、 好ましくは 3〜 6 0の整数、 更に好ましく は 5〜 5 0の整数、 特に好ましくは 7〜 3 5の整数である。
b 4は、 0〜 2 2 0の整数であり、 好ましくは 0〜 6 0の整数、 更に好ましく は 3〜4 5の整数、 特に好ましくは 5〜3 5の整数である。
但し、 b 3および b 4の両方が 0であることはない。
c ' は、 0〜 5 0の整数であり、 好ましくは 0〜 2 0の整数、 更に好ましくは 0〜 1 0の整数である。
ブロック共重合体 (B) において、 式:— (S i R 3 2 0 ) a- S i R3 2 —で 表されるポリオルガノシロキサンブロックの平均分子量は、 通常 1 34〜 1 0 , 0 0 0とされ、 好ましくは 1 3 4〜 5 , 0 0 0、 さらに好ましくは 80 0〜 3, 5 0 0とされる。 ブロック共重合体 (B) におけるポリオルガノシロキサンブロック (全量) の 構成割合としては、 通常 0. 7〜9 7. 5質量%とされ、 好ましくは 1 0〜9 0 質量%、 さらに好ましくは 2 0〜8 0質量%とされる。
ブロック共重合体 (B) において、 式:— (C2 H4 0) b3 (C3 H6 0) 一で表されるポリォキシアルキレンプロックの平均分子量は 1 3 0〜 1 0, 0 0 0とされ、 好ましくは 3 1 0〜 5 , 0 0 0、 さらに好ましくは 4 4 0〜3, 0 0 0とされる。
ブロック共重合体 (B) の平均分子量は、 通常 6 5 0〜 1 0 0, 0 0 0とされ 、 好ましくは 1, 0 0 0〜 7 0 , 0 0 0、 さらに好ましくは 3 , 0 0 0〜 5 0 , 0 0 0とされる。
本発明の毛髪用組成物におけるブロック共重合体 (B) の含有割合としては、 通常 0. 0 1 ~ 1 0質量%とされ、 好ましくは 0. 0 5〜5質量%、 更に好まし くは 0. 1〜3質量0 /0とされる。
この含有割合が 0. 0 1質量%未満である場合には、 ブロック共重合体 (B) の併用効果を十分に達成することができない。 一方、 この含有割合が過大である 場合には、 当該ブロック共重合体 (B) の溶解性が低下する。
くシリコーン化合物 (C) >
任意成分として本発明の毛髪用組成物を構成するシリコーン化合物 (C) は、 上記一般式 ( 3 ) で示される反応性のシリコーン化合物である。 , このシリコーン化合物 (C) を併用することにより、 ブロック共重合体 (A) による効果 (特に、 光沢および滑らかな感触の付与) を向上させることができる シリコーン化合物 (C) を示す上記一般式 ( 3 ) において、 反応性官能基 (X 1 ) を構成する、 炭素原子数 1〜2 0の 2価の炭化水素基 (R11) としては、 一 CH2 ―、 -CH2 CH2 一、 一 CH2 CH2 CH2 一、 — CH (CH3 ) C H 一、 - (CH2 ) 4 一、 一 (CH2 ) 6 —、 — (CH2 ) 一、 — CH2 CH Ce H4 ―、 一 (CH2 ) 一、 一 (CH2 ) 1S—であり、 好ましくはプロピ レン基である。 反応性官能基 (X1 ) を構成する反応基含有基 (Z1 ) としては、 エポキシ基 、 アミノ基、 アン乇ニゥム基、 水酸基、 カルボキシル基、 ァシル基、 メルカプト 基、 メタクリル基、 イソシァネート基、 ゥレイ ド基、 ビニル基、 アミ ド基、 イミ ド基、 イミノ基、 アルデヒド基、 ニトロ基、 二トリル基、 ォキシム基、 ァゾ基、 ヒドラゾン基、 アルコキシ基、 アルコキシシリル基などから選択することができ る。
反応性官能基 (X1 ) の具体例としては、 (CH2 ) OH、 一 (CH2 ) SH、 - (CH2 ) 3 NH2 、 - (CH2 ) NH (CH2 ) 2 NH2 、 一 ( CH2 ) N (CH3 2 、 一 (CH2 ) N (CH3 ) (CH2 ) 2 N (CH 、 - (CH2 ) N+ (CH3 ) C I - 、 - (CH2 ) N (CH3 ) (CH2 ) N (CH3 ) C = 0 (CH3 ) 、 一 (CH2 ) 7 COOH、 - (C H2 ) a OCH2 CH (0) CH2 、 - (CH2 ) 3 OC ( = 0) CH (CH3 ) =CH2 、 - (CH2 ) S i (OCHs 、 一 (CH2 ) 2 S i (OCH CH3 ) などを挙げることができる。 これらのうち、 一 (CH2 ) NH2 、 - (CH2 ) NH (CH2 ) NH2 、 一 (CH2 ) 3 N (CH3 2 、 一 (CH2 ) a N (CH3 ) (CH2 ) N (CH3 ) 2 、 — (CH2 ) 3 N+ ( CH3 ) C I— が好ましい。
上記一般式 (3) において、 R8 、 R9 および R1。で表される置換もしくは無 置換の 1価の炭化水素基の具体例としては、 上記一般式 ( 1 の R2 で表される ものとして例示した基と同様の基を挙げることができる。 これらのうち、 メチル 基およびフヱニル基が好ましい。
本発明の毛髪用組成物におけるシリコーン化合物 (C) の含有割合としては、 通常 0. 0 1〜 1 0質量%とされ、 好ましくは 0. 0 5〜 5質量%、 更に好まし くは 0. 1〜3質量0 /0とされる。
この含有割合が 0. 0 1質量0 /0未満である場合には、 シリコーン化合物 (C) の併用効果を十分に達成することができない。 一方、 この含有割合が過大である 場合には、 当該シリコーン化合物 (C) の溶解性が低下する。
<カチオン性界面活性剤 (D) > 任意成分として本発明の毛髪用組成物を構成するカチオン性界面活性剤 (D) は、 上記一般式 (4) 、 ( 5) 、 ( 6) の何れかで示される化合物 (第 4級アン モニゥム塩または第 3級アミン) からなるカチオン性界面活性剤である。
カチオン性界面活性剤 (D) を併用することにより、 ブロック共重合体 (A) による効果 (特に、 きしみ感の抑制効果) を更に向上させることができるととも に、 いわゆるリ ンス効果 (滑らかな感触や光沢を毛髪に付与し、 櫛通りをよくす る効果) の向上を図ることができる。
上記一般式 (4 ) において、 R 12で表される基が、 炭素原子数 1 0〜2 4のァ ルキル基である場合において、 その具体例としては、 セチル基、 ラウリル基、 ス テアリル基およびべへニル基などを挙げることができる。
R12で表される基が、 炭素原子数 1 0〜 2 4のヒドロキシアルキル基である場 合において、 その具体例としては、 1 2—ヒドロキシステアリル基などを挙げる ことができる。
R 12で表される基が、 炭素原子数 1 0〜2 4のアルキル基が結合したァシロキ シアルキル基である場合において、 その具体例としては、 ステアリルァシロキシ ェチル基などを挙げることができる。
R 12で表される基が、 炭素原子数 1 0〜2 4のアルキル基が結合したアミ ドア ルキル基である場合において、 その具体例としては、 ラノリン脂肪酸ァミノプロ ピル基などを挙げることができる。
R 12で表される好適な基としては、 炭素数 1 4〜2 2のアルキル基を挙げるこ とができ、 ステアリル基およびべへニル基が特に好ましい。
上記一般式 (4 ) において、 R 14または R 15で表される好適な基としては、 メ チル基、 ェチル基、 プロピル基、 ヒドロキシメチル基およびヒドロキシェチル基 を挙げることができる。
上記一般式 (4 ) において、 R13で表される基は、 R12、 R14または R15の何 れかで表される基であり、 Rl3、 RHおよび R15は、 それぞれ同一のものであつ ても、 異なるものであってもよい。
上記一般式 (4) において、 Xで表される好適なハロゲン原子としては、 塩素 原子および臭素原子を挙げることができる。
上記一般式 (4 ) 示される化合物からなるカチオン性界面活性剤 (D) の具体 例としては、 塩化セチルト リメチルアンモニゥム、 塩化ステアリルト リメチルァ ンモニゥム、 塩化べへニルト リメチルアンモニゥム、 塩化べへニルジメチルヒ ド ロキシェチルアンモニゥム、 塩化ステアリルジメチルベンジルアンモニゥム、 塩 化ジステアリルジメチルアンモニゥム、 塩化ラウリルト リメチルアンモニゥム、 塩化ミ リスチルリルジメチルペンジルアン乇ニゥム、 ラノリ ン脂肪酸アミノプロ ピルェチルジメチルァンモニゥムェチルサルフヱ一トおよびセチルト リェチルァ ンモユウムメチルサルフェートなどを挙げることができ、 これらは単独でまたは
2種以上を組み合わせて使用することができる。
これらのうち、 塩化ステアリルト リメチルァンモニゥム、 塩化べへニルト リメ チルアンモニゥム、 塩化ステアリルジメチルベンジルアンモニゥム、 およびこれ らの混合物が好ましい。
上記一般式 ( 5 ) で示される化合物において、 R21, R22, R23および R24の うち 1、 2または 3個が、 総炭素数 8〜 3 5 (更に好ましくは 8〜 2 6 ) の、 一 0—、 一 CONH―、 —OCO—もしくは一 CO 0—で表される官能基で分断ま たは—0Hで置換されていてもよい、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基、 ァルケ ニル基、 あるいは脂肪族ァシルォキシ (ポリエトキシ) ェチル基 (以下長鎖の基 という) であり、 残余の基が、 炭素数 1〜 5のアルキル基もしくはヒドロキシァ ルキル基、 または合計付加モル数 1 0以下のポリオキシエチレン基である。 X一 は、 ハロゲンイオンまたは有機ァニォンを示す。
R21, R22, R23および R24のうちの 1個が長鎖の基である化合物の例として 、 例えばステアリルト リメチルァンモニゥムクロライ ド、 ヒ ドロキシステアリル トリメチルァンモニゥムクロライ ド、 力プリルト リメチルアンモニゥムクロライ ド、 ミ リスチルト リメチルァンモニゥムクロライ ド、 セチルト リメチルァンモニ ゥムクロライ ド、 セチル卜 リエチルアンモニゥムブロマイ ド、 ベへニルトリメチ ルアンモニゥムクロライ ド、 ラウリルトリメチルアンモニゥムクロライ ド、 N— ステアリル一N, N, N—ト リ (ポリオキシエチレン) アンモニゥムクロライ ド (合計 3モル付加) などが挙げられる。
R21, R22, R23および R24のうちの 2個が長鎖の基である化合物の例として 、 例えばジステアリルジメチルアンモニゥムクロライ ド、 ジ硬化牛脂アルキルジ メチルアンモニゥムクロライ ド、 ジ牛脂アルキルジメチルアンモニゥムブロマイ ド、 ジォレイルジメチルアンモニゥムクロライ ド、 ジパルミチルメチルヒドロキ シェチルアンモニゥムメ トサルフェート、 ジステアリルジメチルアンモニゥムク 口ライ ド、 ジイソステアリルジメチルアンモニゥムメ トサルフェート、 ジ [ (2 一ドデカノィルアミノ) ェチル] ジメチルアンモニゥムクロライ ド、 ジ [ ( 2— ステアロイルァミノ) プロピル] ジメチルアンモニゥムエトサルフヱートなどが 挙げられる。 '
R21, R22, R23および R"のうちの 3個が長鎖の基である化合物の例として 、 例えばジォレイルモノステアリルメチルアンモニゥムクロライ ド、 ジォレイル モノべへ二ルメチルアンモニゥムクロライ ド、 ト リオレイルメチルアンモニゥム クロライ ド、 ト リステアリルメチルァンモニゥムメ 卜サルフヱ一トなどが挙げら れる。
これら以外にも、 下記一般式 ( 5A) または ( 5 B) で表される分岐鎖第 4級 アンモニゥム塩、 下記一般式 ( 5 C) で表される第 4級アンモニゥム塩が挙げら れる。
-般式 ( 5 A) R28 R29
\ /
[ N ] + X'
/ \
R28 R 30 一般式 ( 5 B) R32
R3i— CH2 CH2 CHCH2 R29
\ /
[ N ] + · X-
/ \
R33 R30 〔式中、 R28は、
(a) CH3 ― (CH2 ) i -CH (R34) 一 CH2 ― (式中、 R34はメチル基 またはェチル基を示し、 iはアルキル基中の合計炭素数が 8〜 1 6となる整数を 示す) で表される分岐鎖アルキル基、 および
(b ) CH3 - (CH2 ) j 一 ( jは 7〜 1 5の整数を示す) で表される直鎮ァ ルキル基の混合物で、 その分岐鎖率 ( a) / ( a) + (b ) が 1 0〜 1 0 0モル %である基を示す。
R29および R3°は、 炭素数 1〜 3のアルキル基またはヒドロキシアルキル基を 示す。
R3'および R32は、 炭素数 2〜 1 2のアルキル基を示す。
R33は、 R31— CH2 CH2 CH (R32) CH2 —で表される基または炭素数 1〜 3のアルキル基を示す。 X— は前記と同じ意味を示す。 〕 一般式 ( 5 C)
R 37
I
R 35
C O (OCH2CH2)k-OC H2 CH2 -N-CH2CH2
R38
+
— 0 (C Hz CH2 0) m - C 0 - R 36 X'
〔式中、 R35および R36は、 ヒドロキシル基で置換されていてもよい炭素数 8〜 2 2のアルキル基またはアルケニル基を示す。 R37および R,38は、 炭素数 1〜 3 のアルキル基または一 (CH2 CH2 0) p H (pは 1〜 6の数を示す) を示す 。 kおよび mは 0〜 5の数を示す。 X— は前記と同じ意味を示す。 〕
なお、 これら第 4級アンモニゥム塩の対イオンである X— の具体例としては、 塩素、 ヨウ素、 臭素などのハロゲンイオン; メ トサルフヱ一卜、 ェトサルフエ一 ト、 メ トフォスフェート、 エトフォスフェートなどの有機ァニオンが挙げられる これらのうち、 上記一般式 ( 5 A) で表される分岐鎖第 4級アンモニゥム塩は 、 例えば通常、 炭素数 8〜 1 6のォキソアルコールを原料として合成されるもの であり、 その例としては、 ォキソアルコールから導かれるアルキル基を有するジ アルキルジメチルァンモニゥム塩、 ジアルキルメチルヒドロキシェチルァンモニ ゥム塩などが挙げられる。
本発明においては、 上記一般式 ( 5 A) の R 28の分岐鎖率が、 通常 1 0〜 1 0 0モル%のものが用いられるが、 特に 1 0〜 5 0モル%のものが好ましい。 また 、 R28の合計炭素数が 8〜 1 6のものが用いられるが、 一定の分布を持ったもの が好ましく、 特に、 C 8 〜C H : 5モル%以下、 C 1 2 : 1 0〜3 5モル%、 C 1 3 : 1 5〜 4 0モル%、 C 14 : 2 0〜 4 5モル%、 C 15 : 5〜 3 0モル%、 C 1 6 : 5モル%以下の分布を有するものが好ましい。
かかる分岐鎖第 4級アンモニゥム塩の具体例としては、 炭素数 8〜 1 6で分岐 鎖率 1 0〜5 0モル%のアルキル基を有する、 ジアルキルジメチルアンモニゥム クロライ ドが挙げられる。
また、 上記一般式 ( 5 B ) で表される分岐鎖第 4級アンモニゥム塩は通常、 炭 素数 8〜2 8のゲルべアルコール 〔R3 1 _ C H2 C H 2 C H (R 32) C H 2 O H 〕 を原料として合成されるものである。
この分岐鎖第 4級アンモニゥム塩のうち、 好ましいものとしては、 例えば炭素 数 8〜 2 8のゲルべアルコールから導かれるアルキル基を有するアルキルト リメ チルアンモニゥム塩、 ジアルキルジメチルアンモニゥム塩、 ジアルキルメチルヒ ドロキシェチルアンモニゥム塩などが挙げられる。 更に、 これらのうちで特に好 ましいものとしては、 例えば 2—デシルテトラデシルト リメチルアンモニゥムク 口ライ ド、 2—ドデシルへキサデシルト リメチルアンモニゥムクロライ ド、 ジ一 2—へキシルデシルジメチルアンモニゥムクロライ ド、 ジ一 2—ォクチルドデシ ルジメチルアンモニゥムクロライ ドなどを挙げることができる。
上記一般式 ( 5 C ) で表される第 4級アンモニゥム塩としては、 例えば W0 9 3 / 1 0 7 4 8、 W0 9 2 / 0 6 8 9 9、 W0 9 4 / 1 6 6 7 7などに記載され ているものが挙げられる。 特に、 上記一般式 ( 5 C) 中、 R35および R36がォレ ィル基または炭素数 1 2〜 1 8のアルキル基で、 R37がメチル基、 R38が— CH 2 CH2 〇H、 kおよび mが 0のものが好ましい。
さらに、 一 0C0—もしくは一 CO 0—で表される官能基で分断されるアルキ ル基あるいはアルケニル基を有する第 4級アンモニゥム塩の好ましい例として、 特開平 2 0 0 0— 1 2 8 74 0号公報または特開平 2 0 0 0— 1 4 3 4 5 8号公 報記載の下記一般式 ( 5 D) または一般式 ( 5 E) で表される第 4級アンモニゥ ム塩が挙げられる。
一般式 ( 5 D)
R41
R39 OC OR40 N+ -R42 X
R43
一般式 ( 5 E)
R41
R39 C 00 R40 N+ 一 R42 χ-
R43
〔式中、 R39は炭素数 7〜 3 7のアルキル基またはアルケニル基を示す。 R"は 炭素数 1〜 5のアルキレン基を示す。 R"、 R42および R43はそれぞれ炭素数 1 〜 4のアルキル基またはヒドロキシアルキル基を示す。 X— は前記と同じ意味を 示す。 〕
上記一般式 ( 5 D) および一般式 ( 5 E) において、 R39は炭素数 7〜 2 1、 特に炭素数 1 1〜 1 8の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアルケニル基が 好ましい。
R 4 °はエチレン基、 n—プロピレン基が好ましい。
R41、 R42および R43はメチル基、 ェチル基、 ヒドロキシェチル基、 ヒドロキ シプロピル基が好ましい。 X— の具体例としては、 C 1— 、 B r— などのハロゲ ンイオン、 炭素数 1〜5のアルキルサルフエ一トイオン (CH3 S 04 ― 、 C2 H5 S 04 ― 、 C3 H7 S O 4 ― など) 、 アルキル炭酸イオン (CH3 COa 一 ) などを挙げることができ、 C l - 、 B r - 、 CH3 S04 - 、 C2 H5 S 04 一 、 CH3 C 03 _ が好ましい。
上記一般式 ( 5 ) で表される第 4級アンモニゥム塩の中で、 さらに好ましいも のは、 R 21が炭素数 1 2〜2 2の直鎖アルキル基もしくはアルケニル基、 R22、 R23および R24が炭素数 1〜3のアルキル基であるモノ長鎖アルキル 4級アンモ ニゥム塩、 上記一般式 ( 5 A) で表される炭素数 8〜 1 6で分岐鎖率 1 0〜 5 0 モル%のアルキル基を有する、 ジアルキル 4級アンモニゥム塩であり、 特に好ま しくは、 R21が炭素数 1 2〜2 2の直鎖アルキル基もしくはアルケニル基、 R22 、 R23および R24が炭素数 1〜 3のアルキル基であるモノ長鎖アルキル 4級アン モニゥム塩である。 ,
上記一般式 ( 6 ) で表される第 3級ァミンにおいて、 R25は総炭素数 8〜2 6 の、 一0—、 一 CONH―、 一 0C0—もしくは一 C00—で表される官能基で 分断または一OHで置換されていてもよい、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基ま たはアルケニル基が好ましく、 R26は炭素数 1〜 5のアルキル基、 アルケニル基 またはヒ ドロキシアルキル基が好ましく、 2個の R26は同一でも異なっていても よい。
上記一般式 (6 ) で表される第 3級ァミンの具体例としては、 ジステアリルメ チルァミン、 ジォレイルメチルァミン、 ジパルミ トイルメチルァミン、 ステアリ ルジメチルァミ ン、 ステアリルジェチルァミ ン、 ベへ二ルジメチルァミン、 ベへ 二ルジェチルァミ ン、 ォレイルジメチルァミン、 パルミ トィルジメチルァミ ンな どを挙げることができる。
R25が総炭素数 8〜 3 5の、 —C 0NH—で分断されていてもよいアルキル基 またはアルケニル基である化合物の例として、 下記一般式 ( 6A) で表されるァ ミ ドアミンが挙げられる。 一般式( 6 A) R45
/
R44 CONH (CH2 ) q 一 N
\
R45
(式中、 R44は炭素数 1 6〜2 2のアルキル基またはアルケニル基、 R45はそれ ぞれ炭素数 1〜 3のアルキル基、 qは 1〜3の数を示す。 )
上記一般式 (6 A) で表されるアミ ドアミンの例として、 ステアラミ ドプロピ ルジメチルァミン、 ステアラミ ドプロピルジェチルァミン、 ステアラミ ドエチル ジェチルァミン、 ステアラミ ドエチルジメチルァミ ン、 パルミ トアミ ドプロピル ジメチルァミン、 パルミ トアミ ドプロピルジェチルァミン、 パルミ トアミ ドエチ ルジェチルァミン、 パルミ トアミ ドエチルジメチルァミン、 ベヘンアミ ドプロピ ルジメチルァミン、 ベヘンアミ ドプロピルジェチルァミン、 ベヘンアミ ドエチル ジェチルァミン、 ベヘンアミ ドエチルジメチルァミン、 ァラキドアミ ドプロピル ジメチルァミン、 ァラキドアミ ドプロピルジェチルァミン、 ァラキドアミ ドエチ ルジェチルァミン、 ァラキドアミ ドエチルジメチルァミンおよびこれらの混合物 が挙げられ、 ステアラミ ドプロピルジメチルァミン、 ステアラミ ドエチルジェチ ルァミ ンおよびこれらの混合物が好ましい。
第 3級アミンおよびアミ ドアミンは p Hにより異なるが、 塩として用いられる 場合、 有機酸および/または無機酸が添加される。 例えば、 リン酸、 塩酸、 酢酸 、 L一グルタミン酸、 乳酸、 リンゴ酸、 コハク酸、 フマル酸、 酒石酸、 グリコ一 ル酸およびクェン酸並びにこれらの混合物があるが、 L—グルタミン酸、 乳酸、 塩酸およびこれらの混合物が好ましい。
上記一般式 ( 6 ) 中、 更に好ましくは、 R 25が炭素数 1 2〜2 2の直鎖アルキ ル基もしくはアルケニル基、 R26が、 それぞれ、 炭素数 1〜 3のアルキル基であ るモノ長鎖アルキル 3級ァミン、 および上記一般式 ( 6A) で表されるアミ ドア ミンである。
本発明の毛髪用組成物において、 カチオン性界面活性剤 (D) は、 1種または 2種以上含有される。
本発明の毛髪用組成物において、 カチオン性界面活性剤 (D ) の含有割合 ( 2 種以上が含有されている場合には、 その合計割合) としては、 0 . 0 0 1〜2 0 質量0 /0 (組成物全量基準) であることが好ましく、 より好ましくは 0 . 0 0 5〜
1 5質量0 /0、 更に好ましくは 0 . 0 1〜 1 0質量0 /0、 特に好ましくは 0 . 0 1 ~
5質量%、 最も好ましくは 0 . 1〜3質量%とされる。
カチオン性界面活性剤 (D ) の含有割合が過小である場合には、 カチオン性界 面活性剤 (D ) の併用効果を十分に達成することができない。 また、 得られる毛 髪用組成物に十分なリ ンス効果を付与することができない。 一方、 この含有割合 が過大である場合には、 得られる毛髪用組成物の粘度が高くなり過ぎる傾向があ る。
<界面活性剤 (E ) >
任意成分として本発明の毛髪用組成物を構成する界面活性剤 (E ) は、 ァニォ ン性界面活性剤、 両性界面活性剤およびノニオン性界面活性剤から選ばれる 1種 または 2種以上のものである。
この界面活性剤 (E ) を併用することにより、 乳化作用および好適な洗浄効果 を付与するものである。
界面活性剤 (E ) として使用されるァニオン性界面活性剤としては、 脂肪酸石 鹼、 α—ァシルスルフォン酸塩、 アルキルスルホン酸塩、 アルキルァリールおよ びアルキルナフタレンスルフォン酸塩、 アルキル硫酸塩、 ポリオキシエチレンァ ルキルエーテル硫酸塩、 アルキルアミ ド硫酸塩、 アルキルリン酸塩、 アルキルァ ミ ドリン酸塩、 アルキロィルアルキルタウリ ン塩、 Ν—長鎖ァシルアミノ酸塩、 ポリオキシエチレンアルキルエーテルカルボン酸塩、 α—スルホ脂肪酸塩、 リ ン 酸アルキル (C 1 2〜C 2 2 ) エステル型界面活性剤およびそのエチレンォキシド付 加物、 スルホコハク酸型界面活性剤、 アミ ドエーテルサルフヱ一ト型界面活性剤 などが挙げられる。
界面活性剤 (E ) として使用されるノニオン性界面活性剤としては、 ポリオキ シェチレンアルキルエーテル、 アルキルァリ一ルポリォキシェチレンェ一テル、 アルキロ一ルアミ ド、 アルキルグリセリ ンエーテル型ポリオキシエチレンェ一テ ル、 プロピレングリコールエステルのポリオキシエチレンエーテル、 ポリオキシ ェチレン脂肪酸エステル、 グリセリンと脂肪酸のエステルのポリオキシェチレン ェ一テル、 脂肪酸のソルビタンエステルのポリオキシエチレンエーテル、 ソルビ トールポリオキシエチレンの脂肪酸エステル、 ショ糖エステル、 ポリオキシェチ レン脂肪酸アミ ド、 ポリオキシエチレンアルキルァミン、 アルキルポリグリコシ ド化合物、 ポリグリセ口ール型化合物、 高級脂肪酸ァルカノールアミ ドなどが挙 げられる。
界面活性剤 (E ) として使用される両性界面活性剤としては、 ベタイン型 (力 ルボキシベタイン、 スルホベタイン) 、 アミ ドべタイン型、 アミノカルボン酸塩 型、 イミダゾリン誘導体型などが挙げられる。
本発明の毛髪用組成物において、 界面活性剤 (E ) の含有割合 ( 2種以上が含 有されている場合には、 その合計割合) としては、 通常 0 . 0 1〜4 0質量% ( 組成物全量基準) とされ、 好ましくは 0 . 1〜 3 0質量%、 更に好ましくは 1〜 2 5質量%とされる。
く水溶性ポリマ一 (F ) >
任意成分として本発明の毛髪用組成物を構成する水溶性ポリマー (F ) は、 ァ 二オン性水溶性ポリマ一、 カチオン性水溶性ポリマーおよび両性水溶性ポリマ一 から選ばれる 1種または 2種以上のものである。
水溶性ポリマー (F ) を併用することにより、 本発明の毛髪用組成物の使用感 を更に向上させることができる。
水溶性ポリマー (F ) としては、 通常の化粧料や外用剤に配合されるものであ れば特に限定されるものではない。
水溶性ポリマー (F ) として使用されるァニオン性水溶性ポリマーとしては、 キサンタンガム、 カラギ一ナン、 アルギン酸ナトリウム、 アラビアガム、 ぺクチ ン、 カルボキシビ二ルポリマーなどが挙げられる。 さらに、 ヒアルロン酸、 コン ドロイチン硫酸、 デルマタン硫酸、 ケラタン硫酸、 へパラン硫酸およびそれらの 塩も挙げられる。 水溶性ポリマ一 ( F ) として使用されるカチォン性水溶性ポリマーとしては、 例えばカチオン変性セルロースエーテル誘導体 (ポリマ一 J R (U. C. C) な ど) 、 カチオン性澱粉、 カチオン化グァ一ガム誘導体、 ジァリルジメチルアン乇 ニゥムクロリ ドのポリマ一 (マ一コート (Me r k) など) 、 ポリアクリル酸誘 導体四級ァンモニゥム (C a r t e x (Na t i o na l S t a r c h) など ) 、 ポリアミ ド誘導体四級アンモニゥム (S an d o zなど) 、 ポリオキシェチ レンポリアルキレンポリアミン (ポリコート (HENKEL) など) などが挙げ られる。
水溶性ポリマー (F) として使用される両性水溶性ポリマ一としては、 例えば カルボキシル基ゃスルホン酸基などの陰ィォン性基を有するモノマーと塩基性窒 素を有するモノマーとの共重合体、 カルボキシべタイン型モノマ一の重合体また は共重合体、 カルボキシ基ゃスルホン酸基などの陰イオン性基を陽イオン性ポリ マーに導入したもの、 塩基性窒素含有基を陰イオン性ポリマーに導入したもの、 ァクリルァミ ド基などの非ィオン性基を有するモノマーと陰ィォン性基を有する モノマーおよび塩基性窒素含有基を有するモノマーの共重合体などが挙げられる 両性水溶性ポリマ一としては市販のものを用いることができ、 例えばァクリル 酸/ジァリル第 4級アンモニゥム塩/ァクリルアミ ドの共重合体としてマーコ一 トプラス 3 330 (CALG0N社製) などが挙げられる。 非イオン性水溶性高 分子としては、 ヒ ドロキシェチルセルロース、 ヒ ドロキシプロピルセルロース、 ヒドロキシプロピルメチルセルロース、 メチルセルロース、 テキスト リン、 ガラ クタン、 プルランなどが挙げられる。
これらのうち、 カチオン性水溶性ポリマ一、 両性水溶性ポリマーが好ましい。 これらを本発明の効果を損なわない量 (ゴヮツキ、 フライァゥヱイを起こさない 程度) で配合することにより、 洗浄剤すすぎ時の滑らかさを付与する効果は本発 明による同効果にプラスされて相加的に向上する。
<液状の環状シリコーン ( G ) >
任意成分として本発明の毛髪用組成物を構成する液状の環状シリコーン (G) は、 必須成分であるブロック共重合体 (A ) を溶解せしめる溶媒として使用され る。 液状の環状シリコーン (G ) は、 ブロック共重合体 (A ) を均一に溶解し、 毛髪に適用するとき均一に適正量が処理される効果がある。 また、 液状の環状シ リコ一ン (G ) を含有する本発明の毛髪用組成物によれば、 さらつとした軽い感 触を毛髪に付与することができる。
液状の環状シリコーン (G ) の具体例としては、 次の一般名で称されている、 ォクタメチルシクロテトラシロキサン、 デカメチルシクロペンタシロキサンおよ びテトラデカメチルシクロへキサシロキサンなどが挙げられる。
<液状の鎖状シリコーン (H ) >
任意成分として本発明の毛髪用組成物を構成する液状の鎖状シリコーン ( H ) は、 必須成分であるブロック共重合体 (A ) を溶解せしめる溶媒として使用され る。 液状の鎖状シリコーン (H ) は、 ブロック共重合体 (A ) を均一に溶解し、 毛髪に適用するとき均一に適正量が処理される効果がある。 また、 液状の鎖状シ リコ一ン (H ) を含有する本発明の毛髪用組成物によれば、 さらつとした軽い感 触を毛髪に付与することができる。
液状の鎖状シリコーン油 (H ) としては、 例えば、 ジメチルポリシロキサン ( 粘度 6 5〜 1 0 c S t / 2 5 °C ) などが挙げられる。
く液状のィソパラフィン系炭化水素 ( I ) >
任意成分として本発明の毛髪用組成物を構成する液状のィソパラフィン系炭化 水素 ( I ) は、 必須成分であるブロック共重合体 (A ) を溶解せしめる溶媒とし て使用される。 液状のィソパラフィン系炭化水素 ( I ) は、 ブロック共重合体 ( A ) を均一に溶解し、 毛髪に適用するとき均一に適正量が処理される効果がある 。 また、 液状のイソパラフィン系炭化水素 ( I ) を含有する本発明の毛髪用組成 物によれば、 さらつとした軽い感触を毛髪に付与することができる。
液状のィソパラフィン系炭化水素 ( I ) としては、 常圧における沸点が 6 0〜 3 5 0 °Cの範囲にあるイソパラフィン系炭化水素を挙げることができ、 例えば、 ェクソン社製のアイソパー A (登録商標) 、 同じ、 同 D、 同 E、 同 G、 同 H、 同 K、 同し、 同 Μ、 シヱル社のシヱルゾール 7 1 (登録商標) 、 フィリップ社のソ ルトール 1 0 0 (登録商標) あるいは同 1 3 0、 同 2 2 0、 日本油脂社のパール リーム (登録商標) 4、 同 E X、 同 6などを挙げることができる。
<液状または固体のエステル油 (J ) >
任意成分として本発明の毛髪用組成物を構成する液状または固体のエステル油 ( J ) は、 必須成分であるブロック共重合体 (A ) を溶解せしめる溶媒として使 用される。 液状または固体のエステル油 (J ) は、 ブロック共重合体 (A ) を均 一に溶解し、 毛髪に適用するとき均一に適正量が処理される効果がある。 また、 エステル油 (J ) を含有する本発明の毛髪用組成物によれば、 さらつとした軽い 感触を毛髪に付与することができる。
液状または固体のエステル油 ( J ) としては、 ミ リスチン酸イソプロピル、 パ ルミチン酸イソプロピル、 2—ェチルへキサン酸セチル、 2—ェチルへキサン酸 イソセチル、 トリ 2—ェチルへキサン酸グリセリ ン、 トリ 2—ェチルへキサン酸 ト リメチロールプロパン、 ト リ (力プリル . カプリ ン酸) グリセリン、 ト リィソ ステアリ ン酸グリセリル、 ヒ ドロキシステアリン酸 2—ェチルへキシル、 テトラ 2—ェチルへキサン酸ペンタエリスリッ ト、 ジカプリン酸ネオペンチルグリコ一 ル、 ミ リスチン酸ォクチルドデシル、 パルミチン酸ォクチル、 パルミチン酸イソ ォクチル、 ステアリン酸ォクチル、 ステアリ ン酸イソォクチル、 ステアリ ン酸ブ チル、 ミ リスチン酸ミ リスチル、 ステアリン酸ステアリル、 ィソノナン酸ィソノ ニル、 イソノナン酸ィソデシル、 イソノナン酸ィソ ト リデシル、 イソノナン酸 2 —ェチルへキシル、 イソステアリ ン酸イソプロピル、 イソステアリ ン酸 2—へキ シルデシル、 イソステアリン酸プロピレングリコール、 ジイソステアリ ン酸ポリ ェチレングリコ一ル、 テトライソステアリン酸ぺン夕エリスリツ ト、 ィソパルミ チン酸ォクチル、 ビバリン酸イソセチル、 ビバリ ン酸ォクチルドデシル、 乳酸ォ クチルドデシル、 アジピン酸ジイソブチル、 コハク酸ジ 2—ェチルへキシル、 ジ 2—ェチルへキサン酸ネオペンチルグリコール、 モノイソステアリン酸ポリグリ セリル、 ジイソステアリン酸ポリグリセリル、 ト リイソステアリ ン酸ポリグリセ リル、 テトライソステアリン酸ポリグリセリル、 ラウリン酸へキシル、 ダイマ一 酸ジィソプロピルなどを挙げることができる。 <溶媒成分の配合量〉
ブロック共重合体 (A ) を配合して毛髪用組成物を調製する場合、 上記の溶媒 成分 〔液状の環状シリコーン (G ) , 液状の鎖状シリコーン (H ) , 液状のイソ パラフィン系炭化水素 ( I ) , 液状または固体のエステル油 (J ) 〕 にブロック 共重合体 (A ) を溶解し、 溶液 (溶体) として配合することが好ましいが、 もち ろん、 別々に配合して系中で溶解させてもよい。 上記の溶媒成分 (液状または固 体の油) は、 任意の 1種または 2種以上を用いることができ、 合計の配合量がブ ロック共重合体 (A ) に対して 0 . 1 〜 5 0倍 (質量) となることが好ましく、 毛髪用組成物全量中の 0 . 0 1 〜 8 0質量%となるように選ぶことが好ましい。 また洗浄剤として用いるときには 2 0質量0 /0以内が好ましい。 0 . 1倍 (質量) 未満では、 溶解効果や、 希釈効果を十分に発現しなく、 5 0倍 (質量) を超える と、 ブロック共重合体 (A ) の濃度が低過ぎ、 毛髪処理効果が十分に発現しなく なる傾向がある。
<乳化剤 >
ブロック共重合体 (A ) を配合して毛髪用組成物を調製する場合、 ブロック共 重合体 (A ) を上記の溶媒成分に溶解し、 溶液 (溶体) として配合することが好 ましいことについて既述したが、 ブロック共重合体 (A) の溶液 (溶体) に更に 乳化剤を配合すると、 当該溶液 (溶体) の均一性が更に向上し、 また他の添加剤 も均一に溶解させるので、 得られる毛髪用組成物の性能が一段と向上する効果が ある。
その場合に用いられる乳化剤としては、 界面活性剤 (E ) として例示したもの のほか、 下記のものが好適である。
例えば、 ポリオキシエチレンアルキルエーテル、 ポリオキシエチレンアルキル フヱニルェ一テル、 ポリォキシエチレンコレステリルェ一テル、 ポリオキシェチ レンソルビ夕ン脂肪酸ェステル、 ポリオキシエチレングリセリル脂肪酸ェステル 、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、 ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、 ポリグリセリン脂肪酸ェステル、 ショ糖脂肪酸エステル、 ポリエーテル変性シリ コーンなどのノニオン活性剤、 塩化ステアリルト リメチルアンモニゥム、 塩化ジ ステアリルジメチルアンモニゥム、 塩化セチルト リメチルアンモニゥム、 塩化べ へニルト リメチルアンモニゥム、 塩化セチルピリジニゥムなどのカチオン活性剤 、 セチル硫酸ナト リウム、 ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナト リウム 、 ラウリル硫酸ナト リウム、 ヤシ油脂肪酸力リウム、 ヤシ油脂肪酸メチルタウリ ンナトリゥムなどのァニオン活性剤が挙げられる。
<水溶性多価アルコール (K ) >
ブロック共重合体 (A ) の溶液 (溶体) に乳化剤を配合して乳化処理する際に 、 さらに水溶性多価アルコール (K ) を併用すると、 さらに溶解性がよくなり、 毛髪用組成物の性能が一段と向上するとともに、 その保存安定性が向上するとい う効果がある。
水溶性多価アルコールとしては、 エチレングリコール、 プロピレングリコール 、 1, 3—ブチレングリコール、 1 , 4—ブチレングリコール、 ジプロピレング リコ一ル、 グリセリン、 ジグリセリン、 ト リグリセリン、 テトラグリセリン、 グ ルコース、 マルトース、 マルチト一ル、 蔗糖、 フラク ト一ス、 キシリ ト一ル、 ソ ルビトール、 マルト ト リオース、 スレイ トール、 エリスリ トール、 澱粉、 分解糖 還元アルコール、 ヒアルロン酸などであり、 これらの 1種または 2種以上が用い られる。
<その他の添加剤 >
本発明の毛髪用組成物には上記の構成成分の他に、 目的に応じて本発明の効果 を損なわない量的、 質的範囲内で、 さらに流動パラフィン、 スクヮラン、 ラノリ ン誘導体、 高級アルコール、 アポガド油、 パ一ム油、 牛脂、 ホホバ油、 シリコー ン油、 ポリアルキレングリコ一ルポリエ一テルおよびそのカルボン酸ォリゴエス テル化合物、 テルペン系炭化水素油などの油分、 エチレングリコール、 プロピレ ングリコール、 1, 3—ブチレングリコール、 グリセリ ン、 ソルビトール、 ポリ エチレングリコールなどの水溶性多価アルコール、 ヒアルロン酸、 コンドロイチ ン硫酸、 ピロリ ドンカルボン酸塩などの保湿剤、 紫外線吸収剤、 紫外線散乱剤、 アタリル系樹脂、 シリコ一ン樹脂、 ポリ ビニルピロリ ドンなどの樹脂類、 大豆蛋 白、 ゼラチン、 コラーゲン、 絹フイブ口イン、 エラスチンなどの蛋白または蛋白 分解物、 ェチルパラベン、 ブチルパラベンなどの防腐剤、 各種アミノ酸、 ビォチ ン、 パントテン酸誘導体などの賦活剤、 ァーオリザノール、 デキストラン硫酸ナ ト リウム、 ビタミン E誘導体、 ニコチン酸誘導体などの血行促進剤、 硫黄、 チア ントールなどの抗脂漏剤、 エタノール、 イソプロパノール、 テトラクロロジフル ォロェタンなどの希釈剤、 カルボキシビ二ルポリマーなどの増粘剤、 薬剤、 香料 、 色剤などを必要に応じて敵宜配合してもよい。
<毛髪化粧料 >
本発明の毛髪用組成物には、 毛髪に適用される化粧料のすべてが含まれ、 例え ばプレシャンプ一、 ヘア一リンス、 ヘア一コンディショナ一、 ヘア一ト リ一トメ ント、 セッ ト口一ション、 ブロースタイリングローショ ン、 ヘア一スプレー、 泡 状スタイリング剤、 ジヱル状スタイ リング剤、 ヘアーリキッ ド、 ヘア一トニック 、 ヘア一クリーム、 一時染毛剤などが挙げられる。 本発明の毛髪用組成物の剤型 は任意であり、 可溶化系、 乳化系、 粉末分散系、 油一水の 2層系、 油一水一粉末 の 3層系など何れでも構わない。 乳化系の場合は、 ブロック共重合体 (A ) を含 む油相を乳化剤、 例えばノニオン界面活性剤、 カチオン界面活性剤、 ァニオン界 面活性剤またはそれらの混合物で乳化して用いる。 またその乳化する際、 乳化剤 を水溶性多価アルコールに溶解し、 ブロック共重合体 (A ) を含んだ油分を添加 し乳化して乳化組成物を作り、 その組成物を水で希釈して乳化物を調製すること もできる。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施例を説明するが、 本発明はこれらの実施例に限定されるも のではない。
以下の実施例に使用するブロック共重合体 (A ) として、 下記のブロック共重 合体 (A— 1 ) 乃至 (A—4 ) を用意した。
〔プロック共重合体 (A— 1 ) 〕
上記一般式 ( 1 ) で示されるブロック共重合体。 〔但し、 一般式 ( 1 ) 中、 R1 は、 メチル基;
Y1 は、 式: _CH2 CH (CH3 ) CH2 —で表される基;
R2 は、 式:— CH2 CH (CH3 ) CH2 —0— (C2 H4 0) 14— CH C (CH3 ) =CH2 で表される基;
aは 1 9 9 ;
b 1は 1 4 ;
b 2は 0 ;
cは 1 3 ;
ポリオルガノシロキサンブロックの平均分子量は 1 4 , 9 0 0であり、 ポリ オルガノシロキサンブロックは、 このブロック共重合体 (A— 1 ) の 9 5. 7質 量%を構成し;
ポリオキシアルキレンブロックの平均分子量は 6 1 0であり ;
このプロック共重合体 (A— 1 ) の平均分子量は 2 1 8, 0 0 0である。 〕 〔プロック共重合体 (A— 2 ) 〕
上記一般式 ( 1 ) で示されるブロック共重合体。
〔但し、 一般式 ( 1 ) 中、 R1 は、 メチル基;
Y1 は、 式:一 CH2 CH (CH3 ) CH2 一で表される基;
R2 は、 式:— CH2 CH (CH3 ) CH2 —0— (C2 H 4 0 ) 23 (C3 H6 0) — CH2 C (CH3 ) =CH2 で表される基;
aは 1 6 0 ;
b 1は 2 3 ;
b 2は 6 ;
cは 7 ;
ポリオルガノシロキサンブロックの平均分子量は 1 2 , 0 0 0であり、 ポリ オルガノシロキサンブロックは、 このブロック共重合体 (A— 2 ) の 8 8. 7質 量%を構成し;
ポリォキシアルキレンプロックの平均分子量は 1, 3 6 0であり ; このブロック共重合体 (A— 2 ) の平均分子量は 1 0 9 , 0 0 0である。 〕 〔プロック共重合体 (A— 3 ) 〕
上記一般式 ( 1 ) で示されるブロック共重合体。
〔但し、 一般式 ( 1 ) 中、 R1 は、 メチル基:
Y1 は、 式:一 CH2 CH (CH3 ) C H2 —で表される基;
R2 は、 式:—CH2 CH (CH3 ) CH2 —0— (C2 H4 0) 2。 (C3 H 6 0 ) 35 -CH2 C (CH3 ) =CH2 で表される基;
aは 1 4 1 ;
b 1は 2 0 ;
b 2は 3 5 ;
cは 2 4 ;
ポリオルガノシロキサンブロックの平均分子量は 1 0 , 6 0 0であり、 ポリ オルガノシロキサンブロックは、 このブロック共重合体 (A— 3 ) の 7 7. 8質 量%を構成し;
ポリオキシアルキレンブロックの平均分子量は 2 , 9 0 0であり ; このプロック共重合体 (A— 3 ) の平均分子量は 3 4 3 , 0 0 0である。 〕 〔ブロック共重合体 (A— 4 ) 〕
上記一般式 ( 1 ) で示されるブロック共重合体。
〔但し、 一般式 ( 1 ) 中、 R1 は、 メチル基;
Y1 は、 式:一 CH2 CH (CH3 ) CH2 —で表される基;
R2 は、 式:一 CH2 CH (CH3 ) C H2 -0- (C2 H4 0) " (C3 H6 0) 15-CH2 C (CH3 ) =CH2 で表される基;
aは 3 8 5 ;
b 1は 4 6 ;
b 2は 1 5 ;
cは 2 9 ;
ポリオルガノシロキサンブロックの平均分子量は 2 8 , 5 0 0であり、 ポリ オルガノシロキサンブロックは、 このブロック共重合体 (A— 4 ) の 9 0. 7質 量%を構成し; ポリオキシアルキレンブロックの平均分子量は 2 , 9 0 0であり ; このブロック共重合体 (Α— 4 ) の平均分子量は 9 4 9 , 0 0 0である。 〕 また、 比較のために使用するブロック共重合体 (Β) として、 下記のブロック 共重合体 (Β— 1 ) を用意した。 さらに、 ブロック共重合体 (Α) とともに使用 するブロック共重合体 (Β) として、 下記のブロック共重合体 (Β— 2 ) を用意 した。
〔プロック共重合体 (Β— 1 ) 〕
上記一般式 ( 2 ) で示されるブロック共重合体。
〔但し、 一般式 ( 2 ) 中、 R3 は、 メチル基;
Υ3 は、 式:一 CH2 C H (C H3 ) CH2 —で表される基;
R4 は、 式:— CH2 CH (CH3 ) CH2 —0— (C2 H 4 0 ) 23 (C3 H6 0) -CH2 C (CH3 ) =CH2 で表される基;
a' は 4 0 ;
b 3は 2 3 ;
b 4は 6 ;
c ' は 1 ;
ポリオルガノシロキサンブロックの平均分子量は 3 , 1 0 0であり、 ポリオ ルガノシロキサンブロックは、 このブロック共重合体 (B_ 1 ) の 5 8. 1質量 %を構成し;
ポリォキシアルキレンプロックの平均分子量は 1 , 3 6 0であり ; このブロック共重合体 (B— 1 ) の平均分子量は 1 0, 7 0 0である。 〕 〔プロック共重合体 (B— 2 ) 〕
上記一般式 ( 2 ) で示されるプロック共重合体。
〔但し、 一般式 ( 2) 中、 a' は 2 5、 c ' は 0であり、
R3 で示される 5 2個の基のうち、 4 9個がメチル基、 3個が式:一 (CH ) -0- (C2 H4 0) 2。 (C3 H6 0) H9 で表される基であり 、 R4 は、 メチル基である。
ポリオルガノシロキサンブロックの平均分子量は 2, 0 0 0であり、 ポリオ ルガノシロキサンブロックは、 このブロック共重合体 (B— 2 ) の 26. 0質量 %を構成し;
ポリォキシアルキレンプロックの平均分子量は 1 , 900であり ; このブロック共重合体 (B— 2 ) の平均分子量は 7, 700である。 〕 〔反応性プロック共重合体 ( a— 1 ) )
また、 比較のために使用するブロック共重合体として、 下記の化学式で示され る反応性プロック共重合体 ( a— 1 ) を用意した。
C H3 C H 3 C H3 C H3
Rc 一 [ ( S i 0)i53 ( S i 0)3— S i — C H2 C HCH2
CH3 Xc C H3
CH3
— 0 - ( C2 H4 0) lo - C H 2 C H C H 2 ] 9 ―
C H3 C H3 C H3
I I I
— ( S i 0)i53 ( S i 0)3 - S i -Rc
CH3 Xc C H3
〔但し、 Rc は、 式:一 CH2 CH (CH3 ) CH2 —0— (C2 H4 0) 10— CH2 C (CH3 ) =CH2 で表される基、 Xc は、 一 (CH2 ) 3 — NH— ( CH2 ) -NH2 で表される基である。 :)
また、 ブロック共重合体 (A) とともに使用するシリコーン化合物 (C) とし て、 下記の反応性シリコーン (C— 1 ) を用意した。 さらに、 比較のために使用 するシリコーン化合物 (C) として、 下記の反応性シリコーン (C— 2) を用意 した。
〔反応性シリコーン (C— 1 ) 〕
上記一般式 ( 3 ) で示されるシリコーン化合物。
〔但し、 一般式 (3) 中、 R8 、 R9 および R10は、 メチル基、 X1 は、 一 (C H2 ) -NH- (C H2 ) -NH2 で表される基である。 qは 3 0 0、 は 1である。 〕
〔反応性シリコ一ン (C一 2 ) 3
上記一般式 ( 3 ) で示されるシリコーン化合物。
〔但し、 一般式 (3 ) 中、 R8 は水酸基、 R9 および R1 Qは、 メチル基、 X1 は 、 - (C H2 ) -NH- (C H2 ) — NH2 で表される基である。 qは 3 0 0 0、 rは 6である。 :]
く実施例 1〜 2 4および比較例 1〜 6 >
下記表 1〜表 5 (表中、 配合量の単位は 「質量%」 である) に示す配合処方に より、 常法に従ってシャンプー組成物を製造した。
〔表 1〕 実施例 実施例 実施例 実施例 実施例 実施例 1 2 3 4 5 6 ドデシル硫酸ナト リウム 20 20 20 20 20 20 ブロック共重合体 0.05 0.10 0.50 1.00 0.50 0.50
(A - 1 )
ブロック共重合体 ― ― ― ― 0.05 ― (B- 2 )
反応性シリコ一ン ― ― ― ― ― 0.05 (C- 1 )
ジメチルポリシロキサン 0.075 0.15 0.75 1.50 0.75 0.75 ( 5 c s )
水 残余 残余 残余 残余 残余 残余 〔表 2〕
Figure imgf000038_0001
〔表 3〕 実施例 実施例 実施例 実施例 実施例 実施例 13 14 15 16 17 18 ドデシル硫酸ナト リウム 20 20 20 20 20 20 ブロック共重合体 0.05 0.10 0.50 1.00 0.50 0.50
(A- 3 )
プロック共重合体 ― ― ― ― 0.05 ― (B- 2 )
反応性シリコーン ― ― ― ― ― 0.05 (C— 1 )
ジメチルポリシロキサン 0.075 0.15 0.75 1.50 0.75 0.75 ( 5 c s )
水 残余 残余 残余 残余 残余 残余 〔表 4〕
Figure imgf000039_0001
〔表 5〕 比較例 比較例 比較例 比較例 比較例 比較例 1 2 3 4 5 6 ドデシル硫酸ナト リウム 20 20 20 20 20 20 ブロック共重合体 0.5 ― ― ― ― ―
(B - 1 )
反応性ブロック共重合体 ― 0.5 ― ― ― ― (a- 1 )
ポリジメチル — : 0.5
シロキサンガム
(分子量 =2, 000, 000 )
反応性シリコ一ン ― ― ― ― 0.5 ― (C一 1 )
反応性シリコーン ― ― ― ― ― 0.5 (C- 2 )
ジメチルポリシロキサン 0.75 0.75 0.75 3.0 0.15 0.75 ( 5 c s )
水 残余 残余 残余 残余 残余 残余 W
3 9 上記の実施例 1〜 2 4および比較例 1〜 6によって得られたシャンプ一組成物 の各々について、 起泡性および洗浄性を評価した。
また、 得られたシャンプー組成物の各々を使用して、 洗髪後の毛髪の滑らかさ およびその持続性、 洗髪後の毛髪の櫛通りやすさおよびその持続性、 洗髪 .乾燥 後の毛髪のしっとり感およびその持続性、 洗髪 ·乾燥後の毛髪の膜厚感およびそ の持続性、 濯ぎ時 (濡れた状態) における毛髪のきしみ感、 洗髪 ·乾燥後の毛髪 のきしみ感、 洗髪 ·乾燥後の毛髪のベとつき感について、 それぞれ評価 (被験者 による官能評価) を行った。
これらの評価結果を下記表 6〜表 8に示す。 なお、 評価方法の詳細および評価 基準は下記のとおりである。
( 1 ) 起泡性:
C a C 03 濃度が 7 0 p p mの人工硬水で、 試料濃度 1質量%の溶液 4 0 0 m 1を調製し、 温度 4 0°Cの条件下で、 攪拌機つき円筒形シリ ンダーを用いて起泡 量を測定した。 評価基準は下記のとおりである。
「〇」 :泡立ち良好 泡量 = 2, 0 0 Om l以上
「△」 :泡立ち普通 泡量 = 1 , 5 0 0 m l以上 2, 0 0 0 m l未満 「X」 :泡立ち不良 泡量 = 1 , 5 0 0 m l未満
( 2 ) 洗浄性:
C a O/Mg 0= 3/ 1 , 5° DH人工硬水で、 試料濃度 1質量%の溶液を調 製し、 ウールサージを用いた人工皮脂汚染布を洗浄した。 温度 4 0°Cの条件下で ターゴトメーター (J I S K— 3 3 7 1 ) を用いて洗浄し、 洗浄前後の反射率 より、 下記数式により洗浄効率を求め、 下記の基準に基いて評価した。
数式:洗浄効率 (%) = (Rw-R s/R o— R s ) x 1 0 0
R o :原布 (ウールサージ) の反射率
R s :汚染布の反射率
Rw:洗浄後の汚染布の反射率
「〇」 :洗浄効率 8 0%以上 (洗浄性良好)
「△」 :洗浄効率 6 0%以上、 8 未満 (洗浄性普通) 「x」 :洗浄効率 6 0%未満 (洗浄性不良)
( 3 ) 洗髪後の毛髪の滑らかさ :
被験者が実際に洗髪して、 濯いだ後およびドライヤーによる乾燥後における毛 髪の滑らかさについて官能評価を行った。 評価基準は下記のとおりである。
「〇」 :滑らかな感触が十分に得られる。
「厶」 :滑らかな感触が少し得られる。
「X」 :滑らかな感触が全く得られない。
(4) 洗髪後の毛髪の滑らかさの持続性:
上記 ( 3) の評価が行われた被験者の毛髪にブラシを 50回通した後、 当該毛 髪の滑らかさについて、 上記 (3) と同様に官能評価を行った。
(5) 洗髪後の毛髪の櫛通りやすさ :
被験者が実際に洗髪して、 濯いだ後およびドライヤーによる乾燥後における毛 髪の櫛通り易さをについて官能評価を行った。 評価基準は下記のとおりである。
「〇」 :櫛の通りが容易である。
「△」 :やや通りにくい。
「X」 :ひっかかって通りにくい。
(6) 洗髪後の毛髪の櫛通りやすさの持続性:
上記 ( 5) の評価が行われた被験者の毛髪にブラシを 50回通した後、 当該毛 髪の櫛通りやすさについて、 上記 (5) と同様に官能評価を行った。
(7) 洗髪 ·乾燥後の毛髪のしっとり感:
被験者が実際に洗髪して、 ドライヤーによる乾燥後における毛髪のしっとり感 について官能評価を行った。 評価基準は下記のとおりである。
「〇」 : しっとりした感触が十分に得られる。
「△」 : しっとりした感触が少し得られる。
「X」 : しっとりした感触が全く得られない。
( 8 ) 洗髪 '乾燥後の毛髪のしっとり感の持続性:
上記 (7) の評価が行われた被験者の毛髪にブラシを 50回通した後、 当該毛 髪のしっとり感について、 上記 (7) と同様に官能評価を行った。 ( 9 ) 洗髪 ·乾燥後の毛髪の膜厚感:
被験者が実際に洗髪して、 ドライヤーによる乾燥後における毛髪の膜厚感につ レ、て官能評価を行った。 評価基準は下記のとおりである。
「〇」 :膜厚感が十分に得られる。
「△」 :膜厚感が少し得られる。
「X」 :膜厚感が全く得られない。
( 1 0 ) 洗髪 ·乾燥後の毛髪の膜厚感の持続性:
上記 ( 9 ) の評価が行われた被験者の毛髪にブラシを 5 0回通した後、 当該毛 髪の膜厚感について、 上記 ( 9 ) と同様に官能評価を行った。
( 1 1 ) 濯ぎ時における毛髪のきしみ感:
被験者が実際に洗髪して、 濯いでいる時の毛髪のきしみ感について官能評価を 行った。 評価基準は下記のとおりである。
「〇」 : きしみ感が全く感じられない。
「△」 : きしみ感が僅かに感じられる。
「X」 : きしみ感が顕著に感じられる。
( 1 2 ) 洗髪,乾燥後の乾燥後の毛髪のきしみ感:
被験者が実際に洗髪して、 ドライヤーによる乾燥後における毛髪のきしみ感に ついて、 上記 ( 1 1 ) と同様に官能評価を行った。
( 1 3 ) 洗髪 ·乾燥後の毛髪のベとつき感:
被験者が実際に洗髪して、 ドライヤーによる乾燥後における毛髪のベとつき感 について官能評価を行った。 評価基準は下記のとおりである。
「〇」 :べとっき感を生じない。
「△」 :弱いべとつき感を生じる。
「x」 :強いべとっき感を生じる。
Figure imgf000043_0001
評価項目/評価時 実 施 例
13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 起泡性 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
洗浄性 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 Ο 〇 〇 〇 〇
濯いだ後 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 滑らかさ 乾燥後 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
ブラッシング後 〇 〇 Ο 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 Ο 濯いだ後 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 櫛通り 乾燥後 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
ブラッシング後 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 乾燥後 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 しっとり感
ブラッシング後 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 乾燥後 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 ブラッシング後 〇 〇 ο 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 きしみ感 濯ぎ時 〇 〇 〇 〇 〇 〇 Ο 〇 〇 〇 〇 〇
乾燥後 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 ベとつき感 乾燥後 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
S7 〔表 8〕
Figure imgf000045_0001
表 6および表 7に示す結果から明らかなように、 本発明の毛髪用組成物 (実施 例 1〜2 4に係るシャンプー組成物) によれば、 滑らかさ、 良好な櫛通り性、 し つとり感および膜厚感を毛髪に付与することができ、 ブラッシングを繰り返した 後であっても、 これらの好適な感触を維持することができた。
しかも、 濯ぎ時の濡れた状態の毛髪および乾燥状態の毛髪の何れに対しても、 きしみ感を生じさせることはなかった。
また、 洗髪 ·乾燥後の毛髪にベとつき感を生じさせることもなかった。
また、 本発明の毛髪用組成物 (シャンプー組成物) は、 起泡性および洗浄性に 優れているものであった。 表 8に示す結果から明らかなように、 ブロック共重合体 (B— 1 ) を含有する 比較例 1に係るシャンプー組成物によっては、 洗髪 ·乾燥した毛髪に対して、 滑 らかさおよび良好な櫛通り性を十分に付与することができず、 そしてこれらの付 与効果は、 ブラッシング処理によって消滅してしまった。 また、 このシャンプー 組成物によっては毛髪に膜厚感を付与することはできず、 更に、 このシャンプー 組成物は、 乾燥後の毛髪にきしみ感およびべとっき感を生じさせてしまった。 また、 表 8に示す結果から明らかなように、 反応性ブロック共重合体 (a— 1 ) を含有する比較例 2に係るシャンプー組成物は、 濯ぎ時における毛髪にきしみ 感を生じさせた。 また、 このシャンプー組成物によっては、 毛髪に膜厚感を付与 することはできなかった。
さらに、 表 8に示す結果から明らかなように、 ポリジメチルシロキサンガムを 含有する比較例 3に係るシャンプー組成物によっては、 洗髪した毛髪に付与した 滑らかさおよび良好な櫛通り性を持続させることができなかった。 また、 このシ ヤンブー組成物によっては、 毛髪にしっとり感および膜厚感を付与することはで きなかった。 しかも、 このシャンブー組成物は、 乾燥状態の毛髪および濡れた状 態の毛髪の何れに対しても、 きしみ感を生じさせた。
<実施例 2 5〜 2 7 >
下記表 9 (表中、 配合量の単位は 「質量%」 である) に示す配合処方により、 常法に従ってシャンプー組成物を製造した。
〔表 9〕
Figure imgf000047_0001
実施例 2 5〜2 7に係るシャンプー組成物によれば、 滑らかさ、 良好な櫛通り 性、 しっとり感および膜厚感を毛髪に付与することができ、 ブラッシングを繰り 返した後であっても、 これら好適な感触を持続させることができ、 しかも、 濯ぎ 時の濡れた状態の毛髪および乾燥状態の毛髪の何れに対しても、 きしみ感を生じ させることはなかった。
また、 このシャンプー組成物は、 乾燥後の毛髪にベとつき感を生じさせること はなかった。
さらに、 これらのシャンプー組成物は、 起泡性および洗浄性に優れていた。 <実施例 2 8〜 2 9 >
下記表 1 0 (表中、 配合量の単位は 「質量%」 である) に示す配合処方により 、 常法に従ってシャンプー組成物を製造した。 〔表 1 0〕
Figure imgf000048_0001
実施例 2 8〜 2 9に係るシャンプー組成物によれば、 滑らかさ、 良好な櫛通り 性、 しっとり感および膜厚感を毛髪に付与することができ、 ブラッシングを繰り 返した後であっても、 これら好適な感触を持続させることができ、 しかも、 濯ぎ 時の濡れた状態の毛髪および乾燥状態の毛髪の何れに対しても、 きしみ感を生じ させることはなかった。
また、 このシャンプー組成物は、 乾燥後の毛髪にベとつき感を生じさせること はなかった。
さらに、 これらのシャンプー組成物は、 起泡性および洗浄性に優れていた。 <実施例 3 0〜 3 3および比較例 7〜 1 0 >
下記表 1 1 (表中、 配合量の単位は 「質量%」 である) に示す配合処方により 、 常法に従ってヘアーリンス組成物を製造した。 得られたヘア一リ ンス組成物の 各々について、 下記のような評価 〔 1〕 〜 〔 2〕 を行った。 実施例 実施例 実施例 実施例 比較例 比較例
30 31 32 33 7 8 塩化ステアリルト リメチルアンモニゥム 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 セレステアリルアルコール 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0
(C 1 6 /C 1 8 = 7/ 3 )
プロック共重合体 (A— 1 ) 2.0 ― ― ― ― ― プロック共重合体 (A— 2 ) ― 2.0 ― ― ― ― プロック共重合体 (A— 3 ) ― ― 2.0 ― ― ― プロック共重合体 (A— 4 ) ― ― ― 2.0 ― ― プロック共重合体 (B— 1 ) ― ― ― ― ― 2.0 反応性シリコーン (C一 1 ) ― ― ― ― ― ― 反応性シリコ一ン (C— 2 ) ― ― ― ― ― ― ジメチルポリシロキサン ( 5 s ) 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 メチルパラベン 適量 適量 適量 適量 適量 適量 色素, 香料 適量 適量 適量 適量 適量 適量 ィォン交換水 残余 残余 残余 残余 残余 残余
評価 〔 1〕 :
下記の標準シャンプー剤 (PH= 6. 5) で洗髪した被験者の毛髪にへアーリ ンス組成物を塗布し、 これを濯いた後、 毛髪を乾燥させた。
これにより、 シャンプー組成物の各々について実施した上記 (3) 〜 ( 1 3) と同様の評価 (被験者による官能評価) を行うとともに、 ヘア一リンス組成物の 濯ぎ時 (流水中) における毛髪の柔軟性、 ヘアーリ ンス組成物の濯ぎ時および乾 燥後の毛髪の平滑性、 乾燥後の毛髪のまとまりやすさについて、 それぞれ評価 ( 被験者による官能評価) を行った。
これらの結果を下記表 1 2に示す。 なお、 新たな評価項目における評価方法の 詳細および評価基準は下記のとおりである。
( 1 4) 濯ぎ時における毛髪の柔軟性:
下記の評価基準に基いて官能評価を行った。
「〇」 :下記の標準ヘア一リ ンス剤 (p H= 4. 8) より格段に優れた柔軟性 が感じられる。
「△」 :標準へアーリ ンス剤よりも少し優れた柔軟性が感じられる。
「 X」 :標準ヘア一リンス剤と同等程度の柔軟性が感じられる。
( 1 5) 濯ぎ時および乾燥後の毛髪の平滑性:
下記の評価基準に基いて官能評価を行った。
「〇」 :標準へアーリンス剤より格段に優れた平滑性が感じられる。
「△」 :標準へアーリンス剤よりも少し優れた平滑性が感じられる。
「X」 :標準へアーリンス剤と同等程度の平滑性が感じられる。
( 1 6) 乾燥後の毛髪のまとまりやすさ :
「〇」 :標準ヘアーリ ンス剤より格段に優れている。
「△」 :標準ヘアーリ ンス剤よりも少し優れている。
「x」 :標準ヘアーリンス剤と同等程度である。
(標準シャンプー剤の処方)
- 2 5%ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナ卜リゥム液 (エチレンォ キサイ ド平均付加モル数 = 2. 5 ) : 6 2% ' ラウリン酸ジエタノールアミ ド : 2. 3 %
•ェデト酸 2ナト リウム : 0. 1%
•安息香酸ナト リウム : 0. 5 %
-塩化ナト リウム : 0. 8%
• 75%リン酸:適量
-香料:適量
• メチルパラベン :適量
-精製水:バランス
(標準ヘアリンス剤の処方)
- ステアリルト リメチルアンモニゥムクロライ ド : 2% • セチルアルコール: 3 %
•プロピレングリコール: 1 %
• クェン酸:適量
-香料:適量
- メチルパラベン :適量
•精製水:バランス
評 価 〔 1 〕 実 施 例 比 評価項目 評価時 30 31 32 33 7 8 リ ンスを濯いだ後 〇 〇 O 〇 Δ 滑らかさ 乾燥後 〇 〇 〇 〇 X
ブラッシング後 〇 〇 〇 〇 X X リ ンスを濯いだ後 〇 〇 〇 〇 Δ 櫛通り 乾燥後 〇 〇 〇 〇 X
ブラッシング後 〇 〇 〇 〇 X 乾燥後 〇 〇 〇 〇 X しっとり感
ブラッシング後 〇 〇 〇 〇 X 乾燥後 〇 〇 〇 〇 X X 膜厚感
ブラッシング後 〇 〇 〇 〇 X X きしみ感 リ ンスの濯ぎ時 〇 〇 〇. 〇 Δ
乾燥後 〇 〇 〇 〇 X ベとつき感 乾燥後 〇 〇 O 〇 Δ X 柔軟性 リ ンスの濯ぎ時 o 〇 O 〇 X
リ ンスの濯ぎ時 〇 〇 〇 〇 X 平滑性
乾燥後 〇 〇 〇 〇 X まとまり 乾燥後 〇 〇 〇 〇 X やすさ
評価 〔 2〕 :
評価 〔 1〕 を行った直後の当該毛髪を、 上記の標準シャンプー剤で再洗髪し これを濯いた後、 毛髪を乾燥させた。
これにより、 評価 〔 1〕 と同様の評価. (被験者による官能評価) を行った。 これらの結果を下記表 1 3に示す。
評 価 〔 2〕 (再洗髪の評価) 実 施 例 比 評価項目 評価時 30 31 32 33 7 8
標準シャンプーを濯いだ後 〇 〇 〇 〇 X Δ 滑らかさ 乾燥後 〇 〇 〇 〇 X Δ
ブラッシング後 〇 〇 〇 〇 X X 標準シャンプーを濯いだ後 〇 〇 〇 〇 X Δ 櫛通り 乾燥後 〇 〇 〇 〇 X X ブラッシング後 〇 〇 〇 〇 X X 乾燥後 〇 〇 〇 〇 X △ しっとり感
ブラッシング後 〇 〇 〇 〇 X 乾燥後 〇 〇 〇 〇 X X fe; J ^
ブラッシング後 〇 〇 〇 〇 X X きしみ感 標準シャンプ一の濯ぎ時 〇 〇 〇 〇 X Δ
乾燥後 〇 〇 〇 〇 X △ ベとつき感 乾燥後 〇 〇 〇 〇 Δ X 柔軟性 標準シャンプ一の濯ぎ時 〇 〇 〇 〇 X Δ
標準シャンプ一の濯ぎ時 〇 〇 〇 〇 X Δ 平滑性
乾燥後 〇 〇 〇 〇 X X まとまり 乾燥後 〇 〇 〇 〇 X △ やすさ
<実施例 3 4〜 3 7 >
下記表 1 4 (表中、 配合量の単位は 「質量%」 である) に示す配合処方により 、 常法に従ってへアーリンス組成物を製造した。
〔表 1 4〕
Figure imgf000055_0001
実施例 3 4〜 3 7に係るへアーリンス組成物によれば、 滑らかさ、 良好な櫛通 り性、 しっとり感および膜厚感を毛髪に付与することができ、 ブラッシングを繰 り返した後であっても、 滑らかさおよび良好な櫛通り性を持続させることができ 、 しかも、 濯ぎ時の濡れた状態の毛髪および乾燥状態の毛髪の何れに対しても、 きしみ感を生じさせることはなかった。
また、 これらのヘアーリ ンス組成物は、 乾燥後の毛髪にベとつき感を生じさせ ることはなかった。
さらに、 これらのヘア一リ ンス組成物は、 毛髪保護効果、 繰り返し使用後の滑 らかさ、 毛髪への吸着性、 毛髪へのつや付与効果、 均一コート性などに優れたも のであった。
そして、 へアーリンス組成物による効果は、 洗髪によっても消失されにくいも のであった。 <実施例 3 8 >
下記に示す配合処方により、 常法に従ってへアーリンス組成物を製造した。 塩化セチルト リメチルァンモニゥム : 0 . 6質量%
セトステアリルアルコ一ル (C 1 6 / C 1 8 = 6 / 4 ) : 2
ブロック共重合体 (A— 1 ) : 3 . 0質量%
環状ジメチルシロキサン 5量体 : 1 5 . 0質量%
グリセ口一ルモノステアレ一ト : 1 . 0質量%
ステアリン酸 : 0 . 5質量%
グリセリン : 5 . 0質量%
プロピレングリコール : 5 . 0質量%
黄色一 4号 (色素) :適里
香料 :適量
メチルパラベン :適量
E D T A - 3 N a (キレ —ト剤) I適里
イオン交換水 :残余
このヘア一リンス組成物によれば、 滑らかさ、 良好な櫛通り性、 しっとり感ぉ よび膜厚感を毛髪に付与することができ、 ブラッシングを繰り返した後であつて も、 滑らかさおよび良好な櫛通り性を持続させることができ、 しかも、 濯ぎ時の 濡れた状態の毛髪および乾燥状態の毛髪の何れに対しても、 きしみ感を生じさせ ることはなかった。
また、 これらのヘアーリ ンス組成物は、 乾燥後の毛髪にベとつき感を生じさせ ることはなかった。
さらに、 このヘア一リ ンス組成物は安定性に優れ、 従来にない優れた滑らかさ と膜厚感とを示し、 その上優れた保護効果を毛髪に付与するものであった。
<実施例 3 9 >
下記に示す配合処方により、 常法に従ってヘアート リートメントクリームを製 造した。
'塩化べへニルトリメチルアンモニゥム : 3 . 0質量% セトステアリルアルコール (C 1 6/C 1 8 = 7/3 ) ベへニルアルコール : 2. 0質量%
ジメチルポリシロキサン 5 c s : 2 0. 0質量%
プロック共重合体 ( A— 1 ) : 6. 0質量0 /0
2—才クチルドデカノ一ル : 2. 0質量%
ポリオキシェチレン硬化ヒマシ油誘導体
(エチレンォキシド 6 0モル付加物) : 0. 3質量0 /0
ポリオキシエチレンステアリルエーテル
(エチレンォキシド 4モル付加物) : 1 0質量%
大豆レシチン : 0 5質量%
グリセリン 1 0 0質量%
ジプロピレングリコール 5 0質量%
黄色一 4号 (色素)
香料
メチルパラベン
E DTA- 3 N a (キレート
イオン交換水
Figure imgf000057_0001
のヘア一ト リートメントクリ 特に傷んだ毛髪に対し、 優れた滑らか さと膜厚感を与え、 ばさっきを防止してしっとり感を付与することができ、 毛髪 保護効果の良好なものであった。
<実施例 4 0 >
( 1 ) 軽質流動ィソパラフィン ( C 1 1 — 1 3 ) 7 0. 0質量部と、 ( 2 ) ジ メチルポリシロキサン ( 5 c S tノ 2 5 °C ) 2 0. 0質量部と、 ( 3 ) ブロック 共重合体 (A— 1 ) 1 0. 0質量部と、 (4 ) 適量の香料とを、 7 0〜 8 0でで 攪拌混合することにより、 高い透明性および粘性 (粘度 5 0 0 c p s ) を有する 液状のヘア一オイルを製造した。
を得た。
得られたヘアーオイルを毛髪束に塗布し、 塗布前後における毛髪の摩擦係数を 測定したところ、 ヘア一オイルの塗布によつて毛髪の摩擦係数の著しい低下が認 められた。 次いで、 ヘアーオイルの塗布した毛髪束をシャンプーで 2回洗浄し、 十分に水洗した後、 ドライヤーで乾燥してから、 毛髪の摩擦係数を測定したとこ ろ、 洗浄前における摩擦係数と大きな差は認められなかった。 このように、 実施 例 4 0に係るヘア一オイルによれば、 滑らかさを毛髪に付与することができ、 そ の効果をシャンプー後においても持続させることができる。
また、 得られたヘア一オイルを毛髪束に塗布し、 当該毛髪束に対して、 1万回 にわたるブラッシングを行っても、 枝毛の発生は本数はきわめて少ない (塗布し ないものの 1 0 %以下) ものであった。 さらに、 得られたヘア一オイルは、 発生 した枝毛の修復効果にも優れていることが確認された。
<実施例 4 1 >
ブロック共重合体 (A— 1 ) 3 . 0質量部を軽質流動イソパラフィン (C 1 2 - 1 5 ) 2 2 . 0質量部に溶解して溶液を調製し、 得られた溶液を、 プロピレン グリコール 6 . 0質量部と、 ポリオキシエチレン ( 8 0モル) 硬化ヒマシ油エス テル 2 . 0質量部との混合物に添加して乳化処理し、 この系に、 カチオン化セル ロースポリマー J R— 4 0 0 ( U C C社製) 0 . 2質量部と、 水溶性エラスチン
1 0 . 0質量部と、 イオン交換水 4 6 . 8質量部とを添加混合して原液成分を調 製した。 次いで、 得られた原液成分をエアゾール容器に充填した後、 噴射剤成分
(ジメチルェ一テル: ジクロロジフロロメタン = 4 0質量%/ 6 0質量%) 1 0 . 0質量部を充填することにより、 エアゾールタイプの毛髪損傷予防修復剤を製 造した。
得られた毛髪損傷予防修復剤を毛髪束に塗布し、 塗布前後における毛髪の摩擦 係数を測定したところ、 毛髪損傷予防修復剤の塗布によつて毛髪の摩擦係数の著 しい低下が認められた。 次いで、 毛髪損傷予防修復剤の塗布した毛髪束をシャン ブーで 2回洗浄し、 十分に水洗した後、 ドライヤーで乾燥してから、 毛髪の摩擦 係数を測定したところ、 洗浄前における摩擦係数と大きな差は認められなかった 。 このように、 実施例 4 1に係る毛髪損傷予防修復剤によれば、 滑らかさを毛髪 に付与することができ、 その効果をシャンブー後においても持続させることがで きる。
また、 得られた毛髪損傷予防修復剤を毛髪束に塗布し、 当該毛髪束に対して、 1万回にわたるブラッシングを行っても、 枝毛の発生は本数はきわめて少ない ( 塗布しないものの 1 0%以下) ものであった。 さらに、 得られた毛髪損傷予防修 復剤は、 発生した枝毛の修復効果にも優れていることが確認された。
<実施例 4 >
下記 ( 3 ) に下記 ( 4 ) を溶解し、 下記 ( 1 ) 、 下記 ( 2 ) を添加し乳化して 、 下記 ( 5 ) 、 下記 ( 6 ) 、 下記 (7) と混合し、 これをディスペンサー容器に 詰めることにより、 霧状で頭髪に噴霧するヘア一ブロー製品を製造した。
( 1 ) デカメチルシクロペン夕シロキサン : 5. 0質量部
( 2 ) ブロック共重合体 (A— 1 ) : 1. 0質量部
( 3 ) 1 , 3—ブチレングリコール : 2. 0質量部
( 4 ) ポリエチレン (6 0 ) 硬化ヒマシ油エステル: 2. 0質量部
( 5 ) エチルアルコール 9 5 % : 1 5. 0質量部
( 6 ) 精製水 : 7 5. 0質量部
( 7 ) 香料 :適量
<実施例 4 3 >
下記 ( 1 ) に下記 ( 2 ) を溶解し、 下記 ( 3 ) 、 下記 ( 4 ) の混合液に添加し 乳化した。 得られた乳化物を、 下記 ( 5) 〜 (7) を混合してなる溶液に加え、 エアゾール容器に入れて弁を取り付けた後に下記 (8) 、 下記 ( 9 ) を充填する ことによりへアーム一スを製造した。
( 1 ) デカメチルシクロペンタシロキサン : 2 0. 0質量部
( 2 ) プロック共重合体 (A— 1 ) : 5. 0質量部
( 3) ジプロピレングリコール : 5. 0質量部
( 4 ) ポリオキシェチレン変性ジメチルポリシロキサン ( E 0 5 0質量% 、 粘度 1 0 0 c S t / 2 5 °C ) : 3. 0質量部
( 5) エタノール : 1 0. 0質量部
( 6 ) イオン交換水 : 5 1. 0質量部 (7) 香料
( 8 ) ブタン 0質量部
( 9 ) ジメチルエーテル 0質量部
く実施例 44 >
下記 ( 1 ) 〜 (8) を 70°Cで攪拌溶解し、 これを、 下記 (9) 〜 ( 1 2) を 溶解したものの中に加えて乳化することによりへアークリームを製造した。
( 1 ) I OP (高級アルコール工業社製、 エステル油) 5 0質量% (2) プロック共重合体 (A— 1 ) 3 0質量% (3) ジメチルポリシロキサン ( 20 c S t / 2 5°C) 5 0質量% (4) ト リ一 2—ェチルへキサン酸グリセリ ンエステル 8 0質量% (5) ワセリ ン 5 0質量% (6) ステアリルアルコール 2 0質量% (7) ソルビタンモノォレート 2 0質量% (8) ポリオキシエチレン (40モル) 硬化ヒマシ油エステル: 2.
%
( 9 ) グリセリ ン 0質量%
( 1 0) ヒアルロン酸 0質量%
( 1 1 ) 防腐剤
( 1 2) イオン交換水
<実施例 4 5 >
下記 ( 1 ) に下記 ( 1 ) を溶解し、 下記 ( 3 ) 、 下記 ( 4 ) の混合物に加えて 乳化し、 その乳化物を下記 ( 5) 〜 (8) の溶解物に加えて溶解することにより ヘア一ローションを製造した。
( 1 ) イソステアリ ン酸ィソプロピル : 1 0. 0質量部
( 2 ) ブロック共重合体 (A— 1 ) : 3. 0質量部
( 3 ) 1 , 3—ブチレングリコール : 2. 0質量部
(4) ポリオキシエチレン (60モル) 硬化ヒマシ油エステル
: 2. 0質量部 ( 5) 酸化チタンゾル (ネオサンベール W— 1 0、 触媒化成工業製)
: 1 0. 0質量部
( 6 ) エタノール : 1 5. 0質量部
( 7) イオン交換水 : 5 3. 0質量部
(8) 香料 :適量
<実施例 4 6 >
下記 ( 1 ) 〜 ( 5) を混合溶解し、 これをエアゾール容器に充填して弁を取り 付けた後に、 下記 (6 ) 、 下記 ( 7) の噴射剤を充填してヘア一スプレーを製造 した。
( 1 ) 軽質流動ィソパラフィン ( C 1 2— 1 5 ) 4 0 0質量部
( 2 ) ブロック共重合体 (A— 1 ) : 0 5質量部
( 3 ) エタノール : 2 0質量部
( 4 ) イソプロピルアルコール 1 0
( 5) 香料
( 6 ) プロパン : 7. 0質量部 (了) ジメチルエーテル : 3. 0質量部 発 明 の 効 果
本発明の毛髪用組成物によれば、 しっとりした感触 (しっとり感) 、 滑らかな 感触 (滑り感) 、 膜厚感および良好な櫛通りを毛髪に付与することができ、 ブラ ッシング処理やドライヤー処理などを繰り返した後であつても、 これらの好適な 感触を持続させることができる。
しかも、 本発明の毛髪用組成物は、 乾燥状態の毛髪および濡れた状態の毛髪の 何れに対しても、 きしみ感を生じさせることがない。
さらに、 本発明の毛髪用組成物は、 乾燥後の毛髪にベとつき感を生じさせるこ とがない。
本発明の毛髪用組成物 (シャンプー組成物) は、 さらに、 起泡性および洗浄性 に優れている。 本発明の毛髪用組成物によって奏される効果 (例えば、 しっとり感、 滑り感、 膜厚感および良好な櫛通り性) は、 洗髪によっても消失されにく く、 付与効果の 持続性にも優れている。

Claims

請 求 の 範 囲 〔 1〕 下記一般式 ( 1 ) で示されるブロック共重合体 (A) を含有することを特 徴とする毛髪用組成物。 一般式 ( 1 )
R1 R1
R2 -[(S i 0)a S i -Y1 -0-(C2H40)bi (C3 H 60 )b2-Y 1 ] c- R1 R1
Ri R1
( S i 0) a S i— R2
R1 R1
〔式中、 R1 は、 互いに独立して、 脂肪族不飽和を含まない 1価の炭化水素基、 水酸基またはアルコキシ基を表し、
Y1 は、 2価の有機基を表し、
R2 は、 互いに独立して、 水素原子、 水酸基、 置換または無置換の 1価の炭化 水素基、 アルコキシ基、 あるいは式:一 Y1 —0— (C2 H4 0) b. (C3 He 0) b2-Y2 (Y2 は、 水素原子または置換もしくは無置換の 1価の炭化水素基 を示す。 ) で表される基であり、
aは、 1以上の整数、
b 1は、 1以上の整数、
b 2は、 0または 1以上の整数、
cは、 1以上の整数である。
式:一 ( S i R 1 0 ) a S i R 1 —で表されるポリオルガノシロキサンブ ロックの平均分子量は 1 0 , 500以上であり、
ポリオルガノシロキサンブロックは、 このブロック共重合体 (A) の 5 0〜9 9質量%を構成し、 式:一 (C2 H4 0) bl (C a H6 0) b 2—で表されるポリオキシアルキレン プロックの平R I均分子量は 1 3 0〜 1 0, 000であり、
このブロック共重合体 (A) の平均分子量は 50, 000以上である。 〕 〔2〕 前記ブロック共重合体 (A) の含有割合が 0. 0 1〜1 0質量0 /0であるこ とを特徴とする請求項 1に記載の毛髪用組成物。
〔3〕 下記一般式 (2) で示されるブロック共重合体 (B) の少なくとも 1種を 、 0. 0 1〜 1 0質量% (組成物全量基準) の割合で含有することを特徴とする 請求項 1に記載の毛髪用組成物。 一般式 ( 2 )
R3 R3
I I
R4— [(S i 0)a- S i - Y3-0-(C2H40)b3 (C3HeO)b4- Y3]c- -
Figure imgf000064_0001
〔式中、 R3 は、 互いに独立して、 置換または無置換の 1価の炭化水素基、 ある いは式: 一 Y3 —〇一 (C2 H4 0) b3 (C3 H6 0) b 4-Y (Y3 、 b 3お よび b 4は、 それぞれ下記の定義のとおりであり、 Y4 は、 水素原子または置換 もしくは無置換の 1価の炭化水素基を示す。 ) で表される基であり、
Y3 は、 2価の有機基を表し、
R は、 互いに独立して、 水素原子、 水酸基、 置換または無置換の 1価の炭化 水素基、 アルコキシ基、 あるいは式:一 Y3 —0— (C2 H4 0) b3 (C3 H6 0) b 4-Y で表される基であり、
a ' は、 1〜 1 3 50の整数、
b 3および b 4は、 それぞれ 0〜 I 20の整数 (但し、 b 3および b 4の両方 2004/058198
6 4 が 0であることはない。 ) 、
c, は、 0〜 50の整数である。
但し、 c' が 0であるとき、 R3 または R4 で表される基の少なくとも 1つの 基は、 一 Y3 — 0— (C2 H4 0) b3 (C3 H6 0) b4-Y4 で表される基であ る。
式:一 (S i R3 2 0) a' S i R3 2 —で表されるポリオルガノシロキサンブ ロックの平均分子量は 1 34〜 1 0 , 000であり、
ポリオルガノシロキサンブロックは、 このブロック共重合体 (B) の 0. 7〜 97. 5質量%を構成し、
式:一 (C2 H4 0) b3 (C3 H6 0) b4—で表されるポリオキシアルキレン ブロックの平均分子量は 1 30〜 1 0, 000であり、
このプロック共重合体 (B) の平均分子量は 650〜 1 00, 0 00である。
]
〔 4〕 下記一般式 ( 3 ) で表されるシリコーン化合物 〔 C〕 の少なくとも 1種を 、 0. 0 1〜 1 0質量% (組成物全量基準) の割合で含有することを特徴とする 請求項 1に記載の毛髪用組成物。
R R R
Figure imgf000065_0001
〔式中、 Rs は、 互いに独立して、 水素原子、 置換もしくは無置換の 1価の炭化 水素基、 X1 は、 式: 一 R 11— Z 1
(R11は直接結合または炭素原子数 1〜20の 2価の炭化水素基、 Z1 は反応基 含有基を表す。 ) で表される反応性官能基を表し、 R8 は、 互いに独立して、 水 素原子、 水酸基、 置換もしくは無置換の 1価の炭化水素基、 アルコキシ基、 また は X1 で表される基であり、 R1Dは、 R3 または X1 の何れかを表し、 qは少な O 2004/058198
6 5 くとも 1の整数であり、 rは 0または少なくとも 1の整数であり、 このシリコー ン化合物 〔C〕 の平均分子量は 2 5 0〜し 0 0 0 , 0 0 0である。 〕
〔 5〕 前記シリコーン化合物 ( C ) を示す上記一般式 ( 3 ) 中、 Z 1 がァミノ基 含有基またはアンモニゥム基含有基であり、 r == 0の場合には、 R8 の少なくと も 1つが X1 であることを特徴とする請求項 4に記載の毛髪用組成物。
〔 6〕 下記一般式 (4 ) 、 ( 5 ) 、 ( 6) の何れかで示される化合物からなる力 チオン性界面活性剤 (D) の少なくとも 1種を含有することを特徴とする請求項 1に記載の毛髪用組成物。
-般式 ( 4 ) R12 R14
\ /
[ N ] +
/ \
R13 R15 一般式 ( 5 ) R21 R22
\ /
[ Ν ] + · X- / \
R 24 R 23
-般式 ( 6 ) R 26
Figure imgf000066_0001
〔一般式 ( 4 ) 中、 R 12は炭素原子数 1 0〜 2 4のアルキル基、 ヒドロキシアル キル基、 または炭素原子数 1 0〜2 4のアルキル基が結合したァシロキシアルキ ル基またはアミ ドアルキル基を表し、 R14および R15は独立して、 炭素原子数 1 〜 3のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基またはベンジル基を表し、 R13 は R12、 R14または R15の何れかを表し、 Xはハロゲン原子または炭素原子数 1 〜 2のアルキル硫酸基を表す。
一般式 ( 5) 中、 R21, R22, R23および R24の少なくとも 1個は、 総炭素数 8〜3 5の、 ー0—、 一CONH—、 一 OCO—もしくは一 CO 0—で表される 官能基で分断または— OHで置換されていてもよい、 直鎖もしくは分岐鎖のアル キル基、 アルケニル基、 あるいは脂肪族ァシルォキシ (ポリエトキシ) ェチル基 を示し、 残余の基は、 炭素数 1〜 5のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基 、 または合計付加モル数 1 0以下のポリオキシエチレン基を示す。 X— は、 ハロ ゲンイオンまたは有機ァニォンを示す。
一般式 (6) 中、 R25は、 総炭素数 8〜3 5の、 — 0—、 — C0NH―、 — 0 CO—もしくは— CO 0—で表される官能基で分断または一 0Hで置換されてい てもよい、 直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基またはアルケニル基を示す。 R26は 、 互いに独立して、 炭素数 1〜 2 2のアルキル基、 アルケニル基またはヒドロキ シアルキル基を示す。 〕
〔 7〕 ァニオン性界面活性剤、 両性界面活性剤およぴノニオン性界面活性剤から 選ばれる少なくとも 1種の界面活性剤 (E) を、 0. 0 1〜4 0質量0 /0 (組成物 全量基準) の割合で含有することを特徴とする請求項 1に記載の毛髪用組成物。
〔 8〕 水溶性ポリマー ( F ) の少なくとも 1種を 0. 0 1〜 1 0質量0 /0 (組成物 全量基準) の割合で含有することを特徴とする請求項 1に記載の毛髪用組成物。
〔 9〕 前記ブロック共重合体 (A) が、 液状の環状シリコーン (G) に溶解され ていることを特徴とする請求項 1に記載の毛髪用組成物。
〔10〕 前記ブロック共重合体 (A) が、 液状の鎖状シリコーン (H) に溶解され ていることを特徴とする請求項 1に記載の毛髪用組成物。
〔11〕 前記ブロック共重合体 (A) が、 液状のィソパラフィン系炭化水素 ( I ) に溶解されていることを特徴とする請求項 1に記載の毛髪用組成物。
〔12〕 前記ブロック共重合体 (A) が、 液状または固体のエステル油 (J) に溶 解されていることを特徴とする請求項 1に記載の毛髪用組成物。
〔13〕 前記ブロック共重合体 (A) が溶解されている溶液を乳化してなるエマル ジョン型の組成物であることを特徴とする請求項 1に記載の毛髪用組成物。
[14] 乳化に際して、 さらに水溶性多価アルコール (K) を 0. 0 1〜 1 0質量 % (組成物全量基準) の割合で配合させることを特徴とする請求項 1に記載の毛 髪用組成物。
PCT/JP2003/016566 2002-12-26 2003-12-24 毛髪用組成物 WO2004058198A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003292751A AU2003292751A1 (en) 2002-12-26 2003-12-24 Hair care composition
JP2004562910A JP4453974B2 (ja) 2002-12-26 2003-12-24 毛髪用組成物
US10/540,816 US8114391B2 (en) 2002-12-26 2003-12-24 Hair care composition
EP03768156A EP1586297A4 (en) 2002-12-26 2003-12-24 HAIR CARE COMPOSITION
US13/344,639 US20120171148A1 (en) 2002-12-26 2012-01-06 Hair care composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-376615 2002-12-26
JP2002376615 2002-12-26

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/344,639 Division US20120171148A1 (en) 2002-12-26 2012-01-06 Hair care composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004058198A1 true WO2004058198A1 (ja) 2004-07-15

Family

ID=32677371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/016566 WO2004058198A1 (ja) 2002-12-26 2003-12-24 毛髪用組成物

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8114391B2 (ja)
EP (1) EP1586297A4 (ja)
JP (1) JP4453974B2 (ja)
AU (1) AU2003292751A1 (ja)
WO (1) WO2004058198A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006096725A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nippon Nsc Ltd 毛髪化粧料
JP2007065028A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Milbon Co Ltd 染毛剤施術練習用組成物
US7582120B2 (en) * 2005-02-09 2009-09-01 Farouk Systems, Inc. Composition and system for hair coloring and color retention
JP2013124362A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Dow Corning Toray Co Ltd オルガノポリシロキサン−ポリオキシアルキレンブロック共重合体の製造方法
JP2016008209A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 ライオン株式会社 毛髪化粧料
KR20170132306A (ko) 2015-04-14 2017-12-01 다우 코닝 도레이 캄파니 리미티드 폴리에테르-폴리실록산 블록 공중합체 조성물, 이를 포함하는 계면활성제, 정포제, 폴리우레탄 발포체 형성 조성물, 화장료 및 이의 제조 방법
JP2020164457A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社コーセー 毛髪用水中油型組成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7514003B2 (en) * 1998-07-06 2009-04-07 Grott Gerald J Methods for producing useful water products with reduced sodium content
EP3672567A1 (en) * 2017-08-25 2020-07-01 Unilever PLC, a company registered in England and Wales under company no. 41424 of Personal cleansing composition
MX2020002120A (es) 2017-08-25 2020-07-20 Unilever Ip Holdings B V Composicion para limpieza personal.
WO2020017232A1 (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 株式会社 資生堂 空気中微粒子付着防止用組成物

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0492657A1 (en) 1990-12-28 1992-07-01 Nippon Unicar Company Limited Cosmetic formulations
JPH08188519A (ja) 1994-11-08 1996-07-23 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JPH08208439A (ja) 1995-01-31 1996-08-13 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JPH0959132A (ja) 1995-08-17 1997-03-04 Nippon Unicar Co Ltd 毛髪化粧料
US5620684A (en) * 1993-07-23 1997-04-15 L'oreal Cosmetic compositions for maintaining hairstyle possessing improved fixing power
JPH1179956A (ja) 1997-09-05 1999-03-23 Lion Corp 毛髪洗浄剤組成物
US5935587A (en) * 1993-09-14 1999-08-10 L'oreal Cosmetic composition containing at least one non-ionic surfactant of the alkylpolyglycoside and/or polyglycerol type, and at least one polydimethylsiloxane/polyoxyalkylene block
JP2002179535A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Nippon Unicar Co Ltd 毛髪用組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2537629B2 (ja) 1986-09-03 1996-09-25 株式会社資生堂 毛髪化粧料
US5286476A (en) 1987-03-30 1994-02-15 Shiseido Company Ltd. Hair cosmetic composition
JPS63243018A (ja) 1987-03-30 1988-10-07 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JP3061434B2 (ja) 1990-05-07 2000-07-10 日本ユニカー株式会社 毛髪化粧料
DE19836260A1 (de) * 1998-08-11 2000-02-24 Wacker Chemie Gmbh Lineare Polyether-Polysiloxan-Copolymere, deren Herstellung und Verwendung

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0492657A1 (en) 1990-12-28 1992-07-01 Nippon Unicar Company Limited Cosmetic formulations
US5620684A (en) * 1993-07-23 1997-04-15 L'oreal Cosmetic compositions for maintaining hairstyle possessing improved fixing power
US5935587A (en) * 1993-09-14 1999-08-10 L'oreal Cosmetic composition containing at least one non-ionic surfactant of the alkylpolyglycoside and/or polyglycerol type, and at least one polydimethylsiloxane/polyoxyalkylene block
JPH08188519A (ja) 1994-11-08 1996-07-23 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JPH08208439A (ja) 1995-01-31 1996-08-13 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JPH0959132A (ja) 1995-08-17 1997-03-04 Nippon Unicar Co Ltd 毛髪化粧料
JPH1179956A (ja) 1997-09-05 1999-03-23 Lion Corp 毛髪洗浄剤組成物
JP2002179535A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Nippon Unicar Co Ltd 毛髪用組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1586297A4 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006096725A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nippon Nsc Ltd 毛髪化粧料
US7582120B2 (en) * 2005-02-09 2009-09-01 Farouk Systems, Inc. Composition and system for hair coloring and color retention
JP2007065028A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Milbon Co Ltd 染毛剤施術練習用組成物
JP2013124362A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Dow Corning Toray Co Ltd オルガノポリシロキサン−ポリオキシアルキレンブロック共重合体の製造方法
JP2016008209A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 ライオン株式会社 毛髪化粧料
KR20170132306A (ko) 2015-04-14 2017-12-01 다우 코닝 도레이 캄파니 리미티드 폴리에테르-폴리실록산 블록 공중합체 조성물, 이를 포함하는 계면활성제, 정포제, 폴리우레탄 발포체 형성 조성물, 화장료 및 이의 제조 방법
US10717872B2 (en) 2015-04-14 2020-07-21 Dow Toray Co., Ltd. Polyether-polysiloxane block copolymer composition, surfactant and foam stabilizer including same, polyurethane foam-forming composition, cosmetic, and preparation method thereof
JP2020164457A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社コーセー 毛髪用水中油型組成物
JP7348739B2 (ja) 2019-03-29 2023-09-21 株式会社コーセー 毛髪用水中油型組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1586297A4 (en) 2008-07-23
US20060029559A1 (en) 2006-02-09
JPWO2004058198A1 (ja) 2006-04-27
US8114391B2 (en) 2012-02-14
AU2003292751A1 (en) 2004-07-22
EP1586297A1 (en) 2005-10-19
US20120171148A1 (en) 2012-07-05
JP4453974B2 (ja) 2010-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2809726T3 (es) Método para tratar el cabello con un acondicionador concentrado
JP6633004B2 (ja) 濃縮コンディショナーを用いて毛髪を処理する方法
JP4942072B2 (ja) 毛髪化粧料
US20180168948A1 (en) Method of Conditioning the Hair
JP2019513772A (ja) シリコーン層を形成する方法
JP2019513774A (ja) シリコーン層を形成する方法
JP3081049B2 (ja) 毛髪用組成物
JP2019513766A (ja) シリコーン層を形成する方法
US20180168949A1 (en) Bag on valve or dip-tube container for a pressurized personal care product
JP2017523145A (ja) 濃縮コンディショナーを用いて毛髪を処理する方法
US20120171148A1 (en) Hair care composition
US20140308229A1 (en) Aminofunctional Silicone Emulsions For Fiber Treatments
JP4955959B2 (ja) 水性毛髪洗浄剤
EP1754467B1 (en) Water-based shampoo
JP2003012466A (ja) 毛髪用組成物およびその製造方法
JP2006315986A (ja) 毛髪化粧料
JP2010001249A (ja) 毛髪化粧料
JP4889089B2 (ja) 毛髪化粧料
JP5172214B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4919540B2 (ja) 毛髪用組成物
JP2002179535A (ja) 毛髪用組成物
JP4911963B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2007308448A (ja) 水性毛髪洗浄剤
JP2002193766A (ja) 毛髪セット剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004562910

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006029559

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10540816

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003768156

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003768156

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10540816

Country of ref document: US