WO2004011572A1 - メカノルミネッセンス材料及びその製造方法 - Google Patents

メカノルミネッセンス材料及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004011572A1
WO2004011572A1 PCT/JP2003/009406 JP0309406W WO2004011572A1 WO 2004011572 A1 WO2004011572 A1 WO 2004011572A1 JP 0309406 W JP0309406 W JP 0309406W WO 2004011572 A1 WO2004011572 A1 WO 2004011572A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
metal
earth metal
aluminum
rare earth
oxide
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/009406
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Morito Akiyama
Chao-Nan Xu
Kazuhiro Nonaka
Original Assignee
National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology filed Critical National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology
Priority to EP03771314A priority Critical patent/EP1544275B1/en
Priority to US10/519,937 priority patent/US7258817B2/en
Priority to AU2003252679A priority patent/AU2003252679A1/en
Priority to DE60334632T priority patent/DE60334632D1/de
Publication of WO2004011572A1 publication Critical patent/WO2004011572A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/7734Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/7792Aluminates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K2/00Non-electric light sources using luminescence; Light sources using electrochemiluminescence
    • F21K2/04Non-electric light sources using luminescence; Light sources using electrochemiluminescence using triboluminescence; using thermoluminescence

Definitions

  • the present invention relates to a novel mechanoluminescent material which emits light when a mechanical external force is applied, and a method for producing the same.
  • the phenomenon of emitting visible light or light near the visible region at a low temperature such as room temperature when a substance is given an external stimulus is well known as a so-called fluorescent phenomenon.
  • Substances that cause such a fluorescent phenomenon that is, phosphors, are used as illumination lamps such as fluorescent lamps and displays such as CRT (cathode ray tube) so-called brown tubes.
  • the present inventors have previously proposed a material having a lattice defect that is composed of an aluminate having a non-stoichiometric composition and emits light when a carrier excited by mechanical energy returns to a ground state, or A high-intensity stress-stimulated luminescent material comprising a substance containing a rare earth metal ion or a transition metal ion as a central ion of a luminescent center in the host substance (Japanese Patent Publication No. 2001-49251), Y 2 Si 0 5 , Ba 3 the MgSi 2 0 6 s BaSi 2 0 5 proposed luminescent material as a host material (Japanese Patent Publication No. 2000- 313878 discloses). These luminescent materials have not yet had sufficient luminous intensity to be put to practical use, and the range of usable base materials has been limited. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made with the object of increasing the light emission intensity and further expanding the field of application by using a base material different from the conventional mechanoluminescence material. It is something.
  • the present inventors have conducted extensive research to develop a new mechanoluminescent material using a base material different from the conventional mechanoluminescent material, and as a result, have found that a certain metal alloy containing stotium and aluminum is contained. By using as a base material and doping it with a specific metal ion as a luminescent center, a new mechanoluminescence material can be obtained.
  • the present invention has been made based on the knowledge.
  • the present invention relates to the general formula
  • the carrier excited by mechanical energy is selected from rare earth metals or transition metals that emit light when returning to the ground state, using the sodium and aluminum-containing composite metal oxides represented by Material containing a metal ion as a luminescent center, and a ratio corresponding to stronium and an aluminum-containing composite metal oxide represented by the general formula (I) or ( ⁇ ).
  • a powder of a salt or oxide of a component metal is added with a specific rare earth metal or transition metal salt or oxide which emits light when the carrier excited by mechanical energy together with the flux returns to the ground state.
  • a step of adding and mixing at a ratio of 0.0001 to 20 mol% in conversion, and mixing the obtained mixture in a reducing atmosphere at 400 to 1800.
  • Mechanics including the process of firing in C and doping the emission center A method for producing a luminescent material is provided. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 is a graph showing emission intensity as a function of elapsed time when a mechanical action force is applied to one example of the mechanoluminescence material of Example 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a graph showing the relationship between the applied load and the emission intensity for one example of the mechanoluminescence material of Example 1 of the present invention.
  • the streptium and aluminum-containing composite metal oxide constituting the base material has a composition represented by the general formula (I) or (II).
  • the alkaline earth metal of M 1 in the general formula (I) Ba, Ca, Sr or Mg is preferable.
  • Examples of the rare earth metal represented by M 2 in the general formula (II) include La, Y, Ce, Pr, Nd, Pm, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Er, Tm, Yb And Lu, but La and Y are particularly preferred.
  • M 1 and M 2 in these general formulas (I) and (II) may be one kind or a combination of two or more kinds.
  • rare earth metals include, for example, Sc, Y, La, Ce, Pr, Nd, (Pm), Sm, Eu ⁇ Gd, Tb, Dy, Ho, Er, Tm, Yb, and Lu, other than rare earth metals.
  • the transition metal may include, for example, Ti, Zr, V s Cr, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn. Nb, os Ta, W and the like, respectively.
  • These metals may be used alone as the luminescent center, or may be used as a luminescent center in combination of two or more kinds.
  • the optimum luminescent center metal differs depending on the crystal structure of the base material.
  • mother material is the St ⁇ Al sO ⁇ SrMgAl 6 0 lu SrLaAl 3 0 7 or SrYAl 3 0 7 Eu in the case of, Ce is most preferred in the case of SrCaAl eO ".
  • the rare earth metal or transition metal serving as the luminescence center be contained in the base material at a ratio of 0.0001 to 20 mol% in terms of a metal atom. If the amount is less than 0.0001 mol%, the emission intensity is insufficiently improved, and if the amount is more than 20 mol%, the crystal structure of the base material cannot be maintained, and the luminous efficiency decreases.
  • a preferred content ratio is in the range of 0.1 to 5.0 mol%.
  • the mechanoluminescent material of the present invention is, for example, one of the component metals capable of forming the composite metal oxide represented by the general formula (I) or (II).
  • the salt or oxide powder is mixed at a ratio corresponding to the composition of each general formula, and a rare earth metal or transition metal salt or oxide is converted to a metal element with a flux such as boric acid of 5 to 20% by mass. 0001 to 20 mol%, preferably 0. ”to 5.0 mol%, and after mixing, in a reducing atmosphere, at a temperature of 400 to 1800 ° C, preferably 800 to 1500 ° C.
  • the luminescent center can be manufactured by firing and doping the luminescent center
  • the reducing atmosphere at this time is hydrogen gas or a mixture of hydrogen gas and an inert gas such as nitrogen, helium, argon, or neon. A gas atmosphere is used.
  • each component metal capable of forming the composite metal oxide used in this case includes, for example, carbonates such as Sr, Ca, Ba, Mg, La, and Y, nitrates, chloride C, rare earth metal or transition metal serving as a luminescence center, for example, nitrate or chloride.
  • the emission intensity of the mechanoluminescence material of the present invention obtained in this way depends on the nature of the mechanical acting force serving as an excitation source, but generally, the higher the applied mechanical acting force, the higher the emission intensity. Tends to be. Therefore, by measuring the light emission intensity, the mechanical working force applied to the light-emitting material can be obtained, whereby the stress applied to the material can be detected without contact.
  • the mechanoluminescence material of the present invention can be used as a laminated material by providing a coating film containing the same on the surface of a substrate.
  • the base material is not particularly limited, and examples of the material include stone, silicon, graphite, plastics, metal, and cement.
  • the mechanoluminescence material was pelletized using an epoxy resin as a binder to prepare a sample.
  • Example 2 Without adding Eu 2 0 3 powder in Example 1, the other will produce a mechano-luminescent material under the same conditions, it was boss measure the maximum emission intensity in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 1. Examples 2 to 4
  • the novel mechanoluminescence material which emits light effectively by a mechanical external force, such as a frictional force, a shearing force, an impact force, and a compression force, can be obtained. Since the mechanical external force can be directly converted into light by the light emission of the material itself acting on it, it can be expected to have a wide range of applications such as the possibility of being used as a completely new light emitting device.
  • a mechanical external force such as a frictional force, a shearing force, an impact force, and a compression force

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

 一般式SrM1Al6O11(M1はアルカリ土類金属)又はSrM2Al3O7(M2は希土類金属)で表わされるストロンチウム及びアルミニウム含有複合金属酸化物を母体材料とし、機械的なエネルギーによって励起されたキャリアが、基底状態に戻る場合に発光する希土類金属又は遷移金属の中から選ばれた金属を発光中心として含むメカノルミネッセンス材料を提供する。

Description

明 細 書 メカノルミネッセンス材料及びその製造方法 技術分野
本発明は、 機械的な外力を加えることによって発光する新規なメカノ ルミネッセンス材料及びその製造方法に関するものである。 背景技術
従来、 物質が外部からの刺激を与えられることによって、 室温などの 低温度で可視光や可視域付近の光を発光する現象は、 いわゆる蛍光現象 としてよく知られている。 このような蛍光現象を生じる物質、 すなわち 蛍光体は蛍光ランプなどの照明灯や C R T ( Cathode Ray Tube ) いわゆ るブラゥン管などのディスプレイとして使用されている。
この蛍光現象を生じさせる外部からの刺激は、 通常、 紫外線、 電子線. X線などの放射線、 電界、 化学反応などによって与えられているが、 こ れまで、 機械的な外力などの刺激によって発光する材料については、 あ まり研究されていなかった。
本発明者らは、 先に非化学量論的量組成を有するアルミン酸塩からな り、 かつ機械的エネルギーによって励起されたキャリア一が基底状態に 戻る際に発光する格子欠陥をもつ物質、 又はこの母体物質中に希土類金 属イオン又は遷移金属イオンを発光中心の中心イオンとして含む物質か らなる高輝度応力発光材料 (日本特許公開第 2001— 49251号公報) 及び Y2Si 05、 Ba3MgSi 206 s BaSi 205を母体材料とした発光材料 (日本特許公開 第 2000— 313878号公報) を提案した。 これらの発光材料は、 実用に供す るには、 まだその発光強度が十分ではない上に、 使用できる母体材料の 範囲が限定されているため、 利用分野が制限されるのを免れなかった。 発明の開示
本発明は、 このような事情のもとで、 これまでのメカノルミネッセン ス材料とは異なる母体材料を用いることにより、 発光強度を高め、 さら に利用分野の拡大をはかることを目的としてなされたものである。 本発明者らは、 従来のメカノルミネッセンス材料とは異なる母体材料 を用いた新規なメカノルミネッセンス材料を開発するために銳意研究を 重ねた結果、 ある種のス ト口ンチウム及びアルミニウム含有複合金属酸 化物を母体材料として用い、 それに特定の金属イオンを発光中心として ドープさせると、 新規なメカノルミネッセンス材料が得られ、 しかもこ の中には、 非常に高い発光強度を示す材料があることを見出し、 この知 見に基づいて本発明をなすに至った。
すなわち、 本発明は、 一般式
S r 1 ( I )
(式中の M 1はス トロンチウムを含むアル力リ土類金属である) 又は
S r M 2 A 1 307 ( II )
(式中の M 2は希土類金属である)
で表わされるス 卜口ンチウ厶及びアルミニウム含有複合金属酸化物を母 体材料とし、 機械的なエネルギーによって励起されたキャリアが、 基底 状態に戻る場合に発光する希土類金属又は遷移金属の中から選ばれた金 属イオンを発光中心として含むことを特徴とするメカノルミネッセンス 材料、 及び前記一般式 (I ) 又は (Π ) で表わされるス 卜ロンチウ厶及 びアルミニウム含有複合金属酸化物に相当する割合の各成分金属の塩又 は酸化物の粉末に、 フラックスとともに機械的なエネルギーによって励 起されたキヤリァが基底状態に戻る場合に発光する特定の希土類金属又 は遷移金属の塩又は酸化物を、 金属原子換算で 0.0001〜20モル%になる 割合で添加し、 混合する工程と、 得られた混合物を還元雰囲気中、 400 〜1800。Cにおいて焼成し、 発光中心を ドープする工程を包含するメカノ ルミネッセンス材料の製造方法を提供するものである。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明実施例 1 のメカノルミネッセンス材料の 1例について 機械的作用力を印加した際の発光強度を経過時間の関数として示すグラ フである o
図 2は、 本発明実施例 1 のメカノルミネッセンス材料の 1例について の、 印加した荷重と発光強度との関係を示すグラフである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を詳細に説明する。
本発明のメカノルミネッセンス材料において、 母体材料を構成するス 卜口ンチウム及びアルミニウム含有複合金属酸化物は、 前記一般式(I) 又は (II) で表わされる組成を有する。 一般式 (I) 中の M1のアルカリ 土類金属としては、 Ba、 Ca、 Sr又は Mgが好ましい。
また、 一般式 (II) 中の M2で示される希土類金属の例としては、 La, Y、 Ce、 Pr、 Nd、 Pm、 Sm、 Eu、 Gd、 Tb、 Dy、 Ho、 Er、 Tm、 Yb、 Luを挙げ ることができるが、 特に La及び Yが好ましい。 これら一般式 (I) 及び (II) における M1及び M2は 1種類でもよいし、 2種以上の組合せでも よい。
一般式 ( I) で表わされる複合金属酸化物の中では、 Sr^A C^^ SrMgA O^ SrCaAlA及び SrBaAlsO"が、 また一般式 (II) で表わされる 複合金属酸化物の中では、 SrLaAl 307、 SrCeAl 307、 SrPrAl 307、 SrNdAl 307、 SrSmAl 307、 SrGdAl 307及び SrYAl 307が、 効率よく高い発光強度を得ること ができるので好ましい。 一般式 (Π) で表わされる上記複合金属酸化物 のうち、 SrLaAl 307及び SrYAl 307が特に好ましい。
次に、 これらの母体材料に発光中心としてドープさせる特定の希土類 金属又は遷移金属イオンとしては、 機械的エネルギーによって励起され たキヤリアが基底状態に戻る際に発光する金属イオンであればよく、 特 に制限はない。
このような希土類金属としては、 例えば、 Sc、 Y、 La、 Ce、 Pr、 Nd、 ( Pm)、 Sm、 Euヽ Gd、 Tb、 Dy、 Ho、 Er、 Tm、 Yb、 Luを、 希土類金属以外 の遷移金属としては、 例えば Ti、 Zr、 Vs Cr、 Mn、 Fe、 Co、 Ni、 Cu、 Zn. Nb、 o s Ta、 Wなどをそれぞれ挙げることができる。
これらの金属は、 単独で発光中心とすることもできる し、 また 2種以 上組み合わせて発光中心とすることもできる。
母体材料の結晶構造によって最適な発光中心金属は異なる。 例えば母 体材料が St^Al sO^ SrMgAl 60l u SrLaAl 307又は SrYAl 307の場合には Euが、 SrCaAl eO"の場合には Ceが最も好ましい。
この発光中心となる希土類金属又は遷移金属は、 母体材料中に金属原 子換算で 0.0001〜20モル%になる割合で含有させることが必要である。 この量が 0.0001モル%未満では、 発光強度の向上が不十分であるし、 ま た 20モル%ょりも多くなると母体材料の結晶構造が維持できなくなり、 発光効率が低下する。 好ましい含有割合は 0. 1〜5.0モル%の範囲である, 本発明のメカノルミネッセンス材料は、 例えば前記一般式 (I ) 又は (I I )で表わされる複合金属酸化物を形成しうる各成分金属の塩又は酸化 物の粉末をそれぞれの一般式の組成に対応する割合で混合し、 ホウ酸の ようなフラックス 5~20質量%とともに、 希土類金属又は遷移金属の塩 又は酸化物を金属元素換算 0. 0001〜20モル%、 好ま しくは 0. "!〜 5. 0モ ル%の割合で加え、 混合したのち、 還元雰囲気中、 400〜1800°C、 好ま しくは 800〜1500°Cの温度で焼成し、 発光中心を ド一プすることによつ て製造することができる。 この際の還元雰囲気としては、 水素ガス又は 水素ガスと不活性ガス、 例えば窒素、 ヘリウム、 アルゴン、 ネオンとの 混合ガス雰囲気が用いられる。 焼成時間は通常 1〜 10時間の範囲である, この際用いる複合金属酸化物を形成しうる各成分金属の塩又は酸化物 としては、 例えば Sr、 Ca、 Ba、 Mg、 La、 Yなどの炭酸塩、 硝酸塩、 塩化 物、 酢酸塩などや、 これらの金属又は A1の酸化物を挙げることができる c 発光中心となる希土類金属や遷移金属の塩としては、 例えば硝酸塩や塩 化物を挙げることができる。
このようにして得られた本発明のメカノルミネッセンス材料の発光強 度は、 励起源となる機械的な作用力の性質に依存するが、 一般的には加 えた機械的な作用力が大きいほど高くなる傾向がある。 したがって、 発 光強度を測定することによって、 発光材料に加えられている機械的な作 用力を求めることができ、 これによつて、 材料に負荷された応力を無接 触で検知できる。
本発明のメカノルミネッセンス材料は、 それを含有する塗膜を基材の 表面に設けることにより、 積層材料とすることができる。
この基材については特に限定されないが、 その材質として、 例えば石 英、 シリコン、 グラフアイ 卜、 プラスチックス、 金属、 セメントなどが 挙げられる。
次に、 実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、 本発明はこれ らの例によってなんら限定されるものではない。 実施例 1
S rC03と MgC03と A1 203とをそれぞれ平均粒径約 1 0μΐηの粉末状で母体材料 の S rMgAl eO"に相当する割合で混合し、 さらにフラックスとしてのホウ 酸粉末 (平均粒径 1 0μΐπ ) 2 0モル%と発光中心となる Eu203粉末 (平均 粒径 1 0μηι ) 0 . 5モル% (金属元素換算) を加えてよく混合し、 得られた 混合物を、 水素 5体積%を含有するアルゴン雰囲気中、 1 300°Cにおいて 4 時間焼成することによりメカノルミネッセンス材料を製造した。
次に、 このメカノルミネッセンス材料をエポキシ樹脂をバインダーと してペレツ トイ匕し、 試料を調製した。
この試料について、 万力を用いて 1 50Nの機械的作用を印加し、 その際 の発光強度の経時的変化をグラフとして図 1 に示す。 この試料は、 肉眼 でも明確に確認できるほどの強い緑色光を発した。 この時の最大発光強 度 (cps ) を表 1 に示す。
次に、 この試料について印加する荷重を変えて発光状態を観察し、 そ の応力依存性を調べた。 この結果をグラフとして図 2に示す。
この図から分るように、 発光強度は応力に依存し、 荷重の増加ととも に増大した。 このことから、 発光強度を測定することにより、 印加され た応力の大きさを評価しうることが分る。 比較例
実施例 1 において Eu203粉末を加えずに、 他は全く同じ条件でメカノ ルミネッセンス材料を製造し、 実施例 1 と同様にして最大発光強度を測 定した。 その結果を表 1 に示す。 実施例 2〜 4
実施例 1 と同様にして、 表 1 に示す母体材料を用い、 Euを中心として メカノルミネッセンス材料を製造した。 その最大発光強度を測定し、 そ の結果を表 1 に示す。 表 1
Figure imgf000007_0001
の表から分るように、 発光中心金属を ドープすることにより発光強 度は著しく増大する。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 摩擦力、 せん断力、 衝撃力、 圧縮力などの機械的な 外力によって効果的に発光する新規なメカノルミネッセンス材料を得る ことができる。 上記機械的な外力をそれが作用する材料自体の発光によ り、 直接光に変換することができるため、 全く新しい発光素子としての 利用の可能性など、 広い応用が期待できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 一般式
S r M1 A 160
(式中の M1はアル力リ土類金属である)
又は
S r M2A 1307
(式中の M2は希土類金属である)
で表わされるス ト口ンチウ厶及びアルミニウム含有複合金属酸化物を母 体材料とし、 機械的なエネルギーによって励起されたキヤリアが、 基底 状態に戻る場合に発光する希土類金属又は遷移金属を発光中心として含 むことを特徴とするメカノルミネッセンス材料。
2. ス ト口ンチウム及びアルミニウム含有複合金属酸化物が Sr^AleO^ SrCaAl601u SrBaAleO"又は SrMgAl60„である請求項 1 記載のメカノルミネ ヅセンス材料。
3 . ス 卜 ロ ンチウム及びアルミニウム含有複合金属酸化物が SrLaAl 307又は SrYAl307である請求項 1記載のメカノルミネッセンス材料,
4. 一般式
S r M1A 16O
(式中の M1はアル力リ土類金属である)
又は
S r M2A 1307
(式中の M2は希土類金属である) .
で表わされるス 卜口ンチウ厶及びアルミニウム含有複合金属酸化物に相 当する割合の各成分金属の塩又は酸化物の粉末に、 機械的なエネルギー によって励起されたキヤリアが基底状態に戻る場合に発光する希土類金 属又は遷移金属の中から選ばれた金属の塩又は酸化物を、 金属原子換算 で 0. 0001〜20モル%になる割合で添加し、 混合したのち、 還元雰囲気中, 400〜1800°Cにおいて焼成し、 発光中心を ドープすることを特徴とする メカノルミネッセンス材料の製造方法。
PCT/JP2003/009406 2002-07-29 2003-07-24 メカノルミネッセンス材料及びその製造方法 WO2004011572A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03771314A EP1544275B1 (en) 2002-07-29 2003-07-24 Mechanoluminescence material and process for producing the same
US10/519,937 US7258817B2 (en) 2002-07-29 2003-07-24 Mechanoluminescence material and process for producing the same
AU2003252679A AU2003252679A1 (en) 2002-07-29 2003-07-24 Mechanoluminescence material and process for producing the same
DE60334632T DE60334632D1 (de) 2002-07-29 2003-07-24 Mechanolumineszenzstoff und dessen herstellung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002220493A JP3918051B2 (ja) 2002-07-29 2002-07-29 メカノルミネッセンス材料及びその製造方法
JP2002-220493 2002-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004011572A1 true WO2004011572A1 (ja) 2004-02-05

Family

ID=31184804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/009406 WO2004011572A1 (ja) 2002-07-29 2003-07-24 メカノルミネッセンス材料及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7258817B2 (ja)
EP (1) EP1544275B1 (ja)
JP (1) JP3918051B2 (ja)
CN (1) CN100500796C (ja)
AU (1) AU2003252679A1 (ja)
DE (1) DE60334632D1 (ja)
WO (1) WO2004011572A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015131286A (ja) * 2014-01-16 2015-07-23 株式会社村田製作所 触媒およびそれを用いて実施される改質方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8007772B2 (en) 2002-10-02 2011-08-30 L'oreal S.A. Compositions to be applied to the skin and the integuments
US7981404B2 (en) 2004-04-08 2011-07-19 L'oreal S.A. Composition for application to the skin, to the lips, to the nails, and/or to hair
JP4524357B2 (ja) * 2004-07-26 2010-08-18 独立行政法人産業技術総合研究所 異方性の応力発光体を含有する応力発光組成物、及びその製造方法
FR2876011B1 (fr) 2004-10-05 2006-12-29 Oreal Procede de maquillage d'un support et kit pour la mise en oeuvre de ce procede
US9649261B2 (en) 2004-10-05 2017-05-16 L'oreal Method of applying makeup to a surface and a kit for implementing such a method
JP4761215B2 (ja) * 2005-01-21 2011-08-31 独立行政法人産業技術総合研究所 生体骨または模擬骨若しくはそれらに装着する部材の応力分布測定方法および測定部材
JP4568883B2 (ja) * 2006-01-20 2010-10-27 独立行政法人産業技術総合研究所 応力・歪みの解析方法及び装置
US20080241086A1 (en) 2006-11-17 2008-10-02 L'oreal Line of cosmetic compositions
JP5126837B2 (ja) * 2008-04-16 2013-01-23 独立行政法人産業技術総合研究所 応力発光材料およびその製造方法
GB0821135D0 (en) * 2008-11-19 2008-12-24 Univ Leiden Lanthanide compounds
DE102008058177A1 (de) * 2008-11-20 2010-06-24 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren zur Identifizierung von Lasersinterpulvern
CN102936498B (zh) * 2012-11-11 2013-12-04 青岛大学 一种锆磷酸盐基弹性应力发光材料及其制备方法
US11225603B2 (en) * 2017-01-19 2022-01-18 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Mechanoluminescent material, coating containing mechanoluminescent material, mechanoluminescent substance and method for producing mechanoluminescent material
CN107760304A (zh) * 2017-09-18 2018-03-06 中国科学院兰州化学物理研究所 一种高亮度且颜色可调的机械发光材料及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4846582A (ja) * 1972-07-07 1973-07-03
JP2000313878A (ja) 1999-03-04 2000-11-14 Agency Of Ind Science & Technol 発光材料、その製造方法及びそれを用いた発光方法
US6159394A (en) * 1998-08-12 2000-12-12 Agency Of Industrial Science And Technology Stress emission material and its manufacturing method
JP2001049251A (ja) 1999-08-06 2001-02-20 Agency Of Ind Science & Technol 高輝度応力発光材料、その製造方法及びそれを用いた発光方法
JP2002194349A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 応力発光材料およびその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4524300A (en) * 1983-05-13 1985-06-18 U.S. Philips Corporation Luminescent screen and lamp containing the same
JP3268760B2 (ja) * 1998-08-18 2002-03-25 株式会社リード 高輝度アルミン酸ストロンチウム蓄光体
JP3273317B2 (ja) * 1999-08-25 2002-04-08 独立行政法人産業技術総合研究所 応力発光材料およびその製造方法
JP4114331B2 (ja) * 2001-06-15 2008-07-09 豊田合成株式会社 発光装置
US6908220B2 (en) * 2001-07-16 2005-06-21 Toyoda Gosei Co., Ltd. Vehicle lamp
JP2003155479A (ja) * 2001-11-21 2003-05-30 Konica Corp 蛍光体およびそれを用いた真空紫外線励起発光素子
JP3837488B2 (ja) * 2001-11-30 2006-10-25 独立行政法人産業技術総合研究所 メカノルミネッセンス材料
JP3972670B2 (ja) * 2002-02-06 2007-09-05 豊田合成株式会社 発光装置
JP2003238955A (ja) * 2002-02-22 2003-08-27 Tosoh Corp 真空紫外線励起用蛍光体及び発光素子
JP2003342903A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 応力発光建材
JP3847663B2 (ja) * 2002-05-24 2006-11-22 独立行政法人産業技術総合研究所 感圧シート

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4846582A (ja) * 1972-07-07 1973-07-03
US6159394A (en) * 1998-08-12 2000-12-12 Agency Of Industrial Science And Technology Stress emission material and its manufacturing method
JP2000313878A (ja) 1999-03-04 2000-11-14 Agency Of Ind Science & Technol 発光材料、その製造方法及びそれを用いた発光方法
JP2001049251A (ja) 1999-08-06 2001-02-20 Agency Of Ind Science & Technol 高輝度応力発光材料、その製造方法及びそれを用いた発光方法
US6280655B1 (en) * 1999-08-06 2001-08-28 Japan As Represented By Secretary Of Agency Of Industrial Science And Technology High-luminosity stress-luminescent material
JP2002194349A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 応力発光材料およびその製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AKIYAMA MORITO ET AL.: "Recovery phenomenon of mechanoluminescence from Ca2Al2SiO7: Ce by irradiation with ultraviolet light", APPLIED PHYSICS LETTERS, AIP, vol. 75, no. 17, 25 October 1999 (1999-10-25), pages 2548 - 2550, XP012023811, DOI: doi:10.1063/1.125073
See also references of EP1544275A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015131286A (ja) * 2014-01-16 2015-07-23 株式会社村田製作所 触媒およびそれを用いて実施される改質方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN100500796C (zh) 2009-06-17
US7258817B2 (en) 2007-08-21
AU2003252679A1 (en) 2004-02-16
US20050247912A1 (en) 2005-11-10
EP1544275A4 (en) 2008-12-31
EP1544275B1 (en) 2010-10-20
EP1544275A1 (en) 2005-06-22
DE60334632D1 (de) 2010-12-02
CN1671820A (zh) 2005-09-21
JP3918051B2 (ja) 2007-05-23
JP2004059746A (ja) 2004-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3837488B2 (ja) メカノルミネッセンス材料
JP3511083B2 (ja) 高輝度応力発光材料、その製造方法及びそれを用いた発光方法
JP4834827B2 (ja) 酸窒化物蛍光体
JP3273317B2 (ja) 応力発光材料およびその製造方法
US6802990B2 (en) Fluorescent substances for vacuum ultraviolet radiation excited light-emitting devices
WO2004011572A1 (ja) メカノルミネッセンス材料及びその製造方法
EP1393385A1 (en) Broad-spectrum terbium-containing garnet phosphors and white-light sources incorporating the same
WO2005019376A1 (ja) 酸窒化物蛍光体と発光器具
JP2992631B1 (ja) 応力発光材料およびその製造方法
Akiyama et al. Intense visible light emission from stress-activated SrMgAl 6 O 11: Eu
JP3699991B2 (ja) 高輝度発光材料の製造方法
JP3421736B2 (ja) 機械的外力による発光方法
JP2002194349A (ja) 応力発光材料およびその製造方法
CN1265420C (zh) 具有降低转换发光体的气体放电灯
JP3136338B2 (ja) 発光材料、その製造方法及びそれを用いた発光方法
EP1258520B1 (en) Quantum-splitting oxide-based phosphors
JP4399624B2 (ja) メカノルミネッセンス材料
KR101496959B1 (ko) 발광효율이 높은 적색 형광체 및 그 제조 방법
JP3564504B2 (ja) 電場発光デバイスおよびその製造方法
JP2000290648A (ja) 赤色蛍光体
JPH02276884A (ja) 蛍光体
JP2004263068A (ja) 低電圧・高電流密度用緑色発光蛍光体とそれを用いた電界放出型表示装置
WO2005123877A1 (ja) 蛍光体及びそれを使用した発光素子
JPH1171581A (ja) 希土類硼酸塩蛍光体及びその製造方法
JPH069957A (ja) 青色発光蛍光体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10519937

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038183420

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003771314

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003771314

Country of ref document: EP