WO2004057920A1 - 表示装置及び表示装置の作製方法 - Google Patents

表示装置及び表示装置の作製方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004057920A1
WO2004057920A1 PCT/JP2003/015764 JP0315764W WO2004057920A1 WO 2004057920 A1 WO2004057920 A1 WO 2004057920A1 JP 0315764 W JP0315764 W JP 0315764W WO 2004057920 A1 WO2004057920 A1 WO 2004057920A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
display device
insulating layer
sealing
display unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015764
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kaoru Tsuchiya
Ryota Fukumoto
Satoshi Murakami
Hiromichi Godo
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd.
Priority to AU2003288999A priority Critical patent/AU2003288999A1/en
Priority to KR1020057010889A priority patent/KR100890957B1/ko
Priority to CN2003801067189A priority patent/CN1729719B/zh
Priority to JP2005502613A priority patent/JP4906051B2/ja
Publication of WO2004057920A1 publication Critical patent/WO2004057920A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/127Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or patterning of the active layer specially adapted to the circuit arrangement
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • H05B33/04Sealing arrangements, e.g. against humidity
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/841Self-supporting sealing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/871Self-supporting sealing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/873Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/311Phthalocyanine
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/321Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3]
    • H10K85/324Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3] comprising aluminium, e.g. Alq3
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom

Definitions

  • the present invention relates to a display device (hereinafter, referred to as a display device) having an element in which a light-emitting material is interposed between electrodes (hereinafter, referred to as a light-emitting element) and a method for manufacturing the display device.
  • the present invention relates to a display device using a light-emitting material (hereinafter, referred to as an EL material) capable of obtaining EL (Electro-luminescence: E1ectroLuminescencce).
  • EL display device using a light-emitting element utilizing the EL phenomenon of a light-emitting material (hereinafter, referred to as an EL element) has been developed.
  • EL display devices have the advantage that they do not require a backlight like a liquid crystal display because the light emitting element itself has a light emitting capability, and that they have a wider viewing angle and higher contrast.
  • an EL element by applying a voltage across an organic compound layer between a pair of electrodes, electrons injected from the cathode and holes injected from the anode recombine at the emission center in the organic compound layer. It is said that it forms a molecular exciton and emits energy when the molecular exciton returns to the ground state. Singlet excitation and triplet excitation are known as excited states, and light emission is possible through either excited state. It is believed that there is.
  • Emissive materials used for EL devices include inorganic light-emitting materials and organic light-emitting materials, and organic light-emitting materials with low driving voltages are attracting attention.
  • an organic EL element using an organic material for the EL element has a problem that, when driven for a certain period of time, the light emission characteristics such as light emission luminance and light emission uniformity are significantly deteriorated compared to the initial period. This low reliability is a factor that limits the practical application.
  • a display device having a structure for preventing the EL element from deteriorating as described above has been developed.
  • the EL element is housed in an airtight container, the EL element is confined in a sealed space to block it from outside air, and a desiccant is provided in the sealed space by separating the EL element from the EL element (for example, see Patent Document 1). .).
  • a sealing material is formed on the insulator on which the EL element is formed, and the sealing material is there is also a method in which a closed space surrounded by a cover material and a seal material is filled with a filler material made of resin or the like, and is blocked from the outside (for example, see Patent Document 2).
  • a sealing material is formed on an insulator on which an EL element is formed, and the sealing material is used to form a closed space surrounded by the cover material and the sealing material. Since this sealing step is performed in an inert gas atmosphere, a large amount of water or oxygen does not exist inside the display device from the beginning, and only a small amount of water or oxygen exists inside the display device immediately after sealing.
  • moisture that causes deterioration mainly enters the display device after sealing.
  • the insulator and the covering material are often made of metal or glass, water and oxygen mainly enter from the sealing material.
  • FIG. 1 shows a top view of the EL display device described in Patent Document 2.
  • Reference numeral 401 shown by a dotted line denotes a source side drive circuit
  • 402 denotes a gate side drive circuit
  • 403 denotes a pixel portion
  • 409 denotes? ⁇ (Flexible Print Circuit).
  • reference numeral 404 denotes a cover material
  • reference numeral 405 denotes a first seal material
  • reference numeral 406 denotes a second seal material.
  • FIG. 27 A cross-sectional view of a conventional EL display device as shown in FIG. 1 is shown in FIG. 27 (the second sealing material 406 is not shown).
  • the EL element is sealed inside with a sealing material in the region A of the sealing region.
  • Patent Literature 1 and Patent Literature 2 described above in the region A in the sealing region in FIG. 27, the EL element and external moisture are blocked by the sealing material.
  • the size of the EL display device is increased by the size of the container. Furthermore, since the desiccant (the protective layer containing the desiccant) is disposed separately from the EL element in order to prevent adverse effects caused by directly laminating the EL element, the airtight container becomes larger. However, although the size of the EL display device increases, the size of the light emitting portion does not change. In this case, the advantage of the thinness of the EL display device, which does not require a backlight, cannot be used. Furthermore, in the structure of Patent Document 1, moisture is adsorbed by the desiccant inside the airtight container, so that the moisture that has entered the inside of the airtight container may touch the EL element and cause deterioration of the EL element.
  • Patent Document 2 the EL element is blocked from external moisture by a filler such as resin. However, since a sealing material is applied to the area A in FIG. It is inevitable that the display device will be larger.
  • the display device As described above, if the area of the display device other than the pixel portion that emits light is large (region A in FIG. 27), the portion that does not emit light increases, and the display device must be enlarged to obtain a light-emitting portion of the same area. Have to be.
  • FIG. 17 shows such an EL display device
  • FIG. 2 shows an enlarged view of an end portion (edge) of a sealing region which is an end portion.
  • 21 is a substrate
  • 22 is a counter substrate
  • 23 is a gate insulating film
  • 24, 25 Is an interlayer film
  • 26 is a wiring
  • 27 is a seal material.
  • the gate insulating film 23, the interlayer films 24, 25, and the wiring 26 on the substrate 21 are laminated, and the sealing material 27 is formed on the insulating layer (laminated film). Is applied.
  • the region A in FIG. 27 where no light is emitted can be reduced.
  • FIG. 2 is an example, and the materials of the films laminated on the TFT substrate side and the order of lamination are not limited to this example.
  • the structure is such that a base film, a gate insulating film, a protective film and an interlayer film are laminated on a glass substrate, and wiring is laminated on the top.
  • the sealing material for sealing is on the laminated film as shown in Fig. 2, all the laminated films come into direct contact with the atmosphere outside the panel. Water and oxygen enter the display device through the stacked films. Furthermore, when a material having high moisture permeability such as acrylic is used for the interlayer film, the amount of water and oxygen that penetrate further increases.
  • the present invention provides a highly reliable EL display device that blocks invading moisture and oxygen, which is a cause of deteriorating the characteristics of an EL element, without increasing the size of the EL display device, and a method for manufacturing the EL display device.
  • the task is to
  • a sealing film that blocks the inside and the outside of a display device and protects a light-emitting element from contaminants is referred to as a sealing film.
  • a display device of the present invention is a display device having a display portion formed by arranging light-emitting elements using an organic light-emitting material between a pair of substrates, wherein the display portion includes an insulating layer formed on one of the substrates.
  • the pair of substrates are formed on a layer, and are formed on the outside of the display unit, surround the outer periphery, and are fixed by a sealing material formed on the insulating layer, and at least one layer of the insulating layer is an organic resin material.
  • the outer end of the insulating layer located outside the sealing material is covered with a sealing film.
  • a display device of the present invention is a display device having a display portion formed by arranging light-emitting elements using an organic light-emitting material between a pair of substrates, wherein the display portion includes an insulating layer formed on one of the substrates.
  • the pair of substrates are formed on a layer, and are formed on the outside of the display unit, surround the outer periphery, and are fixed by a sealing material formed on the insulating layer, and at least one layer of the insulating layer is formed of an organic material. It is formed of a resin material, the insulating layer has an opening, the opening is covered with a sealing film, and the sealing material is formed in contact with the sealing film. .
  • the display device of the present invention is a display device having a display portion formed by arranging a light-emitting element using an organic light-emitting material between a pair of substrates, wherein the display portion includes an insulating layer formed on one of the substrates. Formed on a layer, wherein the pair of substrates are outside the display unit. Formed around the outer periphery and fixed by a sealing material formed on the insulating layer, at least one of the insulating layers is formed of an organic resin material, the insulating layer has an opening, The opening is covered with a sealing film, and an outer end portion of the insulating layer located outside the sealing material is covered with the sealing film.
  • the display device of the present invention is a display device having a display portion formed by arranging light emitting elements using an organic light emitting material between a pair of substrates, wherein the display portion is formed on one of the substrates.
  • the pair of substrates are formed on a layer, and are formed on the outside of the display unit, surround the outer periphery, and are fixed by a sealing material formed on the insulating layer, and at least one layer of the insulating layer is an organic resin material.
  • the insulating layer has a plurality of openings, the plurality of openings are covered with a sealing film, and the sealing material is formed in contact with the sealing film. .
  • a display device of the present invention is a display device having a display portion formed by arranging light-emitting elements using an organic light-emitting material between a pair of substrates, wherein the display portion includes an insulating layer formed on one of the substrates.
  • the pair of substrates are formed on a layer, and the pair of substrates are formed outside the display portion, surround the periphery, and are fixed by a sealing material formed on the insulating layer, and at least one of the insulating layers is formed of an organic material.
  • the insulating layer is formed of a resin material, the insulating layer has a plurality of openings, the plurality of openings are covered with a sealing film, and an outer end of the insulating layer located outside the sealing material is It is characterized by being covered with a sealing film.
  • the insulating layer may be provided with a plurality of openings and covered with a sealing film, or an opening may be provided in any part inside the display device. Pixel area And the peripheral drive circuit region, or may be sealed in a sealing region.
  • the outer end of the insulating layer located outside the sealing material needs to be covered with a sealing film. Therefore, when the opening is located outside the sealing material, the outer end may be an opening as shown in FIG.
  • the sealing film may be a film selected from one of a conductive thin film and an insulating thin film, or a film formed of a plurality of types.
  • a film selected from the elements of A1, Ti, Mo, W, and Si, or a film including a plurality of types may be used.
  • a film selected from a silicon nitride film, a silicon nitride oxide film, and a nitrogen-containing carbon film, or a film including a plurality of kinds may be used.
  • the organic resin material may be a film selected from one of acrylic, polyamide, and polyimide, or a film including a plurality of types. Further, it may be formed of a material in which a skeleton structure is formed by a bond between silicon and oxygen.
  • a material having a skeleton structure formed by a bond between silicon and oxygen includes a siloxane-based polymer. Specifically, a skeleton structure is formed by a bond between silicon and oxygen, and the substituent includes at least hydrogen.
  • the method for manufacturing a display device of the present invention uses an organic light-emitting material between a pair of substrates.
  • a method for manufacturing a display device of the present invention is a method for manufacturing a display device having a display portion formed by arranging light-emitting elements using an organic light-emitting material between a pair of substrates.
  • the pair of substrates are formed around an outer periphery of the display unit, and are fixed by a sealing material formed on the insulating layer, and at least one layer of the insulating layer is formed on the insulating layer formed on the substrate.
  • a method for manufacturing a display device of the present invention is a method for manufacturing a display device having a display portion formed by arranging light-emitting elements using an organic light-emitting material between a pair of substrates.
  • the pair of substrates are formed around an outer periphery of the display unit, and are fixed by a sealant formed on the insulating layer; and at least one layer of the insulating layer is formed on the insulating layer.
  • Is formed of an organic resin material an opening is formed in the insulating layer, the opening is covered with a sealing film, and an outer end of the insulating layer formed outside the sealing material is sealed. It is characterized by coating with a film.
  • a method for manufacturing a display device of the present invention is a method for manufacturing a display device having a display portion formed by arranging light-emitting elements using an organic light-emitting material between a pair of substrates.
  • the pair of substrates are formed around the outer periphery of the display unit, and are fixed with a sealing material formed on the insulating layer.
  • At least one layer is formed of an organic resin material.
  • a plurality of openings are formed in the insulating layer, the plurality of openings are respectively covered with a sealing film, and the sealing material is formed in contact with the sealing film.
  • a method for manufacturing a display device of the present invention is a method for manufacturing a display device having a display portion formed by arranging light-emitting elements using an organic light-emitting material between a pair of substrates.
  • the pair of substrates are formed around an outer periphery of the display unit, and are fixed by a sealing material formed on the insulating layer, and at least one of the insulating layers is formed on the insulating layer formed on the substrate.
  • Is formed of an organic resin material a plurality of openings are formed in the insulating layer, the plurality of openings are respectively covered with a sealing film, and the insulating layer is formed outside the sealing material.
  • the outer end is covered with a sealing film.
  • the insulating layer may be provided with a plurality of openings and covered with a sealing film, or an opening may be provided in any part inside the display device. It may be sealed between the pixel region and the peripheral driving circuit region, or may be sealed with the sealing region.
  • the outer end of the insulating layer located outside the seal material needs to be covered with a sealing film. Therefore, when the opening is located outside the sealing material, the outer end may be an opening as shown in FIG.
  • the sealing film may be formed of one or more selected from a conductive thin film and an insulating thin film.
  • the conductive thin film may be formed from one kind selected from the elements of A 1, T i, Mo, W or S i, or a plurality of kinds.
  • the insulating thin film may be formed of a species selected from a silicon nitride film, a silicon nitride oxide film, or a nitrogen-containing carbon film, or a plurality of species.
  • the organic resin material can be formed of one or more selected from acryl, polyamide, and polyimide. Further, it may be formed of a material in which a skeleton structure is formed by a bond between silicon and oxygen.
  • a typical example of a material having a skeleton structure formed by a bond between silicon and oxygen is a siloxane-based polymer. More specifically, a material having a skeleton structure formed by a bond between silicon and oxygen and having at least hydrogen as a substituent Or a material having at least one of fluorine, an alkyl group, and an aromatic hydrocarbon as a substituent.
  • the sealing film as in the present invention, the insulating layer containing the organic resin material of the display device does not come into direct contact with the atmosphere outside the display device (panel). For this reason, it is possible to prevent water and oxygen outside the display device from entering the display device through an insulating film containing a hygroscopic organic material. Therefore, it is possible to prevent various kinds of deterioration such as contamination of the inside of the display device caused by water or oxygen, deterioration of electrical characteristics, and dark spot shrinkage, thereby improving the reliability of the display device. . Further, since the present invention uses the film constituting the display device as a sealing film (protective film), a highly reliable display device can be manufactured without increasing the number of steps.
  • the insulating layer containing the organic resin material of the display device does not come into direct contact with the outside air of the display device (panel).
  • Absolute film containing organic material that has hygroscopic property Through the display device. Therefore, it is possible to prevent various kinds of deterioration such as contamination of the inside of the display device caused by water or oxygen, deterioration of electric characteristics, dark spot shrinkage, and the like, and improve reliability of the display device.
  • the present invention forms a film of the same material as the film constituting the display device at the same time and uses it as a sealing film, a highly reliable display device can be manufactured without increasing the number of steps. Can be.
  • the display device manufactured as described above has a structure for blocking contaminants in the sealing region at the end of the display device, the operation characteristics and reliability of the display device can be sufficient. . Further, an electronic device using the display device of the present invention can also have high reliability.
  • FIG. 1 is a top view of a conventional display device.
  • FIG. 2 is a diagram showing a conventional configuration.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing a configuration of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a manufacturing process of the active matrix matrix substrate.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a step of manufacturing an active matrix substrate.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a manufacturing process of an active matrix matrix substrate.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of an active matrix substrate.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the display device of the present invention.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of the display device of the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a display device.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a display device.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a display device.
  • FIG. 15 is a diagram showing the result of reliability evaluation of a conventional display device.
  • FIG. 16 is a diagram showing the results of the reliability evaluation of the display device of the present invention.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view of a conventional EL display device.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view of the display device of the present invention.
  • FIG. 19 is a top view of a conventional display device.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view of the display device of the present invention.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view of the display device of the present invention.
  • FIG. 22 is a top view of the display device of the present invention.
  • FIG. 23 is a diagram showing the results of the reliability evaluation of the display device of the present invention.
  • FIG. 24 is a diagram showing the result of the reliability evaluation of the display device of the present invention.
  • FIG. 25 is a diagram showing the results of the reliability evaluation of the display device of the present invention.
  • FIG. 26 is a diagram showing a display device of the present invention.
  • FIG. 27 is a cross-sectional view of a conventional EL display device. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • a gate insulating film, an interlayer film, and wiring on a TFT substrate are laminated to form an insulating layer.
  • 31 is a substrate
  • 32 is an opposing substrate
  • 33 is an insulating film
  • 34 and 35 are interlayer films
  • 36 is a sealing film as a protective film
  • 37 is a sealing material.
  • the example of lamination in FIG. 3 is an example, and the materials of the films laminated on the TFT substrate side and the order of lamination are not limited to this example.
  • the structure is such that a base film (not shown), a gate insulating film, a protective film and an interlayer film, and a sealing film are laminated on a glass substrate.
  • the sealing film laminated on the top is formed of the same material as the wiring at the same time as the wiring, and a base film (not shown) laminated before that It has a structure that covers insulating films, interlayer films, and protective films.
  • the sealing film With this sealing film, a film such as an interlayer film does not come into direct contact with the atmosphere outside the display device. Therefore, it is possible to prevent water or oxygen outside the display device from entering the display device through an interlayer film or the like or a gap between the films. Therefore, it is possible to prevent various kinds of deterioration such as contamination of the inside of the display device caused by water and oxygen, deterioration of electric characteristics, dark spot shrinkage, and the like, and improve reliability of the display device. Further, the present invention constitutes a display device. Since a film made of the same material as the film used as the sealing film is used as the sealing film, a highly reliable display device can be manufactured without increasing the number of steps.
  • the sealing film Since a sealing film that blocks water, oxygen, and the like functions as a protective film, it is preferable that the sealing film has a dense structure.
  • a film selected from a conductive thin film and an insulating thin film, or a film formed from a plurality of types may be used.
  • a film such as one selected from the elements of A 1, T i, Mo, W, or S i, or an alloy film of a plurality of types may be used.
  • the insulating thin film one or a plurality of films selected from a silicon nitride film, a silicon nitride oxide film, and a nitrogen-containing carbon film can be used.
  • an organic resin material used for the insulating layer acrylic, polyimide, polyimide, or the like can be used, and there is no limitation on the material.
  • a material in which a skeleton structure is formed by a bond between silicon and oxygen may be used.
  • a typical example of a material having a skeletal structure formed by a bond between silicon and oxygen is a siloxane-based polymer. More specifically, a skeleton structure is formed by a bond between silicon and oxygen, and at least a substituent is present.
  • not only one sealing film but also two or more sealing films may be provided.
  • a conductive film in order to avoid a short circuit inside the display device, as shown in Fig. 5 (B), it is separated from the display device internal region and only the sealing region. Need to be laminated.
  • the end portions of the display device are stacked and blocked in this way, the blocking effect of the contaminants is further enhanced as compared with a single layer of the sealing film.
  • the shape of the film of the lower layer to be covered is such that the slope surface has a shape in which the radius of curvature changes continuously (smoothly).
  • the thin film is formed without disconnection. If the film surface of the lower layer is not smooth, the thickness of the sealing film on the surface of the lower layer becomes thinner, and the inclined surface of the lower layer film is destroyed. The destroyed film cannot sufficiently block the contaminants, and the effect of the present invention is reduced. The better the flatness of the surface of the lower film to be covered, the better the coverage of the sealing film formed in a stack, and the effect of the present invention is further improved. Therefore, it is preferable to perform the wet etching using a photosensitive material as the lower layer film since the film surface is less rough and the flatness is improved.
  • an insulating film, an interlayer film, and wiring on the TFT substrate are laminated to form an insulating layer.
  • 41 is a substrate
  • 42 is a counter substrate
  • 43 is an insulating film
  • 44 and 45 are interlayer films
  • 46 is a sealing film as a protective film
  • 47 is a sealing material.
  • the stacking example in FIG. 4 is an example, and the materials of the films stacked on the TFT substrate side and the order of stacking are not limited to this example.
  • the structure is such that a base film (not shown), an insulating film, a protective film and an interlayer film are laminated on a glass substrate, and a sealing film is laminated on the top.
  • a sealing agent is applied on the laminated insulating layer, and adheres to the substrate including the insulating layer and the counter substrate.
  • an opening is provided in a laminated base film (not shown), an insulating film, an interlayer film, a protective film, and the like, and a sealing film is laminated in the opening.
  • the structure is formed so as to cover the film.
  • This sealing film is formed simultaneously with the same material as the wiring.
  • the insulating layer including the organic resin material below the sealing film is separated into an inner region and an outer region in the display device. Those films in the area inside the display device do not come into direct contact with the atmosphere outside the display device. For this reason, the outer insulating layer in the separated display device is exposed to the atmosphere, and water or oxygen outside the display device is discharged from the interlayer film or the gap between the films, and the interlayer film or the film in the outer region. Even if it enters the panel through the gap, it is blocked by the sealing film and cannot enter the display device.
  • the sealing film since the sealing film is formed at the same time using the same material as the film forming the display device, the reliability of the display device manufactured without increasing the number of steps can be improved. Since a sealing film that blocks water, oxygen, and the like functions as a protective film, it is preferable that the sealing film has a dense structure.
  • a film selected from a conductive thin film and an insulating thin film, or a film formed from a plurality of types may be used.
  • the conductive thin film may be a film selected from the group consisting of A1, Ti, Mo, W, or Si, or an alloy film of a plurality of types. May be used.
  • As the insulating thin film one or a plurality of films selected from a silicon nitride film, a silicon nitride oxide film, and a nitrogen-containing carbon film can be used.
  • an organic resin material used for the insulating layer acrylic, polyimide, polyimide, or the like can be used, and there is no limitation on the material. Further, it may be formed of a material in which a skeleton structure is formed by a bond between silicon and oxygen.
  • a typical example of a material having a skeletal structure formed by a bond between silicon and oxygen is a siloxane-based polymer. Specifically, a skeletal structure is formed by a bond between silicon and oxygen, and at least hydrogen is used as a substituent.
  • the multilayer film may be divided a plurality of times, or may be divided at any part inside the display device. That is, it may be divided between the pixel region and the peripheral drive circuit region, or may be divided in the sealing region.
  • the insulating layer may be provided with a plurality of openings and covered with a sealing film, or an opening may be provided at any portion inside the display device. It may be sealed between the pixel region and the peripheral driving circuit region, or may be sealed with a sealing region. However, the outer end of the insulating layer located outside the sealing material needs to be covered with a sealing film. Therefore, when the opening is located outside the sealing material, the outer end may be an opening as shown in FIG.
  • the opening is formed so as to reach the glass substrate.
  • the structure of the present invention is not limited to this. In other words, it is only necessary that the insulating film containing an organic material having hygroscopicity can be covered with the sealing film. Therefore, an opening is formed until a film that can be used as a sealing film such as a silicon nitride film is formed. It may be covered with a film.
  • FIG. 5A not only one sealing film but also two or more sealing films may be provided.
  • 501 is a substrate
  • 502 is a counter substrate
  • 503 is an insulating film
  • 504 and 505 are interlayer films
  • 506 and 508 are protective films.
  • a sealing film, 507 is a sealing material.
  • 511 is a substrate
  • 512 is a counter substrate
  • 513 is an insulating film
  • 514 and 515 are interlayer films
  • 516 and 518 are protective films.
  • the sealing film, 5 17, is a sealing material. In this way, if the number of divisions inside the display device is increased, combined with a structure that covers the edges, or the edges of the display device are laminated and blocked, the effect of blocking contaminants is even greater than a single layer of the sealing film. Rises.
  • Embodiment 1 can be freely combined with Embodiment 1.
  • FIGS. 6 to 9 show the fabrication method of the active matrix substrate. It will be described using FIG. Although the active matrix substrate includes a plurality of TFTs, a case will be described in which the active matrix substrate includes a driving circuit unit having an n-channel TFT and a p-channel TFT, and a pixel unit.
  • a silicon nitride oxide film having a thickness of 10 to 200 nm (preferably 50 to: LOO nm) is formed as a base film 300 on a substrate 200 having an insulating surface by a plasma CVD method.
  • a silicon oxynitride film is stacked in a thickness of 50 to 200 nm (preferably 100 to 150 nm).
  • a silicon nitride oxide film is formed to a thickness of 50 nm and a silicon oxynitride film is formed to a thickness of 100 nm by a plasma CVD method.
  • the substrate 200 is a glass substrate, a quartz substrate, a silicon substrate, a metal substrate or a stainless steel substrate. May have an insulating film formed on the surface thereof.
  • a plastic substrate having heat resistance enough to withstand the processing temperature of this embodiment may be used, or a flexible substrate may be used.
  • a two-layer structure may be used as the base film, or a single-layer film of the base (insulating) film or a structure in which two or more layers are stacked may be used.
  • a semiconductor film 301 is formed over the base film (FIG. 6A).
  • the semiconductor film may be formed to a thickness of 25 to 200 nm (preferably 30 to L50 nm) by a known means (such as a sputtering method, an LPCVD method, or a plasma CVD method).
  • a known means such as a sputtering method, an LPCVD method, or a plasma CVD method.
  • silicon or a silicon germanium (SiGe) alloy it is preferable to use silicon or a silicon germanium (SiGe) alloy.
  • a thermal crystallization method and a laser crystallization method using a metal element that promotes crystallization are performed on the amorphous silicon film.
  • an amorphous silicon film of 54 nm was formed as a semiconductor film by a plasma CVD method.
  • Nickel is used as a metal element, and is introduced on the amorphous silicon film by a solution coating method.
  • the method of introducing the metal element into the amorphous silicon film is as follows. There is no particular limitation as long as the metal element can be present on or in the surface of the amorphous silicon film. Examples thereof include a sputtering method, a CVD method, a plasma processing method (including a plasma CVD method), an adsorption method, and a metal salt. Can be used. Among them, the method using a solution is simple and useful in that the concentration of the metal element can be easily adjusted.
  • the first crystalline silicon film 303 is irradiated with a laser beam to promote crystallization, and a second crystalline silicon film 304 is obtained.
  • Laser crystallization irradiates a semiconductor film with laser light.
  • the laser used is preferably a continuous wave solid state laser, a gas laser or a metal laser.
  • the a r continuous wave laser as a gas, single tHE, K r, single the property has C0 2 laser, or the like, the metal helium force continuous wave as the laser Domiumureza, copper vapor laser, gold vapor laser and the like.
  • continuous emission excimer The can also be applied.
  • the laser beam may be converted into a harmonic by a non-linear optical element.
  • the crystal used for the nonlinear optical element is excellent in conversion efficiency when, for example, a crystal called LB0, BB0, KDP, KTP, KB5, or CLB0 is used. By placing these nonlinear optical elements in the laser cavity, the conversion efficiency can be greatly increased.
  • Nd, Yb, Cr, and the like are doped in the laser of the harmonic, and these are excited and the laser oscillates.
  • the type of the dopant may be appropriately selected by the practitioner.
  • the semiconductor film include an amorphous semiconductor film, a microcrystalline semiconductor film, and a crystalline semiconductor film. An amorphous structure such as an amorphous silicon germanium film and an amorphous silicon film is used. May be applied.
  • the crystalline semiconductor film 304 obtained as described above is patterned by photolithography to form semiconductor layers 305 to 308.
  • a small amount of impurity element (boron or phosphorus) may be doped in order to control the threshold value of TFT.
  • the gate insulating film 309 is formed of an insulating film containing silicon with a thickness of 40 to 150 nm by using a plasma CVD method or a sputtering method.
  • a silicon oxynitride film having a thickness of 115 nm was formed by a plasma CVD method.
  • the gate insulating film is not limited to the silicon oxynitride film, and another insulating film may be used as a single layer or a laminated structure.
  • a first conductive film having a thickness of 20 to 10 O rnn is formed on the gate insulating film, It is formed by laminating a second conductive film of 100 to 40 Onm.
  • the first conductive film and the second conductive film are formed of an element selected from Ta, W, Ti, Mo, Al, and Cu, or an alloy material or a compound material containing the aforementioned element as a main component.
  • a semiconductor film typified by a polycrystalline silicon film doped with an impurity element such as phosphorus or an AgPdCu alloy may be used as the first conductive film and the second conductive film.
  • the structure is not limited to a two-layer structure.
  • a 50-nm-thick tungsten film, a 500-nm-thick aluminum-silicon alloy (A 1 —S i) film, and a 3-onm-thick titanium nitride film May be sequentially laminated to form a three-layer structure.
  • tungsten nitride may be used instead of tungsten for the first conductive film, or an alloy of aluminum and silicon (A11-Si) film for the second conductive film.
  • an alloy film of aluminum and titanium (A 1 —T i) may be used, or a titanium film may be used instead of the titanium nitride film of the third conductive film.
  • it may have a single-layer structure.
  • a 3 Onm-thick tantalum nitride film 3110 and a 37-Onm-thick tungsten film 311 were sequentially laminated on the gate insulating film 309 (FIG. 7A). ⁇ .
  • a resist mask 312 to 316 is formed by using a photolithography method, and a first etching process is performed to form an electrode and a wiring.
  • ICP Inductively Coupled Plasma: ICP
  • the first conductivity is adjusted by appropriately adjusting the etching conditions (the amount of power applied to the coil-type electrode, the amount of power applied to the electrode on the substrate side, the temperature of the electrode on the substrate side, etc.) by using an etching method.
  • the film and the second conductive film can be etched into a desired tapered shape.
  • etching gas As an etching gas, C 1 2, BC 1 S i C 1 4 Or it can be used chlorine-based gas typified by CC 1 4, a fluorine-based gas or ⁇ 2, typified by CF 4, SF 6 or NF 3 as appropriate.
  • the first shape conductive layer 3 17 to 3 2 1 composed of the first conductive layer and the second conductive layer (the first conductive layers 3 17 a to 3 21 a and the Two conductive layers 3 17b to 32 1b) were formed (Fig. 7 (B)).
  • a second etching process is performed without removing the resist mask.
  • the W film is selectively etched.
  • the second conductive layers 322b to 326b are formed by a second etching process.
  • the first conductive layers 32 2 a to 32 26 a are hardly etched, and form the second shape conductive layers 32 2 to 32 6.
  • a first doping process is performed without removing the resist mask, and an impurity element imparting n-type is added to the semiconductor layer at a low concentration.
  • the doping treatment may be performed by an ion doping method or an ion implantation method.
  • An element belonging to Group 15 such as phosphorus (P) or arsenic (A s) is used as an impurity element for imparting n-type, but phosphorus (P) is used here.
  • conductive layers 32 22 to 32 26 serve as a mask for the impurity element imparting n-type, and impurity regions 327 to 330 are formed in a self-aligned manner.
  • An impurity element imparting n-type is added to the impurity regions 32 to 330 in the concentration range of 1 ⁇ 10 ′ 8 to 1 ⁇ 10 2 Vcm 3 (FIG. 7 (0)).
  • a new resist mask 3311a to 3311c is formed, and the second doping process is performed at an acceleration voltage higher than that of the first doping process.
  • the doping process is performed on the second conductive layer 323 b, 3 Using 26b as a mask for the impurity element, doping is performed so that the impurity element is added to the semiconductor layer below the tapered portion of the first conductive layer.
  • a third doping process is performed by lowering the accelerating voltage from the second doping process to obtain a state shown in FIG.
  • the second doping process and the third doping processing first overlapping with the conductive layer low-concentration impurity regions 3 3 5, in 34 1 in a concentration range of IX 1 0 18 ⁇ 5 X 1 0 19 / cm 3
  • the n-type impurity element is added, and the high-concentration impurity regions 334, 337, and 340 have an n-type impurity element in a concentration range of 1 ⁇ 10 19 to 5 ⁇ 10 2 i / cm 3. Is added.
  • the second doping process and the third doping process can form a low-concentration impurity region and a high-concentration impurity region by one doping process.
  • a fourth doping process is performed.
  • an impurity region in which an impurity element imparting a conductivity type opposite to the one conductivity type is added to a semiconductor layer serving as an active layer of a p-channel TFT.
  • the impurity regions 343, 344, 347, 348 are formed. Using the first and second conductive layers 322 and 326 as a mask for the impurity element, an impurity element imparting a P-type is added to form an impurity region in a self-aligned manner.
  • the impurity regions 343, 344, 347, and 348 are formed by an ion doping method using dipolane (B 2 H 6 ) (FIG. 8B).
  • the semiconductor layer forming the n-channel TFT is covered with masks 342a and 342b made of a resist.
  • Impurity regions 3 Phosphorus is added at different concentrations to 32, 340, and 341, respectively.In each of the regions, the concentration of the impurity element imparting p-type is set to 1 ⁇ 10 19 to 5 ⁇ 10 2 I atoms / By performing the doping treatment so as to have a size of cm, there is no problem in functioning as the source region and the drain region of the p-channel TFT.
  • impurity regions are formed in the respective semiconductor layers.
  • the first interlayer insulating film 349 is formed of an insulating film containing silicon with a thickness of 100 to 200 nm using a plasma CVD method or a sputtering method (FIG. 8 (0).
  • a silicon oxynitride film with a thickness of 150 nm is formed by a plasma CVD method, and the first interlayer insulating film 349 is not limited to the silicon oxynitride film, but includes other silicon.
  • the insulating film may have a single-layer structure or a stacked structure.
  • heat treatment, intense light irradiation, or laser light irradiation is performed to activate the impurity element.
  • the plasma damage to the gate insulating film and the plasma damage to the interface between the semiconductor layer and the semiconductor layer can be recovered simultaneously with the activation.
  • a second interlayer insulating film 350 made of an inorganic insulating material or an organic insulating material is formed.
  • an acrylic resin film having a thickness of 1.6 ⁇ 111 is formed, and one having a viscosity of 10 to 100 cp, preferably 40 to 200 cp is used.
  • a material in which a skeleton structure is formed by a bond between silicon and oxygen may be used. Materials with a skeletal structure formed by the bond between silicon and oxygen As a typical example, a siloxane-based polymer is mentioned.
  • a material having a skeleton structure formed by a bond between silicon and oxygen and containing at least hydrogen as a substituent, or a fluorine, alkyl, or aromatic substituent is used. It is a material that has at least one of the hydrocarbons.
  • a passivation film 351 made of a nitride insulating film (typically, a silicon nitride film, a silicon nitride oxide film, or a nitrogen-containing carbon film (CN)) is formed on the second interlayer insulating film 350. .
  • a metal film is formed, and the metal film is etched to form a source electrode and a drain electrode which are electrically connected to the respective impurity regions, and respective wirings (not shown).
  • a film made of an element of aluminum (A l), titanium (T i), molybdenum (Mo), tungsten (W), or silicon (S i), or an alloy film using these elements may be used. .
  • a titanium-aluminum alloy film / a titanium film (T i / A 1 —S i / T i) were laminated at 100/350/100 nm, respectively.
  • a source electrode, a drain electrode 352 and respective wirings (not shown) are formed by patterning and etching into a desired shape. Accordingly, a p-channel TFT 11 and an n-channel TFT 12 are formed in the peripheral circuit section 1, and an n-channel TFT 13 and a p-channel TFT 14 are formed in the pixel section 2.
  • a film of the same material as the wiring may be formed as a sealing film at the end of the substrate serving as a sealing region according to the present invention so as to cover a lower layer film. Since the light-emitting element does not need to come into contact with the outside air, the end sealing method may be used in Embodiment Mode 1 or 2, or a combination thereof.
  • an electrode an anode or a cathode in the case of an EL display device, and a pixel electrode in the case of a liquid crystal display device
  • the electrodes used ITS_ ⁇ of indium tin oxide and an acid of silicon, ITO, or a transparent conductive film such as S Ita_ ⁇ 2, a metal film such as A 1 in the case of reflection type liquid crystal display device Or you can.
  • the electrode 353 is formed by depositing ITO and etching it into a desired shape (FIG. 9).
  • an active matrix substrate provided with TFT is completed.
  • the present invention is not limited to the method of manufacturing a top gate type (planar type) TFT shown in this embodiment, but may be a bottom gate type (inverted stagger type) or a gate insulating film provided above and below a channel region.
  • the present invention can be applied to a dual gate type having two gate electrodes and other structures.
  • a display device is a general term for a display panel in which a light emitting element formed on a substrate is sealed between the substrate and a cover material, and a display module including a TFT in the display panel. is there.
  • the light-emitting element has a layer (light-emitting layer) containing an organic compound capable of obtaining luminescence generated by application of an electric field (light-emitting layer), an anode layer, and a cathode layer.
  • the luminescence of an organic compound includes light emission (fluorescence) when returning from a singlet excited state to a ground state and light emission (phosphorescence) when returning from a triplet excited state to a ground state.
  • EL materials that can be used in the present invention include all luminescent materials that emit light via singlet excitation or triplet excitation, or both.
  • organic light-emitting layers specifically includes a light emitting layer, a hole injection layer, an electron injection layer, a hole transport layer, an electron transport layer, and the like.
  • a light-emitting element has a structure in which an anode layer, a light-emitting layer, and a cathode layer are sequentially stacked.
  • an anode layer, a hole injection layer, a light-emitting layer, a cathode layer, anode layer, a hole injection layer, light emitting layer, electron transporting layer, c Figure 1 1 which is also to have a structure in which a cathode in that order layer such as a cross-sectional view of a display device of the present embodiment.
  • the peripheral circuit section 6001 has a p-channel TFT 603, an n-channel TFT 604, and a pixel section 602 has an n-channel TFT 605 and a p-channel TFT.
  • a TFT 600 is formed and sealed in a sealing region 600.
  • a double gate structure in which two channel formation regions are formed is used, but a single gate structure in which one channel formation region is formed or a triple gate structure in which three channel formation regions are formed may be used.
  • the drive circuit provided on the substrate 700 is formed using the CMOS circuit of FIG. Therefore, the description of the structure may be referred to the description of the n-channel TFT 11 and the p-channel TF 12.
  • a single gate structure is used, but a double gate structure or a triple gate structure may be used.
  • Reference numeral 711 denotes a pixel electrode (anode of a light-emitting element) made of a transparent conductive film ( transparent conductive films include compounds of indium oxide and tin oxide, compounds of indium oxide and zinc oxide, and zinc oxide
  • transparent conductive films include compounds of indium oxide and tin oxide, compounds of indium oxide and zinc oxide, and zinc oxide
  • the transparent conductive film to which gallium is added may be used
  • the pixel electrode 711 may be a flat interlayer insulating film before the wiring is formed. It is effective to flatten the steps due to TFT using a flattening film made of resin The light emitting layer formed later is very thin, so the light emission is caused by the presence of the steps Therefore, it is desirable that the light emitting layer is planarized before forming the pixel electrode so that the light emitting layer can be formed on a flat surface as much as possible.
  • a bank 712 is formed as shown in FIG.
  • the bank 712 may be formed by patterning an insulating film containing 100 to 400 nm of silicon or an organic resin film.
  • a material in which a skeleton structure is formed by a bond between silicon and oxygen may be used.
  • a typical example of a material having a skeleton structure formed by a bond between silicon and oxygen is a siloxane-based polymer. More specifically, a material having a skeleton structure formed by a bond between silicon and oxygen and containing at least hydrogen as a substituent Or a material having at least one of fluorine, an alkyl group, and an aromatic hydrocarbon as a substituent.
  • the banks 7 12 are insulating films, care must be taken to prevent electrostatic breakdown of elements during film formation.
  • carbon particles or metal particles are added to the insulating film that is the material of the banks 7 12 to lower the resistivity and suppress the generation of static electricity.
  • the added amount of the carbon particles and the metal particles is adjusted so that the resistivity becomes 1 ⁇ 10 6 to 1 ⁇ 10 12 ⁇ (preferably 1 ⁇ 10 8 to 1 ⁇ 10 10 Qm). Just adjust it.
  • the light emitting layer 7 13 is formed on the pixel electrode 7 11. Although only one pixel is shown in FIG. 11, light emitting layers corresponding to R (red), G (green), and B (blue) are separately formed in this embodiment.
  • a low molecular weight organic light emitting material is formed by a vapor deposition method. Specifically, a 2 O nm thick copper phthalocyanine (CuPc) film is provided as a hole injection layer, and a 70 nm thick tris-18-quinolinolato aluminum complex (A1 q 3 ) It has a laminated structure with a film. Kinakuri Dong A 1 d 3, it is possible to control the luminescent color by adding a fluorescent dye such as perylene or DCM 1.
  • a fluorescent dye such as perylene or DCM 1.
  • the above example is an example of the organic light emitting material that can be used as the light emitting layer, and there is no need to limit the present invention to this.
  • the light-emitting layer (a layer for performing light emission and carrier movement therefor) may be formed by freely combining a light-emitting layer, a charge transport layer, or a charge injection layer.
  • a low molecular organic light emitting material is used as the light emitting layer
  • a medium molecular organic light emitting material or a high molecular organic light emitting material may be used.
  • an organic light-emitting material having no sublimability and having a molecular number of 20 or less or a chain molecule having a length of 10 im or less is defined as a medium-molecular-weight organic light-emitting material.
  • polymer organic light emitting materials As an example, a polythiophene (P ED OT) film of 20 nm is provided as a hole injection layer by a spin coating method, and a para- phenylene vinylene (P PV) film of about 100 nm is provided thereon as a light emitting layer. A laminated structure may be provided. If a 7T conjugated polymer of PPV is used, the emission wavelength can be selected from red to blue. It is also possible to use an inorganic material such as silicon carbide for the charge transport layer and the charge injection layer. Known materials can be used for these organic light emitting materials and inorganic materials.
  • a cathode 714 made of a conductive film is provided on the light emitting layer 713.
  • an alloy film of aluminum and lithium is used as the conductive film.
  • a known MgAg film an alloy film of magnesium and silver
  • a conductive film made of an element belonging to Group 1 or 2 of the periodic table or a conductive film to which those elements are added may be used.
  • the light emitting element 715 is completed when the cathode 714 is formed.
  • the light-emitting element 715 here refers to a diode formed by the pixel electrode (anode) 711, the luminescent layer 713, and the cathode 714.
  • the passivation film is made of an insulating film including a carbon film, a silicon nitride film, a nitrogen-containing carbon film (CN), or a silicon nitride oxide film.
  • the insulating film is used as a single layer or a laminated layer.
  • the passivation film it is preferable to use a film having good coverage as the passivation film, and it is effective to use a carbon film, particularly a DLC film. Since the DLC film can be formed in a temperature range from room temperature to 100 ° C or less, the light-emitting layer has low heat resistance. A film can be easily formed above 13 as well. In addition, the DLC film has a high blocking effect against oxygen, and can suppress the oxidation of the light emitting layer 7 13. Therefore, it is possible to prevent the problem that the light emitting layer 7 13 is oxidized during the subsequent sealing step.
  • a sealing material 7 17 is provided on a passivation film (not shown), and a power bar material 7 20 is bonded.
  • An ultraviolet-curing resin may be used as the sealing material 717, and it is effective to provide a substance having a moisture absorbing effect or a substance having an antioxidant effect inside.
  • the cover material 720 is formed of a glass substrate, a quartz substrate, a plastic substrate (including a plastic film), or a flexible substrate having a carbon film (preferably a DLC film) formed on both surfaces thereof.
  • an aluminum film (A1ON, A1N, A1O, etc.), SiN, etc. can be used.
  • a display device having a structure as shown in FIG. 11 is completed.
  • the process from the formation of the puncture 712 to the formation of the passivation film (not shown) is continuously performed without releasing the air using a multi-chamber one-type (or in-line type) film forming apparatus. Is effective. Further, it is possible to further develop and continuously process up to the step of bonding the cover material 720 without releasing it to the atmosphere.
  • an impurity region overlapping the gate electrode with an insulating film interposed therebetween an impurity region overlapping the gate electrode with an insulating film interposed therebetween. Therefore, an n-channel TFT that is resistant to deterioration due to the hot carrier effect can be formed. Therefore, a highly reliable display device can be realized.
  • logic circuits such as a signal division circuit, a DZA converter, an op amp, and a correction circuit can be formed on the same insulator, and furthermore, a memory and a microprocessor can be formed. sell.
  • a sealing film 718 using the same material as the wiring is formed at the end of the substrate serving as a sealing region according to the present invention.
  • the sealing film is formed so as to cover (cover) the lower film. Since the insulating layer, especially the insulating film containing a hygroscopic organic material, does not need to come into contact with the outside atmosphere, the method for coating and blocking the edge may be used in Embodiment 1 or 2 or a combination thereof. It is not limited to the structure of FIG. Therefore, the end of the panel may be covered with a pixel electrode, a bank, a passivation film, a cathode, or the like stacked above the wiring, or may be covered with two or more layers, or any combination of films.
  • a structure in which a sealing film is formed in the opening and the lower film is separated into an inner region and an outer region in the display device to prevent intrusion of contaminants may be employed.
  • a structure in which the insulating layer at the end of the display device is covered with a sealing film made of the same material, and the opening formed in the insulating layer is covered with the sealing film See Figure 20. In Fig.
  • 20 9000 is a sealed area
  • 9001 is a peripheral circuit
  • 9002 is a pixel
  • 9003 and 9006 are p-channel TFTs
  • 9004 and 9005 are n-channel TFTs
  • 2000 is a substrate
  • 2001 is a wiring
  • 20 1 1 and 20 14 are electrodes (anode or cathode)
  • 2012 is a bank
  • 2013 is a light emitting layer
  • 2015 is a light emitting element
  • 2018 is an opening
  • 2019 is a sealing film covering the opening 20 18 and side edges.
  • 20 17 is a seal material. When covering with a conductive film, short circuit inside the display device, etc. In order to avoid this, it is necessary to separate from the internal area of the display device and laminate only in the sealed area as shown in FIG.
  • FIG. 21 shows an example of using a laminated structure of a film of the same material as the wiring and a film of the same material as the ITO as the sealing film.
  • 950 is a sealed region
  • 950 1 is a peripheral circuit portion
  • 950 is a pixel portion
  • 950, 950 are p-channel TFTs
  • 950, 95 0 5 is an ⁇ -channel type TFT
  • 2 100 is a substrate
  • 2 101 is a wiring
  • 2 1 1 and 2 1 1 4 are electrodes (anode or cathode)
  • 2 1 1 2 is a bank
  • 2 1 1 3 Is a light-emitting layer
  • 2 11 5 is a light-emitting element
  • 2 11 8 is an opening
  • 2 11 a, 21 9 b is an opening 2 11 18 and a sealing film (a protective film) covering a side end.
  • 2 1 17 are sealing materials.
  • a highly reliable display device can be manufactured without increasing the number of steps, regardless of which film is used as a sealing film in any combination of the films constituting the display device.
  • the sealing film formed on the outermost side as the sealing film and exposed to the outside air containing external moisture and oxygen needs to be a dense film capable of blocking moisture and oxygen.
  • the sealing material is formed on a part of the sealing film, but may be formed so as to cover the entire sealing film.
  • FIG. 15 shows the state of light emission of the display device having the conventional structure
  • FIG. 16 shows the state of light emission of the display device having the structure using the present embodiment 190 hours after storage under the above conditions.
  • the photographs in FIGS. 15 and 16 show the state of light emission at nine locations in the pixel region where light is emitted.
  • the non-light-emitting region extends from the edge of the display device toward the center. This is a deterioration called shrink, as described above, because contaminants such as water and oxygen have entered the inside of the display device. In comparison, Figure 16 shows little such degradation. This means that contaminants such as water and oxygen were blocked by the present invention and could not enter the display device.
  • the sealing film prevents the film such as the interlayer film from coming into direct contact with the atmosphere outside the display device. For this reason, it was possible to prevent water and oxygen outside the display device from entering the display device through an interlayer film or the like or a gap between the films. Therefore, it was possible to prevent various deteriorations such as contamination of the inside of the display device caused by water and oxygen, deterioration of electric characteristics, dark spot shrinkage, etc., thereby improving the reliability of the display device. . Further, since the present invention uses a film of the same material as the film constituting the display device as a sealing film, a highly reliable display device can be manufactured without increasing the number of steps.
  • the display device manufactured as described above has a structure for blocking contaminants in the sealing region at the end of the display device, the operation characteristics and reliability of the display device can be sufficient. . And such a display device is used for various electronic devices. W 200
  • It can be used as a display unit of a container.
  • a display device is manufactured by using the TFT manufacturing method for manufacturing the active matrix substrate shown in Embodiment 1.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the display device of this example.
  • 50,000 is a sealed region
  • 5001 is a peripheral circuit portion
  • 5002 is a pixel portion
  • 5003 and 506 are p-channel TFTs
  • 5 is an ⁇ -channel type TF II
  • 100 is a substrate
  • 1001 is a wiring
  • 1011, and 11014 are electrodes (anode or cathode)
  • 1012 is a bank (partition)
  • Reference numeral 13 denotes a light emitting layer
  • reference numeral 101 denotes a light emitting element
  • reference numeral 110 18 denotes an opening
  • reference numeral 110 denotes a sealing film (protective film) that covers the opening 108 and side edges.
  • 17 is a sealing material.
  • the electrode 101 is made of a transparent conductive film.
  • a compound of indium oxide and tin oxide a compound of indium oxide and zinc oxide, zinc oxide, tin oxide, or indium oxide can be used. Further, a material obtained by adding gallium to the transparent conductive film may be used.
  • a film made of the same material as the electrode 101 may be formed as a sealing film on the source electrode and the drain electrode.
  • a non-photosensitive acrylic, a photosensitive acrylic, or an inorganic material can be used for the interlayer insulating film below the source electrode and the drain electrode.
  • Non-photosensitive acrylic or inorganic materials When opening a contact in an interlayer film, it is necessary to use dry etching. Etching by dry etching may cause unevenness in the etched cross section, which may degrade the film forming properties of the source electrode and the drain electrode. As shown in Fig.
  • An electrode 104 made of a conductive film is provided on the light emitting layer 101.
  • an alloy film of aluminum and lithium is used as the conductive film.
  • a known Mg Ag film an alloy film of magnesium and silver
  • a conductive film made of an element belonging to Group 1 or 2 of the periodic table or a conductive film to which these elements are added may be used.
  • the sealing film 110 19 is formed of the same material as the electrode 110 14. An opening reaching the substrate is formed, and a sealing film is formed so as to cover the opening. A conductive film that functions as both an anode and a sealing film is continuously formed to the outside of the peripheral circuit. Even if moisture or oxygen enters through the interlayer film, they can be blocked by the sealing film of the present invention. Therefore, deterioration of the EL display device due to moisture or oxygen can be prevented.
  • the electrode 110 14 and the sealing film 110 19 may be connected to each other, or may be formed separately using a mask or the like.
  • a film made of the same material as the cathode is used as the sealing film.
  • a passivation film is formed on the cathode (second electrode), and a sealing film is formed using the same material as the passivation film. May be.
  • first and second embodiments and the first and second embodiments may be combined, or a plurality of them may be used in combination.
  • connection structure between a pixel electrode and a source / drain electrode and the structure of a sealing film are different from each other in the display device manufactured in Embodiment 2 or Embodiment 3 will be described with reference to FIGS.
  • 800 is a sealed region
  • 8001 is a peripheral circuit portion
  • 8002 is a pixel portion
  • 8003 and 8006 are p-channel TFTs
  • 8004 and 8005 are n.
  • 110 1 is substrate, 110 1 is wiring, 1 1 1 1 and 1 1 1 4 are electrodes (anode or cathode), 1 1 2 is flattening layer, 1 1 3 is 1 Light-emitting layer, 1 1 1 5 is a light-emitting element, 1 1 1 6 is a bank, 1 1 1 8 is an opening, 1 1 1 9 is an opening 1 1 1 8 ), 1 1 1 7 are sealing materials.
  • a flattening layer 1 1 1 2 is provided on the wiring 1 101 which is a source electrode and a drain electrode, and an electrode 1 1 1 1 is provided on the flattening layer 1 1 1 2.
  • the planarizing layer 111 may be an inorganic insulating film or an organic insulating film.
  • the use of a flattening layer is more effective in improving flatness.
  • Non-photosensitive acrylic, photosensitive acrylic, inorganic material, and the like can be used for the flattening layer 111.
  • a material in which a skeleton structure is formed by a bond between silicon and oxygen may be used.
  • a typical example is a siloxane-based polymer. More specifically, a material having a skeleton structure formed by a bond between silicon and oxygen and having at least hydrogen as a substituent, or a fluorine, alkyl group, or aromatic hydrocarbon as a substituent It is a material with at least one of them.
  • the light emitting layer is planarized before forming the electrode (pixel electrode) so that the light emitting layer can be formed as flat as possible.
  • An electrode 111 made of a conductive film is provided on the light emitting layer 111.
  • an alloy film of aluminum and lithium is used as the conductive film.
  • a known Mg Ag film an alloy film of magnesium and silver
  • a conductive film made of an element belonging to Group 1 or 2 of the periodic table or a conductive film to which these elements are added may be used.
  • the sealing film 111 is formed of the same material as the electrode 111. An opening reaching the substrate is formed, and a sealing film is formed so as to cover the opening. A conductive film having the function of both a cathode and a sealing film is continuously formed to the outside of the peripheral circuit to protect the internal EL elements and TFTs. Even if moisture and oxygen enter through the interlayer film, they can be blocked by the sealing film of the present invention. Therefore, deterioration of the EL display device due to moisture and oxygen can be prevented. Further, the electrodes 111 and the sealing film 111 may be connected to each other, or may be separated by using a mask or the like. May be implemented.
  • a film made of the same material as the cathode is used as the sealing film.
  • a passivation film is formed on the cathode (second electrode), and a sealing film is formed using the same material as the passivation film. May be.
  • the sealing structure is applied to the case of the EL display device.
  • the sealing structure of the present invention can be applied to the liquid crystal display device having the structure using the flattening film of the first embodiment and the present embodiment.
  • a display device using a liquid crystal instead of a light-emitting element for a display portion may be manufactured using the sealing structure of the present invention.
  • This embodiment may be combined with the first or second embodiment and the first, second, and third embodiments, or may be used by combining a plurality of them.
  • various display devices active matrix display devices
  • the present invention can be applied to various electronic devices in which these display devices are incorporated in a display unit.
  • Such electronic devices include video cameras, digital cameras, and projects. Yuichi, head-mounted display (goggle type display), car navigation, car stereo, personal computer, portable information terminal (mobile computer, mobile phone or electronic book, etc.). Examples of these are shown in Fig. 12, Fig. 13 and Fig. 14.
  • FIG. 12A shows a personal computer, which includes a main body 3001, an image input section 3002, a display section 303, a keyboard 3004, and the like.
  • the personal computer of the present invention is completed by applying the display device manufactured by the present invention to the display portion 3003.
  • Fig. 12 (B) shows a video camera.
  • the video camera of the present invention is completed by applying the display device manufactured by the present invention to the display section 3102.
  • Fig. 12 (C) shows the mobile computer (mobile computer).
  • the display device manufactured according to the present invention is referred to as a display unit 320.
  • Fig. 1 2 (D) shows a goggle-type display.
  • the display portion 3302 uses a flexible substrate as a substrate, and the display portion 3302 is curved to produce a goggle-type display. It also realizes a lightweight and thin goggle type display.
  • the gordal display of the present invention is completed.
  • Fig. 12 (E) shows a player using a recording medium on which a program is recorded (hereinafter referred to as a recording medium).
  • the player can use a DVD (Digital Versatile Disc), CD, or the like as a recording medium, and can enjoy music, movies, games, and the Internet.
  • the recording medium of the present invention is completed by applying the display device manufactured by the present invention to the display portion 3402.
  • FIG. 12F shows a digital camera including a main body 3501, a display section 3502, an eyepiece section 3503, an operation switch 3504, an image receiving section (not shown), and the like.
  • the digital camera of the present invention is completed by applying the display device manufactured by the present invention to the display portion 3502.
  • FIG. 13A shows a front type projector 1 including a projection device 3601, a screen 3602, and the like.
  • the display device manufactured by the present invention to the liquid crystal display device 388 that constitutes a part of the projection device 3601, and other drive circuits, the front type projector of the present invention is completed.
  • FIG. 13B shows a rear-type projector, which includes a main body 3701, a projection device 3702, a mirror 3703, a screen 3704, and the like.
  • FIG. 13 (C) is a diagram showing an example of the structure of the projection devices 3601 and 3702 in FIGS. 13 (A) and 13 (B).
  • Projection device 360 1, 3702 is a light source optical system 3801, mirror 3802, 3804-3806, dichroic mirror 3803, prism 3807, liquid crystal display device 380, It is composed of a phase difference plate 38 09 and a projection optical system 38 10.
  • the projection optical system 3810 is constituted by an optical system including a projection lens.
  • the present embodiment shows an example of a three-plate type, it is not particularly limited, and may be a single-plate type, for example.
  • the practitioner In the optical path indicated by the arrow in FIG. 13 (C), the practitioner appropriately places an optical system such as an optical lens, a film having a polarizing function, a film for adjusting a phase difference, and an IR film. It may be provided.
  • FIG. 13D is a diagram showing an example of the structure of the light source optical system 3801 in FIG. 13C.
  • the light source optical system 380 1 includes a reflector 381 1 1, a light source 380 1 2, a lens array 381 3, 3 814, a polarization conversion element 381 5, It consists of a lens 3 8 16.
  • the light source optical system shown in FIG. 13 (D) is an example and is not particularly limited.
  • the practitioner may appropriately provide an optical system such as an optical lens, a film having a polarizing function, a film for adjusting a phase difference, and an IR film in the light source optical system.
  • FIG. 14 (A) shows a mobile phone, which is composed of the main body 3901, audio output section 3902, audio input section 3903, display section 3904, operation switch 3905, antenna 3906, etc. Including.
  • the mobile phone of the present invention is completed by applying the display device manufactured by the present invention to the display portion 3904.
  • FIG. 14B illustrates a portable book (electronic book), which includes a main body 401, display portions 4002 and 4003, a storage medium 4004, an operation switch 4005, an antenna 4006, and the like.
  • the portable book of the present invention is completed.
  • FIG. 14C illustrates a display, which includes a main body 4101, a support 4102, a display section 4103, and the like.
  • the display portion 4103 is manufactured using a flexible substrate, and can realize a lightweight and thin display.
  • the display section 4103 can be curved.
  • the display of the present invention is completed by applying the display device manufactured by the present invention to the display portion 4103.
  • the applicable range of the present invention is extremely wide, and can be applied to electronic devices in various fields.
  • 2000 is a substrate, 200 is a wiring, 201 is an electrode (anode or cathode), 201 is a light emitting layer, 210 is an electrode (anode or cathode), Reference numeral 115 denotes a light emitting element, and reference numeral 210 denotes a sealing material.
  • a sealing film 201 is formed by the same process and the same material as the wiring 200 1.
  • An opening 208 reaching the substrate 200 is formed in the sealing region, and the opening 210 is covered with the sealing film 201, and the insulating layer at the end of the display device is exposed. It is a structure that covers the area marked with.
  • reference numeral 210 denotes a substrate
  • reference numeral 210 denotes a wiring
  • reference numeral 211 denotes an electrode
  • 201 13 is a light emitting layer
  • 211 is an electrode (anode or cathode)
  • 211 is a light emitting element
  • 211 is a sealing material.
  • a sealing film 2 119 a formed of the same material as the wiring 211 and a sealing film 211 b formed of the same material as the pixel electrode 211 are used. .
  • the sealing films 211 a and 211 b can be formed simultaneously with the wiring 211 and the pixel electrode 211 in the same process.
  • An opening 2 11 18 reaching the substrate 2 100 is formed in the sealing area, and the opening 2 11 18 is covered with the sealing films 2 1 1 9 a and 2 1 1 9 b, and a display device is provided. The extreme layer at the end covers the exposed part.
  • the opening 211 of the sealing region is formed until the substrate reaches the substrate.
  • a dense base film may be formed. Since the opening may be formed in a hydrophilic film through which moisture passes, the formation depth of the opening may be set as appropriate.
  • This embodiment is an example of the present invention, and the present invention is not limited to this embodiment.
  • the sealing material even if moisture or oxygen enters through the sealing material, an interlayer film such as acryl exposed to the outside, or the planarizing layer 201, moisture and oxygen are blocked by the sealing film.
  • the EL element and the TFT inside the display device can be protected. Therefore, deterioration of the EL display device due to moisture or oxygen can be prevented.
  • the ability to block contaminants such as moisture is further improved.
  • FIG. 23 shows a display device having the structure shown in FIG. 20 of the present embodiment
  • FIG. 24 shows a display device having the structure shown in FIG. 21. Show the situation.
  • the photographs in Fig. 23 and Fig. 24 show the light emission at nine locations in the pixel area where light is emitted.
  • the luminance starts to deteriorate slightly from the upper right and lower left corners, but no severe deterioration is observed.
  • the sealing film in FIG. 24 was further formed into a laminated structure, such deterioration was hardly observed. This means that since the opening and the end were covered with the sealing film, moisture was cut off multiple times and could not enter the display device. In addition, it was confirmed that by stacking a plurality of sealing films, the blocking ability was improved and the deterioration of the display device could be prevented.
  • the film such as the interlayer film is not in direct contact with the atmosphere outside the display device due to the sealing film. For this reason, it was possible to prevent water or oxygen outside the display device from entering the display device through an interlayer film or the like or a gap between the films.
  • the sealing film can prevent various deteriorations such as contamination of the inside of the display device caused by water and oxygen, deterioration of electrical characteristics, dark spot shrinkage, etc., and improve the reliability of the display device I was able to do it.
  • the present invention uses a film of the same material as the film forming the display device as a sealing film, a highly reliable display device can be manufactured without increasing the number of steps. .
  • FIG. 1 a display device having a different wiring arrangement from the end portion of the display device will be described with reference to FIGS. 1, 19, 22, and 25.
  • FIG. 1 a display device having a different wiring arrangement from the end portion of the display device will be described with reference to FIGS. 1, 19, 22, and 25.
  • FIG. 1 a display device having a different wiring arrangement from the end portion of the display device will be described with reference to FIGS. 1, 19, 22, and 25.
  • FIG. 19 shows an enlarged view of the section 4 11.
  • Figure 19 shows the conventional wiring arrangement, 1901 is the cathode, 1902 is the first anode, 1903 is the 2nd anode, and 1904 is the 3rd anode .
  • the cathode 1901 which is the outermost wiring, has an FPC connection portion inside. For this reason, the outermost wiring cannot completely cover the end of the display device. Therefore, moisture and the like enter through the gap, and the deterioration of the display device cannot be prevented.
  • FIG. 22 shows the layout of the wiring of the display device of the present invention.
  • the first anode 1902 which has the connection with the FPC most outside the device, is arranged outermost, and the cathode 1901 is arranged inside. Therefore, it is possible for the outermost wiring to completely cover the end of the display device without gaps other than the FPC connection portion, and it is possible to sufficiently block moisture.
  • the wiring may be arranged such that the outermost wiring is connected to other wiring such as FPC on the outermost side, and the type, polarity and number of the wiring may be set as appropriate.
  • FIG. 25 shows the state of light emission 500 hours after the display device having the structure of FIGS. 20 and 22 is stored under the above-described conditions.
  • the inside of the display device caused by water, oxygen, etc.
  • Various deteriorations such as contamination of the display, deterioration of electric characteristics, and dark spot shrinkage can be prevented, and the reliability of the display device can be further improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

表示装置の特性を劣化させる原因である、封止領域より侵入する水分や酸素の量を減らした信頼性の高い表示装置と、その作製方法を提供するため、本発明は、封止膜を有することにより、表示装置の有機材料を含んだ層間絶縁膜は表示装置(パネル)外部の大気と直接接しなくなる。このため、表示装置外部の水や酸素が、吸湿性のあるような有機材料を含んだ絶縁膜などを通して表示装置内に侵入することを防止することができる。よって、そして水や酸素などが引き起こしていた表示装置の内部の汚染、電気特性の劣化、ダークスポットやシュリンクなど様々な劣化を防止することができ、表示装置の信頼性を向上させることができる。

Description

明細書 表示装置及び表示装置の作製方法 技術分野
本発明は、 電極間に発光材料を挟んだ素子 (以下、 発光素子という) を有 する表示装置 (以下、 表示装置という) 及びその作製方法に関する。 特に、 E L (エレクト口ルミネッセンス : E 1 e c t r o L um i n e s c e n c e)が得られる発光性材料 (以下、 EL材料という) を用いた表示装置に 関する。 背景技術
近年、 発光材料の EL現象を利用した発光素子 (以下、 EL素子という) を用いた表示装置 (EL表示装置) の開発が進んでいる。 EL表示装置は発 光素子自体に発光能力があるため、 液晶ディスプレイのようなバックライト が不要である、 またさらに視野角が広い、 コントラストが高いなどの利点を 備えている。
E L素子は、 一対の電極間に有機化合物層を挟んで電圧を印加することに より、 陰極から注入された電子および陽極から注入された正孔が有機化合物 層中の発光中心で再結合して分子励起子を形成し、 その分子励起子が基底状 態に戻る際にエネルギーを放出して発光するといわれている。 励起状態には 一重項励起と三重項励起が知られ、 発光はどちらの励起状態を経ても可能で あると考えられている。
また、 E L素子に用いられる発光性材料には無機発光材料と有機発光材料 とがあるが、 駆動電圧が低い有機発光材料が注目されている。
しかし、 E L素子に有機材料を用いた有機 E L素子は、 一定期間駆動する と、 発光輝度、 発光の均一性等の発光特性が初期に比べて著しく劣化すると いう問題がある。 この信頼性の低さは実用化の用途が限られている要因であ る。
信頼性を悪化させる要因の一つに、 外部から有機 E L素子に侵入する水分 や酸素などがあげられる。
E L素子を用いた E L表示装置 (パネル) においては、 内部に侵入する水 分は、 深刻な信頼性低下を招いており、 ダークスポットゃシュリンク、 発光 表示装置周辺部からの輝度劣化を引き起こす。 ダークスポットは発光輝度が 部分的に低下 (発光しなくなるものも含む) する現象であり、 上部電極に穴 が開いた場合などに発生する。 またシュリンクとは、 画素の端 (エッジ) か ら輝度が劣化する現象である。
上記のような E L素子の劣化を防ぐ構造を有する表示装置の開発がなされ ている。 E L素子を気密性容器に収納し、 E L素子を密閉空間に閉じ込め外 気から遮断し、 さらにその密閉空間に、 E L素子から隔離して乾燥剤をもう ける方法がある (例えば、 特許文献 1参照。)。
(特許文献 1 )
特開平 9 - 1 4 8 0 6 6号公報
また、 E L素子の形成された絶縁体の上にシール材を形成し、 シール材を 用いてカバー材およびシール材で囲まれた密閉空間を樹脂などから成る充填 材で充填し、 外部から遮断する方法もある (例えば、 特許文献 2参照。)。
(特許文献 2 )
特開平 1 3 - 2 0 3 0 7 6号公報 発明の開示
(発明が解決しょうとする課題)
上記特許文献においては、 E L素子の形成された絶縁体の上にシール材を 形成し、 シール材を用いてカバー材およびシール材で囲まれた密閉空間を形 成している。 この封止工程は不活性ガス雰囲気下で行うので、 水や酸素は始 めから表示装置内部に多く存在するわけではなく、 封止直後は表示装置内部 には微量な水や酸素しか存在しない。
つまり、 ダークスポット等劣化の原因となる水分は主に封止後に表示装置 内部に侵入する。 また、 絶縁体とカバ一材は金属やガラスである場合が多い ので、 水や酸素は主にシール材から侵入する。
図 1に、 特許文献 2に記載の E L表示装置の上面図を示す。 点線で示され た 4 0 1はソース側駆動回路、 4 0 2はゲート側駆動回路、 4 0 3は画素部, 4 0 9は ?〇 (フレキシブルプリントサーキット) である。 また、 4 0 4 はカバー材、 4 0 5は第 1のシール材、 4 0 6は第 2のシール材である。 図 1のような従来の E L表示装置の断面図を図 2 7に示す (第 2のシール材 4 0 6は図示しない)。 図 2 7で示すように、 封止領域の領域 Aにおいて、 シ ール材により E L素子を内部に封入している。 上記特許文献 1および特許文献 2は、 このように図 2 7における封止領域 中の領域 Aにおいて、 シール材により E L素子と外部の水分とを遮断してい る。
特許文献 1のように E L素子を気密性容器に収納する構造であると、 容器 の大きさだけ、 E L表示装置が大型化してしまう。 さらに、 乾燥剤 (乾燥剤 入りの保護層) が直接 E L素子に積層することによって生じる悪影響を防ぐ ために、 乾燥剤を E L素子と隔離して配置するので、 気密性容器はより大型 化する。 しかし、 E L表示装置は大型化するが、 発光部分の大きさは変わら ない。 これでは、 せっかくの E L表示装置のバックライト不要という薄型化 の利点が生かされない。 さらに、 特許文献 1の構造では、 気密性容器内部で 乾燥剤により水分を吸着するので、 気密性容器内部に侵入した水分が E L素 子に触れ、 E L素子の劣化をまねくおそれがある。
特許文献 2では、 E L素子は樹脂等の充填材により、 外部の水分と遮断さ れているが、 やはりシール材を図 2 7の領域 Aに塗布し、 密閉空間を作製し ているため、 E L表示装置の大型化はまぬがれない。
上記のように、 発光する画素部以外の表示装置面積 (図 2 7における領域 A ) が広いと、 発光しない部分が増加してしまい、 同面積の発光部分を得る には表示装置も大型化しなければならなくなる。
この問題を解決するために、 シール材を、 層間膜や保護膜などの絶縁層の 上に塗布するという方法がある。 このような E L表示装置を図 1 7に示し、 端部である封止領域の端 (エッジ) 部分を拡大したものを図 2に示す。 図 2 において、 2 1は基板、 2 2は対向基板、 2 3はゲート絶縁膜、 2 4、 2 5 は層間膜、 2 6は配線、 2 7はシ一ル材である。
図 2のように封止領域では、 基板 2 1上のゲート絶縁膜 2 3、 層間膜 2 4、 2 5や配線 2 6が積層され、 その絶縁層 (積層膜) の上にシール材 2 7が塗 布されている。 この構造だと、 発光しない図 2 7における領域 Aを小さくす ることができる。 なお図 2は一例であって、 T F T基板側に積層されている 膜の材料や積層の順番はこの例に限定されない。 ここでは例としてガラス基 板上に下地膜、 ゲート絶縁膜、 保護膜や層間膜、 1番上に配線が積層してい る構造となっている。
しかし、 図 2のように封止のためのシール材が積層された膜の上にある場 合、 積層されているすべての膜がパネル外部の大気と直接接することになる このため、 パネル外部の水や酸素は積層されている膜を通して表示装置内に 侵入する。 さらに層間膜としてアクリルなどのような透湿性の高い材料を用 いる場合、 侵入する水や酸素はより増加する。
この層間膜のァクリルやアクリルの上下界面から水分や酸素が侵入し、 コ ンタクトホールにおいてソース、 ドレイン電極の成膜性の悪さから生じる断 線部分などを経由し、 E L素子と直接接している層間膜にまで侵入する。 そ して、 E L表示装置の内部の汚染、 電気特性の劣化、 ダークスポットゃシュ リンクなど様々な劣化を引き起こす。
よって、 本発明は、 E L表示装置を大型化することなく、 E L素子の特性 を劣化させる原因である侵入する水分や酸素を遮断し、 信頼性の高い E L表 示装置と、 その作製方法を提供することを課題とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、 表示装置の端部の封止領域において、 前記表示装置を構成して いる膜によって表示装置内部と外部を遮断し、 表示装置外部の水や酸素等の 汚染物質の侵入を防ぐものである。 また本明細書中において、 表示装置の内 部と外部を遮断し、 発光素子を汚染物質より保護する保護膜のことを封止膜 と記す。
本発明の表示装置は、 一対の基板間に有機発光材料を用いた発光素子を配 列して形成された表示部を有する表示装置であって、 前記表示部は、 一方の 基板に形成した絶縁層上に形成され、 前記一対の基板は、 前記表示部の外側 に形成し外周を囲んで、 前記絶縁層上に形成されたシール材により固着され、 前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成され、 前記シール材の 外側に位置する前期絶縁層の外端部は、 封止膜により被覆されていることを 特徴としている。
本発明の表示装置は、 一対の基板間に有機発光材料を用いた発光素子を配 列して形成された表示部を有する表示装置であって、 前記表示部は、 一方の 基板に形成した絶縁層上に形成され、 前記一対の基板は、 前記表示部の外側 に形成し外周を囲んで、 前記絶縁層上に形成されたシ一ル材により固着され, 前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成され、 前記絶縁層は開 口部を有し、 前記開口部は封止膜により被覆され、 前記シ一ル材は前記封止 膜に接して形成されていることを特徴としている。
本発明の表示装置は、 一対の基板間に有機発光材料を用いた発光素子を配 列して形成された表示部を有する表示装置であって、 前記表示部は、 一方の 基板に形成した絶縁層上に形成され、 前記一対の基板は、 前記表示部の外側 に形成し外周を囲んで、 前記絶縁層上に形成されたシ一ル材により固着され、 前記絶緣層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成され、 前記絶縁層は開 口部を有し、 前記開口部は封止膜により被覆され、 前記シール材の外側に位 置する前期絶縁層の外端部は、 前記封止膜により被覆されていることを特徴 としている。
本発明の表示装置は、 一対の基板間に有機発光材料を用いた発光素子を配 列して形成された表示部を有する表示装置であって、 前記表示部は、 一方の 基板に形成した絶緣層上に形成され、 前記一対の基板は、 前記表示部の外側 に形成し外周を囲んで、 前記絶縁層上に形成されたシール材により固着され、 前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成され、 前記絶縁層は複 数の開口部を有し、 前記複数の開口部は封止膜により被覆され、 前記シール 材は前記封止膜に接して形成されていることを特徴としている。
本発明の表示装置は、 一対の基板間に有機発光材料を用いた発光素子を配 列して形成された表示部を有する表示装置であって、 前記表示部は、 一方の 基板に形成した絶縁層上に形成され、 前記一対の基板は、 前記表示部の外側 に形成し外周を囲んで、 前記絶縁層上に形成されたシ一ル材により固着され、 前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成され、 前記絶緣層は複 数の開口部を有し、 前記複数の開口部は封止膜により被覆され、 前記シール 材の外側に位置する前期絶縁層の外端部は、 前記封止膜により被覆されてい ることを特徴としている。
上記構成において、 前記絶縁層は複数開口部を設けて封止膜で覆ってもよ いし、 表示装置内部において、 どの部分で開口部を設けてもよい。 画素領域 と周辺駆動回路領域の間で封止されていてもよいし、 封止領域で封止されて いてもよい。 しかし、 前記シール材の外側に位置する前期絶縁層の外端部は、 封止膜で被覆されている必要がある。 よって、 開口部がシール材より外側に 位置した場合、 図 4のように前記外端部は開口部であってもよい。
上記構成において、 前記封止膜は導電性薄膜、 絶縁性薄膜から選ばれた一 種、 または複数種からなる膜を用いてもよい。 導電性薄膜としては A 1、 T i、 M o、 Wもしくは S iの元素から選ばれた一種、 または複数種からなる 膜を用いてもよい。 絶縁性薄膜としては窒化珪素膜、 窒化酸化珪素膜、 また は窒素含有炭素膜から選ばれた一種、 または複数種からなる膜を用いてもよ い。
上記構成において、 前記有機樹脂材料はアクリル、 ポリアミドまたはポリ ィミドから選ばれた一種、 または複数種からなる膜を用いることができる。 また、 珪素と酸素との結合で骨格構造が形成された材料で形成してもよい。 珪素と酸素との結合で骨格構造が形成された材料としては、 シロキサン系ポ リマーが代表例として挙げられ、 詳しくは、 珪素と酸素との結合で骨格構造 が構成され置換基に少なくとも水素を含む材料、 又は、 置換基にフッ素、 ァ ルキル基、 または芳香族炭化水素のうち少なくとも 1種を有する材料である, 本発明の表示装置の作製方法は、 一対の基板間に有機発光材料を用いた発 光素子を配列して形成された表示部を有する表示装置の作製方法であって、 前記表示部を、 一方の基板に形成した絶縁層上に形成し、 前記一対の基板は- 前記表示部の外側に外周を囲んで形成し、 前記絶縁層上に形成したシール材 により固着し、 前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成し、 前 記シール材の外側に形成する前期絶縁層の外端部を、 封止膜により被覆する ことを特徴としている。
本発明の表示装置の作製方法は、 一対の基板間に有機発光材料を用いた発 光素子を配列して形成された表示部を有する表示装置の作製方法であって、 前記表示部を、 一方の基板に形成した絶縁層上に形成し、 前記一対の基板は、 前記表示部の外側に外周を囲んで形成し、 前記絶縁層上に形成したシール材 により固着し、 前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成し、 前 記絶縁層に開口部を形成し、 前記開口部を封止膜により被覆し、 前記シール 材を前記封止膜に接して形成することを特徴としている。
本発明の表示装置の作製方法は、 一対の基板間に有機発光材料を用いた発 光素子を配列して形成された表示部を有する表示装置の作製方法であって、 前記表示部を、 一方の基板に形成した絶緣層上に形成し、 前記一対の基板は、 前記表示部の外側に外周を囲んで形成し、 前記絶縁層上に形成したシール材 により固着し、 前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成し、 前 記絶縁層に開口部を形成し、 前記開口部を封止膜により被覆し、 前記シール 材の外側に形成する前期絶緣層の外端部を、 封止膜により被覆することを特 徵としている。
本発明の表示装置の作製方法は、 一対の基板間に有機発光材料を用いた発 光素子を配列して形成された表示部を有する表示装置の作製方法であって、 前記表示部を、 一方の基板に形成した絶縁層上に形成し、 前記一対の基板は. 前記表示部の外側に外周を囲んで形成し、 前記絶縁層上に形成したシ一ル材 により固着し、 前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成し、 前 記絶緣層に複数の開口部を形成し、 前記複数の開口部をそれぞれ封止膜によ り被覆し、 前記シール材を前記封止膜に接して形成することを特徴としてい る。
本発明の表示装置の作製方法は、 一対の基板間に有機発光材料を用いた発 光素子を配列して形成された表示部を有する表示装置の作製方法であって、 前記表示部を、 一方の基板に形成した絶縁層上に形成し、 前記一対の基板は, 前記表示部の外側に外周を囲んで形成し、 前記絶縁層上に形成したシール材 により固着し、 前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成し、 前 記絶縁層に複数の開口部を形成し、 前記複数の開口部をそれぞれ封止膜によ り被覆し、 前記シール材の外側に形成する前期絶縁層の外端部を、 封止膜に より被覆することを特徴としている。
上記構成において、 前記絶縁層は複数開口部を設けて封止膜で覆ってもよ いし、 表示装置内部において、 どの部分で開口部を設けてもよい。 画素領域 と周辺駆動回路領域の間で封止されていてもよいし、 封止領域で封止されて いてもよい。 しかし、 前記シ一ル材の外側に位置する前期絶縁層の外端部は- 封止膜で被覆されている必要がある。 よって、 開口部がシール材より外側に 位置した場合、 図 4のように前記外端部は開口部であってもよい。
上記構成において、 前記封止膜は導電性薄膜、 絶縁性薄膜から選ばれた一 種、 または複数種から形成してもよい。 導電性薄膜としては A 1 、 T i 、 M o 、 Wもしくは S iの元素から選ばれた一種、 または複数種から形成しても よい。 絶縁性薄膜としては窒化珪素膜、 窒化酸化珪素膜、 または窒素含有炭 素膜から選ばれた 種、 または複数種から形成してもよい。 上記構成において、 前記有機樹脂材料はアクリル、 ポリアミドまたはポリ イミドから選ばれた一種、 または複数種から形成することができる。 また、 珪素と酸素との結合で骨格構造が形成された材料で形成してもよい。 珪素と 酸素との結合で骨格構造が形成された材料としては、 シロキサン系ポリマー が代表例として挙げられ、 詳しくは、 珪素と酸素との結合で骨格構造が構成 され置換基に少なくとも水素を含む材料、 又は、 置換基にフッ素、 アルキル 基、 または芳香族炭化水素のうち少なくとも 1種を有する材料である。
本発明のように封止膜を有することにより、 表示装置の有機樹脂材料を含 んだ絶縁層は表示装置 (パネル) 外部の大気と直接接しなくなる。 このため, 表示装置外部の水や酸素が、 吸湿性のあるような有機材料を含んだ絶緣膜な どを通して表示装置内に侵入することを防止することができる。 よって、 水 や酸素などが引き起こしていた表示装置の内部の汚染、 電気特性の劣化、 ダ —クスポッ トゃシュリンクなど様々な劣化を防止することができ、 表示装置 の信頼性を向上させることができる。 また、 本発明は表示装置を構成してい る膜を封止膜 (保護膜) として利用することから、 工程数を増やすことなく- 信頼性の高い表示装置を作製することができる。
(発明の効果)
本発明の構成を採用することにより、 以下に示すような効果を得ることが 出来る。
封止膜 (保護膜) を有することにより、 表示装置の有機樹脂材料を含んだ 絶緣層は表示装置 (パネル〉 外部の大気と直接接しなくなる。 このため、 表 示装置外部の水や酸素が、 吸湿性のあるような有機材料を含んだ絶緣膜など を通して表示装置内に侵入することを防止することができる。 よって、 水や 酸素などが引き起こしていた表示装置の内部の汚染、 電気特性の劣化、 ダー クスポットゃシユリンクなど様々な劣化を防止することができ、 表示装置の 信頼性を向上させることができる。
また、 本発明は表示装置を構成している膜と同じ材料の膜を同時に形成し, 封止膜として利用することから、 工程数を増やすことなく、 信頼性の高い表 示装置を作製することができる。
以上のようにして作製される表示装置は表示装置端部の封止領域において、 汚染物質を遮断する構造を有していることから、 前記表示装置の動作特性や 信頼性は十分なものとなり得る。 そして、 本発明の表示装置を用いた電子機 器も高い信頼性を有することができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 従来の表示装置の上面図である。
図 2は、 従来の構成を示した図である。
図 3は、 本発明の構成を示した図である。
図 4は、 本発明の構成を示した図である。
図 5は、 本発明の構成を示した図である。
図 6は、 アクティブマトリクスマトリクス基板の作製工程を示した断面図で ある。
図 7は、 ァクティブマトリクスマトリクス基板の作製工程を示した断面図で める。 図 8は、 ァクティプマトリクスマトリクス基板の作製工程を示した断面図で める。
図 9は、 ァクティブマ卜リクスマ卜リクス基板の断面図である。
図 1 0は、 本発明の表示装置の断面図である。
図 1 1は、 本発明の表示装置の断面図である。
図 1 2は、 表示装置の例を示した図である。
図 1 3は、 表示装置の例を示した図である。
図 1 4は、 表示装置の例を示した図である。
図 1 5は、 従来の表示装置の信頼性評価の結果を示した図である。
図 1 6は、 本発明の表示装置の信頼性評価の結果を示した図である。
図 1 7は、 従来の E L表示装置の断面図である。
図 1 8は、 本発明の表示装置の断面図である。
図 1 9は、 従来の表示装置の上面図である。
図 2 0は、 本発明の表示装置の断面図である。
図 2 1は、 本発明の表示装置の断面図である。
図 2 2は、 本発明の表示装置の上面図である。
図 2 3は、 本発明の表示装置の信頼性評価の結果を示す図である。
図 2 4は、 本発明の表示装置の信頼性評価の結果を示す図である。
図 2 5は、 本発明の表示装置の信頼性評価の結果を示す図である。
図 2 6は、 本発明の表示装置を示す図である。
図 2 7は、 従来の E L表示装置の断面図である。 発明を実施するための最良の形態
(実施の形態 1 )
本発明の実施の形態を、 図面を用いて詳細に説明する。
表示装置の封止領域では、 T F T基板上のゲート絶縁膜や層間膜や配線が 積層され、 絶緣層となっている。 図 3において、 3 1は基板、 3 2は対向基 板、 3 3は絶縁膜、 3 4、 3 5は層間膜、 3 6は保護膜である封止膜、 3 7 はシール材である。 なお図 3の積層例は一例であって、 T F T基板側に積層 されている膜の材料や積層の順番はこの例に限定されない。 ここでは例とし てガラス基板上に下地膜 (図示しない)、 ゲート絶縁膜、 保護膜や層間膜、 1番上に封止膜が積層している構造となっている。
前述のように、 発光しない画素部以外の表示装置面積を減らすため、 シー ル材は前記積層された絶縁層の上に塗布され、 絶縁層を含む基板と対向基板 と接着 (固着) している。 本実施の形態では、 図 3で示すように、 1番上に 積層された封止膜は配線と同じ材料の膜で配線と同時に形成され、 それより 前に積層された下地膜 (図示しない)、 絶縁膜、 層間膜、 保護膜などを覆う 構造になっている。
この封止膜により、 層間膜などの膜は表示装置外部の大気と直接接しなく なる。 このため、 表示装置外部の水や酸素が、 層間膜などや、 膜と膜の隙間 から通って表示装置内に侵入することを防止することができる。 よって、 水 や酸素などが引き起こしていた表示装置の内部の汚染、 電気特性の劣化、 ダ ークスポットゃシユリンクなど様々な劣化を防止することができ、 表示装置 の信頼性を向上させることができる。 また、 本発明は表示装置を構成してい る膜と同じ材料の膜を封止膜として利用することから、 工程数を増やすこと なく、 信頼性の高い表示装置を作製することができる。
水や酸素などを遮断する封止膜は、 保護膜として機能するので、 この封止 膜は緻密な構造のものが望ましい。
また、 封止膜は導電性薄膜、 絶縁性薄膜から選ばれた一種、 または複数種 からなる膜を用いてもよい。 導電性薄膜としては A 1 、 T i 、 M o、 Wもし くは S iの元素から選ばれた一種、 または複数種からなる合金膜などの膜を 用いてもよい。 絶縁性薄膜としては窒化珪素膜、 窒化酸化珪素膜、 または窒 素含有炭素膜から選ばれた一種、 または複数種からなる膜を用いることがで きる。
また絶縁層に用いる有機樹脂材料は、 アクリル、 ポリアミ ドまたはポリイ ミドなどを用いることができ、 材料に限定されない。 また、 珪素と酸素との 結合で骨格構造が形成された材料を用いても良い。 珪素と酸素との結合で骨 格構造が形成された材料としては、 シロキサン系ポリマーが代表例として挙 げられ、 詳しくは、 珪素と酸素との結合で骨格構造が構成され置換基に少な くとも水素を含む材料、 又は、 置換基にフッ素、 アルキル基、 または芳香族 炭化水素のうち少なくとも 1種を有する材料である。
また、 図 5のように、 封止膜を一層だけでなく、 2層以上設けてもよい。 その時、 導電性のある膜で覆うときは、 表示装置内部でのショートなどを避 けるため、 図 5の (B ) のように、 表示装置内部領域とは分断して、 封止領 域のみに積層する必要がある。 このように表示装置端部を積層して遮断する と、 封止膜単層よりさらに汚染物質の遮断効果があがる。 また、 図 3の側面図で示すように、 封止膜で覆うとき、 覆われる下の層の 膜の形状は、 傾斜面が曲率半径が連続的に変化する形状 (なだらか) である と、 上層の薄膜が段切れせずに形成されるため好ましい。 下の層の膜の傾斜 面は下の層の膜表面がなだらかでない場合、 下層膜の表面上で封止膜の膜厚 が薄くなり、 破壊されてしまう。 破壊された膜では汚染物質を十分に遮断す ることができず、 本発明の効果が減少してしまう。 また、 覆われる下層膜の 表面の平坦性がよいほうが、 重ねて形成される封止膜のカバレッジがよく、 より本発明の効果は向上する。 従って、 下層膜として感光性材料を用いてゥ エツトエッチングを行うことは、 膜表面の荒れが少なく、 平坦性がよくなる ので好ましい。
以上のように、 発光しない画素部以外の表示装置面積を増やすことなく、 劣化の原因となる汚染物質を遮断した信頼性の高い表示装置を得ることがで さる。
(実施の形態 2 )
本発明の実施の形態を、 図面を用いて詳細に説明する。
表示装置の封止領域では、 T F T基板上の絶縁膜や層間膜や配線が積層さ れ、 絶縁層となっている。 図 4において、 4 1は基板、 4 2は対向基板、 4 3は絶縁膜、 4 4、 4 5は層間膜、 4 6は保護膜である封止膜、 4 7はシ一 ル材である。 なお、 図 4の積層例は一例であって、 T F T基板側に積層され ている膜の材料や積層の順番はこの例に限定されない。 ここでは例としてガ ラス基板上に下地膜 (図示しない)、 絶縁膜、 保護膜や層間膜、 1番上に封 止膜が積層している構造となっている。 前述のように、 画素部以外のパネル面積を減らすため、 シール剤は前記積 層された絶縁層の上に塗布され、 絶縁層を含む基板と対向基板と接着してい る。 本実施の形態では、 図 4で示すように、 積層された下地膜 (図示しな い)、 絶縁膜、 層間膜、 保護膜などに開口部を設け、 その開口部に封止膜を 積層された膜を覆うように形成した構造になっている。 この封止膜は配線と 同じ材料で同時に形成される。
この封止膜によって、 封止膜より下の有機樹脂材料などを含んだ絶縁層は 表示装置内で内側の領域と外側の領域に切り離される。 表示装置内側の領域 のそれらの膜は表示装匱外部の大気と直接接しない。 このため、 切り離され た表示装置内の外側の絶縁層が大気に曝され、 層間膜や膜と膜の隙間から表 示装置外部の水や酸素が、 外側の領域の層間膜などや膜と膜の間を通してパ ネル内に侵入したとしても、 封止膜によって遮断され、 表示装置内部に侵入 することができない。 従って、 水や酸素などが引き起こしていた表示装置の 内部の汚染、 電気特性の劣化、 ダークスポットゃシュリンクなど様々な劣化 を防止することができ、 表示装置の信頼性を向上させることができる。 また, 表示装置を構成している膜と同じ材料で同時に封止膜を形成するので、 工程 数を増やすことなく作製する表示装置の信頼性を向上させることができる。 水や酸素などを遮断する封止膜は、 保護膜として機能するので、 この封止 膜は緻密な構造のものが望ましい。
また、 封止膜は導電性薄膜、 絶縁性薄膜から選ばれた一種、 または複数種 からなる膜を用いてもよい。 導電性薄膜としては A 1、 T i、 M o、 Wもし くは S iの元素から選ばれた一種、 または複数種からなる合金膜などの膜を 用いてもよい。 絶縁性薄膜としては窒化珪素膜、 窒化酸化珪素膜、 または窒 素含有炭素膜から選ばれた一種、 または複数種からなる膜を用いることがで きる。
また絶縁層に用いる有機樹脂材料は、 アクリル、 ポリアミ ドまたはポリイ ミドなどを用いることができ、 材料に限定されない。 また、 珪素と酸素との 結合で骨格構造が形成された材料で形成してもよい。 珪素と酸素との結合で 骨格構造が形成された材料としては、 シロキサン系ポリマーが代表例として 挙げられ、 詳しくは、 珪素と酸素との結合で骨格構造が構成され置換基に少 なくとも水素を含む材料、 又は、 置換基にフッ素、 アルキル基、 または芳香 族炭化水素のうち少なくとも 1種を有する材料である。
また、 パネル内部で封止膜で分断し、 かつ、 実施の形態 1のようにパネル 端部を封止膜が覆う構造でもよい。 多層膜は複数回分断されていてもよいし、 表示装置内部において、 どの部分で分断されていてもよい。 つまり、 画素領 域と周辺駆動回路領域の間で分断されていてもよいし、 封止領域で分断され ていてもよい。
絶縁層は複数開口部を設けて封止膜で覆ってもよいし、 表示装置内部にお いて、 どの部分で開口部を設けてもよい。 画素領域と周辺駆動回路領域の間 で封止されていてもよいし、 封止領域で封止されていてもよい。 しかし、 前 記シール材の外側に位置する前期絶縁層の外端部は、 封止膜で被覆されてい る必要がある。 よって、 開口部がシール材より外側に位置した場合、 図 4の ように前記外端部は開口部であってもよい。
また、 本実施の形態の図 4では開口部をガラス基板に達するように形成し ているが、 本発明の構造はこれに限定されない。 つまり、 吸湿性のあるよう な有機材料を含む絶縁膜を封止膜で覆うことができればよいので、 窒化珪素 膜など封止膜として用いることのできる膜に達するまで開口部を形成し、 封 止膜で覆ってもよい。
また、 図 5のように、 封止膜を一層だけでなく、 2層以上設けてもよい。 図 5 ( A ) において、 5 0 1は基板、 5 0 2は対向基板、 5 0 3は絶縁膜、 5 0 4、 5 0 5は層間膜、 5 0 6、 5 0 8は保護膜である封止膜、 5 0 7は シール材である。 その時、 導電性のある膜で覆うときは、 表示装置内部での ショートなどを避けるため、 図 5の (B ) のように、 表示装置内部領域とは 分断して、 封止領域のみに積層する必要がある。 図 5 ( B ) において、 5 1 1は基板、 5 1 2は対向基板、 5 1 3は絶緣膜、 5 1 4、 5 1 5は層間膜、 5 1 6、 5 1 8は保護膜である封止膜、 5 1 7はシ一ル材である。 このよう に表示装置内部での分断回数を増加させたり、 端部を覆う構造と組み合わせ たり、 表示装置端部を積層したりして遮断すると、 封止膜単層よりさらに汚 染物質の遮断効果があがる。
本実施の形態は実施の形態 1と自由に組み合わすことができる。
以上のように、 発光しない画素部以外の表示装置面積を増やすことなく、 劣化の原因となる水や酸素などの汚染物質を遮断した信頼性の高い表示装置 を得ることができる。
(実施例)
[実施例 1 ]
本実施例ではァクティプマトリクス基板の作製方法について図 6〜図 9を 用いて説明する。 アクティブマトリクス基板は複数の T F Tを有しているが、 それぞれ nチャネル型 T F T及び pチャネル型 T F Tとを有する駆動回路部 と画素部とを有する場合で説明する。
絶縁表面を有する基板 2 0 0の上に下地膜 3 0 0として、 プラズマ C VD 法により窒化酸化珪素膜 1 0〜2 0 0 nm (好ましくは 5 0〜: L O O nm) nmを形成し、 酸化窒化水素化珪素膜を 50~ 20 0 nm (好ましくは 1 0 0〜 1 5 0 nm) 積層する。 本実施例ではプラズマ C V D法により窒化酸化 珪素膜を 5 0 nm、 窒化水素化珪素膜を 1 0 0 nm形成し、 基板 20 0とし てはガラス基板、 石英基板やシリコン基板、 金属基板またはステンレス基板 の表面に絶縁膜を形成したものを用いて良い。 また、 本実施例の処理温度に 耐えうる耐熱性が有するプラスチック基板を用いてもよいし、 可撓性基板を 用いても良い。 また、 下地膜として 2層構造を用いてもよいし、 前記下地 (絶縁) 膜の単層膜又は 2層以上積層させた構造を用いてもよい。
次いで、 下地膜上に半導体膜 3 0 1を形成する (図 6 (A))。 半導体膜は 2 5〜 2 0 0 nm (好ましくは 30〜: L 5 0 nm) の厚さで公知の手段 (ス パッタ法、 L P CVD法、 またはプラズマ CVD法等) により成膜すればよ い。 半導体膜の材料に限定はないが、 好ましくはシリコン又はシリコンゲル マニウム (S i G e) 合金などで形成すると良い。 この非晶質珪素膜に結晶 化を助長する金属元素を用いた熱結晶化法およびレーザ結晶化法を行う。
本実施例では半導体膜として、 プラズマ CVD法により非晶質珪素膜を 5 4 nm形成した。 金属元素としてニッケルを用い、 溶液塗布法により非晶質 珪素膜上に導入する。 非晶質珪素膜への金属元素の導入の仕方としては、 当 該金属元素を非晶質珪素膜の表面又はその内部に存在させ得る手法であれば 特に限定はなく、 例えばスパッタ法、 CVD法、 プラズマ処理法 (プラズマ CVD法も含む)、 吸着法、 金属塩の溶液を塗布する方法を使用することが できる。 このうち溶液を用いる方法は簡便であり、 金属元素の濃度調整が容 易であるという点で有用である。 また、 このとき非晶質半導体膜の表面の濡 れ性を改善し、 非晶質珪素膜の表面全体に水溶液を行き渡らせるため、 酸素 雰囲気中での UV光の照射、 熱酸化法、 ヒドロキシラジカルを含むオゾン水 又は過酸化水素による処理等により、 酸化膜を成膜することが望ましい。 その後 5 0 0〜 5 5 0 °Cで 8〜 2 0時間かけて熱処理を行い、 非晶質珪素 膜を結晶化する。 本実施例では金属元素としてニッケルを用い、 溶液塗布法 により金属含有層 30 2を形成し非晶質珪素膜 3 0 1上に導入した後、 5 5 0 °Cで 4時間の熱処理を行って第 1の結晶性珪素膜 3 0 3を得た (図 6 (B) (0)。
次に第 1の結晶性珪素膜 3 0 3にレーザ光を照射し結晶化を助長し、 第 2 の結晶性珪素膜 3 04を得る。 レーザ結晶化法は、 レ一ザ光を半導体膜に照 射する。 用いるレーザは、 連続発振の固体レーザまたは気体レ一ザまたは金 属レーザが望ましい。 なお、 前記固体レーザとしては連続発振の YAGレー ザ、 YV〇4レーザ、 YL Fレーザ、 YA 103レーザ、 ガラスレーザ、 ルビ 一レーザ、 ァレキサンドライドレーザ、 T i :サファイアレーザ等があり、 前記気体レ一ザとしては連続発振の A rレーザ、 K rレ一ザ、 C02 レーザ 等があり、 前記金属レーザとしては連続発振のヘリウム力ドミゥムレーザ、 銅蒸気レーザ、 金蒸気レーザが挙げられる。 また、 連続発光のエキシマレー ザも適用できる。 前記レーザビームは非線形光学素子により高調波に変換さ れていてもよい。 前記非線形光学素子に使われる結晶は、 例えば LB0や BB0 や KDP、 KTPや KB5、 CLB0 と呼ばれるものを使うと変換効率の点で優れてい る。 これらの非線形光学素子をレーザの共振器の中に入れることで、 変換効 率を大幅に上げることができる。 前記高調波のレーザには、 一般に Nd、 Yb、 Cr などがド一プされており、 これが励起しレーザが発振する。 ドーパント の種類は適宜実施者が選択すればよい。 前記半導体膜としては、 非晶質半導 体膜ゃ微結晶半導体膜、 結晶性半導体膜などがあり、 非晶質珪素ゲルマニウ ム膜、 非晶質珪素力一バイト膜などの非晶質構造を有する化合物半導体膜を 適用しても良い。
このようにして得られた結晶性半導体膜 3 0 4をフォトリソグラフィ法を 用いたパターニング処理により、 半導体層 3 0 5〜 3 0 8を形成する。
また、 半導体層 3 0 5〜 3 0 8を形成した後、 T F Tのしきい値を制御す るために微量な不純物元素 (ボロンまたはリン) のド一ビングを行ってもよ い。
次いで、 半導体層 3 0 5〜 3 0 8を覆うゲ一ト絶縁膜 3 0 9を形成する。 ゲート絶縁膜 3 0 9はプラズマ C V D法またはスパッタ法を用い、 厚さを 4 0〜 1 5 0 n mとして珪素を含む絶縁膜で形成する。 本実施例では、 プラズ マ C V D法により 1 1 5 n mの厚さで酸化窒化珪素膜を形成した。 勿論、 ゲ —ト絶縁膜は酸化窒化珪素膜に限定されるものでなく、 他の絶縁膜を単層ま たは積層構造として用いても良い。
次いで、 ゲート絶縁膜上に膜厚 2 0〜 1 0 O rnn の第 1の導電膜と、 膜厚 1 0 0〜40 Onm の第 2の導電膜とを積層して形成する。 第 1の導電膜及 び第 2の導電膜は T a、 W、 T i、 Mo、 A l、 Cuから選ばれた元素、 又 は前記元素を主成分とする合金材料もしくは化合物材料で形成すればよい。 また、 第 1の導電膜及び第 2の導電膜としてリン等の不純物元素をドーピン グした多結晶シリコン膜に代表される半導体膜や、 Ag P d C u合金を用い てもよい。 また、 2層構造に限定されず、 例えば、 膜厚 5 Onm のタンダス テン膜、 膜厚 5 0 0 nm のアルミニウムとシリコンの合金 (A 1 — S i ) 膜、 膜厚 3 Onm の窒化チタン膜を順次積層した 3層構造としてもよい。 また、 3層構造とする場合、 第 1の導電膜のタングステンに代えて窒化タンダステ ンを用いてもよいし、 第 2の導電膜のアルミニウムとシリコンの合金 (A 1 一 S i ) 膜に代えてアルミニウムとチタンの合金膜 (A 1 — T i ) を用いて もよいし、 第 3の導電膜の窒化チタン膜に代えてチタン膜を用いてもよい。 また、 単層構造であってもよい。 なお、 本実例では、 ゲート絶縁膜 3 0 9上 に膜厚 3 Onm の窒化タンタル膜 3 1 0、 膜厚 3 7 Onm のタングステン膜 3 1 1を順次積層して形成した (図 7 (A)〉。
次に、 フォトリソグラフィ法を用いてレジストからなるマスク 3 1 2〜 3 1 6を形成し、 電極及び配線を形成するための第 1のエッチング処理を行う, I C P (Inductively Coupled Plasma:誘導結合型プラズマ) エッチング法 を用い、 エッチング条件 (コイル型の電極に印加される電力量、 基板側の電 極に印加される電力量、 基板側の電極温度等) を適宜調節することにより、 第 1の導電膜及び第 2の導電膜を所望のテーパー形状にエッチングすること ができる。 なお、 エッチング用ガスとしては、 C 1 2、 B C 1 S i C 14 もしくは C C 14などを代表とする塩素系ガス、 C F4、 S F6もしくは NF 3などを代表とするフッ素系ガス又は〇2を適宜用いることができる。
第 1のエッチング処理により第 1の導電層と第 2の導電層から成る第 1の 形状の導電層 3 1 7〜 3 2 1 (第 1の導電層 3 1 7 a〜3 2 1 aと第 2の導 電層 3 1 7 b〜 32 1 b) を形成した (図 7 (B))。
次いで、 レジストからなるマスクを除去せずに第 2のエッチング処理を行 う。 ここでは、 W膜を選択的にエッチングする。 この時、 第 2のエッチング 処理により第 2の導電層 322 b〜 32 6 bを形成する。 一方、 第 1の導電 層 3 2 2 a〜 3 2 6 aは、 ほとんどエッチングされず、 第 2の形状の導電層 3 2 2〜 3 2 6を形成する。
そして、 レジストからなるマスクを除去せずに第 1のドーピング処理を行 い、 半導体層に n型を付与する不純物元素を低濃度に添加する。 ドーピング 処理はイオンドープ法、 若しくはイオン注入法で行えば良い。 n型を付与す る不純物元素として 1 5族に属する元素、 典型的にはリン (P) または砒素 (A s ) を用いるが、 ここではリン (P) を用いる。 この場合、 導電層 3 2 2〜 3 2 6が n型を付与する不純物元素に対するマスクとなり、 自己整合的 に不純物領域 32 7〜3 3 0が形成される。 不純物領域 3 2 7〜3 3 0には 1 X 1 0 '8〜 1 X 1 02Vcm3の濃度範囲で n型を付与する不純物元素を添加 する (図 7 (0)。
レジストからなるマスクを除去した後、 新たにレジストからなるマスク 3 3 1 a〜 3 3 1 cを形成して第 1のドーピング処理よりも高い加速電圧で 第 2のド一ピング処理を行う。 ドーピング処理は第 2の導電層 32 3 b、 3 2 6 bを不純物元素に対するマスクとして用い、 第 1の導電層のテーパー部 の下方の半導体層に不純物元素が添加されるようにドーピングする。 続いて、 第 2のドーピング処理より加速電圧を下げて第 3のドーピング処理を行って 図 8 (A) の状態を得る。 第 2のドーピング処理および第 3のドーピング処 理により、 第 1の導電層と重なる低濃度不純物領域 3 3 5、 34 1には I X 1 018〜 5 X 1 019/cm3の濃度範囲で n型を付与する不純物元素を添加され、 高濃度不純物領域 3 34、 3 3 7、 340には 1 X 1 019〜 5 X 1 02i/cm3 の濃度範囲で n型を付与する不純物元素を添加される。
もちろん、 適当な加速電圧にすることで、 第 2のドーピング処理および第 3のドーピング処理は 1回のドーピング処理で、 低濃度不純物領域および高 濃度不純物領域を形成することも可能である。
次いで、 レジストからなるマスクを除去した後、 新たにレジストからなる マスク 342 a、 342 bを形成して第 4のドーピング処理を行う。 この第 4のドーピング処理により、 pチャネル型 T FTの活性層となる半導体層に 前記一導電型とは逆の導電型を付与する不純物元素が添加された不純物領域
343、 344、 347、 348を形成する。 第 1及び第 2の導電層 3 2 2、 3 2 6を不純物元素に対するマスクとして用い、 P型を付与する不純物元素 を添加して自己整合的に不純物領域を形成する。 本実施例では、 不純物領域 343、 344、 347、 348はジポラン (B2H6) を用いたィオンド一 プ法で形成する (図 8 (B))。 この第 4のドーピング処理の際には、 nチヤ ネル型 T F Tを形成する半導体層はレジス卜からなるマスク 342 a、 34 2 bで覆われている。 第 1乃至 3のドーピング処理によって、 不純物領域 3 3 2、 340、 34 1にはそれぞれ異なる濃度でリンが添加されているが、 そのいずれの領域においても p型を付与する不純物元素の濃度を 1 X 1 019 〜 5 X 1 02Iatoms/cm となるようにドーピング処理することにより、 pチ ャネル型 TF Tのソース領域おょぴドレイン領域として機能するために何ら 問題は生じない。
以上までの工程で、 それぞれの半導体層に不純物領域が形成される。
次いで、 レジストからなるマスク 342 a、 342 bを除去して第 1の層 間絶縁膜 349を形成する。 この第 1の層間絶縁膜 349としては、 プラズ マ CVD法またはスパッ夕法を用い、 厚さを 1 0 0〜2 0 0 nmとして珪素 を含む絶縁膜で形成する (図 8 (0)。 本実施例では、 プラズマ CVD法に より膜厚 1 50 nmの酸化窒化珪素膜を形成する。 勿論、 第 1の層間絶縁膜 349は酸化窒化珪素膜に限定されるものでなく、 他の珪素を含む絶縁膜を 単層または積層構造として用いても良い。
次いで、 不純物元素を活性化するために加熱処理、 強光の照射、 又はレー ザ光の照射を行う。 また、 活性化と同時にゲート絶緣膜へのプラズマダメー ジゃゲ一ト絶縁膜と半導体層との界面へのプラズマダメージを回復すること ができる。
第 1の層間絶縁膜 349上に無機絶縁膜材料または有機絶縁物材料から成 る第 2の層間絶縁膜 3 50を形成する。 本実施例では、 膜厚 1. 6 ^ 111のァ クリル樹脂膜を形成するが、 粘度が 1 0〜 1 0 0 0 c p、 好ましくは 40〜 2 0 0 c pのものを用いる。 また、 珪素と酸素との結合で骨格構造が形成さ れた材料を用いても良い。 珪素と酸素との結合で骨格構造が形成された材料 としては、 シロキサン系ポリマーが代表例として挙げられ、 詳しくは、 珪素 と酸素との結合で骨格構造が構成され置換基に少なくとも水素を含む材料、 又は、 置換基にフッ素、 アルキル基、 または芳香族炭化水素のうち少なくと も 1種を有する材料である。 この後、 第 2の層間絶縁膜 3 5 0上に窒化絶縁 膜 (代表的には、 窒化珪素膜又は窒化酸化珪素膜又は窒素含有炭素膜 (C N)) からなるパッシベーション膜 3 5 1を形成する。
次いで金属膜を形成し、 金属膜をエッチングして各不純物領域とそれぞれ 電気的に接続するソース電極及びドレイン電極、 各配線 (図示しない) を形 成する。 金属膜は、 アルミニウム (A l )、 チタン (T i )、 モリブデン (M o)、 タングステン (W) もしくはシリコン (S i ) の元素からなる膜又は これらの元素を用いた合金膜を用いればよい。 なお本実施例では、 チタン膜 ノチタン一アルミニウム合金膜/チタン膜 (T i /A 1 — S i /T i ) をそれ ぞれ 1 0 0/3 5 0/ 1 0 0 nm に積層したのち、 所望の形状にパターニン グ及びエッチングしてソース電極、 ドレイン電極 3 5 2及び各配線 (図示し ない) を形成する。 よって、 周辺回路部 1に pチャネル型 T FT 1 1、 nチ ャネル型 TFT 1 2、 画素部 2に nチャネル型 T FT 1 3、 pチャネル型 T FT 14が形成される。
この配線を形成する際、 本発明に基づいて封止領域となる基板端部で、 配 線と同じ材料の膜が封止膜となり、 下層の膜を覆いこむように形成してもよ い。 発光素子が外部の大気に接しなければよいので、 端部の封止の方法は実 施の形態 1または 2、 またはそれらを組み合わせて用いればよい。
この封止膜により、 層間膜などの絶縁層は表示装置外部の大気と直接接し なくなる。 このため、 表示装置外部の水や酸素が、 絶縁層や、 膜と膜の隙間 から通って表示装置内に侵入することを防止することができる。 よって、 水 や酸素などが引き起こしていた表示装置の内部の汚染、 電気特性の劣化、 ダ ークスポットゃシユリンクなど様々な劣化を防止することができ、 表示装置 の信頼性を向上させることができる。 また、 本発明は表示装置を構成してい る膜と同じ材料の膜を封止膜として利用することから、 工程数を増やすこと なく、 信頼性の高い表示装置を作製することが!^きる。
その後、 電極 (E L表示装置の場合は陽極又は陰極となり、 液晶表示装置 の場合は画素電極となる) を形成する。 電極には、 インジウム錫酸化物と酸 化珪素からなる I T S〇、 I T O、 S η〇2等の透明導電膜を用いたり、 反 射型の液晶表示装置の場合は A 1等の金属膜を用いたりすることができる。 なお本実施例では、 I T Oを成膜し、 所望の形状にエッチングすることで電 極 3 5 3を形成する (図 9 )。
以上のような工程により、 T F Tを備えたァクティブマトリクス基板が完 成する。
なお、 本発明は、 本実施例で示したトップゲート型 (プレーナ一型) T F Tの作製方法に限らず、 ボトムゲート型 (逆スタガ型)、 あるいはチャネル 領域の上下にゲート絶縁膜を介して配置された 2つのゲート電極を有する、 デュアルゲート型やその他の構造においても適用できる。
[実施例 2 ]
本実施例では、 実施例 1で示したアクティブマトリクス基板を作製すると きの T F Tの作製方法を用いて、 表示装置を作製した例について説明する。 本明細書において、 表示装置とは、 基板上に形成された発光素子を該基板と カバー材の間に封入した表示用パネルおよび該表示用パネルに T F Tを備え た表示用モジュールを総称したものである。 なお、 発光素子は、 電場を加え ることで発生するルミネッセンス (E l ec t ro Lumi nescence) が得られる有機 化合物を含む層 (発光層) と陽極層と、 陰極層とを有する。 また、 有機化合 物におけるルミネッセンスには、 一重項励起状態から基底状態に戻る際の発 光 (蛍光) と三重項励起状態から基底状態に戻る際の発光 (リン光) がある。 本発明に用いることのできる E L材料は、 一重項励起もしくは三重項励起、 もしくは両者の励起を経由して発光するすべての発光性材料を含む。
なお、 本明細書中では、 発光素子において陽極と陰極の間に形成された全 ての層を有機発光層と定義する。 有機発光層には具体的に、 発光層、 正孔注 入層、 電子注入層、 正孔輸送層、 電子輸送層等が含まれる。 基本的に発光素 子は、 陽極層、 発光層、 陰極層が順に積層された構造を有しており、 この構 造に加えて、 陽極層、 正孔注入層、 発光層、 陰極層や、 陽極層、 正孔注入層、 発光層、 電子輸送層、 陰極層等の順に積層した構造を有していることもある c 図 1 1は本実施例の表示装置の断面図である。 図 1 1において、 周辺回路 部 6 0 0 1に pチャネル型 T F T 6 0 0 3、 nチャネル型 T F T 6 0 0 4、 画素部 6 0 0 2に nチャネル型 T F T 6 0 0 5、 pチャネル型 T F T 6 0 0 6が形成され、 封止領域 6 0 0 0において封止されている。 なお、 本実施例 ではチャネル形成領域が二つ形成されるダブルゲート構造としているが、 チ ャネル形成領域が一つ形成されるシングルゲート構造もしくは三つ形成され るトリプルゲート構造であっても良い。 基板 7 0 0上に設けられた駆動回路は図 9の C M O S回路を用いて形成さ れる。 従って、 構造の説明は nチャネル型 T F T 1 1と pチャネル型 T F 1 2の説明を参照すれば良い。 なお、 本実施例ではシングルゲ一ト構造として いるが、 ダブルゲート構造もしくはトリプルゲ一ト構造であっても良い。
なお、 7 1 1は、 透明導電膜からなる画素電極 (発光素子の陽極) である ( 透明導電膜としては、 酸化インジウムと酸化スズとの化合物、 酸化インジゥ ムと酸化亜鉛との化合物、 酸化亜鉛、 酸化スズまたは酸化インジウムを用い ることができる。 また、 前記透明導電膜にガリウムを添加したものを用いて も良い。 画素電極 7 1 1は、 上記配線を形成する前に平坦な層間絶縁膜上に 形成してもよい。 樹脂からなる平坦化膜を用いて T F Tによる段差を平坦化 することは有効である。 後に形成される発光層は非常に薄いため、 段差が存 在することによって発光不良を起こす場合がある。 従って、 発光層をできる だけ平坦面に形成しうるように画素電極を形成する前に平坦化しておくこと が望ましい。
配線 7 0 1を形成後、 図 1 1に示すようにバンク 7 1 2を形成する。 バン ク 7 1 2は 1 0 0〜4 0 0 n mの珪素を含む絶縁膜もしくは有機樹脂膜をパ ターニングして形成すれば良い。 また、 珪素と酸素との結合で骨格構造が形 成された材料を用いても良い。 珪素と酸素との結合で骨格構造が形成された 材料としては、 シロキサン系ポリマーが代表例として挙げられ、 詳しくは、 珪素と酸素との結合で骨格構造が構成され置換基に少なくとも水素を含む材 料、 又は、 置換基にフッ素、 アルキル基、 または芳香族炭化水素のうち少な くとも 1種を有する材料である。 なお、 バンク 7 1 2は絶縁膜であるため、 成膜時における素子の静電破壊 には注意が必要である。 本実施例ではバンク 7 1 2の材料となる絶縁膜中に カーボン粒子や金属粒子を添加して抵抗率を下げ、 静電気の発生を抑制する。 この際、 抵抗率は 1 X 1 0 6〜 1 X 1 0 12 Ω πι (好ましくは 1 X 1 0 8〜 1 X 1 0 10 Q m) となるように力一ボン粒子や金属粒子の添加量を調節すれば良 い。
画素電極 7 1 1の上には発光層 7 1 3が形成される。 なお、 図 1 1では一 画素しか図示していないが、 本実施例では R (赤)、 G (緑)、 B (青) の各 色に対応した発光層を作り分けている。 また、 本実施例では蒸着法により低 分子系有機発光材料を形成している。 具体的には、 正孔注入層として 2 O n m厚の銅フタロシアニン (C u P c ) 膜を設け、 その上に発光層として 7 0 n m厚のトリス一 8—キノリノラトアルミニウム錯体 (A 1 q 3) 膜を設け た積層構造としている。 A 1 d 3にキナクリ ドン、 ペリレンもしくは D C M 1といった蛍光色素を添加することで発光色を制御することができる。
但し、 以上の例は発光層として用いることのできる有機発光材料の一例で あって、 これに限定する必要はまったくない。 発光層、 電荷輸送層または電 荷注入層を自由に組み合わせて発光層 (発光及びそのためのキヤリァの移動 を行わせるための層) を形成すれば良い。 例えば、 本実施例では低分子系有 機発光材料を発光層として用いる例を示したが、 中分子系有機発光材料や高 分子系有機発光材料を用いても良い。 なお、 本明細書中において、 昇華性を 有さず、 かつ、 分子数が 2 0以下または連鎖する分子の長さが 1 0 i m以下 の有機発光材料を中分子系有機発光材料とする。 また、 高分子系有機発光材 料を用いる例として、 正孔注入層として 2 0 nmのポリチォフェン (P ED OT) 膜をスピン塗布法により設け、 その上に発光層として 1 0 0 nm程度 のパラフエ二レンビニレン (P PV) 膜を設けた積層構造としても良い。 な お、 P P Vの 7T共役系高分子を用いると、 赤色から青色まで発光波長を選択 できる。 また、 電荷輸送層や電荷注入層として炭化珪素等の無機材料を用い ることも可能である。 これらの有機発光材料や無機材料は公知の材料を用い ることができる。
次に、 発光層 7 1 3の上には導電膜からなる陰極 7 1 4が設けられる。 本 実施例の場合、 導電膜としてアルミニウムとリチウムとの合金膜を用いる。 勿論、 公知の MgAg膜 (マグネシウムと銀との合金膜) を用いても良い。 陰極材料としては、 周期表の 1族もしくは 2族に属する元素からなる導電膜 もしくはそれらの元素を添加した導電膜を用いれば良い。
この陰極 7 1 4まで形成された時点で発光素子 7 1 5が完成する。 なお、 ここでいう発光素子 7 1 5は、 画素電極 (陽極) 7 1 1、 発光層 7 1 3及び 陰極 7 1 4で形成されたダイオードを指す。
発光素子 7 1 5を完全に覆うようにしてパッシベーシヨン膜を設けること は有効である (図示せず)。 パッシベーシヨン膜としては、 炭素膜、 窒化珪 素膜、 窒素含有炭素膜 (CN) もしくは窒化酸化珪素膜を含む絶縁膜からな り、 該絶緣膜を単層もしくは組み合わせた積層で用いる。
この際、 カバレッジの良い膜をパッシベーシヨン膜として用いることが好 ましく、 炭素膜、 特に D L C膜を用いることは有効である。 DL C膜は室温 から 1 0 0°C以下の温度範囲で成膜可能であるため、 耐熱性の低い発光層 Ί 1 3の上方にも容易に成膜することができる。 また、 D L C膜は酸素に対す るブロッキング効果が高く、 発光層 7 1 3の酸化を抑制することが可能であ る。 そのため、 この後に続く封止工程を行う間に発光層 7 1 3が酸化すると いった問題を防止できる。
さらに、 パッシベーシヨン膜 (図示せず) 上にシ一ル材 7 1 7を設け、 力 バー材 7 2 0を貼り合わせる。 シール材 7 1 7としては紫外線硬化樹脂を用 いれば良く、 内部に吸湿効果を有する物質もしくは酸化防止効果を有する物 質を設けることは有効である。 また、 本実施例においてカバ一材 7 2 0はガ ラス基板や石英基板やプラスチック基板 (プラスチックフィルムも含む) や 可撓性基板の両面に炭素膜 (好ましくは D L C膜) を形成したものを用いる c 炭素膜以外にもアルミ膜 (A 1 O N、 A 1 N、 A 1 Oなど)、 S i Nなどを 用いることができる。
こうして図 1 1に示すような構造の表示装置が完成する。 なお、 パンク 7 1 2を形成した後、 パッシベーシヨン膜 (図示せず) を形成するまでの工程 をマルチチャンバ一方式 (またはインライン方式) の成膜装置を用いて、 大 気解放せずに連続的に処理することは有効である。 また、 さらに発展させて カバ一材 7 2 0を貼り合わせる工程までを大気解放せずに連続的に処理する ことも可能である。
さらに、 ゲート電極に絶縁膜を介して重なる不純物領域を設けることによ りホットキヤリァ効果に起因する劣化に強い nチャネル型 T F Tを形成する ことができる。 そのため、 信頼性の高い表示装置を実現できる。
また、 本実施例では画素部と駆動回路の構成のみ示しているが、 本実施例 の製造工程に従えば、 その他にも信号分割回路、 DZAコンバータ、 ォペア ンプ、 ァ補正回路などの論理回路を同一の絶縁体上に形成可能であり、 さら にはメモリやマイクロプロセッサをも形成しうる。
本実施例では、 配線を形成する際、 本発明に基づいて封止領域となる基板 端部で、 配線と同じ材料を用いた封止膜 718を形成する。 封止膜はより下 層の膜を覆いこむ (被膜する) ように形成する。 絶縁層、 特に吸湿性のある 有機材料を含む絶縁膜が外部の大気に接しなければよいので、 端部の被膜、 遮断の方法は実施の形態 1または 2、 またはそれらを組み合わせて用いれば よく、 図 1 1の構造に限定されない。 よって配線より上層に積層する画素電 極、 バンク、 パッシベーシヨン膜、 陰極などでパネル端部を覆ってもよいし、 2層以上で覆ってもそれがどの膜の組み合わせでもよい。
また、 図 4に示すように、 開口部に封止膜を形成して、 下層の膜を表示 装置内で内側の領域と外側の領域に切り離し、 汚染物質の侵入を防ぐ構造で もよい。 配線と同時に、 同材料で形成される封止膜により表示装置端部の絶 縁層が剥き出しになっている部分を覆い、 かつ絶縁層に形成した開口部を同 封止膜で覆った構造を図 20に示す。 図 20において、 9000は封止領域、 9001は周辺回路部、 9002は画素部、 9003、 9006は pチヤネ ル型 TFT、 9004、 9005は nチャネル型 T F T、 2000は基板、 200 1は配線、 20 1 1、 20 14は電極 (陽極または陰極)、 201 2 はバンク、 2013は発光層、 201 5は発光素子、 2018は開口部、 2 019は開口部 20 18と側端部を覆う封止膜 (保護膜)、 20 1 7はシー ル材である。 導電性のある膜で覆うときは、 表示装置内部でのショートなど を避けるため、 図 5の (B) のように、 表示装置内部領域とは分断して、 封 止領域のみに積層する必要がある。 また、 図 4で示すように、 封止膜を積層 構造にして遮断すると、 封止膜単層よりさらに汚染物質の遮断効果があがる。 図 2 1に封止膜として配線と同材料の膜と、 I TOと同材料の膜の積層構造 を用いた例を示す。 図 2 1において、 9 50 0は封止領域、 9 50 1は周辺 回路部、 9 5 0 2は画素部、 9 5 0 3、 9 5 0 6は pチャネル型 T F T、 9 5 04、 9 5 0 5は ηチャネル型 TFT、 2 1 0 0は基板、 2 1 0 1は配線、 2 1 1 1、 2 1 1 4は電極 (陽極または陰極)、 2 1 1 2はバンク、 2 1 1 3は発光層、 2 1 1 5は発光素子、 2 1 1 8は開口部、 2 1 1 9 a、 2 1 1 9 bは開口部 2 1 1 8と側端部を覆う封止膜 (保護膜)、 2 1 1 7はシール 材である。
また、 表示装置を構成している膜を、 どの膜をどのように組み合わせて封 止膜として利用しても、 工程数を増やすことなく、 信頼性の高い表示装置を 作製することができる。 しかし、 封止膜として最も外側に形成され、 外部の 水分や酸素などを含んだ外気にさらされる封止膜は、 水分や酸素などを遮断 できる緻密な膜である必要がある。 また、 図 20、 図 2 1においてはシール 材は封止膜の一部に形成されているが、 封止膜全部を覆うように形成しても よい。
従来の構造を有する表示装置と本実施例を用いた構造を有する表示装置と の信頼性評価を行った。 なお、 封止膜には配線と同様な材料の膜を用い、 実 施の形態 1の構造とした。
信頼性の評価は温度 6 5°C、 湿度 9 5 %で 1 9 0時間保存し、 発光輝度の 変化を調べた。 図 1 5に従来の構造を有する表示装置の、 図 1 6に本実施例 を用いた構造の表示装置の、 それぞれ上述の条件で保存してから 1 9 0時間 後の発光の様子を示す。 図 1 5及び図 1 6の写真は、 それぞれ発光している 画素領域内の 9箇所の発光の様子である。
図 1 5からわかるように、 従来の構造を有する表示装置では、 表示装置端 部から中心部に向かって、 非発光の領域が広がっている。 これは前述のよう にシユリンクと呼ばれる劣化であり、 水や酸素といった汚染物質が表示装置 内部に侵入したためである。 それと比較して、 図 1 6ではそのような劣化が ほとんど見られなかった。 これは本発明により、 水や酸素などの汚染物質が 遮断され、 表示装置内部に侵入できなかったことを意味する。
本実施例の構造を持つ表示装置においては、 この封止膜により、 層間膜 などの膜は表示装置外部の大気と直接接しなくなる。 このため、 表示装置外 部の水や酸素が、 層間膜などや、 膜と膜の隙間から通って表示装置内に侵入 することを防止することができた。 よって、 水や酸素などが引き起こしてい た表示装置の内部の汚染、 電気特性の劣化、 ダークスポットゃシュリンクな ど様々な劣化を防止することができ、 表示装置の信頼性を向上させることが できた。 また、 本発明は表示装置を構成している膜と同じ材料の膜を封止膜 として利用することから、 工程数を増やすことなく、 信頼性の高い表示装置 を作製することができた。
以上のようにして作製される表示装置は表示装置端部の封止領域において, 汚染物質を遮断する構造を有していることから、 前記表示装置の動作特性や 信頼性は十分なものとなり得る。 そして、 このような表示装置は各種電子機 W 200
37
器の表示部として用いることができる。
[実施例 3]
本実施例では、 実施例 2で作製した表示装置において、 封止膜の構造が異 なる例を図 1 0を用いて説明する。 よって実施例 2と同様な構造の部分は、 実施例 2の方法で作製すればよい。
本実施例でも実施例 2と同様実施例 1で示したアクティブマトリクス基板 を作製するときの TF Tの作製方法を用いて、 表示装置を作製する。
図 1 0は、 本実施例の表示装置の断面図である。 図 1 0において、 5 0 0 0は封止領域、 5 0 0 1は周辺回路部、 50 02は画素部、 5 0 0 3、 5 0 0 6は pチャネル型 T F T、 5 004、 5 0 0 5は ηチャネル型 T F Τ、 1 0 00は基板、 1 0 0 1は配線、 1 0 1 1、 1 0 14は電極 (陽極または陰 極)、 1 0 1 2はバンク (隔壁)、 1 0 1 3は発光層、 1 0 1 5は発光素子、 1 0 1 8は開口部、' 1 0 1 9は開口部 1 0 1 8と側端部を覆う封止膜 (保護 膜)、 1 0 1 7はシ一ル材である。
本実施例において、 電極 1 0 1 1は、 透明導電膜からなる。 透明導電膜と しては、 酸化インジウムと酸化スズとの化合物、 酸化インジウムと酸化亜鉛 との化合物、 酸化亜鉛、 酸化スズまたは酸化インジウムを用いることができ る。 また、 前記透明導電膜にガリウムを添加したものを用いても良い。
図 1 0のように、 電極 1 0 1 1を形成するとき、 ソース電極、 ドレイン電 極の上に電極 1 0 1 1と同材料の膜を封止膜として形成してもよい。 ソース 電極、 ドレイン電極の下の層間絶縁膜には、 非感光性アクリルや感光性ァク リル、 無機材料を用いることができる。 非感光性アクリルや無機材料からな る層間膜にコンタクトを開口する際、 ドライエッチングを用いる必要がある。 ドライエッチングによるエッチングによってエッチング断面の凹凸が生じ、 ソース電極、 ドレイン電極の成膜性を低下させる可能性がある。 図 1 0のよ うに、 ソース電極、 ドレイン電極に封止膜を形成することによって、 ソース 電極、 ドレイン電極の成膜性の不良から生じる可能性のある断線部分 (膜の 穴) などから、 侵入する水分や酸素を遮断することができる。 よって E L表 示装置の水分や酸素による劣化を防ぐことができる。
発光層 1 0 1 3の上には導電膜からなる電極 1 0 1 4が設けられる。 本実 施例の場合、 導電膜としてアルミニウムとリチウムとの合金膜を用いる。 勿 論、 公知の M g A g膜 (マグネシウムと銀との合金膜) を用いても良い。 陰 極材料としては、 周期表の 1族もしくは 2族に属する元素からなる導電膜も しくはそれらの元素を添加した導電膜を用いれば良い。
本実施例では、 発光層 1 0 1 3の上に設けられる陰極を形成するときに、 電極 1 0 1 4と同材料で封止膜 1 0 1 9を形成する。 基板まで達する開口部 1 0 1 8を形成し、 封止膜 1 0 1 9をその開口部を覆うように形成する。 陰 極と封止膜の機能を兼ね備えた導電膜を周辺回路の外側まで連続して成膜し- 内部の E L素子や T F Tを保護することによって、 シール材ゃ外気にさらさ れているアクリルなどの層間膜を通って水分や酸素が侵入したとしても、 本 発明の封止膜によってそれらを遮断することができる。 よって E L表示装置 の水分や酸素による劣化を防ぐことができる。 また、 電極 1 0 1 4と封止膜 1 0 1 9はつながっていてもよいし、 マスク等を用いて離して形成してもよ い。 本実施例では陰極と同材料の膜を封止膜に用いたが、 陰極 (第 2電極) の 上にパッシベ一シヨン膜を形成し、 パッシベーシヨン膜と同行程、 同材料で 封止膜を形成してもよい。
本実施例は、 実施の形態 1、 2、 実施例 1、 2を組み合わせてもよく、 ま たはそれらを複数組み合わせて用いてもよい。
[実施例 4]
本実施例では、 実施例 2または実施例 3で作製した表示装置において、 画 素電極とソース、 ドレイン電極の接続構成、 封止膜の構造が異なる例を、 図 1 8を用いて説明する。 図 1 8において、 8 0 0 0は封止領域、 8 00 1は 周辺回路部、 8 0 0 2は画素部、 80 0 3、 80 0 6は pチャネル型 T F T、 8004、 8 00 5は nチャネル型 T F T、 1 1 0 0は基板、 1 1 0 1は配 線、 1 1 1 1、 1 1 1 4は電極 (陽極または陰極)、 1 1 1 2は平坦化層、 1 1 1 3は発光層、 1 1 1 5は発光素子、 1 1 1 6はバンク、 1 1 1 8は開 口部、 1 1 1 9は開口部 1 1 1 8と側端部を覆う封止膜 (保護膜)、 1 1 1 7はシ一ル材である。
図 1 8に示すように、 ソース電極及びドレイン電極である配線 1 1 0 1 上に平坦化層 1 1 1 2を設け、 その平坦化層 1 1 1 2上に電極 1 1 1 1を設 けている。 このとき、 平坦化層 1 1 1 2は無機絶縁膜であっても有機絶縁膜 であっても良い。 平坦化層を用いるとより平坦性の向上に有効である。 平坦 化層 1 1 1 2には、 非感光性アクリルや感光性アクリル、 無機材料などを用 いることができる。 また、 珪素と酸素との結合で骨格構造が形成された材料 を用いても良い。 珪素と酸素との結合で骨格構造が形成された材料としては, シロキサン系ポリマーが代表例として挙げられ、 詳しくは、 珪素と酸素との 結合で骨格構造が構成され置換基に少なくとも水素を含む材料、 又は、 置換 基にフッ素、 アルキル基、 または芳香族炭化水素のうち少なくとも 1種を有 する材料である。
平坦化膜を用いて T F Tによる段差を平坦化することは有効である。 後に 形成される発光層は非常に薄いため、 段差が存在することによって発光不良 を起こす場合がある。 従って、 発光層をできるだけ平坦面に形成しうるよう に電極 (画素電極) を形成する前に平坦化しておくことが望ましい。
発光層 1 1 1 3の上には導電膜からなる電極 1 1 1 4が設けられる。 本実 施例の場合、 導電膜としてアルミニウムとリチウムとの合金膜を用いる。 勿 論、 公知の M g A g膜 (マグネシウムと銀との合金膜) を用いても良い。 陰 極材料としては、 周期表の 1族もしくは 2族に属する元素からなる導電膜も しくはそれらの元素を添加した導電膜を用いれば良い。
本実施例では、 発光層 1 1 1 3の上に設けられる電極 1 1 1 4を形成する ときに、 電極 1 1 1 4と同材料で封止膜 1 1 1 9を形成する。 基板まで達す る開口部 1 1 1 8を形成し、 封止膜 1 1 1 9をその開口部を覆うように形成 する。 陰極と封止膜の機能を兼ね備えた導電膜を周辺回路の外側まで連続し て成膜し、 内部の E L素子や T F Tを保護することによって、 シール材ゃ外 気にさらされているアクリルなどの層間膜を通って水分や酸素が侵入したと しても、 本発明の封止膜によってそれらを遮断することができる。 よって E L表示装置の水分や酸素による劣化を防ぐことができる。 また、 電極 1 1 1 4と封止膜 1 1 1 9はつながっていてもよいし、 マスク等を用いて離して形 成してもよい。
本実施例では陰極と同材料の膜を封止膜に用いたが、 陰極 (第 2電極) の 上にパッシベーシヨン膜を形成し、 パッシベ一シヨン膜と同行程、 同材料で 封止膜を形成してもよい。
また、 この平坦化層は、 周辺回路などの平坦化が必要のない場所では、 吸 湿性のあるアクリルなどを材料として用いる場合、 水分の通り道になってし まう可能性があるので、 取り除いてしまうことも有効である。 しかし、 取り 除くときのドライエッチング等によるプラズマなどの膜に与えるダメ一ジを 防ぐため、 平坦化層を取り除かない場合、 前記電極、 パッシベ一シヨン膜と 同材料の封止膜を用いて実施の形態 1のように、 絶縁層外端部を被覆すれば よい。
本実施例では、 E L表示装置の場合について封止構造を適用したが、 実施 例 1や本実施例の平坦化膜を用いた構造を有する液晶表示装置にも本発明の 封止構造は適用できる。 その場合は、 本発明の封止構造を用いて、 表示部を 発光素子ではなく液晶を用いた表示装置を作製すればよい。
本実施例は、 実施の形態 1または 2、 実施例 1、 2、 3と組み合わせても よく、 またはそれらを複数組み合わせて用いてもよい。
[実施例 5 ]
本発明を適用して、 様々な表示装置 (アクティブマトリクス型表示装置) を作製することができる。 即ち、 それら表示装置を表示部に組み込んだ様々 な電子機器に本発明を適用できる。
その様な電子機器としては、 ビデオカメラ、 デジタルカメラ、 プロジェク 夕一、 ヘッドマウントディスプレイ (ゴーグル型ディスプレイ)、 カーナビ ゲーシヨン、 カーステレオ、 パ一ソナルコンピュータ、 携帯情報端末 (モバ イルコンピュー夕、 携帯電話または電子書籍等) などが挙げられる。 それら の例を図 1 2、 図 1 3及び図 14に示す。
図 1 2 (A) はパーソナルコンピュータであり、 本体 3 0 0 1、 画像入力 部 3 0 02、 表示部 3 0 0 3、 キーポード 30 04等を含む。 本発明により 作製される表示装置を表示部 300 3に適用することで、 本発明のパーソナ ルコンピュータが完成する。
図 1 2 (B) はビデオカメラであり、 本体 3 1 0 1、 表示部 3 1 0 2、 音 声入力部 3 1 0 3、 操作スィツチ 3 1 04、 バッテリー 3 1 0 5、 受像部 3
1 0 6等を含む。 本発明により作製される表示装置を表示部 3 1 0 2に適用 することで、 本発明のビデオカメラが完成する。
図 1 2 (C) はモバイルコンピュー夕 (モービルコンピュー夕) であり、 本体 3 2 0 1、 カメラ部 3 2 0 2、 受像部 3 2 0 3、 操作スィッチ 3 204. 表示部 32 0 5等を含む。 本発明により作製される表示装置を表示部 3 2 0
5に適用することで、 本発明のモパイルコンピュータが完成する。
図 1 2 (D) はゴーグル型ディスプレイであり、 本体 3 3 0 1、 表示部 3
3 02、 アーム部 3 3 0 3等を含む。 表示部 3 30 2は基板として可撓性基 板を用いており、 表示部 3 3 0 2を湾曲させてゴーグル型ディスプレイを作 製している。 また軽量で薄いゴーグル型ディスプレイを実現している。 本発 明により作製される表示装置を表示部 3 3 02に適用することで、 本発明の ゴーダル型ディスプレイが完成する。 図 1 2 (E) はプログラムを記録した記録媒体 (以下、 記録媒体と呼ぶ) を用いるプレーヤーであり、 本体 340 1、 表示部 340 2、 スピーカ部 3 40 3、 記録媒体 3404、 操作スィツチ 340 5等を含む。 なお、 このプ レーヤーは記録媒体として DVD (D i g i t a l V e r s a t i l e D i s c ), CD等を用い、 音楽鑑賞や映画鑑賞やゲームやインターネット を行うことができる。 本発明により作製される表示装置を表示部 340 2に 適用することで、 本発明の記録媒体が完成する。
図 1 2 (F) はデジタルカメラであり、 本体 3 5 0 1、 表示部 3 5 0 2、 接眼部 3 50 3、 操作スィッチ 3 5 04、 受像部 (図示しない) 等を含む。 本発明により作製される表示装置を表示部 3 5 0 2に適用することで、 本発 明のデジタルカメラが完成する。
図 1 3 (A) はフロント型プロジェクタ一であり、 投射装置 3 6 0 1、 ス クリーン 3 6 0 2等を含む。 本発明により作製される表示装置を投射装置 3 60 1の一部を構成する液晶表示装置 3 8 0 8やその他の駆動回路に適用す ることで、 本発明のフロント型プロジェクタ一が完成する。
図 1 3 (B) はリァ型プロジェクターであり、 本体 3 7 0 1、 投射装置 3 7 0 2、 ミラー 3 7 0 3、 スクリーン 3 7 04等を含む。 本発明により作製 される表示装置を投射装置 3 70 2の一部を構成する液晶表示装置 3 8 0 8 やその他の駆動回路に適用することで、 本発明のリァ型プロジェクターが完 成する。
なお、 図 1 3 (C) は、 図 1 3 (A) 及ぴ図 1 3 (B) 中における投射装 置 3 6 0 1、 3 7 0 2の構造の一例を示した図である。 投射装置 360 1、 3 7 0 2は、 光源光学系 3 8 0 1、 ミラー 3 8 0 2、 3 8 04〜 3 8 0 6、 ダイクロイツクミラー 38 0 3、 プリズム 3 80 7、 液晶表示装置 3 8 0 8、 位相差板 38 0 9、 投射光学系 38 1 0で構成される。 投射光学系 3 8 1 0 は、 投射レンズを含む光学系で構成される。 本実施例は三板式の例を示した が、 特に限定されず、 例えば単板式であってもよい。 また、 図 1 3 (C) 中 において矢印で示した光路に実施者が適宜、 光学レンズや、 偏光機能を有す るフィルムや、 位相差を調節するためのフィルム、 I Rフィルム等の光学系 を設けてもよい。
また、 図 1 3 (D) は、 図 1 3 (C) 中における光源光学系 38 0 1の構 造の一例を示した図である。 本実施例では、 光源光学系 3 8 0 1は、 リフレ クタ一 3 8 1 1、 光源 3 8 1 2、 レンズアレイ 3 8 1 3、 3 8 14、 偏光変 換素子 3 8 1 5、 集光レンズ 3 8 1 6で構成される。 なお、 図 1 3 (D) に 示した光源光学系は一例であって特に限定されない。 例えば、 光源光学系に 実施者が適宜、 光学レンズや、 偏光機能を有するフィルムや、 位相差を調節 するフィルム、 I Rフィルム等の光学系を設けてもよい。
ただし、 図 1 3に示したプロジェクターにおいては、 透過型の電気光学装 置を用いた場合を示しており、 反射型の電気光学装置及び表示装置での適用 例は図示していない。
図 14 (A) は携帯電話であり、 本体 3 9 0 1、 音声出力部 39 0 2、 音 声入力部 39 0 3、 表示部 3 904、 操作スィツチ 3 9 0 5、 アンテナ 3 9 06等を含む。 本発明により作製される表示装置を表示部 3 904に適用す ることで、 本発明の携帯電話が完成する。 図 14 (B) は携帯書籍 (電子書籍) であり、 本体 40 0 1、 表示部 40 02、 40 0 3、 記憶媒体 4004、 操作スィツチ 40 0 5、 アンテナ 40 06等を含む。 本発明により作製される表示装置は表示部 40 0 2、 40 0 3に適用することで、 本発明の携帯書籍が完成する。
図 14 (C) はディスプレイであり、 本体 4 1 0 1、 支持台 41 0 2、 表 示部 41 0 3等を含む。 表示部 41 0 3は可撓性基板を用いて作製されてお り、 軽量で薄いディスプレイを実現できる。 また、 表示部 4 1 0 3を湾曲さ せることも可能である。 本発明により作製される表示装置を表示部 41 0 3 に適用することで、 本発明のディスプレイが完成する。
以上の様に、 本発明の適用範囲は極めて広く、 さまざまな分野の電子機器 に適用することが可能である。
[実施例 6]
本実施例では、 実施例 2または実施例 3で作製した表示装置において、 封 止膜の構造が異なる例を、 図 2 0、 図 2 1を用いて説明する。
図 20において、 20 0 0は基板、 2 0 0 1は配線、 20 1 1は電極 (陽 極または陰極)、 2 0 1 3は発光層、 2 0 1 4は電極 (陽極または陰極)、 2 1 1 5は発光素子、 2 0 1 7はシール材である。 図 2 0では、 配線 2 0 0 1 と同行程、 同材料で封止膜 2 0 1 9を形成する。 封止領域に基板 2 0 0 0ま で達する開口部 2 0 1 8を形成し、 封止膜 2 0 1 9により開口部 2 0 1 8を 覆い、 かつ、 表示装置端部の絶縁層が剥き出しになっている部分を覆った構 造である。
図 2 1において、 2 1 0 0は基板、 2 1 0 1は配線、 2 1 1 1は電極 (陽極または陰極)、 2 0 1 3は発光層、 2 1 1 4は電極 (陽極または陰極)、 2 1 1 5は発光素子、 2 1 1 7はシール材である。 図 2 1では、 配線 2 1 0 1と同材料で形成される封止膜 2 1 1 9 aと、 画素電極 2 1 1 1と同材料で 形成される封止膜 2 1 1 9 bを用いる。 封止膜 2 1 1 9 a、 2 1 1 9 bはそ れぞれ配線 2 1 0 1、 画素電極 2 1 1 1と同行程において同時に形成するこ とができる。 封止領域に基板 2 1 0 0まで達する開口部 2 1 1 8を形成し、 封止膜 2 1 1 9 a、 2 1 1 9 bにより開口部 2 1 1 8を覆い、 かつ、 表示装 置端部の絶緣層が剥き出しになっている部分を覆っている。
本実施例では、 封止領域の開口部 2 1 1 8を基板に達するまで形成するが、 緻密な下地膜まででもよい。 水分の通り道になる親水性の膜に開口部を形成 すればよいので、 開口部の形成深さは適宜設定すればよい。 本実施例は本発 明の一例であり、 本発明は本実施例に限定されない。
本発明により、 シール材ゃ外気にさらされているァクリルなどの層間膜 や平坦化層 2 0 1 2を通って水分や酸素が侵入したとしても、 封止膜により 水分や酸素が遮断されるので、 表示装置内部の E L素子や TF Tを保護する ことができる。 よって E L表示装置の水分や酸素による劣化を防ぐことがで きる。 また、 図 2 1のように封止膜を複数積層すると、 水分などの汚染物質 を遮断する能力がより向上する。
本発明の表示装置を作製し、 信頼性の評価を行った。 信頼性の評価は温 度 6 5°C、 湿度 9 5 %で約 5 0 0時間保存し、 発光輝度の変化を調べた。 図 2 3に本実施例図 2 0の構造を有する表示装置、 図 24に図 2 1の構造を有 する表示装置を、 それぞれ上述の条件で保存してから 5 0 0時間後の発光の 様子を示す。 図 2 3、 図 2 4の写真は、 それぞれ発光している画素領域内の 9箇所の発光の様子である。
図 2 3の封止膜によって E L素子や T F Tを保護したものは、 右上、 左下 の隅からわずかに輝度劣化が始まっているが、 激しい劣化は見られない。 ま た、 図 2 4のさらに封止膜を積層構造にしたものではそのような劣化がほと んど見られなかった。 これは、 封止膜により開口部と端部を覆ったことで、 水分は多重に遮断され、 さらに表示装置内部に侵入できなかったことを意味 する。 また、 さらに封止膜を複数積層することで、 遮断能力は向上し、 表示 装置の劣化を防げることが確認できた。
本発明の表示装置においては封止膜により、 層間膜などの膜は表示装置 外部の大気と直接接しなくなる。 このため、 表示装置外部の水や酸素が、 層 間膜などや、 膜と膜の隙間から通って表示装置内に侵入することを防止する ことができた。 また、 封止膜によって、 水や酸素などが引き起こしていた表 示装置の内部の汚染、 電気特性の劣化、 ダークスポッ トゃシュリンクなど 様々な劣化を防止することができ、 表示装置の信頼性を向上させることがで きた。 また、 本発明は表示装置を構成している膜と同じ材料の膜を封止膜と して利用することから、 工程数を増やすことなく、 信頼性の高い表示装置を 作製することができた。
[実施例 7 ]
本実施例では、 表示装置の端部を引き回されている配線の配置が異なる表 示装置を図 1、 図 1 9、 図 2 2及び図 2 5を用いて示す。
図 1において、 4 1 1の部分で、 画素部の配線は、 F P C (フレキシブル プリントサーキット) に接続される。 4 1 1の部分の拡大図を図 1 9に示す。 図 1 9は従来の配線の配置であり、 1 9 0 1は陰極、 1 9 0 2は第 1の陽極、 1 9 0 3は第 2の陽極、 1 9 0 4は第 3の陽極である。 従来の配置では、 最 外周の配線である陰極 1 9 0 1が、 一番内部に F P Cの接続部分がある。 そ のため、 最外周の配線で、 完全に表示装置の端部を覆うことができない。 よ つて、 その隙間から水分等が侵入し、 表示装置の劣化を防ぎきれない。
本発明の表示装置の配線の配置を図 2 2に示す。 F P Cとの接続が最も 装置の外側に存在する第 1の陽極 1 9 0 2を最も外側に配置し、 陰極 1 9 0 1を内側に配置する。 よって最外周の配線が、 F P C接続部分以外隙間なく 完全に表示装置端部を覆うことが可能となり、 水分を十分に遮断できる。
なお、 配線の配置は、 最外周の配線が最も外側で他の F P Cなどの配線に 接続していればよく、 配線の種類や極性、 数などは適宜設定すればよい。
図 2 2の配線の配置であって、 図 2 0の構造を有する表示装置を作製し、 信頼性の評価を行った。 信頼性の評価は温度 6 5 °C、 湿度 9 5 %で約 5 7 0 時間保存し、 発光輝度の変化を調べた。 図 2 5に図 2 0と図 2 2の構造を有 する表示装置を、 上述の条件で保存してから 5 0 0時間後の発光の様子を示 す。
図 2 5に示すように、 左の上下にわずかなシユリンクと見られる輝度劣化 が生じているが、 ほとんど劣化はしていない。 また図 2 3の、 配線の配置が 図 1 9である従来のものと比較すると若干劣化の程度が軽い。 よって本発明 により、 表示装置の劣化を防ぐ効果が向上することが確認できた。
本発明の構造により、 水や酸素などが引き起こしていた表示装置の内部 の汚染、 電気特性の劣化、 ダークスポットゃシュリンクなど様々な劣化を防 止することができ、 表示装置の信頼性をより向上させることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 一対の基板間に有機発光材料を用いた発光素子を配列して形成された 表示部を有する表示装置であって、
前記表示部は、 一方の基板に形成した絶緣層上に形成され、
前記一対の基板は、 前記表示部の外側に形成し外周を囲んで、 前記絶縁層 上に形成されたシール材により固着され、
前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成され、
前記シール材の外側に位置する前記絶縁層の外端部は、 封止膜により被覆さ れていることを特徴とする表示装置。
2 . 一対の基板間に有機発光材料を用いた発光素子を配列して形成された 表示部を有する表示装置であって、
前記表示部は、 一方の基板に形成した絶縁層上に形成され、
前記一対の基板は、 前記表示部の外側に形成し外周を囲んで、 前記絶縁層 上に形成されたシール材により固着され、
前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成され、
前記絶縁層は開口部を有し、 前記開口部は封止膜により被覆され、 前記シール材は前記封止膜に接して形成されていることを特徴とする表示
3 . 一対の基板間に有機発光材料を用いた発光素子を配列して形成された 表示部を有する表示装置であって、
前記表示部は、 一方の基板に形成した絶縁層上に形成され、
前記一対の基板は、 前記表示部の外側に形成し外周を囲んで、 前記絶縁層 上に形成されたシ一ル材により固着され、
前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成され、
前記絶緣層は開口部を有し、 前記開口部は封止膜により被覆され、 前記シール材の外側に位置する前記絶縁層の外端部は、 前記封止膜により 被覆されていることを特徴とする表示装置。
4 . 一対の基板間に有機発光材料を用いた発光素子を配列して形成された 表示部を有する表示装置であって、
前記表示部は、 一方の基板に形成した絶縁層上に形成され、
前記一対の基板は、 前記表示部の外側に形成し外周を囲んで、 前記絶縁層 上に形成されたシール材により固着され、
前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成され、
前記絶縁層は複数の開口部を有し、 前記複数の開口部は封止膜により被覆 され、
前記シール材は前記封止膜に接して形成されていることを特徴とする表示
5 . 一対の基板間に有機発光材料を用いた発光素子を配列して形成された 表示部を有する表示装置であって、
前記表示部は、 一方の基板に形成した絶縁層上に形成され、
前記一対の基板は、 前記表示部の外側に形成し外周を囲んで、 前記絶縁層 上に形成されたシール材により固着され、
前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成され、
前記絶縁層は複数の開口部を有し、 前記複数の開口部は封止膜により被覆 され、
前記シール材の外側に位置する前記絶縁層の外端部は、 前記封止膜により 被覆されていることを特徴とする表示装置。
6 . 基板上に少なくとも一層が有機樹脂材料である絶縁層が形成され、 前記絶縁層上に複数の発光素子から成る表示部が形成され、
少なくとも前記絶縁層の外端部を覆うように封止膜が形成され、
少なくとも前記表示部を囲むようにシール材が形成され、
対向基板が前記シール材により前記基板に固着されていることを特徴とす る表示装置。
7 . 基板上に少なくとも一層 有機榭脂材料である絶縁層が形成され、 前記絶縁層上に複数の発光素子から成る表示部が形成され、
少なくとも前記絶縁層の外端部を覆うように封止膜が形成され、
少なくとも前記表示部の外側を囲み、 かつ前記封止膜に接するようにシ —ル材が形成され、
対向基板が前記シール材により前記基板に固着されていることを特徴とす
8 . 請求項 1乃至 7のいずれか一項において、 前記封止膜は導電性薄膜ま たは絶縁性薄膜から選ばれた一種、 または複数種からなることを特徴とする
9 . 請求項 1乃至 7のいずれか一項において、 前記封止膜は A 1 、 T i 、 M o、 Wもしくは S iの元素から選ばれた一種、 または複数種からなること を特徴とする表示装置。
1 0 . 請求項 1乃至 7のいずれか一項において、 前記封止膜は窒化珪素膜、 窒化酸化珪素膜、 または窒素含有炭素膜から選ばれた一種、 または複数種か らなることを特徴とする表示装置。
1 1 . 請求項 1乃至 7のいずれか一項において、 前記有機樹脂材料はァク リル、 ポリアミド、 ポリイミドまたはアルキル基を含む酸化珪素から選ばれ た一種、 または複数種からなることを特徴とする表示装置。
1 2 . 一対の基板間に有機発光材料を用いた発光素子を配列して形成され た表示部を有する表示装置の作製方法であって、
前記表示部を、 一方の基板に形成した絶縁層上に形成し、
前記一対の基板は、 前記表示部の外側に外周を囲んで形成し、 前記絶縁層 上に形成したシール材により固着し、
前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成し、
前記シール材の外側に形成する前記絶縁層の外端部を、 封止膜により被覆 することを特徴とする表示装置の作製方法。
1 3 . —対の基板間に有機発光材料を用いた発光素子を配列して形成され た表示部を有する表示装置の作製方法であって、
前記表示部を、 一方の基板に形成した絶縁層上に形成し、
前記一対の基板は、 前記表示部の外側に外周を囲んで形成し、 前記絶縁層 上に形成したシール材により固着し、
前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成し、
前記絶縁層に開口部を形成し、 前記開口部を封止膜により被覆し、
前記シール材を前記封止膜に接して形成することを特徴とする表示装置の 作製方法。
1 4 . 一対の基板間に有機発光材料を用いた発光素子を配列して形成され た表示部を有する表示装置の作製方法であって、
前記表示部を、 一方の基板に形成した絶縁層上に形成し、
前記一対の基板は、 前記表示部の外側に外周を囲んで形成し、 前記絶縁層 上に形成したシール材により固着し、
前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成し、
前記絶縁層に開口部を形成し、 前記開口部を封止膜により被覆し、 前記シール材の外側に形成する前記絶縁層の外端部を、 封止膜により被覆 することを特徴とする表示装置の作製方法。
1 5 . 一対の基板間に有機発光材料を用いた発光素子を配列して形成され た表示部を有する表示装置の作製方法であって、
前記表示部を、 一方の基板に形成した絶縁層上に形成し、
前記一対の基板は、 前記表示部の外側に外周を囲んで形成し、 前記絶縁層 上に形成したシ一ル材により固着し、
前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成し、
前記絶縁層に複数の開口部を形成し、 前記複数の開口部をそれぞれ封止膜 により被覆し、
前記シール材を前記封止膜に接して形成することを特徴とする表示装置の 作製方法。
1 6 . 一対の基板間に有機発光材料を用いた発光素子を配列して形成され た表示部を有する表示装置の作製方法であって、 前記表示部を、 一方の基板に形成した絶縁層上に形成し、
前記一対の基板は、 前記表示部の外側に外周を囲んで形成し、 前記絶縁層 上に形成したシール材により固着し、
前記絶縁層の少なくとも一層は、 有機樹脂材料で形成し、
前記絶縁層に複数の開口部を形成し、 前記複数の開口部をそれぞれ封止膜 により被覆し、
前記シール材の外側に形成する前記絶縁層の外端部を、 封止膜により被覆 することを特徴とする表示装置の作製方法。
1 7 . 請求項 1 2乃至 1 6のいずれか一項において、 前記封止膜は導電性 薄膜または絶縁性薄膜から選ばれた一種、 または複数種からなることを特徵 とする表示装置の作製方法。
1 8 . 請求項 1 2乃至 1 6のいずれか一項において、 前記封止膜は A 1 、 T i 、 M o、 Wもしくは S iの元素から選ばれた一種、 または複数種から形 成することを特徴とする表示装置の作製方法。
1 9 . 請求項 1 2乃至 1 6のいずれか一項において、 前記封止膜は窒化珪 素膜、 窒化酸化珪素膜、 または窒素含有炭素膜から選ばれた一種、 または複 数種から形成することを特徴とする表示装置の作製方法。
2 0 . 請求項 1 2乃至 1 6のいずれか一項において、 前記有機樹脂材料は アクリル、 ポリアミ ド、 ポリイミ ドまたはアルキル基を含む酸化珪素から選 ばれた一種、 または複数種から形成することを特徴とする表示装置の作製方 法。
PCT/JP2003/015764 2002-12-19 2003-12-10 表示装置及び表示装置の作製方法 WO2004057920A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003288999A AU2003288999A1 (en) 2002-12-19 2003-12-10 Display unit and method of fabricating display unit
KR1020057010889A KR100890957B1 (ko) 2002-12-19 2003-12-10 표시장치 및 표시장치의 제작 방법
CN2003801067189A CN1729719B (zh) 2002-12-19 2003-12-10 显示装置和显示装置的制作方法
JP2005502613A JP4906051B2 (ja) 2002-12-19 2003-12-10 表示装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-368984 2002-12-19
JP2002368984 2002-12-19
JP2003139679 2003-05-16
JP2003-139679 2003-05-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004057920A1 true WO2004057920A1 (ja) 2004-07-08

Family

ID=32684191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015764 WO2004057920A1 (ja) 2002-12-19 2003-12-10 表示装置及び表示装置の作製方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7190115B2 (ja)
JP (11) JP4906051B2 (ja)
KR (1) KR100890957B1 (ja)
CN (2) CN1729719B (ja)
AU (1) AU2003288999A1 (ja)
TW (1) TWI322455B (ja)
WO (1) WO2004057920A1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006054111A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Sony Corp 表示装置
JP2006086085A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
JP2006128099A (ja) * 2004-10-01 2006-05-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及びその作製方法
JP2006269405A (ja) * 2005-03-21 2006-10-05 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置及びその製造方法
JP2006351307A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Tohoku Pioneer Corp 自発光パネル及びその製造方法
JP2007234431A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Seiko Epson Corp 有機発光装置、有機発光装置の製造方法および電子機器
JP2008283222A (ja) * 2008-08-25 2008-11-20 Sony Corp 表示装置
US7791270B2 (en) * 2004-09-17 2010-09-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Light-emitting device with reduced deterioration of periphery
JP2011029176A (ja) * 2009-07-02 2011-02-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置、照明装置及び電子機器
US8148895B2 (en) 2004-10-01 2012-04-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method of the same
JP2013077460A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Toppan Printing Co Ltd 有機elパネルの製造方法、有機elパネル及び有機elディスプレイ
WO2013118508A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 パナソニック株式会社 複合基板及びその製造方法、並びに、有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2013165007A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Panasonic Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法
JP2013186984A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Panasonic Corp 複合基板構造及びその作製方法、並びに、有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2014044793A (ja) * 2012-07-31 2014-03-13 Sony Corp 表示装置および電子機器
JP2017103252A (ja) * 2012-07-31 2017-06-08 株式会社Joled 表示装置および電子機器
JP2018006254A (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、表示装置の製造方法
JP2018063440A (ja) * 2013-02-21 2018-04-19 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
CN111430300A (zh) * 2020-03-31 2020-07-17 京东方科技集团股份有限公司 Oled阵列基板及其制备方法、显示面板及显示装置
JPWO2019202738A1 (ja) * 2018-04-20 2020-09-24 堺ディスプレイプロダクト株式会社 有機elデバイスおよびその製造方法

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1729719B (zh) * 2002-12-19 2010-09-15 株式会社半导体能源研究所 显示装置和显示装置的制作方法
SG142140A1 (en) * 2003-06-27 2008-05-28 Semiconductor Energy Lab Display device and method of manufacturing thereof
US7928654B2 (en) 2003-08-29 2011-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
JP4741177B2 (ja) * 2003-08-29 2011-08-03 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置の作製方法
US7619258B2 (en) * 2004-03-16 2009-11-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7572741B2 (en) * 2005-09-16 2009-08-11 Cree, Inc. Methods of fabricating oxide layers on silicon carbide layers utilizing atomic oxygen
KR100879207B1 (ko) * 2005-12-30 2009-01-16 주식회사 엘지화학 플렉시블 디스플레이장치 및 이의 제조방법
TWI298234B (en) * 2006-02-23 2008-06-21 Ind Tech Res Inst A structure and method for improving contact resistance in an organic light emitting diode integrated with a color filter
KR100683407B1 (ko) * 2006-03-13 2007-02-22 삼성전자주식회사 표시장치와 이의 제조방법
JP4820226B2 (ja) * 2006-07-18 2011-11-24 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 液晶表示装置
KR100736573B1 (ko) * 2006-08-08 2007-07-06 엘지전자 주식회사 전계발광소자
TWI421607B (zh) * 2006-08-24 2014-01-01 Creator Technology Bv 可撓性裝置上的滲透阻障
TWI308805B (en) * 2006-09-22 2009-04-11 Innolux Display Corp Active matrix oled and fabricating method incorporating the same
KR101383713B1 (ko) * 2007-03-21 2014-04-09 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
JP5208591B2 (ja) 2007-06-28 2013-06-12 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置、及び照明装置
US8465795B2 (en) * 2008-05-20 2013-06-18 Palo Alto Research Center Incorporated Annealing a buffer layer for fabricating electronic devices on compliant substrates
JP5377985B2 (ja) * 2009-01-13 2013-12-25 株式会社東芝 半導体発光素子
JP5562696B2 (ja) * 2009-03-27 2014-07-30 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US8246867B2 (en) * 2009-10-16 2012-08-21 Corning Incorporated Method for assembling an optoelectronic device
KR101097318B1 (ko) 2009-11-25 2011-12-21 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 소자 및 이의 제조 방법
US9000442B2 (en) * 2010-01-20 2015-04-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, flexible light-emitting device, electronic device, and method for manufacturing light-emitting device and flexible-light emitting device
TWI589042B (zh) 2010-01-20 2017-06-21 半導體能源研究所股份有限公司 發光裝置,撓性發光裝置,電子裝置,照明設備,以及發光裝置和撓性發光裝置的製造方法
KR101886801B1 (ko) 2010-09-14 2018-08-10 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널 일체형 평판표시장치
KR101430173B1 (ko) * 2010-10-19 2014-08-13 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR101519916B1 (ko) * 2011-04-07 2015-05-13 엘지디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 그의 제조 방법
KR101992495B1 (ko) * 2013-02-07 2019-06-25 도레이첨단소재 주식회사 유연기판 소재용 측면 봉지재
US10031361B2 (en) 2013-06-11 2018-07-24 Sakai Display Products Corporation Liquid crystal panel
KR102132697B1 (ko) 2013-12-05 2020-07-10 엘지디스플레이 주식회사 휘어진 디스플레이 장치
JP2015195104A (ja) 2014-03-31 2015-11-05 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP6175644B2 (ja) * 2014-08-19 2017-08-09 株式会社Joled 表示装置および電子機器
KR101667800B1 (ko) * 2014-08-29 2016-10-20 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 이의 제조 방법
KR102439023B1 (ko) 2014-10-28 2022-08-31 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치, 표시 장치의 제작 방법, 및 전자 기기
KR102456654B1 (ko) 2014-11-26 2022-10-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 전자 기기
KR102357269B1 (ko) * 2014-12-12 2022-02-03 삼성디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치 및 그 제조방법
JP6683503B2 (ja) * 2015-03-03 2020-04-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR102439506B1 (ko) * 2015-10-16 2022-09-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP6557601B2 (ja) * 2015-12-29 2019-08-07 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、表示装置の製造方法
KR102651054B1 (ko) * 2016-02-22 2024-03-26 삼성디스플레이 주식회사 전사 장치, 이를 이용한 전사 방법 및 표시 장치
JP2018037354A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US10529948B2 (en) * 2016-09-28 2020-01-07 Sharp Kabushiki Kaisha Organic EL display device and method for producing same
JP6807223B2 (ja) * 2016-11-28 2021-01-06 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN206774584U (zh) * 2017-06-06 2017-12-19 京东方科技集团股份有限公司 薄膜封装结构和显示装置
EP4344389A3 (en) * 2017-06-30 2024-08-07 LG Display Co., Ltd. Display device and method for fabricating the same
JP6843710B2 (ja) * 2017-07-12 2021-03-17 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、および表示装置の製造方法
KR101866300B1 (ko) * 2017-11-30 2018-06-11 엘지디스플레이 주식회사 휘어진 디스플레이 장치
KR102019774B1 (ko) * 2018-08-02 2019-11-05 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
CN109243305B (zh) * 2018-09-17 2021-10-12 京东方科技集团股份有限公司 显示面板、显示装置和显示面板的制造方法
KR102662722B1 (ko) 2018-09-17 2024-05-02 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
JP7391548B2 (ja) * 2019-06-14 2023-12-05 パイオニア株式会社 発光装置の製造方法
KR102085060B1 (ko) * 2019-09-03 2020-03-06 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR102322819B1 (ko) * 2019-09-03 2021-11-09 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
US20230170353A1 (en) * 2020-06-18 2023-06-01 Sony Semiconductor Solutions Corporation Display apparatus, method of manufacturing display apparatus, and electronic apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173766A (ja) * 1998-09-30 2000-06-23 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
US20020180371A1 (en) * 2001-02-22 2002-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. Display device and method of manufacturing the same

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US18371A (en) * 1857-10-06 Improvement in sewing-machines
JPH03274694A (ja) * 1990-03-23 1991-12-05 Nec Corp 有機薄膜el素子
JPH056141A (ja) * 1991-06-27 1993-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示装置
JP3578828B2 (ja) * 1995-03-21 2004-10-20 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置の作製方法
JPH09148066A (ja) 1995-11-24 1997-06-06 Pioneer Electron Corp 有機el素子
JPH09330789A (ja) * 1996-06-10 1997-12-22 Sony Corp 薄膜半導体素子及び薄膜半導体装置ならびにその製造方法および製造装置
JP3774897B2 (ja) 1997-06-03 2006-05-17 ソニー株式会社 有機電界発光素子
JP2000091077A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Sony Corp 有機電界発光素子
JP3817081B2 (ja) * 1999-01-29 2006-08-30 パイオニア株式会社 有機el素子の製造方法
JP4536198B2 (ja) * 1999-03-15 2010-09-01 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
TW444257B (en) * 1999-04-12 2001-07-01 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device and method for fabricating the same
JP2001076866A (ja) * 1999-09-08 2001-03-23 Toray Ind Inc 有機電界発光装置
KR100354823B1 (ko) * 1999-09-10 2002-10-04 전자부품연구원 투명 절연층을 이용한 후막형 전계 발광 소자
JP3423261B2 (ja) 1999-09-29 2003-07-07 三洋電機株式会社 表示装置
US6876145B1 (en) * 1999-09-30 2005-04-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic electroluminescent display device
TW480722B (en) 1999-10-12 2002-03-21 Semiconductor Energy Lab Manufacturing method of electro-optical device
JP4780826B2 (ja) * 1999-10-12 2011-09-28 株式会社半導体エネルギー研究所 電気光学装置の作製方法
JP2001118674A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 有機el表示装置
KR100720066B1 (ko) 1999-11-09 2007-05-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광장치 제작방법
JP2001148291A (ja) 1999-11-19 2001-05-29 Sony Corp 表示装置及びその製造方法
TW587239B (en) * 1999-11-30 2004-05-11 Semiconductor Energy Lab Electric device
TW493152B (en) * 1999-12-24 2002-07-01 Semiconductor Energy Lab Electronic device
JP4491894B2 (ja) 2000-02-17 2010-06-30 凸版印刷株式会社 有機エレクトロルミネッセンス表示素子およびその製造方法
TW507258B (en) * 2000-02-29 2002-10-21 Semiconductor Systems Corp Display device and method for fabricating the same
US7633471B2 (en) * 2000-05-12 2009-12-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and electric appliance
JP5183838B2 (ja) * 2000-05-12 2013-04-17 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP2001357973A (ja) 2000-06-15 2001-12-26 Sony Corp 表示装置
JP4906022B2 (ja) * 2000-08-10 2012-03-28 株式会社半導体エネルギー研究所 アクティブマトリクス型el表示装置及び電子機器
US6605826B2 (en) * 2000-08-18 2003-08-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and display device
SG125891A1 (en) * 2000-09-08 2006-10-30 Semiconductor Energy Lab Light emitting device, method of manufacturing thesame, and thin film forming apparatus
US6664732B2 (en) * 2000-10-26 2003-12-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and manufacturing method thereof
JP2002216654A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Toshiba Corp カラー受像管
JP4101529B2 (ja) * 2001-02-22 2008-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及びその作製方法
US6900470B2 (en) * 2001-04-20 2005-05-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Display device and method of manufacturing the same
JP2002318556A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Toshiba Corp アクティブマトリクス型平面表示装置およびその製造方法
JP4801278B2 (ja) * 2001-04-23 2011-10-26 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及びその作製方法
JP2002328627A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Seiko Epson Corp 表示装置の検査方法
JP2003100446A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Sanyo Electric Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンスパネルおよびその製造方法
US7109653B2 (en) * 2002-01-15 2006-09-19 Seiko Epson Corporation Sealing structure with barrier membrane for electronic element, display device, electronic apparatus, and fabrication method for electronic element
JP2003297552A (ja) 2002-03-29 2003-10-17 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル
JP4171258B2 (ja) * 2002-07-25 2008-10-22 三洋電機株式会社 有機elパネル
EP1553807A4 (en) 2002-10-16 2008-05-14 Idemitsu Kosan Co ORGANIC ELECTROLUMINESCENCE DISPLAY AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
CN1729719B (zh) * 2002-12-19 2010-09-15 株式会社半导体能源研究所 显示装置和显示装置的制作方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173766A (ja) * 1998-09-30 2000-06-23 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
US20020180371A1 (en) * 2001-02-22 2002-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. Display device and method of manufacturing the same

Cited By (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8080936B2 (en) 2004-08-12 2011-12-20 Sony Corporation Display device with improved moisture prevention
JP2006054111A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Sony Corp 表示装置
US8421349B2 (en) 2004-08-12 2013-04-16 Sony Corporation Display device with improved moisture prevention
JP2023065700A (ja) * 2004-09-17 2023-05-12 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
US9030094B2 (en) 2004-09-17 2015-05-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP2018166116A (ja) * 2004-09-17 2018-10-25 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP2015167144A (ja) * 2004-09-17 2015-09-24 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
US7791270B2 (en) * 2004-09-17 2010-09-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Light-emitting device with reduced deterioration of periphery
US11711936B2 (en) 2004-09-17 2023-07-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
JP2006086085A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
JP2020035771A (ja) * 2004-09-17 2020-03-05 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
US10622580B2 (en) 2004-09-17 2020-04-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
US10673011B2 (en) 2004-09-17 2020-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
US10971697B2 (en) 2004-09-17 2021-04-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
JP2022002209A (ja) * 2004-09-17 2022-01-06 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
US11417856B2 (en) 2004-09-17 2022-08-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
US10333003B2 (en) 2004-10-01 2019-06-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method of the same
JP2006128099A (ja) * 2004-10-01 2006-05-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及びその作製方法
US8357021B2 (en) 2004-10-01 2013-01-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method of the same
JP2012069530A (ja) * 2004-10-01 2012-04-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその作製方法
US8148895B2 (en) 2004-10-01 2012-04-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method of the same
JP2014239062A (ja) * 2004-10-01 2014-12-18 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
US9887294B2 (en) 2004-10-01 2018-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method of the same
US9054230B2 (en) 2004-10-01 2015-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method of the same
JP2016213200A (ja) * 2004-10-01 2016-12-15 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP2006269405A (ja) * 2005-03-21 2006-10-05 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置及びその製造方法
JP2006351307A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Tohoku Pioneer Corp 自発光パネル及びその製造方法
JP2007234431A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Seiko Epson Corp 有機発光装置、有機発光装置の製造方法および電子機器
JP2008283222A (ja) * 2008-08-25 2008-11-20 Sony Corp 表示装置
JP2019207880A (ja) * 2009-07-02 2019-12-05 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US8766269B2 (en) 2009-07-02 2014-07-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, lighting device, and electronic device
JP2011029176A (ja) * 2009-07-02 2011-02-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置、照明装置及び電子機器
US9768410B2 (en) 2009-07-02 2017-09-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, lighting device, and electronic device
JP2023040309A (ja) * 2009-07-02 2023-03-22 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP2021184385A (ja) * 2009-07-02 2021-12-02 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP2014239045A (ja) * 2009-07-02 2014-12-18 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置の作製方法
US10418586B2 (en) 2009-07-02 2019-09-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, lighting device, and electronic device
US9240525B2 (en) 2009-07-02 2016-01-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, lighting device, and electronic device
JP2013077460A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Toppan Printing Co Ltd 有機elパネルの製造方法、有機elパネル及び有機elディスプレイ
WO2013118508A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 パナソニック株式会社 複合基板及びその製造方法、並びに、有機エレクトロルミネッセンス素子
US9112181B2 (en) 2012-02-07 2015-08-18 Panasonic Corporation Composite substrate, manufacturing method of the same and organic electroluminescence device
JP2013165007A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Panasonic Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法
JP2013186984A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Panasonic Corp 複合基板構造及びその作製方法、並びに、有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2017103252A (ja) * 2012-07-31 2017-06-08 株式会社Joled 表示装置および電子機器
US10305065B2 (en) 2012-07-31 2019-05-28 Joled Inc. Display unit with moisture proof film outside of seal section and electronic apparatus with said display unit
JP2014044793A (ja) * 2012-07-31 2014-03-13 Sony Corp 表示装置および電子機器
US11800741B2 (en) 2012-07-31 2023-10-24 Joled, Inc. Display unit with moisture proof film outside of seal section and electronic apparatus with said display unit
US9865839B2 (en) 2012-07-31 2018-01-09 Joled Inc. Display unit with moisture proof film outside of seal section and electronic apparatus with said display unit
US10476031B2 (en) 2012-07-31 2019-11-12 Joled Inc. Display unit with moisture proof film outside of seal section and electronic apparatus with said display unit
JP2018098216A (ja) * 2012-07-31 2018-06-21 株式会社Joled 表示装置および電子機器
US11069878B2 (en) 2012-07-31 2021-07-20 Joled, Inc. Display unit with moisture proof film outside of seal section and electronic apparatus with said display unit
US10365514B2 (en) 2013-02-21 2019-07-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic device
JP2021036336A (ja) * 2013-02-21 2021-03-04 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2018063440A (ja) * 2013-02-21 2018-04-19 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2019152889A (ja) * 2013-02-21 2019-09-12 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2018006254A (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、表示装置の製造方法
JPWO2019202738A1 (ja) * 2018-04-20 2020-09-24 堺ディスプレイプロダクト株式会社 有機elデバイスおよびその製造方法
CN111430300B (zh) * 2020-03-31 2023-09-05 京东方科技集团股份有限公司 Oled阵列基板及其制备方法、显示面板及显示装置
CN111430300A (zh) * 2020-03-31 2020-07-17 京东方科技集团股份有限公司 Oled阵列基板及其制备方法、显示面板及显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080116795A1 (en) 2008-05-22
JP6391634B2 (ja) 2018-09-19
CN1729719B (zh) 2010-09-15
JP2012094524A (ja) 2012-05-17
KR20050084297A (ko) 2005-08-26
JP5921517B2 (ja) 2016-05-24
JP2016001327A (ja) 2016-01-07
AU2003288999A1 (en) 2004-07-14
TW200415698A (en) 2004-08-16
JP2016219433A (ja) 2016-12-22
US8179040B2 (en) 2012-05-15
TWI322455B (en) 2010-03-21
JP2018036661A (ja) 2018-03-08
JP5969203B2 (ja) 2016-08-17
JP2019091705A (ja) 2019-06-13
JP2020107610A (ja) 2020-07-09
JP6085012B2 (ja) 2017-02-22
CN101882668A (zh) 2010-11-10
JP2017224616A (ja) 2017-12-21
JP6553150B2 (ja) 2019-07-31
JP2014063748A (ja) 2014-04-10
JPWO2004057920A1 (ja) 2006-04-27
JP2021185568A (ja) 2021-12-09
US7190115B2 (en) 2007-03-13
JP6691246B2 (ja) 2020-04-28
JP2021192366A (ja) 2021-12-16
KR100890957B1 (ko) 2009-03-27
CN1729719A (zh) 2006-02-01
JP4906051B2 (ja) 2012-03-28
JP6491276B2 (ja) 2019-03-27
US20040185301A1 (en) 2004-09-23
CN101882668B (zh) 2012-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6691246B2 (ja) 表示装置
US9780329B2 (en) Display device including sealing material
US9048203B2 (en) Light emitting device, method of manufacturing the same, and manufacturing apparatus therefor
JP4520226B2 (ja) 表示装置及び表示装置の作製方法
JP2004192876A (ja) 発光装置およびその作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005502613

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057010889

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A67189

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057010889

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase