WO2004033552A1 - アクリルゴム組成物および架橋物 - Google Patents

アクリルゴム組成物および架橋物 Download PDF

Info

Publication number
WO2004033552A1
WO2004033552A1 PCT/JP2003/012893 JP0312893W WO2004033552A1 WO 2004033552 A1 WO2004033552 A1 WO 2004033552A1 JP 0312893 W JP0312893 W JP 0312893W WO 2004033552 A1 WO2004033552 A1 WO 2004033552A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
rubber composition
parts
monomer
composition according
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/012893
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Isao Kubota
Kiyonori Umetsu
Yoshiaki Aimura
Original Assignee
Zeon Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2002295819A external-priority patent/JP4143819B2/ja
Priority claimed from JP2002335984A external-priority patent/JP4143820B2/ja
Application filed by Zeon Corporation filed Critical Zeon Corporation
Priority to DE60334131T priority Critical patent/DE60334131D1/de
Priority to US10/530,877 priority patent/US7459495B2/en
Priority to EP03758716A priority patent/EP1550694B1/en
Publication of WO2004033552A1 publication Critical patent/WO2004033552A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators

Definitions

  • the present invention relates to an acrylic rubber composition and a crosslinked product, and more particularly, to an acrylic rubber composition which provides a crosslinked product having high storage stability and excellent mechanical properties, heat resistance and compression set resistance, and crosslinked products thereof.
  • Acrylic rubber is widely used in automotive-related fields because of its excellent heat resistance and oil resistance.
  • acrylic rubber has a storage stability problem that the viscosity of the rubber composition before cross-linking increases during storage and processing becomes difficult, and improvement is required.
  • PH is 6.5 to 8. Proposed that 5 a specific surface area of use about 1 5 O m 2 Z g or more silica (See Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 8-109302). However, the crosslinked product of this acrylic rubber composition does not always have a sufficiently small compression set.
  • An object of the present invention is to provide an acryl rubber composition having a high storage stability and giving a crosslinked product having excellent mechanical properties, heat aging resistance and compression set resistance.
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object, and as a result, have found that the above object can be achieved by an acryl rubber composition in which synthetic silica is blended with an acrylic rubber having a lipoxyl group as a cross-linking point. Further research was carried out based on the above, and the present invention was completed.
  • the acrylic rubber composition comprises 5 to 200 parts by weight of aluminum silicate.
  • the acrylic rubber composition is provided, wherein the synthetic silicic acid is silica obtained by calcining wet-process silica.
  • the acrylic rubber used in the present invention is at least one monomer selected from acrylate monomer and methacrylate monomer (hereinafter referred to as acrylate ester monomer and methacrylate ester monomer).
  • the monomer may also be abbreviated as “(meth) acrylate monomer.”
  • (meth) acrylate monomer 80 to 99.9% by weight
  • rubber containing 0.1 to 20% by weight of / 3-ethylenically unsaturated carboxylic acid monomer unit 80 to 99.9% by weight
  • rubber containing 0.1 to 20% by weight of / 3-ethylenically unsaturated carboxylic acid monomer unit 80 to 99.9% by weight
  • rubber containing 0.1 to 20% by weight of / 3-ethylenically unsaturated carboxylic acid monomer unit 80 to 99.9% by weight
  • rubber containing 0.1 to 20% by weight of / 3-ethylenically unsaturated carboxylic acid monomer unit 80 to 99.9% by weight
  • the (meth) acrylate monomers which are the main components of the acrylic rubber, include, for example, (meth) alkyl acrylate monomers and (meth) alkoxyalkyl ester monomers.
  • alkyl (meth) acrylate monomer an ester of an alkanol having 1 to 8 carbon atoms and (meth) acrylic acid is preferable. Specific examples thereof include methyl (meth) acrylate and (meth) methyl. Ethyl acrylate, n-propyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate, n-hexyl (meth) acrylate, (meth) ) 2-ethylhexyl acrylate, 2003/012893
  • an ester of an alkoxyalkyl alcohol having 2 to 8 carbon atoms and (meth) acrylic acid is preferable.
  • Specific examples thereof include methoxymethyl (meth) acrylate, Ethoxymethyl (meth) acrylate, 2-Ethoxyethyl (meth) acrylate, 2-butoxy (meth) acrylate, 2-methoxyethyl (meth) acrylate, 2-Methoxyethyl (meth) acrylate, (meth) acrylic acid 3-methoxypropyl, 4-methoxybutyl (meth) acrylate.
  • 2-methoxyethyl (meth) acrylate and 2-methoxyethyl (meth) acrylate are preferred.
  • 2-Ethoxyethyl acrylate and 2-methoxyethyl acrylate are particularly preferred.
  • the content of the (meth) acrylate monomer unit in the acrylic rubber is from 80 to 99.9% by weight, preferably from 90 to 99.8% by weight, more preferably from 95 to 99.9% by weight. 5% by weight.
  • the content of the (meth) acrylate monomer unit is too small, the weather resistance, heat resistance and oil resistance of the crosslinked product may be reduced.
  • (Meth) acrylate monomer unit is a unit of at least one monomer selected from an alkyl acrylate monomer and an alkyl methacrylate monomer, 30 to 100% by weight. And at least one monomer selected from an alkoxyalkyl acrylate monomer and an alkoxyalkyl methacrylate monomer is preferably 70 to 0% by weight.
  • the acrylic rubber used in the present invention contains a (j) -ethylenically unsaturated carboxylic acid monomer unit in addition to the (meth) acrylate ester monomer unit.
  • the carboxylic group in the unsaturated carboxylic acid monomer unit serves as a crosslinking point when crosslinking the acrylic rubber composition of the present invention.
  • the monomers that form the monomer units by the polymerization reaction include: i, 3-ethylenically unsaturated monocarboxylic acid, a, J3_ethylenically unsaturated dicarboxylic acid, and ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid. Monoesters of acids and alkanols may be mentioned.
  • 3-ethylenically unsaturated monocarboxylic acid one having 3 to 12 carbon atoms is usually used, and specific examples thereof include acrylic acid, methacrylic acid, ethylacrylic acid, crotonic acid, and citric acid. And the like.
  • a, / 3-Unsaturated dicarboxylic acids usually have 4 to 12 carbon atoms. Specific examples thereof include butenedioic acid such as fumaric acid or maleic acid, itaconic acid, citraconic acid, and chloromaleic acid. Acids and the like.
  • Monoesters with phenol are used, and specific examples thereof include mono-chain butenedioic acid alkyl esters such as monomethyl fumarate, monoethyl fumarate, monobutyl fumarate, monomethyl maleate, monoethyl maleate and monobutyl maleate; Butenedioic acid monoester having an alicyclic structure such as monocyclopentyl fumarate, monocyclohexyl fumarate, monocyclohexenyl fumarate, monocyclopentyl maleate, monocyclohexyl maleate and monocyclohexenyl maleate; monomethyl itaconate Monoitatyl itaconate and monooctyl itaconate; mono-2-hydroxyethyl fumarate; and the like.
  • mono-chain butenedioic acid alkyl esters such as monomethyl fumarate, monoethyl fumarate, monobutyl fumarate, monomethyl maleate, monoethyl maleate and monobuty
  • butenedionic acid monochain alkyl esters and butenedionic acid monoesters having an alicyclic structure are preferable, and monobutyl fumarate, monobutyl maleate, monocyclohexyl fumarate and monocyclohexyl maleate are particularly preferable. These can be used alone or in combination of two or more.
  • dicarboxylic acid may be copolymerized as an anhydride, and may be hydrolyzed at the time of cross-linking to generate a hydroxyl group.
  • the content of the a, / 3-ethylenically unsaturated carboxylic acid monomer unit in the acrylic rubber is from 0.1 to 20% by weight, preferably from 0.2 to 10% by weight, more preferably from 0.5 to 10% by weight. 5% by weight. If the amount of the unsaturated carboxylic acid monomer unit is too small, the crosslink density of the crosslinked product may be insufficient and good mechanical properties may not be obtained, or the surface of a molded article may lack smoothness. There is. Conversely, if it is too large, the elongation of the crosslinked product may decrease and the compressive stress strain may increase.
  • a monomer having a crosslinking point other than a carboxyl group may be copolymerized in the acrylic rubber.
  • examples of such a monomer include a monomer having a halogen atom, an epoxy group or a hydroxyl group; and a diene monomer.
  • halogen atom-containing monomer examples include, but are not limited to, an unsaturated alcohol ester of a saturated halocarboxylic acid, an octaalkyl (meth) acrylate, a haloasiloxyalkyl (meth) acrylate, and a (meth) acryl.
  • an ester of a saturated 8-port ruponic acid having 3 to 12 carbon atoms and an unsaturated alkanol having 2 to 6 carbon atoms is preferably used.
  • vinyl acetate, 2-methyl vinyl propionate and aryl chloroacetate are preferably used.
  • haloalkyl (meth) acrylate those having 4 to 12 carbon atoms are preferably used, and specific examples thereof include chloromethyl (meth) acrylate, 1-chloroethyl (meth) acrylate, and (chloro) ethyl (meth) acrylate.
  • (meth) acrylic acid (haloasiloxy) alkyl ester those having 6 to 12 carbon atoms are preferably used. Specific examples thereof include (meth) acrylic acid 2- (chloroacetoxy) ethyl, (meth) 2- (Chloroacetoxy) propylacrylic acid, (meth) acrylic acid 3- (chloroacetoxy) propyl, (meth) acrylic acid 3- (hydroxychloroacetoxy) propyl, and the like.
  • (meth) acrylic acid (haguchi acetyl carbamoyloxy) alkyl ester those having 7 to 12 carbon atoms are preferably used. Specific examples thereof include (meth) acrylic acid 2- (chloroacetyl Carbamoyloxy) ethyl, and 31- (chloroacetylcarbamoyloxy) propyl (meth) acrylate.
  • octogen-containing unsaturated ether those having 3 to 12 carbon atoms are preferably used, and specific examples thereof include chloromethylvinyl ether, 2-chloroethylvinylether, 3-chloropropylvinylether, 2-chloroethylaryl ether; 3 monopropylpropylaryl ether;
  • halogen-containing unsaturated ketone those having 4 to 12 carbon atoms are preferably used. Specific examples thereof include 2-chloroethylvinylketone, 3-chloropropylvinylketone, and 2-chloroethylarylketone. And the like.
  • octaalkyl-containing aromatic vinyl compound those having 7 to 12 carbon atoms are preferably used. Specific examples thereof include p-chloromethylstyrene, p-chloromethyl-Q! -Methylstyrene, and p-chloromethylstyrene. -Bis (chloromethyl) styrene and the like.
  • haloalkyl group-containing unsaturated amide those having 4 to 12 carbon atoms are preferably used, and specific examples thereof include N-chloromethyl (meth) acrylamide.
  • haloacetyl group-containing unsaturated monomer those having 4 to 12 carbon atoms are preferably used, and specific examples thereof include 3- (hydroxychloroacetoxy) propylaryl ether and p-pinylbenzylchloroacetate. And the like.
  • the epoxy group-containing monomer is not particularly limited, and examples thereof include an epoxy group-containing (meth) acrylic acid ester and an epoxy group-containing (meth) aryl ether.
  • Epoxy group-containing (meth) acrylates with 6 to 12 carbon atoms Preferred are, for example, (meth) glycidyl acrylate and (meth) acryl glycidyl ether, and epoxy-containing (meth) aryl ethers having 6 to 12 carbon atoms. It is preferably used, and specific examples thereof include aryl glycidyl ether.
  • the hydroxyl group-containing monomer is not particularly limited, and examples thereof include a hydroxyl group-containing (meth) acrylic ester, a hydroxyl group-containing (meth) acrylamide, and vinyl alcohol.
  • hydroxyl group-containing (meth) acrylates include 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, 3-hydroxypropyl (meth) acrylate, and (meth) acrylyl.
  • Examples thereof include 2-hydroxybutyl acid, 3-hydroxybutyl (meth) acrylate, and 4-hydroxybutyl (meth) acrylate.
  • Specific examples of the hydroxyl group-containing (meth) acrylamide include N-methylol (meth) acrylamide.
  • Gen monomers include conjugated and non-conjugated diene monomers.
  • conjugated diene monomer one having 4 to 16 carbon atoms is preferably used, and specific examples thereof include 1,3-butadiene, isoprene, piperylene and the like.
  • non-covalent diene monomer one having 4 to 16 carbon atoms is preferably used, and specific examples thereof include ethylidene norpolene, dicyclopentene digen, and dicyclopentene (meth) acrylate genenyl. And (meth) acrylic acid 2-dicyclopentagenenylethyl and the like.
  • a halogen atom-containing monomer and an epoxy group-containing monomer are preferable.
  • Monomers that provide a crosslinking point other than a lipoxyl group can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the monomer unit that gives a crosslinking point other than a carboxyl group in the acrylic rubber is preferably 0 to 5% by weight, more preferably 0 to 3% by weight.
  • the acrylic rubber used in the present invention is provided with a (meth) acrylate monomer, an ⁇ , / 3-ethylenically unsaturated carboxylic acid monomer, and a crosslinking point other than a carboxyl group used as required.
  • a monomer copolymerizable therewith may be copolymerized as necessary within a range not to impair the object of the present invention.
  • examples of such a monomer include an aromatic vinyl monomer, a / 3-ethylenically unsaturated nitrile monomer, and a monomer having two or more acryloyloxy groups (a polyfunctional acrylic monomer). ), And other olefin monomers.
  • the amount of such monomer units in the acrylic rubber is preferably from 0 to 49.9% by weight, more preferably from 0 to 20% by weight.
  • the monomer to be copolymerized include styrene, high-methylstyrene, dipinylbenzene and the like as aromatic vinyl monomers.
  • the nitrile monomer include acrylonitrile and methacrylonitrile.
  • the polyfunctional acrylic monomer include (meth) acrylic acid ester of ethylene glycol and (meth) acrylic acid diester of propylene glycol.
  • Other olefin monomers include ethylene, propylene, biel acetate, ethyl vinyl ether, and butyl vinyl ether.
  • the &bgr; -ethylenically unsaturated nitrile monomer, particularly, acrylonitrile and methacrylonitrile are preferred.
  • the viscosity of the acrylic rubber used in the present invention (ML 1 +4 , 100 ° C.) is preferably 10 to 90, more preferably 20 to 80, and particularly preferably 3 to 80. 0 to 70. If the viscosity is too low, the moldability and the mechanical properties of the crosslinked product may be inferior, while if it is too high, the moldability may be inferior.
  • the acrylic rubber used in the present invention includes a (meth) acrylic acid ester monomer, a ⁇ -ethylenically unsaturated carboxylic acid monomer, a monomer that provides a crosslinking point other than a carboxyl group used as necessary, and It can be produced by polymerizing a monomer mixture such as a monomer copolymerizable therewith, which is used as necessary, by a known method.
  • a monomer mixture such as a monomer copolymerizable therewith, which is used as necessary
  • the polymerization method any of an emulsion polymerization method, a suspension polymerization method, a bulk polymerization method, and a solution polymerization method can be adopted, but the emulsion polymerization method under normal pressure is preferred because of easy control of the polymerization reaction. No.
  • the acrylic rubber composition of the present invention contains synthetic silica as an essential component.
  • Synthetic silica is known as a white filler for rubber compounding (so-called white carbon), and it uses both hydrous caustic acid synthesized by the wet method and gay acid anhydride synthesized by the dry method. it can.
  • the hydrous acid may be precipitated silica or silica gel, and the anhydride may be silica by a combustion method or silica by a heating method.
  • a material synthesized by a wet method and calcined is particularly preferable.
  • As the synthetic silica a silica whose surface is lipophilized with a silane coupling agent or the like may be used.
  • the average particle size of the synthetic silica used in the present invention is preferably from 7 to 70 nm, more preferably from 10 to 50 nm.
  • the BET specific surface area of the synthetic silica is preferably 200 m 2 Zg or less, more preferably 50 to 19 O m 2 ng. If the average particle size is excessively small or the specific surface area is excessively large, the melt viscosity during processing of the rubber composition may increase and the surface of the molded article may be roughened. If it is large or the specific surface area is too small, the tensile strength of the arch I of the bridge may be insufficient.
  • the pH of the synthetic silica is preferably 9 or less, more preferably 5.0 to 8.5.
  • the pH can be determined by measuring the pH of an aqueous suspension of 4% by weight of synthetic silica according to the method for measuring the pH of a pigment specified in JIS K 5101. If the pH is excessively low, the heat resistance and compression set resistance of the crosslinked product may decrease. Conversely, if the pH is excessively high, a crosslinking reaction may occur during kneading.
  • the amount of the synthetic silica used is 5 to 200 parts by weight, preferably 5 to 150 parts by weight, and more preferably 10 to 100 parts by weight, based on 100 parts by weight of the acryl rubber. If the amount of the synthetic resin used is too small, the crosslinked product may be inferior in mechanical properties and heat aging resistance. Conversely, if the amount is excessively large, the melt viscosity of the rubber composition becomes high, and the moldability may be poor.
  • calcined silica generally has a higher heat aging resistance and / or lower compression strain compared to the case where silica synthesized by a wet process is used as it is. Excellent in compressibility and low in compression strain as compared with dry silica or its calcined product.
  • Wet process silica is also called hydrous silicate, and is generally silica produced by reacting sodium silicate with mineral acids and salts in water.
  • the general characteristics of the wet process are as follows: primary particle size 15 ⁇ 100nm, average particle size (including secondary particles) l ⁇ 50 ⁇ m, BET specific surface area 40 ⁇ 250m 2 / g, heat loss 4 ⁇ 7 weight %, Surface silanol group concentration 5-10 Znm 2 , pH (4 wt% suspension water) 5.5-9.
  • the sintering force is usually about 30 to 120 minutes at 500 to 1,000 ° C, preferably 30 to 90 minutes at 600 to 950 ° C, more preferably 30 to 60 minutes at 700 to 900 ° C. Prepared by heating for minutes. If the heating temperature is too low, the heating effect does not appear, and if it is too high, sintering and coarsening may occur. Also, if the heating time is too short, the heating effect does not appear, and if it is too long, there is no particular effect and it is uneconomical.
  • the average particle diameter of the calcined silica is preferably 1 to 10, and the BET specific surface area is preferably 20 to 200 m 2 Zg. If the average particle diameter of the calcined silica is excessively small or the BET specific surface area is excessively large, the viscosity of the acryl rubber composition may be increased to deteriorate the moldability, and conversely, the average particle diameter may be excessively large or If the BET specific surface area is too small, the dispersion of the calcined silica may be uneven and the mechanical properties of the crosslinked acrylic rubber may be reduced.
  • W The average particle diameter of the calcined silica
  • the loss on heating of the sintering force is preferably 2% by weight or less. If the weight loss on heating is excessively large, the compression set of the crosslinked product may increase or the heat resistance may decrease.
  • the pH of the calcined silica is preferably 4.5 to 8. If the pH is too low, the cross-linking speed becomes slow, the cross-linking density of the cross-linked product becomes insufficient, and the compression set may increase and the heat aging resistance may decrease. If it is too high, scorching may occur during molding.
  • the calcined silica may be pulverized by a hammer mill, a jet mill, or the like.
  • the wet-processed silica may be heated after being ground, or the wet-processed silica may be heated and then ground.
  • the calcined silica can also be used after surface treatment with a surface treatment agent such as a silane coupling agent.
  • Calcined silica is commercially available, and examples thereof include Carp 1 ex CS-5, CS-7, CS-8, CS-701, CS-801 and CS-801 manufactured by Shionogi & Co., Ltd. I can do it.
  • the acrylic rubber composition of the present invention obtained by blending synthetic silica with acryl rubber having a carboxyl group as a crosslinking point further blends a specific aluminum silicate. That, A 1 2 0 3 content of from 5% by weight or more, preferably 10 wt% or more, more preferably 20 wt% or more and the content of S i 0 2 and A 1 2 0 3 content of It is preferable that aluminum silicate having a total of 60% by weight or more, preferably 70% by weight or more, more preferably 80% by weight or more is incorporated.
  • the ratio of S i 0 2 content rate and A 1 2 0 3 content ratio is preferably from 18/1 to 1 Bruno 1.
  • specific aluminum silicate component examples include kaolin clay, calcined clay, fluorite, sericite, myriki, and nephelinecinite. Inside Also preferred are kaolin clay and calcined clay. These aluminum silicates can be used alone or in combination of two or more. 9
  • Aluminum silicate generally has an average particle size of 0.1 to 10 m, preferably 0.3 to 5 m, and has a pH (according to JISK 5101) of usually 3 to 10, preferably 10 to 10 m. Is 4-9.
  • the particle shape of the aluminum silicate is plate-like or flake-like, and the specific gravity is 2.6 to 2.8.
  • the compounding amount of the aluminum silicate is 5 to 200 parts by weight, preferably 5 to 150 parts by weight, more preferably 10 to 100 parts by weight, based on 100 parts by weight of the acryl rubber. If the amount of the aluminum silicate component is too small, the storage stability and heat resistance of the composition may decrease. If the amount of the aluminum silicate component is too large, the mechanical properties of the crosslinked product may be reduced.
  • the acrylic rubber composition of the present invention contains a crosslinking agent.
  • a crosslinking agent any cross-linking agent that is generally used for a rubber having a carboxyl group as a cross-linking point can be used without limitation, but an amine compound is preferable, and a polyvalent amine compound is particularly preferable.
  • the polyvalent amine compound one having usually 4 to 30 carbon atoms is used, and examples thereof include an aliphatic polyamine compound and an aromatic polyamine compound, such as a guanidine compound. Having a non-conjugated nitrogen-carbon double bond.
  • aliphatic polyamine compound examples include hexamethylene diamine, hexamethylene diamine carbamate, and ⁇ , ⁇ ′ dicinnamylidene-1,61-hexanediamine.
  • aromatic polyvalent amine compound examples include 4,4′-methylene dianiline, m-phenylenediamine, 4,4 ′ diaminodiphenyl ether, 3, 4′-diamino diphenyl ether, 4 '-(m-phenylenediisopropylidene) dianiline, 4,4'-(p-phenylenediisopropylidene) dianiline, 2,2, -bis [4- (4-aminophenoxy) phenyl] propane, 4 , 4 'diaminobenzanilide, 4,4'-bis (4-aminophenoxy) piphenyl, m-xylylenediamine, p-xylylenediamine, 1,3,5-benzenetriamine and the like.
  • Monomers that provide crosslinking points other than lipoxyl groups to acrylic rubber in addition to ⁇ , -ethylenically unsaturated monomers that is, monomers having an octylogen atom, an epoxy group or a hydroxyl group, or When a monomer or the like is copolymerized, it is preferable to use a suitable crosslinking agent at each crosslinking point.
  • triazine thiol compound or a fatty acid metal salt As a crosslinking agent, it is preferable to use a triazine thiol compound or a fatty acid metal salt as a crosslinking agent.
  • triazine thiol compounds include triazine thiol (2, 4, 6 Mercapto-1s-triazine) and its derivatives. Derivatives include compounds in which a part of the thiol group of triazine thiol is replaced with a secondary or quaternary amine having 1 to 8 carbon atoms, or a chain hydrocarbon group having 1 to 8 carbon atoms in which the hydrogen of the thiol group is substituted. Or a compound substituted with a cyclic hydrocarbon group. Of these, triazine thiol is preferred.
  • the alkali metal salts of fatty acids include alkali metal salts of fatty acids having 10 to 22 carbon atoms, with sodium stearate and potassium stearate being preferred
  • an acid acceptor for capturing the hydrogen halide to be eliminated into the rubber composition.
  • the acid acceptor include oxides, hydroxides, carbonates, carbonates, gaylates, borates, metaborates, and phosphites of metals belonging to Group 2 of the Periodic Table; 14 Group 4 metal oxides, basic carbonates, carboxylates, basic phosphites, basic sulfites; hydrotalcites and the like.
  • Specific examples of compounds of the Group 2 metals of the periodic table include magnesium oxide, calcium oxide, magnesium hydroxide, calcium hydroxide, barium hydroxide, magnesium carbonate 8, zinc stearate, calcium silicate, magnesium borate, Examples thereof include barium metaborate.
  • Examples of the compounds of Group 14 metals of the periodic table include tin oxide, basic tin carbonate, tin carboxylate, basic tin phosphite, basic tin sulfite, and the like.
  • the amount of the acid acceptor used is appropriately selected according to the amount of the halogen atom-containing monomer.
  • a cyclic organic acid ammonium salt having 7 to 22 carbon atoms can be added as a cross-linking agent, or the above-mentioned carbon listed as a cross-linking agent for acryl rubber having a carboxyl group can be used.
  • a polyamine compound of Formulas 4 to 30 can also serve as epoxy group crosslinking.
  • Specific examples of the cyclic organic acid ammonium salt include ammonium benzoate and ammonium isocyanurate.
  • an isocyanate compound having 2 to 20 carbon atoms, a polyvalent carboxylic acid, or alkoxymethylmelamine as a crosslinking agent.
  • the isocyanate compound include hexamethylenediisocyanate and tolylenediisocyanate.
  • the polyvalent carboxylic acid include adipic acid.
  • an organic peroxide can be used in combination as a crosslinking agent.
  • organic peroxides include, for example, di-t-butyl peroxide, dicumyl peroxide, 1,1-di (t-butylpyroxy) -1,3,3,5-trimethylcyclohexane, 2 , Five- Dimethymethicyl-loo 22 ,, 55-jizi ((tt-one-buty-chi-ru-papa-o-koshi-shi)) Tirurupapaoxyshijijiisosopuporopipiruru) Bebenzezen, 22, ,, 55--zimethimechitylru 22, , 55-jiji ((benbenzozoyirirpapa-okishi)) Hexasan, tt-l-peptiyl-l-p-a-p-oxy-six-ben-ben-z-z-o-l-l-l-t, tt-l-l-p-p-p-tyl-l-l-l-
  • the mixing amount of the cross-linking crosslinking agent is, based on 1100,000 parts by weight of aaccrylyl lugogum, 0.005 to 55,000 to 2,200 parts by weight. ,, Preferably, 00 .. 11 to 1100 weight parts by weight,, more preferably,, 00 .. 22 to 77 weight parts, The preferred amount is 00 .. 33 to 55 parts by weight. . If the blending amount of the citrus fruits is too small, the cross-linking bridge will be inadequate and the shape and shape of the cross-linked bridge will be maintained. However, it may become difficult and difficult, and conversely, on the contrary, if you rinse too much, the bridge bridge becomes hard and stiff, and the There is a possibility that the elasticity of the crosslinked bridge rubber can be impaired. .
  • composition of the present invention includes, in addition to the above, an agent for dissolving the sicilalanne cappulling according to necessity, Mounting ⁇ ⁇ Promoting accelerator, aging prevention inhibitor, luminous stability stabilizer, plasticizer, lubricant, adhesive agent, lubrication Lubricating lubricants, flame retardant flame retardants, anti-mold and fungicide agents, antistatic antistatic agents, coloring and coloring agents, supplemental reinforcing agents, etc.
  • An agent may be contained and contained. .
  • the sicillan lanka cup pre-ringing agent is capable of reducing the hydrophilic / hydrophilic hydrophilic sicillanonol group on the surface of the synthetic synthetic silica lyca. There is an action to hydrophobize and improve the affinity between the synthetic synthetic silica and the acrylonitrile. The combination here and there is good. .
  • the sicilane lanka cup pre-ringing agent is not particularly limited, and is, for example, for example, a silamino lanka cup pre-ringing agent containing an aminino group.
  • NN ((// 33——Aminaminonoethytyl) as an example of a specific example of the silylalancapcap pre-ringing agent containing an aminaminono group.
  • Examples of specific examples of the epoxysilicone containing epoxioxy group-containing silylalanine agent include, for example, er-ggulyricide doxicipprolobibirult trilimemetokiki.
  • Sissycilalanne ⁇ -Ggulylicidosidedoxysippropropylpirmethycylrudidimmethotoxoxysissysilalane, ⁇ —— ((33,, 44—epoxyoxysilicylchlorohexyl))
  • Examples include ethychiltrutotrimethymetoxysixisilarane, and ll-mermelkacaptotopoprobivirrut trimethymetoxysisisiciranal, and the like.
  • ((Meta-meta)) As an example of a specific example of an agent having a silylalancapoxy pre-ringing agent containing a facryriloxyloxy group, the following may be mentioned. Examples include pipirult trilimethetoxy xycisisilane, fermented metatacryloyloxykisipropropiril totrilith ((// 33——methetoxysietetoxysi)), sicilalane, and the like. . .
  • mesilulcapcaptoto group-containing sicilalanine-containing capprilling agent As a specific example of the mesilulcapcaptoto group-containing sicilalanine-containing capprilling agent, the following may be mentioned: To xixisisilarane, rr to 11-mermelcaptotomethycyltrutotrilimetetoxysililaran, to e-mermelrucaptotomethycillatane, to ⁇ to 11-mermelkacaptoto Kizasamethychirurujidisishirasarazanzan and the like are listed. .
  • Examples of the specific examples of the agent for the viscillating agent containing a visilinyl group-containing silylalanine include vivininyl rutotrimethyetoxy cissilanilane, ,, bivininil rutotris ((((33——methetoxysixietoethoxy))) sicilalanne, pipierrutotririkkukurororoshishiranran,, vivininyl rutoto * Of these, silane coupling agents containing an amino group and silane coupling agents containing an epoxy group are preferred. One of these silane coupling agents can be used alone, or two or more can be used in combination.
  • the amount of the silane coupling agent is usually 0.1 to 10 parts by weight, preferably 0.1 to 8 parts by weight, based on 100 parts by weight of the acrylic rubber. If it is too large, the normal physical properties of the crosslinked rubber may be reduced, and the rubber elasticity may be impaired.
  • crosslinking accelerator there is no limitation on the crosslinking accelerator.
  • a crosslinking accelerator that can be used in combination with the polyvalent amine compound crosslinking agent a base dissociation constant at 25 ° C. in water of 10 to 12 to 10 6
  • Preferred are, for example, guanidine compounds, imidazole compounds, quaternary oxanium salts, polyvalent tertiary amine compounds, tertiary phosphine compounds, alkali metal salts of weak acids, and the like.
  • guanidine compound examples include 1,3-diphenylguanidine, 1,3-di-o-tolylguanidine, and the like.
  • imidazole compound examples include 2-methylimidazole, 2-phenylimidazole and the like.
  • Specific examples of the quaternary ammonium salt include tetra-n-butylammonium bromide, octyldecyl tri-n-butylammonium bromide, and the like.
  • polyvalent tertiary amine compound include triethylenediamine and 1,8-diazabicyclo [5.4.0] indene-17.
  • tertiary phosphine compound examples include triphenylphosphine and tri-p-tolylphosphine.
  • Alkali metal salts of weak acids include inorganic weak salts such as sodium or potassium phosphates and carbonates, or organic weak salts such as stearates and laurate.
  • crosslinking of acrylic rubber with a monomer other than phenolic groups such as a monomer having a halogen atom, an epoxy group or a hydroxyl group, or a gen monomer in addition to,
  • a monomer having a point is copolymerized, it is preferable to use an appropriate crosslinking accelerator together with each crosslinking agent.
  • the acrylic rubber has a halogen atom in addition to a lipoxyl group as a cross-linking point, and a triazine thiol compound is used as a cross-linking agent
  • a dithio-power rubamic acid having 2 to 12 carbon atoms is preferable as a cross-linking accelerator.
  • thiuram sulfide having 2 to 30 carbon atoms.
  • dithiocarbamic acid compound examples include zinc dimethyldithiolate, copper dimethyldithiate, cadmium dimethyldithiate, cadmium dimethyldithiolate, lead dimethyl dithiolate, bismuth dimethyldithiolate, bismuth dimethyldithiocarbamic acid, and dimethyldithiocarbamic acid.
  • thiuram sulfide examples include tetramethylthiuram monosulfide, tetramethylthiuram disulfide, tetraethylthiuram disulfide, tetrabutylthiuram disulfide, dipentamethylenethiuram tetrasulfide, and the like.
  • the acrylic rubber has a halogen atom in addition to a lipoxyl group as a cross-linking point and uses a fatty acid alkali metal salt as a cross-linking agent, it is preferable to use sulfur or a triazine thiol compound in combination.
  • the acrylic rubber (A) has a hydroxyl group in addition to a hydroxyl group as a cross-linking point and uses an isocyanate compound as a cross-linking agent
  • the above-mentioned guanidine compound, quaternary onium salt, and tertiary amine compound are preferable cross-linking accelerators And tertiary phosphine compounds.
  • Quaternary Oniumu salt is a general formula (E 2! ⁇ 3! ⁇ 4! ⁇ ) + X- or (RiRSRSR 4?) + X- compound represented by.
  • RR 2 , R 3 and R 4 are an alkyl group having 1 to 25 carbon atoms, an alkoxy group, an aryl group, an alkyl aryl group, an aralkyl group or a polyoxyalkylene group, or a group represented by Ri to R 4 And up to three are heterocycles.
  • X- is CI-, B r-, I-, HS_ ⁇ 4 -, H 2 P0 4 ⁇ RCOO-, ROS0 2 one or C0 3 - represents a.
  • R represents an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, an alkoxy group, an aryl group, an alkylaryl group, or an aralkyl group.
  • quaternary ammonium salts include tetrabutylammonium bromide, tetrabutylammoniumchromide, tetrabutylammonium iodide, tetraethylammonium bromide, and n-dodecyltrimethylammonium.
  • Bromide octadecyltrimethylammonium bromide, trimethylbenzylammonium bromide, cetyldimethylbenzylammonium bromide, cetylpyridium bromide, cetylpyridium sulfate, tetraethylammonium acetate, Methylbenzylammonium benzoate, 5-benzyl-1,5-diazabi Chromium [4.3.0] — quaternary ammonium salts such as 5-nonenone chloride; tetraphenylphosphonium chloride, benzyltriphenylphosphonium chloride, benzyltriphenylphosphoniumproly And quaternary phosphonium salts such as triphenylmethoxycarbonylphosphonium chloride, triphenylmethylcarbonylmethylphosphonium chloride and trioctylpentylphosphonium chloride.
  • quaternary ammonium salts such as
  • tertiary amine compounds include: triethylamine, acetylethylhexylamine, dimethylethylamine, tetramethylethylenediamine, tetramethylhexamethylenediamine, N, N-dimethylpenzylamine, trif.
  • Enilamine triethylenediamine, hexamethylenetetramine, pentamethylethylenetriamine, 1,8-diazapicyclo [5.4.0] indene-1,7, N, N-getylaniline, pyridine, pyrrole, Dimethylbiperazine and the like.
  • tertiary phosphine compound examples include triphenylphosphine and tri (methylphenyl) phosphine.
  • the acrylic rubber has a double bond in addition to a lipoxyl group as a crosslinking point and an organic peroxide is used as a crosslinking agent, it is preferable to use a bismaleimide compound as a crosslinking accelerator.
  • bismaleimide compounds include N, N'-m-phenylenebismaleimide, N, N, 1p-phenylenebismaleimide, and N, N'-p-phenylene (1-methyl) Bismaleimide, N, N '—2,7-naphthenebismaleimide, N, N'—m-naphthenebismaleimide, N, N'—m—Phenylene-14-methyl bismaleimide, N, N'—m —Phenylene (4-ethyl) bismaleimide and the like, and N, N ′ 1 m-phenylenebismaleimide is preferable.
  • the amount of the crosslinking accelerator to be used is generally 0.1 to 20 parts by weight, preferably 0.2 to 15 parts by weight, more preferably 0.3 to 10 parts by weight, per 100 parts by weight of the acrylic rubber. Department. If the amount of the crosslinking accelerator is too large, the crosslinking speed may be too high during crosslinking, the crosslinking accelerator may bloom on the surface of the crosslinked product, or the crosslinked product may be too hard. Conversely, if the amount of the crosslinking accelerator is too small, the tensile strength of the crosslinked product may be significantly reduced, or the elongation or the change in tensile strength after heat load may be too large.
  • the acrylic rubber composition of the present invention may further contain a rubber, an elastomer, a resin, and the like other than the acrylic rubber.
  • rubbers such as natural rubber, acrylic rubber other than the above-mentioned acrylic rubber, polybutadiene rubber, polyisoprene rubber, styrene butadiene rubber, acrylonitrile-butadiene rubber, etc .; olefin elastomer, styrene elastomer, vinyl chloride elastomer, polyester elastomer Eras Elastomers such as elastomers, polyamide elastomers, polyurethane elastomers, and polysiloxane elastomers; polyolefin resins, polystyrene resins, polyacrylic resins, polyphenylene ether resins, polyester resins, and polycapone.
  • Resins such as polyamide resins and polyamide resins.
  • an appropriate mixing method such as roll mixing, Banbury mixing, screw mixing, and solution mixing can be adopted.
  • the mixing procedure is not particularly limited.First, after sufficiently mixing components that are unlikely to cause a reaction or decomposition by heat, components that are likely to cause a reaction or decomposition by heat, such as a crosslinking agent or a crosslinking accelerator, are added to the reaction mixture. It is preferable to adopt a procedure of mixing at a temperature that does not cause decomposition in a short time.
  • the acrylic rubber composition of the present invention is molded by a molding method such as extrusion molding, mold molding (injection molding, transfer molding, compression molding, etc.).
  • an extrusion molding method generally used for processing rubber can be used. That is, the acrylic rubber composition prepared by roll mixing or the like is fed from a hopper of an extruder, rolled into a screw, and sent to a head portion while being softened by heating from a barrel, and a die having a predetermined shape installed in the head portion.
  • the barrel temperature is usually 50 to 120 ° C, preferably 60 to 100 ° C.
  • the head temperature is usually 60 to 130 ° C, preferably 60 to 110 ° C
  • the die temperature is usually 70 to: L30 ° C, preferably 80 ° C. 1100.
  • Molding is carried out by filling the acryl rubber composition into a mold carrier for one or several products, and then molding the mold, usually in the range of 130 to 220. ° C, preferably from 140 ° C to 200 ° C to crosslink (primary crosslinking), and if necessary, further heated to the above temperature for 1 to 48 hours with oven, hot air, steam, etc. To crosslink (secondary crosslinking).
  • a cumulative particle size distribution curve having the particle size on the horizontal axis is obtained, and the particle size corresponding to 50% of the cumulative value is obtained from the curve, and the average particle size is determined.
  • the unit is m.
  • V, V. Capacity per unit weight of water vapor in standard condition (cm 3 / g)
  • BELSORP 28 manufactured by Nippon Bell Co.
  • the storage stability of the acrylic rubber composition was evaluated by first using a rotary vulcanization tester (Moving Die Rheometer MDR 2000P, manufactured by Alpha Technologies) according to ASTM D 5289, by first crosslinking the uncrosslinked composition immediately after kneading. Measure the characteristic (minimum torque) at a temperature of 180 ° C. Next, the crosslinking properties (minimum torque) of the uncrosslinked composition left for 7 days in an environment of a temperature of 40 ° C and a relative humidity of 80% were measured at a temperature of 180 ° C, and the minimum torque between immediately after kneading and after leaving was measured. Find the difference. The closer the difference value is to 0, the better the storage stability.
  • the acrylic rubber composition is molded and cross-linked by pressing at a temperature of 170 ° C for 20 minutes to obtain a molded product with a height of 15 cm, a width of 15 cm, and a height of 2 mm.
  • the following measurement is carried out using a test piece punched into a predetermined shape using a sheet prepared by leaving it for 4 hours and secondary crosslinking.
  • tensile strength and elongation at break are measured according to the tensile test of JIS K6251, and hardness is measured according to the hardness test of JIS K6253.
  • heat aging by air heating is performed for 336 hours in an environment at a temperature of 175 ° C, and the elongation and hardness are measured again to obtain measured values of the heat-aged sample.
  • the measured value of the heat aging sample is compared with the measured value of the normal sample (before air aging), and the rate of change (percentage) is calculated for tensile strength and elongation, and the change (difference) is calculated for hardness. The closer these values are to 0, the better the heat resistance.
  • the acrylic rubber composition was molded and cross-linked by pressing at 170 ° C for 20 minutes to produce a cylindrical test specimen having a diameter of 29 mm and a height of 12.5 mm, and was further left at a temperature of 17 (TC for 4 hours). According to JISK 6262, the above test piece was compressed by 25% After leaving for 70 hours in an environment with a temperature of 175 ° C, release the compression and measure the compression set.
  • the composition of acrylic rubber a is as follows: Ethyl acrylate monomer unit 50%, n-butyl acrylate monomer unit 34%, 2-methoxyethyl acrylate monomer unit 14%, monobutyl ester fumarate unit 2% Its viscosity was 35 (ML 1 + 4 , 100 ° C). '
  • Acrylic rubber production was conducted in the same manner as in Production Example 1 except that the amount of ethyl acrylate charged to the reactor was changed from 50 parts to 48 parts, and mono-n-butyl maleate 2 parts was changed to mono-n-butyl fumarate 4 parts. In the same manner as in Example 1, acryl rubber b was obtained.
  • the composition of acryl rubber b is 48% of ethyl acrylate monomer unit, 34% of n-butyl acrylate monomer unit, 14% of 2-methoxyethyl acrylate monomer unit, and mono n-butyl fumarate monomer unit
  • the Mooney viscosity (ML 1 +4 , 100 ° C) was 35.
  • Acrylic Rubber Production Example 1 the amount of n-butyl acrylate charged to the reactor was changed from 34 parts to 28 parts, the amount of 2-methoxyethyl acrylate was changed from 14 parts to 20 parts, and 2 parts of monobutyl fumarate was used as the acetic acid in the mouth.
  • Acrylic rubber c was obtained in the same manner as in Acryl rubber production example 1 except that the parts were changed to 2 parts.
  • the composition of acrylic rubber c is 50% of ethyl acrylate monomer unit, 28.5% of n-butyl acrylate monomer unit, 20% of 2-methoxyethyl acrylate monomer unit, and 20% of vinyl acetate monomer The unit was 1.5%, and the viscosity (ML i +4 , 100 ° C) was 50.
  • acrylic rubber a 100 parts of acrylic rubber a, synthetic silica 1 (Nipsi 1 ER, manufactured by Nippon Silica, Wet silica, average particle size 32 nm, BET specific surface area 90 m 2 , g, pH 7.8) 30 parts, aluminum silicate 1 of component (C) 40 parts, stearic acid (softening agent) 3 parts, R-—1 part of dalicidoxypropyltrimethoxysilane, 0.5 part of octadecylamine (processing aid) and 4,4′-bis (a, ⁇ -dimethylpentyl) diphene Luamine (Nocrack CD, manufactured by Ouchi Shinko Co., Ltd., anti-aging agent) is mixed in a 2-part pan pallet and kneaded at 50 ° C, and then hexamethylene diamine carbamate (crosslinking agent) is added. And an acrylic rubber composition was prepared by kneading the mixture at 40 ° C with an open roll at 40
  • An acrylic rubber composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that the components shown in Table 1 were used as synthetic silica, aluminum silicate or their substitutes in the amounts shown in Table 1.
  • Example 1 acrylic rubber b was substituted for acrylic rubber a, and 2,4,6-trimercapto-1-s-triazine 0.5 part was substituted for 0.6 part of hexamethylenediamine carbamate (crosslinking agent), An acrylic rubber composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that 1.5 parts of zinc dibutyldithiocarbamate was used instead of 2 parts of 1,3-di-o-tolylguanidine (crosslinking accelerator). did.
  • Nipsi 1 ER manufactured by Nippon Silica Co., Ltd., wet silica, average particle size 32 nm, BET specific surface area 9 Om 2 / g, pH 7.8.
  • the acrylic rubber composition of the present invention shows excellent storage stability and gives a crosslinked product having good mechanical properties, heat resistance and compression set resistance (Examples 1 to 5). Five).
  • the rubber composition exhibits excellent storage stability, and the crosslinked product has excellent mechanical properties and compression set resistance as well as good heat aging resistance (Examples 1 and 2).
  • Na us, fillers used in Examples 3-5, or is other than aluminum silicate, or, S i 0 2 content and A 1 2 0 3 Total is less than 60% by weight Aluminum silicate content It is.
  • the composition using the acrylic rubber C in which the crosslinking point of the acrylic rubber was chlorine instead of the lipoxyl group had a remarkably low storage stability (Comparative Example 1).
  • An acryl rubber composition was prepared in the same manner as in Example 6 using the components and amounts shown in Table 2.
  • the acrylic rubber composition of the present invention gives a crosslinked product having good heat aging resistance, compression permanent distortion resistance and mechanical properties (Examples 6 to 8).
  • a crosslinked product of an acrylic rubber composition using calcined silica as silica has more excellent compression set resistance and heat aging resistance (Examples 6 and 7).
  • the acrylic rubber composition of the present invention provides a crosslinked product having high storage stability and excellent mechanical properties such as heat aging resistance, compression set resistance, and tensile strength. Therefore, the crosslinked product of the present invention, utilizing these characteristics, can be used in a wide range of fields such as transportation equipment such as automobiles, general equipment, and electrical equipment, for example, in sealing materials such as rubber rings, gaskets, oil seals, and bearing seals. It is useful as a cushioning material, a vibration insulator, an electric wire covering material, an industrial belt, a tube, a hose, a sheet, and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(A)アクリル酸エステル単量体およびメタアクリル酸エステル単量体の中から選ばれた単量体の単位80~99.9重量%およびα,β―エチレン性不飽和カルボン酸単量体単位0.1~20重量%からなるアクリルゴム100重量部、(B)合成シリカ5~200重量部、および(C)架橋剤0.05~20重量部を含むアクリルゴム組成物。このゴム組成物は、好ましくは、さらに、Al2O3含有率が5重量%以上で、かつ、SiO2含有率とAl2O3含有率の合計が60重量%以上である珪酸アルミニウム5~200重量部を含む。このゴム組成物は貯蔵安定性が高く、その架橋物は、耐熱老化性、耐圧縮永久歪性および機械的特性に優る。

Description

明細書 ァクリルゴム組成物および架橋物 技術分野
本発明は、 アクリルゴム組成物および架橋物に関し、 さらに詳しくは、 貯蔵安定性 が高く、 機械的特性、 耐熱性および耐圧縮永久歪み特性に優れる架橋物を与えるァク リルゴム組成物、 およびその架橋物に関する。 背景技術
アクリルゴムは、 耐熱性、 耐油性に優れているため、 自動車関連の分野などで広く 用いられている。 しかし、 最近ではシール材、 ホ一ス材、 防振材、 チューブ材、 ベル ト材またはブーツ材といった部材において、 耐熱老化性および低圧縮永久歪み特性に 一層優れたアクリルゴムが強く要望されるようになっている。 さらに、 アクリルゴム には架橋前のゴム組成物の粘度が貯蔵時に上昇して加工し難くなるという貯蔵安定性 の問題があり、 その改善が要求されている。
また、 アクリルゴムは上記長所を活かして着色して使用する用途に多用されるの で、 カーボンブラックに代えて白色充填剤 (合成シリカなどの充填材、 いわゆるホヮ イトカーボン) が使用されることが多い。 ところが、 白色充填剤は力一ポンプラック に比して粒子の比表面積が小さいうえにゴム重合体との相互作用が小さいため架橋物 の機械的特性を低下させる。 このため、 白色充填剤を配合したアクリルゴム架橋物の 機械的特性の改善も求められている。
白色充填剤を配合したアクリルゴム架橋物の機械的特性を改善する試みとして、 P Hが 6 . 5〜8 . 5で比表面積が約 1 5 O m 2 Z g以上のシリカを使用することが 提案された (特開平 8— 1 0 9 3 0 2号公報、 参照)。 しかし、 このアクリルゴム組 成物の架橋物は圧縮永久歪みが必ずしも十分小さくない。
また、 機械的特性および貯蔵安定性の改善を目的として、 ハロゲン含有アクリルゴ ムにトリアジンチオール架橋剤、 ジチォ力ルバミン酸誘導体、 ハイド口タルサイト、 芳香族カルボン酸などと共に、 p H 2 ~ l 0の白色充填剤およびシランカップリング 剤を配合するァクリルゴム組成物が開示された (特開平 1 0— 5 3 6 8 4号公報、 参 照)。 しかし、 この組成物の貯蔵安定性は十分ではなく、 また、 圧縮永久ひずみが十 分小さくはなかった。 発明の開示 本発明の目的は、 貯蔵安定性が高く、 機械的特性、 耐熱老化性および耐圧縮永久歪 み特性に優れる架橋物を与えるァクリルゴム組成物を提供することである。
本発明者らは、 上記の目的を達成すべく鋭意研究した結果、 力ルポキシル基を架橋 点にもつアクリルゴムに合成シリカを配合したァクリルゴム組成物によって上記目的 が達成されることを見出し、 この知見に基づいてさらに研究を進め、 本発明を完成す るに至った。
かくして、 本発明によれば、 (A) アクリル酸エステル単量体およびメタアクリル 酸エステル単量体の中から選ばれた少なくとも一種の単量体の単位 8 0〜 9 9 . 9重 量%およびひ, |3—エチレン性不飽和カルボン酸単量体単位 0 . 1 〜 2 0重量%を含 んでなるァクリルゴム 1 0 0重量部、 (B )合成シリカ 5 ~ 2 0 0重量部、および(C ) 架橋剤 0 . 0 5〜 2 0重量部を含有してなるアクリルゴム組成物が提供される。
また、 好ましい態様として、 さらに、 A 1 23の含有率が 5重量%以上で、 かつ、 S i 0 2の含有率と A 1 20 3の含有率の合計が 6 0重量%以上である珪酸アルミニゥ ム 5〜 2 0 0重量部を含んでなる上記アクリルゴム組成物が提供される。
別の好ましい態様として、 合成シリ力が湿式法シリカを焼成してなるシリカであ る上記アクリルゴム組成物が提供される。
さらに、 本発明によれば、 上記アクリルゴム組成物を架橋してなる架橋物が提供 される。 発明を実施するための最良の形態
本発明で使用するアクリルゴムは、 アクリル酸エステル単量体およびメタァクリル 酸エステル単量体の中から選ばれた少なくとも一種の単量体 (以下、 アクリル酸エス テル単量体およびメタアクリル酸エステル単量体を併せて 「(メタ) アクリル酸エス テル単量体」 と略称することがある。 以下、 (メタ) アクリル酸メチルなどの略称も 同様。〕 の単位 8 0 ~ 9 9 . 9重量%およびひ, /3—エチレン性不飽和カルボン酸単 量体単位 0 . 1 〜 2 0重量%を含むゴムである。
アクリルゴムの主成分である (メタ) アクリル酸エステル単量体には、 例えば、 (メ 夕) アクリル酸アルキルエステル単量体、 および (メタ) アクリル酸アルコキシアル キルエステル単量体が含まれる。
(メタ) アクリル酸アルキルエステル単量体としては、 炭素数 1 〜 8のアルカノー ルと (メタ) アクリル酸とのエステルが好ましく、 その具体例としては、 (メタ) ァ クリル酸メチル、 (メタ) アクリル酸ェチル、 (メタ) アクリル酸 n—プロピル、 (メ 夕) アクリル酸 n—プチル、 (メタ) アクリル酸イソプロピル、 (メタ) アクリル酸ィ ソブチル、 (メタ)アクリル酸 n—へキシル、 (メタ)アクリル酸 2—ェチルへキシル、 2003/012893
3
(メタ) アクリル酸シクロへキシルが挙げられる。 これらの中でも (メタ) アクリル 酸ェチルおよび (メタ) アクリル酸 n—ブチルが好ましい。
(メタ) アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体としては、 炭素数 2〜8の アルコキシアルキルアルコールと (メタ) ァクリル酸とのエステルが好ましく、 その 具体例としては、 (メタ) アクリル酸メトキシメチル、 (メタ) アクリル酸エトキシメ チル、 (メタ) アクリル酸 2—エトキシェチル、 (メタ) アクリル酸 2—ブトキシェチ ル、 (メタ) アクリル酸 2—メトキシェチル、 (メタ) アクリル酸 2—プロポキシェチ ル、 (メタ) アクリル酸 3—メトキシプロピル、 (メタ) アクリル酸 4ーメトキシプチ ルが挙げられる。 これらの中でも (メタ) アクリル酸 2—エトキシェチルおよび (メ タ) アクリル酸 2—メトキシェチルが好ましい。 アクリル酸 2—エトキシェチルおよ びァクリル酸 2—メトキシェチルは特に好ましい。
アクリルゴム中の(メタ) アクリル酸エステル単量体単位の含有量は、 8 0〜9 9 . 9重量%、 好ましくは 9 0 ~ 9 9 . 8重量%、 より好ましくは 9 5 ~ 9 9 . 5重量% である。 (メタ) アクリル酸エステル単量体単位の含有量が少なすぎると、 架橋物の 耐候性、 耐熱性および耐油性が低下するおそれがある。
(メタ) アクリル酸エステル単量体単位は、 アクリル酸アルキルエステル単量体お よびメタクリル酸アルキルエステル単量体の中から選ばれた少なくとも一種の単量体 の単位 3 0〜 1 0 0重量%と、 アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体および メタクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体の中から選ばれた少なくとも一種の 単量体の単位 7 0〜 0重量%からなることが好ましい。
本発明に用いるアクリルゴムは、 (メタ) アクリル酸エステル単量体単位の他に、 , j3—エチレン性不飽和カルボン酸単量体単位を含有する。 該不飽和カルボン酸単 量体単位中の力ルポキシル基が、 本発明のアクリルゴム組成物を架橋させる際の架橋 点となる。 重合反応により該単量体単位を形成する単量体としては、 , i3—ェチレ ン性不飽和モノカルボン酸、 a, J3 _エチレン性不飽和ジカルボン酸、 および α , β一エチレン性不飽和ジカルボン酸とアル力ノールとのモノエステルが挙げられる。 a , 3—エチレン性不飽和モノカルボン酸としては、 通常、 炭素数 3 ~ 1 2のも のが用いられ、 その具体例としては、 アクリル酸、 メタクリル酸、 ェチルアクリル 酸、 クロトン酸、 ケィ皮酸などが挙げられる。
a , /3—不飽和ジカルボン酸としては、 通常、 炭素数 4〜1 2のものが用いられ、 その具体例としては、 フマル酸またはマレイン酸などのブテンジオン酸、 ィタコン 酸、 シトラコン酸、 クロロマレイン酸などが挙げられる。
a , /3—エチレン性不飽和ジカルボン酸とアル力ノールとのモノエステルとして は、 通常、 炭素数 3〜1 1の a , j3 —不飽和ジカルボン酸と炭素数 1〜8のアル力 ノールとのモノエステルが用いられ、 その具体例としては、 フマル酸モノメチル、 フマル酸モノエチル、 フマル酸モノブチル、 マレイン酸モノメチル、 マレイン酸モ ノェチルおよびマレイン酸モノブチルなどのブテンジオン酸モノ鎖状アルキルエス テル; フマル酸モノシクロペンチル、 フマル酸モノシクロへキシル、 フマル酸モノ シクロへキセニル、 マレイン酸モノシクロペンチル、 マレイン酸モノシクロへキシ ルおよびマレイン酸モノシクロへキセニルなどの脂環構造を有するブテンジオン酸 モノエステル;ィタコン酸モノメチル、 ィタコン酸モノェチルおよびィタコン酸モ ノプチルなどのィタコン酸モノエステル;フマル酸モノ— 2—ヒドロキシェチル; などが挙げられる。 なかでもブテンジオン酸モノ鎖状アルキルエステルおよび脂環 構造を有するブテンジオン酸モノエステルが好ましく、 フマル酸モノプチル、 マレ ィン酸モノブチル、 フマル酸モノシクロへキシルおよびマレイン酸モノシクロへキ シルが特に好ましい。 これらは 1種を単独で、 または 2種以上を併せて使用するこ とができる。
なお、 上記単量体のうち、 ジカルボン酸は、 無水物として共重合されていてもよ く、 架橋の際に加水分解して力ルポキシル基を生成すればよい。
アクリルゴム中の a , /3—エチレン性不飽和カルボン酸単量体単位含有量は、 0 . 1〜2 0重量%、 好ましくは 0 . 2〜1 0重量%、 より好ましくは 0 . 5〜 5重量% である。 該不飽和カルボン酸単量体単位の量が少なすぎると架橋物の架橋密度が不十 分で良好な機械的特性が得られなかったり、 成形品の表面肌が滑らかさに欠けたりす るおそれがある。 逆に、 多すぎると架橋物の伸びが低下したり圧縮応力歪みが増大し たりする可能性がある。
アクリルゴムには、 所望により、 カルボキシル基以外の架橋点を有する単量体が 共重合されていてもよい。 このような単量体としては、 ハロゲン原子、 エポキシ基ま たは水酸基を有する単量体;およびジェン単量体;などが挙げられる。
ハロゲン原子含有単量体は、 特に限定されないが、 例えば、 飽和ハロカルボン酸の 不飽和アルコールエステル、 (メタ) ァクリル酸八口アルキルエステル、 (メタ) ァク リル酸ハロアシロキシアルキルエステル、 (メタ) アクリル酸 (ハロアセチルカルバ モイルォキシ) アルキルエステル、 ハロゲン含有不飽和エーテル、 ハロゲン含有不飽 和ケトン、 ハロアルキル基含有芳香族ビニル化合物、 ハロアルキル基含有不飽和アミ ド、 ハロアシル基含有不飽和単量体などが挙げられる。
飽和ハロカルボン酸の不飽和アルコールエステルとしては、 炭素数 3〜1 2の飽 和八口力ルポン酸と炭素数 2 ~ 6の不飽和アル力ノールとのエステルが好ましく用い られ、 その具体例としては、 クロ口酢酸ビニル、 2—クロ口プロピオン酸ビニル、 ク ロロ酢酸ァリルなどが挙げられる。 (メタ) アクリル酸ハロアルキルエステルとしては、 炭素数 4 ~ 1 2のものが好 ましく用いられ、 その具体例としては、 (メタ) アクリル酸クロロメチル、 (メタ) ァ クリル酸 1—クロロェチル、 (メタ) アクリル酸 2—クロロェチル、 (メタ) アクリル 酸 1, 2—ジクロロェチル、 (メタ) アクリル酸 2—クロ口プロピルく (メタ) ァクリ ル酸 3 —クロ口プロピル、 (メタ) アクリル酸 2, 3—ジクロ口プロピルなどが挙げ られる。
(メタ) アクリル酸 (ハロアシロキシ) アルキルエステルとしては、 炭素数 6〜 1 2のものが好ましく用いられ、 その具体例としては、 (メタ) アクリル酸 2— (ク ロロァセトキシ)ェチル、 (メタ) 2— (クロロアセトキシ)プロピルアクリル酸、 (メ 夕) アクリル酸 3— (クロロアセトキシ) プロピル、 (メタ) アクリル酸 3— (ヒド ロキシクロロアセトキシ) プロピルなどが挙げられる。
(メタ) アクリル酸 (ハ口ァセチルカルバモイルォキシ) アルキルエステルとし ては、 炭素数 7〜 1 2のものが好ましく用いられ、 その具体例としては、 (メタ) ァ クリル酸 2— (クロロアセチルカルバモイルォキシ) ェチル、 (メタ) アクリル酸 3 一 (クロロアセチルカルバモイルォキシ) プロピルなどが挙げられる。
八ロゲン含有不飽和エーテルとしては、 炭素数 3〜1 2のものが好ましく用いら れ、 その具体例としては、 クロロメチルビ二ルエーテル、 2—クロロェチルビニルェ —テル、 3 —クロ口プロピルビニルエーテル、 2—クロロェチルァリルエーテル、 3 一クロ口プロピルァリルエーテルなどが挙げられる。
ハロゲン含有不飽和ケトンとしては、 炭素数 4〜1 2のものが好ましく用いられ、 その具体例としては、 2—クロロェチルビ二ルケトン、 3—クロ口プロピルビニルケ トン、 2—クロロェチルァリルケトンなどが挙げられる。
八口アルキル基含有芳香族ビニル化合物としては、 炭素数 7〜1 2のものが好ま しく用いられ、 その具体例としては、 p—クロロメチルスチレン、 p—クロロメチル 一 Q!—メチルスチレン、 p -ビス (クロロメチル) スチレンなどが挙げられる。 ハロアルキル基含有不飽和アミドとしては、 炭素数 4 ~ 1 2のものが好ましく用 いられ、 その具体例としては、 N—クロロメチル (メタ) アクリルアミドなどが挙げ られる。
ハロアセチル基含有不飽和単量体としては、 炭素数 4〜1 2のものが好ましく用 いられ、 その具体例としては、 3— (ヒドロキシクロロアセトキシ) プロピルァリル エーテル、 p—ピニルベンジルクロ口酢酸エステルなどが挙げられる。
エポキシ基含有単量体は、 特に限定されないが、 例えば、 エポキシ基含有 (メタ) アクリル酸エステルおよびエポキシ基含有 (メタ) ァリルエーテルなどを挙げること ができる。 エポキシ基含有 (メタ) アクリル酸エステルとしては、 炭素数 6〜1 2の ものが好ましく用いられ、 その具体例としては、 (メタ) アクリル酸グリシジル、 (メ 夕) アクリルグリシジルエーテルなどが、 また、 エポキシ基含有 (メタ) ァリルエー テルとしては炭素数 6〜 1 2のものが好ましく用いられ、 その具体例としては、 ァリ ルグリシジルエーテルなどが挙げられる。
水酸基含有単量体は、 特に限定されないが、 例えば、 水酸基含有 (メタ) ァクリ ル酸エステル、 水酸基含有 (メタ) アクリルアミド、 ビニルアルコールなどを挙げる ことができる。 水酸基含有 (メタ) アクリル酸エステルの具体例としては、 (メタ) アクリル酸 2—ヒドロキシェチル、 (メタ) アクリル酸 2—ヒドロキシプロピル、 (メ 夕)ァクリル酸 3—ヒドロキシプロピル、 (メタ)ァクリル酸 2 —ヒドロキシブチル、 (メタ) アクリル酸 3—ヒドロキシブチル、 (メタ) アクリル酸 4—ヒドロキシプチ ルなどを挙げることができる。水酸基含有(メタ) アクリルアミドの具体例としては、 N—メチロール (メタ) アクリルアミドなどを挙げることができる。
ジェン単量体としては共役ジェン単量体および非共役ジェン単量体がある。 共役ジ ェン単量体としては、 炭素数 4〜 1 6のものが好ましく用いられ、 その具体例として は、 1 , 3 —ブタジエン、 イソプレン、 ピペリレンなどを挙げることができる。 非共 役ジェン単量体としては、 炭素数 4〜 1 6のものが好ましく用いられ、 その具体例と しては、 ェチリデンノルポルネン、 ジシクロペン夕ジェン、 (メタ) アクリル酸ジシ クロペン夕ジェニル、 (メタ) アクリル酸 2—ジシクロペンタジェニルェチルなどを 挙げることができる。
これらの力ルポキシル基以外の架橋点を有する単量体の中では、 ハロゲン原子含 有単量体およびエポキシ基含有単量体が好ましい。 力ルポキシル基以外の架橋点を与 える単量体は、 1種を単独で、 または 2種以上を組合せて使用することができる。 アクリルゴム中のカルボキシル基以外の架橋点を与える単量体単位の量は、 0〜 5重量%が好ましく、 0〜 3重量%がより好ましい。
また、 本発明に用いるアクリルゴムには、 (メタ) アクリル酸エステル単量体、 α , /3ーェチレン性不飽和カルボン酸単量体、 必要に応じて用いられるカルポキシル基以 外の架橋点を与える単量体の他に、 本発明の目的を損なわない範囲で必要に応じてこ れらと共重合可能な単量体が共重合されていてもよい。 かかる単量体としては、 芳香 族ビニル単量体、 ひ, /3—エチレン性不飽和二トリル単量体、 ァクリロイルォキシ基 を 2個以上有する単量体 (多官能アクリル単量体)、 および、 その他のォレフィン系 単量体などが挙げられる。 かかる単量体単位のアクリルゴム中の量は、 好ましくは 0 - 4 9 . 9重量%、 より好ましくは 0〜 2 0重量%である。
共重合される単量体の具体例としては、 芳香族ビニル単量体として、 スチレン、 ひ ーメチルスチレン、 ジピニルベンゼンなどが挙げられる。 ひ, /3—エチレン性不飽和 二トリル単量体としては、 アクリロニトリル、 メタアクリロニトリルなどが例示され る。 多官能アクリル単量体としては、 エチレングリコールの (メタ) アクリル酸ジェ ステル、 プロピレングリコールの (メタ) アクリル酸ジエステルなどが挙げられる。 その他のォレフィン系単量体としては、 エチレン、 プロピレン、 酢酸ビエル、 ェチル ビニルェ一テル、 プチルビニルエーテルなどが挙げられる。 これらの中でも、 , β 一エチレン性不飽和二トリル単量体、 とりわけ、 アクリロニトリルおよびメタァクリ ロニトリルが好ましい。
本発明で使用するアクリルゴムのム一二一粘度 (ML 1 + 4、 1 0 0 °C) は、 好まし くは 1 0〜9 0、 より好ましくは 2 0〜 8 0、 特に好ましくは 3 0〜7 0である。 ム 一二一粘度が小さすぎると成形加工性や架橋物の機械的特性が劣る場合があり、逆に、 大きすぎると成形加工性が劣る場合がある。
本発明で使用するアクリルゴムは、 (メタ) アクリル酸エステル単量体、 β— エチレン性不飽和カルボン酸単量体、 必要に応じて用いられるカルボキシル基以外の 架橋点を与える単量体、 および、 必要に応じて用いられるこれらと共重合可能な単量 体などの単量体混合物を、 公知の方法によって重合することにより製造できる。 重合 法としては、 乳化重合法、 懸濁重合法、 塊状重合法および溶液重合法のいずれも採用 することができるが、 重合反応の制御の容易性など、 常圧下での乳化重合法が好まし い。
本発明のアクリルゴム組成物は、 必須成分として、 合成シリカを含む。 合成シリカ は、 ゴム配合用の白色充填剤 (いわゆるホワイト力一ボン) として知られているもの であり、 湿式法で合成された含水ケィ酸と乾式法で合成された無水ゲイ酸のいずれも 使用できる。 含水ケィ酸は沈降法シリカでもシリカゲルでもよく、 無水ケィ酸は燃焼 法によるシリカでも加熱法によるシリカでもよい。 しかしながら、 湿式法で合成され たものを焼成したものが特に好ましい。 合成シリカとしては、 シランカップリング 剤などで表面を親油化処理したものを使用してもよい。
本発明で用いる合成シリカの平均粒径は、 好ましくは 7〜7 0 n m、 より好まし くは、 1 0〜 5 0 n mである。 合成シリカの B E T比表面積は、 好ましくは 2 0 0 m 2 Z g以下、 より好ましくは 5 0〜 1 9 O m 2ノ gである。 平均粒径が過度に小さ いか、 または比表面積が過度に大きいとゴム組成物の加工時の溶融粘度が高くなつ て成形品の表面が粗くなるおそれがあり、 逆に、 平均粒径が過度に大きいか、 また は比表面積が過度に小さいと架撟物の弓 I張強度が不十分になる可能性がある。
合成シリカの p Hは、 好ましくは 9以下、 より好ましくは 5 . 0〜8 . 5である。 ここで: p Hの測定は、 J I S K 5 1 0 1に規定される顔料の P H測定法に準じて、 合成シリカ 4重量%の水性懸濁液の p Hを測定することにより求めることができる。 P Hが過度に低いと架橋物の耐熱性や耐圧縮永久歪み特性が低下する恐れがあり、 逆 に過度に高いと混練中に架橋反応を起こす可能性がある。
合成シリカの使用量は、 ァクリルゴム 100重量部に対して 5〜200重量部、 好ましくは 5〜1 50重量部、 より好ましくは 10〜100重量部である。 合成シ リ力の使用量が過度に少ないと架橋物が機械的特性および耐熱老化性に劣るおそれ がある。 逆に、 過度に多いとゴム組成物の溶融粘度が高くなつて成形加工性に劣る 可能性がある。
合成シリカのなかでも、 湿式法で合成されたシリカを焼成したものが特に好まし い。 湿式法シリカの焼成物 (以下、 単に 「焼成シリカ」 ということがある。) は、 概して、 湿式法で合成されたシリカをそのまま用いた場合と比較して、 耐熱老化性 および/または低圧縮歪み性に優れ、 また、 乾式法シリカまたはその焼成物と比較 して、 低圧縮歪み性に優れている。
湿式法シリカは含水ケィ酸とも呼ばれ、 一般的にはケィ酸ナトリゥムと鉱酸および 塩類を水中で反応させて製造されるシリカである。 湿式法シリ力の一般的な特性は、 一次粒子径 1 5〜100nm、 平均粒子径 (二次粒子含む) l〜50^m、 BET比 表面積 40〜250m2/g、 加熱減量 4〜7重量%で、 表面シラノール基濃度 5〜 10個 Znm2、 pH (4重量%懸濁水) 5. 5〜9である。
焼成シリ力は、 通常、 湿式法シリカを 500 ~ 1 , 000 °Cで 30 ~ 120分間、 好ましくは 600〜 9 50 °Cで 30〜 90分間、 より好ましくは 700〜 900 °C で 30〜60分間加熱して調製される。加熱温度が過度に低いと加熱効果が現れず、 過度に高いと焼結して粗大化するおそれがある。 また、 加熱時間が過度に短いと加 熱効果が現れず、 過度に長くても特段の効果は無く、 不経済である。
焼成シリカとしては、 表面シラノ一ル基濃度が 3個/ n m 2以下のものが好まし く、 2. 5個 nm2以下のものがより好ましい。 表面シラノール基濃度が過度に 大きいとアクリルゴム架橋物の機械的特性が低下するおそれがある。 焼成シリカは、 表面シラノール基濃度が低く、アクリルゴムとの親和性が向上しているので、 焼成 シリカを配合した組成物ではァクリルゴムとの相互作用が大きく、 そのため、その 架橋物では本発明の効果が顕著に奏されると考えられる。
また、 焼成シリカの平均粒子径は 1〜10 が好ましく、 BET比表面積は 2 0〜200m2Zgが好ましい。 焼成シリカの平均粒子径が過度に小さいかまたは B E T比表面積が過度に大きいとァクリルゴム組成物の粘度が高くなつて成形性が 低下するおそれがあり、 逆に、平均粒子径が過度に大きいかまたは B E T比表面積 が過度に小さいと焼成シリカの分散が不均一になってアクリルゴム架橋物の機械的 特性が低下する可能性がある。 W
9 焼成シリ力の加熱減量は 2重量%以下であることが好ましい。 加熱減量が過度に 大きいと架橋物の圧縮永久ひずみが大きくなったり耐熱性が低下したりするおそれ がある。
焼成シリカの pHは 4. 5〜8が好ましい。 pHが過度に低いと架橋速度が遅く なって架橋物の架橋密度が不十分になり、 圧縮永久ひずみが大きくなったり耐熱老 化性が低下したりするおそれがあり、 逆に、 pHが過度に高いと成形加工時にスコ ーチが起こる可能性がある。
焼成シリカは、 ハンマ一ミル、 ジェットミルなどで粉碎したものであってもよい。 その場合、 湿式法シリカを粉碎してから加熱したものでも、 湿式法シリカを加熱して から粉碎したものでもよいが、 粉砕してから加熱するほうが好ましい焼成シリ力を調 製し易い。
焼成シリカは、 また、 シランカップリング剤などの表面処理剤で表面処理したも のでも使用可能である。
焼成シリカは、 市販されており、 その例としては、 塩野義製薬社製の C a r p 1 e x CS— 5, 同 CS— 7、 同 CS— 8、 同 CS— 701、 同 CS— 801などが挙 げられる。
架橋点としてカルボキシル基を有するァクリルゴムに合成シリカを配合してなる 本発明アクリルゴム組成物には、 さらに、 特定の珪酸アルミニウムを配合すること が好ましい。 すなわち、 A 1203の含有率が 5重量%以上、 好ましくは 10重量% 以上、 より好ましくは 20重量%以上で、 かつ、 S i 02の含有率と A 1203の含有 率の合計が 60重量%以上、好ましくは 70重量%以上、より好ましくは 80重量% 以上である珪酸アルミニウムが配合されることが好ましい。
珪酸アルミニウム中の A 1203の含有率が少なすぎると、 架橋物の機械的強度が 十分でない傾向がみられる。 また、 S i 02と A 1203の含有率の合計が少なすぎる と、 架橋物の耐圧縮永久ひずみ特性が十分に向上しないことがある。 S i 02の含有 率と A 1203の含有率の比 (重量) は、 好ましくは 18/1〜1ノ1である。
合成シリカと、 上記のような珪酸アルミニウムを併用することによって、 貯蔵安 定性、 耐熱性、 低圧縮永久ひずみ性および機械的強度をバランスよく一層向上させ ることができる。 上記の特定の珪酸アルミニウム以外の珪酸アルミニウム、 または、 他の充填剤を用いた場合には、 例えば、 後記の実施例 1、 2と実施例 3〜5との比 較から判るように、 貯蔵安定性、 耐熱性、 低圧縮永久ひずみ性および機械的強度を バランスよく一層向上させることは困難である。
上記の特定の珪酸アルミニウム成分の具体例としては、 カオリンクレー、 焼成ク レー、 ロウ石、 セリサイト、 マイ力、 ネフエリンシナイトなどが挙げられる。 中で もカオリンクレー、 焼成クレーなどが好ましい。 これらの珪酸アルミニウムは 1種 を単独で、 または 2種以上を組合わせて使用することができる。9
珪酸アルミニウムは、 平均粒径が、 通常、 0 . 1〜 1 0 m、 好ましくは 0 . 3 〜5 mであり、 p H ( J I S K 5 1 0 1による) が、 通常、 3 ~ 1 0、 好ましく は 4〜 9である。 また、 珪酸アルミニウムの粒子形状は板状ないし薄片状であり、 比重は 2 . 6〜 2 . 8である。
上記珪酸アルミニウムの配合量は、 ァクリルゴム 1 0 0重量部に対して 5〜2 0 0重量部、 好ましくは 5〜 1 5 0重量部、 より好ましくは 1 0〜 1 0 0重量部であ る。 珪酸アルミニウム成分の配合量が過度に少ないと組成物の貯蔵安定性や耐熱性 が低下することがある。 また、 珪酸アルミニウム成分の配合量が過度に多いと架橋 物の機械的特性が低下する可能性がある。
本発明のアクリルゴム組成物は、 架橋剤を含有する。 架橋剤としては、 カルボキ シル基を架橋点とするゴムに対して通常用いられる架橋剤であれば限定なく使用す ることができるが、 ァミン化合物が好ましく、 特に多価アミン化合物が好ましい。 多価アミン化合物としては、 通常、 炭素数 4〜 3 0のものが用いられ、 その例とし ては、 脂肪族多価アミン化合物、 芳香族多価アミン化合物などが挙げられ、 グァニジ ン化合物のように非共役の窒素一炭素二重結合を有するものは含まれない。
脂肪族多価アミン化合物の具体例としては、 へキサメチレンジァミン、 へキサメチ レンジァミンカーバメート、 Ν, Ν ' ージシンナミリデン一 1, 6一へキサンジアミ ンなどが挙げられる。
芳香族多価アミン化合物の具体例としては、 4 , 4 ' ーメチレンジァニリン、 m— フエ二レンジァミン、 4, 4 ' ージアミノジフエ二ルェ一テル、 3, 4 ' —ジァミノ ジフエニルエーテル、 4, 4 ' - (m—フエ二レンジイソプロピリデン) ジァニリン、 4 , 4 ' - ( p—フエ二レンジイソプロピリデン) ジァニリン、 2, 2, -ビス 〔4 一 ( 4 --アミノフエノキシ) フエニル〕 プロパン、 4 , 4 ' ージァミノべンズァニリ ド、 4 , 4 ' 一ビス (4—アミノフエノキシ) ピフエニル、 m—キシリレンジァミン、 p—キシリレンジァミン、 1 , 3 , 5—ベンゼントリアミンなどが挙げられる。
アクリルゴムに、 α , —エチレン性不飽和単量体に加えて、 力ルポキシル基以外 の架橋点を与える単量体、 すなわち、 八ロゲン原子、 エポキシ基もしくは水酸基を有 する単量体、 またはジェン単量体などが共重合されている場合には、 それぞれの架橋 点に好適な架橋剤を組み合わせ用いることが好ましい。
アクリルゴムが架橋点としてハロゲン原子を有する場合は、 架橋剤としてトリア ジンチオール化合物または脂肪酸アル力リ金属塩を使用することが好ましい。 トリ アジンチオール化合物の具体例としては、 トリアジンチオール (2 , 4 , 6 —トリ メルカプト一 s —トリアジン) およびその誘導体が挙げられる。 誘導体としては、 トリアジンチオールのチォ一ル基の一部を炭素数 1〜 8の二級または Ξ級ァミンに置 換した化合物や、 チオール基の水素を炭素数 1〜 8の鎖状炭化水素基または環状炭化 水素基に置換した化合物などが挙げられる。 これらの中でもトリアジンチオールが好 ましい。 脂肪酸アルカリ金属塩の具体例としては、 炭素数 1 0 ~ 2 2の脂肪酸のァ ルカリ金属塩が例示され、 なかでもステアリ酸ナトリゥムおよびステアリン酸カリゥ 厶が好ましい。
ァクリルゴムが架橋点としてハロゲン原子を有する場合は、上記架橋剤に加えて、 脱離するハロゲン化水素を捕捉するための受酸剤をゴム組成物中に配合することが好 ましい。 受酸剤としては、 周期律表第 2族金属の酸化物、 水酸化物、 炭酸塩、 力ルポ ン酸塩、 ゲイ酸塩、 ホウ酸塩、 メタホウ酸塩、 亜燐酸塩;周期律表第 1 4族金属の酸 化物、 塩基性炭酸塩、 カルボン酸塩、 塩基性亜燐酸塩、 塩基性亜硫酸塩;ハイドロタ ルサイト類などが挙げられる。
周期律表第 2族金属の化合物の具体例としては、 酸化マグネシウム、 酸化カルシゥ ム、 水酸化マグネシウム、 水酸化カルシウム、 水酸化バリウム、 炭酸マグネシウム 8、 ステアリン酸亜鉛、 ケィ酸カルシウム、 ホウ酸マグネシウム、 メタホウ酸バリウムな どが例示される。 周期律表第 1 4族金属の化合物としては酸化錫、 塩基性炭酸錫、 力 ルボン酸錫、塩基性亜燐酸錫、塩基性亜硫酸錫などが例示される。受酸剤の使用量は、 ハロゲン原子含有単量体の量に応じて適宜選定される。
アクリルゴムが架橋点としてエポキシ基を有する場合は、 架橋剤として炭素数 7 〜2 2の環状有機酸アンモニゥム塩を加えることができ、 または、 カルボキシル基 を有するァクリルゴムの架橋剤として挙げた上記の炭素数 4〜 3 0の多価アミン化 合物でエポキシ基架橋を兼ねることもできる。 環状有機酸アンモニゥム塩の具体例 としては、 安息香酸アンモニゥム、 イソシァヌル酸アンモニゥムなどが挙げられる。 アクリルゴムが架橋点として水酸基を有する場合は、 架橋剤として炭素数 2〜2 0のイソシァネ一ト化合物、 多価カルボン酸、 または、 アルコキシメチルメラミンを 使用することが好ましい。 イソシァネート化合物の具体例としては、 へキサメチレ ンジイソシァネ一ト、 トリレンジイソシァネ一トなどが挙げられる。 多価カルボン 酸としては、 アジピン酸などが挙げられる。 アルコキシメチルメラミンとしては、 アクリルゴムに、 ジェン単量体が共重合されて、 架橋点として二重結合をもつ場 合、 架橋剤として有機過酸化物を併用することができる。 有機過酸化物の具体例と しては、 例えばジ t—ブチルパーオキサイド、 ジクミルパーオキサイド、 1 , 1— ジ ( t 一プチルバーオキシ) 一 3, 3 , 5—トリメチルシクロへキサン、 2 , 5— ジジメメチチルルーー 22 ,, 55——ジジ ((tt一一ブブチチルルパパーーォォキキシシ)) へへキキシシンン一一 33、、 11 ,, 33——ジジ (( tt一一 ププチチルルパパーーォォキキシシジジイイソソププロロピピルル)) ベベンンゼゼンン、、 22 ,, 55——ジジメメチチルルーー 22 ,, 55——ジジ ((ベベ ンンゾゾィィルルパパ一一ォォキキシシ)) へへキキササンン、、 tt一一ププチチルルパパーーォォキキシシベベンンゾゾェェ一一トト、、 tt一一ププチチルル パパーーォォキキシシイイソソププロロピピルル力力一一ポポネネ一一トトななどどがが挙挙げげらられれるる。。
架架橋橋剤剤のの配配合合量量はは、、 アアククリリルルゴゴムム 11 00 00重重量量部部にに対対しし、、 00 .. 00 55〜〜22 00重重量量部部、、 好好 ままししくくはは 00 .. 11 ~~ 11 00重重量量部部、、 よよりり好好ままししくくはは 00 .. 22〜〜77重重量量部部、、 特特にに好好ままししくくはは 00 .. 33〜〜 55重重量量部部ででああるる。。 架架橘橘剤剤のの配配合合量量がが少少ななすすぎぎるるとと架架橋橋がが不不十十分分でで架架橋橋物物のの形形状状維維 持持がが困困難難ににななるるおおそそれれががあありり、、 逆逆にに、、 多多すすぎぎるるとと架架橋橋物物がが硬硬くくななりりすすぎぎ、、 架架橋橋ゴゴムムとと ししててのの弾弾性性がが損損ななわわれれるる可可能能性性ががああるる。。
本本発発明明ののアアククリリルルゴゴムム組組成成物物ににはは、、 そそのの他他必必要要にに応応じじててシシラランンカカッッププリリンンググ剤剤、、 架架 撟撟促促進進剤剤、、 老老化化防防止止剤剤、、 光光安安定定剤剤、、 可可塑塑剤剤、、 滑滑剤剤、、 粘粘着着剤剤、、 潤潤滑滑剤剤、、 難難燃燃剤剤、、 防防黴黴剤剤、、 帯帯電電防防止止剤剤、、 着着色色剤剤、、 補補強強剤剤ななどどのの添添加加剤剤をを含含有有ししててももよよいい。。
特特にに、、 シシラランンカカッッププリリンンググ剤剤はは、、 合合成成シシリリカカのの表表面面ににああるる親親水水性性ののシシララノノーールル基基をを 疎疎水水化化ししてて、、 合合成成シシリリカカととアアククリリルルゴゴムムととのの親親和和性性をを向向上上ささせせるる作作用用ががああるるののでで配配合合 すするるここととがが好好ままししいい。。
シシラランンカカッッププリリンンググ剤剤はは、、 特特にに限限定定さされれずず、、 例例ええばば、、 アアミミノノ基基含含有有シシラランンカカッッププ リリンンググ剤剤、、 エエポポキキシシ基基含含有有シシラランンカカッッププリリンンググ剤剤、、 ((メメタタ)) ァァククリリロロキキシシ基基含含有有シシララ ンンカカッッププリリンンググ剤剤、、 メメルルカカププトト基基含含有有シシラランンカカッッププリリンンググ剤剤、、 ビビニニルル基基含含有有シシラランン力力 ッッププリリンンググ剤剤ななどどがが挙挙げげらられれるる。。
アアミミノノ基基含含有有シシラランンカカッッププリリンンググ剤剤のの具具体体例例ととししててはは、、 NN—— (( //33——アアミミノノエエチチルル)) 一一ァァーーァァミミノノププロロピピルルトトリリメメトトキキシシシシラランン、、 ττーーァァミミノノププロロピピルル卜トリリメメトトキキシシシシラランン、、 ァァーーァァミミノノププロロピピルルトトリリエエトトキキシシシシラランンななどどがが挙挙げげらられれるる。。 エエポポキキシシ基基含含有有シシラランン力力 ッッププリリンンググ剤剤のの具具体体例例ととししててはは、、 ァァ――ググリリシシドドキキシシププロロビビルルトトリリメメトトキキシシシシラランン、、 ττ ーーググリリシシドドキキシシププロロピピルルメメチチルルジジメメトトキキシシシシラランン、、 ββ—— (( 33 ,, 44——エエポポキキシシシシククロロへへ キキシシルル)) ェェチチルルトトリリメメトトキキシシシシラランン、、 ァァ一一メメルルカカププトトププロロビビルルトトリリメメトトキキシシシシラランンなな どどがが挙挙げげらられれるる。。 ((メメタタ)) ァァククリリロロキキシシ基基含含有有シシラランンカカッッププリリンンググ剤剤のの具具体体例例ととししてて はは、、 ァァーーメメタタククリリロロキキシシププロロピピルルトトリリメメトトキキシシシシラランン、、 ァァーーメメタタククリリロロキキシシププロロピピルル トトリリスス ((//33——メメトトキキシシエエトトキキシシ)) シシラランンななどどがが挙挙げげらられれるる。。 メメルルカカププトト基基含含有有シシラランン カカッッププリリンンググ剤剤のの具具体体例例ととししててはは、、 ァァ一一メメルルカカププトトププロロビビルルトトリリメメトトキキシシシシラランン、、 rr 一一メメルルカカププトトメメチチルルトトリリメメトトキキシシラランン、、 ァァーーメメルルカカププトトメメチチルルトトリリエエトトキキシシラランン、、 ττ 一一メメルルカカププトトへへキキササメメチチルルジジシシララザザンンななどどがが挙挙げげらられれるる。。 ビビニニルル基基含含有有シシラランンカカッッププ リリンンググ剤剤のの具具体体例例ととししててはは、、 ビビニニルルトトリリメメトトキキシシシシラランン、、 ビビニニルルトトリリエエトトキキシシシシラランン、、 ビビニニルルトトリリスス ((((33——メメトトキキシシエエトトキキシシ)) シシラランン、、 ピピエエルルトトリリククロロロロシシラランン、、 ビビニニルルトト * なかでもァミノ基含有シランカップリング剤およびエポキシ基含有シランカップ リング剤が好ましい。 これらのシランカップリング剤は、 1種を単独で、 または 2種 以上を組合せて使用することができる。
シランカップリング剤の配合量は、 アクリルゴム 1 0 0重量部に対して、 通常、 0 . 1〜1 0重量部、 好ましくは 0 . 1〜 8重量部である。 多すぎると、 架橋ゴムの 常態物性が低下して、 ゴム弾性が損なわれるおそれがある。
架橋促進剤に限定はないが、 特に前記多価アミン化合物架橋剤と組み合わせて用い ることができる架橋促進剤として、 水中 2 5 °Cでの塩基解離定数が 1 0— 1 2〜1 0 6 であるものが好ましく、 例えばグァニジン化合物、 イミダゾール化合物、 第四級ォニ ゥム塩、 多価第三級ァミン化合物、 第三級ホスフィン化合物、 弱酸のアルカリ金属塩 などが挙げられる。
グァニジン化合物の具体例としては、 1, 3—ジフエ二ルグァ二ジン、 1, 3— ジー o—トリルグァニジンなどが挙げられる。イミダゾ一ル化合物の具体例としては、 2—メチルイミダゾール、 2—フエ二ルイミダゾールなどが挙げられる。 第四級ォニ ゥム塩の具体例としては、 テトラ n—プチルアンモニゥムブロマイド、 ォク夕デシル トリ n—プチルアンモニゥムプロマイドなどが挙げられる。 多価第三級ァミン化合物 の具体例としては、 トリエチレンジァミン、 1 , 8ージァザビシクロ [ 5 . 4 . 0 ] ゥンデセン一 7などが挙げられる。 第三級ホスフィン化合物の具体例としては、 トリ フエニルホスフィン、 トリー p—トリルホスフィンなどが挙げられる。 弱酸のアル力 リ金属塩としては、 ナトリウムまたはカリウムのリン酸塩、 炭酸塩などの無機弱酸塩 あるいはステアリン酸塩、 ラウリン酸塩などの有機弱酸塩が挙げられる。
アクリルゴムに、 ひ, |3—エチレン性不飽和単量体に加えて、 ハロゲン原子、 ェポ キシ基もしくは水酸基を有する単量体、 またはジェン単量体のような、 力ルポキシル 基以外の架橋点を有する単量体が共重合されている場合には、 それぞれの架橋剤とと もに適当な架橋促進剤を併用することが好ましい。
アクリルゴムが、 架橋点として、 力ルポキシル基に加えてハロゲン原子を有し、 かつ、 架橋剤としてトリアジンチオール化合物を用いる場合、 好ましい架橋促進剤と して炭素数 2〜1 2のジチォ力ルバミン酸化合物、 炭素数 2〜 3 0のチウラムスルフ ィ ドなどを挙げることができる。
ジチォカルバミン酸化合物の具体例としては、 ジメチルジチ才力ルバミン酸亜鉛、 ジメチルジチ才力ルバミン酸銅、 ジメチルジチ才力ルバミン酸カドミウム、 ジメチル ジチォ力ルバミン酸鉛、 ジメチルジチ才力ルバミン酸ビスマス、 ジメチルジチォカル バミン酸鉄、ジメチルジチ才力ルバミン酸テルル、 ジェチルジチ才力ルバミン酸亜鉛、 ジ— n—ブチルジチォカルバミン酸亜鉛、ジー n—へキシルジチォカルバミン酸亜鉛、 ジー n—才クチルジチ才力ルバミン酸亜鉛、ジ— n—デシルジチ才力ルバミン酸亜鉛、 ジー n—ドデシルジチ才力ルバミン酸亜鉛、 メチルペンジルジチォカルパミン酸亜 鉛、 ジベンジルジチォカルバミン酸亜鉛、 メチルシクロへキシルジチォ力ルバミン酸 亜鉛、 ジシクロへキシルジチォカルパミン酸亜鉛などが挙げられる。
チウラムスルフィドの具体例としては、 テ卜ラメチルチウラムモノスルフィド、 テ トラメチルチウラムジスルフィ ド、 テトラェチルチウラムジスルフィ ド、 テトラプチ ルチウラムジスルフィド、 ジペンタメチレンチウラムテトラスルフィドなどが挙げら れる。
また、アクリルゴムが、架橋点として力ルポキシル基に加えてハロゲン原子を有し、 かつ、 架橋剤として脂肪酸アルカリ金属塩を用いる場合は、 硫黄またはトリアジンチ ォ一ル化合物を併用することが好ましい。
アクリルゴムが架橋点として力ルポキシル基に.加えてエポキシ基を有し、 かつ、 架 橋剤として前記多価アミン化合物架橋剤を用いる場合は、 架橋点として力ルポキシル 基のみを有し、 架橋剤として前記多価アミン化合物架橋剤を用いる場合と同様に、 架 橋促進剤として、 水中、 25 °Cでの塩基解離定数が 10— 12〜106であるものが好 ましく用いられる。
アクリルゴム (A) が架橋点として力ルポキシル基に加えて水酸基を有し、 かつ、 架橋剤としてイソシァネート化合物を用いる場合、 好ましい架橋促進剤として上記グ ァニジン化合物、 四級ォニゥム塩、 三級アミン化合物、 三級ホスフィン化合物などが 用いられる。 .
四級ォニゥム塩は、 一般式 ( ェ 2!^3!^4!^) +X— または (RiRSRSR4?) + X— で示される化合物である。 ここで、 R R2、 R3および R4は炭素数 1〜2 5のアルキル基、 アルコキシ基、 ァリール基、 アルキルァリール基、 ァラルキル基も しくはポリオキシアルキレン基、 または、 Ri〜R4の内の 3個以下が複素環である。 また、 X—は C I—、 B r―、 I—、 HS〇4—、 H2P04ヽ RCOO—、 ROS02一 または C03—を表す。 ここで、 Rは炭素数 1 ~18のアルキル基、 アルコキシ基、 ァリール基、 アルキルァリール基、 ァラルキル基を表わす。
四級ォニゥム塩の具体例としては、 テトラプチルアンモニゥムブロマイド、 テト ラブチルアンモニゥムクロマイド、 テトラプチルアンモニゥムアイオダイド、 テ卜ラ ェチルアンモニゥムブロマイド、 n—ドデシルトリメチルアンモニゥムブロマイド、 ォクタデシルトリメチルアンモニゥムブロマイド、 トリメチルベンジルアンモニゥム ブロマイド、 セチルジメチルベンジルアンモニゥムブロマイド、 セチルピリジゥムブ ロマイド、 セチルピリジゥムサルフエ一ト、 テトラェチルアンモニゥムアセテート、 リメチルベンジルアンモニゥムベンゾエート、 5—ベンジル— 1, 5—ジァザビシ クロ [ 4 . 3 . 0 ] — 5—ノネニゥムクロライドなどの四級アンモニゥム塩;テトラ フエニルホスフォニゥムクロライド、 ベンジルトリフエニルホスフォニゥムクロライ ド、 ベンジルトリフエニルホスフォニゥムプロライ ド、 トリフエニルメトキシメチル ホスフォニゥムクロライド、 卜リフエ二ルメチルカルポニルメチルホスフォニゥムク 口ライド、 トリオクチルペンジルホスフォニゥムクロライドなどの四級ホスフォニゥ ム塩が挙げられる。
三級アミン化合物の具体例としては、 トリェチルァミン、 ジェチルシクロへキシル ァミン、 ジェチルラウリルァミン、 テトラメチルエチレンジァミン、 テトラメチルへ キサメチレンジァミン、 N , N—ジメチルペンジルァミン、 トリフエニルァミン、 ト リエチレンジァミン、 へキサメチレンテトラミン、 ペンタメチルジェチレントリアミ ン、 1 , 8—ジァザピシクロ [ 5 . 4 . 0 ] ゥンデセン一 7、 N , N—ジェチルァニ リン、 ピリジン、 ピロール、 ジメチルビペラジンなどが挙げられる。
三級ホスフィン化合物としては、 トリフエニルホスフィン、 トリ (メチルフエニル) ホスフィンなどが例示される。
アクリルゴムが、 架橋点として力ルポキシル基に加えて二重結合を有し、 架橋剤に 有機過酸化物を用いる場合は、 架橋促進剤としてビスマレイミド化合物を使用するこ とが好ましい。
ビスマレイミド化合物の具体例としては、 N, N ' 一 m—フエ二レンビスマレイミ ド、 N, N, 一 p—フエ二レンビスマレイミド、 N , N ' 一 p—フエ二レン (1ーメ チル) ビスマレイミド、 N, N ' —2, 7—ナフテンビスマレイミド、 N , N ' — m 一ナフテンビスマレイミド、 N, N ' — m—フエ二レン一 4一メチルビスマレイミド、 N, N ' — m—フエ二レン (4—ェチル) ビスマレイミドなどが挙げられ、 N, N ' 一 m—フエ二レンビスマレイミドが好ましい。
架橋促進剤の使用量は、 アクリルゴム 1 0 0重量部あたり、 通常、 0 . 1〜2 0重 量部、 好ましくは 0 . 2〜1 5重量部、 より好ましくは 0 . 3〜1 0重量部である。 架橋促進剤が多すぎると、 架橋時に架橋速度が早くなりすぎたり、 架橋物表面への架 橋促進剤のブルームが生じたり、架橋物が硬くなりすぎたりするおそれがある。逆に、 架橋促進剤が少なすぎると、 架橋物の引張強度が著しく低下したり、 熱負荷後の伸び や引張強度の変化が大きすぎたりする可能性がある。
本発明のアクリルゴム組成物には、 必要に応じて、 アクリルゴム以外のゴム、 ェ ラストマー、 樹脂などをさらに配合してもよい。 例えば、 天然ゴム、 上記アクリルゴ ム以外のアクリルゴム、 ポリブタジエンゴム、 ポリイソプレンゴム、 スチレンーブタ ジェンゴム、 アクリロニトリル一ブタジエンゴムなどのゴム;ォレフィン系エラスト マ一、 スチレン系エラストマ一、 塩化ビニル系エラストマ一、 ポリエステル系エラス トマ一、 ポリアミド系エラストマ一、 ポリウレタン系エラストマ一、 ポリシロキサン 系エラストマ一などのエラストマ一;ポリオレフィン系樹脂、 ポリスチレン系樹脂、 ポリアクリル系樹脂、 ポリフエ二レンエーテル系樹脂、 ポリエステル系樹脂、 ポリ力 ーポネート系樹脂、 ポリアミド系樹脂などの樹脂;などを配合することができる。 本発明のアクリルゴム組成物を調製するには、 ロール混合、 バンバリ一混合、 スク リュー混合、 溶液混合などの適宜の混合方法が採用できる。 配合手順は特に限定され ないが、 先ず、 熱による反応や分解を起こしにくい成分を充分に混ぜ合わせた後、 熱 による反応や分解を起こしやすい成分、 例えば架橋剤、 架橋促進剤などを、 反応や分 解を起こさない温度で短時間に混合する手順を採ることが好ましい。
本発明のアクリルゴム組成物は、 押出成形、 型物成形 (射出成形、 トランスファ 一成形、 圧縮成形など) などの成形法により成形される。
押出成形には、 ゴムの加工に一般的に採用されている押出成形法を用いることが できる。 すなわち、 ロール混合などで調製したアクリルゴム組成物を、 押出機のホッ パからフィードしてスクリユーに巻き込ませ、 バレルからの加熱により軟化させつつ ヘッド部に送り、 ヘッド部に設置した所定形状のダイスに通すことにより、 目的の断 面形状を有する長尺の押出成形品 (板、 棒、 パイプ、 ホース、 異形品など) を得る。 バレル温度は、 通常、 5 0〜1 2 0 °C、 好ましくは 6 0〜 1 0 0 °Cである。 ヘッド温 度は、 通常、 6 0〜1 3 0 °C、 好ましくは 6 0〜1 1 0 °Cであり、 ダイス温度は、 通 常、 7 0〜: L 3 0 °C、 好ましくは 8 0〜1 0 0 である。
型物成形は、 製品 1個分のまたは数個分の形状をした金型のキヤ'ピティにァクリ ルゴム組成物を充填して賦形し、 金型を、 通常、 1 3 0 ~ 2 2 0 °C、 好ましくは 1 4 0 °C〜2 0 0 °Cに加熱することにより架橋 (一次架橋) させ、 必要によりさらに、 ォ —ブン、 熱風、 蒸気などで上記温度に 1〜4 8時間加熱して架橋 (二次架橋) させる。
【実施例】
以下に実施例、 比較例を挙げて本発明を具体的に説明する。 ただし、 本発明は、 こ れらの実施例に限定されるものではない。 これらの例中の 「部」 および 「%j は、 特 に断わりのない限り重量基準である。
各種物性は、 下記方法により測定した。
( 1 ) シリカの平均粒子径
コールターカウンタ一により、 粒子径を横軸とする累積粒径分布曲線を得、 これよ り累積 5 0 %に相当する粒子径を求め、 平均粒子径とする。 単位は m。
( 2 ) シリカの表面シラノール基濃度
全自動水蒸気吸着測定装置 (B E L S O R P 1 8、 日本ベル社製) を用いて容量法 によりシリカの水蒸気吸着量を 2 5 °Cで 5点以上測定する。 吸着相対圧 (X = Pノ P0) と吸着量 (V) との関係から下式 (BET式) により水の単分子層吸着量 (Vm) を最小自乗法で計算して求める。
BET式: X 〔V (1— X)〕 = l/VmC+ 〔X (C— 1)〕 /VmC P :吸着平衡時の水蒸気圧
P0 : 26 °Cにおける水の飽和蒸気圧
C :定数
V, V。 :標準状態における水蒸気の単位重量当たり容量 (cm3 /g) 一方、 全自動窒素吸着測定装置 (BELSORP 28、 日本ベル社製) を用いて液 体窒素温度における窒素の吸着測定から BET式により求めた比表面積 (SN2) と 前記 Vmとから表面シラノール基濃度を下式で求める。
表面シラノール基濃度 (個/ nm2) = 26. 9 XVm /SN2
(3) 貯蔵安定性
アクリルゴム組成物の貯蔵安定性は、 ASTM D 5289に従ってロータレス加 硫試験機 (ム一ビングダイレオメータ MDR 2000 P、 アルファテクノロジーズ社 製) を使用して、 先ず、 混練直後の未架橋組成物の架橋特性 (最低トルク) を温度 1 80°Cで測定する。 次に、 温度 40°C、 相対湿度 80%の環境下に 7日間放置した未 架橋組成物の架橋特性 (最低トルク) を温度 180°Cで測定し、 混練直後と放置後と の最低トルクの差を求める。 差の値が 0に近いほど、 貯蔵安定性に優れる。
( 4 ) 機械的特性および耐熱老化性
アクリルゴム組成物を温度 170°C、 20分間のプレスによって成形、 架橋し、 縦 1 5 cm、 横 15 cm、 高さ 2 mmめ成形品を得、 さらに温度 170 °Cのォ一ブン 内に 4時間放置して二次架橋して作成したシートを用い、 所定の形状に打ち抜いた試 験片を用いて以下の測定を行う。
先ず、 J I S K 625 1の引張試験に従って引張強度および破断伸び(伸び) を、 また、 J I S K 6253の硬さ試験に従って硬さをそれぞれ測定する。 次いで、 J I S K 6257に従い、 温度 175 °Cの環境下で 336時間置いて空気加熱による 熱老化を行い、 再度伸びおよび硬度を測定し、 熱老化試料の測定値とする。 熱老化試 料の測定値と常態試料 (空気加熱老化前) の測定値とを対比し、 引張強度および伸び では変化率 (百分率) を、 硬さでは変化量 (差) を求める。 これらの数値が 0に近い ほど耐熱性に優れる。
(5) 圧縮永久歪み率
アクリルゴム組成物を 170°C、 20分間のプレスによって成形、 架橋して直径 2 9mm、 高さ 12. 5 mmの円柱型試験片を作製し、 さらに温度 17 (TCで 4時間放 置して二次架橋する。 J I S K 6262に従い、 上記試験片を 25%圧縮させた まま、 温度 175 °Cの環境下に 70時間置いた後、 圧縮を解放して圧縮永久歪み率を 測定する。
アクリルゴム製造例 1
温度計、 攪拌装置を備えた重合反応器に、 水 200部、 ラウリル硫酸ナトリウム 3 部およびアクリル酸ェチル 50部、 アクリル酸 n—ブチル 34部、 アクリル酸 2—メ トキシェチル 14%、 フマル酸モノプチル 2部を仕込み、 減圧による脱気および窒素 置換をくり返して酸素を十分除去した後、 クメンハイド口パ一ォキシド 0. 005部 およびナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレ一ト 0. 002部を加えて常圧下、 温度 20°Cで乳化重合を開始し、 重合転化率が 95%に達するまで反応を継続した。 得られた乳化重合液を塩化カルシウム水溶液で凝固させ、 水洗、 乾燥してアクリルゴ ム aを得た。
アクリルゴム aの組成は、 アクリル酸ェチル単量体単位 50 %、 アクリル酸 n— ブチル単量体単位 34%、 アクリル酸 2—メトキシェチル単量体単位 14 %、 フマル 酸モノプチル単量体単位 2 %であり、 ム一二一粘度 (ML1+4、 100°C) は 35で あった。 '
アクリルゴム製造例 2
アクリルゴム製造例 1において、 反応器に仕込むアクリル酸ェチルの量を 50部か ら 48部に、 マレイン酸モノ n—ブチル 2部をフマル酸モノ n—ブチル 4部に変更す る他はァクリルゴム製造例 1と同様に行ってァクリルゴム bを得た。
ァクリルゴム bの組成はァクリル酸ェチル単量体単位 48%、 アクリル酸 n—ブ チル単量体単位 34%、 アクリル酸 2—メトキシェチル単量体単位 14 %、 フマル酸 モノ n—ブチル単量体単位 4%であり、 ム一ニー粘度 (ML1 + 4、 100°C) は 35 であった。
アクリルゴム比較製造例 1
アクリルゴム製造例 1において、 反応器に仕込むアクリル酸 n—プチルの量を 34 部から 28部に、 アクリル酸 2—メトキシェチルの量を 14部から 20部に、 フマル 酸モノプチル 2部をクロ口酢酸ピエル 2部に変更する他はァクリルゴム製造例 1と同 様に行ってアクリルゴム cを得た。
アクリルゴム cの組成はァクリル酸ェチル単量体単位 50%、 アクリル酸 n—ブ チル単量体単位 28. 5 %、 アクリル酸 2—メトキシェチル単量体単位 20 %、 クロ 口酢酸ビニル単量体単位 1. 5%であり、 ム一二一粘度 (MLi + 4、 100°C) は 5 0であった。
実施例 1—
アクリルゴム aを 100部、 合成シリカ 1 (N i p s i 1 ER、 日本シリカ社製、 湿式シリカ、 平均粒径 3 2 n m、 B E T比表面積 9 0 m 2 , g、 p H 7 . 8 ) を 3 0 部、 (C ) 成分の珪酸アルミニウム 1を 4 0部、 ステアリン酸 (軟化剤) を 3部、 了 —ダリシドキシプロピルトリメトキシシランを 1部、 ォクタデシルァミン(加工助剤) を 0 . 5部および 4, 4 ' 一ビス (a , α—ジメチルペンジル) ジフエ二ルァミン (ノ クラック C D、 大内新興社製、 老化防止剤) を 2部パンパリーに入れて 5 0 °Cで混練 し、 その後、 へキサメチレンジァミンカーバメ一ト (架橋剤) 0 . 6部および 1, 3 —ジー o—トリルグァニジン (架橋促進剤) 2部を加えて 4 0 °Cにてオープンロール で混練してアクリルゴム組成物を調製した。
得られたアクリルゴム組成物を用いて、 貯蔵安定性、 機械的特性 (引張強度、 伸 び、 硬さ)、 耐熱性 (伸び変化率、 硬さ変化量) および圧縮永久歪み率を試験した。 結果を表 1に示す。
実施例 2〜 5
合成シリカ、 珪酸アルミニウムまたはそれらの代替物として、 表 1に示す成分を、 表 1に示す量用いたこと以外は実施例 1と同様に操作を行いアクリルゴム組成物を調 製した。
得られた各々のアクリルゴム組成物を用いて、 貯蔵安定性、 機械的特性 (引張強 度、 伸び、 硬さ)、 耐熱性 (伸び変化率、 硬さ変化量) および圧縮永久歪み率を試験 した。 結果を表 1に示す。
比較例 1
実施例 1において、 アクリルゴム aに代えてアクリルゴム bを、 へキサメチレンジ ァミンカーバメート (架橋剤) 0 . 6部に代えて 2 , 4 , 6—トリメルカプト一 s— トリアジン 0 . 5部を、 また、 1, 3—ジ— o—トリルグァニジン (架橋促進剤) 2 部に代えてジブチルジチォカルバミン酸亜鉛 1 . 5部を用いた他は実施例 1と同様に 行ってアクリルゴム組成物を調製した。
得られたアクリルゴム組成物を用いて、 貯蔵安定性、 機械的特性 (引張強度、 伸 び、 硬さ)、 耐熱性 (伸び変化率、 硬さ変化量) および圧縮永久歪み率を試験した。 結果を表 1に示す。 表 1
:一 ¾ー. .. —例 ί比較例 ί
1 2 3 4 5 1 組 A アクリルゴム a 100 100 100 100 100 ―
A アクリルゴム ς ― ― 一 ― ― 100 成 B 合成シリカ 1 * 1 30 ― 30 30 30 30
B 合成シリカ 2 * 2 ― 30 ― 一 ― 一 物 珪酸アルミニウム 1 * 3 40 一 一 ― ― 40
珪酸ナルミニゥム 2 氺 4 ― 40 ― ― ― 一 配 炭酸カルシウム ― 50 ― ― 一 ム メタ珪酸カルシウム * 6 一 ― 一 50
グラフアイ卜 氺 7 一 ― 一 ― 50 ―
(部) C へキサメチレンシ'ァミンカーハ'メート 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 ―
C 2,4,6— Wメルカプト一 s -トリア Vン ― 一 ― 一 ― 0.5 貯蔵安定性 最低トルク変化 (dN - m) 0 0 0 0 0 12
引張強度 ( Pa) 9.1 10.8 9.4 5.8 5.9 15.2 機械的
験 伸び (%) 315 200 385 300 280 235 特性、
口 硬さ (JIS A) 56 59 51 55 62 64 果 耐熱 伸び変化率 (%) 一 41 一 28 一 51 - 27 一 36 0 老化性 硬さ変^量 (ポイント〉 2 5 15 1 1 6 圧縮永久歪み率 (%) 29 21 35 30 30 34
注 * 1 : N i p s i 1 ER、 日本シリカ社製、 湿式シリカ、 平均粒径 32 nm、 B ET比表面積 9 Om2/g、 pH7. 8。
* 2 : U 1 t r a s i 1 7006 GR、 デグサ社製、 湿式シリカ、 平均粒径
800 nm、 B E T比表面積 127 m2Zg、 pH6. 5。
* 3 : S i 02含有率 49. 1 %、 A 1203含有率 44. 3 %、 合計 82. 9 %、 平均粒径 800 nm。
* 4 : S i 02含有率 45 %、 A 123含有率 38 %、 合計 83 %、 平均粒径
0. 3 m, pH4. 5、 B E T比表面積 24 m2Z g、 該珪酸アルミ ニゥムに対して 1重量%重量の N— (β—アミノエチル) ーァーァミノ プロピルトリメトキシシランで表面が処理されたもの。
* 5 : S i 02含有率0. 1 %、 A 123含有率0. 3 %、 合計 0. 4%、 平 均粒径 0. 04^ m、 pH8. 8。
* 6 : S i 02含有率 50. 9 %、 A 1203含有率0. 3 %、 合計 51. 2 %、
H 9. 5。
* 7 : S i 02含有率0. 3%、 A 1203含有率0. 1 %、 合計 4%、 平 均粒径 23 /im。
表 1に示すように、 本発明のアクリルゴム組成物は、 優れた貯蔵安定性を示し、 良 好な機械的特性、 耐熱性および耐圧縮永久歪み特性を有する架橋物を与える (実施例 1〜5)。 特に、 S i 02 の含有率と A 12 03 の含有率の合計が 60重量%以上 で、 かつ、 A l 2 03 の含有率が 5重量%以上である珪酸アルミニウムを配合した アクリルゴム組成物は優れた貯蔵安定性を示し、 その架橋物は、 良好な耐熱老化性と ともに、 優れた機械的特性および耐圧縮永久歪み特性を有する (実施例 1、 2)。 な お、 実施例 3〜5に用いた充填剤は、 珪酸アルミニウム以外のものであるか、 または、 S i 02含有率と A 1203含有率の合計が 60重量%未満の珪酸アルミニウムである。 アクリルゴムの架橋点を力ルポキシル基ではなく、 塩素としたアクリルゴム Cを 用いた組成物は、 貯蔵安定性が著しく低い (比較例 1)。
実施例 6
アクリルゴム aを 100部、 焼成シリカ 1 (C a r p i e x CS— 5、 湿式シリ 力を 800 °Cで 40分間焼成したシリカ、 塩野義製薬社製、 表面シラノール基濃度約 2個 Znm2 、 平均粒子径 2. 3 ^m、 BET比表面積 154m2 /g、 加熱減量 1. 1 %, pH 5. 7) を 50部、 ステアリン酸 (軟化剤) を 2部、 τ—グリシドキ シプロピルトリメトキシシランを 1部、 ォクタデシルァミン(加工助剤)を 0. 5部 および 4, 4' 一ビス ( , α—ジメチルペンジル) ジフエ二ルァミン (ノクラック CD、 夭内新興社製、 老化防止剤) を 2部バンバリ一に入れて 50°Cで混練し、 その 後、 へキサメチレンジァミンカーバメート (架橋剤) 0. 6部および 1, 3—ジー o —トリルグ 7二ジン (架橋促進剤) 2部を加えて 40 °Cにてオープンロールで混練し てアクリルゴム組成物を調製した。 '
得られたアクリルゴム組成物を用いて、 耐熱老化性 (引張強度および伸びの変化 率、 硬.さの変化量) および圧縮永久歪み率を測定した。 結果を表 2に示す。
実施例 7、 8
表 2に示す成分および量を用いて実施例 6と同様に行ってァクリルゴム組成物を 調製した。
得られた各々のアクリルゴム組成物を用いて、 耐熱性 (引張強度および伸びの変 化率、 硬さの変化量) および圧縮永久歪み率を測定した。 結果を表 2に示す。 表 2
Figure imgf000023_0001
注 * 1 : C a r p 1 ex CS-5, 湿式シリカを 800°Cで 40分間焼成したシ リカ、 塩野義製薬社製、 表面シラノール基濃度約 2個/ nm2 、 平均粒' 子径 2. 3 μπι BET比表面積 154m2 _ g、 加熱減量 1. 1 %、 H 5. 7。
* 2 : C a r p 1 e X CS— 7、 塩野義製薬社製、 湿式シリ力を 850°Cで
50分閬焼成したシリカ、 表面シラノール基濃度約 2個/ nm2 、 平均 粒子径 3 zm、 BET比表面積 133m2 Zg、 加熱減量 0. 9%、 pH6、 9。 * 3 : Ae r o s i l R972、 日本ァエロジル社製、 乾式法シリカ、 表面シ ラノール基濃度約 3. 5個 Znm2、 平均粒子径約 16 iim、 BET比 表面積 120m2Zg、 加熱減量 0. 4%、 pH3. 8。
表 2に示すように、 本発明のアクリルゴム組成物は、 良好な耐熱老化性、 耐圧縮永 久歪性および機械的性質を有する架橋物を与える (実施例 6〜8)。 特に、 シリカと して焼成シリカを用いたアクリルゴム組成物の架橋物は、 耐圧縮永久歪性びおよび耐 熱老化性が一層良好である (実施例 6、 7)。 産業上の利用可能性
本発明のアクリルゴム組成物は、 貯蔵安定性が高く、 また、 耐熱老化性、 耐圧縮 永久歪性、 および、 引張強度などの機械的特性に優れる架橋物を与える。 従って、 本 発明の架橋物は、 これらの特性を活かして、例えば自動車などの輸送機械、 一般機器、 電気機器などの幅広い分野において、 〇—リング、 ガスケット、 オイルシール、 ベア リングシールなどのシール材;緩衝材、 防振材;電線被覆材;工業用ベルト類;チュ ーブ ·ホース類;シ一ト類;などとして有用である。

Claims

請求の範囲
1. (A) アクリル酸エステル単量体およびメ夕クリル酸エステル単量体の中か ら選ばれた少なくとも一種の単量体の単位 80~ 99. 9重量%および α, )3—ェチ レン性不飽和カルボン酸単量体単位 0. 1〜20重量%からなるアクリルゴム 1 0 0 重量部、 (Β) 合成シリカ 5〜2 0 0重量部、 および (C) 架橋剤 0. 0 5〜20重 量部を含有してなるァクリルゴム組成物。
2. アクリル酸エステル単量体の単位が、 アクリル酸と炭素数 1~8のアルカノ ールとのエステルの中から選ばれた少なくとも一種の単量体の単位 30〜1 00重 量%と、 ァクリル酸と炭素数 2〜8のアルコキシアルキルアルコ一ルとのエステルの 中から選ばれた少なくとも一種の単量体の単位 7 0〜0重量%からなり、 また、 メタ クリル酸エステル単量体の単位が、 メタクリル酸と炭素数 1〜 8のアル力ノールとの エステルの中から選ばれた少なくとも一種の単量体の単位 30~1 00重量%と、 メ タクリル酸と炭素数 2〜8のアルコキシアルキルアルコールとのエステルの中から選 ばれた少なくとも一種の単量体の単位 70〜0重量%からなる請求の範囲 1に記載の ァクリルゴム組成物。
3. , 3—エチレン性不飽和カルボン酸単量体が、 炭素数 3〜1 2の α, β— エチレン性不飽和モノカルボン酸、 炭素数 4~1 2の , )3—エチレン性不飽和ジ カルボン酸およびその無水物、 ならびに、 炭素数 3~ 1 1のひ, ]3—エチレン性不 飽和ジカルボン酸と炭素数 1〜8のアル力ノールとのモノエステルの中から選ばれ る単量体である請求の範囲 1または 2に記載のァクリルゴム組成物。
4. 合成シリカが、 平均粒径 7〜7 0 nmおよび BET比表面積 20 Om2 , g以下を有する請求の範囲 1〜 3のいずれかにに記載のァクリルゴム組成物。
5. 合成シリカが、 pH 9以下を有する請求の範囲 1〜3のいずれかにに記載 のアクリルゴム組成物。
6. 合成シリカが、 湿式法で合成されたシリカの焼成物である請求の範囲 1ま たは 2に記載のアクリルゴム組成物。
7. 該シリカ焼成物は、 湿式法で合成されたシリカを 5 0 0〜 1 , 0 00°Cで 3 0〜 1 2 0分間加熱して調製したものである請求の範囲 6に記載のアクリルゴム 組成物。
8. 該シリカ焼成物は、 表面シラノール基濃度が 3個 Znm2以下である請求 の範囲 6または 7に記載のァクリルゴム組成物。
9. 該シリカ焼成物は、 平均粒子径 1〜 1 0 m、 BET比表面積 2 0〜2 0
OmVgを有する請求の範囲 6〜 8のいずれかに記載のァクリルゴム組成物。
10. 該シリカ焼成物は、 加熱減量が 2重量%以下である請求の範囲 6〜9の いずれかに記載のァクリルゴム組成物。
1 1. 該シリカ焼成物は、 pH9以下を有する請求の範囲 6〜 10のいずれか に記載のァクリルゴム組成物。
12. さらに、 A 1203の含有率が 5重量%以上で、 かつ、 S i〇2の含有率 と A 1203の含有率の合計が 60重量%以上である珪酸アルミニウムを、 ァクリル ゴム 100重量部に対し、 5〜200重量部含む請求の範囲 1〜11のいずれかに 記載のァクリルゴム組成物。
13. 該珪酸アルミニウムは、 S i 02の含有率と A 1203の含有率との比 (重 量) が 18 1〜1ダ1でぁる請求の範囲12に記載のアクリルゴム組成物。
14. 架橋剤が多価アミン化合物である請求の範囲 1〜 13のいずれかに記載の ァクリルゴム組成物。
15. さらに、 水中、 25°Cでの塩基解離定数が 10— 12〜 106である架橋促 進剤を、 アクリルゴム 100重量部に対し、 0. 1〜20重量部含む請求の範囲 14 に記載のァクリルゴム組成物。
16. さらに、 シランカップリング剤を、 アクリルゴム 100重量部に対し、 0. 1〜10重量部含む請求の範囲 1〜15のいずれかに記載のアクリルゴム組成 物。
17. 請求の範囲 1〜16のいずれかに記載のアクリルゴム組成物を架橋してな る架橋物。
PCT/JP2003/012893 2002-10-09 2003-10-08 アクリルゴム組成物および架橋物 WO2004033552A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60334131T DE60334131D1 (de) 2002-10-09 2003-10-08 Acrylkautschukzusammensetzung und vernetztes objekt
US10/530,877 US7459495B2 (en) 2002-10-09 2003-10-08 Acrylic rubber composition and crosslinked object
EP03758716A EP1550694B1 (en) 2002-10-09 2003-10-08 Acrylic rubber composition and crosslinked object

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-295819 2002-10-09
JP2002295819A JP4143819B2 (ja) 2002-10-09 2002-10-09 アクリルゴム組成物
JP2002-335984 2002-11-20
JP2002335984A JP4143820B2 (ja) 2002-11-20 2002-11-20 アクリルゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004033552A1 true WO2004033552A1 (ja) 2004-04-22

Family

ID=32095414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/012893 WO2004033552A1 (ja) 2002-10-09 2003-10-08 アクリルゴム組成物および架橋物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7459495B2 (ja)
EP (1) EP1550694B1 (ja)
DE (1) DE60334131D1 (ja)
WO (1) WO2004033552A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070142510A1 (en) * 2004-04-21 2007-06-21 Hideyuki Ono Acrylic elastomer composition
WO2018110701A1 (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 ユニマテック株式会社 カルボキシル基含有アクリルゴム組成物およびそれを用いたゴム積層体

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090171000A1 (en) * 2005-06-24 2009-07-02 Takashi Amemiya Epdm Composition
WO2007072900A1 (ja) * 2005-12-21 2007-06-28 Zeon Corporation 架橋性ゴム組成物およびゴム架橋物
WO2008001692A1 (fr) 2006-06-27 2008-01-03 Zeon Corporation Composition de caoutchouc de nitrile, composition de caoutchouc de nitrile réticulable et caoutchouc réticulé
JP5205860B2 (ja) * 2007-08-10 2013-06-05 ユニマテック株式会社 アクリル系エラストマー組成物
WO2009099113A1 (ja) * 2008-02-05 2009-08-13 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha アクリルゴム
FR2961286B1 (fr) * 2010-06-14 2015-01-02 Hutchinson Tuyau pour circuit d'admission d'air de moteur de vehicule automobile, et ce circuit l'incorporant
WO2011162004A1 (ja) * 2010-06-21 2011-12-29 電気化学工業株式会社 アクリルゴム組成物、加硫物、ホース部品、シール部品
JP5736888B2 (ja) * 2011-03-25 2015-06-17 富士ゼロックス株式会社 ロール部材、帯電装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
CN103748710B (zh) * 2011-08-23 2018-11-27 株式会社日本触媒 负极合剂或凝胶电解质以及使用了该负极合剂或凝胶电解质的电池
DE102012200166A1 (de) * 2012-01-06 2013-07-11 Evonik Industries Ag Kautschukmischungen
JP6375950B2 (ja) * 2012-11-30 2018-08-22 日本ゼオン株式会社 アクリルゴム組成物およびゴム架橋物
JP6660541B2 (ja) * 2015-08-18 2020-03-11 株式会社ジェイテクト シール部材
US10654993B2 (en) 2015-11-30 2020-05-19 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Rubber composition containing a blend of silicas and related processes for improving wear
EP3463882B1 (en) * 2016-05-29 2023-08-23 Stratasys Ltd. Additive manufacturing of rubber-like materials
US11407879B2 (en) * 2017-08-31 2022-08-09 Nok Corporation Acrylic rubber composition
WO2019087876A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 ユニマテック株式会社 アクリルゴム
WO2019188525A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 日本ゼオン株式会社 アクリルゴム、アクリルゴム組成物、アクリルゴム架橋物、シール材、及びホース材
JP7480782B2 (ja) * 2019-06-28 2024-05-10 日本ゼオン株式会社 アクリルゴム、アクリルゴム組成物、およびゴム架橋物
CN116137865B (zh) * 2020-07-27 2024-09-24 Nok株式会社 丙烯酸橡胶组合物

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03229747A (ja) * 1990-02-01 1991-10-11 Toa Paint Kk アクリルエラストマー組成物
JPH04126738A (ja) * 1990-09-17 1992-04-27 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 耐熱性ゴム組成物
JPH04198249A (ja) * 1990-11-27 1992-07-17 Nok Corp 透明なアクリルエラストマー組成物
JPH08109302A (ja) * 1994-10-13 1996-04-30 Nippon Mektron Ltd アクリル系エラストマー組成物
JPH1053684A (ja) * 1996-06-06 1998-02-24 Japan Synthetic Rubber Co Ltd アクリルゴム組成物
JPH1087943A (ja) * 1996-09-13 1998-04-07 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ゴム組成物
JPH10231386A (ja) * 1996-07-16 1998-09-02 Daikin Ind Ltd ゴム組成物
JPH11158331A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 架橋可能なゴム組成物、及びその架橋ゴム弾性体
JPH11279365A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Nippon Zeon Co Ltd 架橋性アクリルゴム組成物および架橋ゴム成形品
JP2001316554A (ja) * 2000-02-29 2001-11-16 Nippon Zeon Co Ltd アクリルゴム組成物および架橋物

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US87943A (en) * 1869-03-16 Improvement in sleighs
US2001A (en) * 1841-03-12 Sawmill
US231386A (en) * 1880-08-17 Chaeles e
US158331A (en) * 1874-12-29 Improvement in machines for balling twine
US109302A (en) * 1870-11-15 Improvement in canceling-stamps
US198249A (en) * 1877-12-18 Improvement in boots and shoes
US126738A (en) * 1872-05-14 Improvement in devices for milling wire
US229747A (en) * 1880-07-06 Peters
US53684A (en) * 1866-04-03 1866-04-03 Improved tackle for raising sunken whales and other bodies
US2793365A (en) * 1953-02-20 1957-05-28 Jacob L Kleinman Helmets
FR1506864A (fr) * 1966-01-03 1967-12-22 Monsanto Co Dallage du type granito et revêtements similaires
JPH07116325B2 (ja) * 1987-02-16 1995-12-13 日本合成ゴム株式会社 ゴム組成物、架橋可能なゴム組成物、オイルシールおよびゴムホース
EP0811659A3 (en) * 1996-06-06 1999-04-28 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Acrylic rubber composition
JPH11310678A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Daikin Ind Ltd 低膨潤性ゴム組成物およびそれより得られる成型品
JP3324502B2 (ja) * 1998-05-14 2002-09-17 日本メクトロン株式会社 アクリルエラストマー組成物
US6815506B2 (en) * 2001-10-15 2004-11-09 Jsr Corporation Oil-resistant thermoplastic elastomer composition and moldings using the same

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03229747A (ja) * 1990-02-01 1991-10-11 Toa Paint Kk アクリルエラストマー組成物
JPH04126738A (ja) * 1990-09-17 1992-04-27 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 耐熱性ゴム組成物
JPH04198249A (ja) * 1990-11-27 1992-07-17 Nok Corp 透明なアクリルエラストマー組成物
JPH08109302A (ja) * 1994-10-13 1996-04-30 Nippon Mektron Ltd アクリル系エラストマー組成物
JPH1053684A (ja) * 1996-06-06 1998-02-24 Japan Synthetic Rubber Co Ltd アクリルゴム組成物
JPH10231386A (ja) * 1996-07-16 1998-09-02 Daikin Ind Ltd ゴム組成物
JPH1087943A (ja) * 1996-09-13 1998-04-07 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ゴム組成物
JPH11158331A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 架橋可能なゴム組成物、及びその架橋ゴム弾性体
JPH11279365A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Nippon Zeon Co Ltd 架橋性アクリルゴム組成物および架橋ゴム成形品
JP2001316554A (ja) * 2000-02-29 2001-11-16 Nippon Zeon Co Ltd アクリルゴム組成物および架橋物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070142510A1 (en) * 2004-04-21 2007-06-21 Hideyuki Ono Acrylic elastomer composition
WO2018110701A1 (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 ユニマテック株式会社 カルボキシル基含有アクリルゴム組成物およびそれを用いたゴム積層体
JPWO2018110701A1 (ja) * 2016-12-15 2019-10-24 ユニマテック株式会社 カルボキシル基含有アクリルゴム組成物およびそれを用いたゴム積層体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1550694A4 (en) 2009-11-18
US7459495B2 (en) 2008-12-02
EP1550694B1 (en) 2010-09-08
EP1550694A1 (en) 2005-07-06
DE60334131D1 (de) 2010-10-21
US20060167159A1 (en) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004033552A1 (ja) アクリルゴム組成物および架橋物
JP6708316B2 (ja) アクリルゴムの製造方法、および、その製造方法により得られるアクリルゴム
JP5651919B2 (ja) ニトリルゴム組成物、架橋性ニトリルゴム組成物及びゴム架橋物
US8110625B2 (en) Rubber composition
JPWO2017159623A1 (ja) ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
JP2007023102A (ja) 難燃性ゴム
JP6753429B2 (ja) アクリルゴムの製造方法、および、その製造方法により得られるアクリルゴム
JP5287223B2 (ja) 架橋性ゴム組成物
JP2008239713A (ja) アクリルゴム組成物および架橋物
WO2019208813A1 (ja) アクリルゴムの製造、及び得られるアクリルゴム
WO2006129705A1 (ja) アクリルゴム組成物および架橋物
JP4548157B2 (ja) アクリルゴム組成物および架橋物
JP4143820B2 (ja) アクリルゴム組成物
JP6375950B2 (ja) アクリルゴム組成物およびゴム架橋物
JP4529740B2 (ja) アクリルゴム組成物および架橋物
JP4143819B2 (ja) アクリルゴム組成物
JP2009209268A (ja) アクリルゴム、架橋性アクリルゴム組成物およびその架橋物
JP6753431B2 (ja) アクリルゴムの製造方法、ならびに、その製造方法により得られるアクリルゴム、ゴム組成物、及びゴム架橋物
JP5163390B2 (ja) アクリルゴム
JPWO2007026596A1 (ja) ゴム組成物および架橋物
JP4019260B2 (ja) アクリルゴム組成物およびその架橋物
JP2006233075A (ja) アクリルゴム組成物及びアクリルゴム架橋物
JPH06279634A (ja) 塩素化ポリエチレン組成物
JP2016065167A (ja) 熱可塑性エラストマー

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006167159

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10530877

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003758716

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003758716

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10530877

Country of ref document: US