WO2003103655A1 - 癌治療剤 - Google Patents

癌治療剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2003103655A1
WO2003103655A1 PCT/JP2003/007121 JP0307121W WO03103655A1 WO 2003103655 A1 WO2003103655 A1 WO 2003103655A1 JP 0307121 W JP0307121 W JP 0307121W WO 03103655 A1 WO03103655 A1 WO 03103655A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
hydrocarbon
amino
formula
compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/007121
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武藤 進
板井 昭子
Original Assignee
株式会社医薬分子設計研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社医薬分子設計研究所 filed Critical 株式会社医薬分子設計研究所
Priority to AU2003242108A priority Critical patent/AU2003242108B2/en
Priority to EA200401613A priority patent/EA010835B1/ru
Priority to US10/516,292 priority patent/US20060014811A1/en
Priority to JP2004510774A priority patent/JPWO2003103655A1/ja
Priority to CA002488974A priority patent/CA2488974A1/en
Priority to EP03730832A priority patent/EP1535610A4/en
Publication of WO2003103655A1 publication Critical patent/WO2003103655A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/4211,3-Oxazoles, e.g. pemoline, trimethadione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/255Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of sulfoxy acids or sulfur analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/422Oxazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4402Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 2, e.g. pheniramine, bisacodyl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/451Non condensed piperidines, e.g. piperocaine having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. glutethimide, meperidine, loperamide, phencyclidine, piminodine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/498Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • A61K31/612Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid
    • A61K31/616Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid by carboxylic acids, e.g. acetylsalicylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis

Definitions

  • the present invention relates to a medicament capable of stopping the growth of randomly growing cancer cells and inducing apoptosis in immortalized cancer cells to prevent and / or treat cancer.
  • N-phenylsalicylamide derivative is disclosed in US Pat. No. 4,358,443 as a plant growth inhibitor, and as pharmaceuticals, European Patent No. 0221211, JP-A-62-99329, and US Pat. No. 6117859 discloses an anti-inflammatory agent.
  • WO99Z65499 pamphlet, WO02 / 49632 pamphlet, and WO02 / 076918 pamphlet disclose as NF- ⁇ B inhibitors.
  • WO99 / 65499 pamphlet, WO02 / 49632 pamphlet, and WO02 / 076918 pamphlet suggest that N-phenylsalicylamide derivatives are anticancer agents, but these derivatives have anti-cancer properties.
  • the present inventors have conducted intensive studies on the anticancer activity of salicylamide derivatives, which are generally said to have low toxicity, and found that N-substituted salicylamide derivatives, especially N-aryl salicylamide derivatives, Has been found to have an excellent effect of inducing apoptosis, and not have an effect in the effective dose range, such as liver damage, kidney damage, or side effects such as bone marrow suppression, which are found in existing anticancer drugs. Further, the same study was also conducted on a hydroxyaryl derivative which is an analog thereof, and the present invention was completed.
  • A represents a hydrogen atom or an acetyl group
  • E is a 2,5-disubstituted or 3,5-disubstituted phenyl group, or a monocyclic or condensed polycyclic heteroaryl group which may have a substituent, provided that the heteroaryl group is (1) a condensed polycyclic heteroaryl group in which the ring directly connected to one CONH— group in the formula (I) is a benzene ring; (2) an unsubstituted thiazol-2-yl group; and (3) an unsubstituted benzothiazole-2— ⁇ Unless it is a radical)
  • Ring Z is a group represented by the formula 0_A (where A is as defined above) and the group represented by the formula —CO NH—E (wherein E is as defined above) Is an optionally substituted arene, or a compound represented by the formula: 110 A (where A is as defined above) and a formula: CO NH—E (where E is as defined above) A) and a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof. And their solvates It is intended to provide a drug for preventing and / or treating cancer, comprising a substance selected from the group as an active ingredient.
  • Preferred pharmaceuticals of the present invention include:
  • the above-mentioned medicament comprising, as an active ingredient, a compound in which A is a hydrogen atom and a pharmacologically acceptable salt thereof, and a substance selected from the group consisting of hydrates and solvates thereof.
  • Ring Z is Ce Ci.
  • A is as defined in general formula (I) and CONH—E (where E is a general formula (I) Which may have a substituent in addition to the group represented by the above definition), or a 5- to 10-membered heteroarene (wherein A is a group represented by the formula -0-A, wherein A is It has a substituent in addition to the group represented by the general formula (I)) and the group represented by the formula (1) CON HE (where E is the same as the definition in the general formula (I)).
  • a pharmacologically acceptable salt thereof, and the above-mentioned medicament comprising as an active ingredient a substance selected from the group consisting of hydrates and solvates thereof.
  • E is a 2,5-disubstituted phenyl group (at least one of the substituents is a trifluoromethyl group) or a 3,5-disubstituted phenyl group (at least one of the substituents is Is a trifluoromethyl group) and a pharmacologically acceptable salt thereof, as well as a substance selected from the group consisting of their hydrates and their solvates.
  • E is an optionally substituted monocyclic or condensed polycyclic heteroaryl group (provided that the heteroaryl group is (1) a —CO NH— group in the formula (I) Condensed polycyclic heteroaryl group in which the directly connected ring is a benzene ring, (2) unsubstituted thiazole-12-yl group, and (3) unsubstituted benzothiazol-2-yl group (unless it is a benzothiazole-2-yl group).
  • the above-mentioned medicament comprising, as an active ingredient, a compound and a pharmacologically acceptable salt thereof, and a substance selected from the group consisting of hydrates and solvates thereof.
  • E is a 5-membered monocyclic heteroaryl group which may have a substituent (except when the heteroaryl group is an unsubstituted thiazol-2-yl group)
  • the above-mentioned medicines containing, as an active ingredient, a compound and a pharmacologically acceptable salt thereof, and a substance selected from the group consisting of hydrates and solvates thereof are listed. I can do it.
  • the present invention provides the use of each of the above-mentioned substances for the manufacture of the above-mentioned medicines (1) to (11). Further, according to the present invention, a method for preventing and / or treating cancer in a mammal including a human, comprising a step of administering a prophylactic and / or therapeutic effective amount of each of the above substances to a mammal including a human. A method is provided. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 is a graph showing the growth inhibitory effect of the medicament of the present invention (Compound No. 4) on cancer cells (B16 melanoma).
  • FIG. 2 is a graph showing the inhibitory effect of the medicament of the present invention (Compound No. 4) on cancer cells (HT- ⁇ fibrosarcoma).
  • FIG. 3 is a graph showing the inhibitory effect of the medicament of the present invention (Compound No. 4) on cancer cells (NB-1 neuroblastoma).
  • FIG. 4 is a graph showing the inhibitory effect of the pharmaceutical agent of the present invention (Compound No. 4) on cancer cells (HMC-1-8 breast cancer).
  • FIG. 5 is a diagram showing the anticancer effect of the medicament of the present invention (Compound No. 4) on tumors.
  • any of a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom may be used unless otherwise specified.
  • hydrocarbon group examples include an aliphatic hydrocarbon group, an aryl group, and an arylene Groups, aralkyl groups, bridged cyclic hydrocarbon groups, spirocyclic hydrocarbon groups, and terpene hydrocarbons.
  • Examples of the “aliphatic hydrocarbon group” include linear or branched monovalent or divalent acyclic groups such as an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, an alkylene group, an alkenylene group, and an alkylidene group.
  • Hydrocarbon group saturated or unsaturated monovalent or divalent alicyclic ring such as a cycloalkyl group, a cycloalkenyl group, a cycloanolecanenyl group, a cycloanolequinoleanolequinolene group, a cycloanolekylene group, a cycloalkenylene group;
  • Examples include a hydrocarbon group.
  • alkyl group examples include methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butynole, isobutyl, sec butynole, tert-butynole, n-pentyl, isopentynole, 2-methynolebutynole, 1-methynolebutyl, neopentynole, 1 , 2-Dimethynolepropynole, 1-ethylpropynole, n-xynole, 4-methylpentyl, 3-methylpentyl, 2-methylpentyl, 1-methynolepentyl, 3,3-1-dimethylbutynole, 2,2-dimethylbutyl , 1,1-Dimethynolebutyl, 1,2-Dimethylbutyl, 1,3-Dimethylbutyl, 2,3-Dimethylbutyl, 2-Ethyn
  • alkenyl group examples include, for example, butyl, propane-11-yl, aryl, isopropenyl, butter1-1-yl, buta-2-ene-1-yl, butter3- 1-innole, 2-methinoleprop 2-in-l, 1-methylinpropane 2-inn-l-inole, penta-in-l-l-innole, Penter 2-inl-l-innole, penta-l 3-in 1-in-nore, penta-in 4-in-in-no-le, 3-methylbuter 2-in-in-l-yl, 3-methinol-buter 3 _in-in-out, hexar 1-in-in-nore, hexin 2-in-one 1 Hexnor, Hexar 3—Head, Hexar 4—Head 1—Head, Hexar 5—Head 1—Head, 4-He Chinorenter 3-1-1 Nore,
  • alkynyl group examples include, but are not limited to, ethyl, prop-1-in-1prop, 2-prop-1-in-1yl, butter1-in-1-1-yl, butter3-in-1-inole, 1-methinoleprono II.
  • C 2 to C 15 linear such as —yl, tetradeca 1 3— ⁇ r-n-1-yl, pentadeca 1-in—11-yl, pentadeca 14-in-1-1-yl, or Examples include a branched alkyl group.
  • alkylene group examples include, for example, methylene, ethylene, ethane-1,1, diyl, propane-1,3-diethyl, propane-1,2-diyl, propane-1,2-diyl, butane-1 1,4-diyl, pentane-1,5-diyl, hexane-1,6-diyl, 1,1,4,4-tetramethylbutane-1,4-diyl and other C i C s linear or branched alkylene groups.
  • Examples of the “arkenylene group” include, for example, ethene-1,2-diyl, propene-1,3-diyl, butter1-1,1,4-diyl, butter2-diene1,4-diyl, 2 _ Six linear or branched alkylene groups such as methylpropene-1,3-diyl, penta-12-ene-1,5-diyl, and hexene-3-ene-1,6-diyl No.
  • alkylidene group for example, methylidene, Echiriden, propylidene, isopropylidene, butylidene, pentylidene, and linear or branched alkylidene group of C 1 -C 6, such as cyclohexylidene to.
  • cycloalkyl group for example, cyclopropyl, Shikuropuchiru, consequent opening Penchinore, Kishinore cyclohexane, Puchinore cyclohexane, a cycloalkyl group of c 3 to c 8 such Shikurookuchinore.
  • cycloalkyl group may be condensed with a benzene ring, a naphthalene ring, or the like.
  • a benzene ring for example, 1-indanyl, 2-indanyl, 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene 1- And 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene-1-yl and the like.
  • cycloalkenyl group examples include 2-cyclopropene-11-yl, 2-cyclobutene-11-inole, 2-cyclopentene-1-inole, 3-cyclopentene-1-inole, and 2-cyclohexene-one 1 Inore, 3- consequent opening hexene one 1 one Inore, 1 Shikurobuten one 1 one I le, and shea Kuroarukeniru group C 3 -C 6, such as 1-Sik port pentene one 1- Inore.
  • cycloalkenyl group may be condensed with a benzene ring, a naphthalene ring or the like.
  • a benzene ring for example, 1-indanyl, 2-indanyl, 1,2,3,4-tetrahydrodronaphthalene And 1,2,3,4-tetrahydrodronaphthalene-1-yl, 11-indur, 2-indur and the like.
  • cycloanolecangeninole group examples include, for example, 2,4-cyclopentanegen-1-inole, 2,4-cyclohexanegen-1-yl, and 2,5-cyclohexene Sanjen include cycloalkane Genis Le group C 5 ⁇ C 6, such as one 1 Iru.
  • cycloalkanegenyl group may be condensed with a benzene ring, a naphthalene ring or the like, and examples thereof include groups such as 1-indur and 2-indur.
  • cycloalkyl-alkyl group examples include groups in which one hydrogen atom of the “alkyl group” has been substituted with a “cycloalkyl group”.
  • cycloanolealkylene group examples include, for example, cyclopropane-11,1 diyl, cycloprono, and the like. 1,1,2-diynole, cyclobutane-1,1,2 dizole, cyclobutane-1,2-diyl, cyclobutane-1,1,3-diynole, cyclopentane 1,1,1-diyl, cyclopentane-1,2, diginole, cyclopent Pentane 1,3-diyl, cyclohexane 1-1,1 di-inole, cyclohexane 1-1,2-di-inole, cyclohexane-1,3-di-inole, cyclohexane 1-1,4-di-inole, cycloheptane 1-1 , 1 Jiiru, cycloheptane one 1, 2-Jiiru, cyclooctan
  • cycloalkenedylene group examples include, for example, 2-cyclopropene-11,1-diyl, 2-cyclobutene-1,1-diyl, 2-cyclopentene-11,1-diethylene, 3-cyclopentene-11, 1-diyl, 2-cyclohexene 1-1, 1-divinyl, 2-cyclohexene 1-1, 2-diyl, 2-cyclohexene 1-1, 4-diyl, 3-cyclohexene 1-1, 1 diynole , 1-cyclobutene-1-, 2-gininole, 1- cyclopentene one 1, 2-Jiiru, hexene one 1 to 1 Shikuro include Shikuroaruke two alkylene groups C 3 -C 6, such as 2-Jiinore.
  • aryl group examples include a monocyclic or condensed polycyclic aromatic hydrocarbon group. Examples thereof include C 6 to C 1 such as phenole, 1-naphthyl, 2-naphthyl, anthryl, phananthryl, and acenaphthylenyl. 4 aryl groups.
  • aryl group is the above “C 3 -C 8 cycloalkyl group”, “C 3 -C 6 cycloalkenyl group”, or “C 5 -C 6 cycloalkenyl group”.
  • 4-indanyl, 5-indanyl, 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene-1-yl, 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene-6- 3-Asenaphthur, 4-Asenaphthur, Inden 1-4-yl, Inden _ 5-yl, Inden 6 _ yl, Inden 7-Innole, 4 _ Fuennale 2
  • 5-Fuenareninore, 6-Huenareninore Examples include groups such as 7-phenaleninole, 8-phenalenyl, and 9-phenalenyl.
  • arylene group examples include 1,2-phenylene, 1,3-phenylene, 1,4-phenylene, naphthalene_1,2-diinole, naphthalene-1,3-diinole, Naphthalene-1, 4-diinole, naphthalene-1, 5-diinole, naphthalene-1, 6-diyl, naphthalene-1, 7-diyl, naphthalene-1, 8-diyl, naphthalene-1, 3-diinole, naphthalene-1 2, 4-Jiiru, naphthalene _ 2, 5 _ Jiiru, naphthalene one 2, 6-Jiiru, naphthalene one 2, 7 Jiiru naphthoquinone Taren 2, 8 Jiiru, anthracene one 1, 4 C 6 ⁇ such as one Jiiru An arylene group of C 14 is mentioned.
  • aralkyl group examples include groups in which one hydrogen atom of the “alkyl group” has been substituted with an “aryl group”.
  • bridged cyclic hydrocarbon group examples include groups such as bicyclo [2.1.0] pentyl, bicyclo [2.2.1] heptyl, bicyclo [2.2.1] octyl and adamantyl.
  • groups such as bicyclo [2.1.0] pentyl, bicyclo [2.2.1] heptyl, bicyclo [2.2.1] octyl and adamantyl.
  • spirocyclic hydrocarbon group examples include groups such as spiro [3.4] octyl and spiro [4.5] deca 1,6-genyl. '
  • terpene-based hydrocarbon examples include groups such as geranyl, neryl, linalyl, ethyl, menthyl, and pornyl.
  • halogenated alkyl group examples include groups in which one hydrogen atom of the “alkyl group” has been substituted with a “halogen atom” .
  • examples include fluoromethyl, difluoromethyl, trifrenoleolomethinole, chloromethinole, dichloromethinole, Trichloromethinole, bromomethinolle, jib-mouth methinolle, tribromomethinole, 3-domethinole, jodomethyl, triodomethyl, 2,2,2-trifluoroethyl, pentafluoroethyl, 3,3,3-trifluorofluoropropyl, hepta A C 6 -C 6 linear or branched chain substituted with 1 to 13 halogen atoms such as fluoropropyl, heptafluoroisopropyl, nonafluorobutynole, perfluorohexyl, etc.
  • heterocyclic group includes, for example, at least one or more heteroatoms selected from oxygen, sulfur and nitrogen atoms as atoms (ring atoms) constituting a ring system.
  • a monocyclic or condensed polycyclic heteroaryl group and at least one or three heteroatoms selected from an oxygen atom, a sulfur atom and a nitrogen atom as atoms (ring atoms) constituting a ring system.
  • monocyclic or condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic groups are examples of monocyclic or condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic groups.
  • Examples of the “monocyclic heteroaryl group” include, for example, 2-furyl, 3-furyl, 2-phenyl, 3-pentinole, 1-pyrrolinole, 2-pyrrolinole, 3-pyrrolinole, 2-oxoxolyl, 4-oxazolyl , 5-oxazolyl, 3-isoxazolyl, 4-isoxazolyl, 5-isoxazolyl, 2-thiazolyl, 4_thiazolyl, 5_thiazolyl, 3-isothiazolyl, 4-isothiazolyl, 5-isothiazolyl, 1-imidazolyl, 2-imidazolyl, 4 ⁇ midazolyl, 5_imidazolyl, 1-pyrazolyl, 3_pyrazolyl, 4-pyrazolyl, 5-pyrazolyl, (1,2,3-oxadiazole) _4-yl, (1,2,3-oxadiazole) One 5-yl, (1,2,4-oxazidazole) One
  • Examples of the “condensed polycyclic heteroaryl group” include 2-benzofuranyl, 3-benzofuranone, 4-benzofuranone, 5-benzofuranone, 6-benzofuranole, 7-benzofuranole, and 1-benzofuranole.
  • Examples of the “monocyclic non-aromatic heterocyclic group” include, for example, 1-aziridinyl, 1-azetidiel, 1-pyrrolidinyl, 2-pyrrolidinyl, 3-pyrrolidinyl, 2-tetrahydrofuryl, 3-tetrahydrofuryl, thiolanyl, 1-Imidazolidinyl, 2-Imidazolidinyl, 4-Imidazolidinyl, 1-Vilazolidinyl, 3-Pyrazolidinyl, 4-Pyrazolidinyl, 1-1 (2-Pyrrolidinyl), 1- (2-Imidazolyl), 2- (2-Imidazolidinyl ), 1- (2-birazolyl), 3- (2-pyrazolinyl), piperidino, 2-piberidyl, 3-piperidinyl, 4-piberidinyl, 1-homopiperidinyl, 2-tetrahydrobilanyl, morpholino, (Tyomo (Ru
  • “fused polycyclic non-aromatic heterocyclic group” for example, 2-quinuclidinyl, 2-chromaunole, 3-chromainole, 4-chromainole, 5-chromainole, 6-chromainole, 7-Chroma-nore, 8-Chroma-nore, 1-Isochroma-nore, 3-Isochroma-no-re, 4-Iso-chroma-no-re, 5-Iso-chroma-no-re, 6-Iso-chroma-no-re, 7-Iso-chroma-no-re, 8 — Isochrominole, 2—Chiochrominole, 3—Thiotaromaninole, 4-year old chromaninole, 5—Chinese old manifold, 6—Chinese oldmane, 7—Chinese oldone Manole, 8-Ciochrome, 1-Isochrome, 3--Isochrome,
  • heterocyclic group in addition to a nitrogen atom having a bond, a heteroatom selected from an oxygen atom, a sulfur atom, a nitrogen atom and the like as an atom (ring atom) constituting a ring system.
  • a monocyclic or condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic group which may have 1 to 3 heteroatoms selected from a sulfur atom and a nitrogen atom is referred to as a ⁇ cyclic amino group '',
  • aryl group A general term for “aryl group”, “cycloalkylene group”, “cycloalkenedylene group”, “arylene group”, “bridged cyclic hydrocarbon group”, “spirocyclic hydrocarbon group”, and “heterocyclic group” And referred to as “cyclic group”. Further, among the “cyclic groups”, “aryl groups”, “arylene groups”, “monocyclic heteroaryl groups”, and “condensed polycyclic heteroaryl groups” are collectively referred to as “aromatic rings”. Formula group ".
  • hydrocarbon monooxy group a group in which a hydrogen atom of the “hydroxy group” is substituted by the “hydrocarbon group” can be mentioned.
  • hydrocarbon the same group as the above “hydrocarbon group” Is mentioned.
  • hydrocarbon monooxy group include aliphatic hydrocarbons such as an alkoxy group (alkyloxy group), an alkenyloxy group, an alkynyloxy group, a cycloalkyloxy group, and a cycloalkyl-alkyloxy group. Oxy group; aryloxy group; aralkyloxy group; alkylenedioxy group and the like.
  • Alkoxy groups (alkyl-oxy groups) J include, for example, methoxy, ethoxy, n-propoxy, isopropoxy, n-butoxy, isobutoxy, sec-butoxy, tert-butoxy, n-pentynoleoxy, isopentyl Oxy, 2-methylbutoxy, 1-methylbutoxy, neopentyloxy, 1,2-dimethylpropoxy, 1-ethynolepropoxy, n-hexinoleoxy, 4-methylinopentenoleoxy, 3-methyl Norepentynoleoxy, 2-methylpentynoleoxy, 1-methylpentyloxy, 3,3-dimethylbutoxy, 2,2-dimethylbutoxy, 1,1-dimethylbutoxy, 1,2-dimethylbutoxy, 1,3-dimethylbutoxy , 2,3-dimethylbutoxy, 2-ethylbutoxy, 1-ethyl-1-1-methynole Propoxy,
  • Hepuchinoreokishi Hepuchinoreokishi, .eta. Okuchinoreokishi, .eta. Noni Noreokishi, .eta. Deshiruokishi, .eta. Undeshiruokishi, .eta. Dodeshiruokishi, eta one Torideshiruokishi, .eta. tetradecyl O carboxymethyl, .eta. pentadecyl O carboxymethyl etc. C i to C And 5 straight-chain or branched alkoxy groups.
  • Examples of the "arke-loxy group” include, for example, bieroxy, (prop-1-en-yl) oxy, alyloxy, isopropenyloxy, (butter-1-en-inole) oxy, (putter-2-en-l-yl) Oxy, (butter 3-en-l-yl) oxy, (2-methylprop-2-en-l-yl) oxy, (1-methylpropane 2-en-l-yl) oxy, (Penter 111)
  • alkynyloxy group examples include, for example, ethynyloxy, (prop-1-yn-1-yl) oxy, (prop-2-yn-1-yl) oxy, (butter-1-yn-1-yl) Le) Oxy, (Butter 3 _ 1 _ 1 yl) Oxy, (1-Methylpropr 2-1-1-yl) (Hexer 1—In — 1—1) Oxy, (Hexar 5—In—1—1) Oxy, (Hexar 5—In—1—1) Oxy, (Hepter 1—In—1—1) ) Oxy, (Hepter 6-1-1 yl) Oxy, (Octa 1-1-1 yl), Oki, (Octa 7-1-1 yl) Oxy, (Nona 1-1 _) Inoxy, (Nonah _ 8 _ In _ 11 yl) Oxy, (Deca _ 11 in 1 -11 yl) ⁇ ⁇ ⁇ ⁇
  • cycloalkyloxy group examples include, for example, a C 3 -C 8 cycloalkyl group such as cyclopropoxy, cyclobutoxy, cyclopentinoleoxy, cyclohexenoleoxy, cycloheptenoleoxy, cyclooctyloxy and the like. And a hydroxy group.
  • cycloalkyl-alkyl-oxy group examples include, for example, cyclopropyl methoxy, 1-cyclopropinoleethoxy, 2-cyclopropyl ethoxy, 3-cyclopropyl propyloxy, 4-cyclopropyl butoxy, 5-cyclopropyl pen Tinoleoxy, 6-cyclopropinolehexynoleoxy, cyclobutyl methoxy, cyclopent pent ⁇ / methoxy, cyclobutynolemethoxy, cyclopentinolemethoxy, cyclohexylmethoxy, 2-cyclohexylethoxy, 3-cyclohexynolepropoxy, 4-cyclo Examples thereof include C 4 -C 14 cycloanolequinolealkyloxy groups such as oral hexinolebutoxy, cycloheptylmethoxy, cyclooctylmethoxy, and 6-cyclooctynolehexyn
  • the "Ariru one Okishi group” for example, phenoxy, 1 one Nafuchiruokishi, 2 Nafuchiruokishi, Antoriruokishi, off Henin tolyl O alkoxy, is Ariru one Okishi group C 6 -C 1 4 such Asenafuchire Niruokishi like.
  • Alkylalkyloxy includes, for example, benzyloxy, 1-naphthylmethoxy, 2-naphthylmethoxy, anthracenylmethoxy, phenanthrenylmethoxy, acenaphthylenylmethoxy, diphenylmethoxy, 1-phenethyloxy, 2- Phenetinoleoxy, 1- (1-naphthyl) ethoxy, 1- (2-naphthyl) ethoxy, 2- (1-naphthyl) ethoxy, 2- (2-naphthyl) ethoxy, 3-phenylpropoxy, 3- (1-naphthyl) propoxy, 3- (2-naphthyl) propoxy, 4-phenylbutoxy, 4_ (1-naphthyl) butoxy, 4- (2-naphthyl) butoxy, 5-phenylpentyloxy, 5-
  • alkylenedioxy group examples include groups such as methylenedioxy, ethylenedioxy, 1-methylmethylenedioxy, and 1,1-dimethylmethylenedioxy.
  • halogenated alkoxy group examples include groups in which a hydrogen atom of a “hydroxyl group” has been substituted with a “halogenated alkyl group”.
  • Examples thereof include a C Ce linear or branched halogenated alkoxy group substituted with 1 to 13 halogen atoms such as 1-fluorohexyloxy.
  • heterocyclic oxy group a group in which a hydrogen atom of the “hydroxy group” is substituted with the “heterocyclic group” can be mentioned.
  • heterocyclic group the same group as the above “heterocyclic group” Is mentioned.
  • heterocyclic monooxy group for example, a monocyclic heteroluoxy group, a condensed polycyclic heteroaryloxy group, a monocyclic non-aromatic heterocyclic ring Monooxy group, condensed polycyclic non-aromatic hetero ring-oxy group and the like.
  • “Monocyclic heteroaryloxy group” includes, for example, 3-chenyloxy,
  • Examples of the “condensed polycyclic heteroaryloxy group” include groups such as 5-indoloxy, (benzimidazole-2-yl) oxy, 2-quinolyloxy, 3-quinolyloxy, and 4-quinolyloxy.
  • Examples of the “monocyclic non-aromatic heterocyclic monooxy group” include groups such as 3-pyrrolidinyloxy and 4-piperidinyloxy.
  • Examples of the “condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic monooxy group” include groups such as 3-indolinyloxy and 4-chromanyloxy.
  • hydrocarbon-sulfur group examples include a group in which a hydrogen atom of the “sulfanyl group” has been replaced with a “hydrocarbon group”. Similar groups are mentioned.
  • hydrocarbon-sulfanyl group examples include, for example, an aliphatic hydrocarbon such as an alkylsulfanyl group, an alkenylsulfanyl group, an alkynyl-sulfanyl group, a cycloalkyl-sulfanyl group, and a cycloalkyl-alkyl-sulfanyl group.
  • alkylsnorefrenyl group examples include, for example, methylsulfanyl, ethynolesulfanyl, n -propylsulfanyl, isopropylsulfanyl, n_butylsulfanyl, isobutynolesnolephanyl, sec-butylsulfuryl, tert-butylsulfanyl Nore, n-pentylsulfanyl, isopentinolesnolephanyl, (2-methylbutyl) sulfaninole, (1-methinolebutynole) sulfanyl, neopentylsulfur-yl, (1,2-dimethylpropyl) sulfanyl, ( 1-Ethynolepropyl) Sulfanyl, n-Hexylsnorefaninole, (4-Methynolepentyl)
  • Examples of the “arkenylsulfanyl group” include, for example, vinylsulfanyl, (prop-1-en-1-inole) sulfanyl, aristresulfanyl, isopropenil snorphaninole, and (buta_1-en-1-inole) snorefaninole , (Buta 2-1-1-yl) Sulfaninole, (buta 3-1-1-1-inole) Snolefanil, (2-methylproper 2-1-1-1) sulfanil, (1-1) Methylprop-2-ene-11-yl) Sulfanil, (Penter 1-1-1-1) Sulfanil, (Penta-2-ene-11-one) Snorefaninole, (Penta-3-1-) Snorre Fanil, (Penter 4 _ 1 _ 1-Innole) Snorre Fanil, (3-Methinolebuta 1-1 _ 1-Inore) Snorre
  • alkynylene loose Alpha Le group for example, Echinirusurufa two Honoré, (profiles Nono 0 - 1 _ In one 1 one I le) sulfanyl, (proper 2-in-one 1 one I le) sul FuRyo sulfonyl , (Buta 1-in-1 1-inole) Snolefaninole, (pter 3-in-1-yl) sulfanil, (1-methylprop 2 _in-1 1-yl) sulfanil,
  • cycloalkylsulfanyl group examples include, for example, cyclopropylsulfaninole, cyclobutynolesnolephaninole, cyclopentinolesnolephaninole, cyclohexylsulfinolane, cycloheptylsnolephanyl, cyclooctyl cycloalkynyl Ruth Alpha alkenyl groups c 3 to c 8 such Sunorefaniru like.
  • cycloanolequinolylalkyl-sulfanyl group examples include (cyclopropylmethyl) sulfanyl, (1-cyclopropylethyl) sulfanyl, (2-cyclopropylethyl) sulfur-yl, and (3-cyclopropylpropyl) ) Sulfael, (4-cyclopropylbutyl) sulfanyl, (5-cyclopropylpropyl) sulfur, (6-cyclopropylhexyl) sulfaninole, (cyclobutylinolemethinole) Snorefaninole, (cyclopentinolemethinole) Snolefaninole, ( (Cyclobutynolemethinole) sulfanyl, (cyclopentylmethinole) snorefaninole, (cyclohexylmethyl) sulfanyl, (2-cyclohexylethylen
  • aryl-sulfanyl group examples include, for example, C 6 -C 14 such as phenylsulfanyl, 1-naphthylsulfanyl, 2-naphthylsulfanyl, anthrylsulfanyl, phenanthrylsnolephanyl, acenaphthylenylsulfanyl and the like.
  • Arylusulfanyl group examples include, for example, C 6 -C 14 such as phenylsulfanyl, 1-naphthylsulfanyl, 2-naphthylsulfanyl, anthrylsulfanyl, phenanthrylsnolephanyl, acenaphthylenylsulfanyl and the like.
  • Arylusulfanyl group examples include, for example, C 6 -C 14 such as phenylsulfanyl, 1-naphthylsul
  • aralkyl-sulfanyl group examples include, for example, benzylsulfanyl, (1-naphthylmethylinole) sulfal, (2-naphthylmethyl) sulfanyl, (anthracenylmethyl) sulfanyl, (phenanthrenylmethyl) sulfanyl, ( ⁇ (Senaphthyreninolemethinole) sulfanyl, (diphenylmethyl) snorephanil, (1 phenylene) sulfanyl, (2-phenylene) sulfanyl, (1 (1na phthyl) ethyl) sulfanyl, (1 (2 naphthyl) ethyl ) Sulfanyl, (2- (1-naphthyl) ethyl) Sulfanyl, (2- (2-naphthyl) ethyl) Sulf
  • halogenated alkyl monosulfanyl group examples include groups in which a hydrogen atom of the “sulfanyl group” is substituted with a “halogenated alkyl group”.
  • group examples include (fluoromethylinole) sulfaninole, (chloromethyl) snolefaninole, (Bromomethyl) sunolephanyl, (odomethyl) sulfanyl, (difluoromethyl) sulfanyl, (trimethylomethyl) sulfanyl, (trichloromethinole) sulfanyl, (2,2,2-trifnoroleoethyl) snolephanil, (pentaphenylene) Lo ⁇ chinore) Sulfu-Nore,
  • heterocyclic monosulfanyl group examples include a group in which a hydrogen atom of the sulfanyl group J is substituted with a “heterocyclic group”.
  • heterocyclic ring the same as the above “heterocyclic group” Groups.
  • heterocycle-sulfanyl group for example, a monocyclic heteroarylsulfanyl group, a condensed polycyclic heterolusulfanyl group, a monocyclic non-aromatic heterocyclic monosulfanyl group, a condensed polycyclic non-aromatic Group heterocyclic monosulfanyl groups and the like.
  • heteroarylsulfanyl group for example, (imidazole- (2-yl) sunorefaninole, (1,2,4-triazonore_2-inole) sunorefaninole, (pyridine-1-2-yl) sulfanyl, (pyridine-14-yl) sulfanyl, (pyrimidine-1-2-y) G) groups such as sulfal.
  • Examples of the “condensed polycyclic heteroarylsulfanyl group” include (benzimidazole-12-inole) sunorephanyl, (quinoline-12-yl) sunorephanyl, (quinoline-14-yl) sulfanyl and the like. Groups.
  • Examples of the “monocyclic non-aromatic heterocyclic monosulfanyl group” include groups such as (3-pyrrolidinyl) sulfanyl and (4-piperidinyl) sulfanyl.
  • Examples of the “condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic monosulfanyl group” include groups such as (3-indolinyl) sulfanyl and (4-chromanyl) sulfanyl.
  • acyl group examples include formyl group, dalioxyloyl group, thioformyl group, sorbamoyl group, thiocarbamoyl group, sulfamoyl group, sulfinamoyl group, carboxy group, sulfo group, phosphono group, and the following formula: :
  • acyl group In the definition of “acyl group” above, a group in which R al is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-carbonyl group” (specific examples: acetyl, propionyl, butyryl, isoptyryl, parrelyl, isopallyl, pivaloyl) , Lauroyl, Myristoyl, Normitoyl, Acryloyl, Propioloyl, Methacryloyl, Kokutonoyl, Isocrotoninoyl, Cyclohexinorecanololeponyl, Cyclohexylmethinolecarbonyl, Benzoyl, 1-Naphthoyl, 2-Naphthoyl , groups such Fuweniruasechiru), R al Gaete port ring "hetero ring one carbonyl group” the group is a group (specific examples: referred 2- Tenoiru
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-oxyl-propionyl group” (specific examples: methoxycarbonyl, ethoxycarbinole, phenoxy)
  • R al is a heterocyclic group
  • heterocyclic mono-carbonyl groups specifically examples: groups such as 3-pyridyloxy poninole
  • the group R al is a hydrocarbon group "hydrocarbon one carbonitrile Interview rules carbo - Le group" (Examples: group such pyruvoyl), the R al A group that is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic monocarbonyl group”.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon alkoxy-carbonyl group” (specific examples: groups such as methoxalyl and ethoxalyl). ), A group in which R al is a heterocyclic group is referred to as a "heterocyclic group.”
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-sulfanyl-carbonyl group”, and a group in which R a1 is a heterocyclic group is a “heterocyclic group”.
  • Monosulfanyl-carbonyl group ".
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon group”.
  • O Kishi Chio carbonyl group " the group is a heterocyclic group is R al" heterocycle - called Okishi Chiokarubo group ".
  • a group in which R a1 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-sulfa-luciocarbonyl group”, and a group in which R al is a heterocyclic group is referred to as “ Heterocycle-One sulfa-luthiocarbonyl group ".
  • N-hydrocarbon monovalent rubamoyl group a group in which R a1 is a hydrocarbon group
  • R al a group in which R al is a heterocyclic group
  • N-heterocyclic monorubamoyl group a group in which R al is a heterocyclic group
  • a group in which R al and R bl are hydrocarbon groups is referred to as an “N, N-di (hydrocarbon) mono-lupamoyl group” (specific examples: N, Groups such as N-dimethylcarbamoyl), R al and R bl are heterocyclic groups as “N, N-di (heterocycle) one-piece rubamoyl group”, R al is a hydrocarbon group and R bl is A heterocyclic group is called “N-hydrocarbon-N-heterocycle—substituting rubamoyl group”, and R al and R bl are linked to form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are bonded.
  • the group that is the group is referred to as a “cyclic amino-force luponyl group” (specific examples: groups such as morpholinocarbonyl).
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is an “N-hydrocarbon-thiocarbamoyl group”, and a group in which R al is a heterocyclic group is “N— Heterocycle-thiocarbamoyl group ".
  • the group R al and R bl are hydrocarbon groups "N, N-di (hydrocarbon) Single Chiokarubamoiru group", 1 31 ⁇ Pi 1 3 ⁇ 41 Is an N, N-di (heterocycle) thiocarbamoyl group, and R a1 is a hydrocarbon group and R bl is a heterocyclic group, A hydrocarbon-N- ⁇ ⁇ terocyclic monothiocarbamoyl group ”, R al and R bl are linked together to form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are bonded as“ cyclic amino-thiocarbonyl ”. Group ".
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is an “N-hydrocarbon-sulfamoyl group”, and a group in which R al is a heterocyclic group is “N-hetero group”. Ring-sulfamoyl group ".
  • a group in which R al and R bl are a hydrocarbon group is referred to as a “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) -sulfamoyl group” (specific examples: ⁇ , ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ -dimethyl) Groups such as sulfamoyl), R al and R bl are heterocyclic groups as “N, N-di (heterocycle) sulfamoyl groups”, R al is a hydrocarbon group and R bl is hetero A group that is a ring group is referred to as an “N—hydrocarbon-N-heterocyclic-sulfamoyl group”, and R a1 and R bl together form a group that is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached. Cyclic amino-sulfonyl group "(specific examples: groups such as 11-pyrrolylsulfonyl
  • heterocycles In the group represented by the formula ( ⁇ -15A), a group in which R al is a hydrocarbon group is “N_ hydrocarbon-sulfinamoyl group”, and a group in which R a1 is a heterocyclic group is “N— Heterocycles are referred to as "heterocycles.”
  • groups in which R al and R bl are hydrocarbon groups are referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) -sulfinamoyl group”, and ⁇ and scale are hetero groups.
  • a group represented by a cyclic group is represented by “ ⁇ , ⁇ -di (heterocycle) -sulfinamoyl group”
  • a group represented by R a1 is a hydrocarbon group and R bl is a heterocyclic group is represented by “N-hydrocarbon-N”.
  • R al and R bl are linked together to form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are bonded, and are referred to as“ cyclic amino-sulfiel groups ”.
  • a group in which R a1 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-oxysulfonyl group”, and a group in which R al is a heterocyclic group is a “heterocyclic group”. "Oxysulfonyl group”.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-oxysulfinyl group”
  • a group in which R a1 is a heterocyclic group is a “heterocyclic group”. It is referred to as "oxysenorefininole group”.
  • groups in which R al and R3 ⁇ 41 are hydrocarbon groups are referred to as “ ⁇ , O′-di (hydrocarbon) -monophosphono group”, R al and R R A group in which bl is a heterocyclic group is "0, O'-di (heterocyclic) monophosphono group", and a group in which R al is a hydrocarbon group and R bl is a heterocyclic group is "o-hydrocarbon”.
  • One o, —heterocyclic monophosphono group ”.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon group”.
  • -Sulfonyl group (specific examples: groups such as methanesulfonyl and benzenesulfonyl), and a group in which R 31 is a heterocyclic group are referred to as“ heterocyclic-sulfonyl group ”.
  • heterocyclic-sulfiel group A group in which R a1 is a heterocyclic group is referred to as “heterocyclic-sulfiel group”.
  • hydrocarbon in the groups represented by the above formulas (1-1A) to ( ⁇ -21A) include the same groups as the above “hydrocarbon group”.
  • the "hydrocarbon monovalent carbonyl group” represented by the formula ( ⁇ -1A) includes an alkyl monocarbyl group, an alkenyl monocarbonyl group, an alkynyl carbonyl group, a cycloalkyl carbonyl group, Aliphatic hydrocarbon-carbonyl group such as cycloalkenyl-carbonyl group, cycloalkenyl-carbonyl group, cycloalkyl-alkyl-carbonyl group; arylcarbonyl group; aralkyl-carbonyl group; aralkyl-carbonyl group; A hydrocarbon monocarbonyl group; a spirocyclic hydrocarbon monopropyl group; a terpene hydrocarbon monopropyl group.
  • Examples of the “heterocycle” in the groups represented by the above formulas ( ⁇ -1A) to ( ⁇ -21A) include the same groups as the above “heterocyclic group”.
  • the “heterocyclic monoaryl group” represented by the formula ( ⁇ -1A) for example, a monocyclic heteroaryl monoaryl group, a condensed polycyclic heteroaryl monoaryl group, a monocyclic monoaryl group
  • Examples include a non-aromatic heterocyclic monocarbonyl group and a condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic monocarbonyl group.
  • Examples of the “cyclic amino” in the groups represented by the above formulas ( ⁇ 10 A) to (116 A) include the same groups as the above “cyclic amino group”.
  • a functional group when referred to as "optionally having a substituent", one or two of the functional groups may be located at a chemically possible position unless otherwise specified. Means that it may have more than one "substituent".
  • the type of substituent, the number of substituents, and the position of the substituent present in the functional group are not particularly limited, and two or more substituents If groups are present, they can be the same or different.
  • Examples of the “substituent” present in the functional group include a halogen atom, an oxo group, a thioxo group, a nitro group, a nitroso group, a cyano group, an isocyano group, a cyanate group, a thiocyanato group, an isocyanato group, an isothiocyanato group, and a hydroxy group.
  • Sulfanyl group carboxy group, sulfanylcarbonyl group, oxa mouth group, mesoxolo group, thiocarboxy group, dithiocarboxy group, carbamoyl group, thiocarbamoyl group, sulfo group, sulfamoyl group, sulfino group, sulfinamoyl group, sulfeno group A sulfonamoyl group, a phosphono group, a hydroxyphosphonyl group, a hydrocarbon group, a heterocyclic group, a hydrocarbon monooxy group, a heterocyclic monooxy group, a hydrocarbon monosulfanyl group, a heterocyclic monosulfanyl group, an acyl group, Amino group, hydrazino group , Hydrazono group, diazenyl group, peridode group, thioperido group, gua-dino
  • Such a cyclic group contains, as atoms (ring atoms) constituting a ring system, one or more heteroatoms selected from oxygen, sulfur, nitrogen and the like. And one or more substituents may be present on the ring.
  • the ring may be monocyclic or fused polycyclic, and may be aromatic or non-aromatic.
  • “Substituent” in the above definition of “optionally having a substituent” may be substituted by the above “substituent” at a chemically feasible position on the substituent.
  • the type of the substituent, the number of the substituents, and the position of the substituent are not particularly limited. When two or more substituents are substituted, they may be the same or different.
  • an alkyl halide group for example, trifluorophenol
  • a group such as cetyl
  • a nodogenated alkyl-sulfonyl group specifically examples: a group such as trifluoromethanesulfonyl
  • an acyloxy group for example, an acyl-sulfur group, an N-hydrocarbon-amino group, an N, N-di (carbonized Hydrogen) —amino group, N-heterocyclic amino group, N-hydrocarbon-1-N-heterocyclic amino group, acylamino group, di (amino) amino group and the like.
  • substitution on the “substituent” may be repeated over plural times.
  • acyl-oxy group examples include groups in which a hydrogen atom of the “hydroxy group” has been replaced by the “acyl group”.
  • a formyloxy group a dalioxyloyloxy group, a thioformi / reoxy group, Rubamoinoleoxy, thiocarbamoyloxy, snorefamoinoleoxy, sulfinamoyloxy, carboxy, sulfoxy, phosphonoxy, and the following formulas:
  • ⁇ and shaku are the same or different and each represents a hydrocarbon group or a heterocyclic group, or R a2 and R b2 are linked to form a nitrogen atom to which they are bonded. Both represent cyclic amino groups).
  • acyl-oxy group In the above definition of "acyl-oxy group", in the group represented by the formula ( ⁇ -IB), a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-low-l-hydroxyloxy group” (specific examples: groups such as acetoxy and benzoyloxy), and R a2 is A group that is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic 1-carbonyloxy group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon oxy-carbonyl group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group. It is referred to as "heterocyclic oxy-l-fluoro-2-oxy group”.
  • a group in which R a 2 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon mono-carbonyl group”, and R a 2 is a heterocyclic group.
  • Certain groups are referred to as "heterocycle-l-carboxyl-roponyloxy groups”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon monocarbonyl-carbonyl-oxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group. Is referred to as a "heterocycle-oxy-carbonyl-carbonyloxy group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-sulfanyl-propanol group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as “hetero. Ring-1 sulfanyl-1 carboxyloxy group ".
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as “hydrocarbon-thiocarbonyloxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as “heterocycle— It is referred to as a "thiocalponyl-oxy group.”
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-sulfanyl-thiocarbo-rouoxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as A telocyclic-sulfanyl-thiocarbonyloxy group ".
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as an “N-hydrocarbon monofunctional rubamoyloxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group.
  • the group is referred to as “N-heterocyclic monorubumyloxy group”.
  • groups in which R a2 and R 3 ⁇ 42 are hydrocarbon groups are referred to as “N, N-di (hydrocarbon) monorubumyloxy groups”
  • groups in which a 2 and R 3 ⁇ 4 2 are heterocyclic groups are referred to as “N, N-di (heterocyclic) monorubumoyloxy groups”
  • R a2 is a hydrocarbon group
  • R b2 is a heterocyclic group.
  • N- hydrocarbon - heterocycle N- - force Luba Moiruokishi group become R a2 ⁇ Pi 1 ⁇ 2 gar cord, group is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached Is referred to as a “cyclic amino-carbonylmonooxy group”.
  • the group R a2 is a hydrocarbon group in the "N_ hydrocarbon one Chio carbamoyl over O alkoxy group”
  • the heterocyclic group R a 2 is One group is referred to as an “N-heterocyclic-thiocarbamoyloxy group”.
  • R a2 and R 3 ⁇ 42 are hydrocarbon groups
  • R b2 is a group that is a heterocyclic group "N, N-di (heterocyclic) Single Chio carbamoyl over O alkoxy group”
  • R a2 is a hydrocarbon group a and the heterocyclic group
  • R b 2 is the group is "N_ heterocycle one hydrocarbon one N- to Chio carbamoyl over O alkoxy group”
  • R a2 and R b2 connexion, group is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached Is referred to as a “cyclic aminoaminocarbonyloxy group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as an “N_ hydrocarbon-sulfamoyloxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as “N —Heterocyclic-sulfamoyloxy group ”.
  • the group R a2 and R b2 are hydrocarbon groups " ⁇ , ⁇ - di (hydrocarbon) over sulfamoyl over O alkoxy group", R a 2 and R b 2 to the groups that are heterocyclic group "N, N-di (heterocyclic) over sulfamoyl over O alkoxy group", R a2 is coal hydrocarbon group R b 2 to the at heterocyclic group A group is referred to as an “N-hydrocarbon-N-heterocyclic sulfamoyloxy group”, a group in which R a2 and R b2 together form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached.
  • cyclic amino-sulfonyloxy group It will be referred to as "cyclic amino-sulfonyloxy group".
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as an “N-hydrocarbon-sulfinamoyloxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group. It is referred to as “N-heterocyclic ring-sulfinamoyloxy group”.
  • R a2 and R b2 are hydrocarbon groups are referred to as “N, N-di (hydrocarbon) -sulfinamoyloxy group”, and R a 2 and a group in which R b 2 is a heterocyclic group are referred to as “N, N-di (heterocycle) sulfinamoyl-oxy group”,
  • Ra 2 is a hydrocarbon group
  • R b 2 is a heterocyclic group based on 'is "N- hydrocarbons one N- heterocyclic - sulphates Inamo yl over O alkoxy group”, become R a2 and R b2 gar cord, cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached Is referred to as a “cyclic amino-sulfinyloxy group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-oxysulfonyloxy group”
  • a group in which R a2 is a heterocyclic group is “ It is referred to as "heterocyclic oxysulfonyloxy group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-oxysulfinyloxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group. It is referred to as "heterocycle-oxysulfinyloxy group”.
  • R a2 and R b2 are hydrocarbon groups are referred to as “0, O ′ di (hydrocarbon) monophosphonoxy group”, R a2 and R b2 a heterocyclic group der Ru group to "0, 0, - di (heterocyclic) Single phosphono one Okishi group”, R a2 is a hydrocarbon is a group R b2 "0 group is heterocyclic group is —Hydrocarbon-substituted 1,0-heterocyclic-substituted phosphonoxy group ”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon monosulfonyloxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is “heterocyclic monosulfonyl group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-sulfonyloxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic group”.
  • Sulfininoleoxy group ".
  • Examples of the “hydrocarbon” in the groups represented by the above formulas (o) -IB) to ( ⁇ _21 ⁇ ) include the same groups as the above “hydrocarbon groups”.
  • examples of the “hydrocarbon monopropyloxy group” represented by the formula (1-1B) include an alkyl monocarbonyl monooxy group, an alkenyl monopropyl monooxy group, an anolekinyl monopropyl roponioxy group, and a cycloalkyl monooxypropyl group.
  • Aliphatic hydrocarbons such as cycloalkyloxycarbonyl groups, cycloalkenyloxycarbonyl groups, cycloalkenyloxycarbonylcarbonyl groups, cycloanorexylalkyl-cycloalkyloxycarbonyl groups, etc .; —Halponyloxy group; aralkyl-carbonyl-oxy group; bridged cyclic hydrocarbon monocyclic carbonyl group; spirocyclic hydrocarbon monocarbonyloxy group; terpene hydrocarbon monocyclic carbonyl group No.
  • heterocycle in the groups represented by the above formulas ( ⁇ -1B) to ( ⁇ -21B) include the same groups as the above “heterocyclic group”.
  • the "heterocyclic monocarbonyl group” represented by the formula ( ⁇ -1B) includes, for example, a monocyclic heteroaryl-carbonyl group, a condensed polycyclic heteroaryl-carbonyl group, a monocyclic non-aromatic Examples include a heterocyclic-carboyl group and a condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic monocyclic ponyl group.
  • Examples of the “cyclic amino” in the groups represented by the above formulas ( ⁇ -10B) to ( ⁇ -16B) include the same groups as the above “cyclic amino group”.
  • acyloxy group “hydrocarbon-oxy group”, and “heterocyclic monooxy group” are collectively referred to as “substituted oxy group”. Further, these “substituted oxy group” and “hydroxy group” are collectively referred to as “optionally substituted hydroxy group”.
  • acyl-sulfanyl group examples include a group in which a hydrogen atom of the “sulfur-group” is substituted with an “acyl group”, for example, a formylsulfanyl group, a daroxy group, an inolesulfaninole group, a thioformylsulfanyl group, Canolebamoylsulfanii finamoylsnorephanyl, carboxysulfanyl, sulfosulfaninole Group, a phosphonosnolephanyl group, and the following formula:
  • R a 3 ⁇ Pi 1 3 ⁇ 4 3 are the same or different, may be substituted hydrocarbon group, or the may have a substituent group represents a heterocyclic group , or R a 3 and R b3 are together a connexion, together with the nitrogen atom to which they are attached, optionally substituted Represents a good cyclic amino group).
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-carboxy-sulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group is referred to as “ Heterocyclic monocarbonyl-sulfanyl group ".
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-oxy-carboxy-sulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group. Is referred to as a "heterocyclic oxycarbonyl sulfonyl group”.
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-1 carbonyl-carboryl sulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group. Is referred to as a "heterocyclic-carboxy-l-fluoro-2-sulfanyl group”.
  • R a3 is the group "hydrocarbon one Okishi one carbonylation Rukarubo two Rusurufa two Honoré group" which is a hydrocarbon group, with the heterocyclic group is R a 3
  • Certain groups are referred to as "heterocyclic-l-oxy-l-carboxy-l-carbonyl-sulfanyl groups.
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon—sulfanyl monopotassium sulfonyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group.
  • Certain groups are referred to as "heterocycle-sulfa-rucarbyl-2-sulfanyl groups".
  • R a3 is a group that is a hydrocarbon group "hydrocarbon one Chiokarubo two loose Alpha group”
  • R a3 a group is a heterocyclic group of "heterocyclic one This is referred to as a “thiocanoleponinolacenorefininole group.”
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon hydrocarbonoxycarbo-rusulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group. Is referred to as a "heterocycle-oxy-carboxyl-sulfanyl group”.
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-sulfanyl-thiocarboryl-sulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group Is referred to as a "heterocyclic-sulfanyl-thiocarbonyl sulfal group”.
  • a group R a3 is a hydrocarbon group "N- hydrocarbon A group in which Ra3 is a heterocyclic group is referred to as an "N-heterocyclic rubamoyl-sulfanyl group”.
  • R a 3 and R b 3 are hydrocarbon groups
  • R a 3 is a hydrocarbon radical
  • R b 3 Gaete port
  • the group that is a ring group is an “N-hydrocarbon-N-heterocyclic ring-type lupamoyl- sulfanyl group”
  • R a3 and R ⁇ ⁇ 3 are joined together, and a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are bonded.
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is an “N-hydrocarbon-thiocarbamoyl-sulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group. Is referred to as an "N-heterocyclic monothiocarbamoyl-sulfanyl group”.
  • the group R a3 and R b3 are hydrocarbon groups "N, N-di (hydrocarbon) Single Chio carbamoylthiopheno Ruth Alpha group", R a3 ⁇ A group in which R b3 is a hetero group is an “N, N-di (heterocycle) monothiocarbamoyl-sulfur group”, R a3 is a hydrocarbon group, and R b3 is a hetero ring group
  • the group is an “N-hydrocarbon-N-heterocyclic-thiocarbamoyl-sulfanyl group”, a group in which Ra 3 and R b 3 together form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached. It is referred to as a "cyclic amino-carboninolaceulfanyl group”.
  • a group in which Ra3 is a hydrocarbon group is referred to as “: N-hydrocarbon-sulfamoyl-sulfanyl group”, and a group in which Ra3 is a heterocyclic group. It is referred to as "N-heterocyclic-sulfamoyl-sulfal group”.
  • groups in which Ra3 and 153 are hydrocarbon groups are referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) -sulfamoyl-sulfael groups”, and shaku.
  • the group in which ⁇ and ⁇ are heterocyclic groups is " ⁇ , ⁇ -di (heterocycle) -sulfamoyl-sulfiel group", R a3 is a hydrocarbon group, and R b3 is a heterocyclic group.
  • a group in which Ra 3 is a hydrocarbon group is referred to as an “N-hydrocarbon-sunolefinamoinolaceulfanyl group”, and Ra 3 is a heterocyclic group.
  • the group is referred to as "N-heterocycle-sulfinamoyl-sulfanyl group”.
  • R a 3 and 1 ⁇ 3 are hydrocarbon groups
  • ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) -sulfinamoyl-sulfur group groups in which R a 3 and 1 ⁇ 3 are hydrocarbon groups
  • “1 33 and 1 ⁇ 3 is a heterocyclic group are groups” New, Nyu- di (heterocyclic) Single sulphates Inamo Lee Ruth Alpha two Le group
  • R a3 is a hydrocarbon radical R 3 ⁇ 43 to the The group that is a telocyclic group is called “N-hydrocarbon-N-heterocycle-sulfinamoyl-sulfanyl group”
  • R a 3 and R b 3 are joined together to form a ring together with the nitrogen atom to which they are bonded.
  • a group that is an amino group is referred to as a “cyclic aminosulfanyl sulfansyl group”.
  • R a3 is a hydrocarbon group
  • R a3 is a heterocyclic group
  • the group is referred to as a "heterocyclic mono-oxase / levonylus norefininole group”.
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-oxysulfinyl-sulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group is referred to as “H”.
  • a telocyclic monooxysulfuryl sulfanyl group ".
  • R a 3 and R b 3 are hydrocarbon groups are referred to as “0, O ′ di (hydrocarbon) monophosphono-sulfur group”, a3 ⁇ Pi R b3 of group a heterocyclic group is "0, O, temporary (heterocycle) Single phosphono one sulfanyl group", is a heterocyclic group R a3 is a hydrocarbon radical R b 3 to the The group is referred to as "0-hydrocarbon-0,1 heterocycle-1 phosphonose ruphanyl group”.
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon monosulfonyl sulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group is “heterocyclic group”. It is referred to as "one sulfoelusulfanyl group.”
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon group”.
  • a group in which R a 3 is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic monosulfinyl-sulfanyl group”.
  • hydrocarbon-carbonyl-sulfanyl group represented by the formula (co-1 C) includes alkyl-carboninolenosolephanyl, alkenyl-canoleboninole-nosolephanyl, anolekininoleno-canoleponyl-sulfanyl Aliphatic hydrocarbon such as cycloalkynolecanoleponinole sulfonyl group, cycloalkenyl-2-canoleponyl sulfonyl group, cycloalkanegenyl-carboxy-l-sulfanyl group, cycloalkyl-alkyl-carboxy-l-carbonyl-sulfanyl group, etc.
  • Examples of the “heterocycle” in the groups represented by the above formulas (co-1 C) to (co — 21C) include the same groups as the above “heterocyclic group”.
  • the “heterocyclic mono-sulfonyl sulfanyl group” represented by the formula ( ⁇ -l C) includes, for example, a monocyclic heteroaryl-l-carboaryl-sulfanyl group, a condensed polycyclic heteroaryl-sulfanyl group And a monocyclic non-aromatic heterocyclic monocyclic sulfonyl group and a condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic monocyclic sulfonyl group.
  • Examples of the “cyclic amino” in the groups represented by the above formulas (co_10C) to (co_16C) include the same groups as the above “cyclic amino group”.
  • acyl-sulfanyl group “hydrocarbon monosulfanyl group”, and “heterocyclic monosulfanyl group” are collectively referred to as “substituted sulfanyl group”. Further, these “substituted sulfanyl groups” and “sulfanyl groups” are collectively referred to as “optionally substituted sulfanyl groups”. Examples of the “N-hydrocarbon-amino group” include groups in which one hydrogen atom of the “amino group” is substituted with a “hydrocarbon group”.
  • N-alkyl-amino group N-alkenyl group
  • examples thereof include a ruamino group, an N-alkynyl-amino group, an N-cycloalkoxy ⁇ -amino group, an N-cycloalkyl-alkyl-amino group, an N-aryluamino group, and an N-aralkylamino group.
  • N-alkyl-amino group examples include, for example, methinoleamino, ethynoleamino, n-propylamino, isopropylamino, n-butynoleamino, isobutylamino, sec-butylamino, tert-butylamino, n-pentylamino, isopentylamino, (2 —Methylbutyl) amino, (1-methylbutyl) amino, neopentylamino, (1,2-dimethylpropyl) amino, (1-ethylpropyl) amino, n-hexynoleamino, (4-methylpentyl) amino, '(3_methyl (Pentyl) amino, (2-methylpentyl) amino, (1-methylpentyl) amino, (3,3-dimethylbutyl) amino, (2,2-dimethylbutyl) amino, (1,1-d
  • N-alk- ⁇ ⁇ -amino group examples include, for example, echulamino, (prop-1-in-1) ylamino, (prop-2-in-1-yl) amino, (but-111) f-amino-1 (but-3-1-in-1) amino, (1-methylprop-2-in-1) amino, (penta-1-in-1) ) Amino,
  • N-cycloalkylamino examples include, for example, C 3 -C 8 such as cyclopropylamino, cyclobutynoleamino, cyclopentylamino, cyclohexylamino, cycloheptylamino, cyclooctylamino, etc. N-cycloalkyl monoamino group.
  • N-cycloalkyl-alkyl-amino group examples include (cyclopropylmethyl) amino, (1-cyclopropylethyl) amino, (2-cyclopropylethyl) amino, (3-cyclopropylpropyl) amino, (4-cyclopropylbutyl) amino, (S-cyclopropylpentyl) amino, (6-cyclopropylhexyl) amino, (cyclobutylmethyl) amino, (cyclopentylmethyl) amino, (cyclobutylmethyl) amino, Pentylmethyl) amino, (hexylmethyl), (2-cyclohexylethyl) amino, (3-cyclohexylpropyl) amino, (4-cyclohexylbutyl) amino, (heptylmethyl) Amino, (cyclooctylmethyl) Amino, (6-cyclooctylhexyl) And C 4 -C 14 N-cycloalkyl-al
  • N- Ariruamino group includes, for example, Fueniruamino, 1-naphthyl Amino, 2 one Nafuchiruamino, Antoriruamino, full Henin tolyl amino, ⁇ Se naphthylene Leni Rua amino such C 6 -C 1 4 of N- mono- chromatography aryl ⁇ Mino Groups.
  • N-aralkylamino examples include, for example, penzinoleamino, (1-naphthylmethyl) amino, (2-naphthinolemethyl) amino, (anthracenylmethyl) amino, (phenanthrenylmethyl) amino , (Acenaphthylmethyl) amino,
  • N, N-di (hydrocarbon) amino group examples include groups substituted by two hydrogen atoms “hydrocarbon group” of “amino group”, for example, N, N-dimethylamino, N N, N-ethyl-N-methylamino, N, N-di-n-propyl pyramino, N, N-diisopropylamino, N-aryl-1 N-methylamino, N- (prop-2-in-1 1 f) 1 N-methylamino, N, N-dihexyl N-methylamino, N-cyclohexylmethylamino-N-methylamino, N, N-diphenylamino, N-methyl-N — Phenylamino, N, N-dibenzylamino, N-benzyl-1-N-methylamino and the like.
  • N-heterocyclic monoamino group examples include a group in which one hydrogen atom of the “amino group” is substituted with a “heterocyclic group”.
  • a “heterocyclic group” examples include 3-pyrrolidinyl) amino, (4- Piberidinyl) amino, (2-tetrahydrobilanyl) amino, (3-indolinyl) amino, (4-chromanyl) amino, (3-chenyl) amino, (3-pyridyl) amino, (3-quinolyl) amino, (5 —Indolyl) amino and the like.
  • N-hydrocarbon-N-heterocyclic-amino group examples include groups in which two hydrogen atoms of an “amino group” are substituted one by one with a “hydrocarbon group” and a “heterocyclic group”, For example, N-methyl-N- (4-piperidinyl) amino, N- (4-chromanyl) -N-methylamino, N-methyl-N- (3-Chenyl) amino, N-methyl- And groups such as N- (3-pyridyl) amino and N_methyl-1-N_ (3-quinolyl) amino.
  • acyl-amino group examples include a group in which one hydrogen atom of the “amino group” has been replaced with an “acyl group”. Examples thereof include a formylamino group, a dalioxyloylamino group, and a thioformylamino group.
  • the scales 34 and 1 ⁇ 4 are the same or different and each represent a hydrocarbon group which may have a substituent, or a heterocyclic group which may have a substituent, or R a4 and R 3 ⁇ 44 together, together with the nitrogen atom to which they are attached, represent a cyclic amino group which may have a substituent).
  • acyl-amino group In the definition of "acyl-amino group",
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-low-l-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as “hetero. It is referred to as a ring-type rubony-amino group.
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon oxy-l-phenylamine group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as “ It is referred to as a "heterocyclic alkoxylamino group”.
  • R a4 is a hydrocarbon group
  • R a4 is a heterocyclic group
  • Certain groups are referred to as "heterocycle-carbonyl-carbonylamino" groups.
  • the group R a4 is a hydrocarbon group "hydrocarbon one Okishi Ichiriki Lupo two Rukarubo two Ruamino group" is a heterocyclic group is R a 4 group Is referred to as a "heterocycle-l-oxy-l-carbonyl-carbonyl-amino group.”
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-sulfanyl-propanol group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as “heterocyclic group”.
  • Ring-sulfanyl-carbonylamino group ".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-thiocarbo-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic group”. It is referred to as a "thiocarbonyl-amino group.”
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon hydroxypropyl amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as “ Heterocycle—oxyxycarbo-amino group ”.
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-1-sulfur-thiocarbo-2-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group. It is referred to as "heterocycle-sulfanyl-thiocarbonylamino group”.
  • the group R a4 is a hydrocarbon group "N_ hydrocarbon Motoichi force Rubamoiru group", the group is a heterocyclic group R a4 is the "N- Heterocycle-carbamo "Ylamino group”.
  • R a4 and R b4 are hydrocarbon groups are referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) one-piece rubamoyl-amino group”, R a4 and R b4 to the groups that are heterocyclic group "N, N-di (heterocyclic) Ichiriki Luba moil over ⁇ amino group”, R a 4 is hydrocarbon group R b4 to the at heterocyclic group A group is defined as an "N-hydrocarbon-N-heterocyclic mono-rubamoyl-amino group", and R a4 and R b4 together form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached. Amino-carbonylamino group ".
  • R a 4 is a hydrocarbon group a is based on the "N- hydrocarbon one Chioka Bamoiruamino group", the group is a heterocyclic group is R a4 "N —Hete ring—Chamokabamoyl—amino group ”.
  • R a4 and R b4 are hydrocarbon groups
  • R a4 and R b4 to the groups that are heterocyclic group "N, N-di (heterocyclic) Single Chio carbamoylamino over amino group
  • the group R a4 is a hydrocarbon is a group heterocyclic group
  • R b 4 is " N- hydrocarbon heterocyclic one Chio carbamoylamino over amino groups one N- to "such together R a4 and R b4 connexion," cyclic group which is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached Aminochio Carbonyl-amino group ".
  • N-hydrocarbon-sulfamoyl-amino group a group in which R a4 is a hydrocarbon group
  • N-heterocycle-sulfamoyl-amino group a group in which R a4 is a heterocyclic group
  • R a4 ⁇ Pi R b4 is a group that is a hydrocarbon radical "di (hydrocarbon) sulfamoylamino over amino group”, R a 4 ⁇ Pi R b 4 Is a heterocyclic group, an “N, N-di (heterocyclic) sulfamoyl-amino group”, and a group in which Ra 4 is a hydrocarbon group and Rb4 is a heterocyclic group is “N-hydrocarbon”.
  • N-heterocycle-sulfamoylamino group a group in which R a4 and R b4 together form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached is called a“ cyclic amino-sulfonyl-amino group ” .
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is called “N-hydrocarbon-sulfinamoyl monoamino group”
  • a group in which R a4 is a heterocyclic group is called “N This ring is referred to as "a monocyclic sulfinamoyl-amino group”.
  • the group R a4 and R b4 are hydrocarbon groups "N, N-di (hydrocarbon) Suru Fuinamoiru one Amino group", R a4 ⁇ Pi
  • R b4 is a heterocyclic group
  • R a4 is a hydrocarbon group and R b4 is a heterocyclic group.
  • N- hydrocarbons one N hetero ring one sulphates Inamo yl chromatography amino group R a4 and R b4 are together a connexion, based on “cyclic amino is they are attached a ring-shaped amino groups together with the nitrogen atom Northlfiel monoamino group ".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-oxysulfonyl-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is a “heterocyclic group”. Ring oxysulfonyl-amino group ".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-oxysulfieramino” group, and a group in which R a4 is a heterocyclic group. It is referred to as "heterocyclic oxysulfinylamino group”.
  • R a 4 ⁇ Pi R b 4 to a group is a hydrocarbon group "0, O '- di (hydrocarbon) Single Hosuhonoamino group”
  • Ra4 and 1 ⁇ 4 are heterocyclic groups are "0, 0, di (heterocyclic) monophosphonoamino groups”
  • Ra4 is a hydrocarbon group
  • Rb4 is a heterocyclic group. Is referred to as "0-hydrocarbon-10, one heterocycle-one phosphonoamino group".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon monosulfonylamino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is “heterocyclic one”. Sulfonylamino group ".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-sulfi-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is a “heterocyclic group”.
  • hydrocarbon in the group represented by the above formulas ( ⁇ -1D) to (co_21D) And the same groups as the above "hydrocarbon group”.
  • hydrocarbon monopropyl amino group represented by the formula (0-1D) includes alkyl monocarbonyl amino group, alkenyl monopropyl amino group, alkynyl monopropyl amino group, and cycloalkyl monoamino group.
  • Aliphatic hydrocarbon-carbonyl-amino groups such as alkyl-carbonyl-amino groups, cycloalkenyl-carbonyl-amino groups, cycloalkanegen-yl-propyl-amino groups, and cycloalkyl-alkyl-carbonyl-amino groups; Aralkyl-carboxyamino group; bridged cyclic hydrocarbon-monopropylamino group; spirocyclic hydrocarbon-monopropylamino group; terpene hydrocarbon-carboxyamino group.
  • Examples of the “heterocycle” in the groups represented by the above formulas (1-1D) to (c ⁇ 21D) include the same groups as the above “heterocycle”.
  • examples of the “heterocyclic monophenylamino group” represented by the formula (co-1D) include, for example, a monocyclic heterocyclic monocarbonyl group, a fused polycyclic heteroaryl group, A carboxyamino group, a monocyclic non-aromatic heterocyclic monocyclic amino group, and a condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic monocarboxyamino group.
  • Examples of the “cyclic amino” in the groups represented by the above formulas (110D) to (116D) include the same groups as the above “cyclic amino group”.
  • di (formyl) -amino group di (dalioxyloyl) -amino group, di (thioformyl) -amino group, di (lvamoyl) -amino group, di (thiolbamoyl) -amino group, Di (sulfamoyl) -amino group, di (sulfinamoyl) -amino group, di (carboxy) -amino group, di (sulfo) amino group, di (phosphono) -amino group, and the following formula:
  • a group in which Ra 5 is a hydrocarbon group is referred to as “bis (hydrocarbon group)
  • a group in which R a5 is a heterocyclic group is referred to as “bis (heterocyclic monocarbonyl) amino group”.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is referred to as a “bis (hydrocarbon-oxy-carboxy) amino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group. It is called "bis (heterocyclic 1-oxy-carbonyl) -amino group”.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon), and R a5 is a heterocyclic group.
  • Certain groups are referred to as "bis (heterocyclic-carbonylcarbonyl) -amino groups”.
  • R a5 is a hydrocarbon group
  • R a5 is a heterocyclic group
  • One group is referred to as a "bis (heterocycle-l-oxyl-carbonyldiamino) -amino group”.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon-sulfanyl-carbonyl) -amino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group is “bi- (Heterocycle-sulfanyl-capillonyl) -amino group ".
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon-thiocarbol) monoamino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group is “bis”. (Heterocycle-thiocarbonyl) -amino group ".
  • R a 5 is a group that is a hydrocarbon radical "bis (hydrocarbon - O Kishi Chio Cal Poni Le) Amino group", the group is a heterocyclic group R a5 are the "Screw
  • a group represented by the formula (.omega. 8E), R a 5 and a group is a hydrocarbon group "bis (hydrocarbon over sulfanyl Lou Chio carbonyl) Amino group" group is a heterocyclic group is R a 5 To
  • bis (heterocycle-sulfanyl-thiocarbonyl) -amino group It is referred to as "bis (heterocycle-sulfanyl-thiocarbonyl) -amino group”.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is referred to as a “bis (N-hydrocarbon monorubbamoyl) amino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group. It is referred to as “bis (N-heterocyclic rubamoyl) -amino group”.
  • a group in which R a5 and R b5 are a hydrocarbon group is referred to as a “bis [N, N-di (hydrocarbon) monorubumoyl] -amino group ”
  • groups in which R a5 and R b5 are heterocyclic groups are referred to as“ bis [N, N-di (heterocycle) monorubbamoyl] ” -Amino group
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group and R b5 is a heterocyclic group is a “bis (N-hydrocarbon-1-N-heterocycle-hydrorubamoyl) -amino group”
  • R a5 and R b5 are In this connection, a group that is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are bonded is called a "bis' (cyclic aminocarbonyl) amino" group.
  • R a 5 is a group that is a hydrocarbon radical "bis (N- coal hydrocarbon one Chiokarubamoiru) Amino group" in the heterocyclic group is R a 5 A group
  • [N, N-di (hydrocarbon) thiocarbamoyl] -amino group ”, ⁇ ! ⁇ is a heterocyclic group such as “bis [N, N-di (heterocycle) -thiocarbamoyl] -amino group”; R a5 is a hydrocarbon group and R b5 is a heterocyclic group. "bis (N- hydrocarbons - N- heterocyclic one Chiokarubamoiru) - amino group”, R a5 and R b5 become the one cord, which is a cyclic amino group group together with the nitrogen atom to which they are attached It is called "bis (cyclic amino-thiocarbonyl) -amino group”.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (N-hydrocarbon-sulfamoyl) amino group”
  • a group in which R a5 is a heterocyclic group is “bis ( N—heterocyclic monosulfamoyl) amino group ”.
  • R a5 and R b5 are hydrocarbon groups are referred to as “bis [N, N-di (hydrocarbon) -sulfamoyl] -amino group”, R a5 and 155 "bis [N, N-di (heterocyclic) Surufamoiru] one amino group", "bis radical R a5 is a hydrocarbon group a is heterocyclic group R b5 is to the group but a heterocyclic group (N- hydrocarbon one N- heterocyclic Surufamoiru) amino group ", R a 5 and R b 5 are together a connexion, based on” bis cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached (ring Amino-sulfonyl) -amino group ".
  • a group in which Ra5 is a hydrocarbon group is referred to as “bis (N-carbon Hydrogen-sulfinamoyl) -amino group ”and a group in which Ra 5 is a heterocyclic group
  • R a 5 and R b5 are hydrocarbon groups "bis [N, N-di (hydrocarbon) Single Surufuinamoiru] Amino group", R a5 and A group in which R b5 is a heterocyclic group is referred to as a “bis [N, N-di (heterocycle) sulfinamoyl] -amino group”, and a group in which R a5 is a hydrocarbon group and R b5 is a heterocyclic group.
  • a group represented by the formula (.omega. 17E), is a heterocyclic group the group R a 5 is a hydrocarbon group "bis (hydrocarbon Motoichi O Kishi sulfonyl chromatography) Amino group", to the R a 5 The group is called “bis (heterocyclic-oxysulfonyl) -amino group”.
  • R a 5 is a hydrocarbon group a is based on the "bis (hydrocarbon Motoichi O Kishi sites sulfonyl) Amino group" heterocyclic group R a5 are the Group
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon monosulfonyl) -amino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group is “bis”. (Heterocyclic monosulfonyl) -amino group ".
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon-sulfiel) -amino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group is “bis (hetero group)”. Ring-sulfiel) -amino group ".
  • the “bis (hydrocarbon monocarbonyl) monoamino group” represented by the formula ( ⁇ -1E) includes a bis (alkyl monopropyl) amino group, a bis (alkenyl monopropyl) amino group, Bis (alkynyl-carbonyl) -amino group, bis (cycloalkyl-monocarbonyl) -amino group, bis (cycloalkenyl-propionyl) -amino group, bis (cycloalkenyl-carbonyl-2-amino) amino group, bis (cycloalkyl Bis (aliphatic hydrocarbon mono-lponyl) such as monoalkyl monocarbonyl) -amino group; amino group; bis (aryl mono-l-ponyl) monoamino group; bis (aralkyl mono-l-pony
  • Examples of the “heterocycle” in the groups represented by the above formulas (11E) to ( ⁇ -21E) include the same groups as the above “heterocycle”.
  • the “bis (heterocyclic monophenyloxy) amino group” represented by the formula (co-1E) there are, for example, a bis (monocyclic heteroaryl-carbonyl) amino group and a bis (condensed polycyclic group).
  • acyl-amino group and “di (acyl) amino group” are collectively referred to as “acyl-substituted amino group”.
  • ⁇ -hydrocarbon-amino group “ ⁇ , di- (hydrocarbon) -amino group”, “ ⁇ -heterocyclic-amino group”, “ ⁇ -hydrocarbon-heterocyclic-amino group”
  • Cyclic amino group “acyl-amino group”
  • di (hydrocarbon) -amino group” ⁇ -heterocyclic-amino group”
  • ⁇ -hydrocarbon-heterocyclic-amino group “Cyclic amino group”
  • acyl-amino group and “di (acyl) amino group” are collectively referred to as “substituted amino group”.
  • A can be a hydrogen atom or an acetyl group, and is preferably a hydrogen atom.
  • ring Z a group represented by “formula O—A (where A is as defined above) and formula —CO NH-E (where E is as defined above)
  • examples of the “arenes” of the “arenes which may further have a substituent” include monocyclic or condensed polycyclic aromatic hydrocarbons, for example, a benzene ring, a naphthalene ring, and an anthracene ring. And a phenanthrene ring and an acenaphthylene ring.
  • C 6 -C 10 arene such as a benzene ring or a naphthalene ring, more preferably a benzene ring or a naphthalene ring, and most preferably a benzene ring.
  • Examples of the ⁇ substituent '' in the ⁇ arene which may further have a substituent '' include the same groups as the ⁇ substituent '' in the above definition of ⁇ may have a substituent '' .
  • the substitution position of the substituent on the arene is not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • the substituent is preferably a group selected from the following “substituent group ⁇ -1 ⁇ ”, and more preferably, a halogen atom and a tert-butyl group [(1, 1.1 Jime 'chill) And most preferably a halogen atom.
  • R z is preferably a group selected from the following “substituent group ⁇ - 2”, more preferably a halogen atom and a tert-butyl group, most preferably a halogen atom It is.
  • ring Z it is represented by “Formula I O—A (where A is as defined above) and Formula 1 CO NH—E (where E is as defined above)
  • the arene which may further have a substituent in addition to the group is a compound represented by the formula: O—A (where A is as defined above) and the formula—CO NH—E (where E is In the case of a "naphthalene ring which may further have a substituent in addition to the group represented by the above definition)", a naphthalene ring is preferable.
  • ring Z a group represented by the formula “O—A (where A is as defined above) and the formula —CO NH—E (where E is as defined above)
  • the “heteroarene” of the “heteroarene which may further have a substituent” further includes, as an atom (ring atom) constituting a ring system, a heteroatom selected from an oxygen atom, a sulfur atom, a nitrogen atom, and the like.
  • Monocyclic or condensed polycyclic aromatic heterocycles containing at least one of 1 to 3 types include, for example, a furan ring, a thiophene ring, a pyrrole ring, an oxazole ring, an isooxazole ring, a thiazole ring, and an isothiazole ring.
  • No. it is a 5- to 10-membered monocyclic or condensed polycyclic aromatic heterocycle, and more preferably, a thiophene ring, a pyridine ring, an indole ring, and a quinoxaline ring.
  • ring ⁇ it is represented by “Formula 1 0— ⁇ (wherein ⁇ is as defined above) and Formula 1 CO NH—E (where E is as defined above)
  • the “substituent” of the “heteroarene optionally having a substituent in addition to the group” the same group as the “substituent” in the above definition of “optionally having a substituent” Is mentioned.
  • the position of the substituent on the heteroarene is not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • ring Z it is represented by “Formula 1 O—A (where A is as defined above) and Formula 1 C ONH—E (where E is as defined above)
  • the “substituent” of the “heteroarene which may further have a substituent in addition to the group” is preferably a halogen atom.
  • Examples of the “substituent” of the “2,5-disubstituted phenyl group” in the definition of E include the same groups as the “substituent” in the above definition of “may have a substituent”.
  • Specific examples of suitable groups of “2,5-disubstituted phenyl group” in the definition of E include the groups shown in “Substituent group 5-le” below.
  • a monocyclic or condensed polycyclic heteroaryl group which may have a substituent Is a condensed polycyclic heteroaryl group in which is a benzene ring, (2) an unsubstituted thiazo-l-2-fluoro group, and (3) an unsubstituted benzothiazol-2-yl group).
  • groups of the “group” include the same groups as the “substituent” in the above definition of “optionally having a substituent”.
  • the position of the substituent on the heteroaryl group is not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • the “monocyclic heteroaryl group” of the “monocyclic or condensed polycyclic heteroaryl group optionally having substituent (s)” in the definition of E above includes the “monocyclic heteroaryl group” in the definition of the above “heterocyclic group”. And the same groups as the “cyclic heteroaryl group”.
  • fused polycyclic heteroaryl group of the "single or fused polycyclic heteroaryl group which may have a substituent" in the definition of E above
  • heterocyclic group in the definition of the above “heterocyclic group”
  • same groups as the "fused polycyclic heteroaryl group”.
  • a ring directly connected to one CO NH— group in the general formula (I) is a benzene ring Condensed polycyclic heteroaryl group, 2) unsubstituted thiazol-2-yl group, and 3) unsubstituted benzothiazol-2-yl group.
  • ⁇ monocyclic or condensed polycyclic heteroaryl group '' of the ⁇ monocyclic or condensed polycyclic heteroaryl group which may have a substituent '' in the definition of E, preferably 5 to A 10-membered monocyclic or condensed polycyclic heteroaryl group
  • suitable groups include thiazolyl, chenyl, pyrazolyl, oxazolyl, 1,3,4-thiadiazolyl, pyridyl, pyrimidinyl, virazinyl, and quinolyl.
  • ⁇ monocyclic or condensed polycyclic heteroaryl group '' of the ⁇ monocyclic or condensed polycyclic heteroaryl group which may have a substituent '' in the definition of E above, more preferably 5 And more preferably a thiazolyl group, a cyenyl group, a pyrazolyl group, an oxazolyl group, and a 1,3,4-thiadiazolyl group, and most preferably a thiazolyl group. It is.
  • the “monocyclic or condensed polycyclic heteroaryl group which may have a substituent” in the definition of E above includes “excluding an unsubstituted thiazol-2-yl group”.
  • the “monocyclic or condensed polycyclic heteroaryl group optionally having substituent (s)” is most preferably a substituted thiazolyl group.
  • the power S “substituted thiazolyl group” is preferably “monosubstituted thiazole-2-y”. And a di-substituted thiazol-2-yl group, and more preferably a di-substituted thiazol-2-yl group.
  • the “monocyclic or condensed polycyclic heteroaryl group which may have a substituent” is a force S “disubstituted thiazol-2-yl group”, particularly preferably A group selected from the following “substituent group ⁇ -5e”, most preferably 4-1 [(1,1-dimethyl) ethyl] 1-5 — [(2,2-dimethyl) propionyl] thiazole-2- Yl group.
  • the compound represented by the above general formula (I) is preferably a compound other than “substituted benzoic acid derivative represented by the following general formula (X-1)”.
  • R 1001 has the following general formula (X-2):
  • R 1DD4 and R 1DD5 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms having 1 to 6 carbon atoms, R 1 ° ° 9 and R 1 ° 1 . Each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms or an acyl group having 2 to 11 carbon atoms);
  • R 1Q ° 2 represents a hydrogen atom, a lower alkyl group having 1 to 6 carbon atoms which may be substituted, an aryl group having 6 to 12 carbon atoms which may be substituted, and a carbon atom which may be substituted 4
  • 1 is an acyl group;
  • X1 () G1 represents a carboxyl group which may be esterified or amidated.
  • the compound represented by the above general formula (I) can form a salt.
  • a metal salt such as a lithium salt, a sodium salt, a potassium salt, a magnesium salt, a calcium salt, or an ammonium salt
  • Ammonium salts such as methylammonium salt, dimethylammonium salt, trimethyammonium salt, and hexylammonium salt can be given.
  • hydrochloric acid Mineral salts such as salts, bromates, sulfates, nitrates, and phosphates, or methanesulfonate, benzenesulfonate, ratolenesulfonate, acetate, propionate, tartrate, fumarate
  • Organic acid salts such as maleate, malate, oxalate, succinate, cit
  • the compound represented by the above general formula (I) or a salt thereof exists as a hydrate or a solvate. May be present.
  • the active ingredient of the medicament of the present invention any of the above substances may be used.
  • the compound represented by the general formula (I) may have one or more asymmetric carbon atoms, and may exist as a stereoisomer such as an optically active diastereomer.
  • the active ingredient of the medicament of the present invention pure forms of stereoisomers, optical enantiomers or any mixture of diastereomers, racemates and the like may be used.
  • the compound represented by the general formula (I) has, for example, a 2-hydroxypyridine structure, it may exist as a 2-pyridone structure which is a tautomer thereof.
  • a tautomer in a pure form or a mixture thereof may be used.
  • the configuration may be any of the Z configuration and the E configuration. Geometric isomers having such an arrangement or a mixture thereof may be used.
  • Carpoimide, 11-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride, diphenylphosphoryl azide and the like can be mentioned.
  • the base include inorganic bases such as sodium carbonate, carbonated carbonate, sodium bicarbonate, and the like, or organic bases such as pyridine, triethylamine, ⁇ , and ⁇ ⁇ -ethylaniline.
  • Examples of aprotic solvents include dichloromethane, dichloroethane, chloroform, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, benzene, tolene, monochlorobenzene, ⁇ -cyclohexane, ⁇ , ⁇ -dimethylinolenolemamide, and ⁇ . — Methylpyrrolidone and the like.
  • an acid halogenating agent toluene, benzene having a mono-color and ⁇ -cyclo-benzene are particularly preferable.
  • an acid chloride is previously produced from a carboxylic acid, isolated, and then reacted with an amine having E 1 G1 to obtain the desired amide. It can also be manufactured.
  • Suitable reaction conditions when G is a hydroxy group include, for example, “Archiv der Pharmazie” J, (Germany), 1989, Vol. The reaction conditions described in p.
  • the type of the carboxylic acid derivative (1) and the amine (2) are not particularly limited, and may be newly synthesized by appropriately referring to a known production method in the literature, or a commercially available reagent may be obtained and used in the above reaction. Can be.
  • the final target compound (4) can be produced by performing a deprotection reaction and / or a functional group modification reaction in this step.
  • the reaction is performed using various known methods. Examples of the deprotection reaction and the functional group modification reaction include, for example, “Protective Group” edited by Theodora W. Green, Peter G. M. M., and Peter GM Wuts.
  • the compound represented by the general formula (I) produced by the above method can be obtained by a method known to those skilled in the art, for example, extraction, precipitation, fraction chromatography, fractional crystallization, suspension washing, recrystallization and the like. Can be used for isolation and purification. Also, pharmacologically acceptable salts of the compound of the present invention, and hydrates and solvates thereof, can be produced by methods known to those skilled in the art.
  • the compound represented by the general formula (I) has an anticancer effect, and the compound is used as an active ingredient.
  • prevention and / or treatment of cancer or a synonym thereof refers to the effects of cancer-killing cells or cytostatic effects, the effect of inhibiting canceration of tissues or cells, the effect of inhibiting metastasis of cancer, or the effect of existing anticancer agents. ⁇ ⁇ It must be interpreted in the broadest sense, including the effect of overcoming drug resistance to existing anticancer drugs, the effect of improving cancerous malignancies, the effect of preventing recurrence, and the effect of prolonging the life of cancer patients. must not.
  • the medicament of the present invention may be used for skin cancer, melanoma, kidney cancer, lung cancer, liver cancer, breast cancer, uterine cancer, knee cancer, other solid cancers, sarcoma, osteosarcoma, metastatic invasion of cancer, canceration of inflammatory lesions, cancer Metastatic cachexia, metastasis of cancer, leukemia such as acute myeloblastic leukemia, multiple myeloma, rennert lymphoma, malignant lymphoma, cancer resistance to cancer, cancerous lesions such as viral hepatitis and cirrhosis, colon polyp
  • leukemia such as acute myeloblastic leukemia, multiple myeloma, rennert lymphoma, malignant lymphoma
  • cancer resistance to cancer cancerous lesions such as viral hepatitis and cirrhosis
  • colon polyp The power that can be used for the prevention and / or treatment of carcinogenesis, brain tumors, neuronal tumors, sarcoidosis,
  • the active ingredient of the medicament of the present invention is selected from the group consisting of a compound represented by the general formula (I) and a pharmacologically acceptable salt thereof, and a hydrate and a solvate thereof.
  • a compound represented by the general formula (I) and a pharmacologically acceptable salt thereof, and a hydrate and a solvate thereof.
  • One or more of the substances can be used.
  • the above-mentioned substance itself may be used as the medicament of the present invention, but preferably, the medicament of the present invention is combined with one or more pharmaceutically acceptable preparations of the above-mentioned substance which is an active ingredient.
  • a pharmaceutical composition comprising: In the above pharmaceutical composition, the ratio of the active ingredient to the pharmaceutical additive is about 1% to 90% by weight.
  • the medicament of the present invention can be administered, for example, as a pharmaceutical composition for oral administration such as granules, fine granules, powders, hard capsules, soft capsules, syrups, emulsions, suspensions, or liquids.
  • a pharmaceutical composition for oral administration such as granules, fine granules, powders, hard capsules, soft capsules, syrups, emulsions, suspensions, or liquids.
  • It can also be administered as a pharmaceutical composition for parenteral administration.
  • a preparation prepared as a pharmaceutical composition in powder form may be dissolved at the time of use and used as an injection or infusion.
  • solid or liquid pharmaceutical additives can be used for the production of pharmaceutical compositions.
  • Pharmaceutical additives may be either organic or inorganic.
  • oral solid When preparing an active ingredient, excipients are added to the active ingredient, and if necessary, binders, disintegrants, lubricants, coloring agents, flavoring agents, etc. are added, and then tablets, coated tablets, and granules are prepared in a conventional manner. Preparations in the form of powders, capsules and the like can be prepared. Examples of the excipient used include lactose, sucrose, sucrose, glucose, corn starch, starch, talc, sorbite, crystalline cellulose, dextrin, kaolin, calcium carbonate, silicon dioxide, and the like.
  • binder for example, polyvinylinoleanolone, polybutyleneoleno, chinoresenorelose, methinoresenololose, gum arabic, tragacanth, gelatin, shellac, hydroxypropylcellulose, hydroxypropinole Methynoresenorelose, canolecium citrate, dextrin, pectin and the like can be mentioned.
  • the lubricant include magnesium stearate, talc, polyethylene glycol, silica, and hardened spot oil. Any coloring agent that is normally permitted to be added to pharmaceuticals can be used.
  • cocoa powder As a flavoring agent, cocoa powder, heart-shaped brain, aromatic acid, heart-shaped oil, dragon brain, cinnamon powder and the like can be used. These tablets and granules can be sugar-coated, gelatin-coated and optionally coated as required. Further, a preservative, an antioxidant, and the like can be added as needed.
  • liquid preparations for oral administration such as emulsions, syrups, suspensions and solutions
  • inert diluents such as water or vegetable oils
  • the preparation can contain adjuvants such as wetting agents, suspending aids, sweetening agents, fragrances, coloring agents or preservatives.
  • the liquid preparation may be filled into capsules of an absorbable substance such as gelatin.
  • Preparations for parenteral administration such as solvents or suspensions used in the manufacture of injections or suppositories, include, for example, water, propylene glycol, polyethylene glycol, benzyl alcohol, ethinole oleate, and lecithin.
  • cocoa butter emulsified cocoa butter, lauric fat, and witetbsol can be mentioned.
  • the method for preparing the drug product is not particularly limited. Any method commonly used in the industry can be used.
  • diluents such as water, ethyl alcohol, macrogol, propylene glycol, citric acid, acetic acid, phosphoric acid, lactic acid, sodium lactate, sulfuric acid and sodium hydroxide; PH adjusters and buffers, such as sodium taenoate, sodium acetate and sodium phosphate; and stabilizers, such as sodium pyrosulfite, ethylenediaminetetraacetic acid, thiodaricholic acid and thiolactic acid, can be used.
  • a sufficient amount of salt, bud sugar, mannitol, or glycerin to prepare an isotonic solution may be incorporated into the preparation. Agents and the like can also be used.
  • an ointment for example, a paste, a cream or a gel, commonly used bases, stabilizers, wetting agents, preservatives, and the like can be added as necessary. Can be mixed and formulated.
  • the base for example, white cellulose, polyethylene, paraffin, glycerin, cellulose derivative, polyethylene glycol, silicon and bentonite can be used.
  • a preservative methyl paraoxybenzoate, ethyl ethyl paraoxybenzoate, propyl paraoxybenzoate and the like can be used.
  • the preparation When the preparation is in the form of a patch, the above-mentioned ointment, cream, gel, paste or the like can be applied to a usual support in a conventional manner.
  • a usual support woven or non-woven fabrics made of cotton, staple fiber and chemical fiber; films or foam sheets of soft vinyl chloride, polyethylene and polyurethane can be suitably used.
  • the dosage of the medicament of the present invention is not particularly limited.
  • the weight of the substance, which is an active ingredient is usually 0.01 to 50,000 mg per day for an adult. It is preferable to increase or decrease the dose according to the age, disease state and symptoms of the patient.
  • the daily dose may be administered once a day, or divided into two or three times a day at appropriate intervals, or may be administered intermittently every few days.
  • the weight of the substance, which is an active ingredient is about 0.001 to 10 O mg per adult per day.
  • the present invention will be described more specifically with reference to Examples, but the scope of the present invention is not limited to the following Examples.
  • the compound numbers correspond to the compound numbers shown in the above table.
  • a compound which was purchased from a commercially available reagent and subjected to the test as it is was included.
  • For such compounds indicate the reagent vendor and the code number listed on the tag.
  • Example 5 when the method of Example 5 was cited, an organic base such as pyridin or triethylamine was used as the base. In addition, solvents such as dichloromethane, tetrahydrofuran, and benzene were used as reaction solvents.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 5-bromosalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • This compound could also be obtained by the following production method.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 5-odosalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 5-nitrosalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 5_cyanosalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 5-methylsalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using (trifluoromethyl) aniline to obtain the title compound.
  • Example 12 (3) when the production method of Example 12 (3) was cited, phosphorus oxychloride was used as the acid halogenating agent. Pyridine was used as the base. As a reaction solvent, a solvent such as dichloromethane or tetrahydrofuran was used alone or as a mixture.
  • N- [3,5-bis (trifnorolelomethinole) pheninole] —2-hydroxy-1-5-iodobenzamide (Compound No. 7; 950 mg, 2 mmo 1), trimethylsilylacetylene (246 mg) , 2.5 mmo 1), triethylamine (2 mL) in N, N-dimethylformamide (4 mL) solution under argon atmosphere, tetrakis (triphenylphosphine) palladium (23 mg, 0.02 mmo 1), Cuprous iodide (4 mg, 0.02 mmo 1) was added, and the mixture was stirred at 40 ° C. for 2 hours.
  • Example 20 The same operation as in Example 20 was carried out using N- [3,5_bis (tribnorelolomethyl) phenyl] -2-hydroxy-5-odobenzamide (Compound No. 7) and phenylacetylene as raw materials. This gave the title compound.
  • Example 3 The same procedure as in Example 3 was carried out using 2-hydroxy-5- (trifolo- lomethyl) benzoic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 2-hydroxy-5- (pentafluoroethyl) benzoic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as raw materials. The title compound was obtained.
  • the ethyl acetate layer was washed successively with an aqueous solution of sodium hydrogen sulfite, water and saturated saline, dried over anhydrous magnesium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • tri-n-butyl (2-pyridyl) tin (0.13 ml, 0.41 mmo 1)
  • dichlorobis tripheninolephosphine palladium
  • Example 3 The same procedure as in Example 3 was carried out using 5-methoxysalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) tertiary phosphorus as the starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 5- ⁇ f sobutyryl 2-methoxybenzoic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 4-hydroxyisophthalic acid-1-methyl ester and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 36 when the method of Example 36 was cited, an inorganic base such as sodium hydroxide, potassium carbonate or the like was used as the base.
  • a reaction solvent a solvent such as water, methanol, ethanol, tetrahydrofuran, or the like was used alone or as a mixture.
  • N_dimethylformamide 10 OmL
  • N- [3,5-bis ( N, N-Dimethylformamide (10%) of 4-trihydroxyisophthalamic acid methyl ester (Compound No. 35; 8.15 g, 2 Ommo 1) O mL) solution was added and stirred at room temperature for 1 hour.
  • benzyl bromide (4.45 g, 26 mmo 1) in N, N-dimethylformamide (10 mL) was added, and the mixture was stirred at 60 ° C. for 3 hours.
  • Example 36 The same operation as in Example 36 was carried out using 4-benzyloxy-N- [3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl] isophthalamic acid methyl ester as a starting material to obtain the title compound.
  • Example 38 (3) when the method of Example 38 (3) was cited, an organic base such as pyridine or triethylamine was used as the base.
  • a reaction solvent a solvent such as dichloromethane, tetrahydrofuran, or the like was used alone or as a mixture.
  • Example 38 (3) The same operation as in Example 38 (3) using 4-benzyloxy N- [3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl] isophthalamic acid (the compound of Example 38 (2)) and piperidine as the raw materials was performed to obtain the title compound.
  • a suspension of potassium carbonate (415 mg, 3.0 mmol) and acetate nitrile (10 mL) was heated under reflux for 3 hours.
  • the reaction mixture was cooled to room temperature, poured into water, and extracted with ethyl acetate.
  • the ethyl acetate layer was washed successively with water and saturated brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • the residue obtained was recrystallized from n-hexane Z ethyl acetate to give the title compound as a white solid. (207 mg, 44.1%).
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 5-dimethylaminosalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 45 Preparation of compound No. 45 Under an argon atmosphere, 5-amino-N- [3,5-bis (trifluoromethylinole) phenyl] -1-hydroxybenzamide (I-Drug Compound No. 43; 364 mg, 1 mmo 1) To a mixture of pyridine (95 mg, 1.2 mmol) and tetrahydrofuran (10 mL), benzoyl chloride (155 mg, 1.1 mmol) was added under ice-cooling, and the mixture was stirred for 1 hour. The reaction mixture was poured into water and extracted with ethyl acetate.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 5-[(4-nitrophenyl) diazenyl] salicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 36 The same operation as in Example 36 was carried out using 4-acetylamino-5-chloro-2-methyl benzoate methyl ester as a starting material to obtain the title compound.
  • Example 34 The same operation as in Example 34 (5) was carried out using 4-acetylamino-N_ [3,5-bis (trifluoromethylinole) phenyl] -15-chloro-12-methoxybenzamide as a raw material. This gave the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 4-monosalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 6-hydroxysalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 4-methylsalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl [2] / one as raw materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same procedure as in Example 3 was carried out using 5-promo 4-hydroxysalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound. Yield: 82.4%
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 4-hydroxysalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 3,5-dichloromouth salicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 3-hydroxysalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 3-methylsalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 3-methoxysalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 5-[(1,1,3,3-tetramethyl) butyl] salicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials, to give the title compound. Obtained.
  • Example 61 Preparation of compound No. 61 The same operation as in Example 3 was carried out using 3,5,6-trichloromouth salicylic acid and 3,5-bis (trifnorolomethinole) aniline as starting materials to obtain the title compound. Yield: 26.2%
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 3,5_bis [(1,1-dimethyl) ethyl] salicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound. . ,
  • Example 3 The same procedure as in Example 3 was carried out using 6_fluorosalicylic acid and 3,5_bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 3-chlorosalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 4-methoxysalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same procedure as in Example 3 was carried out using 6-methoxysalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 45 The same procedure as in Example 45 was carried out using 5_amino-N- [3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl] -12-hydroxybenzamide (compound No. 43) and methanesulfoyluclide as raw materials The operation was performed to obtain the title compound.
  • Example 45 The same operation as in Example 45 was carried out using 5-amino-1N- [3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl] -2-hydroxybenzamide (compound No. 43) and acetyl chloride as raw materials. The title compound was obtained.
  • Example 41 (2) Similar to Example 34 (5) using N- [3,5-bis (trif / noleolomethyl) phenyl] —2-methoxy-1-5-sulfamoylpenzamide (Example 41 (2)) By various operations, the title compound was obtained.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 1-hydroxynaphthalene-12-carboxylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as raw materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 3-hydroxynaphthalene_2-carbonic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 2-hydroxynaphthalene-1-carboxylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same procedure as in Example 3 was carried out using 4-promo-3-hydroxythiophene-2-carboxylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound. .
  • Example 75 When the production method of Example 75 is cited in the following Examples, phosphorus oxychloride was used as a condensing agent (acid halogenating agent). Pyridine was used as the base. As a reaction solvent, a solvent such as dichloromethane or tetrahydrofuran was used alone or as a mixture.
  • Example 75 The same operation as in Example 75 was carried out using 3-hydroxypyridine-12-carboxylic acid and 3,5_bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 77 The same operation as in Example 77 was carried out using 3,5-bis (trifluoromethyl) pheninoleisocyanate and oxindole as the starting materials to obtain the title compound. Yield: 44.8%
  • Example 77 The same operation as in Example 77 was carried out using 3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl isocyanate and 5-chloromethoxyindole as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 5-cyclosalicylic acid and 2,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 5-bromosalicylic acid and 2,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 5-methylsalicylic acid and 2,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 5-cyclosalicylic acid and 3-fluoro-5- (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same procedure as in Example 3 was performed using 5-bromosalicylic acid and 3-bromo-5- (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 5_chlorosalicylic acid and 2-fluoro-5_ (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 5-chloromouth salicylic acid and 2-chloro-5- (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 5-bromosalicylic acid and 2-chloro-5- (trif-noleolomethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 5-cyclosalicylic acid and 2-nitro-5- (triphneoleolomethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 5-methyl salicylic acid and 2-methyl-5_ (trifnoroleolomethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 5-bromosalicylic acid and 3-methoxy-1- (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 5-bromosalicylic acid and 2-methoxy-5- (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 5-cyclosalicylic acid and 2-methoxy-5- (triphleolorometyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 5-bromosalicylic acid and 2- (1-1-pyrrolidinyl) -15- (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out using 5-bromosalicylic acid and 2-morpholino 5- (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 5-nitrosalicylic acid and 2-chloro-5_ (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was performed using 5-methylsalicylic acid and 2-chloro-1- (trifluoromethyl) aniline as the starting materials to obtain the title compound.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

明 細 書 癌治療剤 技術分野 ·
本発明は、 無秩序に増殖する癌細胞の増殖を停止することができ、 不死化した癌 細胞にアポトーシスを誘発して癌の予防及び/又は治療を可能にする医薬に関す る。 背景技術
N—フヱニルサリチルアミド誘導体は米国特許第 4358443号明細書に植物 成長阻害剤としての開示があり、 医薬としては欧州特許第 0221211号明細 書、 特開昭 62- 99329号公報、 及び米国特許第 6117859号明細書に 抗炎症剤としての開示がある。 また、 国際公開第 99Z65499号パンフレツ ト、 国際公開第 02/49632号パンフレツト、 及び国際公開第 02/076 918号パンフレツトには NF— κ B阻害剤として開示されている。 国際公開第 99/65499号パンフレツト、国際公開第 02/49632号パンフレツト、 及ぴ国際公開第 02/076918号パンフレツトには、 N—フエニルサリチル アミ ド誘導体について抗癌剤としての示唆があるが、 この誘導体が抗がん剤とし て有用であることを示す直接的なデータは何一つ示されていない。そればかり力、 国際公開第 99/65499号パンフレツトにおいては、 実際に NF - κ B阻害 活性を測定している化合物数も少なく、 ァニリン部分の置換基及びその置換位置 も極限られた範囲でしか検討されていない。 また、 国際公開第 02/05139 7号パンフレツトには Ν—フエニルサリチルアミ ド誘導体がサイトカイン産生抑 制剤として開示されている。 発明の開示 ' 本発明の課題は、 有効性に優れ、 かつ副作用が軽減された抗癌剤を提供すること にある。 本発明者らは一般的に毒性の低いと言われているサリチルアミド誘導体 の抗癌作用について鋭意研究した結果、 N—置換サリチルアミド誘導体、 とりわ け N -ァリールサリチルァミド誘導体が癌細胞をアポトーシスに導く優れた作用 を有しており、 かつ有効投与量範囲で既存の抗癌剤に見られるような肝障害、 腎 障害、 又は骨髄抑制等の副作用につながる作用を有しないことを見出した。 さら に、 その類縁体であるヒドロキシァリール誘導体についても同様な検討を行い、 本発明を完成するに至った。
すなわち、 本発明は
( 1 ) 下記一般式 ( I ) :
Figure imgf000004_0001
(式中、
Aは、 水素原子又はァセチル基を表し、
Eは、 2 , 5—ジ置換若しくは 3, 5—ジ置換基フエニル基、 又は置換基を有し ていてもよい単環式若しくは縮合多環式へテロァリール基 (ただし、 該ヘテロァ リール基が、 ①式 (I ) 中の一 C O N H—基に直結する環がベンゼン環である縮 合多環式へテロァリール基、 ②無置換のチアゾールー 2—ィル基、 及ぴ③無置換 のべンゾチアゾールー 2—^ ル基である場合を除く) を表し、
環 Zは、 式一 0 _ A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ式ー C O NH— E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさらに置換基を有して いてもよいアレーン、 又は式一〇一 A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及び 式一 C O NH— E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさら に置換基を有していてもよいへテ口ァレーンを表す) で表される化合物及び薬理 学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及びそれらの溶媒和物からなる 群から選ばれる物質を有効成分として含む、 癌の予防及び/又は治療のための医 薬を提供するものである。
本発明の好ましい医薬としては、
(2) Aが水素原子である化合物及び薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれ らの水和物及びそれらの溶媒和物からなる群から選ばれる物質を有効成分として 含む上記の医薬、
(3) 環 Zが、 Ce Ci。のァレーン (該ァレーンは、 式— O— A (式中、 Aは 一般式 (I) における定義と同義である) 及ぴ式一 CONH— E (式中、 Eは一 般式 (I) における定義と同義である) で表される基の他にさらに置換基を有し ていてもよい)、又は 5ないし 10員のへテロアレーン(該ヘテロァレーンは、式 -0-A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及び式一 CON H-E (式中、 Eは一般式 (I) における定義と同義である) で表される基の他 にさらに置換基を有していてもよい) である化合物及び薬理学的に許容されるそ の塩、 並びにそれらの水和物及びそれらの溶媒和物からなる群から選ばれる物質 を有効成分として含む上記の医薬、
(4) 環 Z力 式一 O— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及び式一CONH— E (式中、 Eは一般式 (I) における定義と同義である) で 表される基の他にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環、 又は式一 O— A
(式中、 Aは一般式(I) における定義と同義である)及び式一CONH— E (式 中、 Eは一般式 (I) における定義と同義である) で表される基の他にさらに置 換基を有していてもよいナフタレン環である化合物及び薬理学的に許容されるそ の塩、 並びにそれらの水和物及びそれらの溶媒和物からなる群から選ばれる物質 を有効成分として含む上記の医薬、
(5) 環 Z力 式一 O— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及び式一 CONH— E (式中、 Eは一般式 (I) における定義と同義である) で 表される基の他にハロゲン原子をさらに有するベンゼン環である化合物及び薬理 学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及びそれらの溶媒和物からなる 群から選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、
( 6 ) 環 Z力 式一 O— A (式中、 Aは一般式 (I ) における定義と同義である) 及び式— C O NH— E (式中、 Eは一般式 (I ) における定義と同義である) で 表される基の他にさらに置換基を有していてもよいナフタレン環である化合物及 ぴ薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及びそれらの溶媒和物か らなる群から選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、
( 7 ) Eが、 2, 5—ジ置換又は 3, 5—ジ置換基フヱニル基である化合物及ぴ 薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及ぴそれらの溶媒和物から なる群から選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、
( 8 ) Eが、 2, 5—ジ置換フエニル基 (該置換基のうち少なくとも 1個はトリ フルォロメチル基である)、又は 3, 5—ジ置換フエニル基(該置換基のうち少な くとも 1個はトリフルォロメチル基である) である化合物及び薬理学的に許容さ れるその塩、 並ぴにそれらの水和物及ぴそれらの溶媒和物からなる群から選ばれ る物質を有効成分として含む上記の医薬、
( 9 ) Eが、 3 , 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル基である化合物及び 薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及びそれらの溶媒和物から なる群から選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、
( 1 0 ) Eが、 置換基を有していてもよい単環式若しくは縮合多環式へテロァリ ール基 (ただし、 該ヘテロァリール基が、 ①式 (I ) 中の— C O NH—基に直結 する環がベンゼン環である縮合多環式へテロァリール基、 ②無置換のチアゾール 一 2—ィル基、及ぴ③無置換のベンゾチアゾールー 2—ィル基である場合を除く) である化合物及ぴ薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及びそれ らの溶媒和物からなる群から選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、
( 1 1 ) Eが、 置換基を有していてもよい 5員の単環式へテロァリール基 (ただ し、該ヘテロァリール基が、無置換のチアゾールー 2—ィル基である場合を除く) である化合物及ぴ薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及びそれ らの溶媒和物からなる群から選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬を挙 げることができる。
別の観点からは、 本発明により、 上記の (1 ) 〜 (1 1 ) の医薬の製造のための 上記の各物質の使用が提供される。 また、 本発明により、 ヒトを含む哺乳類動物 において、 癌を予防及び Z又は治療する方法であって、 上記の各物質の予防及び /又は治療有効量をヒトを含む哺乳類動物に投与する工程を含む方法が提供され る。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の医薬 (化合物番号 4 ) の癌細胞 (B16 melanoma) に対する増 殖阻害作用を示した図である。
第 2図は、 本発明の医薬 (化合物番号 4 ) の癌細胞 (HT— ΙΟδΟ fibrosarcoma) に 対する増殖阻害作用を示した図である。
第 3図は、 本発明の医薬 (化合物番号 4 ) の癌細胞 (NB— 1 neuroblastoma) に対 する増殖阻害作用を示した図である。
第 4図は、 本発明の医薬 (化合物番号 4 ) の癌細胞 (HMC— 1— 8 breast cancer) に対する増殖阻害作用を示した図である。
第 5図は、 本発明の医薬 (化合物番号 4 ) の腫瘍に対する抗癌作用を示した図で ある。 発明を実施するための最良の形態
本発明の理解のために 「国際公開第 0 2 / 4 9 6 3 2号パンフレツト」 の開示を 参照することは有用である。上記「国際公開第 0 2 / 4 9 6 3 2号パンフレツト」 の開示の全てを参照として本明細書の開示に含める。
本明細書において用いられる用語の意味は以下の通りである。
「ハロゲン原子」 としては、 特に言及する場合を除き、 弗素原子、 塩素原子、 臭 素原子、 又は沃素原子のいずれを用いてもよい。
「炭化水素基」 としては、 例えば、 脂肪族炭化水素基、 ァリール基、 ァリーレン 基、 ァラルキル基、 架橋環式炭化水素基、 スピロ環式炭化水素基、 及ぴテルペン 系炭化水素等が挙げられる。
「脂肪族炭化水素基」 としては、 例えば、 アルキル基、 アルケニル基、 アルキニ ル基、 アルキレン基、 アルケニレン基、 アルキリデン基等の直鎖状又は分枝鎖状 の 1価若しくは 2価の非環式炭化水素基;シクロアルキル基、 シクロアルケニル 基、 シクロアノレカンジェニル基、 シクロアノレキノレーアノレキノレ基、 シクロアノレキレ ン基、 シクロァルケ-レン基等の飽和又は不飽和の 1価若しくは 2価の脂環式炭 化水素基等が挙げられる。
「アルキル基」 としては、 例えば、 メチル、 ェチル、 n—プロピル、 イソプロピ ル、 n—ブチノレ、 ィソブチル、 s e cーブチノレ、 t e r t -ブチノレ、 n—ペンチ ル、 イソペンチノレ、 2—メチノレブチノレ、 1ーメチノレブチル、 ネオペンチノレ、 1, 2—ジメチノレプロピノレ、 1—ェチルプロピノレ、 n キシノレ、 4—メチルペンチ ル、 3—メチルペンチル、 2—メチルペンチル、 1ーメチノレペンチル、 3, 3一 ジメチルブチノレ、 2 , 2—ジメチルブチル、 1, 1ージメチノレブチル、 1, 2— ジメチルブチル、 1, 3—ジメチルブチル、 2, 3—ジメチルブチル、 2—ェチ ノレブチノレ、 1—ェチノレブチノレ、 1—ェチノレー 1ーメチノレプロピル、 n—へプチノレ、 n—オタチル、 n—ノニル、 n一デシル、 n—ゥンデシル、 n -ドデシル、 n一 トリデシル、 n—テトラデシル、 n—ペンタデシル等のじ 〜。^の直鎖状又は 分枝鎖状のアルキル基が挙げられる。
「アルケニル基」 としては、 例えば、 ビュル、 プロパ一 1一ェンー 1一ィル、 ァ リル、ィソプロぺニル、ブター 1一ェンー 1—ィル、ブタ一 2—ェンー 1 —ィル、 ブター 3—ェン一 1ーィノレ、 2—メチノレプロパー 2—ェン _ 1一ィル、 1ーメチ ノレプロパー 2—ェンー 1—ィノレ、 ペンタ一 1一ェンー 1一ィノレ、 ペンター 2—ェ ンー 1ーィノレ、 ペンタ一 3—ェンー 1ーィノレ、 ペンタ一 4—ェン一 1ーィノレ、 3 —メチルブター 2—ェンー 1—ィル、 3—メチノレブター 3 _ェンー 1ーィノレ、 へ キサー 1 _ェンー 1ーィノレ、 へキサー 2—ェン一 1ーィノレ、 へキサー 3—ェン一 1一ィル、 へキサー 4ーェン一 1—ィノレ、 へキサー 5—ェンー 1ーィノレ、 4—メ チノレぺンター 3—ェン一 1ーィノレ、 4ーメチノレペンター 3—ェン一 1ーィノレ、 へ プタ _ 1ーェン _ 1一イスレ、 ヘプタ一 6—ェンー 1ーィノレ、 ォクター 1一ェン一 1ーィノレ、 オタター 7—ェン一 1—ィノレ、 ノナ一 1一ェンー 1一ィル、 ノナ _ 8 一ェンー 1—ィノレ、 デカー 1ーェン _ 1ーィノレ、 デカー 9 _ェンー 1—ィル、 ゥ ンデカー 1—ェンー 1—ィル、 ゥンデカー 1 0—ェン一 1—ィノレ、 ドデカー 1— ェン一 1—ィノレ、 ドデカー 1 1—ェン _ 1一^ fル、 トリデカ _ 1一ェンー 1ーィ ノレ、 トリデカ一 1 2—ェン _ 1—ィル、 テトラデカー 1ーェン _ 1—ィル、 テト ラデカー 1 3—ェン一 1一ィル、 ペンタデカー 1—ェン一 1一ィル、 ペンタデカ 一 1 4一ェンー 1ーィル等の C 2〜C 1 5の直鎖状又は分枝鎖状のアルケニル基が 挙げられる。
「アルキニル基」 としては、 例えば、 ェチェル、 プロパー 1—イン— 1一ィル, プロパ一 2—イン一 1—ィル, ブター 1一イン一 1—ィル、 ブター 3—イン一 1 ーィノレ、 1ーメチノレプロノヽ。一 2—ィン一 1—ィノレ,ペンター 1—ィン一 1ーィノレ、 ペンター 4 _イン一 1一イスレ、 へキサー 1 _イン _ 1ーィノレ、 へキサー 5—イン — 1一ィル、 ヘプタ _ 1一イン一 1一ィル、 ヘプター 6—イン一 1ーィノレ、 ォク ター 1一^ ンー 1一ィル、 ォクター 7—イン一 1—ィノレ、 ノナー 1 _イン _ 1一 ィル、 ノナー 8—イン一 1—ィノレ、 デカー 1一イン一 1一ィル、 デカ一 9—イン - 1一ィル、ゥンデ力一 1ーィンー 1一^ ル、ゥンデカー 1 0—イン一 1ーィノレ、 ドデカー 1一イン一 1—ィル、 ドデカー 1 1 _イン一 1一ィル、 トリデカー 1— イン一 1一ィル、 トリデカ一 1 2—イン一 1—ィル、 テトラデカー 1一イン一 1
—ィル、テトラデカー 1 3—^ rンー 1—ィル、ペンタデカー 1—ィン— 1一ィル、 ペンタデカー 1 4一イン一 1—ィル等の C 2〜C 1 5の直鎖状又は分枝鎖状のアル キ-ル基が挙げられる。
「アルキレン基」 としては、 例えば、 メチレン、 エチレン、 ェタン一 1, 1ージ ィル、 プロパン— 1, 3—ジイスレ、 プロパン— 1, 2—ジィル、 プロパン一 2, 2一ジィル、 ブタン一 1, 4 -ジィル、 ペンタンー 1 , 5一ジィル、 へキサン一 1 , 6—ジィル、 1, 1, 4, 4—テトラメチルブタン一 1 , 4—ジィル等の C i C sの直鎖状又は分枝鎖状のアルキレン基が挙げられる。
「ァルケ二レン基」 としては、例えば、ェテン一 1, 2—ジィル、 プロペン一 1 , 3—ジィル、 ブター 1一ェンー 1, 4一ジィル、 ブター 2—ェンー 1, 4—ジィ ル、 2 _メチルプロペン一 1, 3—ジィル、ペンタ一 2—ェンー 1, 5—ジィル、 へキサ— 3—ェン一 1, 6—ジィル等の 6の直鎖状又は分枝鎖状のアルキ レン基が挙げられる。
「アルキリデン基」 としては、例えば、 メチリデン、ェチリデン、 プロピリデン、 イソプロピリデン、 ブチリデン、 ペンチリデン、 へキシリデン等の C 1〜C 6の直 鎖状又は分枝鎖状のアルキリデン基が挙げられる。
「シクロアルキル基」 としては、 例えば、 シクロプロピル、 シクロプチル、 シク 口ペンチノレ、 シクロへキシノレ、 シクロへプチノレ、 シクロォクチノレ等の c 3〜c 8の シクロアルキル基が挙げられる。
なお、 上記 「シクロアルキル基」 は、 ベンゼン環、 ナフタレン環等と縮環してい てもよく、 例えば、 1一インダニル、 2—インダニル、 1, 2, 3, 4—テトラ ヒ ドロナフタレン一 1—ィル、 1, 2, 3, 4—テトラヒ ドロナフタレン一 2— ィル等の基が挙げられる。
「シクロアルケニル基」 としては、 例えば、 2—シクロプロペン一 1一ィル、 2 —シクロブテン一 1—ィノレ、 2—シクロペンテン一 1ーィノレ、 3—シクロペンテ ン一 1ーィノレ、 2—シク口へキセン一 1ーィノレ、 3—シク口へキセン一 1一ィノレ、 1ーシクロブテン一 1一ィル、 1―シク口ペンテン一 1—ィノレ等の C 3〜C 6のシ クロアルケニル基が挙げられる。
なお、 上記 「シクロアルケニル基」 は、 ベンゼン環、 ナフタレン環等と縮環して いてもよく、 例えば、 1一インダニル、 2—インダニル、 1, 2 , 3, 4ーテト ラヒ ドロナフタレン一 1一ィル、 1, 2, 3 , 4—テトラヒ ドロナフタレン一 2 —ィル、 1一インデュル、 2—インデュル等の基が挙げられる。
「シクロアノレカンジェニノレ基」 としては、 例えば、 2, 4—シクロペンタンジェ ンー 1—ィノレ、 2, 4ーシクロへキサンジェン一 1—ィル、 2, 5—シクロへキ サンジェン一 1ーィル等の C 5〜 C 6のシクロアルカンジェニル基が挙げられる。 なお、 上記 「シクロアルカンジェニル基」 は、 ベンゼン環、 ナフタレン環等と縮 環していてもよく、 例えば、 1—インデュル、 2—インデュル等の基が挙げられ る。
「シクロアルキル一アルキル基」 としては、 「アルキル基」 の 1つの水素原子が、 「シクロアルキル基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 シクロプロピルメチ ノレ、 1—シクロプロピルェチル、 2一シク口プロピルェチノレ、 3—シクロプロピ ノレプ口ピル、 4ーシクロプロピルプチル、 5—シクロプロピルペンチル、 6—シ クロプロピノレへキシノレ、 シクロブチレメチル、 シクロペンチルメチノレ、 シクロブ チノレメチル、 シク口ペンチルメチル、 シクロへキシルメチル、 シクロへキシルプ 口ピル、シク口へキシノレブチル、シク口へプチノレメチル、シクロォクチノレメチノレ、 6—シクロォクチルへキシル等の C 4〜C 1 4のシクロアルキル一アルキル基が挙 げられる。
「シクロアノレキレン基」 としては、 例えば、 シクロプロパン一 1 , 1ージィル、 シクロプロノ、。ンー 1 , 2—ジィノレ、 シクロブタン一 1 , 1ージィゾレ、 シクロブタ ンー 1 , 2―ジィル、 シクロブタン一 1 , 3—ジィノレ、 シク口ペンタン一 1 , 1 —ジィル、シクロペンタン一 1 , 2ージィノレ、 シク口ペンタンー 1 , 3—ジィル、 シクロへキサン一 1 , 1ージィノレ、 シクロへキサン一 1 , 2—ジィノレ、 シクロへ キサン— 1, 3—ジィノレ、 シク口へキサン一 1 , 4ージィノレ、 シクロヘプタン一 1 , 1ージィル、 シクロヘプタン一 1 , 2—ジィル、 シクロオクタン一 1 , 1— ジィ Λ\ シクロオクタン一 1 , 2—ジィル等の C 3〜C 8のシクロアルキレン基が 挙げられる。
「シクロアルケ二レン基」 としては、 例えば、 2—シクロプロペン一 1 , 1ージ ィル、 2—シクロブテン— 1 , 1—ジィル、 2—シクロペンテン一 1 , 1ージィ ノレ、 3—シクロペンテン一 1 , 1ージィル、 2—シクロへキセン一 1 , 1ージィ ノレ、 2—シクロへキセン一 1 , 2—ジィル、 2—シクロへキセン一 1 , 4—ジィ ル、 3—シクロへキセン一 1 , 1ージィノレ、 1ーシクロブテン一 1 , 2—ジィノレ、 1—シクロペンテン一 1, 2—ジィル、 1ーシクロへキセン一 1, 2—ジィノレ等 の C 3〜C 6のシクロアルケ二レン基が挙げられる。
「ァリール基」 としては、 単環式又は縮合多環式芳香族炭化水素基が挙げられ、 例えば、 フエ-ノレ、 1一ナフチル、 2—ナフチル、 アントリル、 フヱナントリル、 ァセナフチレニル等の C 6〜C 1 4のァリール基が挙げられる。
なお、 上記 「ァリ ル基」 は、 上記 「C 3〜C 8のシクロアルキル基」、 「C 3〜C 6 のシクロアルケニル基」、 又は 「C 5〜C 6のシクロアルカンジェニル基」 等と縮 環していてもよく、 例えば、 4—インダニル、 5—インダニル、 1, 2, 3, 4 —テトラヒドロナフタレン一 5—ィル、 1, 2, 3, 4ーテトラヒドロナフタレ ンー 6—ィル、 3—ァセナフテュル、 4—ァセナフテュル、インデン一 4—ィル、 インデン _ 5—ィル、 インデンー 6 _ィル、 インデンー 7—ィノレ、 4 _フエナレ 二ノレ、 5—フエナレニノレ、 6—フエナレニノレ、 7一フエナレニノレ、 8—フエナレ ニル、 9一フエナレ -ル等の基が挙げられる。
「ァリーレン基」 としては、 例えば、 1, 2—フエ二レン、 1, 3—フエ二レン、 1, 4—フエ二レン、 ナフタレン _ 1, 2—ジィノレ、 ナフタレン一 1, 3—ジィ ノレ、 ナフタレン一 1, 4—ジィノレ、 ナフタレン一 1, 5—ジィノレ、 ナフタレン一 1, 6—ジィル、 ナフタレン一 1, 7—ジィル、 ナフタレン一 1, 8—ジィル、 ナフタレン一 2, 3—ジィノレ、 ナフタレン一 2 , 4—ジィル、 ナフタレン _ 2, 5 _ジィル、 ナフタレン一 2, 6—ジィル、 ナフタレン一 2, 7—ジィル、 ナフ タレンー2, 8—ジィル、 アントラセン一 1, 4一ジィル等の C 6〜C 1 4のァリ 一レン基が挙げられる。
「ァラルキル基」 としては、 「アルキル基」 の 1つの水素原子が、 「ァリール基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 ベンジル、 1—ナフチルメチル、 2—ナフ チルメチル、 アントラセニルメチル、 フエナントレニルメチル、 ァセナフチレ二 ノレメチノレ、 ジフエニノレメチノレ、 1—フエネチル、 2—フエネチノレ、 1一 (1—ナ フチル) ェチル、 1一 (2—ナフチル) ェチル、 2― ( 1—ナフチル) ェチル、 2— (2—ナフチル) ェチル、 3—フエニルプロピル、 3— ( 1—ナフチル) プ 口ピル、 3— (2—ナフチル) プロピル、 4一フエニルブチル、 4 _ ( 1一ナフ チル) プチル、 4一 (2—ナフチル) ブチル、 5—フエ-ルペンチル、 5— (1 一ナフチノレ) ペンチル、 5 - ( 2一ナフチノレ)ペンチル、 6—フエ二ノレへキシノレ、 6— (1—ナフチル) へキシル、 6 _ ( 2—ナフチル) へキシル等の C 7〜C 1 6 のァラルキル基が挙げられる。
「架橋環式炭化水素基」 としては、 例えば、 ビシクロ 〔2 . 1 . 0〕 ペンチル、 ビシクロ 〔2 . 2 . 1〕 ヘプチル、 ビシクロ 〔2 . 2 . 1〕 ォクチル、 ァダマン チル等の基が挙げられる。
「スピロ環式炭化水素基」、 としては、 例えば、 スピロ 〔3 . 4 ] ォクチル、 スピ 口 〔4 . 5〕 デカー 1, 6—ジェニル等の基が挙げられる。 '
「テルペン系炭化水素」 としては、 例えば、ゲラニル、 ネリル、 リナリル、 フイチ ル、 メンチル、 ポルニル等の基が挙げられる。
「ハロゲン化アルキル基」 としては、 「アルキル基」 の 1つの水素原子が 「ハロゲ ン原子」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 フルォロメチル、 ジフルォロメチ ル、 トリフノレオロメチノレ、 クロロメチノレ、 ジクロロメチノレ、 トリクロロメチノレ、 プロモメチノレ、 ジブ口モメチノレ、 トリブロモメチノレ、 3—ドメチノレ、 ジョードメ チル、 トリョードメチル、 2, 2, 2—トリフルォロェチル、 ペンタフルォロェ チル、 3, 3, 3—トリフルォロプロピル、 ヘプタフルォロプロピル、 ヘプタフ ルォロイソプロピル、 ノナフルォロブチノレ、 パーフルォ口へキシル等の 1乃至 1 3個のハロゲン原子で置換された C 〜 C 6の直鎖状又は分枝鎖状のハ口ゲン化 アルキル基が挙げられる。
「ヘテロ環基」 としては、 例えば、 環系を構成する原子 (環原子) として、 酸素 原子、 硫黄原子及ぴ窒素原子等から選択されたへテロ原子 1乃至 3種を少なくと も 1個含む単環式又は縮合多環式へテロァリール基、 並びに、 環系を構成する原 子 (環原子) として、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択されたへテロ 原子 1乃至 3種を少なくとも 1個含む単環式又は縮合多環式非芳香族へテ口環基 が挙げられる。 「単環式へテロァリール基」 としては、 例えば、 2—フリル、 3—フリル、 2— チェニル、 3 _チェ二ノレ、 1一ピロリノレ、 2—ピロリノレ、 3—ピロリノレ、 2—ォ キサゾリル、 4ーォキサゾリル、 5—ォキサゾリル、 3—イソォキサゾリル、 4 一イソォキサゾリル、 5—イソォキサゾリル、 2—チアゾリル、 4 _チアゾリル、 5_チアゾリル、 3—イソチアゾリル、 4一イソチアゾリル、 5—イソチアゾリ ル、 1一イミダゾリル、 2—イミダゾリル、 4一^ f ミダゾリル、 5 _イミダゾリ ル、 1一ピラゾリル、 3 _ピラゾリル、 4一ピラゾリル、 5—ピラゾリル、 (1, 2, 3—ォキサジァゾール) _4一ィル、 (1, 2, 3—ォキサジァゾール) 一 5 一ィル、 (1, 2, 4一ォキサジァゾール) 一 3—ィル、 (1, 2, 4ーォキサジ ァゾール) 一 5_ィル、 (1, 2, 5—ォキサジァゾール) 一 3—ィル、 (1, 2, 5一ォキサジァゾール) 一 4一ィル、 (1, 3, 4一ォキサジァゾール) 一 2—ィ ル、 (1, 3, 4一ォキサジァゾール) 一5—ィル、 フラザニル、 (1, 2, 3— チアジアゾール) 一 4 fル、 (1, 2, 3—チアジアゾール) 一 5_ィル、 (1, 2, 4—チアジアゾール) 一 3—^ fル、 (1, 2, 4—チアジアゾール) 一5—ィ ル、 (1, 2, 5ーチアジアゾール) - 3一ィル、 (1, 2, 5ーチアジアゾール) 一 4一^ル、 (1, 3, 4ーチアジアゾリル) —2—ィル、 (1, 3, 4—チアジ ァゾリル) —5—ィル、 (1H—1, 2, 3—トリァゾール) — 1 fル、 (1H 一 1, 2, 3—トリァゾール) 一 4_ィル、 (1H— 1, 2, 3_トリァゾール) 一 5—ィル、 (2H— 1, 2, 3—トリァゾール) 一 2—ィル、 (2H— 1, 2, 3— トリアゾール) — 4一ィル、 (1H— 1, 2, 4ー トリアゾール) 一 1ーィノレ、
(1 H- 1 , 2, 4一 トリァゾール) 一 3—ィル、 (1H—1, 2, 4—トリァゾ ール) 一 5—ィル、 (4H—1, 2, 4一トリァゾール) —3—ィル、 (4H— 1, 2, 4一トリァゾール) —4一ィル、 (1H—テトラゾール) 一 1一^ ル、 (1H ーテトラゾール) 一5—ィル、 (2 H—テトラゾール) 一2—ィル、 (2H—テト ラゾール) 一 5— ^ fル、 2—ピリジル、 3—ピリジル、 4—ピリジル、 3—ピリ ダジニル、 4一ピリダジニル、 2—ピリミジニル、 4一ピリミジニル、 5—ピリ ミジニル、 2—ピラジ -ル、 (1, 2, 3—トリアジン) 一 4一ィル、 (1, 2, 3—トリアジン) —5 fル、 (1, 2, 4ートリアジン) 一 3—ィル、 (1, 2, 4ートリアジン) 一 5—ィル、 (1, 2, 4ートリアジン) 一 6—ィル、 (1, 3, 5—トリアジン) 一 2—ィル、 1—ァゼピニル、 1一ァゼピニル、 2—ァゼピ二 ル、 3—ァゼピニル、 4一ァゼピ二ノレ、 (1, 4ーォキサゼピン)一 2—ィノレ、 (1, 4ーォキサゼピン) 一 3—ィル、 (1, 4ーォキサゼピン) 一 5—ィル、 ( 1, 4 —ォキサゼピン) 一 6—ィル、 (1, 4—ォキサゼピン) 一 7—ィル、 (1, 4一 チアゼピン) 一 2—ィル、 (1, 4—チアゼピン) 一 3—^ fル、 (1, 4一チアゼ ピン) —5—ィル、 (1 , 4一チアゼピン) 一 6—ィル、 (1, 4一チアゼピン) ― 7—ィル等の 5乃至 7員の単環式へテロァリール基が挙げられる。
「縮合多環式へテロァリール基」 としては、 例えば、 2—ベンゾフラニル、 3 _ ベンゾフラ二ノレ、 4一ベンゾフラ二ノレ、 5—ベンゾフラ二ノレ、 6—ベンゾフラ二 ノレ、 7 _ベンゾフラエノレ、 1一イソベンゾフラ二ノレ、 4一イソベンゾフラ二ノレ、 5—イソベンゾフラ二ノレ、 2—べンゾ 〔b〕 チェ二ノレ、 3—ベンゾ 〔b〕 チェ二 ノレ、 4一べンゾ 〔b〕 チェ二ノレ、 5—ベンゾ 〔b〕 チェ二ノレ、 6—べンゾ 〔b〕 チェ二ノレ、 7—べンゾ 〔b〕 チェ二ノレ、 1—ベンゾ 〔c〕 チェ二/レ、 4—ベンゾ
c〕 チェ二ノレ、 5—べンゾ 〔c〕 チェ二ノレ、 1 _インドリノレ、 1一インドリノレ、 2—インドリノレ、 3—インドリル、 4—インドリノレ、 5—インドリル、 6—イン ドリノレ、 7—インドリル、 ( 2 H—イソインドール) 一 1一ィル、 (2 H—イソィ ンドール) 一 2一ィル、 ( 2 H—イソインドール) 一 4一ィル、 ( 2 H—イソイン ドール) 一 5—ィル、 ( 1 H—ィンダゾール) ― 1一ィル、 ( 1 H—ィンダゾ一ノレ) 一 3 ル、 ( 1 H—インダゾーノレ) 一 4一ィル、 (1 H—インダゾール) 一 5— ィル、 (1 H—インダゾール) —6—^ fル、 (1 H—インダゾール) 一 7—ィル、
( 2 H—インダゾール) 一 1ーィノレ、 ( 2 H—インダゾール) 一 2—ィル、 (2 H 一インダゾーノレ) 一 4一ィル、 ( 2 H—インダゾーノレ) 一 5—^ fノレ、 2—べンゾォ キサゾリル、 2—ベンゾォキサゾリノレ、 4一べンゾォキサゾリノレ、 5—ベンゾォ キサゾリル、 6—べンゾォキサゾリル、 7—べンゾォキサゾリノレ、 (1, 2—ベン ゾイソォキサゾーノレ) 一 3—^ fル、 ( 1, 2—べンゾイソォキサゾール) 一 4ーィ ル、 (1, 2 _ベンゾイソォキサゾール) 一 5—ィル、 (1, 2—べンゾイソォキ サゾール) 一 6—ィノレ、 ( 1, 2—べンゾイソォキサゾーノレ) 一 7—ィノレ、 (2, 1一べンゾイソォキサゾーノレ) 一 3—ィノレ、 (2, 1—ベンゾイソォキサゾーノレ) 一 4ーィノレ、 (2, 1 _ベンゾイソォキサゾーノレ) 一 5—ィノレ、 (2, 1一べンゾ ィソォキサゾール)一 6一ィル、(2, 1—ベンゾィソォキサゾール)一 7一ィル、 2 _ベンゾチアゾリノレ、 4 _ベンゾチアゾリノレ、 5—べンゾチアゾリノレ、 6—べ ンゾチアゾリル、 7—べンゾチアゾリル、 (1, 2 _ベンゾイソチアゾール) 一3 一ィル、 (1, 2—べンゾイソチアゾール) _ 4一^ ル、 (1, 2—ベンゾイソチ ァゾール) 一 5—ィル、 (1, 2—べンゾイソチアゾール) 一 6—ィル、 (1 , 2 一べンゾイソチアゾーノレ) 一 7—ィル、 (2, 1—ベンゾイソチアゾーノレ) 一 3— ィル、 (2, 1一べンゾイソチアゾール) 一 4 fル、 (2, 1 _ベンゾイソチア ゾーノレ) 一 5—ィノレ、 ( 2 , 1 _ベンゾイソチアゾーノレ) - 6一^ ル、 (2, 1一 ベンゾイソチアゾーノレ) 一 7—ィル、 ( 1, 2 , 3 _ベンゾォキサジァゾーノレ) 一 4一ィル、 (1, 2, 3—べンゾォキサジァゾール) 一5—ィル、 (1, 2, 3— ベンゾォキサジァゾール) 一6—ィル、 (1, 2, 3—ベンゾォキサジァゾール) —7—ィル、 (2, 1, 3—べンゾォキサジァゾール) 一 4一ィル、 (2, 1, 3 一べンゾォキサジァゾール) —5—^ fル、 (1, 2, 3—ベンゾチアジアゾール) 一 4ーィノレ、 ( 1, 2, 3—べンゾチアジアゾーノレ) 一5—ィル、 (1, 2 , 3— ベンゾチアジアゾーノレ) 一 6 _ィル、 (1, 2 , 3—べンゾチアジアゾーノレ) - 7 —ィノレ、 ( 2 , 1, 3 _ベンゾチアジアゾール) _ 4一ィル、 ( 2 , 1, 3—ベン ゾチアジアゾール) 一 5 _ィル、 (1 H—べンゾトリァゾール) ー1一ィル、 (1 H—ベンゾトリァゾール)一 4一ィル、(1 H—べンゾトリアゾール)一 5—^ fル、
( 1 H—べンゾトリァゾール) 一 6—ィル、 (1 H—べンゾトリァゾーノレ) - 7 - ィル、 (2 H—べンゾトリァゾール) 一 2—ィル、 ( 2 H—べンゾトリァゾール) 一 4一ィル、 ( 2 H—べンゾトリァゾール) 一5—ィル、 2—キノリル、 3—キノ リル、 4一キノリル、 5—キノリル、 6—キノリル、 7—キノリル、 8—キノリ ル、 1一イソキノリル、 3—イソキノリル、 4 _イソキノリル、 5—イソキノリ ル、 6—^ f ソキノリル、 7—^ f ソキノリル、 8—イソキノリル、 3—シンノリ二 ル、 4—シンノリニル、 5一シンノリニル、 6一シンノリ二ノレ、 7—シンノリ二 ル、 8—シンノリニル、 2—キナゾリニル、 4ーキナゾリニル、 5—キナゾリ二 ル、 6—キナゾリニル、 7—キナゾリニル、 8—キナゾリニル、 2—キノキサリ 二 Λ^、 5 _キノキサリニル、 6—キノキサリニル、 1 _フタラジュル、 5—フタ ラジュノレ、 6—フタラジュノレ、 2 _ナフチリジ-ノレ、 3—ナフチリジニ/レ、 4一 ナフチリジニル、 2—プリニル、 6—プリニル、 7—プリニル、 8—プリニル、 2一プテリジニル、 4—プテリジニル、 6—プテリジニル、 7 -プテリジニル、 1一力ルバゾリル、 2一力ルバゾリル、 3一力ルバゾリル、 4一力ルパゾリル、 9一力ルバゾリル、 2— (α—力ルポリニル)、 3 - ( α—力ルポリニル)、 4一 ( α—カルボリニノレ)、 5 - ( α—カルボリニノレ)、 6 - ( α——力ノレボリ二ル)、 7 一 (α—カルポリ-ル)、 8— (α—カルボリニル)、 9一 (α—カルボリニル)、 1 - ( )3—力ルポ二リル)、 3 - ( )3—力ルポ二リル)、 4— ( 一力ルポ二リル)、 5—( 一力ルポ-リル)、 6—(j3—カルボ二リル)、 7 - ( 3—カルボ二リル)、 8— ( β一力ルポュリル)、 9 - ( β一力ルポ二リル)、 1 - ( 一カルボリニル)、 2 - ( γ一力ルポリ二ノレ)、 4一( γ—カルボリニル)、 5—( γ—力ルポリニル)、 6 - ( γ一カルボリニル)、 7 _ ( γ—力ルポリニル)、 8— ( γ—カルボリニル)、 9一 ( 一カルボリニル)、 1—アタリジニル、 2—アタリジニル、 3—アタリジ ニル、 4一アタリジニル、 9一アタリジニル、 1一フヱノキサジニル、 2—フエ ノキサジ二ノレ、 3—フエノキサジニノレ、 4一フエノキサジニノレ、 1 0—フエノキ サジニル、 1ーフヱノチアジニル、 2—フヱノチアジ二 Λ^、 3—フエノチアジ二 ル、 4一フエノチアジニル、 1 0—フエノチアジ二ノレ、 1一フエナジ二ノレ、 2— フエナジニル、 1一フエナントリジニル、 2—フエナントリジニル、 3—フヱナ ントリジニル、 4—フヱナントリジニル、 6—フエナントリジニル、 7 _フエナ ントリジニノレ、 8—フヱナントリジニノレ、 9ーフヱナントリジニノレ、 1 0—フエ ナントリジニノレ、 2—フエナント口リニノレ、 3—フエナント口リニノレ、 4一フエ ナント口リニル、 5—フヱナント口リニル、 6—フヱナント口リニル、 7—フエ ナント口リニノレ、 8—フエナント口リニノレ、 9—フヱナント口リニノレ、 1 0—フ ヱナント口リニル、 1ーチアントレニル、 2—チアントレニル、 1—インドリジ ニル、 2—インドリジニル、 3—インドリジニル、 5—インドリジニル、 6—ィ ンドリジニル、 7—インドリジニル、 8—インドリジニル、 1一フエノキサチイ ニル、 2—フヱノキサチイ二 Λ^、 3—フヱノキサチイニル、 4—フエノキサチイ ニル、 チエノ 〔2, 3— b〕 フリル、 ピロ口 〔1, 2— b〕 ピリダジニル、 ビラ ゾロ 〔 1, 5— a〕 ピリジル、ィミダゾ〔 1 1, 2— a〕 ピリジル、ィミダゾ〔 1 , 5 - a ] ピリジル、 イミダゾ 〔 1, 2— b〕 ピリダジニル、 イミダゾ 〔 1 , 2— a〕 ピリミジニル、 1, 2, 4 _トリァゾロ 〔4, 3 - a ] ピリジル、 1 , 2, 4—トリァゾロ 〔4, 3— a〕 ピリダジ -ル等の 8乃至 1 4員の縮合多環式へテ ロアリール基が挙げられる。
「単環式非芳香族へテロ環基」 としては、 例えば、 1一アジリジニル、 1一ァゼチ ジエル、 1一ピロリジニル、 2—ピロリジニル、 3—ピロリジニル、 2—テトラ ヒドロフリル、 3—テトラヒ ドロフリル、 チオラニル、 1一イミダゾリジニル、 2—イミダゾリジニル、 4一イミダゾリジニル、 1 一ビラゾリジ -ル、 3—ピラ ゾリジニル、 4—ピラゾリジニル、 1一 (2—ピロリニル)、 1— ( 2—イミダゾ リュル)、 2— (2—イミダゾリニル)、 1一 (2—ビラゾリ-ル)、 3 - ( 2—ピ ラゾリニル)、 ピペリジノ、 2—ピベリジ-ル、 3—ピペリジニル、 4ーピベリジ ニル、 1一ホモピペリジニル、 2—テトラヒ ドロビラニル、 モルホリノ、 (チォモ ルホリン) 一 4—ィル、 1—ピぺラジュル、 1一ホモピペラジニル等の 3乃至 7 員の飽和若しくは不飽和の単環式非芳香族へテ口環基が挙げられる。
「縮合多環式非芳香族へテロ環基」 としては、 例えば、 2—キヌクリジニル、 2 一クロマユノレ、 3—クロマ二ノレ、 4一クロマ二ノレ、 5—クロマ二ノレ、 6—クロマ 二ノレ、 7—クロマ二ノレ、 8—クロマ二ノレ、 1一イソクロマ二ノレ、 3—イソクロマ 二ノレ、 4—イソクロマ二ノレ、 5—イソクロマ二ノレ、 6—イソクロマ-ノレ、 7—ィ ソクロマ二ノレ、 8—イソクロマ二ノレ、 2—チォクロマ二ノレ、 3—チオタロマ二ノレ、 4ーチ才クロマ二ノレ、 5—チ才クロマニノレ、 6—チ才クロマ二ノレ、 7—チ才クロ マ二ノレ、 8—チォクロマ二ノレ、 1一イソチォクロマ二ノレ、 3 -~イソチォクロマ二 ノレ、 4—イソチォクロマエノレ、 5—イソチォクロマ二ノレ、 6—イソチォクロマ二 ノレ、 7—イソチォクロマ-ノレ、 8一^ ソチォクロマ二ノレ、 1一インドリニノレ、 2 一インドリニル、 3—インドリニル、 4一インドリニル、 5—インドリニル、 6 一インドリニル、 7 ンドリニル、 1_イソインドリニル、 2—イソインドリ ニル、 4—イソインドリニル、 5—イソインドリニル、 2— (4 H—クロメニル)、 3—(4H—クロメニル)、 4— (4 H—クロメ二ル)、 5—(4 H—クロメ二ル)、 6— (4 H—クロメ-ル)、 7- (4H—クロメニル)、 8— (4H—クロメニル)、 1—イソクロメニル、 3—イソクロメニル、 4—イソクロメニル、 5—イソクロ メニル、 6—イソクロメェノレ、 7 _イソクロメニノレ、 8—イソクロメニノレ、 1― (1H—ピロリジニル)、 2 - (1H—ピロリジニル)、 3 - (1H—ピロリジニ ル)、 5 - (1H—ピロリジニル)、 6— (1H—ピロリジニル)、 7 - (1H—ピ 口リジニル) 等の 8乃至 10員の飽和若しくは不飽和の縮合多環式非芳香族へテ 口環基が挙げられる。
上記 「ヘテロ環基」 の中で、 環系を構成する原子 (環原子) として、 結合手を有 する窒素原子の他に、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択されたへテロ 原子 1乃至 3種を有していてもよい単環式又は縮合多環式へテロアリール基、 並 びに、 環系を構成する原子 (環原子) として、 結合手を有する窒素原子の他に、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択されたへテ口原子 1乃至 3種を有し ていてもよい単環式又は縮合多環式非芳香族へテロ環基を 「環状アミノ基」 と称 し、 例えば、 1—ピロリジニル、 1一イミダゾリジ -ル、 1一ピラゾリジエル、 1一ォキサゾリジニル、 1 _チアゾリジニル、 ピペリジノ、 モルホリノ、 1ーピ ペラジ -ル、 チオモルホリン一 4—ィノレ、 1—ホモピベリジ-ル、 1一ホモピぺ ラジニル、 2—ピロリン一 1—ィル、 2—イミダゾリン一 1一ィル、 2—ピラゾ リン一 1一ィル、 1一インドリニル、 2—イソインドリニル、 1, 2, 3, 4— テトラヒドロキノリン一 1—ィル、 1, 2, 3, 4ーテトラヒドロイソキノリン —2—ィル、 1_ピロリノレ、 1 f ミダゾリル、 1—ピラゾリル、 1一インドリ ル、 1 _インダゾリル、 2—イソインドリル等の基が挙げられる。
上記「シクロアルキル基」、「シクロアルケニル基」、「シクロアルカンジェニル基」、
「ァリール基」、 「シクロアルキレン基」、 「シクロアルケ二レン基」、 「ァリーレン 基」、 「架橋環式炭化水素基」、 「スピロ環式炭化水素基」、 及び 「ヘテロ環基」 を総 称して 「環式基」 と称する。 また、該 「環式基」 の中で、特に 「ァリール基」、 「ァ リーレン基」、 「単環式へテロァリール基」、 及び 「縮合多環式へテロァリール基」 を総称して 「芳香環式基」 と称する。
「炭化水素一ォキシ基」 としては、 「ヒ ドロキシ基」 の水素原子が 「炭化水素基」 で置換された基が挙げられ、 「炭化水素」 としては、 上記 「炭化水素基」 と同様の 基が挙げられる。 「炭化水素一ォキシ基」 としては、 例えば、 アルコキシ基 (アル キル一ォキシ基)、 ァルケニル—ォキシ基、 アルキニルーォキシ基、 シクロアルキ ルーォキシ基、 シクロアルキル—アルキル一ォキシ基等の脂肪族炭化水素ーォキ シ基;ァリール一ォキシ基;ァラルキル一ォキシ基;アルキレン一ジォキシ基等 が挙げられる。
「アルコキシ基(アルキル—ォキシ基) J としては、例えば、メ トキシ、ェトキシ、 n—プロポキシ、 イソプロポキシ、 n—ブトキシ、 イソブトキシ、 s e c—ブト キシ、 t e r t—ブトキシ、 n—ペンチノレオキシ、 イソペンチルォキシ、 2—メ チルブトキシ、 1一メチルブトキシ、 ネオペンチルォキシ、 1 , 2—ジメチルプ ロポキシ、 1ーェチノレプロボキシ、 n—へキシノレォキシ、 4ーメチノレペンチノレオ キシ、 3—メチノレペンチノレオキシ、 2—メチルペンチノレオキシ、 1ーメチルペン チルォキシ、 3, 3—ジメチルブトキシ、 2 , 2—ジメチ ブトキシ、 1 , 1— ジメチルブトキシ、 1 , 2—ジメチルブトキシ、 1 , 3—ジメチルブトキシ、 2, 3—ジメチルブトキシ、 2—ェチルブトキシ、 1一ェチルブトキシ、 1一ェチル 一 1ーメチノレプロポキシ、 η—ヘプチノレオキシ、 η—ォクチノレオキシ、 η—ノニ ノレォキシ、 η—デシルォキシ、 η—ゥンデシルォキシ、 η—ドデシルォキシ、 η 一トリデシルォキシ、 η—テトラデシルォキシ、 η—ペンタデシルォキシ等の C i〜 C 5の直鎖状又は分枝鎖状のアルコキシ基が挙げられる。 「ァルケ-ルーォキシ基」 としては、例えば、 ビエルォキシ、 (プロパー 1ーェン — 1一ィル) ォキシ、 ァリルォキシ、 イソプロぺニルォキシ、 (ブター 1—ェンー 1ーィノレ) ォキシ、 (プター 2 _ェン一 1一ィル) ォキシ、 (ブター 3—ェンー 1 一ィル) ォキシ、 (2—メチルプロパー 2—ェン一 1一ィル) ォキシ、 (1ーメチ ルプロパー 2—ェン一 1—ィル)ォキシ、(ペンター 1一ェン一 1一ィル)ォキシ、
(ペンター 2—ェン一 1一ィル)ォキシ、 (ペンター 3一ェン一 1一ィル)才キシ、
(ペンター 4—ェン一 1一ィル)ォキシ、(3—メチルブタ一 2—ェン一 1—ィル) ォキシ、 (3—メチルプター 3 _ェン一 1一ィル) ォキシ、 (へキサ一 1一ェン一 1 _ィル) ォキシ、 (へキサ一 2—ェン一 1—ィル) ォキシ、 (へキサ一 3—ェン 一 1 _ィル) ォキシ、 (へキサ一 4一ェン一 1一ィル) ォキシ、 (へキサー 5—ェ ンー 1一ィル) 才キシ、 ( 4ーメチルペンタ一 3—ェン一 1—ィル) 才キシ、 ( 4 —メチノレペンター 3 _ェンー 1 fル) ォキシ、 (ヘプター 1一ェン一 1ーィノレ) 才キシ、 (ヘプター 6—ェンー 1一ィル) 才キシ、 (ォクタ一 1 _ェン一 1—ィノレ) 才キシ、 (ォクタ一 7—ェンー 1—ィル) 才キシ、 (ノナ一 1一ェンー 1—ィル) ォキシ、 (ノナ一 8—ェン一 1 _ィル) ォキシ、 (デカー 1—ェン一 1一ィル) ォ キシ、 (デカー 9—ェン一 1一ィル) ォキシ、 (ゥンデ力一 1ーェン一 1一ィル) ォキシ、 (ゥンデ力一 1 0—ェンー 1一ィル) ォキシ、 (ドデ力一 1一ェン一 1— ィル) ォキシ、 (ドデ力一 1 1—ェン _ 1—ィル) ォキシ、 (トリデカー 1ーェン ― 1一ィル) 才キシ、 (トリデカ一 1 2—ェン— 1一ィル) 才キシ、 (テトラデカ 一 1一ェンー 1一ィル) ォキシ、 (テトラデカー 1 3—ェン _ 1一ィル) ォキシ、
(ペンタデ力一 1一ェンー 1—ィ ォキシ、 (ペンタデ力一 1 4—ェン一 1ーィ ル) ォキシ等の C 2〜 C i 5の直鎖状又は分枝鎖状のアルケニルーォキシ基が挙げ られる。
「アルキニルーォキシ基」 としては、例えば、 ェチニルォキシ、 (プロパー 1ーィ ン— 1—ィル) ォキシ, (プロパー 2—イン一 1一ィル) ォキシ, (ブター 1ーィ ンー 1一ィル) ォキシ、 (ブター 3 _イン一 1 _ィル) ォキシ、 (1—メチルプロ パー 2—ィンー 1—ィル) 才キシ, (ペンター 1ーィンー 1—ィル) ォキシ、 (ぺ ンタ _ 4 f ンー 1一ィル)ォキシ、 (へキサー 1—イン _ 1一ィル)ォキシ、 (へ キサー 5—イン _ 1一ィル)ォキシ、 (ヘプター 1—イン一 1一ィル)ォキシ、 (へ プター 6—イン一 1 _ィル)ォキシ、 (ォクタ一 1 f ン一1—ィル)才キシ、 (ォ クタ一 7 ンー 1一ィル) ォキシ、 (ノナ一 1 _イン一 1一ィル) ォキシ、 (ノ ナ _ 8 _イン _ 1一ィル) ォキシ、 (デカ _ 1一イン一 1一ィル) ォキシ、 (デカ 一 9 f ン一 1一ィル) ォキシ、 (ゥンデカ _ 1—イン一 1一ィル) ォキシ、 (ゥ ンデカ _ 1 0 _イン一 1—ィル)ォキシ、 (ドデカ _ 1—ィン一 1—ィル)ォキシ、
(ドデ力— 1 1—イン一 1—ィル) ォキシ、 (トリデカ一 1—イン一 1—ィル) ォ キシ、 (トリデカー 1 2—イン— 1—ィル) ォキシ、 (テトラデカー 1一イン一 1 —ィル) ォキシ、 (テトラデカ— 1 3—イン一 1 _ィル) ォキシ、 (ペンタデ力— 1一イン一 1—ィル) ォキシ、 (ペンタデカー 1 4一イン一 1—ィル) ォキシ等の
C z C i 5の直鎖状又は分枝鎖状のアルキニルーォキシ基が挙げられる。
「シクロア キル一ォキシ基」 としては、 例えば、 シクロプロボキシ、 シクロブ トキシ、シク口ペンチノレオキシ、シク口へキシノレオキシ、シク口ヘプチノレオキシ、 シクロォクチルォキシ等の C 3〜C 8のシクロアルキル一ォキシ基が挙げられる。
「シクロアルキル一アルキル—ォキシ基」 としては、 例えば、 シクロプロピルメ トキシ、 1—シクロプロピノレエトキシ、 2—シクロプロピルエトキシ、 3—シク 口プロピルプロポキシ、 4—シクロプロピルブトキシ、 5—シクロプロピルペン チノレオキシ、 6—シクロプロピノレへキシノレオキシ、 シクロプチ メ トキシ、 シク 口ペンチ^/メ トキシ、 シクロブチノレメ トキシ、 シクロペンチノレメ トキシ、 シクロ へキシルメ トキシ、 2—シクロへキシルエトキシ、 3—シクロへキシノレプロポキ シ、 4ーシク口へキシノレブトキシ、 シクロへプチルメ トキシ、 シクロォクチルメ トキシ、 6ーシクロォクチノレへキシノレォキシ等の C 4〜C 1 4のシクロアノレキノレー アルキル一ォキシ基が挙げられる。
「ァリール一ォキシ基」 としては、 例えば、 フエノキシ、 1一ナフチルォキシ、 2—ナフチルォキシ、 アントリルォキシ、 フエナントリルォキシ、 ァセナフチレ ニルォキシ等の C 6〜C 1 4のァリール一ォキシ基が挙げられる。 ' 「ァラルキル一ォキシ基」 としては、 例えば、 ベンジルォキシ、 1一ナフチルメ トキシ、 2一ナフチルメ トキシ、 アントラセニルメ トキシ、 フエナントレニルメ トキシ、 ァセナフチレニルメ トキシ、 ジフエニルメ トキシ、 1—フエネチルォキ シ、 2—フエネチノレオキシ、 1— ( 1一ナフチル) エトキシ、 1— ( 2—ナフチ ル) ェトキシ、 2 - ( 1一ナフチル) ェトキシ、 2 - ( 2—ナフチル) ェトキシ、 3 _フエニルプロポキシ、 3 - ( 1—ナフチル) プロポキシ、 3一 ( 2—ナフチ ル) プロポキシ、 4一フエ-ルブトキシ、 4 _ ( 1—ナフチル) ブトキシ、 4一 ( 2—ナフチル) ブトキシ、 5 _フヱニルペンチルォキシ、 5 - ( 1—ナフチル) ペンチノレオキシ、 5― ( 2—ナフチノレ) ペンチルォキシ、 6—フエ二ノレへキシノレ 才キシ、 6— ( 1一ナフチル) へキシルォキシ、 6 - ( 2 _ナフチノレ) へキシル ォキシ等の C y C 6のァラルキル一ォキシ基が挙げられる。
「アルキレンジォキシ基」 としては、 例えば、 メチレンジォキシ、 エチレンジ才 キシ、 1—メチルメチレンジォキシ、 1, 1—ジメチルメチレンジォキシ等の基 が挙げられる。
「ハロゲン化アルコキシ基 (ハロゲン化アルキル—ォキシ基)」 としては、 「ヒ ド- ロキシ基」 の水素原子が 「ハロゲン化アルキル基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 フルォロメ トキシ、 ジフルォロメ トキシ、 クロロメ トキシ、 プロモメ ト キシ、 ョードメ トキシ、 トリフルォロメ トキシ、 トリクロロメ トキシ、 2, 2, 2—トリフノレオ口エトキシ、 ペンタフルォロエトキシ、 3, 3, 3—トリフルォ ロプポキシ、 ヘプタフルォロプポキシ、 ヘプタフルォロイソプロボキシ、 ノナフ ノレオロブトキシ、 ノ、。一フルォ口へキシルォキシ等の 1乃至 1 3個のハロゲン原子 で置換された C C eの直鎖状又は分枝鎖状のハロゲン化アルコキシ基が挙げ られる。
「ヘテロ環一ォキシ基」 としては、 「ヒドロキシ基」 の水素原子が、 「ヘテロ環基」 で置換された基が挙げられ、 「ヘテロ環」 としては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の 基が挙げられる。 「ヘテロ環一ォキシ基」 としては、例えば、単環式へテロァリー ルーォキシ基、 縮合多環式へテロァリール一ォキシ基、 単環式非芳香族へテロ環 一ォキシ基、 縮合多環式非芳香族へテロ環—ォキシ基等が挙げられる。
「単環式へテロァリール—ォキシ基」 としては、 例えば、 3—チェニルォキシ、
(イソキサゾ一ルー 3—ィル) ォキシ、 (チアゾールー 4一ィル) ォキシ、 2—ピ リジルォキシ、 3 _ピリジルォキシ、 4一ピリジノレオキシ、 (ピリミジン一 4ーィ ル) ォキシ等の基が挙げられる。
「縮合多環式へテロァリール一ォキシ基」 としては、 5—インドリルォキシ、 (ベ ンズイミダゾールー 2—ィル) ォキシ、 2—キノ リルォキシ、 3—キノリルォキ シ、 4—キノリルォキシ等の基が挙げられる。
「単環式非芳香族へテロ環一ォキシ基」 としては、 例えば、 3—ピロリジニルォ キシ、 4—ピペリジニルォキシ等の基が挙げられる。
「縮合多環式非芳香族へテロ環一ォキシ基」 としては、 例えば、 3—インドリニ ルォキシ、 4 _クロマニルォキシ等の基が挙げられる。
「炭化水素一スルファ-ル基」 としては、 「スルファニル基」 の水素原子が、 「炭 化水素基」で置換された基が挙げられ、 「炭化水素」 としては、上記「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 「炭化水素一スルファニル基」 としては、例えば、 アル キルースルファニル基、 アルケニルースルファニル基、 アルキニルースルファ二 ノレ基、 シクロアルキルースルファニル基、 シクロアルキル一アルキル一スルファ ニル基等の脂肪族炭化水素一スルファニル基; ァリールースルファニル基、 ァラ ルキルースルファニル基等が挙げられる。
「アルキルースノレフ了ニル基」 としては、 例えば、 メチルスルファニル、 ェチノレ スルファニル、 n—プロピルスルファニル、 イソプロピルスルファニル、 n _ブ チルスルファニル、 イソブチノレスノレファニル、 s e c—プチルスルファ -ル、 t e r tーブチルスルファ二ノレ、 n—ペンチルスルファニル、 イソペンチノレスノレフ ァニル、 ( 2—メチルブチル) スルファニノレ、 ( 1ーメチノレブチノレ) スルファニル、 ネオペンチルスルファ -ル、 (1, 2—ジメチルプロピル) スルファニル、 (1一 ェチノレプロピル) スルファニル、 n—へキシルスノレファニノレ、 (4ーメチノレペンチ ル) スルファニル、 ( 3—メチノレペンチノレ) スルファニル、 (2—メチルペンチル) スルファニル、 ( 1ーメチノレペンチル) スルファニル、 (3 , 3—ジメチルブチル) スルファニル、 ( 2, 2—ジメチルブチル) スルファニル、 ( 1, 1—ジメチノレブ チル) スルファニル、 (1, 2—ジメチノレブチル) スルファニル、 ( 1, 3—ジメ チルブチル) スルファニル、 ( 2 , 3—ジメチルブチル) スルファニル、 (2—ェ チルブチル) スルファニル、 (1ーェチルブチル) スルファニル、 (1ーェチルー 1 _メチルプロピル) スルファニル、 n —へプチルスルファニル、 n—ォクチル スルファニル、 n—ノニルスルファニル、 n—デシルスルファニル、 n _ゥンデ シルスルフ了ニル、 n—ドデシルスルファニル、 n— トリデシルスルファ二 \ η—テトラデシルスルファニル、 η—ペンタデシルスルファニル等の C 1〜C 1 5 の直鎖状又は分枝鎖状のアルキルースルファニル基が挙げられる。
「ァルケ二ルースルファニル基」 としては、 例えば、 ビニルスルファニル、 (プロ パー 1—ェン一 1—ィノレ) スルファニル、 アリスレスルファニル、 イソプロぺニル スノレファニノレ、 (ブタ _ 1—ェン一 1ーィノレ) スノレファニノレ、 (ブタ一 2—ェン一 1一ィル) スルファニノレ、 (ブタ一 3—ェン一 1—ィノレ) スノレファニル、 (2—メ チルプロパー 2—ェン一 1—ィル) スルファニル、 ( 1一メチルプロパー 2—ェン _ 1一ィル) スルファニル、 (ペンター 1—ェン一 1一ィル) スルファニル、 (ぺ ンタ _ 2—ェン _ 1一^ ノレ) スノレファニノレ、 (ペンタ一 3—ェン一 1ーィノレ) スノレ ファニル、 (ペンター 4 _ェン一 1—ィノレ) スノレファニル、 (3—メチノレブタ一 2 一ェンー 1—ィノレ) スノレファニノレ、 (3—メチルブタ _ 3—ェン一 1ーィノレ) スル ファニル、 (へキサー 1ーェン一 1ーィノレ) スルファニル、 (へキサー 2—ェンー 1 _ィル) スルファニル、 (へキサ一 3—ェンー 1一ィル) スルファニル、 (へキ サ一 4—ェン _ 1—ィノレ) スノレファニノレ、 (へキサ一 5—ェン一 1ーィノレ) スノレフ ァニル、 (4ーメチルペンター 3—ェンー 1—ィル) スルファニル、 (4—メチル ペンター 3—ェンー 1—ィノレ) スノレファニノレ、 (ヘプター 1ーェン一 1ーィノレ) ス ルファ二ノレ、 (ヘプター 6—ェンー 1ーィノレ) スルファ-ノレ、 (ォクタ一 1—ェン — 1一ィル) スルファニル、 (ォクタ _ 7—ェン _ 1一ィル) スルファニル、 (ノ ナー 1—ェン一 1—ィル) スルファニル、 (ノナ一 8—ェンー 1一ィル) スルファ 二ノレ、 (デカー 1—ェンー 1ーィノレ) スルファニノレ、 (デカ _ 9一ェンー 1ーィノレ) スルファニル、 (ゥンデ力— 1一ェンー 1—ィル) スルファニル、 (ゥンデ力— 1
0—ェンー 1—ィル) スルファ -ル、 (ドデカー 1一ェンー 1一ィル) スルファニ ル、 (ドデカー 1 1ーェン _ 1一ィル) スルファニル、 (トリデカ _ 1ーェン _ 1 一ィル) スルファ -ル、 (トリデカ _ 1 2—ェン一 1一ィル) スルファニル、 (テ トラデカ一 1一ェンー 1一^ ル) スルファニル、 (テトラデカー 1 3—ェンー 1一 ィノレ) スルファニル、 (ペンタデカー 1一ェン一 1—ィノレ) スルファニル、 (ペン タデカー 1 4一ェンー 1一ィル) スルファ-ル等の C 2〜C 1 5の直鎖状又は分枝 鎖状のアルケニルースルファニル基が挙げられる。
「アルキニルースルファ-ル基」 としては、 例えば、 ェチニルスルファ二ノレ、 (プ ロノヽ0— 1 _イン一 1一ィル) スルファニル, (プロパー 2—イン一 1一ィル) スル フ了ニル, (ブタ一 1ーィン一 1ーィノレ) スノレファニノレ、 (プター 3—ィンー 1― ィル) スルファニル、 (1—メチルプロパー 2 _イン一 1—ィル) スルファニル、
(ペンター 1 _イン一 1一ィル) スノレファニル、 (ペンター 4ーィンー 1一ィル) スルファニル、 (へキサ一 1—ィン一 1—ィル) スルファニル、 (へキサ— 5—ィ ン一 1ーィノレ) スノレファ-ル、 (ヘプタ一 1一^ f ン _ 1ーィノレ、 (ヘプター 6—^ f ンー 1一ィル) スルファ -ル、 (ォクタ一 1ーィンー 1一ィル) スルファニル、 (ォ クタ一 7—イン一 1ーィノレ) スルファニル、 (ノナ一 1—イン一 1一^ ノレ) スルフ ァニノレ、 (ノナ _ 8一イン— 1ーィノレ) スノレファニノレ、 (デ力— 1一イン一 1一^ f ル) スルファニル、 (デ力一 9一イン一 1一^ fル) スルファニル、 (ゥンデカー 1 ーィンー 1一ィル) スルファニル、 (ゥンデ力一 1 0—ィン一 1一^ ル) スルファ エル、 (ドデカー 1一イン一 1一ィル) スルファニル、 (ドデカー 1 1一イン— 1 ーィノレ) スノレファニノレ、 (トリデカー 1 _イン一 1一ィル) スルファニル、 (トリ デカー 1 2—ィンー 1一^ ル)スルファニノレ、(テトラデカ一 1一イン一 1一^ ル) スルファニル、 (テトラデカー 1 3—イン一 1 _ィル) スルファニル、 (ペンタデ カー 1—イン一 1ーィノレ) スノレファニル、 (ペンタデカー 1 4一イン一 1一^ ル) スルファニル等の C 2〜C 5の直鎖状又は分枝鎖状のアルキニルースルファニル W 03 基が挙げられる。
「シクロアルキル一スルファニル基」 としては、 例えば、 シクロプロピルスルフ ァニノレ、 シクロブチノレスノレファニノレ、 シクロペンチノレスノレファニノレ、 シクロへキ シルスルファ二ノレ、 シクロへプチルスノレファニル、 シクロォクチルスノレファニル 等の c 3〜c 8のシクロアルキルースルファニル基が挙げられる。
「シクロアノレキノレ一アルキル—スルファニル基」 としては、例えば、 (シクロプロ ピルメチル) スルファニル、 ( 1—シクロプロピルェチル) スルファニル、 ( 2 - シクロプロピルェチル) スルファ -ル、 (3—シクロプロピルプロピル) スルファ エル、 ( 4ーシクロプロピルブチル) スルファニル、 ( 5ーシク口プロピルペンチ ル) スルファュル、 ( 6—シクロプロピルへキシル) スルファニノレ、 (シクロプチ ノレメチノレ) スノレファニノレ、 (シク口ペンチノレメチノレ) スノレファニノレ、 (シクロブチ ノレメチノレ) スルファニル、 (シク口ペンチノレメチノレ) スノレファニノレ、 (シクロへキ シルメチル) スルファニル、 ( 2—シク口へキシゾレエチノレ) スルファニル、 (3— シクロへキシルプロピル) スルファニル、 (4ーシクロへキシルブチル) スルファ ニル、 (シク口へプチルメチル) スルファュノレ、 (シクロォクチノレメチノレ) スルフ ァニノレ、 (6—シクロォクチルへキシル) スルファニル等の C 4〜C 1 4のシクロア ルキル一アルキル一スルファニル基が挙げられる。
「ァリール一スルファニル基」 としては、 例えば、 フエニルスルファニル、 1― ナフチルスルファニル、 2—ナフチルスルファニル、 アントリルスルファニル、 フエナントリルスノレファニル、 ァセナフチレニルスルファニル等の C 6〜C 1 4の ァリールースルファニル基が挙げられる。
「ァラルキルースルファニル基」 としては、 例えば、 ベンジルスルファニル、 (1 一ナフチルメチノレ) スルファ-ル、 (2—ナフチルメチル) スルファニル、 (アン トラセニルメチル) スルファニル、 (フエナントレニルメチル) スルファニル、 (ァ セナフチレニノレメチノレ) スルファニル、 (ジフエニルメチル) スノレファニル、 ( 1 一フエネチノレ) スルファニル、 ( 2—フエネチル) スルファニル、 ( 1一 ( 1ーナ フチル) ェチル) スルファニル、 ( 1一 ( 2—ナフチル) ェチル) スルファニル、 ( 2— (1一ナフチル) ェチル) スルファニル、 (2— (2—ナフチル) ェチル) スルファニル、 (3—フエニルプロピル) スルファ -ル、 (3— (1一ナフチル) プロピル) スルファニル、 (3— (2—ナフチル) プロピル) スルファニル、 (4 一フエニルブチル)スルファニル、 (4一(1一ナフチル) ブチル)スルファ -ル、
( 4一 (2—ナフチル) ブチル) スルファニル、 (5—フヱニルペンチル) スルフ ァニル、 (5— (1一ナフチル) ペンチル) スルファニル、 (5— (2—ナフチル) ペンチル) スルファニル、 (6—フエ-ノレへキシノレ) スノレファニル、 ( 6 - ( 1一 ナフチル) へキシレ) スルファニノレ、 (6— (2—ナフチル) へキシノレ) スノレプア ニル等の C 7〜C 1 6のァラルキルースルファ-ル基が挙げられる。
「ハロゲン化アルキル一スルファニル基」 としては、 「スルファニル基」 の水素原 子が 「ハロゲン化アルキル基」で置換された基が挲げられ、例えば、 (フルォロメ チノレ) スルファニノレ、 (クロロメチル) スノレファニノレ、 (ブロモメチル) スノレファ ニル、 (ョードメチル) スルファニル、 (ジフルォロメチル) スルファニル、 (トリ フノレオ口メチル) スルファニル、 (トリクロロメチノレ) スルファニル、 ( 2, 2 , 2—トリフノレオロェチル)スノレファニル、 (ペンタフノレオロェチノレ)スルフ了 -ノレ、
( 3, 3, 3—トリフルォロプロピル) スルファ-ル、 (ヘプタフルォロプロピル) スルファニル、 (ヘプタフルォロイソプロピル) スルファニル、 (ノナフ/レオロブ チル) スルファュル、 (パーフルォ口へキシル) スルファニル等の 1乃至 1 3個の ハロゲン原子で置換された C 〜 C 6の直鎖状又は分枝鎖状のハロゲン化アルキ ルースルファニル基が挙げられる。
「ヘテロ環一スルファニル基」 としては、 「スルファニル基 J の水素原子が、 「へ テロ環基」で置換された基が挙げられ、 「ヘテロ環」 としては、上記「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 「ヘテロ環—スルファニル基」 としては、例えば、 単環 式へテロァリールースルファニル基、 縮合多環式へテロァリールースルファニル 基、 単環式非芳香族へテロ環一スルファニル基、 縮合多環式非芳香族へテロ環一 スルファニル基等が挙げられる。
「単環式へテロァリールースルファニル基」 としては、例えば、 (イミダゾール— 2—ィル) スノレファニノレ、 (1, 2 , 4—トリァゾーノレ _ 2—ィノレ) スノレファニノレ、 (ピリジン一 2—ィル) スルファニル、 (ピリジン一 4一ィル) スルファニル、 (ピ リ ミジン一 2—ィル) スルファ-ル等の基が挙げられる。
「縮合多環式へテロァリ一ルースルファニル基」 としては、 (ベンズィミダゾール 一 2—ィノレ) スノレファニル、 (キノリン一 2—ィル) スノレファニル、 (キノリン一 4一ィル) スルファ-ル等の基が挙げられる。
「単環式非芳香族へテロ環一スルファニル基」 としては、例えば、 (3—ピロリジ ニル) スルファニル、 (4ーピペリジニル) スルファニル等の基が挙げられる。
「縮合多環式非芳香族へテロ環一スルファニル基」 としては、例えば、 (3—イン ドリニル) スルファニル、 (4—クロマニル) スルファニル等の基が挙げられる。
「ァシル基」 としては、 例えば、 ホルミル基、 ダリオキシロイル基、 チォホルミ ル基、 力ルバモイル基、 チォカルバモイル基、 スルファモイル基、 スルフイナモ ィル基、 カルボキシ基、 スルホ基、 ホスホノ基、 及ぴ下記式:
Figure imgf000030_0001
S— R! a1
II (ω— 21 A)
o
(式中、 尺 及ぴ!^ ま、 同一又は異なって、炭化水素基又はへテロ環基を表す 、 あるいは Ral及び Rblが一緒になって、それらが結合している窒素原子と共 に環状アミノ基を表す) で表される基が挙げられる。
上記 「ァシル基」 の定義において、 式 (ω— 1A) で表される基の中で、 Ra lが炭化水素基である基を 「炭化水素一 カルボニル基」 (具体例:ァセチル、 プロピオニル、 ブチリル、 イソプチリル、 パ レリル、 イソパレリル、 ピバロイル、 ラウロイル、 ミ リス トイル、 ノ ルミ トイル、 ァクリロイル、 プロピオロイル、 メタクリロイル、 ク口トノィル、 イソクロ トノ ィノレ、 シクロへキシノレカノレポニル、 シクロへキシルメチノレカルボニル、 ベンゾィ ル、 1—ナフトイル、 2—ナフトイル、 フヱニルァセチル等の基)、 Ra lがへテ 口環基である基を 「ヘテロ環一カルボニル基」 (具体例: 2—テノィル、 3—フロ ィル、 ニコチノィル、 イソニコチノィル等の基) と称する。 式 (ω— 2A) で表される基の中で、 Ra lが炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一力ルポニル基」 (具体例:メ トキシカルポニル、 ェトキシカルポ二ノレ、 フ エノキシカルポニル、 ベンジルォキシカ ボニル等の基)、 Ra lがへテロ環基で ある基を 「ヘテロ環一ォキシ—カルボ二ル基」 (具体例: 3—ピリジルォキシカル ポニノレ等の基) と称する。
式 (ω— 3A) で表される基の中で、 Ra lが炭化水素基である基を 「炭化水素一 カルボュルーカルボ-ル基」 (具体例: ピルボイル等の基)、 Ra lがへテロ環基で ある基を 「ヘテロ環一力ルポ二ルーカルボニル基」 と称する。
式 (co— 4A) で表される基の中で、 Ra lが炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ—力ルポ二ルーカルボ二ル基」 (具体例:メ トキサリル、ェトキサリル等の 基)、 Ra lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環一ォキシ一力ルポ二ルー力ルポ二 ル基」 と称する。
式 (< — 5A) で表される基の中で、 Ra lが炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファニルーカルポニル基」、 R a 1がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一スル ファニル一カルポニル基」 と称する。
式 (ω— 6A) で表される基の中で、 Ra lが炭化水素基である基を 「炭化水素一 チォカルポニル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環ーチォカルボニル 基」 と称する。
式 (ω— 7A) で表される基の中で、 Ra lが炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシーチォカルボニル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環—ォキシ ーチォカルボ二ル基」 と称する。
式 (ω— 8A) で表される基の中で、 R a 1が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファ-ルーチォカルポニル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環一 スルファ-ルーチォカルボニル基」 と称する。
式 (0 — 9A) で表される基の中で、 R a 1が炭化水素基である基を 「N—炭化水 素一力ルバモイル基」 (具体例: N—メチルカルバモイル等の基)、 Ralがへテロ 環基である基を 「N—へテロ環一力ルバモイル基」 と称する。
式(c — 10 A)で表される基の中で、 Ral及び Rblが炭化水素基である基を「N, N—ジ (炭化水素) 一力ルパモイル基」 (具体例: N, N—ジメチルカルバモイル 等の基)、 Ral及び Rblがへテロ環基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一力 ルバモイル基」、 Ra lが炭化水素基であり Rblがへテロ環基である基を 「N—炭 化水素一 N—へテロ環—置換力ルバモイル基」、 Ral及び Rblがー緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノー力 ルポニル基」 (具体例:モルホリノカルボニル等の基) と称する。
式 (ω— 11A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「N—炭化 水素—チォカルバモイル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「N—へテロ環ーチ ォカルバモイル基」 と称する。
式( 一 12 A)で表される基の中で、 Ra l及び Rblが炭化水素基である基を「N, N—ジ (炭化水素) 一チォカルバモイル基」、 1 31及ぴ1 ¾1がへテロ環基でぁる 基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一チォカルバモイル基」、 R a 1が炭化水素基であ り Rblがへテロ環基である基を「N—炭化水素一 N—^■テロ環一チォカルバモイ ル基」、 Ra l及び Rb lがー緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環 状ァミノ基である基を 「環状アミノーチォカルボニル基」 と称する。
式 (co— 13A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「N—炭化 水素ースルファモイル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「N—へテロ環一スル ファモイル基」 と称する。 式(ω_ 14 Α)で表される基の中で、 Ra l及び Rblが炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) ースルファモイル基」 (具体例: Ν, Ν—ジメチルスルファモ ィル等の基)、 Ral及び Rblがへテロ環基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) スルファモイル基」、 Ralが炭化水素基であり Rblがへテロ環基である基を 「N —炭化水素一 N—ヘテロ環一スルファモイル基」、 R a 1及び Rblが一緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環状ァミノ基である基を 「環状ァミノ一ス ルホニル基」 (具体例: 1一ピロリルスルホニル等の基) と称する。
式 (ω— 15A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「N_炭化 水素一スルフイナモイル基」、 Ra 1がへテロ環基である基を 「N—へテロ環一ス ノレフイナモイノレ基」 と称する。
式(ω— 16 Α)で表される基の中で、 Ra l及び Rblが炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一スルフイナモイル基」、 ^及び尺 がへテロ環基でぁる 基を 「Ν, Ν—ジ (ヘテロ環) 一スルフイナモイル基」、 R a 1が炭化水素基であ り Rblがへテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N—ヘテロ環一スルフイナモイ ル基」、 Ral及び Rb lがー緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環 状ァミノ基である基を 「環状アミノースルフィエル基」 と称する。
式 (ω— 17A) で表される基の中で、 R a 1が炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルホニル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環一ォキシ一 スルホニル基」 と称する。
式 (to— 18A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルフィニル基」、 R a 1がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一ォキシ ースノレフィニノレ基」 と称する。
式(ω— 19 A)で表される基の中で、 Ral及び R¾1が炭化水素基である基を「〇, O'—ジ(炭化水素)一ホスホノ基」、 Ral及ぴ Rblがへテロ環基である基を「0, O' —ジ (ヘテロ環) 一ホスホノ基」、 Ralが炭化水素基であり Rblがへテロ環 基である基を 「o—炭化水素一 o, —ヘテロ環一ホスホノ基」 と称する。
式 (ω— 20Α) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「炭化水素 ースルホニル基」 (具体例:メタンスルホニル、 ベンゼンスルホニル等の基)、 R 3 1がへテロ環基である基を 「ヘテロ環ースルホニル基」 と称する。
式 (co— 2 1 A) で表される基の中で、 R a lが炭化水素基である基を 「炭化水素 ースルフィニル基」 具体例:メチルスルフィニル、ベンゼンスルフィニル等の基)、
R a lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環—スルフィエル基」 と称する。
上記式 ( 一 1 A) 乃至 (ω— 2 1 A) で表される基における 「炭化水素」 とし ては、 上記 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω— 1 A) で 表される 「炭化水素一力ルポニル基」 としては、 アルキル一カルボ-ル基、 アル ケニル一カルポニル基、 アルキニル—カルポニル基、 シクロアルキル—カルボ二 ル基、 シクロアルケニル一カルボニル基、 シクロアルカンジェニル—力ルポ二ノレ 基、 シクロアルキル一アルキル—カルボニル基等の脂肪族炭化水素—カルポニル 基;ァリ一ルーカルボニル基;ァラルキル—力ルポニル基;架橋環式炭化水素一 カルボニル基; スピロ環式炭化水素一力ルポニル基;テルペン系炭化水素一力ノレ ポニル基が挙げられる。 以下、 式 (ω _ 2 Α) 乃至 (ω— 2 1 A) で表される基 も同様である。
上記式 (ω— 1 A) 乃至 (ω— 2 1 A) で表される基における 「ヘテロ環」 とし ては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω— 1 A) で 表される 「ヘテロ環一力ルポニル基」 としては、 例えば、 単環式へテロァリール 一力ルポニル基、 縮合多環式へテロァリール一力ルポニル基、 単環式非芳香族へ テロ環一カルボニル基、 縮合多環式非芳香族へテロ環一カルボニル基が挙げられ る。 以下、 式 (co— 2 Α) 乃至 (ω— 2 1 A) で表される基も同様である。
上記式 (ω— 1 0 A) 乃至 ( 一 1 6 A) で表される基における 「環状ァミノ」 としては、 上記 「環状アミノ基」 と同様の基が挙げられる。
本明細書において、 ある官能基について 「置換基を有していてもよい」 という場 合には、 特に言及する場合を除き、 その官能基が、 化学的に可能な位置に 1個又 は 2個以上の 「置換基」 を有する場合があることを意味する。 官能基に存在する 置換基の種類、 置換基の個数、 及び置換位置は特に限定されず、 2個以上の置換 基が存在する場合には、 それらは同一であっても異なっていてもよい。 官能基に 存在する 「置換基」 としては、 例えば、 ハロゲン原子、 ォキソ基、 チォキソ基、 ニトロ基、ニトロソ基、シァノ基、イソシァノ基、 シアナト基、チオシアナト基、 イソシアナト基、 イソチオシアナト基、 ヒ ドロキシ基、 スルファニル基、 カルボ キシ基、 スルファニルカルボニル基、 ォキサ口基、 メソォキサロ基、 チォカルボ キシ基、ジチォカルボキシ基、力ルバモイル基、チォカルバモイル基、スルホ基、 スルファモイル基、 スルフィノ基、 スルフイナモイル基、 スルフエノ基、 スルフ ヱナモイル基、ホスホノ基、 ヒ ドロキシホスホニル基、炭化水素基、ヘテロ環基、 炭化水素一ォキシ基、 ヘテロ環一ォキシ基、 炭化水素一スルファニル基、 ヘテロ 環一スルファニル基、 ァシル基、 アミノ基、 ヒドラジノ基、 ヒ ドラゾノ基、 ジァ ゼニル基、 ゥレイド基、 チォゥレイド基、 グァ -ジノ基、 カルバモイミ ドイル基
(アミジノ基)、アジド基、イミノ基、ヒドロキシァミノ基、ヒドロキシィミノ基、 アミノォキシ基、 ジァゾ基、 セミカルバジノ基、 セミカルバゾノ基、 ァロファニ ル基、 ヒダントイル基、 ホスファノ基、 ホスホロソ基、 ホスホ基、 ポリル基、 シ リル基、 スタニル基、 セラ-ル基、 ォキシド基等を挙げることができる。
上記 「置換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 が 2個以上存在す る場合、 該 2個以上の置換基は、 それらが結合している原子と一緒になって環式 基を形成してもよい。 このような環式基には、 環系を構成する原子 (環原子) と して、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択されたへテロ原子 1ないし 3 種が 1個以上含有されていてもよく、 該環上には 1個以上の置換基が存在してい てもよい。 該環は、 単環式又は縮合多環式のいずれであってもよく、 芳香族又は 非芳香族のいずれであってもよい。
上記 「置換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 は、 該置換基上の 化学的に可能な位置で、 上記 「置換基」 によって置換されていてもよい。 置換基 の種類、 置換基の個数、 及び置換位置は特に限定されず、 2個以上の置換基で置 換される場合には、 それらは同一であっても異なっていてもよい。 そのような例 として、 例えば、 ハロゲン化アルキル—力ルポ-ル基 (具体例: トリフルォロア セチル等の基)、ノヽロゲン化アルキルースルホニル基(具体例: トリフルォロメタ ンスルホニル等の基)、 ァシルーォキシ基、 ァシルースルファ-ル基、 N—炭化水 素基—アミノ基、 N, N—ジ(炭化水素) —ァミノ基、 N—ヘテロ環ーァミノ基、 N—炭化水素一 N—ヘテロ環ーァミノ基、 ァシル一アミノ基、 ジ (ァシル) ーァ ミノ基等の基が挙げられる。 また、 上記 「置換基」 上での 「置換」 は複数次にわ たって繰り返されてもよい。
「ァシル—ォキシ基」 としては、 「ヒ ドロキシ基」 の水素原子が 「ァシル基」 で置 換された基が挙げられ、例えば、ホルミルォキシ基、ダリオキシロイルォキシ基、 チォホルミ/レオキシ基、 力ルバモイノレォキシ基、 チォカルバモイルォキシ基、 ス ノレファモイノレォキシ基、 スルフイナモイルォキシ基、 カルポキシォキシ基、 スル ホォキシ基、 ホスホノォキシ基、 及ぴ下記式:
Figure imgf000037_0001
0- S- R a2
II (ω— 21 B)
o
(式中、 ^及び尺^は、 同一又は異なって、炭化水素基、 又はへテロ環基を表 すか、 あるいは Ra2及び Rb2がー緒になって、それらが結合している窒素原子と 共に環状アミノ基を表す) で表される基が挙げられる。
上記 「ァシル—ォキシ基」 の定義において、 式 (ω— I B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 力ルポ二ルーォキシ基」 (具体例:ァセトキシ、 ベンゾィルォキシ等の基)、 Ra2 がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一カルボ二ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 2B) で表される基の中で、 Ra 2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ—力ルポニル一ォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環ーォ キシ一力ルポ二ルーォキシ基」 と称する。 - 式 (ω— 3B) で表される基の中で、 Ra 2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 力ルポ二ルーカルボニル一ォキシ基」、 R a 2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 一カルボ二ルー力ルポニル一ォキシ基」 と称する。
式 (ω— 4B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一カルボニル—カルボニル—ォキシ基」、 R a 2がへテロ環基である基を「へ テロ環—ォキシ—カルボニル—カルボニル一ォキシ基」 と称する。
式 (ω— 5B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファニルー力ルポ二ルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「ヘテロ 環一スルファニル一カルボ二ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 6B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素— チォカルボ二ルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環—チォカ ルポニル—ォキシ基」 と称する。
式 (ω— 7B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ—チォ力ルポ二ルーォキシ基」、 R & 2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環
—ォキシーチォカルボエルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 8B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファニル一チォカルボ二ルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「へ テロ環ースルファニルーチォカルボ二ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω—9Β) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「N—炭化水 素一力ルバモイルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「N—へテロ環一 力ルバモイルーォキシ基」 と称する。 式(co— 10 B)で表される基の中で、 Ra2及び R¾2が炭化水素基である基を「N, N—ジ (炭化水素) 一力ルバモイルーォキシ基」、 R a 2及び R¾ 2がへテロ環基で ある基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一力ルバモイル一ォキシ基」、 Ra2が炭化水 素基であり Rb2がへテロ環基である基を「N—炭化水素— N—へテロ環—力ルバ モイルーォキシ基」、 Ra2及ぴ1^2がー緒になって、 それらが結合している窒素 原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノーカルボニル一ォキシ基」 と称 する。
式 (co— 1 1 B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「N_炭化 水素一チォカルバモイルーォキシ基」、 Ra 2がへテロ環基である基を 「N—へテ 口環ーチォカルパモイルーォキシ基」 と称する。
式(ω_ 12 Β)で表される基の中で、 Ra2及ぴ R¾2が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) —チォ力ルバモイルーォキシ基」、 Ra2及ぴ Rb2がへテロ環 基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一チォカルバモイルーォキシ基」、 Ra2 が炭化水素基であり Rb 2がへテロ環基である基を「N_炭化水素一 N—へテロ環 一チォカルバモイルーォキシ基」、 Ra2及び Rb2が一緒になつて、 それらが結合 している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状ァミノ一チォカルボニル 一ォキシ基」 と称する。
式 ( _13B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「N_炭化 水素一スルファモイルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「N—ヘテロ 環ースルファモイルーォキシ基」 と称する。
式(ω_ 14 Β)で表される基の中で、 Ra2及び Rb2が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) ースルファモイルーォキシ基」、 R a 2及び Rb 2がへテロ環基 である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) ースルファモイルーォキシ基」、 Ra2が炭 化水素基であり Rb 2がへテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N—へテロ環ース ルファモイル一ォキシ基」、 Ra2及ぴ Rb2が一緒になつて、 それらが結合してい る窒素原子と共に環状ァミノ基である基を「環状ァミノ—スルホニルーォキシ基」 と称する。 式 (ω_15Β) で表される基の中で、 R a 2が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素一スルフイナモイルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「N—へテ 口環一スルフイナモイル一ォキシ基」 と称する。
式(to— 16 B)で表される基の中で、 Ra2及び Rb2が炭化水素基である基を「N, N—ジ (炭化水素) —スルフイナモイルーォキシ基」、 R a 2及ぴ Rb 2がへテロ環 基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一スルフイナモイル—ォキシ基」、 Ra2 が炭化水素基であり R b 2がへテ口環基である基を'「N—炭化水素一 N—へテロ環 —スルフイナモイルーォキシ基」、 Ra2及び Rb2がー緒になって、 それらが結合 している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノースルフィ二ルー ォキシ基」 と称する。
式 (ω— 17B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルホニルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一 ォキシースルホニルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 18B) で表される基の中で、 R a 2が炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルフィ二ルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 —ォキシースルフィ二ルーォキシ基」 と称する。
式(0)— 19 B)で表される基の中で、 Ra2及び Rb2が炭化水素基である基を「0, O' ージ (炭化水素) 一ホスホノーォキシ基」、 Ra2及び Rb2がへテロ環基であ る基を 「0, 0, —ジ (ヘテロ環) 一ホスホノ一ォキシ基」、 Ra2が炭化水素基 であり Rb2がへテロ環基である基を 「0—炭化水素置換一 0, 一へテロ環置換ホ スホノ一ォキシ基」 と称する。
式 (ω_20Β) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素 一スルホ二ルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一スルホ二 ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 21 B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素 ースルブイ二ルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一スルフ ィニノレ一ォキシ基」 と称する。 上記式 (o)— I B) 乃至 (ω_21 Β) で表される基における 「炭化水素」 とし ては、 上記 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 ( 一 1B) で 表される 「炭化水素一力ルポニル一ォキシ基」 としては、 アルキル一カルボニル 一ォキシ基、 アルケニルー力ルポ二ルーォキシ基、 ァノレキニル一力ルポ二ルーォ キシ基、 シクロアルキル一力ルポニル一ォキシ基、 シクロアルケ二ルー力ルポ二 ル一ォキシ基、 シクロアルカンジェニル一カルボ二ルーォキシ基、 シクロアノレキ ルーアルキル—力ルポ二ルーォキシ基等の脂肪族炭化水素一力ルポニル—ォキシ 基;ァリール—力ルポ二ルーォキシ基;ァラルキル—カルボニル—ォキシ基;架 橋環式炭化水素一力ルポ二ルーォキシ基;スピロ環式炭化水素一カルボ二ルーォ キシ基;テルペン系炭化水素一力ルポ二ルーォキシ基が挙げられる。以下、式(ω - 2 Β) 乃至 ( 一 21 Β) で表される基も同様である。
上記式 (ω— 1 B) 乃至 (ω— 21 B) で表される基における 「ヘテロ環」 とし ては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω— 1 B) で 表される 「ヘテロ環一カルボニル基」 としては、 例えば、 単環式へテロァリール —カルポニル基、 縮合多環式へテロァリール—カルボニル基、 単環式非芳香族へ テロ環—カルボ-ル基、 縮合多環式非芳香族へテロ環一力ルポニル基が挙げられ る。 以下、 式 ( 一 2Β) 乃至 (ω— 21 B) で表される基も同様である。
上記式 (ω— 10B) 乃至 (ω— 16B) で表される基における 「環状ァミノ」 としては、 上記 「環状アミノ基」 と同様の基が挙げられる。
上記 「ァシルーォキシ基」、 「炭化水素—ォキシ基」、 及び 「ヘテロ環一ォキシ基」 を総称して、 「置換ォキシ基」 と称する。 また、 これら 「置換ォキシ基」 と 「ヒド ロキシ基」 を総称して、 「置換基を有していてもよいヒドロキシ基」 と称する。
「ァシルースルファニル基」 としては、 「スルファ-ル基」 の水素原子が 「ァシル 基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 ホルミルスルファニル基、 ダリオキシ 口イノレスルファ二ノレ基、 チォホルミルスルファニル基、 カノレバモイルスルファ二 フィナモイルスノレファニル基、 カルボキシスルファニル基、 スルホスルファ二ノレ 基、 ホスホノスノレファニル基、 及び下記式:
S— C— R ■3'3
S— C— O— R; a3
II C) II — 2C)
0 o
(ω-4 C)
Figure imgf000042_0001
-s— c— s— Ra3 S—C—R a3
II (ω— 5 C)
II (ω— 6 C)
o s
- S— C— O— R' a3 -S—C S— R1 a3
II (ω— 7 C) II (ω- 8 C)
s s
S— C— N— a3
S—C—N—R1 a3
II I (ω— 9C) 0 C)
O H O R1 b3
,a3
-S—C—N—R -S—C—N—R a3
II I (ω— 11 C) (ω— 12 C) s H S R1 b3
Figure imgf000042_0002
S— S— N— R a13
S— S— N— R! a3
II I (ω— 15 C) (ω- 16 C)
O H O R b13
O
S— S— O— R1 a3
S— S— O— Ra3 (ω— 17C) II (ω— 18 C)
II o
o 一 S (ω— 20 B)
Figure imgf000042_0003
S— S— Ra3
(ω-21 C)
II
o
(式中、 Ra 3及ぴ1 ¾ 3は、 同一又は異なって、置換基を有していてもよい炭化水 素基、 又は置換基を有していてもよいへテロ環基を表すか、 あるいは Ra 3及び R b3が一緒になつて、 それらが結合している窒素原子と共に、 置換基を有していて もよい環状アミノ基を表す) で表される基が挙げられる。
上記 「ァシルースルファニル基」 の定義において、
式 (ω— l C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 カルボ二ルースルファニル基」、 Ra 3がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一カル ポニルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 2 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ—カルボ二ルースルファニル基」、 R a 3がへテロ環基である基を 「ヘテロ 環一ォキシ一力ルポ二ルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 3 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 カルポニル—カルボ二ルースルファニル基」、 R a 3がへテロ環基である基を 「へ テロ環一カルボ二ルー力ルポ二ルースルファニル基」 と称する。
式 (co— 4C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一カルボ二ルーカルボ二ルースルファ二ノレ基」、 R a 3がへテロ環基である 基を「ヘテロ環一ォキシ一カルボ二ルーカルボ二ルースルファニル基」と称する。 式 (o)— 5 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素— スルファニル一力ルポ二ルースルファニル基」、 R a 3がへテロ環基である基を「へ テロ環—スルファ-ルーカルボ二ルースルファニル基」 と称する。
式 (co_6 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 チォカルボ二ルースルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一 チォカノレポニノレースノレファニノレ基」 と称する。
式 (ω— 7C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシーチォカルボ-ルースルファニル基」、 R a 3がへテロ環基である基を 「へ テロ環—ォキシ一チォカルポ二ルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 8 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファニル一チォカルボ二ルースルファニル基」、 R a 3がへテロ環基である基 を 「ヘテロ環ースルファニルーチォカルポ二ルースルファ-ル基」 と称する。 式 (ω_9 θ で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「N—炭化水 素一力ルバモイルースルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「N—へテ 口環一力ルバモイルースルファニル基」 と称する。
式(ω— 10 C)で表される基の中で、 Ra 3及び Rb 3が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一力ルバモイルースルファニル基」、 Ra3及ぴ1 ^がへテロ 環基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一力ルバモイルースルファニル基」、 R a 3が炭化水素基であり R b 3がへテ口環基である基を「N—炭化水素— N—へテ口 環一力ルパモイルースルファニル基」、 Ra3及び R¾3が一緒になつて、 それらが 結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノーカルボニル ースルファモイル基」 と称する。
式 (ω— 11 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素一チォカルバモイルースルファニル基」、 R a 3がへテロ環基である基を 「N 一へテロ環一チォカルバモイルースルファニル基」 と称する。
式(co— 12 C)で表される基の中で、 Ra3及び Rb3が炭化水素基である基を「N, N—ジ (炭化水素) 一チォカルバモイルースルファニル基」、 Ra3及ぴ Rb3がへ テロ癀基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一チォカルバモイルースルファ- ル基」、 Ra3が炭化水素基であり Rb3がへテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N—へテロ環一チォカルバモイルースルファニル基」、 R a 3及び Rb 3が一緒にな つて、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミ ノーチォカルポニノレースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 13C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「: N—炭化 水素ースルファモイルースルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「N— ヘテロ環ースルファモイルースルファ-ル基」 と称する。
式(ω— 14 C)で表される基の中で、 Ra3及ぴ 153が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) ースルファモイルースルファエル基」、 尺^及ぴ尺^がへテ 口環基である基を「Ν, Ν—ジ(ヘテロ環)ースルファモイルースルフィエル基」、 Ra3が炭化水素基であり Rb3がへテロ環基である基を「N—炭化水素一 N—へテ ロ環スルファモイルースルファニル基」、 Ra3及び Rb3がー緒になって、 それら が結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノースルホニ ルースルファニル基」 と称する。
式 ( _1 5 C) で表される基の中で、 R a 3が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素一スノレフイナモイノレースルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「N 一へテロ環一スルフイナモイルースルファニル基」 と称する。
式(ω_ 16 C)で表される基の中で、 R a 3及ぴ1^ 3が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一スルフイナモイルースルファ-ル基」、 1 33及び1^3がへ テロ環基である基を 「Ν, Ν—ジ (ヘテロ環) 一スルフイナモイルースルファ二 ル基」、 Ra3が炭化水素基であり R¾3がへテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N—へテロ環—スルフイナモイルースルファニル基」、 R a 3及び Rb 3が一緒にな つて、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミ ノースルファ二ルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 1 7C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素 一ォキシ一スノレホニルースルファ二ノレ基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「へテ 口環一ォキシース/レホニルースノレファニノレ基」 と称する。
式 (ω— 18C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素 —ォキシースルフィニル一スルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「へ テロ環一ォキシ一スルフィュルースルファニル基」 と称する。
式(co— 19 C)で表される基の中で、 Ra 3及び Rb 3が炭化水素基である基を「0, O' ージ (炭化水素) 一ホスホノ—スルファュル基」、 Ra3及ぴ Rb3がへテロ環 基である基を 「0, O, 一ジ (ヘテロ環) 一ホスホノ一スルファニル基」、 Ra3 が炭化水素基であり Rb 3がへテロ環基である基を 「0—炭化水素— 0, 一へテロ 環一ホスホノースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 20C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素 一スルホ二ルースルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一ス ルホエルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 21 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素 一スルフィ二ルースルファニル基」、 Ra 3がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一 スルフィニルースルファニル基」 と称する。
上記式 ( 一 1 C) 乃至 (ω— 2 1 C) で表される基における 「炭化水素」 とし ては、 上記 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (co— 1 C) で 表される 「炭化水素—カルボ二ルースルファニル基」 としては、 アルキル一カル ボニノレースノレファニル基、 アルケニル一カノレボニノレ一スノレファニル基、 ァノレキニ ノレ一カノレポ二ルースルファニル基、 シクロアルキノレーカノレポニノレースルフ了ニル 基、 シクロアルケ二ルーカノレポ二ルースルファニル基、 シクロアルカンジェニル 一カルボ二ルースルファニル基、 シクロアルキル一アルキル一カルボ-ルースル ファニル基等の脂肪族炭化水素一カルボ二ルースルファニル基; ァリール一カル ポニルースルファニル基; ァラルキル一力ルポエル—スルファニル基;架橋環式 炭化水素—カルボ二ルース ファニル基; スピロ環式炭化水素—カルボ二ルース ルファニル基;テルぺン系炭化水素一カルボ二ルースルファニル基が挙げられる。 以下、 式 (co_ 2 C) 乃至 (co— 2 1 C) で表される基も同様である。
上記式 (co— 1 C) 乃至 (co_ 2 1 C) で表される基における 「ヘテロ環」 とし ては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω— l C) で 表される 「ヘテロ環一力ルポ二ルースルファニル基」 としては、 例えば、 単環式 へテロアリ一ルーカルボ二ルースルファニル基、 縮合多環式へテロアリ一ルー力 ルポ二ルースルファニル基、 単環式非芳香族へテロ環一力ルポ二ルースルファ二 ル基、縮合多環式非芳香族へテロ環一力ルポ二ルースルファニル基が挙げられる。 以下、 式 (ω_ 2 θ 乃至 (ω— 2 1 C) で表される基も同様で.ある。
上記式 (co_ 1 0 C) 乃至 (co_ 1 6 C) で表される基における 「環状ァミノ」 としては、 上記 「環状アミノ基」 と同様の基が挙げられる。
上記 「ァシルースルファニル基」、 「炭化水素一スルファニル基」、 及び「ヘテロ環 一スルファニル基」 を総称して、 「置換スルファニル基」 と称する。 また、 これら 「置換スルファニル基」 と 「スルファニル基」 を総称して、 「置換基を有していて もよいスルファニル基」 と称する。 「N—炭化水素ーァミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 1つの水素原子が、 「炭化 水素基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 N—アルキル一アミノ基、 N—ァ ルケ二ルーアミノ基、 N—アルキニル一アミノ基、 N—シクロアルキ Λ ^—ァミノ 基、 N—シクロアルキル一アルキルーァミノ基、 N—ァリールーァミノ基、 N— ァラルキルーァミノ基等が挙げられる。
「N—アルキル一ァミノ基」 としては、 例えば、 メチノレアミノ、 ェチノレアミノ、 n—プロピルァミノ、 イソプロピルァミノ、 n—ブチノレアミノ、 イソブチルアミ ノ、 s e c—ブチルァミノ、 t e r t—プチルァミノ、 n—ペンチルァミノ、 ィ ソペンチルァミノ、 ( 2—メチルプチル) ァミノ、 ( 1ーメチルブチル) ァミノ、 ネオペンチルァミノ、 (1, 2—ジメチルプロピル) ァミノ、 (1—ェチルプロピ ル) ァミノ、 n—へキシノレアミノ、 ( 4ーメチルペンチル) ァミノ、 '(3 _メチル ペンチル) ァミノ、 ( 2—メチルペンチル) ァミノ、 ( 1—メチルペンチル) アミ ノ、 ( 3, 3—ジメチルブチル)ァミノ、 ( 2, 2—ジメチルブチル)ァミノ、 ( 1 , 1ージメチルプチル) ァミノ、 ( 1 , 2—ジメチルブチル) ァミノ、 ( 1 , 3—ジ メチルブチル) ァミノ、 (2, 3—ジメチルプチル) ァミノ、 ( 2—ェチルプチル) ァミノ、 (1 ーェチルブチル) ァミノ、 (1一ェチル— 1一メチルプロピル) アミ ノ、 n _ヘプチルアミノ、 nーォクチルァミノ、 n—ノニルァミノ、 n一デシル ァミノ、 n—ゥンデシルァミノ、 n—ドデシルァミノ、 n—トリデシルァミノ、 n—テトラデシルァミノ、 n—ペンタデシルァミノ等の ェ〜じ^の直鎖状又は 分枝鎖状の N—アルキルーァミノ基が挙げられる。
「N—ァルケ二ルーアミノ基」 としては、 例えば、 ビニルァミノ、 (プロパー 1一 ェンー 1—ィル) ァミノ、 ァリルァミノ、 ィソプロべニルァミノ、 (ブター 1—ェ ンー 1一^ fル) ァミノ、 (ブター 2 _ェンー 1—ィル) ァミノ、 (プタ一 3—ェン _ 1一ィル) ァミノ、 (2—メチルプロパー 2—ェン一 1一ィル) ァミノ、 (1一 メチルプロパー 2—ェンー 1一ィル) ァミノ、 (ペンター 1一ェン一 1一ィル) ァ ミノ、 (ペンター 2—ェンー 1ーィノレ) ァミノ、 (ペンタ一 3—ェンー 1ーィノレ) ァミノ、 (ペンター 4一ェンー 1一ィル) ァミノ、 (3—メチルブタ _ 2—ェン一 1—ィル) ァミノ、 ( 3—メチルブター 3—ェンー 1—ィル) ァミノ、 (へキサー 1一ェン一 1—ィル) ァミノ、 (へキサ一 2—ェンー 1—ィル) ァミノ、 (へキサ 一 3—ェン一 1—ィル) ァミノ、 (へキサー 4一ェンー 1一ィル) ァミノ、 (へキ サ一 5—ェンー 1—ィル) ァミノ、 (4ーメチルペンター 3—ェンー 1一ィル) ァ ミノ、 (4—メチノレペンター 3—ェン _ 1—ィル) ァミノ、 (ヘプター 1一ェンー 1一ィル) ァミノ、 (ヘプター 6—ェン一 1一ィル) ァミノ、 (ォクタ一 1—ェン — 1—ィル) ァミノ、 (オタター 7—ェンー 1一ィル) ァミノ、 (ノナ一 1—ェン 一 1一ィル) ァミノ、 (ノナ一 8—ェン一 1—ィル) ァミノ、 (デカー 1ーェン一 1 _ィル) ァミノ、 (デカー 9—ェン一 1一ィル) ァミノ、 (ゥンデカー 1ーェン 一 1一^ fル) ァミノ、 (ゥンデカー 1 0—ェン一 1一ィル) ァミノ、 (ドデ力一 1 —ェン _ 1一ィル) ァミノ、 (ドデ力 _ 1 1一ェンー 1一ィル) ァミノ、 (トリデ 力 _ 1ーェン一 1—ィル) ァミノ、 (トリデカ一 1 2—ェン一 1一ィル) ァミノ、
(テトラデカー 1—ェン一 1—ィル) ァミノ、 (テトラデカー 1 3—ェン一 1—ィ ル) ァミノ、 (ペンタデカー 1ーェン _ 1一ィル) ァミノ、 (ペンタデ力一 1 4一 ェンー 1一ィル) ァミノ等の C 2〜C 1 5の直鎖状又は分枝鎖状の N—アルケニル ーァミノ基が挙げられる。
「N—アルキ -Λ^—ァミノ基」 としては、 例えば、 ェチュルァミノ、 (プロパー 1 —イン一 1一ィル) ァミノ, (プロパー 2—イン一 1一ィル) ァミノ, (ブタ一 1 一^ f ン— 1一ィル) ァミノ、 (ブタ一 3—イン一 1—ィル) ァミノ、 ( 1—メチル プロパー 2—イン一 1 fル) ァミノ、 (ペンタ一 1一イン一 1 _ィル) ァミノ、
(ペンタ一 4一イン一 1—ィル)ァミノ、(へキサー 1—イン一 1 fル)ァミノ、
(へキサ一 5—イン一 1一ィル) ァミノ、 (ヘプター 1 ン _ 1一ィル、 (ヘプ タ _ 6 _イン一 1一ィル) ァミノ、 (ォクタ一 1—イン一 1一ィル) ァミノ、 (ォ クタ一 7—^ f ン一 1—ィル) ァミノ、 (ノナ一 1一イン一 1—ィル) ァミノ、 (ノ ナ一 8—^ f ンー 1一ィル) ァミノ、 (デカー 1—イン一 1—ィル) ァミノ、 (デカ - 9一^ f ン一 1一^ ル) ァミノ、 (ゥンデ力一 1—イン一 1 _ィル) ァミノ、 (ゥ ンデカ一 1 0—イン一 1 _ィル)ァミノ、(ドデカ一 1一^ f ンー 1 fル)ァミノ、 (ドデカー 1 1一イン一 1一ィル) ァミノ、 (トリデカー 1一イン一 1 fル) ァ ミノ、 (トリデカ _ 1 2—イン一 1—ィル) ァミノ、 (テトラデカー 1一イン一 1 一ィル) ァミノ、 (テトラデカ一 1 3—イン一 1—ィル) ァミノ、 (ペンタデ力一 1—イン一 1一ィル) ァミノ、 (ペンタデカー 1 4一イン一 1一ィル) ァミノ等の C 2〜C 1 5の直鎖状又は分枝鎖状の N—アルキニルーアミノ基が挙げられる。
「N—シクロアルキルーァミノ基」 としては、 例えば、 シクロプロピルァミノ、 シクロブチノレアミノ、 シク口ペンチルアミノ、 シクロへキシルァミノ、 シクロへ プチルァミノ、 シクロォクチルァミノ等の C 3〜C 8の N—シクロアルキル一アミ ノ基が挙げられる。
「N—シクロアルキル一アルキル一ァミノ基」 としては、 例えば、 (シクロプロピ ルメチル) ァミノ、 ( 1—シクロプロピルェチル) ァミノ、 ( 2—シクロプロピル ェチル) ァミノ、 ( 3—シクロプロピルプロピル) ァミノ、 ( 4ーシクロプロピル ブチル) ァミノ、 (S—シクロプロピルペンチル) ァミノ、 ( 6—シクロプロピル へキシル) ァミノ、 (シクロブチルメチル) アミノ、 (シク口ペンチルメチル) ァ ミノ、 (シクロブチルメチル) ァミノ、 (シク口ペンチルメチル) ァミノ、 (シク口 へキシルメチル) ァミノ、 (2—シクロへキシルェチル) ァミノ、 ( 3—シク口へ キシルプロピル) ァミノ、 (4ーシクロへキシルブチル) ァミノ、 (シク口へプチ ルメチル) ァミノ、 (シクロォクチルメチル) ァミノ、 ( 6ーシクロォクチルへキ シル) アミノ等の C 4〜C 1 4の N—シクロアルキル一アルキルーァミノ基が挙げ られる。
「N—ァリールーァミノ基」 としては、 例えば、 フエニルァミノ、 1—ナフチル ァミノ、 2一ナフチルァミノ、 アントリルァミノ、 フエナントリルアミノ、 ァセ ナフチレニルァミノ等の C 6〜C 1 4の N—モノーアリールァミノ基が挙げられる。
「N—ァラルキルーァミノ基」 としては、 例えば、 ペンジノレアミノ、 ( 1—ナフチ ルメチル) ァミノ、 ( 2—ナフチノレメチル) ァミノ、 (アントラセニルメチル) ァ ミノ、 (フエナントレニルメチル) ァミノ、 (ァセナフチレュルメチル) ァミノ、
(ジブヱニルメチル) ァミノ、 (1一フヱネチル) ァミノ、 (2—フヱネチル) 了 ミノ、 (1一 (1一ナフチル) 'ェチル) ァミノ、 (1一 (2—ナフチル) ェチル) ァミノ、 (2— (1一ナフチル) ェチル) ァミノ、 (2— (2—ナフチル) ェチル) ァミノ、 ( 3 _フエニルプロピル) ァミノ、 (3— (1—ナフチル) プロピル) ァ ミノ、 (3— (2—ナフチル) プロピル) ァミノ、 (4—フエニルブチル) ァミノ、
( 4 - ( 1一ナフチル)ブチル) ァミノ、 ( 4 - ( 2—ナフチル) ブチル) ァミノ、
( 5—フエ二ルペンチル) ァミノ、 ( 5 - ( 1—ナフチノレ) ペンチル) ァミノ、 ( 5 - ( 2—ナフチル) ペンチル) ァミノ、 (6—フヱニルへキシル) ァミノ、 (6—
( 1一ナフチル) へキシル) ァミノ、 ( 6 - ( 2—ナフチル) へキシル) アミノ等 の ?〜 丄 6の N—ァラルキル一ァミノ基が挙げられる。
「N, N—ジ (炭化水素) 一ァミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 2つの水素原子 力 「炭化水素基」で置換された基が挙げられ、例えば、 N, N—ジメチルァミノ、 N, N—ジェチルァミノ、 N—ェチルー N—メチルァミノ、 N, N—ジー n—プ 口ピルァミノ、 N, N—ジィソプロピルァミノ、 N—ァリル一 N—メチルアミノ、 N— (プロパー 2—イン一 1 fル) 一 N—メチルァミノ、 N, N—ジシク口へ キシノレアミノ、 N—シク口へキシルー N—メチルアミノ、 N—シク口へキシルメ チルアミノー N—メチルァミノ、 N, N—ジフエニルァミノ、 N—メチルー N— フエニルアミノ、 N, N—ジベンジルアミノ、 N—べンジル一N—メチルァミノ 等の基が挙げられる。
「N—へテロ環一アミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 1つ水素原子が、 「ヘテロ 環基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 ( 3—ピロリジニル) ァミノ、 (4— ピベリジニル) ァミノ、 (2—テトラヒ ドロビラニル) ァミノ、 (3—インドリニ ル) ァミノ、 (4一クロマニル) ァミノ、 (3—チェニル) ァミノ、 (3—ピリジル) ァミノ、 ( 3—キノリル)ァミノ、 (5—インドリル)ァミノ等の基が挙げられる。
「N—炭化水素一 N—ヘテロ環ーァミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 2つの水素 原子が、 「炭化水素基」 及び 「ヘテロ環基」 で 1つずつ置換された基が挙げられ、 例えば、 N—メチル一 N— ( 4ーピペリジニル) ァミノ、 N— ( 4一クロマニル) —N—メチルァミノ、 N—メチル一 N— ( 3—チェニル) ァミノ、 N—メチル一 N- ( 3—ピリジル) ァミノ、 N _メチル一 N_ ( 3—キノリル) ァミノ等の基 が挙げられる。
「ァシル一ァミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 1つの水素原子が、 「ァシル基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 ホルミルアミノ基、 ダリオキシロイルアミ ノ基、 チォホルミルアミノ基、 力ルバモイルァミノ基、 チォカルバモイルァミノ 基、スルファモイルァミノ基、スルフイナモイルァミノ基、力ルポキシァミノ基、 スルホアミノ基、 ホスホノアミノ基、 及び下記式:
a4
-C——R -N- C- O- R a14
II (ω— 2D)
N H— II (ω- l D) I
o H O )
Figure imgf000052_0001
(式中、 尺34及び1^4は、 同一又は異なって、置換基を有していてもよい炭化水 素基、 又は置換基を有していてもよいへテロ環基を表すか、 あるいは Ra4及び R ¾4が一緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に、 置換基を有していて もよい環状アミノ基を表す) で表される基が挙げられる。 上記 「ァシルーアミノ基」 の定義において、
式 (ω— 1D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 力ルポ-ルーァミノ基」、 R a 4がへテ 環基である基を 「ヘテロ環一力ルポニル ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 2D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一力ルポ二ルーァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一ォ キシ一力ルポ二ル一ァミノ基」 と称する。
式 (ω— 3D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 力ルポ-ルー力ルポ二ル―ァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 —カルボニル—カルボ二ル一ァミノ基」 と称する。
式 ( 一 4D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一力ルポ二ルーカルボ二ルーアミノ基」、 R a 4がへテロ環基である基を「へ テロ環一ォキシ一カルボニル—カルボ二ル―ァミノ基」 と称する。
式 (ω— 5D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファニルー力ルポ二ルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ 環ースルファニルーカルボ二ルーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 6D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 チォカルボ二ルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一チォカ ルポ二ル一ァミノ基」 と称する。
式 (ω— 7D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一チォカルポ二ルーアミノ基」、 R a 4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 —ォキシーチォカルボ-ルーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 8D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファ-ル—チォカルボ二ルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「へ テロ環ースルファニルーチォカルポ二ルーアミノ基」 と称する。
式 ( 一 9D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「N_炭化水 素一力ルバモイル基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「N—へテロ環—カルバモ ィルーアミノ基」 と称する。
式(ω— 10D)で表される基の中で、 Ra4及ぴ Rb4が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一力ルバモイルーアミノ基」、 Ra4及び Rb4がへテロ環基で ある基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一力ルバモイルーァミノ基」、 R a 4が炭化水 素基であり Rb4がへテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N—へテロ環一力ルバ モイルーアミノ基」、 Ra4及び Rb4が一緒になつて、 それらが結合している窒素 原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノーカルボ二ルーアミノ基」 と称 する。
式 (ω— 11D) で表される基の中で、 R a 4が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素一チォカ バモイルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「N—へテ 口環一チォカ バモイル一ァミノ基」 と称する。
式(ω— 12D)で表される基の中で、 Ra4及び Rb4が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一チォカルバモイルーァミノ基」、 Ra4及び Rb4がへテロ環 基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一チォカルバモイルーアミノ基」、 Ra4 が炭化水素基であり Rb 4がへテロ環基である基を「N—炭化水素一 N—へテロ環 一チォカルバモイルーアミノ基」、 Ra4及び Rb4が一緒になつて、 それらが結合 している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノーチォカルボニル ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 13D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素ースルファモイルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「N—ヘテロ 環ースルファモイルーアミノ基」 と称する。
式( 一 14 D)で表される基の中で、 Ra4及ぴ Rb4が炭化水素基である基を「ジ (炭化水素) スルファモイルーアミノ基」、 R a 4及ぴ Rb 4がへテロ環基である基 を 「N, N—ジ (ヘテロ環) スルファモイルーアミノ基」、 R a 4が炭化水素基で あり Rb4がへテロ環基である基を 「N—炭化水素— N—へテロ環ースルファモイ ルーアミノ基」、 Ra4及ぴ Rb4が一緒になつて、 それらが結合している窒素原子 と共に環状アミノ基である基を「環状アミノースルホニルーアミノ基」と称する。 式 (ω— 15D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素—スルフイナモイル一ァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「N テ 口環一スルフイナモイルーアミノ基」 と称する。;式 ( 一 16 D) で表される基 の中で、 Ra4及び Rb4が炭化水素基である基を 「N, N—ジ (炭化水素) ースル フイナモイル一ァミノ基」、 Ra4及ぴ Rb4がへテロ環基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一スルフイナモイルーァミノ基」、 R a 4が炭化水素基であり Rb4が ヘテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N テロ環一スルフイナモイルーアミ ノ基」、 Ra4及び Rb4が一緒になつて、 それらが結合している窒素原子と共に環 状ァミノ基である基を 「環状アミノースルフィエル一アミノ基」 と称する。
式 (ω— 17D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルホニル一ァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一 ォキシースルホニル一ァミノ基」 と称する。
式 (ω— 18D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルフィエルーァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 ーォキシースルフィ二ルーアミノ基」 と称する。
式(co— 19 D)で表される基の中で、 R a 4及ぴ Rb 4が炭化水素基である基を「0, O' —ジ (炭化水素) 一ホスホノーアミノ基」、 Ra4及ぴ1^4がへテロ環基であ る基を 「0, 0, ージ (ヘテロ環) 一ホスホノーアミノ基」、 Ra4が炭化水素基 であり Rb4がへテロ環基である基を 「0—炭化水素一 0, 一ヘテロ環一ホスホノ ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 20D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素 一スルホ二ルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一スルホ二 ルーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 21D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素 ースルフイエルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一スルフ ィニルーアミノ基」 と称する。
上記式 (ω— 1D) 乃至 (co_21D) で表される基における 「炭化水素」 とし ては、 上記 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (0 — 1 D) で 表される 「炭化水素一力ルポ二ルーアミノ基」 としては、 アルキル一カルポニル ーァミノ基、 アルケニルー力ルポ二ル―ァミノ基、 アルキニルー力ルポ二ルーァ ミノ基、 シクロアルキル一カルボ二ル―ァミノ基、 シクロアルケ二ルーカルボ二 ルーアミノ基、 シクロアルカンジェニル一力ルポ二ルーアミノ基、 シクロアルキ ルーアルキル—力ルポ二ルーアミノ基等の脂肪族炭化水素—カルボニル—アミノ 基;ァリール—力ルポ二ルーアミノ基;ァラルキル—カルボ二ルーアミノ基;架 橋環式炭化水素一力ルポ二ルーアミノ基;スピロ環式炭化水素一力ルポ二ルーァ ミノ基;テルペン系炭化水素一カルボ二ルーアミノ基が挙げられる。以下、式(CO - 2 D) 乃至 ( 一 2 1 D) で表される基も同様である。
上記式 ( 一 1 D) 乃至 (c« _ 2 1 D) で表される基における 「ヘテロ環」 とし ては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (co— 1 D) で 表される 「ヘテロ環一力ルポ二ル―ァミノ基」 としては、 例えば、 単環式へテロ ァリ一ルーカルボ二ルーアミノ基、 縮合多環式へテロァリール一カルボ二ル―ァ ミノ基、 単環式非芳香族へテロ環一力ルポ二ルーアミノ基、 縮合多環式非芳香族 ヘテロ環一カルボ二ルーアミノ基が挙げられる。 以下、 式 (ω— 2 D) 乃至 (ω - 2 I D) で表される基も同様である。
上記式 (の一 1 0 D) 乃至 ( 一 1 6 D) で表される基における 「環状ァミノ」 としては、 上記 「環状アミノ基」 と同様の基が挙げられる。
「ジ(アシノレ) 一ァミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 2つの水素原子が、上記「置 換基を有していてもよい」 の 「置換基」 の定義における 「ァシル基」 で置換され た基が挙げられ、 例えば、 ジ (ホルミル) ーァミノ基、 ジ (ダリオキシロイル) ーァミノ基、 ジ (チォホルミル) ーァミノ基、 ジ (力ルバモイル) —ァミノ基、 ジ (チォ力ルバモイル) ーァミノ基、 ジ (スルファモイル) 一ァミノ基、 ジ (ス ルフイナモイル) ーァミノ基、 ジ (カルボキシ) ーァミノ基、 ジ (スルホ) ーァ ミノ基、 ジ (ホスホノ) 一ァミノ基、 及び下記式:
Figure imgf000057_0001
(式中、 及び!^^は、 同一又は異なって、 水素原子、 置換基を有していても よい炭化水素基、 又は置換基を有していてもよいへテロ環基を表すか、 あるいは Ra5及び Rb5が一緒になつて、それらが結合している窒素原子と共に、置換基を 有していてもよい環状アミノ基を表す) で表される基があげられる
上記 「ジ (ァシル) 一ァミノ基」 の定義において、
式 (ω— 1E) で表される基で、 R a 5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 一カルボニル) ーァミノ基」、 Ra 5がへテロ環基である基を 「ビス (ヘテロ環一 カルボニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 2E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 一ォキシ一カルボ-ル) ーァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス (へ テロ環一ォキシ一カルボニル) ーァミノ基」 と称する。
式 ( 一 3E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 一力ルポ二ルー力ルポ二ル) ーァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を 「ビス (ヘテロ環一カルボ二ルーカルボニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 4E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 一ォキシ一力ルポ二ルー力ルポエル) ーァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基 を「ビス (ヘテロ環一ォキシ一力ルポ二ルーカルボニル) ーァミノ基」 と称する。 式 (ω— 5E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 一スルファニル一カルボニル) ーァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビ ス (ヘテロ環ースルファニルー力ルポニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (co— 6E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 ーチォカルボ-ル) 一ァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス (ヘテロ 環ーチォカルボニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 7E) で表される基で、 R a 5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 —ォキシーチォカルポニル) ーァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス
(ヘテロ環一ォキシ一チォカルボニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 8E) で表される基で、 R a 5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 ースルファニルーチォカルボニル) ーァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を
「ビス (ヘテロ環ースルファニルーチォカルボニル) ーァミノ基」 と称する。 式 (ω— 9E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (N—炭化 水素一力ルバモイル) ァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を 「ビス (N—へ テロ環一力ルバモイル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω_10Ε) で表される基で、 Ra5及び Rb5が炭化水素基である基を 「ビス [N, N—ジ (炭化水素) 一力ルバモイル] ーァミノ基」、 Ra5及ぴ Rb5がへテ 口環基である基を「ビス [N, N—ジ(ヘテロ環) 一力ルバモイル]ーァミノ基」、 Ra5が炭化水素基であり Rb5がへテロ環基である基を 「ビス (N—炭化水素一 N —ヘテロ環—力ルバモイル) ーァミノ基」、 Ra5及び Rb5が一緒になつて、 それ らが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「ビス '(環状ァミノ一 カルボニル) 一ァミノ基」 と称する。
式 (ω— 11 E) で表される基で、 R a 5が炭化水素基である基を 「ビス (N—炭 化水素一チォカルバモイル) ーァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を 「ビス
(N—へテロ環一チォカルバモイル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 12E) で表される基で、 R a 5及び Rb 5が炭化水素基である基を 「ビス
[N, N—ジ (炭化水素) 一チォカルバモイル] ーァミノ基」、 ^及ぴ!^^が ヘテロ環基である基を 「ビス [N, N—ジ (ヘテロ環) 一チォカルバモイル] 一 ァミノ基」、 Ra5が炭化水素基であり Rb5がへテロ環基である基を 「ビス (N— 炭化水素— N—へテロ環一チォカルバモイル) —ァミノ基」、 Ra5及び Rb5が一 緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「ビ ス (環状アミノーチォカルボニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (co_13E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (N—炭 化水素一スルファモイル) ーァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス (N —ヘテロ環一スルファモイル) 一ァミノ基」 と称する。
式 (ω— 14E) で表される基で、 Ra5及び Rb5が炭化水素基である基を 「ビス [N, N—ジ (炭化水素) ースルファモイル] —ァミノ基」、 Ra5及ぴ 155がへ テロ環基である基を 「ビス [N, N—ジ (ヘテロ環) ースルファモイル] 一アミ ノ基」、 Ra5が炭化水素基であり Rb5がへテロ環基である基を 「ビス (N—炭化 水素一 N—へテロ環ースルファモイル) ーァミノ基」、 R a 5及び Rb 5が一緒にな つて、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「ビス (環 状アミノースルホニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 15E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (N—炭 化水素一スルフイナモイル) ーァミノ基」、 Ra 5がへテロ環基である基を 「ビス
(N—ヘテロ環一スルフイナモイル) 一ァミノ基」 と称する。
式 (ω— 16 Ε) で表される基で、 Ra 5及び Rb5が炭化水素基である基を 「ビス [N, N—ジ (炭化水素) 一スルフイナモイル] ーァミノ基」、 Ra5及び Rb5が ヘテロ環基である基を 「ビス [N, N—ジ (ヘテロ環) 一スルフイナモイル] ― ァミノ基」、 Ra5が炭化水素基であり Rb5がへテロ環基である基を 「ビス (N_ 炭化水素— N—へテロ環一スルフイナモイル) 一ァミノ基」、 尺^及ぴ がー 緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「ビ ス (環状アミノースルフィニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 17E) で表される基で、 Ra 5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水 素一ォキシースルホニルー) ァミノ基」、 Ra 5がへテロ環基である基を 「ビス (へ テロ環ーォキシースルホニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (の— 18E) で表される基で、 R a 5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水 素一ォキシースルブイニル) ーァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス
(ヘテロ環ーォキシースルフィニル) 「ァミノ基」 と称する。
式 (ω_19 Ε) で表される基で、 Ra5及び Rb5が炭化水素基である基を 「ビス
[O, O' ージ (炭化水素) 一ホスホノ] ーァミノ基」、 Ra5及び Rb5がへテロ 環基である基を 「ビス [0, 0, ージ (ヘテロ環) 一ホスホノ] ーァミノ基」、 R a 5が炭化水素基であり Rb5がへテロ環基である基を 「ビス (〇一炭化水素一 O, 一へテロ環一ホスホノ) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 20E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水 素一スルホニル) —ァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス (ヘテロ環 一スルホニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 21E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水 素ースルフィエル) ーァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス (ヘテロ 環ースルフィエル) ーァミノ基」 と称する。
上記式 (ω— 1 E) 乃至 (ω— 21 E) で表される基における 「炭化水素」 とし ては、 上記 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω— 1 E ) で 表される 「ビス (炭化水素一カルボニル) 一ァミノ基」 としては、 ビス (アルキ ル一力ルポニル) ーァミノ基、 ビス (ァルケ二ルー力ルポニル) ーァミノ基、 ビ ス (アルキニルーカルボニル) ーァミノ基、 ビス (シクロアルキル一カルボニル) ーァミノ基、 ビス (シクロアルケ二ルー力ルポニル) 一ァミノ基、 ビス (シクロ アルカンジェニル一カルボ二ノレ) ーァミノ基、 ビス (シクロアルキル一アルキル 一カルボニル) ーァミノ基等のビス (脂肪族炭化水素一力ルポニル) —ァミノ基; ビス (ァリール一力ルポニル) 一ァミノ基; ビス (ァラルキル一力ルポニル) 一 アミノ基; ビス (架橋環式炭化水素一力ルポニル) ーァミノ基; ビス (スピロ環 式炭化水素一カルボニル) ーァミノ基; ビス (テルペン系炭化水素一カルボニル) —ァミノ基が挙げられる。 以下、 式 (ω— 2 Ε) 乃至 (ω— 2 1 Ε) で表される 基も同様である。
上記式 ( 一 1 E) 乃至 (ω— 2 1 E) で表される基における 「ヘテロ環」 とし ては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (co— 1 E ) で 表される 「ビス (ヘテロ環一力ルポニル) ーァミノ基」 としては、 例えば、 ビス (単環式へテロァリール—カルボニル) ーァミノ基、 ビス (縮合多環式へテロァ リール—カルボニル) ーァミノ基、 ビス (単環式非芳香族へテロ環一カルボニル) アミノ基、 ビス (縮合多環式非芳香族へテロ環一力ルポニル) —ァミノ基が挙げ られる。 以下、 式 (ω— 2 E ) 乃至 (ω— 2 1 E ) で表される基も同様である。 上記式 ( 一 1 0 E ) 乃至 (ω _ 1 6 Ε) で表される基における 「環状ァミノ」 としては、 上記 「環状アミノ基」 と同様の基が挙げられる。
上記 「ァシルーアミノ基」 及び 「ジ (ァシル) ーァミノ基」 を総称して、 「ァシル 置換アミノ基」 と称する。 また、 上記 「Ν—炭化水素ーァミノ基」、 「Ν, Ν—ジ (炭化水素) ーァミノ基」、 「Ν—へテロ環ーァミノ基」、 「Ν—炭化水素一 Ν—へ テロ環ーァミノ基」、 「環状ァミノ基」、 「ァシルーアミノ基」、 及び 「ジ (ァシル) ーァミノ基」 を総称して、 「置換アミノ基」 と称する。
以下、 上記一般式 (I ) で表される化合物について具体的に説明する。 上記一般式 (I ) において、 Aとしては、 水素原子又はァセチル基を挙げること ができ、 好適には水素原子である。
環 Zの定義における 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ式ー C O NH- E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさらに置 換基を有していてもよいアレーン」 の 「ァレーン」 としては、 単環式又は縮合多 環式芳香族炭化水素が挙げられ、 例えば、 ベンゼン環、 ナフタレン環、 アンラセ ン環、 フエナントレン環、 ァセナフチレン環等が挙げられる。 好適には、 ベンゼ ン環、 ナフタレン環等の C 6〜C 1 0のァレーンであり、 さらに好適には、 ベンゼ ン環及びナフタレン環であり、 最も好適には、 ベンゼン環である。
上記環 Zの定義における 「式一 0 _ A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及び 式一 C O NH— E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさら に置換基を有していてもよいアレーン」 の 「置換基」 としては、 上記 「置換基を 有していてもよい」 の定義における 「置換基」 と同様の基が挙げられる。 該置換 基のアレーン上での置換位置は特に限定されない。 また、 該置換基が 2個以上存 在する場合、 それらは同一であっても異なっていてもよい。
上記環 Zの定義における 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及び 式一 C O NH— E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさら に置換基を有していてもよいアレーン」 力 S 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と 同義である) 及ぴ式ー C O NH— E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表さ れる基の他にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環」 である場合、 好適に は、 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及び式一 C ONH— E (式 中、 Eは上記定義と同義である) で表される基の他に更に 1ないし 3個の置換基 を有するベンゼン環」 であり、 更に好適には、 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義 と同義である) 及び式一 C O NH— E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表 される基の他に更に 1個の置換基を有するベンゼン環」 である。 このとき、 該置 換基としては、 好適には、 下記 「置換基群 γ— 1 ζ」 から選択される基であり、 更に好適には、ハロゲン原子及び t e r t一プチル基 〔(1, 1一ジメ'チル) ェチ ル基〕 であり、 最も好適には、 ハロゲン原子である。
[置換基群 γ— 1 ζ ] ハロゲン原子、 -トロ基、 シァノ基、 ヒドロキシ基、 メト キシ基、 メチル基、 イソプロピル基、 t e r t—ブチル基、 1 , 1 , 3, 3—テ トラメチルプチル基、 2—フエニルェテン一 1ーィル基、 2, 2 _ジシァノエテ ン一 1ーィル基、 2—シァノー 2— (メ トキシカルボニル)ェテン一 1—ィル基、 2 _カノレポキシ一 2—シァノエテン一 1ーィノレ基、 ェチニノレ基、 フエニノレエチニ ル基、 (トリメチルシリル) ェチュル基、 トリフルォロメチル基、 ペンタフルォロ ェチル基、 フエニル基、 4 - (トリフルォロメチル) フエニル基、 4一フルォロ フエニル基、 2, 4ージフルオロフェニル基、 2—フエネチノレ基、 1—ヒ ドロキ シェチル基、 1一 (メ トキシィミノ) ェチル基、 1一 [ (ベンジルォキシ) ィミノ] ェチル基、 2—チェニル基 〔チォフェン一 2—ィル基〕、 3—チェニル基 〔チオフ ェンー 3—ィル基〕、 1 _ピロリル基 〔ピロ一ルー 1ーィル基〕、 2—メチルチア ゾール一 4—ィル基、 イミダゾ [ 1 , 2— a ] ピリジン一 2—ィル基、 2—ピリ ジル基 〔ピリジン一 2—ィル基〕、 ァセチル基、 イソブチリル基、 ピペリジノカル ボニル基、 4一ベンジルピペリジノカルボニル基、 (ピロ一ルー 1一ィル) スルホ -ル基、 カルポキシ基、 メ トキシカルボニル基、 N— [ 3, 5—ビス (トリフル ォロメチル) フエニル] 力ルバモイル基、 N, N—ジメチルカルバモイル基、 ス ルファモイル基、 N— [ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ-ル] スルフ ァモイル基、 N, N—ジメチルスルファモイル基、 アミノ基、 N , N—ジメチル アミノ基、ァセチルァミノ基、ベンゾィルァミノ基、メタンスルホニルァミノ基、 ベンゼンスルホニルァミノ基、 3—フエニルゥレイド基、 (3—フエ-ル) チォゥ レイド基、 (4一二トロフエ二 Λ^) ジァゼニル基、 { [ 4一 (ピリジン _ 2—ィル) スルファモイル] フエ二ル} ジァゼ -ル基
上記環 Ζの定義における 「式一 Ο— Α (式中、 Aは上記定義と同義である) 及び 式一 C O N H— E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさら に置換基を有していてもよいアレーン」 力 S 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と 同義である) 及び式一 C O N H— E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表さ れる基の他にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環」 である場合、 該置換 基が 1個であり、一般式 (I ) における環 Zを含む下記部分構造式 (I Z— 1 ) :
Figure imgf000064_0001
が下記式 (I z _ 2 ) :
Figure imgf000064_0002
で表される場合の R zの位置に存在することが最も好ましい。 このとき、 該置換 基を R zと定義することができる。 R zとしては、 好適には、 下記 「置換基群 γ— 2 ζ」 から選択される基であり、 更に好適には、 ハロゲン原子及び t e r t—ブ チル基であり、 最も好適には、 ハロゲン原子である。
[置換基群 0 /— 2 z ] ハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 メ トキシ基、 メチル 基、 イソプロピル基、 t e r t—プチル基、 1, 1 , 3 , 3—テトラメチルブチ ル基、 2—フエエルェテン— 1—ィル基、 2, 2—ジシァノエテン一 1ーィル基、 2—シァノー 2— (メ トキシカルボニル) ェテン— 1ーィル基、 2一カルボキシ 一 2—シァノエテン一 1—ィル基、ェチェル基、 フヱニルェチュル基、 (トリメチ ノレシリル) ェチュル基、 トリフルォロメチル基、 ペンタフルォロェチル基、 フエ ニル基、 4一 (トリフルォロメチル) フエニル基、 4一フルオロフェニル基、 2 , 4ージフルオロフェ-ル基、 2—フエネチル基、 1—ヒドロキシェチル基、 1一
(メ トキシィミノ) ェチル基、 1一 [ (ベンジルォキシ) ィミノ] ェチル基、 2— チェ二ノレ基、 3 _チェニル基、 1一ピロリノレ基、 2—メチノレチアゾーノレ一 4ーィ ル基、 イミダゾ [ 1 , 2— a ] ピリジン _ 2—ィル基、 2 _ピリジル基、 ァセチ ル基、 ィソプチリル基、 ピぺリジノ力ルポ-ル基、 4一ベンジルピぺリジノカル ポニル基、 (ピロ一ノレ一 1一ィル) スルホニル基、 カノレポキシ基、 メ トキシカノレポ -ル基、 N— [ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 力ルバモイル基、 N, N—ジメチルカノレバモイル基、 スルファモイル基、 N— [ 3, 5—ビス (ト リフルォロメチル) フエニル] スルファモイル基、 N, N—ジメチノレスルファモ ィル基、 アミノ基、 N, N—ジメチルァミノ基、 ァセチルァミノ基、 ベンゾィル アミノ基、 メタンス/レホ-ルアミノ基、 ベンゼンスルホニルァミノ基、 3—フエ -ルウレイ ド基、 (3—フエニル) チォウレイド基、 (4一二トロフエ-ル) ジァ ゼニル基、 { [ 4 _ (ピリジン一 2 _ィル) スルファモイル] フエ-ル} ジァゼ二 ル基
上記環 Zの定義における 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ 式一 C O NH— E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表される基の他に更に 置換基を有していてもよいアレーン」 が 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同 義である) 及び式一 C O NH— E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表され る基の他に更に置換基を有していてもよいナフタレン環」である場合、好適には、 ナフタレン環である。
環 Zの定義における 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及び式— C O NH— E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさらに置 換基を有していてもよいへテロアレーン」 の 「ヘテロァレーン」 としては、 環系 を構成する原子 (環原子) として、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択 されたヘテロ原子 1ないし 3種を少なくとも 1個含む単環式又は縮合多環式芳香 族複素環が挙げられ、 例えば、 フラン環、 チォフェン環、 ピロール環、 ォキサゾ ール環、 イソォキサゾール環、 チアゾール環、 イソチアゾール環、 イミダゾール 環、 ピラゾール環、 1, 2 , 3—ォキサジァゾール環、 1, 2, 3—チアジアゾ ール環、 1, 2, 3—トリアゾール環、 ピリジン環、 ピリダジン環、 ピリミジン 環、 ピラジン環、 1, 2, 3—トリアジン環、 1, 2, 4ートリアジン環、 1 H ーァゼピン環、 1, 4一ォキセピン環、 1, 4—チアゼピン環、ベンゾフラン環、 イソべンゾフラン環、 ベンゾ 〔b〕 チォフェン環、 ベンゾ 〔c〕 チオフヱン環、 インドール環、 2 H— ^ f ソインドール環、 1 H f ンダゾール環、 2 H—インダ ゾール環、 ベンゾォキサゾール環、 1, 2—べンゾイソォキサゾール環、 2 , 1 一べンゾイソォキサゾール環、 ベンゾチアゾーノレ環、 1, 2—べンゾイソチアゾ ール環、 2, 1一べンゾイソチアゾール環、 1, 2, 3—べンゾォキサジァゾー ル環、 2, 1, 3—ベンゾォキサジァゾール環、 1, 2, 3—べンゾチアジアゾ ール環、 2, 1, 3—べンゾチアジアゾール環、 1 H—べンゾトリアゾール環、 2 H—べンゾトリアゾール環、 キノリン環、 イソキノリン環、 シンノリン環、 キ ナゾリン環、 キノキサリン環、 フタラジン環、 ナフチリジン環、 1 H—1 , 5— ベンゾジァゼピン環、 力ルバゾール環、 α—カノレポリン環、 j8—力ルポリン環、 γ—力ルポリン環、 ァクリジン環、 フエノキサジン環、 フエノチアジン環、 フエ ナジン環、 フヱナントリジン環、 フヱナント口リン環、 チアントレン環、 インド リジン環、 フエノキサチイン環等の 5ないし 1 4員の単環式又は縮合多環式芳香 族複素環が挙げられる。 好適には、 5ないし 1 0員の単環式又は縮合多環式芳香 族複素環であり、 さらに好適には、 チオフヱン環、 ピリジン環、 インドール環、 及びキノキサリン環である。
上記環 Ζの定義における 「式一 0— Α (式中、 Αは上記定義と同義である) 及ぴ 式一 C O NH— E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさら に置換基を有していてもよいへテロアレーン」 の 「置換基」 としては、 上記 「置 換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 と同様の基が挙げられる。 該置換基のへテロアレーン上での置換位置は特に限定されない。 また、 該置換基 が 2個以上存在する場合、 それらは同一であっても異なっていてもよい。
上記環 Zの定義における 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ 式一 C ONH— E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさら に置換基を有していてもよいへテロアレーン」 の「置換基」 としては、好適には、 ハロゲン原子である。
Eの定義における 「2, 5—ジ置換フエニル基」 の 「置換基」 としては、 上記「置 換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 と同様の基が挙げられる。 上記 Eの定義における 「2, 5—ジ置換フエニル基」 の好適な基の具体例として は、 下記 「置換基群 5— l e」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ— l e] 2, 5—ジメ トキシフ: 二ル基、 2—クロロー 5— (トリ フルォロメチル) フエニル基、 2, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル基、 2—フルオロー 5— (トリフルォロメチル) フエエル基、 2—二トロー 5— (ト リフルォロメチル) フエ二ル基、 2—メチル一 5— (トリフルォロメチル) フエ ニル基、 2—メ トキシー 5 _ (トリフルォロメチル) フエニル基、 2—メチルス ルファニル— 5 _ (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— (1一ピロリジニル) — 5— (トリフルォロメチル) フヱニル基、 2_モルホリノー 5— (トリフルォ ロメチル) フエニル基、 2, 5—ジクロロフェニル基、 2, 5_ビス [(1, 1一 ジメチル) ェチル] フエニル基、 5 - [(1, 1—ジメチル) ェチル] — 2—メ ト キシフエニル基、 4—メ トキシビフエ二ルー 3—ィル基、 2—プロモー 5— (ト リフルォロメチル) フエニル基、 2— (2—ナフチルォキシ) 一 5— (トリフル ォロメチル) フエニル基、 2_ (2, 4—ジクロロフエノキシ) 一 5— (トリフ ルォロメチル) フエ二ノレ基、 2- [4 - (トリフノレオロメチル) ピペリジン一 1 一ィル] 一 5— (トリフルォロメチノレ) フエニル基、 2— (2, 2, 2—卜リフ ルォロエトキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— (2—メ トキ シフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチノレ) フエ二ノレ基、 2 - (4—クロロー 3, 5—ジメチルフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2- ピペリジノー 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2 - (4—メチルフエノ キシ) 一 5— (トリブノレオロメチ Λ^) フエニル基、 2— (4—クロロフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエエル基、 5—イソプロピル一 2—メチルフエ ニル基、 2, 5—ジェトキシフヱ二ノレ基、 2, 5—ジメチノレフェニル基、 5—ク ロロ _ 2—シァノ基、 5—ジェチルスルファモイノレ一 2—メ トキシフエ二ノレ基、 2—クロロー 5—二トロフエ二ノレ基、 2—メ トキシー 5— (フエ二ルカノレバモイ ル) フエ-ル基、 5—ァセチルアミノー 2—メ トキシフエ二ル基、 5—メ トキシ 一 2—メチルフエニル基、 2, 5—ジブトキシフエ二ル基、 2, 5—ジイソペン チルォキシ基、 5—力ルバモイルー 2—メ トキシフエニル基、 5— [ ( 1, 1ージ メチル) プロピノレ] — 2—フエノキシフエニル基、 2—へキシルォキシ一 5—メ タンスルホニル基、 5— [ ( 2, 2—ジメチル) プロピオニル] —2—メチルフエ ニル基、 5—メ トキシ— 2— (1一ピロリル) フエニル基、 5—クロロー 2 _ ( p —トルエンスルホニル) フエエル基、 2—クロロー 5— (p—トルエンスルホ- ル) フエ二ノレ基、 2—フノレオ口一 5 _メタンスノレホニノレ基、 2—メ トキシ一 5— フエノキシ基、 2—メ トキシー 5— (1ーメチルー 1一フエニルェチル) フエ二 ル基、 5—モルホリノー 2—ュトロフエニル基、 5—フルオロー 2— (1一イミ ダゾリル) フヱニノレ基、 2—ブチノレ _ 5—二トロフエニル基、 5 _ [ ( 1, 1ージ メチル) プロピル] 一 2—ヒ ドロキシフエニル基、 2—メ トキシ一 5—メチルフ ヱニル基、 2, 5—ジフルオロフヱニル基、 2—ベンゾィル _ 5—メチルフエェ ル基、 2— (4ーシァノフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2 - ( 4—メ トキシフエノキシ) - 5 - (トリフルォロメチル) フエニル基 上記 Eの定義における 「2, 5—ジ置換フエ-ル基」 としては、 更に好適には、 「2, 5—ジ置換フ-ニル基 (伹し、 該置換基の少なくとも 1個はトリフルォロ メチル基である)」 であり、 特に更に好適には、 下記 「置換基群 δ— 2 e」 から選 択される基であり、 最も好適には、 2, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニ ル基である。
[置換基群 δ— 2 e ] 2—クロロー 5—(トリフルォロメチル) フエニル基、 2, 5—ビス (トリフノレオロメチル) フエ二ノレ基、 2—フルォロ _ 5— (トリフノレオ ロメチル) フエニル基、 2—-トロ一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2 _メチル _ 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2—メ トキシー 5— (ト リフルォロメチル) フエニル基、 2—メチルスルファニル _ 5— (トリフルォロ メチル) フエニル基、 2— ( 1—ピロリジュル) 一 5— (トリフルォロメチル) フエエノレ基、 2—モノレホリノ一 5— (トリフルォロメチル) フエ二ノレ基、 2—ブ 口モー 5— (トリフルォロメチル) フエ二ノレ基、 2一 ( 2—ナフチノレオキシ) ― 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— (2, 4—ジクロロフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フヱニル基、 2— [ 4一 (トリフルォロメチル) ピぺリジン一 1 _ィル] —5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— ( 2, 2, 2—トリフルォロエトキシ) - 5 - (トリフルォロメチル) フエ二ノレ基、 2 一 (2—メ トキシフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチ Λ^) フエニル基、 2— ( 4—クロロー 3, 5—ジメチルフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フ ェニル基、 2—ピペリジノー 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— ( 4 ーメチルフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— ( 4ーク ロロフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエ-ル基、 2— ( 4—シァノ フエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2一 ( 4ーメ トキシフ エノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエ-ル基
Εの定義における 「3, 5—ジ置換フエ二ル基」 の 「置換基」 としては、上記「置 換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 と同様の基が挙げられる。 上記 Εの定義における 「3, 5—ジ置換フエュル基」 の好適な基の具体例として は、 下記 「置換基群 δ— 3 e」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 S _ 3 e ] 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル基、 3, 5 ージクロロフェニル基、 3, 5—ビス [ ( 1, 1—ジメチル)ェチル]フエニル基、 3一フルォロ一 5— (トリフルォロメチノレ) フエ二ノレ基、 3—ブロモ一 5 — ( ト リフルォロメチル) フエ-ル基、 3—メ トキシ一 5— (トリフルォロメチル) フ ェニル基、 3, 5—ジフルオロフェニル基、 3, 5—ジニトロフエニル基、 3, 5—ジメチルフエ-ル基、 3, 5—ジメ トキシフエニル基、 3, 5—ビス (メ ト キシカノレポ-ル) フエ二ノレ基、 3—メ トキシカルポニノレー 5— (トリフノレオロメ チル) フエ-ル基、 3—力ルポキシー 5— (トリフルォロメチル) フヱニル基、 3, 5—ジカノレポキシフエニル基
上記 Eの定義における 「3, 5—ジ置換フヱニル基」 としては、 更に好適には、
「3, 5—ジ置換フヱニル基 (但し、 該置換基の少なくとも 1個はトリフルォロ メチル基である)」 であり、 特に更に好適には、 下記 「置換基群 δ— 4 e」 から選 択される基であり、 最も好適には、 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二 ル基である。
[置換基群 δ— 4 e ] 3 , 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル基、 3—フ ルオロー 5 _ (トリフルォロメチノレ) フエニル基、 3—ブロモー 5 _ (トリフノレ ォロメチル) フエ二ノレ基、 3—メ トキシ— 5一 (トリフルォロメチル) フエ二ノレ 基、 3—メ トキシカルボニル一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 3 _力 ルポキシ _ 5— (トリフルォロメチル) フエニル基
Eの定義における 「置換基を有していてもよい単環式若しくは縮合多環式へテロ ァリール基 (ただし、 該ヘテロァリール基が、 ①式 (I ) 中の一 C O NH—基に 直結する環がベンゼン環である縮合多環式へテロァリール基、 ②無置換のチアゾ 一ルー 2—^ fル基、 及び③無置換のベンゾチアゾールー 2—ィル基である場合を 除く)」 の 「置換基」 としては、 上記 「置換基を有していてもよい」 の定義におけ る 「置換基」 と同様の基が挙げられる。 該置換基のへテロアリール基上での置換 位置は特に限定されない。 また、 該置換基が 2個以上存在する場合、 それらは同 一であっても異なっていてもよい。
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよい単環式若しくは縮合多環式へ テロアリール基」 の 「単環式へテロァリール基」 としては、 上記 「ヘテロ環基」 の定義における 「単環式へテロァリール基」 と同様の基が挙げられる。
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよい単瘰式若しくは縮合多環式へ テロアリール基」 の 「縮合多環式へテロァリール基」 としては、 上記 「ヘテロ環 基」 の定義における 「縮合多環式へテロァリール基」 と同様の基が挙げられる。 上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよい単環式若しくは縮合多環式へ テロアリール基」 としては、 ①一般式 (I ) 中の一 C O NH—基に直結する環が ベンゼン環である縮合多環式へテロァリール基、 ②無置換のチアゾールー 2—ィ ル基、 及ぴ③無置換のベンゾチアゾールー 2—ィル基は除く。
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよい単環式若しくは縮合多環式へ テロアリール基」 の 「単環式若しくは縮合多環式へテロァリール基」 としては、 好適には、 5ないし 1 0員の単環式若しくは縮合多環式へテロァリ ル基であり、 このとき、 好適な基の具体例としては、 チアゾリル基、 チェニル基、 ピラゾリル 基、 ォキサゾリル基、 1, 3, 4ーチアジアゾリル基、 ピリジル基、 ピリミジニ ル基、 ビラジニル基、 及ぴキノリル基である。
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよい単環式若しくは縮合多環式へ テロアリール基」 の 「単環式若しくは縮合多環式へテロァリール基」 としては、 更に好適には、 5員の単環式へテロァリール基であり、 特に更に好適には、 チア ゾリル基、 チェニル基、 ピラゾリル基、 ォキサゾリル基、 及び 1, 3 , 4—チア ジァゾリル基であり、 最も好適には、 チアゾリル基である。
ここで、 上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよい単環式若しくは縮合 多環式へテロァリール基」 としては、 「無置換のチアゾールー 2—ィル基は除く」 ので、 該 「置換基を有していてもよい単環式若しくは縮合多環式へテロァリール 基」 としては、 最も好適には、 置換チアゾリル基である。
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよい単環式若しくは縮合多環式へ テロアリール基」 力 S 「置換チアゾリル基」 である場合、 好適には、 「モノ置換チア ゾールー 2—ィル基」、及び 「ジ置換チアゾールー 2—ィル基」 であり、 更に好適 には、 「ジ置換チアゾール— 2—ィル基」 である。
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよい単環式若しくは縮合多環式へ テロアリール基」 力 S 「ジ置換チアゾールー 2—ィル基」 である場合、 特に更に好 適には、 下記 「置換基群 δ— 5 e」 から選択される基であり、 最も好適には、 4 一 [ ( 1, 1ージメチル) ェチル] 一 5— [ ( 2 , 2—ジメチル) プロピオニル] チアゾールー 2—ィル基である。
[置換基群 δ— 5 e ] 5—ブロモー 4一 [ ( 1, 1ージメチル) ェチル] チアゾー ルー 2—ィノレ基、 5—プロモー 4一 (トリフノレオロメチノレ) チアゾーノレ一 2—ィ ル基、 5—シァノー 4 _ [ ( 1, 1ージメチル)ェチル]チアゾールー 2—ィル基、 5—メチルチアゾールー 2—ィル基、 4, 5一ジメチルチアゾールー 2—ィル基、 5—メチルー 4一フエ二ノレチアゾーノレ _ 2—ィノレ基、 5— (4ーフノレォロフエ- ル) 一 4ーメチルチアゾールー 2—ィル基、 4ーメチルー 5 _ [ 3— (トリフル ォロメチル) フエニル] チアゾールー 2—ィル基、 4— [ ( 1, 1—ジメチル) ェ チル] _ 5—ェチノレチアゾール一 2—ィル基、 4—ェチル _ 5 _フエ二ルチアゾ 一ルー 2—ィル基、 4一イソプロピル一 5—フヱニルチアゾールー 2—ィル基、 4ーブチルー 5—フヱニルチアゾール— 2ーィル基、 4 - [ ( 1, 1—ジメチル) ェチル] - 5 - [ ( 2, 2—ジメチル) プロピオニル] チアゾールー 2—ィル基、
4 - [ ( 1, 1—ジメチル) ェチル] —5— (エトキシカルポニル) チアゾールー 2ーィル基、 4 - [ ( 1, 1—ジメチル) ェチル] - 5—ピペリジノチアゾールー 2—ィル基、 4一 [ ( 1, 1—ジメチル) ェチル] _ 5 _モルホリノチアゾールー 2ーィル基、 4― [ ( 1, 1—ジメチル) ェチル] - 5 - ( 4—メチルビペラジン — 1一ィル) チアゾール— 2—ィル基、 4一 [ ( 1, 1—ジメチル) ェチル] - 5 - ( 4—フエニノレピペラジン一 1 _ィル) チアゾーノレ一 2—ィノレ基、 5—カノレポ キシメチノレー 4—フエ二ノレチアゾーノレ一 2—ィル基、 4 , 5—ジフヱ二ノレチアゾ ール _ 2—ィル基、 4一ベンジル— 5—フエ二ルチアゾールー 2—ィル基、 5— フエ二ルー 4一 (トリフルォロメチル) チアゾール— 2—ィル基、 5—ァセチル 一 4—フヱニルチアゾールー 2ーィル基、 5一べンゾイノレー 4—フエ二ノレチアゾ ール一 2—ィル基、 5 _ェトキシカルボニル一 4一フエ二ルチアゾールー 2ーィ ル基、 5—ェトキシカノレポニノレー 4一 (ペンタフルオロフェニル) チアゾールー 2—ィル基、 5—メチルカルバモイルー 4一フエ二ルチアゾールー 2—ィル基、
5—ェチルカルバモイル一 4一フエ二ルチアゾール一 2—ィル基、 5ーィソプロ ピル力ルバモイルー 4 _フエ二ルチアゾールー 2—ィル基、 5 - ( 2—フエニル ェチル) 力ルバモイルー 4—フエ二ルチアゾールー 2—ィル基、 5ーェトキシカ ルポニル— 4 _ (トリフルォロメチル) チアゾール— 2—ィル基、 5—カルボキ シ一 4― [ ( 1, 1ージメチル) ェチル] チアゾールー 2—ィル基、 5 - (ェトキ シカノレポニル) メチルー 4一フエ二ルチアゾール一 2—ィル基、 5—カルボキシ ― 4一フエ二ルチアゾールー 2ーィル基、 5一プロピル力ルバモイルー 4一フエ 二ルチアゾールー 2—ィル基
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよい単環式若しくは縮合多環式へ テロアリール基」 力 S 「モノ置換チアゾールー 2—ィル基」 である場合、 好適な基 の具体例としては、 下記 「置換基群 δ— 6 e」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ— 6 e] 4— [(1, 1—ジメチル) ェチル] チアゾールー 2—ィル 基、 4 _フエ二ルチアゾール _ 2—ィル基、 4— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] チアゾール一2—ィル基、 4一 (2, 4ージクロロフェェノレ) チアゾールー 2—ィル基、 4一 (3, 4—ジクロ口フエュル) チアゾーノレ一 2— ィル基、 4一 [4— (トリフノレオロメチノレ) フエニル] チアゾールー 2—ィル基、 4 - (2, 5—ジフノレオロフェニル) チアゾールー 2—ィノレ基、 4 - (4ーメ ト キシフエニル) チアゾール _ 2—ィル基、 4一 [3— (トリフルォロメチル) フ ェニノレ] チアゾールー 2—ィノレ基、 4一 (ペンタフノレオロフェェノレ) チアゾーノレ - 2一^ fル基
上記一般式 ( I) で表される化合物としては、 好適には、 「下記一般式 (X— 1) で表される置換安息香酸誘導体」 以外の化合物である。
Figure imgf000073_0001
(式中、
R1001は、 下記の一般式 (X—2) :
Figure imgf000073_0002
または、 下記の一般式 (X— 3) 1009
Figure imgf000074_0001
(式中、 R1Dt)3、 R1DD4および R1DD5は各々独立に水素原子、 炭素数 1〜6の アルキル基または炭素数 1 ~ 6のアルコキシ基であり、 R 1 ° ° 9および R 1 ° 1。は 各々独立に水素原子、 炭素数 1〜 6のアルキル基または炭素数 2〜11のァシル 基を示す) であり ;
R1Q°2は、 水素原子、置換されていてもよい炭素数 1〜 6の低級アルキル基、置 換されていてもよい炭素数 6〜12のァリール基、 置換されていてもよい炭素数 4〜11のへテロァリール基、 置換されていてもよい炭素数 7〜 14のァラルキ ル基、 置換されていてもよい炭素数 5〜13のへテロァリールアルキル基を示す か、 あるいは炭素数 2〜1 1のァシル基であり ;
X1()G1は、エステル化またはアミ ド化されていてもよいカルボキシル基を示す。) 上記一般式 (I) で表される化合物は塩を形成することができる。 薬理学的に許 容される塩としては、 酸性基が存在する場合には、 例えば、 リチウム塩、 ナトリ ゥム塩、 カリウム塩、 マグネシウム塩、 カルシウム塩等の金属塩、 又はアンモニ ゥム塩、 メチルアンモニゥム塩、 ジメチルアンモニゥム塩、 トリメチ アンモニ ゥム塩、 ジシク口へキシルアンモニゥム塩等のアンモニゥム塩をあげることがで き、 塩基性基が存在する場合には、 例えば、 塩酸塩、 臭酸塩、 硫酸塩、 硝酸塩、 リン酸塩等の鉱酸塩、 あるいはメタンスルホン酸塩、 ベンゼンスルホン酸塩、 ラトールエンスルホン酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、酒石酸塩、フマール酸塩、 マレイン酸塩、 リンゴ酸塩、シユウ酸塩、 コハク酸塩、 クェン酸塩、安息香酸塩、 マンデル酸塩、 ケィ皮酸塩、 乳酸塩等の有機酸塩をあげることができる。 グリシ ンなどのアミノ酸と塩を形成する場合もある。本発明の医薬の有効成分としては、 薬学的に許容される塩も好適に用いることができる。
上記一般式 (I) で表される化合物又はその塩は、 水和物又は溶媒和物として存 在する場合もある。 本発明の医薬の有効成分としては、 上記のいずれの物質を用 いてもよい。 さらに一般式 (I ) で表される化合物は 1以上の不斉炭素を有する 場合があり、 光学活性体ゃジァステレオマーなどの立体異性体として存在する場 合がある。 本発明の医薬の有効成分としては、 純粋な形態の立体異性体、 光学対 掌体又はジァステレオマーの任意の混合物、 ラセミ体などを用いてもよい。 また、 一般式 (I ) で表される化合物が例えば 2—ヒドロキシピリジン構造を有 する場合、 その互変異性体 (t a u t o m e r ) である 2—ピリ ドン構造として 存在する場合がある。 本発明の医薬の有効成分としては、 純粋な形態の互変異性 体又はそれらの混合物を用いてもよい。 また、 一般式 (I ) で表される化合物が ォレフィン性の二重結合を有する場合には、 その配置は Z配置又は E配置のいず れでもよく、 本発明の医薬の有効成分としてはいずれかの配置の幾何異性体又は それらの混合物を用いてもよい。
本発明の医薬の有効成分として一般式 (I ) に包含される化合物を以下に例示す るが、 本発明の医薬の有効成分は下記の化合物に限定されることはない。
なお、 下記表において用いられる略語の意味は下記の通りである。
M e :メチル基、 E t :ェチル基。
Figure imgf000076_0001
Figure imgf000076_0002
00
CO 〇
1 w
11
, / O ZUQsAV
Figure imgf000078_0001
Figure imgf000078_0002
LO 00 O y-i rH
/ OZUsAV• ■
Figure imgf000079_0001
Figure imgf000079_0002
CO O
CO CO CS]
, / O ZUQsAV
Figure imgf000080_0001
6Z
Figure imgf000081_0001
izno/eodf/i3d SS9£0l/£0 Ο / OZUsAV• ■
Figure imgf000082_0001
T8
Figure imgf000083_0001
UlL0/£0dr/13d σι σι
〇 CD oo
00
Figure imgf000085_0001
i zV:EI>d / OeoA
Figure imgf000086_0001
/ OsAV:/vl£ Z 02fc
Figure imgf000087_0001
Figure imgf000087_0002
卜 00 〇 τ-Η ( l CO
卜 卜 00 00 00 00 00
, / O ZUQsAV
Figure imgf000088_0001
Figure imgf000089_0001
/ OZUsAV• ■
Figure imgf000090_0001
/ OZUεοAV• ■
Figure imgf000091_0001
, / O ZUQsAV
Figure imgf000092_0001
OZUAV• ■
Figure imgf000093_0001
, / O ZUQsAV
Figure imgf000094_0001
Figure imgf000094_0002
00 寸 LO CD 卜
00 00 CO co co CO CO
Figure imgf000095_0001
OZUAV• ■
9
Figure imgf000096_0001
z寸 τ
Figure imgf000096_0002
LO ∞
寸 寸 LO
6寸 τ
〇 W τ
Figure imgf000097_0001
, / O ZUQsAV
Figure imgf000098_0001
Figure imgf000098_0002
^ ^ τ
〇 r-H O CD
CD CD CD D
rH
, / O ZUQsAV
Figure imgf000099_0001
Figure imgf000099_0002
00 CO to O
i
, / O ZUQsAV
Figure imgf000100_0001
Figure imgf000101_0001
-
Figure imgf000102_0001
, / O ZUQsAV
Figure imgf000103_0001
Figure imgf000104_0001
Figure imgf000105_0001
, / O ZUQsAV
Figure imgf000106_0001
¾oノ、
Figure imgf000106_0002
O 寸 LO O
CS1 C J
, / O ZUQsAV
Figure imgf000107_0001
Figure imgf000108_0001
Figure imgf000109_0001
, / O ZUQsAV
Figure imgf000110_0001
, / O ZUQsAV
Figure imgf000111_0001
/ OZUsAV• ■
下の反応工程式に
第 2工程
脱保護、 官能基修飾 ける定義と同意義
くは、 メチル基等
トキシメチル基等
基) を表し、 R及
1は、 一般式 (I )
ハロゲン原子 (好
ゲン原子で置換さ
ミ ドーォキシ基等
水縮合させること
Figure imgf000113_0001
ハロゲン化剤又は脱水縮合剤の存 在下、 塩基の存在又は非存在下、 無溶媒又は非プロトン性溶媒中 0 °C〜1 8 0 °C
カルポジイミ ド、 1一ェチル _ 3— (3—ジメチ ァミノプロピル) カルポジィ ミド塩酸塩、 ジフヱニルホスホリルアジドなどを挙げることができる。 塩基とし ては、 炭酸ナトリゥム、 炭酸力リゥム、 炭酸水素ナトリゥム等の無機塩基、 ある いはピリジン、 トリェチルァミン、 Ν, Ν—ジェチルァニリン等の有機塩基が挙 げられる。 非プロトン性溶媒としてはジクロロメタン、 ジクロロェタン、 クロ口 ホルム、 テトラヒ ドロフラン、 1, 4一ジォキサン、 ベンゼン、 トールェン、 モノ クロ口ベンゼン、 ο—ジクロ口ベンゼン、 Ν, Ν—ジメチノレホノレムアミ ド、 Ν— メチルピロリ ドンなどを挙げることができ、 酸ハロゲン化剤の存在下に反応を行 う場合には、 特に、 トールェン、 モノクロ口ベンゼン、 ο—ジクロ口ベンゼンが 好ましい。
また、 例えば、 「ジャーナル ·ォブ ·メディシナルケミストリー (Journal of Medicinal Chemistry) ] , (米国), 1 9 9 8年, 第 4 1卷, 第 1 6号, p . 2 9 3
9 - 2 9 4 5に記載の方法及びこれらに準じた方法により、 予めカルボン酸から 酸塩化物を製造、 単離し、 次いで E 1 G 1を有するァミンと反応させることにより 目的とするアミ ドを製造することもできる。
Gがヒドロキシ基である場合の好適な反応条件として、例えば、「ァーキブ'デァ* フアルマツイ一 (Archiv der Pharmazie) J , (ドイツ), 1 9 9 8年, 第 3 3 1卷, 第 1号, p . 3 - 6 . に記載された反応条件を用いることができる。
カルボン酸誘導体 (1 ) 及ぴァミン (2 ) の種類は特に限定されず、 文献公知の 製造方法を適宜参照しつつ新規に合成するか、 あるいは市販の試薬を入手して上 記反応に用いることができる。
(第 2工程)
アミド (3 ) が保護基を有する場合及び Ζ又は官能基修飾に有利な置換基 (例え ば、 アミノ基及ぴその保護体若しくは前駆体;カルボキシ基及ぴその保護体若し くは前駆体; ヒドロキシ基及びその保護体若しくは前駆体など) を有する場合、 この工程で脱保護反応及び/又は官能基修飾反応を行うことにより最終目的物で ある化合物 (4 ) を製造することができる。 該反応は、 種々の公知の方法を用い ることができ、脱保護反応及び官能基修飾反応としては、例えば、セォドラ · W. · グリーン (Theodora W. Green) , ピーター · G . · M. ·ブッッ (Peter G. M. Wuts) 編 「プロテクティブ ·グループス 'イン'オーガニック ·シンセシズ (Protective Groups in Organic Syntheses)」, (米国), 第 3版, ジョン 'ウィリー 'アンド ' サンズ 'インク (John Wiley & Sons, Inc. ) , 1 9 9 9年 4月 ; 「ハンドブック · ォブ.リエージェンッ 'フォー'オーガニック 'シンセシス (Handbook of Reagents for Organic Synthesis) J , (米国), 全 4卷, ジョン'ウィリー 'アンド'サンズ' インク (John Wiley & Sons, Inc. ) , 1 9 9 9年 6月, 等に記載の方法を;官能 基修飾反応としては、 例えば、 リチャード ' F . 'ヘック (Richard F. Heck) 著 「パラジウム · リエージェンッ .イン 'オーガニック · シンセシス (Palladium Reagents in Organic Syntheses)」, (米因),ァカテミック *フレス (Academic Press), 1 9 8 5年;辻ニ郎 (J. Tsuji) 著 「パラジウム · リエージェンッ ·アンド'カタ リスッ:イノべーションズ 'ィン 'オーガニック ·シンセシス(Palladium Reagents and Catalysts : Innovations in Organic Synthesis)」, (米国), ジョン ·ゥイジ 一 'アンド 'サンズ 'インク (John Wiley & Sons, Inc. ) , 1 9 9 9年, 等に記 載の方法を用いることができる。
以上のような方法で製造された一般式 (I ) で表される化合物は、 当業者に周知 の方法、例えば、抽出、沈殿、分画クロマトグラフィー、分別結晶化、懸濁洗浄、 再結晶などにより、 単離、 精製することができる。 また、 本発明化合物の薬理学 的に許容される塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物も、 それぞれ当業者に周 知の方法で製造することができる。
本明細書の実施例には、 一般式 (I ) に包含される代表的化合物の製造方法が具 体的に説明されている。 従って、 当業者は、 上記の一般的な製造方法の説明及び 実施例の具体的製造方法の説明を参照しつつ、 適宜の反応原料、 反応試薬、 反応 条件を選択し、 必要に応じてこれらの方法に適宜の修飾ないし改変を加えること によって、 一般式 (I ) に包含される化合物をいずれも製造可能である。
一般式 (I ) で示される化合物は抗癌作用を有しており、 該化合物を有効成分と して含む医薬は癌の予防及び z又は治療のために用いることができる。 本明細書 において 「癌の予防及び 又は治療」 あるいはその類義語は、 殺癌細胞又は静癌 作用のフォーか、 組織又は細胞の癌化阻害作用、 癌の転移阻害作用、 既存の抗癌 剤の作用增強、既存の抗癌剤に対する薬剤耐性の克服作用、癌性悪疫質改善作用、 再発防止作用、 癌患者の延命作用などを含めて最も広義に解釈する必要があり、 いかなる意味においても限定的に解釈してはならない。本発明の医薬は、皮膚癌、 黒色腫、 腎臓癌、 肺癌、 肝癌、 乳癌、 子宮癌、 膝癌、 その他の固形癌、 肉腫、 骨 肉腫、 癌の転移浸潤、 炎症性病巣の癌化、 癌性悪液質、 癌の転移、 急性骨髄芽球 性白血病等の白血病、 多発性骨髄腫、 レンネルトリンパ腫、 悪性リンパ腫、 癌の 抗癌剤耐性化、 ウィルス性肝炎および肝硬変等の病巣の癌化、 大腸ポリープから の癌化、 脳腫瘍、 神経腫瘍、 サルコィドーシス等の予防及び 又は治療に用いる ことができる力 s、本発明の医薬の適用対象はこれらの癌に限定されることはない。 本発明の医薬の有効成分としては、 一般式 (I ) で表される化合物及び薬理学的 に許容されるそれらの塩、 並びにそれらの水和物及びそれらの溶媒和物からなる 群から選ばれる物質の 1種又は 2種以上を用いることができる。 本発明の医薬と しては上記の物質自体を用いてもよいが、 好適には、 本発明の医薬は有効成分で ある上記の物質と 1又は 2以上の薬学的に許容される製剤用添加物とを含む医薬 組成物の形態で提供される。 上記医薬組成物において、 製剤用添加物に対する有 効成分の割合は、 1重量%から 9 0重量%程度である。
本発明の医薬は、例えば、顆粒剤、細粒剤、散剤、硬カプセル剤、軟カプセル剤、 シロップ剤、 乳剤、 懸濁剤、 又は液剤などの経口投与用の医薬組成物として投与 してもよいし、静脈内投与、筋肉内投与、若しくは皮下投与用の注射剤、点滴剤、 坐剤、 経皮吸収剤、 経粘膜吸収剤、 点鼻剤、 点耳剤、 点眼剤、 吸入剤などの非経 口投与用の医薬組成物として投与することもできる。 粉末の形態の医薬組成物と して調製された製剤を用時に溶解して注射剤又は点滴剤として使用してもよい。 医薬用組成物の製造には、 固体又は液体の製剤用添加物を用いることができる。 製剤用添加物は有機又は無機のいずれであってもよい。 すなわち、 経口用固形製 剤を製造する場合は、 主薬に賦形剤、 さらに必要に応じて結合剤、 崩壊剤、 滑沢 剤、 着色剤、 矯味矯臭剤などを加えた後、 常法により錠剤、 被覆錠剤、 顆粒剤、 散剤、 カプセル剤などの形態の製剤を調製することができる。 用いられる賦形剤 としては、 例えば、 乳糖、 蔗糖、 白糖、 ブドウ糖、 コーンスターチ、 デンプン、 タルク、 ソルビット、 結晶セルロース、 デキス トリン、 カオリン、 炭酸カルシゥ ム、 二酸化ケイ素などを挙げることができる。 結合剤としては、 例えば、 ポリビ ニノレアノレコーノレ、 ポリ ビュルエーテノレ、 工チノレセノレロース、 メチノレセノレロース、 アラビアゴム、 トラガント、 ゼラチン、 シヱラック、 ヒ ドロキシプロピルセル口 ース、 ヒ ドロキシプロピノレメチノレセノレロース、 クェン酸カノレシゥム、 デキス トリ ン、 ぺクチンなどを挙げることができる。 滑沢剤としては、 例えば、 ステアリン 酸マグネシウム、 タルク、 ポリエチレングリコール、 シリカ、 硬化直物油などを 挙げることができる。 着色剤としては、 通常医薬品に添加することが許可されて いるものであればいずれも使用することができる。 矯味矯臭剤としては、 ココア 末、 ハツ力脳、 芳香酸、 ハツ力油、 龍脳、 桂皮末などを使用することができる。 これらの錠剤、 顆粒剤には、 糖衣、 ゼラチン衣、 その他必要により適宜コーティ ングを付することができる。 また、 必要に応じて、 防腐剤、 抗酸化剤等を添加す ることができる。
経口投与のための液体製剤、 例えば、 乳剤、 シロップ剤、 懸濁剤、 液剤の製造に は、 一般的に用いられる不活性な希釈剤、 例えば水又は植物油を用いることがで きる。 この製剤には、 不活性な希釈剤以外に、 補助剤、 例えば湿潤剤、 懸濁補助 剤、 甘味剤、 芳香剤、 着色剤又は保存剤を配合することができる。 液体製剤を調 製した後、 ゼラチンのような吸収されうる物質のカプセル中に充填してもよい。 非経口投与用の製剤、 例えば注射剤又は坐剤等の製造に用いられる溶剤又は懸濁 剤としては、 例えば、 水、 プロピレングリコール、 ポリエチレングリコール、 ベ ンジルアルコール、 ォレイン酸ェチノレ、 レシチンを挙げることができる。 坐剤の 製造に用いられる基剤としては、例えば、カカオ脂、乳化カカオ脂、ラウリン脂、 ウイテツブゾールを挙げることができる。 製剤の調製方法は特に限定されず、 当 業界で汎用されている方法はいずれも利用可能である。
注射剤の形態にする場合には、 担体として、 例えば、 水、 エチルアルコール、 マ クロゴール、 プロピレングリコール、 クェン酸、 酢酸、 リン酸、 乳酸、 乳酸ナト リウム、 硫酸及び水酸化ナトリゥム等の希釈剤;タエン酸ナトリウム、 酢酸ナト リゥム及びリン酸ナトリゥム等の p H 調整剤及び緩衝剤;ピロ亜硫酸ナトリウム、 エチレンジァミン四酢酸、 チォダリコール酸及ぴチォ乳酸等の安定化剤等が使用 できる。 なお、 この場合、 等張性の溶液を調製するために十分な量の食塩、 ブド ゥ糖、 マンニトール又はグリセリンを製剤中に配合してもよく、 通常の溶解補助 剤、 無痛化剤又は局所麻酔剤等を使用することもできる。
軟膏剤、例えば、ペースト、 クリーム及ぴゲルの形態にする場合には、通常使用さ れる基剤、 安定剤、 湿潤剤及び保存剤等を必要に応じて配合することができ、 常 法により成分を混合して製剤化することができる。基剤としては、例えば、白色ヮ セリン、 ポリエチレン、 パラフィン、グリセリン、 セルロース誘導体、 ポリエチレ ングリコール、 シリコン及ぴベントナイト等を使用することができる。 保存剤と しては、 パラォキシ安息香酸メチル、 パラォキシ安息香酸ェチル、 パラォキシ安 息香酸プロピル等を使用することができる。 貼付剤の形態にする場合には、 通常 の支持体に上記軟膏、 クリーム、 ゲル又はペースト等を常法により塗布すること ができる。 支持体としては、 綿、 スフ及ぴ化学繊維からなる織布又は不織布;軟 質塩化ビュル、 ポリエチレン及びポリウレタン等のフィルム又は発泡体シートを 好適に使用できる。
本発明の医薬の投与量は特に限定されないが、 経口投与の場合には、 成人一日あ たり有効成分である上記物質の重量として通常 0 . 0 1〜5 , 0 0 O m gである。 この投与量を患者の年令、 病態、 症状に応じて適宜増減することが好ましい。 前 記一日量は一日に一回、 又は適当な間隔をおいて一日に 2〜 3回に分けて投与し てもよいし、 数日おきに間歇投与してもよレ、。 注射剤として用いる場合には、 成 人一日あたり有効成分である上記物質の重量として 0 . 0 0 1〜 1 0 O m g程度 である。 - 実施例
以下、 実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、 本発明の範囲は下記の 実施例に限定されることはない。 実施例中、 化合物番号は上記の表において示し た化合物の番号と対応させてある。 また、 本実施例中には、 市販の試薬を購入し そのまま試験に供した化合物が含まれる。 そのような化合物については、 試薬の 販売元及び力タ口グに記載されているコード番号を示す。
例 1 :化合物番号 1の化合物の製造
O—ァセチルサリチロイルクロリ ド (345mg, 1. 7mmo l) のベンゼン (1 OmL) 溶液に、 氷冷、 アルゴン雰囲気下、 3, 5—ビス(トリフルォロメチ ル)ァニリン (50 Omg, 2. 2mmo 1 )、 ピリジン (0. 5mL) を加え、 室温で 1時間攪拌した。反応混合物を 2規定塩酸にあけ、酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒 を減圧留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー (n—へキ サン:酢酸ェチル =3 : 1) で精製して、 標題化合物の白色固体 (57 Omg, 84. 2 %) を得た。
m 124 - 125°C.
XH-NMR (DMSO— d6) : δ 2. 36 (3H, s), 7. 19 ( 1 H, d d, J = 8. 0, 1. 2Hz), 7. 39 ( 1 H, t d, J = 7. 6, 1. 2Hz),
7. 57 (1H, d d d, J = 8. 0, 7. 6, 1. 6 H z), 7. 65 (1H, s), 7. 83 (1H, d d, J = 8. 0, 1. 6Hz), 8. 11 (2H, s),
8. 31 (1H, s ).
例 2 :化合物番号 2の化合物の製造
2—ァセトキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズ アミド (化合物番号 1 ; 100mg, 0. 25mmo 1 ) のエタノール (5mL) 溶液に、 2規定水酸化ナトリウム水溶液 (0. 5mL, 1 mmo 1 ) を加え、 室 温で 1時間攪拌した。 反応混合物を 2規定塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒 を減圧留去して得られた残渣を n—へキサン /酢酸ェチルから再結晶して、 標題 化合物の白色固体 (4 Omg, 45. 1%) を得た。
m 179 - 180°C.
XH-NMR (DMS O- d 6) δ 6. 96- 7. 02 (2H, m), 7. 45 (1H, d d d, J = 8. 0, 7. 2, 1. 6Hz), 7. 8 1 ( 1 H, s), 7. 87 (1H, d d, J = 8. 0, 1. 6Hz), 8. 46 (2H, s), 10. 8 0 (1H, s), 11. 26 (1H, s ).
例 3 :化合物番号 3の化合物の製造
5—フルォロサリチノレ酸 (1 56mg, lmmo l)、 3, 5—ビス(トリフルォ ロメチル)ァニリ ン (229mg, 1 mmo 1 )、 三塩化リン (44 L, 0. 5 mmo 1)、 モノクロ口ベンゼン (5mL) の混合物を、 アルゴン雰囲気下、 3時 間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 酢酸ェチル (50mL) で希釈 し、 水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去 して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸 ェチル =6: 1) で精製して、 標題化合物の白色固体 (21 5mg, 58. 7%) を得た。
XH-NMR (DMS 0- d 6) δ 7. 04 (1Η, d d d, J = 9. 0, 4. 5, 1. 2Hz), 7. 30- 7. 37 ( 1 H, m), 7. 66 ( 1 H, d d d, J = 9. 0, 3. 3, 1. 2H z), 7. 84 (1H, s), 8. 46 (2H, s), 10. 85 (1H, s), 1 1. 21 ( 1 H, b r s).
以下の実施例において例 3の方法が引用されている場合、 酸ハロゲン化剤として は、 三塩化リンを用いた。 また、 反応溶媒としては、 モノクロ口ベンゼン、 トル ェン等の溶媒を用いた。
例 4 :化合物番号 4の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 85. 5%
一 NMR (DMSO- d 6): δ 7. 05 (1H, d , J = 8. 7Hz), 7. 49 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z ), 7. 85 ( 1 H, s), 7. 87 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 45 (2H, s), 10. 85 (1H, s), 1 1. 39 ( 1 H, s).
例 5 :化合物番号 5の化合物の製造
N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエニル] 一 5—クロ口一2—ヒ ド ロキシベンズアミ ド (化合物番号 4 ; 1. 5 1 g, 3mmo 1 )、 ピリジン (28 5mg, 3. 6 mmo 1) のテトラヒドロフラン (6 mL) 溶液に、 氷冷下、 ァ セチルクロリ ド(234mg, 3. 3 mm o 1 ) を加え、室温で 1時間撹拌した。 溶媒を減圧留去て得られた残渣に 2規定塩酸を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 酢 酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒 を減圧留去して得られた残渣を n—へキサン Z酢酸ェチルから再結晶して、 標題 化合物の白色固体 (1. 06 g, 83. 0%) を得た。
^-NMR (DMSO- d 6): δ 2. 22 (3Η, s), 7. 35 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 71 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 85 (1H, s), 7. 88 (1 H, d, 1 = 2. 7Hz), 8. 37 (2H, s), 1 1. 05 (1 H, b r s ).
以下の実施例において例 5の方法が引用されている場合、 塩基としては、 ピリジ ン、 トリェチルァミン等の有機塩基を用いた。 また、 反応溶媒としては、 ジクロ ロメタン、 テトラヒ ドロフラン、 ベンゼン等の溶媒を用いた。
例 6 :化合物番号 6の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 88. 5%
XH-NMR (DMSO- d 6): δ 6. 98 (1Η, d, J = 8. 8Hz), 7. 59 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 8Hz), 7. 83 (1H, s), 7. 98 (1 H, d, J = 2. 8H z ), 8. 4 3 (2H, s), 1 0. 8 2 (1 H, s), 1 1. 3 7 ( 1 H, s ).
この化合物は、 下記製造法によっても得ることができた。
2—ァセトキシー N— [3, 5—ビス(トリフルォロメチル)]ベンズアミ ド(化合 物番号 l ; 1 0 0mg, 0. 2 5mmo 1 ) の四塩化炭素 (8mL) 溶液に、 鉄 粉 (3 Om g, 0. 5 4mm o 1 )、 臭素 (0. 0 2mL, 0. 3 9 mm o 1 ) を 添カ卩し、 次いで 5 0。Cで 4時間攪拌した。 反応混合物を室温まで冷却後、 N a H S〇4水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で洗浄 し、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカ ゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 4 : 1 ) で精製し て、 標題化合物の白色固体 (6 0 0mg, 5 4. 9 %) を得た。
例 7 :化合物番号 7の化合物の製造
原料として、 5—ョードサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 2. 2%
XH-NMR (DMS〇_ d 6): δ 6. 8 6 ( 1 Η, d, J = 8. 4 H z ), 7. 74 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 8 4 (1 H, s), 8. 1 3 (1 H, d, J = 2. l H z), 8. 8 4 (2H, s), 1 0. 8 2 (1 H, s), 1 1. 4 1 ( 1 H, s ).
例 8 :化合物番号 8の化合物の製造
原料として、 5—ニトロサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 7. 2%
XH-NMR (DMS O- d 6): δ 7. 1 8 ( 1 Η, d, J = 9. O H z ), 7. 8 6 ( 1 H, s ), 8. 3 1 (1 H, d d, J = 9. 0, 3. O H z ), 8. 4 5 (2H, s ), 8. 7 0 ( 1 H, d, J = 3. O H z ), 1 1. 1 2 (1 H, s ). 例 9 :化合物番号 9の化合物の製造 ( 1 ) 2—ベンジルォキシー 5—ホルミル安息香酸ベンジルエステル
5—ホルミルサリチル酸(4. 98 g, 3 Ommo 1 )、ベンジルブ口ミ ド(15. 39 g, 9 Ommo 1 )、 炭酸カリウム (16. 59 g, 120mmo l)、 メチ ルェチルケトン (350mL) の混合物を 8時間加熱還流した。 冷却後、 溶媒を 減圧留去し、 残渣に 2規定塩酸を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 水、 飽和食塩水 で洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣を シリカゲノレカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 3 : 1) で 精製、 イソプロピルエーテルで加熱還流下懸濁洗浄して、 標題化合物の白色固体
(5. 98 g, 57. 5%) を得た。
'H-NMR (CDC 13) : δ 5. 27 (2H, s), 5. 37 (2 H, s), 7. 15 (1H, d, J = 9. OHz), 7. 26- 7. 46 (1 OH, m), 7. 99 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 8. 36 ( 1 H, d, J = 2. 4 Hz), 9. 91 (1 H, s ).
(2) 2—ベンジルォキシ一 5 _シァノ安息香酸ベンジルエステル
2 _ベンジルォキシー 5—ホルミル安息香酸ベンジルエステル (693mg, 2 mm o 1 ) 塩酸ヒドロキシルァミン (167mg, 2. 4 mm o 1 )、 N—メチ ルピロリ ドン (3mL) の混合物を 1 15°Cで 4時間攪拌した。 反応混合物を冷 却後、 2規定塩酸 (5mL)、 水 (3 OmL) を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有 機層を 2規定水酸化ナトリウム水溶液、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグ ネシゥムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣をィソプロピルエーテル で加熱還流下懸濁洗浄して、 標題化合物の白色固体 (527mg, 76. 7%) を得た。
'H-NMR (CDC 13) : δ 5. 23 (2H, s), 5. 35 (2H, s), 7. 08 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 33-7, 43 (1 OH, m), 7. 70 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 13 ( 1 H, d, J =2. 4 Hz).
(3) 5—シァノサリチル酸 2—ベンジルォキシー 5—シァノ安息香酸ベンジルエステル (446mg, 1. 3mmo 1 ), 5%パラジウム一炭素 (45mg) にエタノール (10mL)、 テ トラヒドロフラン (10mL) を加え、 室温で 2時間水素添加した。 不溶物を濾 別後、 溶媒を減圧留去して、標題化合物の白色固体 (212mg, 100. 0%) を得た。
XH-NMR (DMS O- d 6): δ 7. 02 ( 1 Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 82 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 12 ( 1 H, d, J = 2. 1 Hz).
(4) N— [3, 5一ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 5—シァノー 2 ーヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 9)
原料として、 5 _シァノサリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 16. 6%
XH-NMR (DMS 0- d Θ) : 8 7. 15 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 85 (1H, s), 7. 86 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 1 Hz), 8. 22 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 43 (2H, s), 10. 93 ( 1 H, s), 12. 00 ( 1 H, b r s ).
例 10 :化合物番号 10の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 54. 9%
^-NMR (DMSO- d6) δ 6. 92 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 28 (1H, d d, J = 8. 7, 1. 8Hz), 7. 71 ( 1 H, d, J = l. 8 Hz), 7. 82 (1 H, s), 8. 47 (2H, s), 10. 80 ( 1 H, s), 11. 14 ( 1 H, s ).
例 11 :化合物番号 11の化合物の製造
(1) 5— [(1, 1ージメチル) ェチル] サリチル酸 5 - [(1, 1ージメチル) ェチル] _ 2—ヒドロキシベンズアルデヒ ド (2· 1 5 g, 1 2. 1 mmo 1 ) の 1, 4一ジォキサン ( 1 00 mL)、 水 ( 40 mL) 溶 液に、スルファミン酸( 1. 76 g, 1 8. 1 mm o 1 )、リン酸一ナトリウム( 7. 3 3 g, 47 mmo 1 ) を加えた。 この混合物に、 氷冷下、 亜塩素酸ナトリウム (1. 76 g, 1 5. 5mmo 1 ) の水溶液 ( 1 0 mL) を滴下し、 1時間攪拌し た。 次いでこの混合物に、 亜硫酸ナトリウム (1. 8 0 g, 1 4. 3 mmo 1 ) を加え、 30分間攪拌した。 反応混合物に濃塩酸を加え p Hを 1とした。 1, 4 一ジォキサンを減圧留去して得られた残渣を酢酸ェチルで抽出した。有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得 られた残渣を n—へキサンで懸濁洗浄して、標題化合物の白色粉末(1. 8 1 g, 7 7. 4 %) を得た。
XH-NMR (DMSO— d6) : δ 1. 2 6 (9H, s), 6. 90 (1 H, d, J = 9. 0H z), 7. 5 8 (1 H, d d , J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 7 5
(1 H, d, J = 2. 4H z), 1 1. 0 7 (1 H, b r s ).
(2) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ノレ] 一 5— [(1, 1一 ジメチル) ェチル] — 2—ヒドロキシベンズアミ ド (化合物番号 1 1) 原料として、 5— [(1, 1—ジメチル) ェチル] サリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス
(トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物 を得た。
収率: 5 3. 8%
iH— NMR (DMSO- d 6): δ 1. 3 0 (9H, s), 6. 9 6 ( 1 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 5 0 (1 H, d d , J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 8 2
(1 H, d, ] = 2. 4H z), 7. 8 3 (1 H, s), 8. 46 (2H, s), 1 0. 8 0 (1 H, s) 1 1. 1 2 (1 H, s).
例 1 2 :化合物番号 1 2の化合物の製造
(1) 5—ァセチル— 2—べンジルォキシ安息香酸 メチルエステル
5—ァセチノレサリチル酸 メチノレエステノレ ( 1 3. 5 9 g, 70mmo l )、 ベン ジルブ口ミ ド (1 7. 96 g, 105 mm o 1 )、 炭酸力リウム (19. 35 g, 14 Ommo 1 )、 メチルェチルケトン (35 OmL) の混合物を 8時間加熱還流 した。 反応混合物を室温まで冷却後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣に 2規定 塩酸を加え、酢酸ェチルで抽出した。酢酸ェチル層を水、飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をィソプロピ ルエーテルから再結晶して、標題化合物の白色固体 (14. 20 g, 71. 4%) を得た。
^-NMR (CDC 13) : δ 2. 58 (3H, s), 3. 93 (3H, s), 5. 27 (2H, s), 7. 07 (1H, d, J = 8. 7H z ), 7. 26-7. 43 (3H, m), 7. 47— 7. 50 (2H, m), 8. 07 (1H, d d, J =8. 7, 2. 4Hz), 8. 44 (1H, d, J - 2. 4Hz).
(2) 5—ァセチル _ 2—ベンジルォキシ安息香酸
5—ァセチル— 2—べンジルォキシ安息香酸 メチルエステル (5. 69 g, 2 Ommo 1) のメタノール/テトラヒ ドロフラン (20mL+20mL) 混合溶 液に、 2規定水酸化ナトリウム (l lmL) を加え、 8時間撹拌した。 溶媒を減 圧留去して得られた残渣に 2規定塩酸を加え、 ジクロロメタンで抽出した。 ジク ロロメタン層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶 媒を減圧留去して得られた残渣をィソプロピルエーテルで洗浄して、 標題化合物 の白色固体 (4. 92 g, 91. 0%) を得た。
XH-NMR (DMSO- d 6) δ 2. 55 (3Η, s), 5. 32 (2H, s), 7. 30- 7. 43 (4H, m), 7. 49- 7. 52 (2H, m), 8. 09 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 8. 22 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz).
(3) 5—ァセチル— 2一ベンジルォキシー N— [3, 5一ビス (トリフルォロ メチノレ) フエ二ノレ] ベンズアミ ド
5—ァセチル _ 2—べンジルォキシ安息香酸 (4. 87 g, 18mmo l)、 3, 5—ビス(トリフノレオ口メチル)ァニリン (4. 54 g, 19. 8 mm o 1 )、 ピリ ジン (5. 70 g, 72mmo 1) のテトラヒ ドロフラン Zジクロルメタン (7 2mL+ 36mL)混合溶液に、氷冷下、ォキシ塩ィ匕リン (1 · 85mL, 1 9. 8mmo 1) を加え、 次いで室温で 1 2時間攪拌した。 溶媒を減圧留去して得ら れた残渣に 1規定塩酸 (l O OmL) を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチ ル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧 留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n キサン: 酢酸ェチル =3 : 1→2 : 1) で精製して、 標題化合物の微黄緑色固体 (5. 4 7 g, 63. 1 %) を得た。
^-NMR (DMSO- d 6) : δ 2. 57 (3Η, s), 7. 1 1 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 86 (1H, s), 8. 05 (1 H, d d, J = 8. 4, 2. 1 H z), 8. 44 (1H, d, ] = 2. 1 Hz), 8. 47 (2H, s), 1 0. 96 (1H, s), 1 1. 97 ( 1 H, b r s).
以下の実施例において例 1 2 (3) の製造法が引用されている場合、 酸ハロゲン 化剤としては、 ォキシ塩化リンを用いた。 塩基としては、 ピリジンを用いた。 ま た、 反応溶媒としては、 ジクロロメタン、 テトラヒドロフラン等の溶媒を単独若 しくは混合して用いた。
(4) 5—ァセチル一N— [3, 5―ビス (トリフルォロメチル) フエニル] -
2—ヒドロキシベンズアミ ド (化合物番号 12)
5—ァセチルー 2—ベンジルォキシ一 N— [3, 5一ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (602mg, 1. 25 mm o 1 )、 5%パラジウム炭素 (6 Omg) にエタノール (6mL)、 テトラヒ ドロフラン (72mL) を加え、 水素雰囲気下、 室温で 30分間攪拌した。 不溶物を濾別後、 溶媒を減圧留去して 得られた残渣を n キサン/酢酸ェチルから再結晶して、 標題化合物の白色固 体 ( 230 m g , 47. 0 %) を得た。
^-NMR (DMSO- d 6) : δ J 59 (3 H, s), 5. 35 (2H, s), 7. 32- 7. 36 (3H, m), 7. 43 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 52-7. 55 (2H, m), 7. 82 ( 1 H, s), 8. 16 (1H, d d, J =8. 7, 2. 4Hz), 8. 25 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 31 (2 H, s), 10. 89 (1 H, s ).
例 13 :化合物番号 13の化合物の製造
5—ァセチルー N— [3, 5 -ビス (トリフスレオロメチノレ) フエ二ノレ] —2—ヒ ドロキシベンズアミド (化合物番号 12 ; 50. 5mg, 0. 13 mm o 1 ) の エタノール (2mL) 懸濁液に、 水素化ホウ素ナトリウム (23. 6mg, 0.
62mmo 1) を加え、 室温で 12時間攪拌した。 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をィソプロピルエーテル Zn— へキサンで懸濁洗浄して、 標題化合物の白色粉末 (39. 7mg, 78. 3%) を得た。
^-NMR (DMSO- d6): δ 1. 34 (3H, d, J = 6. 3Hz), 4. 71 (1H, q, J = 6. 3Hz), 5. 18 (1H, b r s), 6. 97 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 44 (1H, d d, J = 8. 4, 2. lHz), 7. 84 (1H, s), 7. 86 (1H, d , J =2. lHz), 8. 48 (2H, s), 10. 85 (1H, s), 11. 32 ( 1 H, s ).
例 14 :化合物番号 14の化合物の製造
5—ァセチル— N— [3, 5一ビス (トリフルォロメチル) フエニル] — 2—ヒ ドロキシベンズアミド (化合物番号 12 ; 100. Omg, 0. 26 mm o 1 ) のエタノール (3 mL) 溶液に、 ピリジン (45 μ L, 0. 56mmo l)、 O— メチルヒ ドロキシルァミン塩酸塩 (25. 8mg, 0. 31 mm o 1 ) を加え、 1時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 希塩酸にあけ、 酢酸ェチル で抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥 後、溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n —へキサン:酢酸ェチル =4: 1)で精製して、標題化合物の白色結晶(102. lmg, 95. 3%) を得た。
一 NMR (DMSO— d6): δ 2. 19 (3H, s), 3. 91 (3H, s), 7. 05 (1H, d, J = 8. 7Hz) , 7. 77 (1 H, d d , J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 85 (1H, s), 8. 09 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 4 7 (2H, s), 10. 87 (1H, s), 11. 48 (1 H, s ).
例 15 :化合物番号 15の化合物の製造
原料として、 5—ァセチルー N_ [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエ二 ル] 一 2—ヒドロキシベンズアミド(化合物番号 12)、及び O—ベンジルヒドロ キシルァミン塩酸塩を用いて例 14と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 79. 9 %
aH-NMR (DMSO- d 6) δ 2. 24 ( 3 Η, s ) , 5. 20 (2H, s), 7. 04 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 29- 7. 47 (5H, m), 7. 76 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 85 ( 1 H, s), 8. 07 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 46 (2H, s), 10. 87 (1 H, s), 11. 47 (1 H, s ).
例 16 :化合物番号 16の化合物の製造
(1) 5— (2, 2—ジシァノエテン _1 fル) 一 2—ヒ ドロキシ安息香酸 マロノ二トリル (132mg, 2mmo 1 ) のエタノール (6mL) 溶液に、 5 一ホルミルサリチル酸 (332mg, 2mmo 1) を加え、 氷冷下、 ベンジルァ ミン (0. ImL) を加え、 室温で 2時間攪拌した。 析出した黄色結晶を濾取、 エタノールから再結晶して、 標題化合物の淡黄色固体 (139. 9mg, 32. 7%) を得た。
一 NMR (DMS 0- d 6) δ 7. 12 (lH, d, J = 8. 7Ηζ), 8· 09 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 41 ( 1 H, s), 8. 50 (1 H, d, J = 2. 4H z).
(2) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —5— (2, 2— ジシァノエテン一 1—ィル) 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 16) 原料として、 5— (2, 2—ジシァノエテン一 1 _ィル) 一 2—ヒドロキシ安息 香酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の 操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 9. 1 %
XH-NMR (DMSO-d6) : δ 7. 13 ( 1 Η, d , J = 9. ΟΗζ), 7. 83 ( 1 Η, s), 8. 04 (1Η, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 8. 36 (1Η, s), 8. 38 (1Η, d, J = 2. 4Ηζ), 8. 43 (2Η, s), 1 1. 43 (1 Η, s).
例 17 :化合物番号 17の化合物の製造
(1) 5— [(2—シァノ— 2—メ トキシカルポ二ル) ェテン一 1一ィル] -2- ヒ ドロキシ安息香酸
5—ホルミルサリチル酸(332mg, 2 mmo 1 )、 シァノ酢酸メチルエステル (198mg, 2mmo 1 )、 酢酸 (6mL)、 トリエチノレアミン (0. 2m l) の混合物を 時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 水にあけ、 析出 した結晶を濾取、 n—へキサンから再結晶して、 標題化合物の淡黄色固体 (32 7. 7 m g, 66. 3%) を得た。
aH-NMR (DMSO— d6) δ 3. 85 (3H, s), 7. 15 (lH, d, J = 8. 7H z), 8. 20 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 37 (1H, s), 8. 66 (1 H, d, J = 2. 4Hz).
(2) 3 - ({N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ-ル] 力ルバモイ ル} 一 4—ヒ ドロキシフヱニル) 一 2—シァノアクリル酸 メチルエステル (ィ匕 合物番号 17)
原料として、 5 - [(2—シァノー 2—メ トキシカルボニル) ェテン一 1一ィル] 一 2—ヒ ドロキシ安息香酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリン を用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た
収率 66. 3%
'H-NMR (DMSO- d6): δ 3. 85 (3H, s), 7. 19 (lH, d, J = 9. 0Hz), 7. 85 (1H, s), 8. 20 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. lHz), 8. 33 (1H, s), 8. 45 (2H, s), 8. 50 (1 H, d, J = 2. 1Hz), 11. 00 (1H, s), 11. 03 ( 1 H, s). 例 18 :化合物番号 18の化合物の製造
3 - ({N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 力ルバモイル} 一
4—ヒ ドロキシフヱニル) 一 2_シァノアクリル酸 メチルエステル (化合物番 号 17 ; 50mg, 0. 11 mmo 1 ) のエタノール (5 mL) 溶液に、 2規定 水酸化ナトリウム (0. 11m l, 0. 22 mm o l) を加え、 室温で 3時間攪 拌した。 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽 和食塩水で洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた 残渣を酢酸ェチルから再結晶して、 標題化合物の淡黄色固体 (13. 5mg, 3 0. 4%) を得た。
'H-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 12 ( 1 Η, d, J = 8. 4Hz), 7. 84 (1H, s), 7. 94 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 2. 1 Hz), 8. 38 (1H, d, J = 2. 1Hz), 8. 45 (2H, s), 9. 87 (1H, s), 1 1. 41 (1H, s ).
例 19 :化合物番号 19の化合物の製造
N— [3, 5—ビス (トリブノレオロメチノレ) フエ-ノレ] 一 2—ヒ ドロキシ一 5 _ ョードベンズアミ ド (化合物番号 7 ; 475mg, 1 mm o 1 )、 スチレン (13 Omg, 1. 25 mm o 1 )、酢酸パラジウム (4 · 5mg, 0. 02mmo l)、 トリス (オルトートリル) ホスフィン (12. 2mg, 0. 04 mm o 1 )、 ジィ ソプロピルアミン(388mg, 3mmo 1 )、 N, N—ジメチルホルムアミ ド(2 mL) の混合物を 8時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 水を加え 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マ グネシゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラムクロ マトグラフィー (n—へキサン:イソプロピルエーテル = 2 : 1→1 : 1) で精 製して、 標題化合物の淡黄色固体 (173mg, 38. 3%) を得た。
XH-NMR (DMSO- d6): δ 7. 04 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 20-7. 29 (3H, m), 7. 38 ( 2 H, t, J = 7. 5Hz), 7. 59 (2H, d, J = 7. 5Hz), 7. 72 (1H, d d , J = 8. 4, 2. lHz), 7. 86 (1H, s), 8. 07 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 49 (2H, s), 10. 89 (1H, s), 1 1. 33 (1H, b r s).
例 20 :化合物番号 20の化合物の製造
N- [3, 5—ビス (トリフノレオロメチノレ) フエ二ノレ] —2—ヒ ドロキシ一 5— ョ一ドベンズァミド(化合物番号 7 ; 950 m g, 2 mm o 1 )、 トリメチルシリ ルアセチレン (246mg, 2. 5mmo 1 )、 トリエチルァミン (2mL) の N, N—ジメチルホルムアミ ド (4mL)溶液に、アルゴン雰囲気下、 テトラキス (ト リフエニルホスフィン) パラジウム (23 m g, 0. 02mmo 1 )、 沃化第一銅 (4mg, 0. 02 mm o 1 ) を加え、 40 °Cで 2時間攪拌した。 反応混合物を 室温まで冷却後、 酢酸ェチル (l O OmL) 及ぴ 1規定クェン酸 (l O OmL) にあけて攪拌し、 次いでセライト濾過した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順 次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシ リカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン :酢酸ェチル = 1 9 : 1) で 精製、 n—へキサンで結晶化して、 標題化合物の白色結晶 (286mg, 32. 1%) を得た。
XH-NMR (DMSO-d6): δ 0. 23 (9Η, s), 7. 00 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 54 (1H, d d , J = 8. 7 , 2. 4Hz), 7. 85 (1 H, s), 7. 98 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 46 (2H, s), 1 0. 86 (1H, s), 11. 69 (1H, s).
例 21 :化合物番号 21の化合物の製造
N— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチル) フエニル] 一 2—ヒ ドロキシー 5— [(トリメチルシリル) ェチュル] ベンズァミ ド (化合物番号 20 ; 233 m g . 0. 5mmo 1 ) のメタノール (lmL) 溶液に、 2規定水酸化ナトリウム (1 mL) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応混合物を 2規定塩酸にあけ、 酢酸ェ チルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をエタノール Z水から再結晶し て、 標題化合物の灰白色結晶 (67mg, 35. 9%) を得た。 'H-NMR (DMS O- d 6): δ 4. 11 ( 1 H, s), 7. 02 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 55 (1H, d d, J = 8. 4, 2. lHz), 7. 85 (1H, s), 7. 98 (1H, d, J = 2. 1 H z), 8. 46 (2H, s), 8. 46 (2H, s), 10. 86 (1H, s), 11. 62 (1H, s).
例 22 :化合物番号 22の化合物の製造
原料として、 N— [3, 5_ビス (トリブノレオロメチル) フエニル] —2—ヒ ド 口キシー 5—ョードベンズアミ ド(化合物番号 7)、及びフエニルアセチレンを用 いて例 20と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 40. 8 % ,
'H-NMR (DMSO— d6): δ 7. 06 ( 1 Η, d, J = 8. 4Hz), 7. 42 - 7. 46 (3H, m), 7. 53 - 7. 57 (2H, m), 7. 64 (1H, d d, J = 8. 7, 2. lHz), 7. 86 (1H, s), 8. 06 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 48 (2H, s), 10. 94 ( 1 H, s), 11. 64 (1 H, b r s ).
例 23 :化合物番号 23の化合物の製造
N— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチノレ) フエニル] 一 2—ヒ ドロキシー 5— ョードベンズアミ ド (化合物番号 7 ; 200mg, 0. 42mmo l) の 1, 2 ージメ トキシェタン (3mL) 溶液に、 アルゴン雰囲気下、 テトラキス (トリフ ェニルホスフィン) パラジウム (16mg, 0. 0014mmo 1 ) を添加し、 室温で 5分間攪拌した。 次いでジヒドロキシフエュルボラン (57mg, 0. 4 7mmo l)、 1 m o 1 /L炭酸ナトリウム水溶液 ( 1. 3mL) を加え、 2時間 加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出 した。酢酸ェチル層を水、飽和食塩水で順次洗浄、無水硫酸ナトリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n— へキサン:酢酸ェチル =6 : 1→3 : 1) で精製して、標題化合物の白色結晶 (1 09mg, 61. 1%) を得た。
'H-NMR (DMSO— d 6): δ 7. 12 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 33- 7. 38 (1H, m), 7. 48 (2H, t, J = 7. 5Hz), 7. 6 7 -7. 70 (2H, m), 7. 79 (1H, d d , J-8. 4, 2. 4Hz), 7. 87 (1H, s), 8. 1 7 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 49 (2H, s), 10. 92 (1H, s), 1 1. 41 ( 1 H, s ).
例 24 :化合物番号 24の化合物の製造
原料として、 N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエニル] _2—ヒ ド 口キシー 5— (フエニルェチュル) ベンズアミ ド (化合物番号 22) を用いて例 12 (4) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 86. 2%
— NMR (DMSO— d6) : δ 2. 88 (4Η, s), 6. 93 (1H, d, J = 8. 1Ηζ), 7. 1 5- 7. 34 (6H, m), 7. 76 (1H, d, J = 2. 4Hz), 7. 84 (1H, s), 8. 47 (2H, s), 10. 79 (1H, s ), 1 1. 1 5 (1 H, s ).
例 25 :化合物番号 25の化合物の製造
原料として、 2—ヒ ドロキシー 5— (トリフノレオロメチル) 安息香酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標 題化合物を得た。
収率: 44. 7%
XH-NMR (CDC 13) : δ 7. 1 7 (1 Η, d, J = 9. OHz) 7. 7 2-7. 75 (2H, m), 7. 86 (1H, s), 8. 1 7 (2H, s), 8. 3 5 (1H, s ) 1 1. 88 (1H, s ).
[2—ヒ ドロキシ一 5— (トリフルォロメチル) 安息香酸:「ケミカル'アンド ' ファーマシューティ力ノレ ·ブレティン (Chemical & Pharmaceutical Bulletin)」, 1996年, 第 44巻, 第 4号, p. 734— 745参照]
例 26 :化合物番号 26の化合物の製造
原料として、 2—ヒ ドロキシ一 5— (ペンタフルォロェチル)安息香酸、及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標 題化合物を得た。
収率: 65. 7%
aH-NMR (CDC 13) : δ 7. 19 ( 1 H, d, J = 9, 0Hz) 7. 7 0 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 1Hz), 7. 81 ( 1 H, d, J = 2. 1
Hz), 8. 1 7 (2H, s), 8. 37 ( 1 H, s), 11. 92 (1H, s).
[2—ヒドロキシ一 5— (ペンタフルォロェチル)安息香酸:「ケミカル.アンド · ファーマシューティ力ノレ ·ブレティン (Chemical & Pharmaceutical Bulletin)」, 1996年, 第 44巻, 第 4号, p. 734— 745参照]
例 27 :化合物番号 27の化合物の製造
原料として、 2—ヒドロキシー 5— (ピロール一1—ィル) 安息香酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標 題化合物を得た。
収率: 57. 8%
— NMR (DMS 0- d 6) : δ 6. 27 (2H, d d, J = 2. 4, 1. 8Hz), 7. 10 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 29 (2H, d d, J = 2. 4, 1. 8Hz), 7. 66 (1H, d d , J = 9. 0, 2. 7H z ), 7. 86 (1H, s), 7. 98 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 47 (2H, s), 10. 89 (1 H, s), 11. 24 ( 1 H, s ).
例 28 :化合物番号 28の化合物の製造
原料として、 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ-ル] 一 2—ヒド 口キシ— 5—ョードベンズアミ ド(化合物番号 7)、及び 2—チオフヱンポロン酸 を用いて例 23と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 44. 4%
'H-NMR (DMSO- d6) δ 7. 08 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 14 (1H, d d, J = 5. 4, 3. 6Hz), 7. 45 ( 1 H, d d, J = 3. 6, 1. 2Hz), 7. 51 (1H, d d, J = 5. 1, 0. 9Hz), 7. 75 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 4Hz), 7. 59 (1H, s), 8. 08 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 48 (2H, s), 10. 91 ( 1 H, s), 1 1. 38 (1H, s ). ,
例 29 :化合物番号 29の化合物の製造
原料として、 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—ヒ ド ロキシ _ 5—ョードベンズアミド(化合物番号 7)、及び 3—チオフヱンボロン酸 を用いて例 23と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 38. 7%
^-NMR (DMSO_d6) : δ 7. 06 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 57 (1H, d d, J =4. 8, 1. 5H z), 7. 66 ( 1 H, d d, J = 4. 8, 3. 0H z), 7. 81 -7. 84 (2H, m), 7. 86 ( 1 H, s), 8. 18 (1H, d, 1 = 2. lHz), 8. 49 (2H, s), 10. 90 (1H, s), 1 1. 33 (1H, s ).
例 30 :化合物番号 30の化合物の製造
(1) 2—ベンジルォキシー 5— (2—プロモアセチル) 一 N— [3, 5—ビス
(トリフルォロメチル) フエ-ル] ベンズアミ ド
5—ァセチノレー 2—ペンジノレオキシ一 N— [3, 5一ビス (トリフルォロメチノレ) フエ-ル] ベンズアミド (例 12 (3) の化合物; 4. 81 g, 1 Ommo 1 ) のテトラヒ ドロフラン (30m l ) 溶液に、 フエニルトリメチルアンモニゥムト リブロミド (3. 75 g, 10 mm o 1 ) を加え、 室温で 1 2時間攪拌した。 反 応混合物を水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を亜硫酸水素ナトリ ゥム水溶液、 水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒 を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキ サン:酢酸ェチル =4: 1)で精製、酢酸ェチル /n—へキサンから再結晶して、 標題化合物の白色固体 (2. 39 g, 42. 7%) を得た。
— NMR (DMS O- d 6) ·· δ 4. 91 ( 2 H, s ) , 5. 36 ( 2 H, s ) , 7. 32- 7. 35 (3Η, m), 7. 47 (1Η, d, J = 9. 0Ηζ), 7. 52- 7. 56 (2 Η, m), 7. 82 (1Η, s), 8. 21 ( 1 Η, d d, J =8. 7, 2. 4Hz), 8. 29 ( 1 H, d, J = 2. 4H z), 8. 31 (2 H, s), 10. 91 (1H, s).
(2) 2—ベンジルォキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニ ノレ] 一 5— ( 2—メチノレチアゾーノレ 4ーィノレ) ベンズァミド
2—ペンジノレオキシ _ 5— (2—ブロモアセチノレ) 一 N— [3, 5—ビス (トリ フルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (280mg, 0. 5mmo l)、 チォ ァセタミド(41mg, 0. 55 mm o 1 )、炭酸水素ナトリウム(50mg, 0. 6 Ommo 1)、 エタノール (15mL) の混合物を 1時間加熱還流した。 反応混 合物を室温まで冷却後、 水にあけ、 炭酸水素ナトリウムで中和、 酢酸ェチルで抽 出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾 燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =4 : 1) で精製して、 標題化合物の白色固体 (1 81 m g, 67. 5%) を得た。
一 NMR (DMSO- d 6): δ 2. 72 (3Η, s), 5. 29 (2H, s), 7. 33- 7. 36 (3H, m), 7. 40 (1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 54- 7. 57 (2H, m), 7. 81 ( 1 H, s), 7. 94 (1H, s), 8. 12 (1H, d d, J = 8. 7, 2. lHz), 8. 27 (1 H, d , J = 2. 1 Hz), 8. 31 (2H, s), 10. 86 (1H, s).
(3) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —2—ヒ ドロキシ 一 5— (2—メチルチアゾール 4—ィル) ベンズアミ ド (化合物番号 30)
2一ペンジノレオキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ノレ] 一 5— (2—メチルチアゾール 4一ィル) ベンズアミ ド (160mg, 0. 3 mm o 1 )、 10%パラジウム一炭素(24 Omg)にエタノール(10m l)を加え、 水素雰囲気下、 3. 5時間攪拌した。反応混合物を濾過し、溶媒を減圧留去して、 標題化合物の白色固体 (103. 4mg, 79. 2%) を得た。
XH-NMR (DMSO— d6) : δ 2. 72 (3Η, s), 7. 08 (1Η, d, J = 8. 7Ηζ), 7. 83 (1Η, s), 7. 85 (1Η, s), 8. 01 ( 1 Η, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 8. 42 ( 1 H, d, J = 2. 1 Hz), 8. 50 (2H, s), 1 0. 9 6 (1H, s), 1 1. 40 (1 H, s).
例 3 1 :化合物番号 3 1の化合物の製造
2—べンジルォキシ一 5— (2—プロモアセチル) 一N— [3, 5—ビス (トリ フルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (例 1 2 (3) の化合物; 2 8 0mg, 0. 5mmo 1 )、 2—アミノビリジン (5 1. 8mg, 0. 5 5 mm o 1)、 炭 酸水素ナトリウム (5 0mg, 0. 6mmo 1 )、 エタノール (1 OmL) の混合 物を 2時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 炭酸水素ナトリウム水 溶液にあけ、酢酸ェチルで抽出した。酢酸ェチル層を水、飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲル カラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 1 : 2) で精製して、 白色固体 (1 3 0. 3mg) を得た。 次いでこの固体 (1 08mg, 0. 1 9m mo 1 ) と 1 0%パラジウム一炭素 (1 lmg)、 エタノール (8mL)、 酢酸ェ チル (8mL) の混合物を、 水素雰囲気下、 7時間攪拌した。 反応混合物を濾過 し、溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー(n —へキサン:酢酸ェチル = 1 : 3) で精製して、 標題化合物の白色固体 (1 8. 3mg, 20. 2%) を得た。
aH-NMR (DMS 0- d 6) : δ 6. 9 0 (1 H, d t , J = 6. 6, 0. 9Hz), 7. 1 0 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 2 5 ( 1 H, m), 7. 5 7 (1 H, d, J = 9. 0H z), 7. 8 6 (1 H, s), 8. 04 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. l H z), 8. 3 5 ( 1 H, s), 8. 48— 8. 5 6 (4H, m), 1 1. 00 (1 H, s), 1 1. 41 (1 H, s).
例 3 2 :化合物番号 3 2の化合物の製造
(1) N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] — 5—ョードー 2 —メ トキシメ トキシベンズアミ ド
N— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチル) フエニル] — 2—ヒ ドロキシ _ 5— ョ一ドベンズァミ ド (ィ匕合物番号 7 ; 4. 7 5 g, 1 0 mm o 1 )、 クロロメチル メチルエーテル (1. 14m 1, 15mmo 1 炭酸力リウム (2. 76 g , 2 Ommo 1)、 アセトン (50mL) の混合物を 8時間加熱還流した。反応混合物 を室温まで冷却後、 希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得 られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 3 : 1) で精製、 n—へキサンノ酢酸ェチルから再結晶して、 標題化合物の白 色固体 ( 3. 96 g, 76. 3%) を得た。
'H-NMR (DMSO— d6) δ 3. 38 ( 3 H, s ) , 5. 28 ( 2 H, s ) , 7. 12 (1Η, d, J = 9. OH ζ), 7. 81 (1H, s), 7. 82 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 88 (1H, d, J = 2. 4H z), 8. 40 (2H, s), 10. 87 ( 1 H, s ).
(2) N— [3, 5一ビス (トリフルォロメチノレ) フエニル] 一 2—メ トキシメ トキシ一 5— (ピリジン— 2 _ィル) ベンズアミ ド
N— [3, 5 -ビス (トリフノレオ口メチル) フエニル] 一 5—ョード一2—メ ト キシメ トキシベンズアミ ド (0. 20 g, 0. 39mmo 1 ) の N, N—ジメチ ルホルムァミ ド (8m l)溶液に、 トリ— n—ブチル ( 2 _ピリジル) スズ ( 0. 13m l, 0. 41 mmo 1 )、 ジクロロビス (トリフエ二ノレホスフィン) パラジ ゥム (32. lmg、 0. 05 mmo 1 ) を加え、 100でで1. 5時間攪拌し た。 反応混合物を室温まで冷却後、 水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチ ル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留 去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢 酸ェチル =2: 1→1 : 1) で精製して、標題化合物の白色粉末(37. 9mg, 20. 8 %) を得た。
^-NMR (CDC 13) : δ 3. 64 (3H, s), 5. 53 (2H, s), 7. 23- 7. 28 (1H, m) , 7. 36 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 65 (1H, s), 7. 77- 7. 84 (2H, m), 8. 20 (2H, s), 8. 31 (1H, d d, J =8. 7, 2. 4Hz), 8. 68-8. 70 (1H, m), 8. 83 (1H, d, 1 = 2. 4Hz), 10. 1 2 (1H, s).
(3) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —2—ヒ ドロキシ - 5 - (ピリジン一2—ィル) ベンズアミ ド (化合物番号 32)
N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—メ トキシメ トキシ 一 5— (ピリジン一 2 _ィル) ベンズアミ ド (37. 9mg, 0. 08mmo 1 ) にメタノール (3m l), 濃塩酸 (0. 5m l ) を加え、 2時間加熱還流した。 反 応混合物を室温まで冷却後、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にあけ、 酢酸ェチル で抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで 乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィ 一 (n—へキサン:酢酸ェチル =2 : 1) で精製して、標題化合物の白色粉末 (1 6. 2mg, 47. 2%) を得た。
一 NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 1 3 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 33 (1H, d d d, J = 7. 5, 6. 3, 1. 2Hz), 7. 86- 7. 91 (2 H, m), 7. 97 (1H, d, J = 7. 8Hz), 8. 20 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 1 H z ), 8. 50 (2H, s), 8. 59 ( 1 H, d, J = 2. 4 Hz), 8. 64- 8. 66 (1H, m), 10. 97 (1H, s), 1 1. 53 (1 H, s).
例 33 :化合物番号 33の化合物の製造
原料として、 5—メ トキシサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) 了二リンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 56. 8%
^-NMR (DMSO- d 6): δ 3. 77 (3H, s), 6. 97 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 10 (1H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 7. 43
(1H, d, J = 3. 0Hz), 7. 84 ( 1 H, s), 8. 47 (2H, s), 1 0. 84 (1H, s), 10. 91 (1H, s ).
例 34 :化合物番号 34の化合物の製造
(1) 5—ァセチルー 2—メ トキシ安息香酸 メチルエステル 5—ァセチルサリチル酸 メチルエステル (5. 00 g, 25. 7mmo 1)、 炭 酸カリ ゥム (7. 10 g, 51. 4mmo 1)、 N, N—ジメチルホルムアミ ド (2 5mL) の混合物に、 氷冷下、 沃化メチル (2. 5mL、 40. 1 mm o 1) を 加え、 室温で 3時間攪拌した。 反応混合物を水にあけ、 塩酸で中和、 酢酸ェチル で抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで 乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣を懸濁洗浄 (イソプロピルエーテル/ n—へキサン) して、標題化合物の白色結晶 (5. 17 g, 96. 5%) を得た。 'H-NMR (CDC 13) : δ 2. 59 (3H, s), 3. 92 (3H, s), 3. 99 (3H, s), 7. 04 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 8. 12 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 8. 41 (1H, d, J = 2. 4H z ).
(2) 5—イソプチリル _2—メ トキシ安息香酸 メチルエステル
5—ァセチルー 2—メ トキシ安息香酸 メチルエステル (0. 50 g, 2. 40 mmo 1 )、 t e r t—ブトキシカリウム (0. 81 g, 7. 22 mm o 1)、 テ トラヒ ドロフラン (1 OmL) の混合物に、 氷冷下、 沃化メチル (0. 5mL、 8. 03mmo 1 ) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応混合物を水にあけ、 塩 酸で中和、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 3 : 1→2 : 1) で精製 して、 標題化合物の薄黄色オイル (143. lmg, 25. 2%) を得た。
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 22 (6H, d, J = 6. 9Hz), 3. 5 2 (1 H, m), 3. 92 (3H, s), 3. 98 (3H, s), 7. 05 (1H, d, J =8. 7Hz), 8. 13 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8.
42 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz).
(3) 5 _イソブチリルー 2—メ トキシ安息香酸
5 _イソブチリル一 2—メ トキシ安息香酸 メチルエステル (143. lmg, 0. 6 Ommo 1 ) のメタノール (5mL) 溶液に、 2規定水酸化ナトリウム溶 液 (lmL) を加え、 1時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 2規 定塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗 浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して、 標題化合物の白色結晶
( 134 m g, 定量的)' を得た。
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 22 (6H, d, J = 6. 9Hz), 3. 5 9 (1H, m), 4. 15 (3H, s), 7. 16 (1 H, d, J =8. 7Hz), 8. 24 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 73 ( 1 H, d, J = 2. 1H z).
(4) 5一^ f ソブチリルー N_ [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] 一 2—メ トキシベンズアミ ド
原料として、 5—^ f ソブチリルー 2—メ トキシ安息香酸、 及び 3, 5—ビス (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 61. 4%
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 23 (6H, d, J = 6. 9Hz), 3. 6 4 (1H, m), 4. 20 (3H, s), 7. 18 ( 1 H, d, J =8. 7Hz), 7. 65 (1H, s), 8. 19 (2H, s), 8. 22 (1H, d d, J = 8. 7, 2. lHz), 8. 88 (1H, d, J - 2. 1 H z), 9. 98 (1H, s).
(5) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —2—ヒ ドロキシ —5—イソブチリルべンズアミド (化合物番号 34)
5一^ f ソブチリルー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] _2 ーメ トキシベンズアミ ド (143. 4mg, 0. 33mmo l)、 2, 4, 6—コ リジン ( 3 m 1 )、 沃化リチウム (53. lmg, 0. 40 mm o 1 ) の混合物を 1時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 2規定塩酸にあけ、 酢酸ェ チルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥 後、溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー( n 一へキサン:酢酸ェチル = 3 : 1) で精製し、 酢酸ェチル イソプロピルエーテ ルで結晶化して、 標題化合物の白色結晶 (90. 3mg, 65. 3%) を得た。 ^-NMR (DMS O- d 6) ·· δ 1. 1 2 (6 H, d , J = 6. 9 H z ), 3. 6 6 (1 H, m), 7. 1 2 ( 1 H, d , J = 8. 4H z ), 7. 8 5 (1 H, s ), 8. 0 7 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 2. 4H z), 8. 4 5 ( 1 H, d, J = 2. 4H z ), 8. 4 7 (2 H, s ), 1 0. 9 3 (1 H, s ), 1 1. 9 5 (1 H, b r s ) .
例 3 5 :化合物番号 3 5の化合物の製造
原料として、 4ーヒ ドロキシイソフタル酸ー 1一メチルエステル、 及び 3, 5— ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化 合物を得た。
収率: 9 1. 5 %
XH-NMR (DMS O- d 6) : δ 3. 8 5 (3 H, s ), 7. 1 2 ( 1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 8 6 ( 1 H, s ), 8. 0 2 ( 1 H, d d , J = 8. 7, 2. 4H z ), 8. 4 6 - 8. 4 7 (3 H, m), 1 0. 9 6 ( 1 H, s), 1 2. 0 3 ( 1 H, b r s ).
[4ーヒドロキシィソフタノレ酸一 1—メチノレエステル:「ジャーナル ·ォブ ·ザ · ケミカル ' ソサイエティー (Journal of the Chemical Society)」, (英国), 1 9
5 6年, p . 3 0 9 9 - 3 1 0 7参照]
例 3 6 :化合物番号 3 6の化合物の製造
N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ-ル] — 4—ヒ ドロキシイソフ タラミン酸 メチルエステル (化合物番号 3 5 ; 2. 8 5 g , 7mmo l ) のメ タノール/テトラヒ ドロフラン (1 4mL+ 1 4 mL) 懸濁液に、 2規定水酸化 ナトリウム水溶液 (1 4mL) を加え、 2時間加熱還流した。 反応混合物を室温 まで冷却後、 2規定塩酸 (2 0mL) を加え、 析出した固体を濾取、 水洗、 乾燥 して、 標題化合物の白色結晶 (2. 6 8 g, 9 7. 4%) を得た。
一 NMR (DMS O- d 6) δ 7. 1 0 (1 Η, d, J = 8. 7 H z), 7. 8 2 ( 1 H, s), 7. 8 6 (1 H, s), 8. 0 1 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z ), 8. 4 7 (2 H, s), 8. 4 8 ( 1 H, d, J = 2. 4H z), 1 0. 9 7 (1 H, s), 1 1. 9 8 ( 1 H, b r s ).
以下の実施例において例 3 6の方法が引用されている場合、 塩基としては、 水酸 化ナトリウム、 炭酸カリウム等の無機塩基を用いた。 また、 反応溶媒としては、 水、 メタノール、 エタノール、 テトラヒ ドロフラン等の溶媒を単独若しくは混合 して用いた。
例 3 7 :化合物番号 3 7の化合物の製造
4—ヒ ドロキシイソフタル酸 (1 8 2 mg, 1 mmo 1)、 3, 5—ビス (トリフ ルォロメチル) ァ-リン (6 8 7mg, 3 mmo 1 )、 三塩化リン (8 7 L; 1 mm o 1)、 トールェン (1 OmL) を用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合 物の白色結晶 (1 5 1 mg, 2 5. 0 %) を得た。
XH-NMR (DMS O- d 6) ·· δ 7. 1 8 (l H, d, J = 8. 7H z), 7. 8 2 (1 H, s), 7. 8 6 ( 1 H, s), 8. 1 1 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z ), 8. 5 0 (2 H, s), 8. 5 4 (2H, s), 8. 5 6 (1 H, d, J = 2. 4H z), 1 0. 7 9 (1 H, s), 1 0. 9 9 (1 H, s), 1 1. 8 4
( 1 H, b r s ).
例 3 8 :化合物番号 3 8の化合物の製造
( 1 ) 4—ベンジルォキシー N— [3, 5—ビス (トリプルォロメチル) フエ二 ル] イソフタラミン酸 メチルエステル
水素化ナトリウム (6 0%; 1. 0 4 g, 2 6mm o 1 ) の N, N_ジメチルホ ルムアミ ド (1 0 OmL) 懸濁液に、 氷冷下、 N— [3, 5—ビス (トリフノレオ ロメチル) フエ-ル] — 4—ヒ ドロキシイソフタラミン酸 メチルエステル (化 合物番号 3 5; 8. 1 5 g, 2 Omm o 1 ) の N, N—ジメチルホルムアミ ド (1 0 O mL) 溶液を加え、 室温で 1時間攪拌した。 次いでべンジルブロミ ド (4. 4 5 g, 2 6 mmo 1 ) の N, N—ジメチルホルムアミド (l OmL) 溶液を加 え、 6 0°Cで 3時間攪拌した。 反応混合物を室温まで冷却後、 を氷水にあけ、 酢 酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグ ネシゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣を酢酸ェチル / n一へキサ ンから再結晶して、 標題化合物の白色固体 (5. 38 g, 54. 1%) を得た。 'H-NMR (DMSO— d6): δ 3. 87 ( 3 Η, s ) , 5. 33 (2H, s), 7. 33- 7. 36 (3H, m), 7. 46 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 53 - 7. 56 (2H, m), 7. 82 ( 1 H, s), 8. 15 ( 1 H, d d, J =8. 7, 2. 1 Hz), 8. 25 (1H, d , J = 2. 1Hz) 8. 28 (2H, s), 10. 87 (1 H, s ).
(2) 4一べンジルォキシ _N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエェ ル] イソフタラミン酸
原料として、 4—ベンジルォキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] イソフタラミン酸 メチルエステルを用いて例 36と同様の操作を行 い、 標題化合物 得た。
収率: 79. 7 %
^-NMR (DMSO— d 6) : δ 5. 32 (2Η, s), 7. 32— 7. 34 (3 H, m), 7. 43 ( 1 H, d , J = 8. 7 H z ), 7. 52 - 7. 56 (2 H, m), 7. 81 (1H, s), 8. 12 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 1 H z), 8. 22 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 28 (2H, s), 10. 85 (1H, s), 13. 81 (1H, b r s).
(3) 4一ベンジルォキシー N 3— [3, 5一ビス (トリフルォロメチル) フエ ュル] — N1, N1—ジメチルイソフタルアミ ド
4一ベンジルォキシー N— [3, 5 -ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ィ ソフタラミン酸 (242mg, 0. 50 mm o 1 )、 ジメチルァミン塩酸塩 ( 41 mg, 0. 50 mm o 1 ) トリエチノレアミン ( 51 m g, 0. 50mmo l) の テトラヒドロフラン (5mL) 溶液に、 氷冷下、 1— (3—ジメチルァミノプロ ピル) 一 3—ェチルカルポジィミド塩酸塩 (以下、 WS C · HC 1と略す; 95 mg, 0. 5 Ommo 1 ) を加え、 室温で 3時間攪拌した。 反応混合物を水にあ け、酢酸ェチルで抽出した。酢酸ェチル層を希塩酸、水、飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲル カラムクロマトグラフィー (へキサン:酢酸ェチル = 1 : 4) で精製して、 標題 化合物の白色固体 (165mg, 64. 9%) を得た。
aH-NMR (DMSO- d 6) : 8 2. 9 9 (6 H, s) 5. 29 (2H, s), 7. 32- 7. 38 (4H, m), 7. 52— 7. 56 (2H, m), 7. 64 (1 H, d d, J - 8. 7, 2. lHz), 7. 73 (1H, d, J = 2. lHz), 7. 80 (1H, s), 8. 28 (2H, s), 1 0. 83 ( 1 H, s).
以下の実施例において例 38 (3)の方法が引用されている場合、塩基としては、 ピリジン、 トリェチルァミン等の有機塩基を用いた。 また、 反応溶媒としては、 ジクロロメタン、 テトラヒ ドロフラン等の溶媒を単独若しくは混合して用いた。
(4) N3- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 4ーヒドロキ シー N1, N1—ジメチルイソフタルアミ ド (化合物番号 38)
4 _ベンジルォキシー N3— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] -N1, N1—ジメチルイソフタルアミ ド (141mg, 0. 28mmo 1 )、 5% パラジウム一炭素 (14mg)、 エタノール (5m 1 )、 酢酸ェチル (5ml ) 混 合物を、 水素雰囲気下、 室温で 1時間攪拌した。 反応混合物を濾過し、 濾液を減 圧留去して、 標題化合物の白色固体 (106mg, 91. 2%) を得た。
XH-NMR (DMSO- d 6) δ 2. 98 (6Η, s), 7. 02 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 52 (1H, d d, J = 8. 7, 2. lHz), 7. 84
(1H, s), 7. 95 (1 H, d, J = 2. lHz), 8. 46 (2H, s), 1 1. 10 (1H, b r s ), 1 1. 63 ( 1 H, b r s).
例 39 :化合物番号 39の化合物の製造
(1) 2—ベンジルォキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二 ル] 一 5— (ピペリジン一 1一カルボ二ノレ) ベンズァミ ド
原料として、 4一ベンジルォキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] イソフタラミン酸 (例 38 (2) の化合物)、 及びピぺリジンを用いて 例 38 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 56. 4% 'H-NMR (CDC 13): 6 1. 53— 1. 70 (6H, m), 3. 44 (2 H, b r s), 3. 70 (2H, b r s), 5. 26 (2H, s), 7. 24 (1H, d, J =8. 7Hz), 7. 26 (1H, s), 7. 52- 7. 58 (5H, m), 7. 6 6 (2H, s), 7. 74 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 37 (1H, d, J = 2. 1Hz), 10. 27 (1H, s ).
(2) N- [3, 5_ビス (トリフルォロメチノレ) フエニル] —2—ヒ ドロキシ 一 5— (ピペリジン一 1 _カルボニル) ベンズアミ ド (化合物番号 39) 原料として、 2—ベンジルォキシ一N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチ Λ^) フエニル] 一 5_ (ピペリジン一 1—カルボニル) ベンズアミ ドを用いて例 38
(4) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 96. 3% 白色固体
^-NMR (DMSO- d6) : δ 1. 51 (4H, b r s ), 1. 60— 1. 65 (2H, m), 3. 47 (4H, b r s ), 7. 04 ( 1 H, d, J =8. 4 Hz), 7. 48 (1H, d d, J =8. 4, 2. 1Hz), 7. 85 (1H, s), 7. 9 2 (1H, d, 1 = 2. 1 Hz), 8. 46 (2H, s), 10. 99 (1 H, s ), 1 1. 64 (1 H, b r s ).
例 40 :化合物番号 40の化合物の製造
(1) 2—ペンジノレオキシ一 5— (4一ベンジルピペリジン一 1一力ルポ二ノレ) -N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド 原料として、 4—ベンジルォキシ一 N— [3, 5一ビス (トリフルォロメチノレ) フヱ-ル] イソフタラミン酸 (例 38 (2) の化合物)、 及び 4一ベンジルピペリ ジンを用いて例 38 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 76. 7%
aH-NMR (CD3OD): δ 1. 1 8- 1. 38 ( 2 Η, m), 1. 67 (1 H, b r s), 1. 74 (1H, b r s), 1. 84— 1. 93 ( 1 H, m), 2. 60 (2H, d, J = 7. 2Hz), 2. 83 (1H, b r s), 3. 10 (1H, b r s), 3. 78 (1 H, b r s), 4. 59 (1H, b r s), 5. 34 (2H, s), 7. 15-7. 18 (3H, m), 7. 24— 7. 28 (2H, m), 7. 4 0-7. 46 (4H, m), 7. 57— 7. 63 (3H, m), 7. 65 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 96 (2H, s), 8. 05 (1H, d, J = 2. 1Hz).
(2) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —2—ヒドロキシ 一 5— (4一ベンジルピペリジン一 1一力ルポニル) ベンズアミ ド (化合物番号 40)
原料として、 2—ベンジルォキシー 5— (4一ベンジルピペリジン _ 1一力ルポ ニル) 一N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ドを 用いて例 38 (4) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率 54. 3% 白色固体
'H-NMR (DMSO-d6): δ 1. 08— 1. 22 (2 H, m), 1. 59 - 1. 62 (2 H, m), 1. 77- 1. 80 (1 H, m), 2. 50-2. 55
(2H, m), 2. 87 ( 2 H, b r s), 3. 75 (1H, b r), 4. 39 (1 H, b r), 7. 06 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 17— 7. 20 (3H, m), 7. 28 (2H, t, J = 7. 2Hz), 7. 49 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 2. 1Hz), 7. 84 ( 1 H, s), 7. 93 ( 1 H, d, J = 2. lHz), 8. 47 (2H, s), 10. 89 ( 1 H, s), 11. 65 (1H, s).
例 41 :化合物番号 41の化合物の製造
(1) 2—メ トキシ— 5—スルファモイル安息香酸
メチノレ 2—メ トキシ一 5—スルファモイルベンゾエート (4. 91 g, 20m mo 1 ) のメタノール (30mL) 溶液に、 2規定水酸化ナトリウム溶液 (30 mL, 6 Ommo 1 ) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応混合物を 2規定塩酸 にあけ、 析出した固体を濾取して、 標題化合物の白色固体 (4. 55 g, 98. 3%) を得た。
'H-NMR (DMSO- d 6): 5 3. 89 ( 3 H, s ) , 7. 30 ( 1 H, d , J = 8. 7H z ), 7. 32 (2H, s), 7. 92 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 8. 09 (1H, d, J = 2. 7Hz), 1 3. 03 ( 1 H, b r ).
(2) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエュル] — 2—メ トキシ一 原料として、 2—メ トキシー 5—スルファモイル安息香酸、及び 3, 5—ビス (ト リブルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 2 (3) と同様の操作を行い、 標題化 合物を得た。
収率: 24. 2%
— NMR (DMS 0- d 6): δ 3. 97 (3Η, s), 7. 38 (2H, s), 7. 39 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 85 ( 1 H, s), 7. 96 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 06 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 43 (2H, s), 10. 87 (1 H, s).
(3) N— [3, 5一ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 5—ジメチルス ノレファモイノレ一 2—メ トキシベンズアミ ド
N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] _2—メ トキシ一 5—ス ノレファモイノレべンズアミ ド (442m g, 1. Ommo 1 )、 沃化メチノレ (710 mg, 5. Ommo 1 )、 炭酸カリ ウム (415mg, 3. Ommo l )、 ァセト 二トリル (l OmL) の懸濁液を 3時間加熱還流した。 反応混合液を室温まで冷 却後、 水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次 洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣を n— へキサン Z酢酸ェチルから再結晶して、 標題化合物の白色固体 (207mg, 4 4. 1%) を得た。
— NMR (DMS 0- d 6): δ 2. 62 (6H, s), 3. 99 (3H, s), 7. 45 (1H, d, J = 9. OHz), 7. 85 (1H, s), 7. 91 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 95 (1H, d, J = 2. 4H z) 8. 4 3 (2H, s), 10. 90 (1H, s ).
(4) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ノレ] 一 5—ジメチルス ルファモイルー 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 41) 原料として、 N_ [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —5—ジメ チルスルファモイルー 2—メ トキシベンズアミドを用いて例 34 (5) と同様の 操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 45. 5%
XH-NMR (DMS 0- d 6): δ 2. 61 (6H, s), 7. 20 ( 1 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 77 (1H, d d , J = 8. 7, 2. lHz), 7. 86 (1H, s), 8. 14 (1 H, d, J = 2. 1Hz) 8. 45 (2H, s), 1 1. 16 (1H, s), 12. 15 (1 H, b r ).
例 42 :化合物番号 42の化合物の製造
(1) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—メ トキシー 5 - (ピロ一ノレ一 1—スルホ二ノレ) ベンズアミ ド
N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエ二ノレ] 一 2—メ トキシ一 5—ス ルファモイルベンズアミド (例 41 (2) の化合物; 442mg, lmmo l)、
2, 5—ジメ トキシテトラヒ ドロフラン(159mg, 1. 2mmo l)、酢酸(5 mL)の混合物を 2時間加熱還流した。反応混合物を室温まで冷却後、水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽 和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得ら れた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =
3 : 2) で精製して、 標題化合物の白色固体 (436. 5mg, 88. 6%) を 得た。
'H-NMR (DMS 0- d 6) : δ 3. 96 (3Η, s), 6. 36 (2H, d d, J = 2. 4, 2. lHz), 7. 37 (2H, d d, J = 2. 4, 2. 1 Hz), 7. 42 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 85 ( 1 H, s), 8. 80 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 4H z) 8. 18 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 3 8 (2H, s), 10. 92 (1 H, s ).
(2) N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—ヒ ドロキシ 一 5— (ピロ一ルー 1一スルホニル) ベンズアミド (化合物番号 42) 原料として、 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—メ ト キシー 5_ (ピロール一 1 _スルホニル) ベンズアミ ドを用いて例 34 (5) と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 79. 4%
'H-NMR (DMSO— d6) δ 6. 36 ( 2 H, d d , J = 2. 4, 2. 1 Hz), 7. 18 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 34 (2H, d d, J = 2. 4, 2. lHz), 7. 86 (1 H, s), 7. 99 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z) 8. 31 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 42 (2H, s), 1 0. 98 (1 H, s).
例 43 :化合物番号 43の化合物の製造
原料として、 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —2—ヒド 口キシー 5—二トロべンズアミ ド (化合物番号 8) を用いて例 38 (4) と同様 の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 98. 0%
XH-NMR (DMSO— d 6): δ 4. 79 (2Η, b r s), 6. 76 (1H, d, J = 2. 1 Hz), 6. 76 (1H, s), 7. 09 (1H, d d , J = 2. 1, 1. 2Hz), 7. 80 (1H, s), 8. 45 (2H, s), 10. 30 (1 H, b r ), 10. 84 ( 1 H, s ).
例 44 :化合物番号 44の化合物の製造
原料として、 5—ジメチルァミノサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 28. 8%
XH-NMR (DMSO— d6) : δ 2. 85 (6Η, s), 6. 92 (1Η, d, J = 9. 0Hz), 7. 01 (1Η, d d, J = 8. 7, 3. 0Hz), 7. 22 (1 Η, d, J = 3. OH ζ), 7. 84 ( 1 H, s), 8. 47 (2H, s), 1 0. 62 (1H, s), 10. 83 (1H, s).
例 45 :化合物番号 45の化合物の製造 アルゴン雰囲気下、 5—アミノー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フ ヱニル] 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (ィ匕合物番号 43 ; 3 64mg , 1 mm o 1 )、 ピリジン (9 5mg, 1. 2mmo 1 )、 テトラヒ ドロフラン (1 0m L) の混合物に、 氷冷下、 ベンゾイルクロリ ド (1 5 5mg, 1. 1 mmo 1 ) を加 え、 1時間攪拌した。 反応混合物を水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチ ル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧 留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n一^、キサン: 酢酸ェチル =4 : 1) で精製して、 標題化合物の白色固体 (1 2 1 mg, 2 5. 7%) を得た。
'H-NMR (DMS 0- d 6) : δ 7. 0 4 ( 1 Η, d , J = 8. 7H z), 7. 5 1 - 7. 6 2 (3H, m), 7. 8 1 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 83 (1H, s), 7. 9 8 (2H, d , 1 = 7. 2H z), 8. 22 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 4 9 (2H, s ), 1 0. 2 7 ( 1 H, s), 1 0. 8 9 (1 H, s), 1 1. 0 7 (1 H, s).
例 4 6 :化合物番号 4 6の化合物の製造
5—アミノー N— [.3, 5—ビス (トリフノレオロメチル) フエ-ノレ] 一 2—ヒ ド ロキシベンズアミ ド (化合物番号 4 3 ; 1 00. 2mg, 0. 2 8 mm o 1 ) の ァセトニトリル (4m l ) 溶液に、 4—ジメチルァミノピリジン (3mg), フエ 二ルイソシァネート (30 , 0. 28 mmo 1 ) を加え、 6 0°Cで 5分間攪 拌した。 反応混合物を室温まで冷却後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ 力ゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン:酢酸ェチル = 1 : 1)で精製して、 標題化合物の薄褐色固体 (54. 8mg, 4 1. 2%) を得た。
^-NMR (DMS 0- d 6) δ 6. 9 3— 6. 9 8 (1 H, m), 6. 97 (1 H, d, J = 9. 3H z) , 7. 27 (2H, t, J = 7. 8Hz), 7. 3 4- 7. 46 (2H, m), 7. 5 0 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4H z), 7. 8 3 (1H, s), 7. 8 8 (1H, s), 8. 4 7 (2H, s), 8. 5 6 (1 H, s), 8. 6 3 (1 H, s), 1 0. 87 (1H, s ), 1 0. 8 9 (1 H, s ). 例 4 7 :化合物番号 4 7の化合物の製造
原料として、 5—アミノー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] — 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド(化合物番号 4 3)、及ぴフエ二ルイソチオシァネ ートを用いて例 4 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 6. 3%
'H-NMR (DMS O— d 6) : δ 7. 0 0 ( 1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 1 3 (1 H, t t , J = 7. 5, 1. 2H z ) , 7. 3 4 (2 H, t, J = 7. 8 H z ), 7. 4 5 - 7. 5 1 (3 H, m), 7. 8 4 (1 H, s), 7. 8 7 ( 1 H, d, J = 2. 7H z ), 8. 4 7 (2 H, s), 9. 6 5 ( 1 H, s ), 9. 7 4 (1 H, s), 1 0. 8 4 (1 H, s), 1 1. 3 2 ( 1 H, s ).
例 4 8 :化合物番号 4 8の化合物の製造
原料として、 5— [(4—ニトロフエニル) ジァゼニル] サリチル酸、 及び 3, 5 一ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題 化合物を得た。
収率: 1 1. 3 %
XH-NMR (DMS 0- d 6) : δ 7. 2 3 (1 H, d, J = 9. O H z), 7. 8 7 (1 H, s ) , 8. 0 6 (2 H, d, J = 9. 0 H z ), 8. 1 0 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4H z), 8. 44 (2H, d, J = 9. 0 H z ), 8. 5 0 ( 2H, s), 8. 5 3 ( 1 H, d, J = 2. 4 H z), 1 1. 1 3 (1 H, s), 1 2. 1 4 (1 H, b r ).
例 4 9 :化合物番号 4 9の化合物の製造
原料として、 5 _ ({[(4—ピリジン一 2—ィル) スルファモイル] フエ二ル} ジ ァゼニル) サリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用 いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7. 9 %
^-NMR (DMS O— d 6): δ 6. 8 7 ( 1 Η, t , J = 6. 0 H z), 7. 2 2 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 2 1— 7. 2 3 ( 1 H, m), 7. 7 7 (1H, t, J = 8. 4Hz), 7. 87 (1H, s), 7. 95-7. 98 (3 H, m), 8. 03-8. 07 (4H, m), 8. 47 (1H, d, ] = 2. 4H z), 8. 49 (2H, s), 11. 14 ( 1 H, s), 12. 03 (1 H, b r ). 例 50 :化合物番号 50の化合物の製造
(1) 4ーァセチルアミノー 5 _クロ口一 2—メ トキシ安息香酸
原料として、 4—ァセチルァミノ一 5—クロ口一 2—メ トキシ安息香酸 メチル エステルを用いて例 36と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 88. 0%
^-NMR (DMSO- d 6) δ 2. 16 (3H, s), 3. 78 (3H, s), 7. 72 (1H, s), 7. 77 (1H, s), 9. 57 (1H, s), 12. 74 (1 H, s).
(2) 4—ァセチルァミノ _N— [3, 5一ビス (トリフルォロメチル) フエ二 ル] 一 5—クロ口一 2—メ トキシベンズァミ ド
原料として、 4ーァセチルァミノ _ 5—クロロー 2—メ トキシ安息香酸、及び3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 12 (3) と同様な操作を 行い、 標題化合物を得た。
収率: 23. 8%
'H-NMR (DMSO— d 6) δ 2. 17 (3H, s), 3. 89 (3H, s), 7. 77- 7. 82 (3H, m), 8. 45-8. 49 (2H, m), 9. 66 (1 H, s), 10. 68 (1H, s).
(3) 4—ァセチルアミノー N_ [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二 ノレ] 一 5—クロロー 2—ヒドロキシベンズァミ ド (化合物番号 50 )
原料として、 4ーァセチルアミノー N_ [3, 5一ビス (トリフルォロメチノレ) フエニル] 一 5—クロ口一 2—メ トキシベンズアミ ドを用いて例 34 (5) と同 様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 72. 8%
'H-N R (DMSO- d 6): δ 2. 17 (3Η, s), 7. 75 ( 1 H, s), 7. 82 (1H, s), 7. 95 (1H, s), 8. 44 (2H, s), 9. 45 (1 H, s), 1 1. 16 (1H, b r s), 1 1. 63 (1H, b r s ).
例 51 :化合物番号 5 1の化合物の製造
原料として、 4一クロ口サリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 55. 8%
XH-NMR (DMSO— d 6) : 8 7. 05 - 7. 08 (2H, m), 7. °84 -7. 87 (2H, m), 8. 45 (2H, s), 10. 84 (1H, s ) 1 1. 64 (1H, b r s ).
例 52 :化合物番号 52の化合物の製造
原料として、 6—ヒ ドロキシサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 86. 9%
— NMR (DMS 0- d 6) : 5 6. 36 ( 2 Η, d, J = 8. 4Hz), 7. 1 3 (lH, t, J = 8. 4Hz) , 7. 79 (1H, s ) , 8. 38 (2H, s) , 1 1. 40 (2H, b r s) , 1 1. 96 (1H, b r s).
例 53 :化合物番号 53の化合物の製造
原料として、 4—メチルサリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァ二]/ンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 42. 9%
^-NMR (DMSO— d 6) : 5 2. 32 (3H, s) 6. 82 (1H, d, J = 6. 6H z) 6. 84 (1 H, s ) 7. 83 (1H, s ) 7. 84 ( 1 H, d, J = 8. 5Hz) 8. 47 (2H, s ) 10. 76 ( 1 H, s) 1 1. 44 (1H, s).
例 54 :化合物番号 54の化合物の製造
原料として、 5—プロモー 4ーヒドロキシサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリ フルォロメチル)ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、標題化合物を得た。 収率: 82. 4%
一 NMR (CDC 13) : δ 5. 89 (1H, s) 6. 70 (1H, s ) 7. 69 (2H, s ) 7. 95 (1 H, s ) 8. 12 (2H, s ) 11. 62 (1 H, s).
例 55 :化合物番号 55の化合物の製造
原料として、 4ーヒ ドロキシサリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 29. 9%
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 6. 37 (1H, d, J = 2. 5Hz), 6. 42 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 5H z), 7. 81 ( 1 H, s), 7. 86 (1H, d, J = 8. 5H z), 8. 44 (2H, s), 10. 31 (1H, s), 10. 60 (1H, s), 11. 77 (1H, s ).
例 56 :化合物番号 56の化合物の製造
原料として、 3, 5—ジクロ口サリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 44. 8%
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 85 ( 1 H, d, J = 2. 5Hz), 7. 91 (1H, s), 8. 01 (1H, d, ] = 2. 5 H z ), 8. 42 (2H, s), 11. 10 (1 H, s ).
例 57 :化合物番号 57の化合物の製造
原料として、 3—ヒ ドロキシサリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 22. 7%
^-NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 6. 81 (1Η, t, J = 8. 0Hz), 7. 01 (1H, d d, J = 8. 0, 1. 5Hz), 7. 35 ( 1 H, d d, J = 8. 0, 1. 5Hz), 7. 84 (1H, s), 8. 46 (2H, s), 9. 56 (1H, s), 10. 79 (1 H, s), 10. 90 (1H, b r s). 例 58 :化合物番号 58の化合物の製造
原料として、 3 _メチルサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 54. 9 %
'H-NMR (DMS 0- d 6): δ 2. 22 (3Η, s), 6. 94 ( 1 H, t, J = 7. 4H z), 7. 42 (1 H, d, 1 = 7. 4Hz), 7. 84-7. 85 (2H, m), 8. 47 (2H, s), 10. 87 (1H, s), 1 1. 87 (1H, s).
例 59 :化合物番号 59の化合物の製造
原料として、 3—メ トキシサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 34. 6 %
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 3. 85 (3 H, s), 6. 94 ( 1 H, t, J = 8. 0Hz), 7. 20 (1H, d d, J = 8. 0, 1. 4Hz), 7. 44 (1H, d d, J = 8. 0, 1. 4Hz), 7. 84 ( 1 H, s), 8. 45 (2 H, s), 10. 82 (1H, s), 10. 94 ( 1 H, b r s ).
例 60 :化合物番号 60の化合物の製造
原料として、 5— [(1, 1, 3, 3—テトラメチル) プチル] サリチル酸、 及び 3, 5—ビス(トリフルォロメチル)ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 64. 2%
^-NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 0. 70 ( 9 H, s ) , 1. 35 ( 6 H, s ) , 1. 72 (2Η, s), 6. 95 ( 1 Η, d, J = 8. 4Ηζ), 7. 50 (1 Η, d d, J = 8. 0, 2. 1Ηζ), 7. 83 (1Η, s ), 7. 84 ( 1 Η, d, J = 2. 1Hz), 8. 46 (1Η, s), 10. 77 ( 1 Η, s), 11. 20 (1 Η, s).
例 61 :化合物番号 61の化合物の製造 原料として、 3, 5, 6—トリクロ口サリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフノレ ォロメチノレ) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 2 6. 2%
'H-NMR (DMS 0- d 6) : δ 7. 8 8 ( 1 Η, s ), 7. 9 3 ( 1 H, s ), 8. 3 3 (2H, s), 1 0. 8 8 ( 1 H, s), 1 1. 3 6 ( 1 H, s ).
例 6 2 :化合物番号 6 2の化合物の製造
原料として、 3, 5 _ビス [(1, 1ージメチル) ェチル] サリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標 題化合物を得た。,
収率: 6 5. 0 %
1H_NMR (DMS 0- d 6) δ 1. 3 4 (9 Η, s ), 1. 4 0 (9 H, s ), 7. 4 9 ( 1 H, d, J = 2. 2 H z), 7. 8 2 ( 1 H, d, J = 2. 2 H z ),
7. 9 1 (1 H, s), 8. 4 0 (2H, s), 1 0. 8 2 ( 1 H, s), 1 2. 4 4 (1 H, s ).
例 6 3 ··化合物番号 6 3の化合物の製造
原料として、 6 _フルォロサリチル酸、 及ぴ 3, 5 _ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3 5. 9 %
XH-NMR (DMS O— d 6) : δ 6. 7 3 - 6. 8 2 (2 Η, m), 7. 3 2 (1 H, d d d, J - 1. 4, 8. 5, 1 5. 3 H z), 7. 8 3 (1 H, s),
8. 3 9 (2H, s), 1 0. 5 0 (1 H, d, J = 1. 4 H z), 1 1. 1 1 ( 1 H, s ).
例 6 4 :化合物番号 6 4の化合物の製造
原料として、 3—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 1. 3%
aH-NMR (DMS O— d 6) δ 7. 0 5 ( 1 Η, d d, J = 7. 6 , 8. 0 H z), 7. 6 9 ( 1 H, d d, J = 1. 4, 1 3. 3H z), 7. 9 0 ( 1 H, s), 7. 9 3 ( 1 H, d d, J = 1. 4, 8. 0 H z), 8. 4 4 (2H, s), 1 1. 0 1 ( 1 H, s), 1 1. 9 2 (1 H, b r . s ).
例 6 5 :化合物番号 6 5の化合物の製造
原料として、 4ーメ トキシサリチル酸、及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 4. 2%
XH-NMR (DMS O- d 6): δ 3. 8 1 (3 H, s), 6. 5 4 ( 1 H, d, J = 2. 5H z ), 6. 6 1 ( 1 H, d d, J = 2. 5, 8. 8 H z), 7. 8 3 ( 1 H, s), 7. 9 5 ( 1 H, d, J = 8. 8H z), 8. 4 5 (2 H, s), 1 0. 6 9 (1 H, s), 1 1. 8 9 ( 1 H, s ).
例 6 6 :化合物番号 6 6の化合物の製造
原料として、 6—メ トキシサリチル酸、及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 3. 1 %
一 NMR (DMS O- d 6) δ 3. 2 4 (3 H, s), 6. 0 3 ( l H, d, J = 8. 0H z), 6. 0 5 ( 1 H, d, J = 8. 5 H z), 6. 7 1 ( 1 H, d d, J = 8. 2, 8. 5 H z), 7. 2 5 ( 1 H, s), 7. 8 8 (2H, s), 9. 6 7 ( 1 H, s ), 1 0. 3 1 (1 H, s )
例 6 7 :化合物番号 6 7の化合物の製造
原料として、 5 _アミノー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—ヒドロキシベンズアミド(化合物番号 4 3)、及びメタンスルホユルク口リ ドを用いて例 4 5と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 2 2. 6 %
XH-NMR (DMS O— d 6): δ 2. 9 3 ( 3 H, s ) , 7. 0 2 ( 1 H, d , J = 8. 4Η ζ), 7. 3 1 (1 Η, d d, J = 8. 4, 2. 7 H z ), 7. 6 8 ( 1 H, d, J = 2. 7 H z), 7. 8 3 ( 1 H, s), 8. 4 6 (2H, s), 9. 48 (1 H, s), 1 0: 8 5 (1 H, s), 1 1. 1 5 ( 1 H, s ).
例 6 8 :化合物番号 6 8の化合物の製造
原料として、 5—アミノー N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド(化合物番号 43)、及ぴベンゼンスルホ-ルクロ リ ドを用いて例 4 5と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 45. 3%
^-NMR (DMSO- d6): δ 6. 8 9 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 1 0 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 5 1— 7. 64 (4H, m), 7. 6 8- 7. 7 1 (2H, m), 7. 8 1 ( 1 H, s), 8. 42 (2H, s), 1 0. 03 (1 H, s), 1 0. 8 7 (1H, s), 1 1. 1 3 (1 H, b r s ). 例 6 9 :化合物番号 6 9の化合物の製造
原料として、 5—ァミノ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ-ル] — 2—ヒドロキシベンズアミド(化合物番号 43)、及びァセチルクロリ ドを用い て例 45と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 44. 8%
^-NMR (DMSO- d6): δ 2. 0 2 (3Η, s), 6. 9 7 ( 1 H, d , J = 8. 7H z), 7. 6 1 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 8 2 (1 H, s), 7. 9 9 (1 H, d, J = 2. 7H z), 8. 46 (2H, s), 9. 90 (1 H, s), 1 0. 8 5 (1 H, s), 1 0. 94 (1 H, s).
例 70 :化合物番号 70の化合物の製造
N— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチル) フエニル] — 2—メ トキシ一 5—ス ルファモイルペンズアミド (例 4 1 (2) の化合物) を用いて例 34 (5) と同 様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 9. 9%
— NMR (DMSO- d6) δ 7. 1 7 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 3 1 (2H, s), 7. 8 5 (1H, s), 7. 8 6 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 4H z), 8. 26 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 4 7 (2H, s), 1 0. 95 (1H, s), 11. 90 ( 1 H, s ).
例 71 :化合物番号 71の化合物の製造
原料として、 1—ヒドロキシナフタレン一 2 _カルボン酸、及ぴ 3, 5—ビス (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 65. 5%
一 NMR (DMSO— d6): δ 7. 51 (1H, d, J = 9. OH z), 7. 60 (1H, t d, J = 7. 8, 0. 9Hz), 7. 70 ( 1 H, t d, J = 7. 8, 0. 9Hz), 7. 89 (1H, s), 7. 93 (1H, d, J = 8. 4H z), 8. 09 (1H, d, J - 9. 0Hz), 8. 33 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 8. 51 (2H, s), 10. 92 (1H, s), 13. 36 ( 1 H, s).
例 72 :化合物番号 72の化合物の製造
原料として、 3—ヒドロキシナフタレン _ 2—カルポン酸、及ぴ 3, 5—ビス (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 46. 9%
一 NMR (DMS 0- d 6) δ 7. 36-7. 41 (2Η, m), 7. 50 -7. 55 (1H, m), 7. 79 ( 1 H, d, J = 8. 2Hz), 7. 85 (1 H, d, J = 0. 6Hz), 7. 96 (1H, d, J = 8. 0Hz), 8. 51 (2 H, s), 10. 98 (1H, s), 11. 05 (1H, s ).
例 73 :化合物番号 73の化合物の製造
原料として、 2—ヒドロキシナフタレン一 1 _カルボン酸、及び 3, 5—ビス (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 30. 2%
^-NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 7. 27 (1Η, d, J = 8. 8Hz), 7. 32 - 7. 38 (1H, m), 7. 45— 7. 50 ( 1 H, m), 7. 72 ( 1 H, d, J = 8. 5Hz), 7. 82- 7. 93 (3H, m), 8. 50 ( 1 H, s), 10. 28 (1 H, s), 11. 07 ( 1 H, b r s).
例 74 :化合物番号 74の化合物の製造
(1) 4—ブロモー 3—ヒ ドロキシチォフェン一 2—力ノレボン酸
4ーブロモー 3—ヒドロキシチォフェン一 2—力ノレボン酸 メチノレエステノレ (50 Omg, 2. 1 mm o 1 )、 水酸ィ匕ナトリウム ( 26 1 m g, 6. 3 mm o 1) のメタノール/水 (2. 5mL+ 2. 5mL) 混合溶液を 2時間加熱還流し た。 反応混合物を室温まで冷却後、 2規定塩酸で pHを 1とし、 酢酸ェチル (5 OmL) で希釈した。 酢酸ェチル溶液を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナ トリゥムで乾燥した。 溶媒を減圧下留去して、 標題化合物の赤褐色粉末 (326 m g, 69. 4%) を得た。
XH-NMR (CDC 13) : δ 4. 05 ( 1 Η, b r s), 7. 40 ( 1 H, s ).
(2) 4ーブロモー 3—ヒ ドロキシ _N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] チォフェン— 2—カルボキサミ ド (化合物番号 74)
原料として、 4—プロモー 3—ヒ ドロキシチォフェン一 2—カルボン酸、及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標 題化合物を得た。
収率: 82. 4%
— NMR (CDC 13) : δ 7. 42 (1H, s), 7. 67 (1H, b r s), 7. 78 (1H, b r s), 8. 1 1 (2H, s), 9. 9 1 ( 1 H, b r s). 例 75 :化合物番号 75の化合物の製造
5—クロ口一 2—ヒ ドロキシニコチン酸 (1 74mg, 1 mm o 1)、 3, 5—ビ ス(トリフルォロメチル)ァニリン (275mg, 1. 2mmo 1 ), ピリジン (3 16mg, 4mmo 1) のテトラヒ ドロフラン/ジクロロメタン (2 OmL + 1 OmL) 溶液に、 ォキシ塩化リン (0. 1 12 ml, 1. 2mmo l ) を加え、 室温で 2時間攪拌した。 反応混合物を酢酸ェチル ( 100 m L ) 及ぴ 0. 2規定 塩酸 (10 OmL) にあけ、 30分間攪拌、 セライト濾過し、 水層を酢酸ェチル で抽出した。 合わせた酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄, 無水硫酸マグ ネシゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1→1 : 1) で精製、 エタノー ルで懸濁洗浄して、 標題化合物の白色結晶 (183mg, 47. 6%) を得た。 融点: > 270 °C
^-NMR (DM SO— d 6): δ 7. 83 (1Η, s), 8. 15 (1Η, d, J = 3. 3Ηζ), 8. 36 (1Η, d, J = 3. 0Hz), 8. 40 (2H, s), 12. 43 ( 1 H, s).
以下の実施例において例 75の製造法が引用されている場合、 縮合剤 (酸ハロゲ ン化剤) としては、ォキシ塩化リンを用いた。塩基としては、 ピリジンを用いた。 また、 反応溶媒としては、 ジクロロメタン、 テトラヒドロフラン等の溶媒を単独 若しくは混合して用いた。
例 76 :化合物番号 76の化合物の製造
原料として、 3—ヒドロキシピリジン一 2—カルボン酸、 及ぴ 3, 5_ビス (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 75と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 45. 0 %
'H-NMR (CDC 13) : δ 7. 40 (1H, d d, J = 8. 4, 1. 8 H z), 7. 46 (1H, d d, J = 8. 4, 4. 2Hz), 7. 68 (1H, s), 8. 16 (1H, d d, J=4. 2, 1. 2Hz), 8. 25 (2H, s), 10. 24 (1H, s), 11. 42 ( 1 H, s).
例 77 :化合物番号 77の化合物の製造
3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ルイソシァネート (255mg, 1. Ommo l) のテトラヒドロフラン (5mL) 溶液に、 アルゴン雰囲気下、 6— クロ口一ォキシィンドーノレ ( 184 m g , 1. 1 mm o 1 ) のテトラヒドロフラ ン (5ml) 溶液、 トリェチルァミン (0. 3mL) を加え、 室温で 4時間攪拌 した。 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して 得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチ ル = 4 : 1 ) で精製して、 標題化合物の挑色固体 (1 7 2. 2m g, 4 0. 7%) を得た。
aH-NMR (DMS O— d 6) δ 3. 9 7 ( 2 Η, s ), 7. 2 9 ( 1 H, d d, J = 8. 1, 2. 1 H z ), 7. 4 1 ( 1 H, d, J = 8. l H z), 7. 8 8 ( 1 H, s), 8. 04 ( 1 H, d , J = 2. 1 H z ), 8. 3 8 (2 H, s), 1 0. 9 3 (1 H, s ).
例 7 8 :化合物番号 7 8の化合物の製造
原料として、 3, 5一ビス (トリフルォロメチル) フエニノレイソシァネート、 及 びォキシィンドールを用いて例 7 7と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 44. 8 %
^-NMR (DMS O- d 6) : δ 3. 9 8 (2 Η, s ), 7. 2 2 ( 1 H, t d, J = 7. 8, 1. 2H z), 7. 3 3— 7. 4 0 (2 H, m), 7. 8 7 (1 H, s), 8. 0 2 ( 1 H, d, J = 7. 8 H z ), 8. 3 8 (2H, s), 1 1. 0 0 ( ΓΗ, s ).
例 7 9 :化合物番号 7 9の化合物の製造
原料として、 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニルイソシァネート、 及 ぴ 5—クロ口ォキシインドールを用いて例 7 7と同様の操作を行い、 標題化合物 を得た。
収率: 3 1. 1 %
一 NMR (DMS 0- d 6) : δ 3. 9 9 (2Η, s ), 7. 4 1 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z ), 7. 4 7 ( 1 H, d, J = 2. 1 H z ), 7. 8 7 (1 H, s), 8. 0 1 ( 1 H, d, J - 8. 4H z), 8. 3 8 (2 H, s), 1 0. 9 3 ( 1 H, s ).
例 8 0 :化合物番号 8 0の化合物の製造
原料として、 3—ヒ ドロキシキノキサリン一 2—力ルボン酸、 及ぴ 3, 5 _ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物 を得た。
収率: 2. 7%
'H-NMR (DMS 0- d 6) δ 7. 40— 7. 45 (2Η, m), 7. 69 (1H, t d, J = 8. 4, 1. 5Hz), 7. 90- 7. 93 (2H, m), 8. 41 (2H, s), 11. 64 ( 1 H, s), 13. 02 (1H, s).
例 81 :化合物番号 81の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3. 6%
'H-NMR (CDC 13) : δ 7. 03 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 4 3-7. 48 (2H, m), 6. 61 ( 1 H, d, J = 8. lHz), 7. 85 (1 H, d, J = 8. 4Hz), 8. 36 ( 1 H, b r s), 8. 60 (1H, s), 1 1. 31 (1 H, s ).
例 82 :化合物番号 82の化合物の製造
原料として、 N- [2, 5一ビス (トリフルォロメチル) フエニル] — 5—クロ 口— 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド(化合物番号 81)、及ぴァセチルクロリ ドを用 いて例 5と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6. 6%
'H-NMR (CDC 13) : δ 2. 35 (3H, s), 7. 17 (1H, d, J -8. 7H z) , 7. 54 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 55 (1 H, d, J = 8. lHz), 7. 80 (1H, d, J = 8. lHz), 7. 95 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 60 (1 H, s), 8. 73 (1H, s ).
例 83 :化合物番号 83の化合物の製造
原料として、 5—プロモサリチル酸、 及び 2, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 24. 0% XH-NMR (DMSO-d6): δ 7. 03 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 65 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 76 ( 1 H, d, J = 8. 4 Hz), 8. 03 (1H, d, J = 8. 1 H z) 8. 11 ( 1 H, d, J = 2. 7 Hz), 8. 74 (1H, s), 11. 02 (1H, s), 12. 34 (1H, s ). 例 84 :化合物番号 84の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及び 2, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1. 5 %
一 NMR (CDC 13) : δ 2. 36 (3H, s), 6. 97 (1H, d, J =8. 4Hz), 7. 23 (1H, s), 7. 32 ( 1 H, d d, J = 8· 4, 1. 5Hz), 7. 57 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 83 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 8. 46 (1H, s), 8. 69 (1H, s), 1 1. 19 ( 1 H, s). 例 85 :化合物番号 85の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—フルオロー 5— (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 62. 0%
^-NMR (DMS O- d 6) ·· δ 7. 04 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 42 (1H, d, J = 8. 4H z), 7. 48 (1H, d d, J = 9. 0, 3. 0 Hz), 7. 85 (1H, d, J = 2. 4Hz), 7. 94 ( 1 H, d d, J = 1 1. 4, 2. lHz), 7. 99 (1H, s), 10. 73 ( 1 H, s), 11. 4 6 (1H, s).
例 86 :化合物番号 86の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 3—ブロモ一5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 73. 3%
— NMR (DMSO— d 6): δ 6. 99 ( 1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 60 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 7. 72 ( 1 H, s), 7. 97 (1 H, d, J = 2. 7H z), 8. 16 ( 1 H, s), 8. 28 (1H, s), 1 0. 69 (1H, s), 1 1. 45 ( 1 H, s).
例 87 :化合物番号 87の化合物の製造
原料として、 5_クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—フルオロー 5_ (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 77. 9%
'H-NMR (DMSO— d6): δ 7. 07 ( 1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 52 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 58-7. 61 ( 2 H, m), 7. 95 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 71 (1 H, d, J = 7. 5Hz), 10. 90 (1H, s), 12. 23 (1H, s ).
例 88 :化合物番号 88の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—クロロー 5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 49. 1 %
XH-NMR (DMSO— d 6) ·· δ 7. 09 (1Η, d, J = 9. 0Hz), 7. 53 (1H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 7. 55 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 7H z ), 7. 83 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 98 ( 1 H, d, J = 3. 0Hz), 8. 88 (1H, d, J = 2. 7 H z), 11. 14 ( 1 H, s), 12. 39 (1 H, s ).
例 89 :化合物番号 89の化合物の製造
原料として、 5—クロロー N— [2—クロ口— 5— (トリフルォロメチル) フエ ニル] 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド(化合物番号 88)、及ぴァセチルクロリ ド を用いて例 5と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 34. 0%
aH-NMR (CDC 13) : δ 2. 39 (3Η, s), 7. 16 (1H, d, J =8. 7H z) , 7. 37 (1H, d d d , J = 8. 7, 2. 4, 0. 6Hz), 7. 51-7. 56 (2H, m), 7. 97 (1H, d, J = 3. 0Hz), 8. 8 5 (1 H, s), 8. 94 (1 H, d, J = 1. 8H z).
例 9 0 :化合物番号 90の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—クロロー 5— (トリフノレオロメチ ル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 34. 2%
一 NMR (DMSO- d6) δ 7. 04 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 56 (1 H, d d d, J = 8. 1, 2. 4, 1. 2Hz), 7. 6 4 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 8 3 (1H, d d, J = 8. 1, 1. 2H z), 8. 1 1 (1 H, d, J = 2. 7Hz), 8. 8 7 ( 1 H, d, J = 2. 4H z), 1 1. 1 2 (1 H, s), 1 2. 4 2 (1 H, s).
例 9 1 :化合物番号 9 1の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—二トロー 5— (トリフノレオロメチ ル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8. 1 %
XH-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 0 8 (1 H, d, J = 9. OH z), 7. 53 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 7 3 (1H, d d, J = 8. 4, 1. 8H z), 7. 9 5 ( 1 H, d, J - 3. OHz), 8. 3 6 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 9. 0 1 (1 H, d, J = 1. 8H z), 1 2. 04 (1 H, s), 1 2. 20 (1 H, s).
例 9 2 :化合物番号 9 2の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—メチルー 5 _ (トリフノレオロメチ ル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7 3. 3%
aH-NMR (DMSO— d 6): δ 2. 3 9 ( 3 H, s ) , 7. 07 ( 1 H, d , J = 8. 7H z), 7. 44- 7. 54 (3Η, m), 7. 99 (1Η, d, J = 3. OH z), 8. 4 3 (1Η, s), 1 0. 5 2 (1Η, s), 1 2. 1 7 ( 1 Η, b r s ) . 例 9 3 :化合物番号 9 3の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 3—メ トキシ一 5— (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 8. 8%
'H-NMR (DMSO- d 6) : δ 3. 8 5 (3 Η, s ), 6. 9 8 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 0 3 ( 1 H, s), 7. 5 7 - 7. 6 1 (2 H, m), 7. 7 7 ( 1 H, s), 8. 0 0 ( 1 H, d, J = 2. 4H z), 1 0. 5 7 ( 1 H, s), 1 1. 5 6 ( 1 H, s ).
例 9 4 :化合物番号 9 4の化合物の製造
原料として、 5 _ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—メ トキシ _ 5 _ (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7 1. 3%
XH-NMR (DMSO— d 6) : δ 3. 9 9 (3 H, s), 7. 0 3 ( 1 Η, d, J = 9. OH z), 7. 3 0 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 4 7 - 7. 5 1 ( 1 H, m), 7. 6 1 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4H z), 8. 1 0 ( 1 H, d, J = 2. 4 H z), 8. 8 2 (1 H, d, J = 2. 1 H z ) 1 1. 0 3 ( 1 H, s), 1 2. 1 9 ( 1 H, s ).
例 9 5 :化合物番号 9 5の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—メ トキシー 5— (トリフノレオロメ チル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8 3. 4%
XH-NMR (DMSO- d 6) δ 4. 0 0 (3 Η, s ), 7. 0 8 ( 1 H, d, J = 9. OH z), 7. 3 0 (1 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 4 7— 7. 5 2 (2 H, m), 7. 9 7 ( 1 H, d , J = 2. 7 H z), 8. 8 3 ( 1 H, d, J = 2. 4H z ), 1 1. 0 5 (1 H, s ), 1 2. 1 7 ( 1 H, s ).
例 9 6 :化合物番号 9 6の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—メチルスルファニル _ 5— (トリ フルォロメチル)ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行レ、、標題化合物を得た。 収率: 79. 2%
^-NMR (DMSO— d6) : δ 2. 57 (3Η, s), 7. 07 (1H, d , J = 8. 7H z ), 7. 52 (1H, d d , J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 55 (1H, d d, J = 8. 4, 1. 5Hz), 7. 63 (1 H, d, J = 8. lHz), 8. 00 (1H, d, 1 = 2. 4Hz), 8. 48 ( 1 H, d, J = 1. 5Hz), 10. 79 (1 H, s), 1 2. 26 ( 1 H, s).
例 97 :化合物番号 97の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2— (1一ピロリジニル) 一 5— (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 44. 5%
^-NMR (DMS 0- d 6) : δ 1. 86-1. 91 (4H, m), 3. 20 -3. 26 (4H, m), 6. 99 ( 1 H, d , J = 8. 7Hz), 7. 07 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 43 (1H, d d, J = 8. 7, 2. lHz), 7. 62 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 94 (1H, d, ] = 2. lHz), 8. 17 (1H, d, J = 2. 4Hz), 10. 54 ( 1 H, s), 12. 21 (1 H, s).
例 98 :化合物番号 98の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—モルホリノー 5— (トリフルォロ メチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 65. 9%
ー NMR (DMS 0- d 6) : δ 2. 90 (4H, d d, J = 4. 5, 4. 2Hz), 3. 84 (4H, d d, J = 4. 8, 4. 2Hz), 7. 09 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 48 (2H, s), 7. 61 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 7Hz), 8. 1 3 ( 1 H, d, 1 = 2. 7Hz), 8. 90 ( 1 H, s), 1 1. 21 ( 1 H, s), 1 2. 04 (1H, s). 例 99 :化合物番号 99の化合物の製造
原料として、 5—ニトロサリチル酸、 及び 2—クロロー 5_ (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 31. 1 %
一 NMR (DMS 0- d 6) δ 6. 98 (1H, d, J = 9. 3Hz), 7. 52 (1H, d d, J = 8. 4, 2. lHz), 7. 81 (1H, d, J =8. 4 Hz), 8. 21 (1H, d d, J = 9. 0, 3. 3Hz), 8. 82 (1H, d, J = 3. 0Hz), 8. 93 (1H, d, J = 2. 4H z), 12. 18 (1H, s).
例 100 :化合物番号 100の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及ぴ 2—クロ口一 5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 15. 8%
^-NMR (CDC 13) : δ 2. 36 (3H, s), 6. 95 (1H, d, J =8. 1H z), 7. 26-7. 31 (2H, m), 7. 37 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 1. 8Hz), 7. 56 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 8. 65 (1H, b r s), 8. 80 (1H, d, J = 1. 8Hz), 11. 33 (1 H, b r s). 例 101 :化合物番号 101の化合物の製造
原料として、 5—メ トキシサリチル酸、 及び 2—クロ口 _ 5— (トリフルォロメ チル) ァ-リンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 56. 4%
XH-NMR (DMSO-d6): δ 3. 77 (3H, s), 6. 91 (lH, d, J = 9. OH z), 7. 07 (1H, d d, J = 8. 7, 3. OH z), 7. 20 (1H, t , J = 1. 8Hz), 7. 52- 7. 54 (3H, m), 10. 33 (1 H, s ), 1 1. 44 (1 H, s).
例 102 :化合物番号 102の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及ぴ 2—メチルー 5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 4. 2 %、 白色固体
'H-NMR (DMS O- d 6) ·· δ 2. 2 9 (3 H, s), 2. 3 8 (3H, s), 6. 9 4 (1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 2 7. (1 H, d d d, J = 8. 4, 2. 4, 0. 6 H z), 7. 44 ( 1 H, d d, J = 8. 1, 1. 5 H z ), 7. 5 2 ( 1 H, d, J = 7. 8 H z), 7. 8 4 ( 1 H, d, J = 2. 4 H z), 8. 4 6 ( 1 H, d, J = 1. 5H z ), 1 0. 5 5 ( 1 H, s), 1 1. 7 2 ( 1 H, s ).
例 1 0 3 :化合物番号 1 0 3の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及ぴ 2—メ トキシー 5— (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7 7. 9 %
XH-NMR (CDC 1 3) : δ 2. 3 5 (3 Η, s), 4. 0 2 (3H, s ),
6. 9 3 (1 H, d, J = 9. 0H z), 6. 9 8 ( 1 H, d, J = 8. 4 H z ),
7. 2 5 - 7. 2 8 (2H, m), 7. 3 6 (1 H, d d d, J = 8. 4, 2. 1, 0. 9 H z ), 8. 6 5 (1 H, b r s), 8. 7 3 ( 1 H, d, J = 2. l H z), 1 1. 6 9 ( 1 H, s ).
例 1 0 4 :化合物番号 1 0 4の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—ブロモ一 5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3 7. 1 %
aH-NMR (DMS O- d 6) : δ 7. 0 3 ( 1 Η, d, J = 9. 3 H z ), 7. 4 8 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 7 2 (1 H, s), 7. 8 4 (1 H, d, J = 2. 7H z ), 8. 1 6 ( 1 H, s), 8. 2 8 ( 1 H, s ), 1 0. 6 9 (1 H, s), 1 1. 4 2 (1 H, s ).
例 1 0 5 :化合物番号 1 0 5の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—メ トキシー 5— (トリフノレオロメ チル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 68. 0 %
一 NMR (DMSO— d6): δ 3. 85 (3Η, s), 7. 02 (1H, s), 7. 03 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 48 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 61 (1H, s), 7. 77 (1H, s), 7. 88 (1H, d, J =2. 7Hz), 10. 57 (1H, s), 1 1. 53 ( 1 H, s).
例 106 :化合物番号 106の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—モルホリノ一 5— (トリフルォロ メチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 64. 8%
^-NMR (DMSO— d 6): δ 2. 90 (4H, m), 3. 84 (4H, m), 7. 1 5 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 48 (2H, s), 7. 50 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 8. 00 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 91 (1H, s), 1 1. 24 (1H, s), 12. 05 ( 1 H, s).
例 107 :化合物番号 107の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—ブロモ一5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 59. 2%
^-NMR (DMSO— d 6): δ 7. 1 0 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 48 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 1 H z), 7. 53 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 3. OH z), 7. 97-7. 99 ( 2 H, m), 8. 8 1 (1H, d, J = 2. 1 Hz), 1 1. 03 (1H, s), 1 2. 38 ( 1 H, s).
例 108 :化合物番号 108の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3—アミノー 5—トリフルォロメチル 安息香酸メチルエステルを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 67. 0 %
ェ11一 NMR (DMSO— d6) : 8 3. 91 (3H, s), 7. 02 (1H, d, J = 9. 3Hz), 7. 43 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 7. 57 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 1 3 (1 H, s), 8. 23 (1H, s), 8. 29 (1 H, s), 8. 36 (1H, s), 1 1. 52 ( 1 H, s ).
例 109 :化合物番号 109の化合物の製造
5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— [3—メ トキシカルボ二ルー 5— (トリフル ォロメチル) フエニル] ベンズアミド (化合物番号 108 ; 105mg, 0. 2 81 mmo 1 ) のメタノール (2. 5mL) 懸濁液に、 2規定水酸化ナトリウム 水溶液 (0. 6mL) を加え、 室温で 3時間攪拌した。 反応液に水を加え、 酢酸 ェチルで洗浄した。 水層に希塩酸を加え酸性とした後、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒 を減圧留去して得られた残渣をィソプロピルエーテルで結晶化して、 標題化合物 の白色固体 ( 100 m g, 99. 0%) を得た。
aH-NMR (DMSO- d 6) : δ 7. 04 (1H, d, J = 9. OHz), 7. 49 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 91 (1H, d, J = 2. 7 Hz), 7. 93 (1 H, s), 8. 43 ( 1 H, s), 8. 59 (1 H, s), 1 0. 78 (1H, s), 1 1. 48 (1H, s ).
例 1 10 :化合物番号 1 1 0の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、及び 2— (2—ナフチルォキシ) _5— (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 89. 6%
一 NMR (CDC 13) : δ 6. 94 (1 Η, d, J = 9. 6Hz), 6. 9 8 (1H, d, J = 9. 2Hz), 7. 25-7. 41 (4H, m), 7. 48— 7. 57 (3H, m), 7. 81 ( 1 H, d, J = 6. 9Hz), 7. 88 (1H, d, J = 6. 9Hz), 7. 95 (1H, d, J = 8. 9H z), 8. 72 ( 1 H, s), 8. 83 (1H, d, J = 2. OHz), 1 1. 70 (1H, s).
例 1 1 1 :化合物番号 1 1 1の化合物の製造 原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2— (2, 4ージクロロフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題 化合物を得た。
収率: 4. 7%
H— NMR (CDC 13) : δ 6. 78 ( 1 Η, d, J = 8. 9Hz), 7. 0
2 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7. 16 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7.
33- 7. 38 (3H, m), 7. 42 ( 1 H, d d, J = 8. 6, 2. 6Hz),
7. 49 (1 H, d, J = 2. 6 H z) 7. 58 (1 H, d, J = 2. 3 H z),
8. 66 (1H, b r s ,), 8. 82 (1H, d, J = 2. 0Hz), 1 1. 65 (1H, s ).
例 112 :化合物番号 1 12の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2 _ [(4—トリフルォロメチル) ピぺ リジノ] 一 5— (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行 レ、、 標題化合物を得た。
収率: 60. 5%
— NMR (CDC 13) : δ 1. 85— 2. 05 (2Η, m), 2. 15 (2 H, d, J = 10. 9Hz), 2. 28 (1H, m), 2. 82 (2H, t , J = 11. OH z), 3. 16 (2H, d, J = 12. 2Hz), 7. 02 (1H, d, J = 8. 9 H z ), 7. 31 (1H, d, J = 8. 3Hz), 7. 42 (2H, m), 7. 50 (1H, d, J = 2. 6Hz), 8. 75 (1H, s), 9. 60 (1H, s), 11. 94 (1H, s)
例 113 :化合物番号 113の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2— (2, 2, 2_トリフルォロエト キシ)一 5—(トリフルォロメチル)ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 94. 5%
'H-NMR ( C D C 13) : δ 4. 58 (2H, q, J = 7. 9Hz), 6. 9 9-7. 05 (2H, m), 7. 41— 7. 50 (3H, m), 8. 63 (1H, b r s), 8. 79 (1H, d, J - 2. 0Hz), 11. 59 (1H, s). 例 114 :化合物番号 114の化合物の製造
原科として、 5_クロ口サリチル酸、 及び 2— (2—メ トキシフエノキシ) ー5 一 (トリフノレオロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。
収率: 80. 6%
XH-NMR (DMS 0- d 6): δ 3. 74 (3Η, s), 6. 70 ( 1 H, d, J - 8. 4Hz), 7. 02 (1H, d , J = 8. 7Hz), 7. 07 ( 1 H, d d, J = 1. 5, 7. 8Hz), 7. 24- 7. 39 (4H, m), 7. 49 ( 1 H, d d, J = 3. 0, 8. 7Hz), 8. 00 (1H, d, J = 3. 0Hz), 8. 92 (1H, d, J = 2. 1Hz), 11. 36 (1H, s), 12. 18 ( 1 H, s ).
例 115 :化合物番号 115の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及ぴ 2— (4—クロ口一 3, 5—ジメチル フエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作 を行い、 標題化合物を得た。
収率: 91. 5%
XH-NMR (DMSO— d6) : δ 2. 34 (6 H, s), 7. 03 ( 1 H, d, J - 8. 8Hz), 7. 05 (1H, d, J = 8. 1 Hz), 7. 11 (2H, s), 7. 43- 7. 47 (1 H, m), 7. 48 ( 1 H, d d, J = 2. 9, 8. 8 H z), 7. 97 (1H, d, J = 2. 6Hz), 8. 94 ( 1 H, d, J = 2. 2 Hz), 11. 25 (1H, s), 12. 12 (1H, s ).
例 116 :化合物番号 116の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—ピペリジノ一5— (トリフルォロ メチル) ァ-リンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 73. 7% 'H-NMR (CDC 13): δ 1. 68- 1. 72 (2H, m), 1. 80—1. 88 (4H, m), 2. 89 (4H, t, J = 5. 2Hz), 7. 01 (1H, d , J = 8. 7H z), 7. 31 (1 H, d , J = 8. 4Hz), 7. 39-7. 43 (2H, m), 7. 55 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 73 (1H, d, J = 1. 8Hz), 9. 71 (1H, s), 12. 05 ( 1 H, s)
例 117 :化合物番号 117の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及ぴ 2— (4ーメチルフエノキシ) 一 5_ (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物 を得た。
収率: 67. 3%
'H-NMR (DMSO- d 6): δ 2. 33 (3H, s), 6. 93 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 03 (1 H, d d, J = 0. 5, 8. 8Hz), 7. 12 (2 H, d, J = 8. 2Hz), 7. 29 (2H, d, J = 8. 5 H z ), 7. 4
3 ( 1 H, d d, J = 2. 0, 8. 6Hz), 7. 48 ( 1 H, d d d, J = 0. 8, 2. 7, 8. 8Hz), 7. 98 (1H, d d, J = 0. .8, 2. 7Hz), 8. 94 ( 1 H, d, J = 2. 2Hz), 1 1. 29 ( 1 H, s), 12. 15 (1 H, s ).
例 118 :化合物番号 118の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2_ (4—クロロフエノキシ) 一5— (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物 を得た。
収率: 74. 5%
一 NMR (DMSO- d6): 6 7. 01 (lH, d, J = 8. 8Hz), 7. 06 (1H, d, J = 8. 5Hz), 7. 22 ( 1 H, d, J = 8. 5Hz), 7.
43- 7. 48 (2H, m), 7. 50 (2H, d, J = 8. 2H z), 7. 94 (1H, d d, J = 0. 5, 2. 7Hz), 8. 92 ( 1 H, d, J = 2. 2Hz),
11. 20 (1H, s), 12. 10 ( 1 H, s ). 例 119 :化合物番号 119の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシニコチン酸、及ぴ 2—クロ口一 5— (ト リフルォロメチル)ァユリンを用いて例 75と同様の操作を行い、標題化合物を得 た。
収率: 42. 9%
XH-NMR (DMSO- d 6) : δ 7. 52 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 2. 1Ηζ), 7. 81 (1H, d, J =8. 4Hz), 8. 16 (1H, s), 8. 3 9 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 96 (1H, d, J = 2. 1 Hz), 12· 76 (1 H, s), 13. 23 ( 1 H, s ).
例 120 :化合物番号 120の化合物の製造
原料として、 O—ァセチルサリチル酸クロリ ド、 及ぴ 3, 5—ジクロロア二リン を用いて例 1と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 73. 5%
mp 167 - 168°C.
XH-NMR (CDC 13): δ 2. 35 (3H, s), 7. 14— 7. 18 (2 H, m), 7. 35- 7. 40 ( 1 H, m), 7. 52- 7. 57 (3H, m), 7. 81 (1H, d d, J = 7. 8, 1. 8Hz), 8. 05 ( 1 H, b r s). 例 121 :化合物番号 121の化合物の製造
原料として、 2—ァセトキシー N— (3, 5—ジクロ口フエニル) ベンズアミ ド
(化合物番号 121) を用いて例 2と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 60. 3%
mp 218 - 219°C.
^-NMR (DMSO-d6) '· δ 6. 95- 7. 02 (2H, m), 7. 35 -7. 36 (1H, m), 7. 42- 7. 47 (1H, m), 7.. 83- 7. 87
(3H, m), 10. 54 (1H, s), 11. 35 (1H, s).
例 122 :化合物番号 122の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 5—ジクロロア二リンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 10. 8 %
'H-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 08 (1H, d, J = 9. OHz), 7. 24- 7. 28 (1 H, m), 7. 50— 7. 54 (1H, m), 7. 61 (1H, d d, J = 9. 0, 3. OHz), 7. 97 (1H, d, J - 2. 7H z ), 8. 58 (1H, d, 1 = 2. 4Hz), 1 1. 02 (1H, s), 12. 35 (1H, b r s ) .
例 123 :化合物番号 123の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ジフルォロア二リンを用いて 例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 36. 3 %
mp 259 - 261 °C.
^-NMR (DMS O- d 6) : δ 6. 96- 7. 04 (2H, m), 7. 45 -7. 54 (2H, m), 7. 58 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 94 (1H, d, J = 2. 7Hz), 10. 60 (1H, s ) 1 1. 48 (1H, s).
例 1 24 :化合物番号 124の化合物の製造
原料として、 5 _フルォロサリチル酸、 及び 3, 5—ジクロロア二リンを用いて 例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 33. 3%
mp 258 - 260°C.
XH-NMR (DMS O- d 6) : δ 7. 00- 7. 05 ( 1 H, m), 7. 28 -7. 37 (2H, m), 7. 63 (1H, d d , J = 9. 3, 3. 3Hz), 7. 84 (2H, d, 1 = 2. lHz), 10. 56 (1H, s), 1 1. 23 (1H, s).
例 1 25 :化合物番号 125の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3, 5—ジクロロア二リンを用いて例 W
3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 41. 2%
'H-NMR (DMSO- d 6): δ 7. 03 (1H, d, J = 9. OHz), 7. 36- 7. 3 7 (1 H, m), 7. 48 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 83- 7. 84 (3H, m), 10. 56 (1H, s), 1 1. 44 (1H, s).
例 126 :化合物番号 126の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 3, 5—ジクロロア二リンを用いて例
3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 61. 6%
mp 243 - 244°C.
aH-NMR (DMSO— d 6) : δ 6. 98 ( 1 Η, d, J 8. 7Hz), 7. 36- 7. 37 (lH, m), 7. 59 ( 1 Η, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 7. 83 (2H, d, J = 1. 8Hz), 7. 95 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 10. 56 (1H, s), 1 1. 46 ( 1 H, s ).
例 1 27 :化合物番号 1 27の化合物の製造
原料として、 5—ョードサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ジクロロア二リンを用いて例
3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 65. 4%
mp 244 - 245 °C.
XH-NMR (DMSO— d6) : δ 6. 84 (1H, d , J = 9. 0 Hz), 7. 35- 7. 37 (1H, m), 7. 72 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 1 Hz), 7. 83 (2H, d, J = l. 8Hz), 8. 09 (1H, d, J = 2. lHz), 10. 55 (1H, s), 1 1. 45 ( 1 H, s) .
例 1 28 :化合物番号 128の化合物の製造
原料として、 3, 5—ジブロモサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ジクロロア二リンを用 いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 44. 2%
mp 181— 182。C.
^-NMR (DMS O- d 6) : δ 7. 42-7. 43 ( 1 H, m), 7. 80 (2H, d, J = l. 8Hz), 8. 03 (1 H, d, J = 2. lHz), 8. 1 7 (1H, d, J = 2. lHz), 10. 82 (1H, s ).
例 129 :化合物番号 129の化合物の製造
原料として、 4一クロ口サリチル酸、 及び 3, 5—ジクロロア二リンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 57. 2%
mp 255 - 256°C.
^-NMR (DMS O- d6) : S 7. 03- 7. 06 (2H, m), 7. 34 -7. 36 (lH, m), 7. 82- 7. 85 (3 H,m), 10. 51 (1H, s), 11. 70 (1 H, b r s ).
例 130 :化合物番号 130の化合物の製造
原料として、 5_ニトロサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ジクロロア-リンを用いて例
3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 83. 1 %
mp 232 - 233°C.
'H-NMR (DMS O- d 6) : S 7. 16 (1 H, d, J = 9. 6Hz), 7. 37- 7. 39 (1 H, m), 7. 84 (1H, d, J = 2. 1 H z ), 8. 29 (1H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 8. 65 ( 1 H, d, J = 3. 0 Hz), 10. 83 (1 H, s ).
例 131 :化合物番号 131の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及び 3, 5—ジクロロア二リンを用いて例
3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 71. 0%
mp 216 - 217°C. 'H-NMR (DMSO— d6) : S 2. 28 (3H, s), 6. 90 (1H, d, J =8. 4Hz), 7. 26 (1H, d d, J = 8. 7, 1. 8Hz), 7. 34- 7. 36 (1 H, m), 7. 67 ( 1 H, d, J - 1. 5Hz), 7. 85 (2H, d, J = 1. 8Hz), 10. 52 (1H, s), 1 1. 15 (lH, s) . 例 132 :化合物番号 132の化合物の製造
原料として、 5—メ トキシサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ジクロロア二リンを用いて 例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 29. 8%
mp 230 - 232°C.
XH-NMR (DMS O- d 6) : δ 3. 76 (3 H, s), 6. 95 (1H, d, J =8. 7Hz), 7. 08 (1H, d d, J = 9. 0, 3. OH z), 7. 35- 7. 36 (1 H, m), 7. 40 ( 1 H, d, J = 3. OH z), 7. 85 (2H, d, J = 1. 5Hz), 10. 55 (1H, s), 10. 95 ( 1 H, s ) . 例 133 :化合物番号 133の化合物の製造
原料として、 5_プロモサリチル酸、 及び 3, 5—ジニトロア二リンを用いて例
3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 32. 2%
mp 258— 260 °C.
'H-NMR (DMSO- d 6): δ 6. 98— 7. 02 (1 H, m), 7. 59 一 7. 63 (1H, m), 7. 96- 7. 97 (1H, m), 8. 56-8. 58 (1H, m), 9. 03- 9. 05 (2H, m), 11. 04 ( 1 H, s), 1 1. 39 ( 1 H, b r s ).
例 134 :化合物番号 134の化合物の製造
原料として、 5_クロ口サリチル酸、 及び 2, 5—ビス [(1, 1ージメチル) ェ チル] ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 75. 7%
^-NMR (DMSO— d 6) δ 1. 27 (9H, s), 1. 33 (9 H, s), 7. 04 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 26 (1H, d d, J = 8. 4, 2. lHz), 7. 35 - 7. 38 (2H, m), 7. 49 ( 1 H, d d , J = 8. 7,
2. 7Hz), 8. 07 (1H, d, J = 2. 4Hz), 10. 22 (1 H, s), 12. 38 (1 H, b r s ).
例 135 :化合物番号 135の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 5— [(1, 1ージメチル) ェチル] 一 2—メ トキシァニリンを用いて例 3と同様の操作を行レ、、 標題化合物を得た。 収率: 89. 5%
XH-NMR (DMSO- d6): δ 1. 28 (9H, s), 3. 33 (3H, s), 7. 01 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 05 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 1 1 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 47 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 7. 99 (1H, d, J = 3. OHz), 8. 49 (1H, d, J = 2. 4Hz), 10. 78 (1H, s), 12. 03 (1H, s ).
例 136 :化合物番号 136の化合物の製造
原料として、 5—クロロー N— {5_ [(1, 1ージメチル) ェチル] —2—メ ト キシフヱ二ル}—2—ヒドロキシベンズアミ ド (化合物番号 135)、及ぴァセチ ルク口リ ドを用いて例 5と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 87. 5%
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 35 ( 9 Η, s), 2. 37 (3H, s),
3. 91 (3H, s), 6. 86 (1H, d, J = 8. 7H z) , 7. 12 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 13 ( 1 H, d, J = 9. OH z), 7. 47 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 8. 02 ( 1 H, d, J = 2. 7 Hz), 8. 66 (1H, d, J = 2. 4H z), 8. 93 (1H, s).
例 137 :化合物番号 137の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ジメチルァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 58. 1% - mp 188— 190 °C.
^-NMR (DMS O- d 6) : δ 2. 28 (6H, s), 6. 80 (1H, s), 6. 96 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 33 (2H, s), 7. 58 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4H z), 8. 10 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 10. 29 (1H, s), 11. 93 ( 1 H, b r s ).
例 138 :化合物番号 138の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3, 5_ビス [(1, 1—ジメチル) ェ チル] ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 34. 1 %
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 26 (18 H, s), 6. 99 (1H, d, J = 8. 7H z ), 7. 29 (1H, t, J = 1. 8Hz), 7. 39 (1、 d d、 J = 9. 0, 2. 4Hz), 7. 41 (2H, d, J - 1. 5Hz), 7. 51 (1 H, d, J = 2. lHz), 7. 81 (1H, b r s ), 12. 01 (1H, s ). 例 139 :化合物番号 139の化合物の製造
原料として、 N— {3, 5—ビス [(1, 1ージメチル) ェチル] フエエル) 一 5 —クロロー 2—ヒドロキシベンズアミ ド(化合物番号 138)、及びァセチルク口 リドを用いて例 5と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 66. 1 %
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 34 (18 H, s), 2. 36 (3H, s), 7. 12 (1H, d, J = 8. 4Hz) , 7. 25 (1 H, d, J = 1. 5Hz), 7. 44 (2 H, d, J = 1. 2Hz), 7. 47 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 87 (1H, d, J = 2. 4Hz), 7. 98 ( 1 H, s ).
例 140 :化合物番号 140の化合物の製造
原料として、 · 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス [(1, 1—ジメチル) ェ チル] ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 45. 2%
'H-NMR (DMS 0- d 6) : δ 1, 30 (18 H, s), 6. 95 (1H, d, J = 8. 7 H z), 7. 2 0 ( 1 H, t , J = 1. 5 H z), 7. 5 6 (2H, d, J = 1. 5 H z), 7. 5 8 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 8. 1 2 (1 H, d, J = 2. 7 H z ), 1 0. 3 9 (1 H, s), 1 1. 9 8 ( 1 H, s ).
例 1 4 1 :化合物番号 1 4 1の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—ァミノ _ 4ーメ トキシビフエニル を用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3 7. 0 %
一 NMR (DMS O— d 6) : δ 3. 9 5 (3 H, s ), 7. 0 8 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z ), 7. 2 0 ( 1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 3 4 ( 1 H, t , J = 7. 2 H z ), 7. 4 0 - 7. 5 0 (4 H, m), 7. 6 2 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z ), 8. 0 0 ( 1 H, d , J = 3. 0H z), 8. 7 7 (1 H, d, J = 2. l H z), 1 0. 9 2 (1 H, s), 1 2. 0 9 ( 1 H, s ).
例 1 4 2 :化合物番号 1 4 2の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2, 5—ジメ トキシァニリンを用いて 例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3 9. 7 % - 一 NMR (DMS O— d 6): δ 3. 7 2 (3 H, s), 3. 8 4 (3 H, s ), 6. 6 6 (1 H, d d d, J = 9. 0, 3. 0, 0. 6 H z ), 6. 9 9 - 7. 0 3 (2 H, m), 7. 5 8 (1 H, d d d, J = 9. 0, 2. 7, 0. 6 H z), 8. 1 0 ( 1 H, d d, J = 2. 4, 0. 6 H z ), 8. 1 2 ( 1 H, d, J = 3. 0H z), 1 0. 8 7 (1 H, s), 1 2. 0 8 ( 1 H, s ).
例 1 4 3 :化合物番号 1 4 3の化合物の製造
原料として、 5—プロモサリチル酸、 及ぴ 3 , 5—ジメ トキシァ-リンを用いて 例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4 0. 3 %
mp 2 0 7 - 2 0 9°C. iH— NMR (DMS O- d 6) : δ 3. 75 (6H, s), 6. 30— 6. 32 (1 H, m), 6. 94- 6. 97 (3H, m), 7. 5 7 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 8. 04 (1H, d, J = 2. 4Hz), 10. 32 (1H, s), 1 1. 78 (1 H, s ).
例 144 :化合物番号 144の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 5—ァミノイソフタル酸 ジメチルェ ステルを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 74. 1 %
mp 254 - 256°C.
XH-NMR (DMSO— d6) δ 3. 92 (6 Η, s), 6. 97 ( 1 Η, d, J = 9. 0Hz), 7. 60 (1 Η, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 8. 06 (1 H, d, J = 2. 4H z), 8. 24-8. 25 ( 1 H, m), 8. 62 (2 H, m), 10. 71 ( 1 H, s), 1 1. 57 (1H, s ).
例 145 :化合物番号 145の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及び 2, 5—ビス [(1, 1ージメチル) ェ チル] ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 61. 1%
'H-NMR (DMSO- d 6): δ 1. 27 ( 9 H, s ) , 1. 33 ( 9 H, s ) , 2. 28 (3Η, s), 6. 89 ( 1 Η, d, J = 8. 1Ηζ), 7. 24 (1Η, d, J = 2. 1Hz), 7. 27 (1 H, d, J = 2. 1 H z ), 7. 32 (1H, d, J = 2. 4H z ), 7. 37 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 88 (1H, d, J = 1. 5Hz), 1 0. 1 5 (1H, s), 1 1. 98 ( 1 H, b r s ). 例 146 :化合物番号 146の化合物の製造
原料として、 5—二トロサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス [(1, 1ージメチル) ェ チル] ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 46. 7%
一 NMR (CDC 13) : δ 1. 37 (1 8 H, s), 7. 13 (1H, d , J = 9. 3Hz), 7. 32 (1 H, t, J = 1. 8Hz), 7. 46 (2H, d, J = 1. 8Hz), 8. 07 (1H, s), 8. 33 ( 1 H, d d, J = 9. 3, 2. lHz), 8. 59 (1H, d, J = 2. 4Hz), 13. 14 ( 1 H, s ). 例 147 :化合物番号 147の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及び 3, 5—ビス [(1, 1—ジメチル) ェ チル] ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 16. 3 %
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 35 (18 H, s), 2. 35 (3H, s),
6. 94 (1 H, d, H= 8. 4H z ), 7. 23- 7. 28 (2H, m), 7. 31 (1H, s), 7. 42 (1H, d, J = 1. 8Hz), 7. 88 ( 1 H, s), 11. 86 (1 H, s ).
例 148 :化合物番号 148の化合物の製造
原料として、 5—メ トキシサリチル酸、 及び 3, 5_ビス [(1, 1ージメチル) ェチル] ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 12. 7 %
一 NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 1. 30 ( 18 Η, s), 3. 77 (3H, s), 6. 91 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 07 ( 1 H, d d , J = 8.
7, 3. 0Hz), 7. 19-7. 20 (1H, m), 7. 52— 7. 54 (3 H, m), 10. 33 (1H, s), 11. 44 (1H, s).
例 149 :化合物番号 149の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及ぴ 5— [(1, 1ージメチル) ェチル] 一 2—メ トキシァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 84. 7%
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 35 (9H, s), 2. 34 (3H, s), 3. 93 (3H, s), 6. 86 (1H, d, J = 8. 7Hz), 6. 93 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 12 (1H, d d, J= 8. 7, 2. 4Hz), 7. 2 4 (1H, d d, J = 8. 4, 1. 8Hz), 7. 27 (1H, b r s), 8. 4 8 (1H, d, J= 2. 4Hz), 8. 61 (1 H, b r s ), 1 1. 95 ( 1 H, s).
例 150 :化合物番号 150の化合物の製造
原料として、 5—ブロモ _ 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5_ビス (メ トキシカル ポニル) フヱニル] ベンズアミ ド (化合物番号 144) を用いて例 109と同様 の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 89. 0 %
^-NMR (DMSO— d6) δ 6. 98 ( 1 Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 60 (1H, d d, J= 8. 7, 2. 4Hz), 7. 24 ( 1 H, d d , J = 8. 7, 2. 7H z ), 8. 08 ( 1 H, d, J= 2. 7Hz), 8. 24 ( I H, t , J = 1. 5Hz), 8. 57 (2H, d, J = l. 2Hz), 10. 67 (1H, s), 1 1. 64 (1H, s ).
例 151 :化合物番号 151の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2 _メチル一5— [(1—メチル) ェチ ル] ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 9. 1 %
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 26 (6H, d, J = 6. 9Hz), 2. 3 0 (3H, s), 2. 87- 2. 96 ( 1 H, m), 7. 00 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 08 (1H, d d, J = 7. 8, 1. 8Hz), 7. 20 (1H, d, J = 7. 8Hz), 7. 40 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 49 (1H, d, J = 2. 7H z), 7. 50 (1H, s), 7. 71 (1H, s), 11. 99 ( 1 H, s ).
例 152 :化合物番号 152の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 5—ジェトキシァニリンを用いて 例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 59. 2%
一 NMR (DMS 0- d 6): 8 1. 32 (3H, t, J = 6. 9Hz), l. 41 (3H, t, J = 6. 9Hz), 3. 97 (2H, q, J = 6. 9Hz), 4. 06 (2H, q, J = 6. 9Hz), 6. 61 ( 1 H, d d , J = 9. 0, 3. 0 Hz), 6. 98 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 10 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 48 (1H, d d , J-8. 7, 2. 7Hz), 7. 97 (1 H, d, J = 2. 7H z), 8. 16 (1H, d, J = 3. 0Hz), 10. 96 (1 H, s), 1 1. 91 (1H, s).
例 153 :化合物番号 153の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 ¾ぴ2, 5—ジメチルァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 90. 5%
aH-NMR (CDC 13) : δ 2. 28 (3 Η, s), 2. 35 (3H, s),
6. 99 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 02 ( 1 H, b r s), 7. 15 (1 H, d, J = 7. 7Hz), 7. 40 ( 1 H, d d , J = 8. 8, 2. 5Hz),
7. 45 (1H, b r s ), 7. 49 ( 1 H, d, J = 2. 5Hz) 7. 70 (1 H, b r), 11. 96 ( 1 H, b r s ).
例 154 :化合物番号 154の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及び 5—クロロー 2—シァノア二リンを用 いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 90. 0 %
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 09 ( 1 Η, d, J = 9. OHz), 7. 53 (1H, d d, J = 8. 7, 3. OHz), 7. 82 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 95 (1H, d, J = 3. OHz), 8. 07 ( 1 H, d , J = 2. 4Hz), 8. 36 (1H, d, J = 9. OHz), 11. 11 (1H, s), 12. 36 (1 H, s).
例 155 :化合物番号 155の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 5— (N, N—ジェチルスルファモイ ル) 一 2—メ トキシァュリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 44. 8 %
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 17 (6H, t, J = 7. 3Hz), 3. 2 9 (4H, q, J = 7. 3Hz), 4. 05 (3H, s), 7. 00 (2H, d d, J = 2. 3, 8. 9Hz), 7. 41 (1H, d d, J = 2. 3, 8. 9Hz), 7. 48 (1H, d, J = 2. 6Hz), 7. 65 ( 1 H, d d, J = 2. 3, 8. 6Hz), 8. 56 (1H, b r . s), 8. 84 ( 1 H, d, J - 2. 3H z), 1 1. 82 (1 H, s).
例 156 :化合物番号 156の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—クロ口一 5—二トロア二リンを用 いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 73. 3 %
'H-NMR (CDgOD) : 8 6. 98 (1 H, d, J = 8. 6Hz), 7. 4 3 (1H, d d, J = 2. 6, 8. 6Hz), 7. 74 ( 1 H, d, J =8. 9H z), 7. 99 (1H, d d, J = 3. 0, 8. 9Hz), 8. 08 ( 1 H, d, J = 2. 6Hz), 9. 51 (1H, d, J = 2. 6 H z)
例 157 :化合物番号 157の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 5_ (N—フエ二ルカルバモイル) 一 2—メ トキシァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 40. 3%
XH-NMR (DMSO- d 6) : δ 3. 99 (3H, s), 7. 09 (2H, d d, J = 6. 6, 6. 9Hz), 7. 24 ( 1 H, d, J = 8. 6Hz), 7. 3 5 (2H, d d, 6. 9, 7. 3Hz), 7. 49 ( 1 H, d, J = 2. 3, 8. 9Hz), 7. 77 (3H, d, J = 8. 6Hz), 8. 00 ( 1 H, s), 8. 9 7 (1H, s), 10. 17 (1 H, s), 10. 91 (1H, s), 1 2. 1 1 (1 H, s).
例 158 :化合物番号 158の化合物の製造 原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 5—ジメ トキシァ-リンを用いて 例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 73. 9%
ー NMR (CDC 13) : δ 3. 82 (3H, s), 3. 93 (3H, s),
6. 66 (1H, d d, J = 3. 0, 8. 9Hz), 6. 86 ( 1 H, d , J = 8. 9Hz), 6. 98 (1H, d, J = 8. 9Hz), 7. 39 ( 1 H, d d , J = 2. 6, 8. 9Hz), 7. 47 ( 1 H, d, J = 2. 6Hz), 8. 08 ( 1 H, d, J = 3. 0Hz), 8. 60 (1H, b r . s), 12. 03 (1 H, s ). 例 159 :化合物番号 159の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及ぴ 5—ァセチルアミノー 2—メ トキシァ 二リンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 16. 9%
'H-NMR (DMS 0- d 6): δ 2. 01 (3H, s), 3. 85 (3H, s),
7. 03 (2H, t, J = 9. 6Hz), 7. 49 (2H, d d , J = 8. 9, 9. 2Hz), 7. 96 (1H, s), 8. 51 (1H, s), 9. 87 (1H, s), 10. 82 ( 1 H, s), 12. 03 (1 H, d, J =4. 0Hz).
例 160 :化合物番号 160の化合物の製造
原料として、 5 _クロロサリチル酸、 及び 5—メ トキシー 2—メチルァニリンを 用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 100 %
aH-NMR (CDC 13) : δ 2. 29 (3H, s), 3. 82 (3H, s), 6. 75 (1H, d d, = 2. 6, 8. 2Hz), 7. 00 ( 1 H, d, J = 8. 9Hz), 7. 16 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7. 38 ( 1 H, d, 2. 3 Hz), 7. 41 (1H, d d, J = 2. 3, 8. 9Hz), 7. 48 (1H, d, J = 2. 3Hz), 7. 70 (1H, b r . s), 11. 92 ( 1 H, s ).
例 161 :化合物番号 161の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 5—ジブトキシァニリンを用いて 例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 73. 9%
'H-NMR (CDC 13) ·· δ 0. 98 (3H, t , J = 7. 2H z), 1. 0 5 (3H, t, J = 7. 2Hz), 1. 44— 1. 65 (4H, m), 1. 72— 1. 79 (2H, m), 1. 81— 1. 91 (2H, m), 3. 97 ( 2 H, t, J = 6. 3Hz), 4. 07 (2H, t, J = 6. 3Hz), 6. 64 (1H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 6. 85 ( 1 H, d, J = 9. 3Hz), 6. 9 9 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 39 (1 H, d d, J - 8. 7, 2. 4H z), 7. 44 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 08 ( 1 H, d, J = 3. 0 Hz), 8. 76 (1H, s), 12. 08 (1H, s ).
例 162 :化合物番号 162の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 5—ジイソペンチルォキシシァ二 リンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 59. 7%
XH-NMR (CDC 13) : δ 0. 97 (6H, d, J = 6. 6H z), 1. 0 3 (6H, d, 6. 6 Hz ), 1. 64— 1. 98 (6H, m), 3. 99 (2H, t , J = 6. 6Hz), 4. 09 (2H, t , J = 6. 3Hz), 6. 63 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 3. 0 H z ), 6. 85 (1H, d, J = 8. 7H z), 6. 98 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 38 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4 Hz), 7. 43 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 09 ( 1 H, d, J = 3. 0Hz), 8. 75 (1H, s), 12. 08 (1H, s ).
例 163 :化合物番号 163の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 5—力ルバモイルー 2—メ トキシァニ リンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 31. 2%
^-NMR (CD3OD) : δ 4. 86 (3H, s), 6. 93 (1H, d, J =7. 6Hz), 7. 18 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7. 35 ( 1 H, d d, J = 3. 0, 7. 6H z ), 7. 4 7 (1 H, d d, ] = 2. 0, 8. 6 H z ), 8. 0 0 ( 1 H, d, J = 3. 0 H z), 8. 8 0 ( 1 H, d, 1 = 2. 0 H z ). 例 1 6 4 :化合物番号 1 6 4の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 5— [( 1, 1ージメチル) プロピル] 一 2—フエノキシァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、標題化合物を得た。 収率: 6 5. 2%
XH-NMR (CDC 1 3) : δ 0. 6 9 (3 H, t , J = 7. 6 Η ζ), 1. 2 9 (6Η, s), 1. 6 4 (2 Η, q, J = 7. 6 Η ζ), 6. 9 1 (1 Η, d d, J = 1. 7, 7. 6 H z), 6. 9 6 ( 1 H, d, J = 8. 9 H z), 7. 0 3 (2 H, d, J = 8. 9H z), 7. 1 0 ( 1 H, d t, J = 1. 7, 7. 6 H z), 7. 1 6 ( 1 H, d t , J = 1. 7, 7. 6 H z), 7. 3 1— 7. 4 0 (4H, m), 8. 4 2 ( 1 H, d d, J = 2. 0, 7. 9 H z), 8. 5 3 (1 H, b r . s ) 1 1. 9 4 ( 1 H, s ).
例 1 6 5 :化合物番号 1 6 5の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—へキシルォキシ一 5— (メチルス ルホニル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3 3. 0 %
'H-NMR (CDC 13) : δ 0. 9 2 ( 3 H, t , J = 6. 9 Η ζ), 1. 4 0— 1. 5 9 (6 Η, m), 1. 9 0 - 2. 0 1 ( 2Η, m), 3. 0 9 (3Η, s), 4. 2 2 ( 2Η, t, J = 6. 3H z), 7. 0 1 ( 1 H, d, J = 8. 9 H z ), 7. 0 6 ( 1 H, d, J = 8. 6 H z), 7. 4 0 - 7. 4 3 (2 H, m),
7. 7 3 ( 1 H, d d, J = 8. 6, 2. 3 H z), 8. 7 4 ( 1 H, b r s ),
8. 9 9 ( 1 H, d, 5 = 2. 3 H z), 1 1. 7 6 (1 H, s ).
例 1 6 6 :化合物番号 1 6 3の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3, 一アミノー 2, 2, 45 ートリメ チルプロピオフエノンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 44. 8 % 'H-NMR (CDC 13): δ 1. 38 (9H, s), 2. 38 (3H, s), 7. 01 (1H, d, J = 8. 9Hz), 7. 31 ( 1 H, d, J = 7. 9Hz), 7. 42 (1H, d d, J = 8. 9, 2. 6Hz), 7. 53 ( 1 H, d, J = 2. 6 Hz), 7. 57 (1H, d d, J = 7. 9, 2. 0Hz), 7. 83 ( 1 H, b r s), 8. 11 (1 H, d, J = 2. 0Hz), 11. 82 ( 1 H, s).
例 167 :化合物番号 167の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 5—メ トキシー 2— (1—ピロリル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 53. 4%
^-NMR (CDC 13) : δ 2. 46 (3H, s), 6. 51-6. 52 (2 H, m), 6. 82- 6. 85 (3H, m), 6. 93 ( 1 H, d, J =8. 9 H z), 7. 06 (1H, d, J = 7. 9Hz), 7. 30 (1 H, d, J = 7. 9 Hz), 7. 32 (1H, d d, J = 2. 3, 8. 9Hz), 7. 61 (1H, s), 8. 29 (1H, s), 1 1. 86 (1 H, b r . s ).
例 168 :化合物番号 168の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 5—クロ口一 2 _トシルァニリンを用 いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8. 0 %
XH-NMR (CDC 13) : δ 2. 38 (3H, s), 7. 02 (1H, d, J =8. 9Hz), 7. 25-7. 31 (3H, m), 7. 46 (1 H, d d, J = 2. 6, 8. 9Hz), 7. 68 (2H, d, J = 8. 6 H z), 7. 74 (1H, d, J = 2. 3Hz), 7. 96 (1H, d, J - 8. 6Hz), 8. 56 (1H, d, 1 = 2. 0Hz), 10. 75 (1H, s), 11. 70 ( 1 H, s).
例 169 :化合物番号 169の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—クロロー 5—トシルァニリンを用 いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 43. 5% 'H-NMR (CDC 1 3): δ 2. 3 8 (3 H, s), 7. 0 2 (1 H, d, J = 8. 9H z ), 7. 2 7 (1 H, d, J = 7. 9 H z ), 7. 2 9 (1 H, d d, J = 2. 0, 6. 6 H z), 7. 4 6 ( 1 H, d d , J = 2. 3, 8. 9 H z), 7. 6 8 (2 H, d, J = 8. 6 H z), 7. 7 3 (2 H, d, J = 2. 3 H z), 7. 9 7 ( 1 H, d, J = 8. 6 H z), 8. 5 6 ( 1 H, d, J = 2. 0 H z), 1 0. 7 3 ( 1 H, s), 1 1. 7 1 ( 1 H, s ).
例 1 7 0 :化合物番号 1 7 0の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2 _フルオロー 5— (メチノレスルホニ ル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 2 8. 8 %
XH-NMR (CDC 1 3) : δ 3. 1 2 (3 H, s), 7. 0 3 ( 1 H, d, J = 8. 9 H z), 7 '. 3 8 (1 H, d d, J = 8. 6, 1 0. 2H z), 7. 4 5 (1 H, d d, J = 2. 3, 8. 9 H z), 7. 5 3 ( 1 H, d , J = 2. 3 H z), 7. 8 0 ( 1 H, d d d, 1 = 2. 3 , 4. 6, 8. 6 H z), 8. 2 5 ( 1 H, s ), 8. 9 8 ( 1 H, d d, J = 2. 3, 7. 7 H z), 1 1. 3 3 ( 1 H, b r . s ).
例 1 7 1 :化合物番号 1 7 1の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—メ トキシ _ 5 _フエノキシァニリ ンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7 7. 0%
ー NMR (CDC 13) : δ 3. 9 8 ( 3 Η, s), 6. 8 0 (1 H, d, J = 8. 8H z), 6. 9 0 (1 H, d, J = 8. 8 H z), 6. 9 5 - 7. 0 0 (3 H, m), 7. 04 - 7. 0 9 (1 H, m), 7. 2 9— 7. 3 5 (2H, m), 7. 3 8 (1 H, d d, J = 8. 8, 2. 6 H z), 7. 4 7 ( 1 H, d, J = 2. 6 H z ), 8. 1 9 ( 1 H, d, J = 2. 9 H z), 8. 6 1 ( 1 H, b r s), 1 1. 9 2 ( 1 H, s ).
例 1 7 2 :化合物番号 1 7 2の化合物の製造 原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—アミノー 4ーメチノレビフヱニルを 用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 47. 7%
^-NMR (DMSO— d6): δ 2. 33 (3Η, s), 7. 06 (1 H, d, J =8. 7Hz), 7. 43- 7. 52 (4H, m), 7. 64- 7. 67 (2H, m), 8. 04 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 19 ( 1 H, d, J = 1. 5 Hz), 10. 40 (1H, s), 12. 22 (1H, s).
例 173 :化合物番号 1 73の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 5— (α, α—ジメチノレベンジル) 一 2—メ トキシァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 89. 0 %
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 72 (6H, s), 3. 93 (3H, s), 6. 83 (1H, d, J = 8. 8Hz), 6. 93 ( 1 H, d d, J = 2. 6, 8. 8Hz), 6. 96 (1H, d, J = 9. 2Hz), 7. 1 5— 7. 20 (1H, m), 7. 25- 7. 28 (4H, m), 7. 36 (1H, d d, J = 2. 6, 8. 8Hz), 7. 46 (1H, d, J =2. 6Hz), 8. 35 (1H, d, J = 2. 6 H z ), 8. 51 (1H, s), 12. 04 (1H, s).
例 174 :化合物番号 174の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及び 5 _モルホリノー 2—二トロア二リン を用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4. 1 %
XH-NMR (DMS O- d 6) : δ 3. 46— 3. 52 (4H, m), 3. 85 —3. 94 (4H, m), 7. 03 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 47 ( 1 H, d d, ] = 2. 9, 8. 8Hz), 7. 80 (1H, d d, ] = 2. 6, 8. 8Hz), 7. 82 (1H, d, J =2. 6Hz), 7. 88 (1H, d, J = 8. 8Hz), 8. 20 (1H, d, J = 2. 2Hz), 10. 70 (1H, s), 1 1. 43 (1 H, s ) 例 175 :化合物番号 175の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 5—フルオロー 2— (1—イミダゾリ ル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 33. 8%
一 NMR (DMSO- d 6): δ 6. 99 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 12-7. 19 (2H, m), 7. 42-7. 51 (3H, m), 7. 89 ( 1 H, d, J = 2. 8Hz), 7. 93 (1H, d, J = 1. lHz), 8. 34 (1H, d d, J = 11. 4, 2. 8Hz), 10. 39 ( 1 H, s), 11. 76 (1H, b r s ) .
例 176 :化合物番号 176の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—ブチルー 5 _二トロア二リンを用 いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 15. 3%
^-NMR (CDC 13) : δ 0. 99 (3H, t, J = 7. 3Hz), 1. 3 9 - 1. 51 (2H, m), 1. 59— 1. 73 (2H, m), 2. 71— 2. 7 9 (2H, m), 7. 03 ( 1 H, d , J = 8. 9Hz), 7. 41-7. 49 (3 H, m), 7. 92 (1H, s), 8. 07 (1H, d d, J = 2. 3, 8. 4H z), 8. 75 (1H, d, J = 2. 4Hz), 1 1. 51 ( 1 H, s ).
例 177 :化合物番号 177の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 5— [(1, 1—ジメチル) プロピル] 一 2—ヒドロキシァ二リンを用いて例 3と同様の操作を行い、標題化合物を得た。 収率: 36. 0%
XH-NMR (CDC 13) : δ 0. 70 (3H, t, J = 7. 4Hz), 1. 2 8 (6H, s), 1. 63 (2H, q, J = 7. 4Hz), 6. 97 (1H, d, J = 6. 3Hz), 7. 00 (1H, d, J = 6. 6Hz), 7. 08 (1H, s), 7. 14 (1H, d d, J = 2. 5, 8. 6Hz), 7. 36 ( 1 H, d, J = 2. 2Hz), 7. 42 (1H, d d, J = 2. 5, 8. 8Hz), 7. 57 (1H, d, J = 2. 5Hz), 8. 28 (1H, s), 11. 44 ( 1 H, s ).
例 1 78 :化合物番号 1 78の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—メ トキシー 5—メチルァニリンを 用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 74. 2%
^-NMR (DMS 0- d 6) : δ 2. 27 (3Η, s), 3. 85 ( 3 H, s), 6. 90 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 6. 98 ( 1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 05 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 47 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 7. 97 ( 1 H, d, J = 3. 0Hz), 8. 24 (1H, d, J = 2. 4Hz), 10. 79 ( 1 H, s), 1 2. 03 ( 1 H, s ).
例 1 79 :化合物番号 1 79の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 5—ジフルォロア二リンを用いて 例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 81. 5%
— NMR (DMS 0- d6) : δ 6. 98- 7. 07 ( 1 H, m), 7. 07 (1Η, d, J - 9. 0Hz), 7. 37- 7. 49 (1H, m), 7. 52 (1 H, d d, J = 8. 7, 3. 0Hz), 7. 95 (1 H, d , J = 2. 7H z), 8. 1 5-8. 22 (1H, m), 1 0. 83 (1H, s), 1 2. 25 ( 1 H, s).
例 180 :化合物番号 1 80の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3, 5—ジフルォロア二リンを用いて 例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 82. 0%
一 NMR (DMSO— d6) ·· δ 7. 00 (1H, t t, J = 9. 3, 2. 1), 7. 03 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 47 ( 1 H, d d, J = 7. 5, 2. 7Hz), 7. 49 (1 H, d, J = 2. 7Hz), 7. 51 (1H, d, J = 2. lHz), 7. 82 (1H, d, J = 3. 0 Hz), 10. 63 (1H, s), 1 1. 4 3 (1 H, b r s ).
例 1 8 1 :化合物番号 1 8 1の化合物の製造
原料として、 3—ヒ ドロキシナフタレン一 2—カルボン酸、 及ぴ 3, 5—ジクロ ロア二リンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4 4. 3 %
mp 2 5 4 - 2 5 5 °C.
^-NMR (DMS O- d 6) : δ 7. 3 4 - 7. 3 9 ( 3H, m), 7. 4 9 - 7. 5 4 ( 1 H, m), 7. 7 6 - 7. 7 9 ( 1 H, m), 7. 8 9 (2 H, d, J = 1. 8H z), 7. 9 2 ( 1 H, m), 8. 3 9 (1 H, s), 1 0. 7 5 ( 1 H, s), 1 1. 0 1 (1 H, s ).
例 1 8 2 :化合物番号 1 8 2の化合物の製造
原料として、 2—ヒ ドロキシナフタレン一 1 _カルポン酸、 及び 3, 5—ジクロ ロア二リンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 1. 2 %
mp 2 4 6 - 2 4 8 °C.
^-NMR (DMS O— d 6) : δ 7. 2 6 (1 Η, d, J = 9. 3Η ζ ), 7. 3 1 - 7. 3 7 (2 Η, m), 7. 4 4 - 7. 5 0 (1 Η, m), 7. 6 5 - 7. 6 8 ( 1 Η, m), 7. 8 5 - 7. 9 0 (4 Η, m), 1 0. 2 3 ( 1 Η, s), 1 0. 7 4 (1 Η, s ).
例 1 8 3 :化合物番号 1 8 3の化合物
本化合物は、. 巿販化合物である。
販売元: S i g m a— A 1 d r i c h社
カタログコード番号: S 0 1 3 6 1— 8
例 1 8 4 :化合物番号 1 8 4の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒドロキシニコチン酸、 及ぴ 3, 5—ビス [(1, 1—ジメチル) ェチル] ァニリンを用いて例 7 5と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。 収率: 59. 1 %
aH-NMR (DMSO- d 6) : δ 1. 29 (18 H, s), 7. 18 (1H, t, J = 1. 8Hz), 7. 52 (2H. d , J = l. 8Hz), 8. 07 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 35 (1H, d, J = 3. 3Hz), 11. 92 (1 H, s ), 13. 10 (1 H, s ).
例 185 :化合物番号 185の化合物の製造
(1) 2—アミノー 4— [(1, 1—ジメチル) ェチル] チアゾール
1ーブロモー 3, 3—ジメチノレ一 2ーブタノン(5. 03 g , 28. 1 mm o 1 )、 チォゥレア (2. 35 g, 30. 9mmo 1 )、 エタノール (3 OmL) の混合物 を 1. 5時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 飽和炭酸水素ナトリ ゥム水溶液にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順 次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ 力ゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1→1 : 1 ) で精製して、 標題化合物の黄白色粉末 (3. 99 g, 90. 9%) を得た。
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 26 (9H, s), 4. 96 (2H, b r s), 6. 09 (1 H, s ).
以下の実施例において例 185 (1) の方法が引用されている場合、 反応溶媒と しては、 エタノール等の溶媒を用いた。
(2) 2—ァセトキシー 5—ブロモ一N_ {4一 [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾールー 2—ィル } ベンズァミ ド '
原料として、 2—ァセトキシ一 5—ブロモ安息香酸、及ぴ 2—ァミノ一 4一 [(1, 1—ジメチル) ェチル] チアゾールを用いて例 75と同様の操作を行い、 標題化 合物を得た。
収率: 59. 4%
一 NMR (CDC 13) : δ 1. 31 (9Η, s), 2. 44 (3H, s), 6. 60 (1H, s), 7. 13 ( 1 H, d, J-8. 4H z), 7. 68 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 17 (1H, d, J = 2. 4Hz), 9. 72 (1 H, b r s ).
[2—ァセトキシー 5—ブロモ安息香酸:「ョ一口ビアン 'ジャーナル'ォブ'メ ティシナル ·ケミス卜リー (European Journal of Medicinal Chemistry)」, 、ノ ランス), 1 9 96年, 第 31巻, p. 861 - 874を参照し、 原料として、 5 —ブロモサリチル酸、 及び無水酢酸例を用いて 34 (1) と同様の操作を行って 得た。 後述する例 244 (1) と同様の操作を行って得た。]
(3) 5—ブロモー N— {4- [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾール _ 2— ィル } —2—ヒ ドロキシベンズアミド (化合物番号 185)
2—ァセトキシ— 5—プロモー N— {4— [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾ ール _2—ィ,レ} ベンズアミ ド (100. lmg, 0. 25mmo 1) のテトラ ヒドロフラン (3mL)溶液に、 2規定水酸化ナトリウム (0. 2ml ) を加え、 室温で 20分間攪拌した。 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留 去して得られた残渣をィソプロピルエーテル/ n—へキサンで結晶化して、 標題 化合物の白色粉末 (70. 1 m g, 78. 9%) を得た。
iH— NMR (DMSO- d6) δ 1. 30 (9H, s), 6. 80 ( 1 H, b r s), 6. 9 5 (1H, b r s), 7. 57 ( 1 H, b r s), 8. 06 (1H, d, J = 2. 4Hz), 1 1. 82 (1H, b r s), 1 3. 27 (1H, b r s). 例 186 :化合物番号 186の化合物の製造
(1) 2—ァセトキシ一 5—プロモ一N— {5—ブロモ一 4— [(1, 1 _ジメチ ル) ェチノレ] チアゾーノレ一 2—ィル } ベンズアミ ド
2—ァセトキシ— 5—ブロモー N— {4— [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾ 一ルー 2 _ィル} ベンズアミ ド (例 185 (2) の化合物; 0. 20 g, 0. 5 Ommo 1 ) のァセトニトリル (1 OmL) 溶液に、 N—ブロモコハク酸ィミ ド (97. 9mg, 0. 55 mm o 1 ) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 溶媒を減 圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサ ン :酢酸ェチル =3 : 1) で精製して、 標題化合物を粗生成物として得た。 (2) 5—ブロモ _N— { 5—ブロモー 4一 [( 1, 1ージメチル) ェチル] チア ゾールー 2—ィル } 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 1 8 6) 原料として、 2—ァセトキシ一 5—ブロモ—N— { 5—ブロモ _ 4 _ [(1, 1一 ジメチル) ェチル] チアゾール _ 2—ィル } ベンズァミ ドを用いて例 2と同様の 操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9 0. 9 % (2工程)
^-NMR (DMS O- d 6) δ 1. 42 (9Η, s ), 6. 9 9 ( 1 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 6 1 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z), 8. 0 2 (1 H, d, J = 2. 4 H z ), 1 1. 7 9 (1 H, b r s), 1 2. 0 0 ( 1 H, b r s ) .
例 1 8 7 :化合物番号 1 8 7の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—アミノー 5—ブロモ一4— (トリ フルォロメチル) チアゾールを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 2 2. 4%
mp 2 1 5。C (d e c .) .
^-NMR (DMS O— d 6) : S 7. 0 0 ( 1 H, d, J = 8. 8 H z ), 7. 6 1 (1 H, d d, J = 8. 8, 2. 8H z ), 7. 9 7 (1 H, d , J = 2. 4H z ).
[2—アミノ - 5一プロモー 4— (トリフルォロメチノレ) チアゾール:「ジャーナ ノレ ·ォブ ·へテ口サイクリ ック ' ケミス トリー (Journal of Heterocyclic Chemistry)], (米国), 1 9 9 1年, 第 2 8卷, p . 1 0 1 7参照]
例 1 8 8 :化合物番号 1 8 8の化合物の製造
( 1) α—ブロモ—ピパロイルァセトニトリル
ビバロイルァセトニトリル (1. 0 0 g, 7. 9 9 mmo 1 ) の四塩化炭素 (1 5 mL) 溶液に、 N—ブロモコハク酸イミド (1 · 4 2 g, 7. 9 9mmo 1 ) を加え、 1 5分間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 不溶物を濾過し て除去し、 濾液を減圧留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフ ィー (n—へキサン:酢酸ェチル =4 : 1) で精製して、 標題化合物の黄褐色ォ ィル (1. 43 g, 87. 9%) を得た。
:H-NMR (CDC 13) : δ 1. 33 (9H, s), 5. 10 (1H, s ). 以下の実施例において例 188 (1) の方法が引用されている場合、 ブロモ化剤 としては、 N—プロモスクシンイミ ドを用いた。 また、 反応溶媒としては、 四塩 化炭素等の溶媒を用いた。
(2) 2—ァミノ一5—シァノ一4— [(1, 1—ジメチル) ェチル] チアゾール 原料として、 α—ブロモーピパロイルァセトニトリル、 及びチォゥレアを用いて 例 185 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 66. 3%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 41 (9 Η, s), 5. 32 (2 H, s ).
(3) 5—クロ口一 N— {5—シァノー 4— [(1, 1ージメチル) ェチル] チア ゾール一2—ィル } —2—ヒドロキシベンズアミ ド (化合物番号 188) 原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—アミノー 5—シァノ _ 4一 [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾールを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。
収率: 63. 4%
XH-NMR (DMSO- d6): δ 1. 43 (9H, s), 7. 06 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 51 (1H, d d, J = 8. 7, 3. 0Hz), 7. 85 (1H, d, J = 2. 7H z), 12. 31 (2H, b r ).
例 189 :化合物番号 189の化合物の製造
原料として、 5_ブロモサリチル酸、 及び 2—アミノー 5—シァノー 4— [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾール (例 188 (2) の化合物) を用いて例 3と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 61. 3%
XH-NMR (DMSO— d 6) δ 1. 43 (9Η, s), 7. 00 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 62 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 97 (1H, d, ] = 2. 7Hz), 11. 75 ( 1 H, b r), 1 2. 43 ( 1 H, b r ).
例 1 90 :化合物番号 190の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—アミノー 5—メチルチアゾールを 用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 2. 9%
^-NMR (DMSO— d6) ·· δ 2. 33 (3Η, s), 6. 91 (1 H, d, J = 7. 6Hz), 7. 26 (1 H, s), 7. 54 ( 1 H, d, J = 9. 6Hz), 8. 03 (1 H, d, J = 2. 8Hz).
例 1 91 :化合物番号 191の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—ァミノ _4, 5—ジメチルチアゾ ールを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 14. 4%
^-NMR (DMSO— d 6): δ 2. 18 (3Η, s), 2. 22 (3H, s), 6. 89 (1 H, d, J = 8. 8 H z ), 7. 5 1 ( 1 H, d, J = 6. 8Hz), 8. 02 (1 H, d, J = 2. 8Hz), 13. 23 (1H, b r s).
例 1 92 :化合物番号 1 92の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—アミノー 5—メチルー 4 _フエ二 ルチアゾールを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 27. 7%
mp 243 - 244°C.
^-NMR (CD3OD) : δ 2. 47 (3Η, s), 6. 92 (1Η, d, J =8. 7Ηζ), 7. 36-7. 41 (1Η, m), 7. 44- 7. 50 (2Η, m), 7. 53 (1Η, d d, J - 9. 0, 2. 7Η ζ), 7. 57— 7. 61 (2 Η, m), 8. 1 6 (1Η, d, J = 2. 7Η ζ) .
[2—アミノー 5—メチル—4一フエ二ルチアゾール:「薬学雑誌:ジャーナル · ォブ 'ザ 'ファ一マシューティカル 'ソサェティ ·ォプ 'ジャパン(Yakugaku Zasshi: Journal of The Pharmaceutical Society of Japan)」, 1 9 6 1年, 第 8 1卷, p . 1 4 5 6参照]
例 1 9 3 :化合物番号 1 9 3の化合物の製造
原料として、 (4—フルオロフヱニル) アセトンを用いて例 1 8 8 ( 1 ) 〜 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 2 8. 8% (3工程)
(1 ) α—プロモー (4ーフノレオロフヱ二ノレ) アセトン
'H-NMR (CDC 1 3) ·· δ 2. 3 3 (3 H, s), 5. 4 1 ( 1 H, s), 7. 0 7 (2 H, t , J = 8. 7 H z), 7. 4 3 ( 2 H, d d, J = 8. 7, 5. 1 H z ).
(2) 2—アミノー 4ーメチノレ一 5一 (4一フルオロフェニノレ) チアゾール XH-NMR (CDC 1 3) : δ 2. 2 7 (3 H, s), 4. 8 8 ( 2 H, s), 7. 0 7 (2 H, t, J = 8. 7 H z ), 7. 3 2 (2 H, d d, J = 8. 7, 5. 4 H z ).
(3) 5—プロモー N— [4ーメチル一 5 - (4ーフノレオロフェニル) チアゾー ルー 2—ィル] 一 2—ヒドロキシベンズァミ ド (化合物番号 1 9 3)
'H-NMR (DMS O— d 6): δ 2. 3 6 (3 Η, s ), 6. 9 5 ( 1 H, d,
J = 8. 4H z),. 7. 3 3 (2H, t , J = 8. 7 H z ), 7. 5 2 - 7. 5 9 (3 H, m), 8. 0 6 (1 H, d, J = 3. OH z ), 1 2. 0 1— 1 3. 6 5 (2 H, b r ).
例 1 9 4 :化合物番号 1 94の化合物の製造
原料として、 3—(トリフルォロメチル)フエュルアセトンを用いて例 1 8 8 (1 ) 〜 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3 9. 8% (3工程)
( 1) α—ブロモー 3— (トリフクレオロメチノレ) フエエノレアセトン
^-NMR (CDC 1 3) : δ 2. 3 8 (3 Η, s ), 5. 4 3 (1 H, s), 7. 5 2 (1 H, t , J = 7. 8H z), 7. 6 1— 7. 6 6 ( 2 H, m), 7. 6 9 - 7. 7 0 ( 1 H, m).
(2) 2—アミノー 4ーメチルー 5— [3— (トリフルォロメチル) フヱニル] チアゾール
'H-NMR (CDC 1 3) ·· δ 2. 3 2 (3 H, s), 4. 9 5 (2 H, s), 7. 4 6 - 7. 5 6 (3 H, m), 7. 5 9— 7. 6 1 ( 1 H, m).
(3) 5—ブロモー N— { 4一メチル一 5— [3— (トリフルォロメチル) フエ ニル] チアゾールー 2—ィル } 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 1 9 4)
^-NMR (DMSO- d 6): δ 2. 4 0 (3Η, s ), 6. 9 7 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 5 9 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4 H z), 7. 7 1 - 7. 8 4 (4 H, m), 8. 0 6 (1 H, d, J = 2. 4 H z), 1 2. 0 9 (1 H, b r ), 1 2. 9 1 - 1 3. 6 3 (1 H, b r ).
例 1 9 5 :化合物番号 1 9 5の化合物の製造
原料として、 2, 2—ジメチルー 3—へキサノンを用いて例 1 8 8 (1 ) 〜 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 7. 0% (3工程)
(2) 2—アミノー 4一 [(1, 1ージメチル) ェチル] 一 5—ェチルチアゾール 'H-NMR (CDC 1 3) : δ 1. 2 1 (3 Η, t , J = 7. 5 H z), 1. 3 2 (9 H, s), 2. 7 9 (2H, q, J = 7. 5 H z), 4. 6 3 (2 H, b r s ).
(3) 5—ブロモー N— {4 - [( 1, 1—ジメチル) ェチル] 一 5—ェチルチア ゾールー 2—ィル } 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 1 9 5) αΗ-ΝΜΚ (CD C 1 3) : δ 1. 3 2 (3 H, t , J = 7. 5 H z ), 1. 4 1 (9 Η, s), 2. 8 8 (2 Η, q, ] = 7. 5 Η ζ), 6. 8 4 (1 Η, d,
J = 9. 0H z), 7. 44 ( 1 Η, d d, J = 8. 7, 2. 4 H z), 8. 0 5 (1 H, d, J = 2. 7H z), 1 1. 4 6 (2H, b r ). 例 1 9 6 :化合物番号 1 9 6の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—アミノー 4一ェチル一 5—フヱニ ルチアゾールを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 7. 4%
mp 224 - 2 25°C.
XH-NMR (DMSO- d 6) : 6 1. 24 (3H, t , J = 7. 6H z), 2. 70 (2H, q, J = 7. 6H z), 6. 9 5 ( 1 H, b r d, J = 7. 6 Hz), 7. 3 9 - 7. 4 2 ( 1 H, m), 7. 5- 7. 5 1 (4H, m), 7. 56 (1H, b r d, J = 8. 0H z), 8. 0 6 ( 1 H, d, J = 2. 8Hz), 1 1. 98 (1 H, b r s ) .
例 1 9 7 :化合物番号 1 9 7の化合物の製造
原料として、 ベンジルイソプロピルケトンを用いて例 1 8 8 (1) 〜 (3) と同 様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4. 4% (3工程)
(2) 2—ァミノ _4一イソプロピル一 5 _フエ二ルチアゾール
— NMR (CDC 1 3) : δ 1. 2 3 (6H, d, J = 6. 6 H z), 3. 0 5 (1 H, m), 4. 94 (2H, s), 7. 28 - 7. 4 1 ( 5 H, m) .
(3) 5—ブロモ—N— (4一イソプロピル一 5—フエ二ルチアゾールー 2—ィ ル) 一 2—ヒドロキシベンズァミ ド (化合物番号 1 9 7)
'H-NMR (DMS 0- d 6) · · δ 1. 2 6 (6 H, d, J = 6. OH z), 3. 1 5 (1H, m), 6. 9 8 (1H, b r s), 7. 4 3 - 7. 5 3 (5H, m), 7. 5 9 (1 H, b r s), 8. 08 ( 1 H, d, J - 2. 7H z), 1 1. 9 0 (1 H, b r d), 1 3. 3 3 ( 1 H, b r d).
例 1 9 8 :化合物番号 1 9 8の化合物の製造
原料として、 1一フエュルー 2—へキサノンを用いて例 1 8 8 (1) 〜 (3) と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 52. 6% (3工程) (1) α—プロモー 1一フエニノレー 2—へキサノン
'H-NMR (CDC 13) : δ 0. 85 (3H, t, 1 = 7. 2Hz), 1. 1 9 - 1. 32 (2H, m), 1, 50— 1. 60 (2H, m), 2. 59 (2H, t d, J = 7. 5, 3. 9Hz), 5. 44 ( 1 H, s), 7. 34- 7. 45 (5
H, m).
(2) 2—アミノー 4ーブチノレー 5—フエ二ルチアゾール
一 NMR (CDC 13) : δ 0. 89 (3H, t, J = 7. 5Hz), 1. 2 8— 1. 41 (2H, m), 1. 61— 1. 71 (2H, m), 2. 56— 2. 6 1 (2H, m), 4. 87 ( 2 H, s), 7. 25 -7. 40 (5H, m) ·
(3) 5—ブロモー N— (4—ブチル— 5—フエ二ルチアゾールー 2—ィル) ― 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 1 98)
'H-NMR (DMS O- d 6) : 6 0. 85 (3H, t, J = 7. 2Hz), l. 23- 1. 35 (2H, m), 1. 59— 1. 69 (2H, m), 2. 70 (2H, t, J = 7. 2Hz), 6. 96 (1H, d, J = 6. 9Hz), 7. 39— 7. 59 (6H, m), 8. 07 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 11. 93 (1 H, b r), 13. 1 8— 1 3. 59 (1H, b r ).
例 199 :化合物番号 199の化合物の製造
(1) 4ーブロモー 2, 2, 6, 6ーテトラメチノレ一 3, 5一ヘプタンジオン 〔 α ーブロモージピバロイルメタン〕
2, 2, 6, 6—テトラメチル _ 3, 5—ヘプタンジオン (ジピパロィルメタン;
I . 00 g, 5. 42mmo 1 ) の四塩化炭素 (1 OmL) 溶液に、 N—プロモ コハク酸イミ ド (965. 8mg, 5. 42 mm o 1 ) を加え、 2時間加熱還流 した。 反応混合物を室温まで冷却後、 不溶物を濾過して除去し、 濾液を減圧留去 して、 標題化合物の白色結晶 (1. 42 g, 定量的) を得た。
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 27 (18 H, s), 5. 67 (1H, s ). 以下の実施例において例 1 99 (1) の方法が引用されている場合、 プロモ化剤 としては、 N—プロモコハク酸イミ ドを用いた。 また、 反応溶媒としては、 四塩 化炭素等の溶媒を用いた。
(2) 2—アミノー 4— [(1, 1—ジメチル) ェチル] 一 5— [(2, 2—ジメ チル) プロピオ二ノレ] チアゾール
4—ブロモー 2, 2, 6, 6—テトラメチル一 3, 5—ヘプタンジオン (α—ブ 口モージピパロイノレメタン; 1. 42 g, 5. 4 Ommo 1 )、 チォゥレア (45 1. 8mg, 5. 94mmo 1 )、 エタノール (15mL) の混合物を 2時間加熱 還流した。反応混合物を室温まで冷却後、飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナ トリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をジクロロメタン Zn—へ キサンで結晶化して、標題化合物の白色結晶 (1. 23 g, 94. 5%) を得た。 XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 26 (9H, s), 1. 29 (9 H, s),
5. 03 (2H, s ).
(3) 5—クロロー N— {4— [(1, 1—ジメチル) ェチル] 一 5— [(2, 2 ージメチル) プロピオニル] チアゾール一 2—イノレ} 一 2—ヒ ドロキシベンズァ ミド (化合物番号 1 99)
5 _クロ口サリチル酸 (143. 6mg, 0. 83mmo l)、 2—アミノー 4一 [(1, 1ージメチル) ェチル] ェチノレ一 5— [(2, 2—ジメチル) プロピオ二 ル] チアゾール (200. Omg, 0. 83 mm o 1 )、 三塩化リン ( 40 μ L、 0. 46mmo l)、 クロ口ベンゼン (4mL) の混合物を 3時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 溶媒を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =3 : 1) で精製して、 標 題化合物の白色粉末 (159. 1 m g, 48. 4%) を得た。
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 33 (9H, s), 1. 35 (9H, s),
6. 99 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 43 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 70 (1H, d, J = 2. 7Hz), 10. 52 (2H, b r ). 以下の実施例において例 199 (3) の方法が引用されている場合、 酸ハロゲン 化剤としては、 三塩化リンを用いた。 また、 反応溶媒としては、 モノクロ口ベン ゼン、 トルエン等の溶媒を用いた。
例 200 :化合物番号 200の化合物の製造
原料として、 5—クロロー N— {4— [(1, 1—ジメチル)ェチル]一 5— [(2, 2—ジメチル) プロピオニル] 'チアゾール一 2—ィル } —2—ヒ ドロキシベンズ アミ ド(化合物番号 199)、及びァセチルクロリ ドを用いて例 5と同様の操作を 行い、 標題化合物を得た。
収率: 65. 3%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 32 (9H, s), 1. 33 (9H, s) , 2. 46 (3H, s), 7. 22 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 56 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 05 (1H, d , J = 2. 7H z), 9. 8 2 (1 H, b r s ) .
例 201 :化合物番号 201の化合物の製造
原料として、 5—プロモサリチル酸、及ぴ 2—アミノー 4一 [(1, 1ージメチル) ェチル] —5— [(2, 2—ジメチル) プロピオニル] チアゾール (例 199 (2) の化合物) を用いて例 199 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 23. 8%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 33 (9H, s), 1. 35 (9H, s), 6. 94 (1H, d, J = 8, 7Hz), 7. 55 (1H, d d, J - 8. 7, 2. lHz), 7. 85 (1H, d, J = 2. 1 H z), 10. 51 (2H, b r ). 例 202 :化合物番号 202の化合物の製造
原料として、 ビバロイル酢酸 ェチルエステルを用いて例 1 99 (1) 〜 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 45. 7% (3工程)
(1) α—ブロモーピバロイル酢酸 ェチルエステル
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 28 (9H, s), 1. 29 (3H, t, J = 7. 2H z), 4. 26 (2H, q, J = 7. 2Hz), 5. 24 (1H, s).
(2) 2—アミノー 4 _ [(1, 1—ジメチル) ェチル] チアゾールー 5—力ルポ ン酸 ェチノレエステノレ
XH-NMR (CDC 1 3) : δ 1. 3 2 (3 H, t , 1 = 7. 2 H z), 1. 4 3 (9 H, s), 4. 24 (2 H, q, J = 7. 2H z), 5. 1 8 (2 H, s ). (3) 2— (5—ブロモー 2—ヒドロキシベンゾィル) アミノー 4一 [( 1, 1一 ジメチル) ェチル] チアゾールー 5—力ルボン酸 ェチルエステル (化合物番号 2 0 2)
XH-NMR (DMS O— d 6) δ 1. 3 0 (3 Η, t , J = 7. 2H z ), 1. 44 (9 H, s), 4. 2 7 (2H, q, J = 6. 9 H z), 7. 0 0 (1 H, d, J = 8. 7 H z ), 7. 6 3 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z), 8. 0 2 (1 H, d, J = 2. 4H z), 1 1. 8 0 ( 1 H, b r), 1 2. 1 2 ( 1 H, b r ).
例 2 0 3 :化合物番号 2 0 3の化合物の製造
原料として、 2—(5—ブロモ一 2—ヒ ドロキシペンゾィル)ァミノ一 4一 [( 1,
1—ジメチノレ) ェチル] チアゾーノレ一 5—力ルボン酸 ェチルエステノレ (化合物 番号 2 0 2) を用いて例 3 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8 5. 5%
'H-NMR (DMS O- d 6) : δ 1. 4 4 (9 H, s), 7. 0 0 ( 1 H, d, J - 9. OH z ), 7. 6 2 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7 H z), 8. 0 2 (1 H, d, J = 2. 4 H z), 1 1. 8 3 (1 H, b r s), 1 2. 0 4 ( 1 H, b r s ), 1 2. 9 8 (1 H, b r s ).
例 2 0 4 :化合物番号 2 0 4の化合物の製造
(1 ) 2—アミノー 5 _ブロモ _ 4 _ [( 1, 1ージメチル) ェチル] チアゾール
2—アミノー 4一 [( 1, 1—ジメチル) ェチル] チアゾール (例 1 8 5 (1 ) の 化合物; 0. 8 7 g, 5. 6 mmo 1 ) の四塩化炭素 (9 mL) 溶液に、 N—ブ ロモコハク酸イミ ド (1. 0 0 g, 5. 6 mmo 1 ) を加え、 室温で 1時間攪拌 した。 反応混合物にへキサンを加え、 不溶物を濾過して除去し、 濾液を減圧留去 して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸 ェチル = 2 : 1) で精製して、標題化合物の黄灰色粉末( 1. 23 g, 93. 7%) を得た。
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 39 (9H, s), 4. 81 (2H, b r s ).
(2) 2—アミノー 4_ [(1, 1—ジメチル) ェチル ] _5—ピペリジノチアゾ ール
2—アミノー 5—ブロモー 4— [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾール (0. 10 g, 0. 42mmo 1 )、 ピぺリジン (0. 1 mL)、 炭酸力リウム (0. 2 0 g)、 ァセトニトリル (4mL) の混合物を 3時間加熱還流した。 反応混合物を 室温まで冷却後、 水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食 塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残 渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチ 2 : 1) で精製して、 標題化合物の黄色結晶 (80. 7mg, 79. 3%) を得た。
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 32 (9H, s), 1. 64 (4H, t, J = 5. 7Hz), 1. 71- 1. 77 (2H, m), 2. 35 (2H, b r s), 2. 99 (2H, b r s), 4. 68 (2H, s).
以下の実施例において例 204 (2) の製造法が引用されている場合、 塩基とし ては、 炭酸ナトリウム等の塩基を用いた。 また、 反応溶媒としては、 ァセトニト リル等の溶媒を用いた。
(3) 2—ァセトキシ— 5—プロモ一N— {4_ [(1, 1—ジメチル) ェチル] 一 5—ピペリジノチアゾール _ 2—ィル } ベンズアミ ド
アルゴン雰囲気下、 2—ァセトキシー 5—プロモ安息香酸 (90. 3mg, 0.
35mmo l)、 2—アミノー 4一 [(1, 1—ジメチル) ェチル] 一 5—ピペリ ジノチアゾール (80. 7mg, 0. 34mmo l )、 ピリジン (0. lmL)、 テトラヒドロフラン (3mL) の混合物にォキシ塩化リン (46 /i L, 0. 50 mmo 1) を加え、 室温で 2時間攪拌した。 反応混合物を 2規定塩酸にあけ、 酢 酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナト リゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマト グラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 3 : 1) で精製して、 標題化合物の粗 生成物 (84. 3 m g ) を得た。
以下の実施例において例 204 (3) の製造法が引用されている場合、 酸ハロゲ ン化剤としては、 ォキシ塩化リンを用いた。 塩基としては、 ピリジンを用いた。 また、 反応溶媒としては、 ジクロロメタン、 テトラヒ ドロフラン等の溶媒を用い た。
(4) 5—ブロモ一N— {4- [(1, 1ージメチル) ェチル] 一 5—ピペリジノ チアゾールー 2—ィル } 一 2—ヒドロキシベンズアミ ド (化合物番号 204) 2—ァセトキシ一 5—ブロモ—N— {4- [(1, 1—ジメチル) ェチル] —5— ピペリジノチアゾールー 2—ィル } ベンズァミ ド (粗生成物, 84. 3mg) の エタノール (3mL) 溶液に、 2規定水酸化ナトリウム溶液 (0. lmL) を加 え、 室温で 1時間攪拌した。 反応混合物を 2規定塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出 した。酢酸ェチル層を水、飽和食塩水で順次洗浄、無水硫酸ナトリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n_ へキサン:酢酸ェチル =4 : 1) で精製して、 標題化合物の白色粉末 (54. 1 m g , 36. 3 %; 2工程) を得た。
H— NMR (CDC 13) ·' δ 1. 41 (9H, s), 1. 56 (2H, b r s),
1. 67 - 1. 74 (4H, m), 2. 79 (4H, b r s), 6. 85 ( 1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 45 ( 1 H, d d , J = 9. 0, 2. 4Hz), 8.
06 (1 H, d, 1 = 2. 4Hz), 1 1. 70 (2H, b r ).
以下の実施例において例 204 (4) の製造法が引用されている場合、 塩基とし ては、 水酸化ナトリウム、 炭酸カリウム等の無機塩基を用いた。 また、 反応溶媒 としては、 水、 メタノール、 エタノール、 テトラヒドロフラン等の溶媒を単独若 しくは混合して用いた。
例 2◦ 5 :化合物番号 205の化合物の製造
原料として、 2—アミノー 5—プロモー 4— [(1, 1ージメチル) ェチル] チア ゾール(例 204 (1)の化合物)、及びモルホリンを用いて例 204 (2)〜(4) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 17. 1%
(2) 2_アミノー 4一 [(1, 1—ジメチル) ェチル ] 一 5—モルホリノチアゾ ^"ノレ ^ 'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 33 (9H, s), 2. 76 (4H, b r s ), 3. 79 (4H, b r s), 4. 66 (2H, s ).
(3) 2—ァセトキシ一 5 _ブロモ一N— {4— [(1, 1—ジメチル) ェチル] — 5—モルホリノチアゾール _ 2—ィル } ベンズァミ ド
粗生成物のまま次反応に用いた。
(4) 5—プロモ—N— {4- [(1, 1ージメチル) ェチル] - 5—モルホリノ チアゾール—2—ィル } _ 2—ヒドロキシベンズァミ ド (化合物番号 205) ー NMR (CDC 13) : δ 1. 24 (9H, s), 2. 89 (4H, d d , J = 4. 8, 4. 2Hz), 3. 83 (4H, d d, 1 = 4. 5, 4. 2Hz), 6. 89 (1H, d, J - 9. 0Hz), 7. 49 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 7. 98 (1H, d, J = 2. lHz), 11. 20 (2H, b r ). 例 206 :化合物番号 206の化合物の製造
原料として、 2—ァミノ一5—ブロモー 4一 [(1, 1—ジメチル) ェチル] チア ゾール(例 204 (1) の化合物)、及ぴ 4—メチルビペラジンを用いて例 204
(2) 〜 (4) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6. 9%
(2) 2—アミノー 4— [(1, 1—ジメチル) ェチル] - 5 - (4—メチルピぺ ラジン一 1—ィル) チアゾーノレ
XH-NMR (DMS O- d 6) : δ 1. 25 (9H, s), 2. 12 (2H, b r s), 2. 19 (3H, s), 2. 57 (2H, b r s), 2. 72 (4H, b r s), 6. 51 (2H, s ).
(3) 2—ァセトキシ一 N— {4一 [(1, 1—ジメチル) ェチル] —5— (4- メチルビペラジン一 1一ィル) チアゾールー 2—ィル } ベンズアミド 粗生成物のまま次反応に用いた。
(4) 5—ブロモー N— {4- [(1, 1ージメチル) ェチル] —5— (4ーメチ ルピペラジン一 1—ィル) チアゾーノレ一 2—イノレ} 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 206)
^-NMR (CD3OD) : δ 1. 41 (9 Η, s), 2. 55 (3H, s),
2. 87 (4H, b r s), 3. 03 (4H, b r s ), 6. 88 (1H, d, J =8. 7Hz), 7. 49 (1H, d d, J =8. 7, 2. 7H z), 8. 11 (1 H, d, J = 2. 7H z).
例 207 :化合物番号 207の化合物の製造
原料として、 2—アミノー 5—プロモ— 4— [(1, 1ージメチル) ェチル] チア ゾール (例 204 (1) の化合物)、 及び 4—フヱニルビペラジンを用いて例 20 4 (2) 〜 (4) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6. 9%
(2) 2 _アミノー 4一 [(1, 1ージメチル) ェチル] _5— (4—フヱニルビ ペラジン一 1ーィノレ) チアゾール
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 34 (9H, s), 2. 80 (2H, b r s ),
3. 03 (4H, b r s), 3. 55 (2H, b r s), 4. 69 (2H, s), 6. 88 (1H, t t , ] = 7. 2, 1. 2Hz), 6. 95 (2 H, d d, J = 9. 0, 1. 2Hz), 7. 28 (2H, d d, J = 8. 7, 7. 2Hz).
(3) 2—ァセトキシー 5 _ブロモ一N— { 4 - [(1, 1ージメチル) ェチル] 一 5— (4—フエ-ルビペラジン一 1一^ fル) チアゾールー 2—ィル } ベンズァ ミ ド、
粗生成物のまま次反応に用いた。
(4) 5—ブロモー N— { 4 - [(1, 1ージメチル) ェチノレ] —5— (4—フエ ニノレピペラジン一 1ーィノレ) チアゾールー 2—ィル } _ 2—ヒ ドロキシベンズァ ミ ド (化合物番号 207)
'H-NMR (DMSO- d 6): δ 1. 39 ( 9 Η, s ) , 2. 97 ( 4 Η, s ) , 3. 30 (4H, s), 6. 82 ( 1 H, t , J = 7. 5Hz), 6. 97 (2H, b r s), 6. 99 (2H, t, J = 7. 5Hz), 7. 58 ( 1 H, b r s), 8. 05 (1H, d, J = 2. 4Hz), 1 1. 69 ( 1 H, b r s), 1 1. 82 (1 H, b r s ).
例 208 :化合物番号 208の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—ァミノ一 4一フエ二ルチアゾール を用いて例 1 9 9 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 6. 0%
mp 239。C (d e c).
XH-NMR (DMSO— d6) : δ 7. 02 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 34 (1H, t, J = 7. 6Hz), 7. 44 (2H, t, J = 7. 6Hz), 7. 62 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 8Hz), 7. 67 (1H, s), 7. 92 (2H, d, J = 7. 2Hz), 8. 08 ( 1 H, d, J = 2. 8Hz), 1 1. 88 (1 H, b r s ), 1 2. 05 ( 1 H, b r s ).
例 209 :化合物番号 209の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—ァミノ一 4一フヱニルチアゾール
_5—酢酸 メチルエステルを用いて例 1 99 (3) と同様の操作を行い、 標題 化合物を得た。
収率: 32. 1 %
mp 288. 5- 229. 5°C.
'H-NMR (DMSO— d 6) : δ 3. 66 (3H, s), 3. 95 (2H, s),
6. 99 (1H, d, J = 8. OH z ), 7. 42 (1H, d, J = 6. OH z),
7. 48 (2H, b r t , J = 7. 6Hz), 7. 56— 7. 6 1 (3H, m),
8. 07 (1H, d, J = 2. 4Hz), 1 1. 85 ( 1 H, b r s ), 1 1. 9 8 (1 H, b r s ).
例 210 :化合物番号 210の化合物の製造
{2— [ (5—ブロモ一2—ヒドロキシベンゾィル)ァミノ]一 4一フエ二ルチアゾ 一ルー 5—ィル }酢酸 メチルエステル (化合物番号 209 ; 75mg, 0. 17 mmo 1 ) のメタノール (5mL) 溶液に、 2規定水酸ィ匕ナトリウム (0. 5m L, lmmo 1) を加え、 室温で 12時間攪拌した。 反応混合物を 2規定塩酸に あけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水 硫酸ナトリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣を n—^ ~キサン 酢 酸ェチルで懸濁洗浄して、 標題化合物の淡黄白色結晶 (56 mg, 77. 3%) を得た。
mp 284 - 286°C.
XH-NMR (DMSO— d6) : δ 3. 84 (2H, s), 6. 98 (1H, d, J = 8. 8H z), 7. 42 (1H, d, J = 6. 8H z), 7. 49 ( 2 H, t, J = 7. 6Hz), 7. 58-7. 61 (3H, m), 8. 07 ( 1 H, d, J = 2. 8Hz), 12. 25 (1H, b r s ).
例 21 1 :化合物番号 211の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—ァミノ— 4, 5—ジフヱ二ルチア ゾールを用いて例 199 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 25. 9%
mp 262 - 263°C.
一 NMR (DMSO— d 6) ·· δ 7. 02 (1H, d, J = 8. lHz), 7. 34- 7. 47 (1 OH, m), 7. 63 (1H, d, J = 6. 9Hz), 8. 08 (1H, d, J = 2. 4Hz), 11. 88 ( 1 H, b r s ), 12. 08 (1 H, b r s ).
[2—ァミノ一 4, 5—ジフヱ二ルチアゾール: 「日本化学雑誌 (Nihon Kagaku Zasshi)j, 1962年, 第 83卷, p. 209参照]
例 212 :化合物番号 212の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—ァミノ一 4一ベンジル一 5—フエ 二ルチアゾールを用いて例 199 (3)と同様の操作を行い、標題化合物を得た。 収率: 28. 1 % m 1 98— 200。C.
一 NMR (DM SO— d 6) : δ 4. 08 (2H, s), 6. 95 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 1 5- 7. 22 (3H, m), 7. 30 (2H, t , J = 7. 6Hz), 7. 38 - 7. 43 ( 1 H, m) , 7. 47 (4H, d, J = 4. 4Hz), 7. 57 (1H, b r d, J = 8. 8Hz), 8. 05 ( 1 H, d, 1 = 2. 4H z), 1 1. 98 ( 1 H, b r s).
[2—ァミノ一 4一ペンジノレー 5—フエ二ノレチアゾール:「ケミカル'アンド'フ ァーマシューティカノレ ·ブレティン (Chemical & Pharmaceutical Bulletin)」, 1 962年, 第 10卷, p. 376参照]
例 213 :ィヒ合物番号 213の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—アミノー 5—フエニル一4— (ト リフルォロメチル) チアゾールを用いて例 1 99 (3) と同様の操作を行い、 標 題化合物を得た。
収率: 33. 2%
mp 250。C (d e c.) . ^-NMR (DMSO_d6) : δ 7. 02 (1 H, d, J = 8. 8 Hz), 7. 5 1 (5H, s), 7. 63 ( 1 H, d d, J = 8. 8, 2. 4Hz), 8. 02 ( 1 H, d, J = 2. 8Hz), 12. 38 (1 H, b r s).
例 214 :化合物番号 214の化合物の製造
原料として、 1一フエ二ルー 1, 3—ブタンジオンを用いて例 1 99 (1)〜(3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8. 9% (3工程)
(1) α—ブロモー 1 _フエ二ノレ一 1, 3—ブタンジオン
'H-NMR (CDC 13) : δ 2. 46 (3H, s), 5. 62 (1H, s), 7. 48- 7. 54 (2H, m), 7. 64 (1H, t t, J = 7. 5, 2. 1 H z), 7. 97-8. 01 (2H, m).
(2) 2—アミノー 5—ァセチルー 4一フエ二ルチアゾール ^-NMR (DMSO- d 6) δ 2. 18 (3H, s), 7. 50— 7. 55 (2 H, m), 7. 59- 7. 68 (3H, m), 8. 69 (2H, b r s ). (3) 5_ブロモ一1^ー (5—ァセチル— 4 _フエュルチアゾール— 2—ィル) 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 214)
一 NMR (DMSO- d6) : δ 2. 44 (3Η, s), 6. 99 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 5 5-7. 71 (4H, m), 7. 76- 7. 80 ( 2 H, m), 8. 01 (1H, d, J = 2. 4Hz), 12. 36 (2H, b r ).
例 21 5 :化合物番号 2 15の化合物の製造
原料として、 1, 3—ジフエ二ルー 1, 3—プロパンジオンを用いて例 1 99 (1) 〜 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 49. 7%
(1) α—プロモー 1, 3—ジフエ-ルー 1, 3—プロパンジオン
- NMR (CDC 13) : δ 6. 55 (1H, s), 7. 45— 7. 50 (4 H, m), 7. 61 (2H, t t, J = 7. 2, 2. lHz), 7. 98-8. 0 1 (4H, m).
(2) 2一アミノー 5—べンゾィルー 4一フエ二ルチアゾール
^-NMR (DMSO- d 6) : δ 7. 04-7. 18 (5Η, m), 7. 22 -7. 32 (3H, m), 7. 35— 7. 38 (2H, m), 8. 02 (2H, s ).
(3) 5—ブロモー N— (5—べンゾイノレー 4_フエ二ノレチアゾールー 2—ィル) _ 2—ヒドロキシベンズァミ ド (化合物番号 215)
— NMR (DMSO- d 6) ·· δ 7. 03 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 1 7-7. 30 (5H, m), 7. 39— 7. 47 (3H, m), 7. 57- 7. 60 (2H, m), 7. 64 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 8. 05 (1H, d, J = 2. 4H z), 1 1. 82 ( 1 H, b r s), 1 2. 35 ( 1 H, b r s ) .
例 216 :化合物番号 2 16の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—アミノー 4 _フエ二ルチアゾール 一 5—力ルボン酸 ェチルエステルを用いて例 1 99 (3)と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 28. 6%
m 1 97— 1 99 °C.
XH-NMR (DMS O- d 6) : δ 1. 21 (3H, t, J = 6. 8Hz), 4. 20 (2H, q, J = 6. 8Hz), 7. 01 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 43- 7. 48 (3H, m), 7. 63 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 4 Hz), 7. 70- 7. 72 (2H, m), 8. 04 (1H, d, J = 2. 4Hz), 1 2. 33 (1 H, b r s).
例 21 7 :化合物番号 217の化合物の製造
2 - (5—ブロモ一 2—ヒドロキシベンゾイ^^) ァミノ一 4_フエ二ノレチアゾー ルー 5—力ルボン酸 ェチルエステル (化合物番号 216) を用いて例 36と同 様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 67. 0%
^-NMR (DMSO— d6) δ 7. 00 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 42-7. 44 (3H, m), 7. 62 ( 1 H, d d, J = 8. 8, 2. 4Hz), 7. 70- 7. 72 (2H, m), 8. 04 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 1 2. 31 (1H, b r s), 1 2. 99 ( 1 H, b r s ).
例 218 :化合物番号 218の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—アミノー 4—フエ二ルチアゾール 一 5—力ルボン酸 ェチルエステルを用いて例 1 99 (3)と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 69. 4%
'H-NMR (DMSO— d 6) : δ 1. 22 (3Η, t, J = 7. 5Hz), 4. 21 (2H, q, J = 7. 5H z), 7. 07 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 43- 7. 47 (3H, m), 7. 53 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 70- 7. 74 (2H, m), 7. 92 ( 1 H, d, J = 3. 0Hz), 1 1. 88 (1H, b r), 1 2. 29 (1H, b r s ).
例 21 9 :化合物番号 2.1 9の化合物の製造
原料として、 ペンタフルォロベンゾィル酢酸ェチルエステルを用いて例 1 9 9
(1) 〜 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 40. 0% (3工程)
(1) α—ブロモ一ペンタフルォロベンゾィル酢酸 ェチノレエステル
粗成生物のまま次反応に用いた。
(2) 2—アミノー 4一 (ペンタフルオロフェニノレ) チアゾーノレ一 5—力ルボン 酸 ェチノレエステノレ
— NMR (CDC 13) : δ 1. 23 (3H, t, 1 = 7. 2Hz), 4. 2 1 (2H, q, J = 7. 2Hz), 5. 41 (2H, s ).
(3) 2— (5—ブロモ一 2—ヒドロキシベンゾィル) アミノー 4— (ペンタフ ルオロフヱニル) チアゾールー 5—カルボン酸 ェチル (化合物番号 21 9) — NMR (DMS O- d 6): δ 1. 20 (3Η, t, J = 7. 2Hz), 2. 51 (2H, q, J = 7. 2Hz), 7. 02 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 64 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 90 ( 1 H, d, J = 3. 0 Hz), 11. 92 (1H, b r), 1 2. 58 ( 1 H, b r ).
例 220 :化合物番号 220の化合物の製造
2— (5—ブロモー 2—ヒ ドロキシベンゾィル) ァミノ一 4—フエ二ルチアゾー ル— 5—力ノレボン酸 (化合物番号 217 ; 0. 20 g, 0. 48 mm o 1 )、 メチ ルァミン 40%メタノール溶液(0. 2m 1)、 1ーヒ ドロキシベンゾトリアゾ ール 水和物 (96. 7mg、 0. 72 mm o l )、 WSC * HC l (1 37. 2 mg, 0. 72mmo 1 )、 テトラヒドロフラン (15mL) の混合物を室温で 1 .8時間攪拌した。 反応混合物を 2規定塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢^ ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減 圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサ ン:酢酸ェチル = 1 : 2)で精製、ジクロロメタン/ n—へキサンで結晶化して、 標題化合物の白色粉末 (87. 9mg, 42. 6%) を得た。
aH-NMR (DMSO— d6) : δ 2. 70 (3H, d, J =4. 5Hz), 7. 02 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 40-7. 48 (3H, m), 7. 63 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 7. 68— 7. 71 (2H, m), 8. 06 (1H, d, J = 2. 4H z), 8. 1 6 (1H, t , J = 4. 5Hz), 1 1. 88 (1H, b r ), 1 2. 1 5 (1H, b r s ).
以下の実施例において例 220の方法が引用されている場合、 脱水縮合剤として は、 WSC · HC 1、 及ぴ 1—ヒドロキシベンゾトリァゾール水和物を用いた。 また、 反応溶媒としては、 テトラヒドロフラン等の溶媒を用いた。
例 22 1 :化合物番号 221の化合物の製造
原料として、 2— (5—ブロモ一2—ヒ ドロキシベンゾィル) アミノー 4—フエ 二ルチアゾールー 5—力ルボン酸 (化合物番号 21 7)、 及びェチルァミンの 7 0%水溶液を用いて例 220と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 62. 5%
^-NMR (DMSO— d 6): δ 1. 05 (3Η, t, J = 6. 9Hz), 3. 1 5- 3. 24 (2H, m), 7. 02 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 40 一 7. 47 (3H, m), 7. 63 (1H, d d , J = 8. 7, 3. 0Hz), 7. 69- 7. 72 (2H, m), 8. 06 (1H, d , J = 2. 4Hz), 8. 20 (1H, t , J = 5. 4Hz), 1 1. 84 (1H, b r ), 1 2. 14 (1H, b r s ).
例 222 :化合物番号 222の化合物の製造
原料として、 2— (5—プロモ一 2—ヒ ドロキシベンゾィ Λ^) ァミノ一 4一フエ 二ルチアゾールー 5—力ルポン酸(化合物番号 21 7)、及ぴィソプロピルアミン を用いて例 220と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 23. 9%
XH-NMR (DMSO- d6): δ 1. 07 (6Η, d, J = 6. 3H z), 4. 02 (1H, m), 7. 02 (1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 40-7. 52 (3H, m), 7. 64 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 69-7. 73 (2H, m), 8. 06 ( 1 H, d, ] = 2. 7Hz), 11. 89 ( 1 H, b r), 12. 14 (1 H, b r s).
例 223 :化合物番号 223の化合物の製造
原料として、 2— (5—ブロモ一2—ヒドロキシベンゾィル) ァミノ一 4一フエ 二ルチアゾール一 5—力ルボン酸(化合物番号 217)、及び 2—フエネチルアミ ンを用いて例 220と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 62. 2 %
aH-NMR (DMSO— d6): δ 2. 78 (2Η, t, ] = 7. 5Hz), 3. 43 (2H, q, J = 7. 5Hz), 7. 02 ( 1 H, d, J = 9. OH z), 7. 19- 7. 24 (3H, m), 7. 27- 7. 33 (2H, m), 7. 39-7. 41 (3H, m), 7. 61-7. 65 (3H, m), 8. 06 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 25 (1H, t , J = 6. OH z), 11. 85 (1 H, b r s), 12. 15 (1 H, b r s).
例 224 :化合物番号 224の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—ァミノ一4— (トリフルォロメチ ル) チアゾールー 5—力ルボン酸 ェチルエステルを用いて例 199 (3) と同 様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 88. 7%
^-NMR (DMSO— d 6) δ 1. 32 (3 H, t , J = 7. 2Hz), 4. 33 (2H, q, J = 7. 2Hz), 7. 01 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 63 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 98 ( 1 H, d, J = 2. 4 Hz), 12. 64 (1H, b r ).
例 225 :化合物番号 225の化合物の製造
原料として、 4—ヒ ドロキシビフエ二ルー 3—カルボン酸、 及ぴ 2—アミノー 4 一フエ二ルチアゾールー 5—力ルポン酸 ェチルエステルを用いて例 199 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 61. 7%
mp 207 - 208°C.
一 NMR (DMSO— d6) : δ 1. 23 (3H, t, J = 7. 2Hz), 4. 22 (2H, q, J = 7. 2H z), 7. 16 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 36 (1H, t, J = 7. 5Hz), 7. 45- 7. 50 (5H, m), 7. 69 -7. 76 (4H, m), 7. 85 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 31 (1H, d, J = 2. 4Hz), 11. 73 (1H, b r s ), 12. 60 (1 H, b r s ).
[4ーヒ ドロキシビフエ二ルー 3—力ルポン酸:「テトラへドロン(Tetrahedron)」, (米国), 1997年, 第 53卷, p. 1 1437参照]
例 226 :化合物番号 226の化合物の製造
原料として、 (4, 一フルオロー 4—ヒ ドロキシビフエニル) 一 3—カルボン酸及 び 2—ァミノ― 4一フエ二ルチアゾールー 5—力ルボン酸 ェチルエステルを用 いて例 199 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 62. 7%
mp 237 - 238°C.
— NMR (DMSO— d6) : δ 1. 22 (3Η, t, J = 7. 2Η ζ), 4. 21 (2Η, q, J = 7. 2Ηζ), 7. 13 (1 Η, d, J =8. 4Ηζ),
7. 28 (2Η, t, J =8. 8Ηζ), 7. 44— 7. 45 (3Η, m), 7.
71-7. 75 (4Η, m), 7. 81 (1Η, d d, J = 8. 8, 2. 4Hz),
8. 27 (1H, d, J = 2. 4Hz), 11. 67 ( 1 H, b r s), 12. 5
8 (1 H, b r s ).
[(4, 一フルオロー 4ーヒ ドロキシビフエニル) 一 3—力ルボン酸: 「テトラへ ドロン (Tetrahedron)」, 1997年, 第 53卷, ρ· 1 1437参照] 例 227 :化合物番号 227の化合物の製造
原料として、 (2,, 4, 一ジフルオロー 4ーヒ ドロキシビフエニル) 一 3—カル ボン酸及び 2—アミノー 4一フエ二ルチアゾールー 5—力ルボン酸 ェチルエス テルを用いて例 199 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 45. 6 %
mp 206 - 207°C.
'H-NMR (DMSO— d6) : δ 1. 22 (3Η, t, J = 7. 2Ηζ), 4. 22 (2Η, q, J = 7, 2Hz), 7. 1 7 ( 1 H, d , J = 9. 0Hz), 7. 21 (1 H, t d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 38 ( 1 H, d d d, J = 1 1. 7, 9. 3, 2. 4H z), 7. 44- 7. 46 (3 H, m), 7. 6 0- 7. 75 (4H, m), 8. 13-8. 14 (1H, m), 1 1. 86 (1H, b r s ), 12. 46 (1H, b r s ).
例 228 :化合物番号 228の化合物の製造
(1) [4ーヒ ドロキシー 4, 一 (トリフルォロメチル) ビフエ-ル] _3—カル ボン酸
5—プロモサリチル酸 (500 mg, 2. 30 mm o 1)、 ジヒ ドロキシー 4一 (トリフルォロメチル)フエ二ルポラン (488 mg, 2. 57 mm o l )、 酢酸パ ラジウム (10mg, 0. 04 Ommo 1 ) 及び 1 mo 1 ZL炭酸ナトリウム水 溶液 (7mL) の混合物を 80°Cで 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで冷却 後、 2規定塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水 で順次洗浄、無水硫酸ナトリゥムで乾燥後、溶媒を減圧留去して得られた残渣を、 定法に従い、 トリメチルシリルジァゾメタン及ぴメタノールによりメチルエステ ル化し、 次いでシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチ ル =5 : 1) で精製して、 無色液体 (563mg) を得た。 この液体のメタノー ル (10mL) 溶液に、 2規定水酸化ナトリウム (3mL) を加え、 60でで1 時間攪拌した。 反応混合物を室温まで冷却後、 2規定塩酸にあけ酢酸ェチルで抽 出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾 燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣を n—へキサ:
洗浄して、 標題化合物の白色結晶 (458mg, 70. 4%) を得た。
mp 185。C (d e c.) . XH-NMR (DMSO— d6): δ 7. 09 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 77 (2H, d, J = 8. 0Hz), 7. 85 ( 2 H, d, J = 8. 0Hz), 7. 90 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 0Hz), 8. 1 0 ( 1 H, d, 1 = 2. 4 Hz), 1 1. 80 (1H, b r s ).
(2) 2— {[4—ヒ ドロキシー4, - (トリフルォロメチル) ビフエニル] 一 3 一力ルポエル) アミノー 4—フエ二ルチアゾーノレ一 5—力ルポン酸 ェチルエス テル (化合物番号 228)
原料として、 [4—ヒ ドロキシー 4, ― (トリフルォロメチル) ビフエ二ル] - 3 一力ルボン酸及ぴ 2—ァミノ一 4—フエ二ルチアゾール一 5—カルボン酸 ェチ ルエステルを用いて例 1 99 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 41. 7%
mp 236 - 237°C.
^-NMR (DMS O- d 6) : S 1. 22 (3H, t, J = 7. 2Hz), 4. 21 (2H, q, J = 7. 2Hz), 7. 18 ( 1 H, d , J = 8. 8Hz), 7. 44- 7. 45 (3H, m), 7. 72-7. 74 (2H, m), 7. 8 1 (2 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 91 (1H, d d , J = 8. 8, 2. 4Hz), 7. 93 (2H, d, J =8.4H z), 8. 36 (1H, d, J =2. 4H z), 1 1. 78 (1H, b r s), 1 2. 62 (1H, b r s ).
例 229 :化合物番号 229の化合物の製造
原料として、 2—ヒドロキシ一 5— (1一ピロリル) 安息香酸、 及び 2—ァミノ _ 4 _フエ二ルチアゾール一 5—力ルボン酸 ェチノレエステルを用いて例 1 99
(3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 55. 0%
'H-NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 1. 22 (3Η, t, J = 7. 2Hz), 4. 22 (2H, q, J = 7. 2Hz), 6. 26 (2H, t , J =2. lHz), 7. 13 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 32 ( 2 H, t , J = 2. lHz), 7. 43- 7. 47 (3H, m), 7. 70— 7. 75 (3 H, m), 8. 09 ( 1 H, d, ] = 2. 7Hz), 1 1. 58 ( 1 H, b r s ), 12. 55 ( 1 H, b r s). 例 230 :化合物番号 230の化合物の製造
(1) 2—ヒドロキシ一 5_ (2—チェニル) 安息香酸
5—ブロモサリチル酸(50 Omg, 2. 30mmo l)、 の 1, 2—ジメ トキシ ェタン(5mL)溶液に、 アルゴン雰囲気下、 テトラキス (トリフエニルホスフィ ン)パラジウム(8 Omg, 0. 07mmo 1)を加え、室温で 1 0分間攪拌した。 次いで、 ジヒ ドロキシー 2 _チェ二ルポラン(324mg, 2. 53mmo l)及 ぴ lmo 1/L炭酸ナトリウム水溶液(7mL)を加え、 2時間加熱還流した。 反 応混合物を室温まで冷却後、 2規定塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェ チル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧 留去して得られた残渣を、 定法に従い、 トリメチルシリルジァゾメタン及ぴメタ ノールによりメチルエステル化し、 次いで、 シリカゲル力ラムクロマトグラフィ 一 (n—へキサン: 酢酸ェチル = 5 : 1) で精製して、 黄色液体(277mg) を得た。 この液体のメタノール(5m L)溶液に、 2規定水酸化ナトリウム(1. 5 mL)を加え、 60°Cで 1時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却後、 2規定塩 酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣を n—^■キサ ン /ジクロルメタンで晶析して、 標題化合物の白色結晶(58mg, 1 1. 5%) を得た。
'H-NMRCDMS 0- d 6) : δ 6. 95 (1 Η, d, J = 8. 8Hz), 7. 0 9 (1H, d d, J = 4. 8, 3. 6Hz), 7. 37 (1 H, d d, J=4. 0, 1. 2Hz), 7. 45 (1 H, d d, J = 5. 2, 1. 2H z), 7. 74 (1 H, d d, J = 8. 8, 2. 8Hz), 7. 96 (1 H, d, J = 2. 8Hz).
(2) 2 - [2—ヒ ドロキシー 5— (2—チェニル) ベンゾィノレ] アミノー 4— フエ二ルチアゾールー 5—力ルポン酸 ェチルエステル (化合物番号 230) 原料として、 2—ヒドロキシー 5 _ (2—チェニル) 安息香酸、 及ぴ 2—ァミノ 一 4一フエ二ノレチアゾール一 5 _カルポン酸 ェチルエステルを用いて例 1 99 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 58. 2%
mp 213 - 214 °C.
— NMR(DMS O— d 6) : δ 1. 22 (3H, t , J = 7. 2Hz 9, 4. 2 1 (2H, q, J = 7. 2Hz), 7. 10 ( 1 H, d, J = 9. 2Hz), 7. 12(1 H, d d, J=4. 8, 3. 6Hz), 7. 44— 7. 46 (4H, m), 7. 50 (1H, d d, J=4. 8, 1. 2Hz), 7. 71— 7. 74 (2H, m), 7. 7 9 (1 H, d d, J = 8. 8, 2. 4H z), 8. 21 (1H, d, J = 2. 4Hz), 11. 78 (1 H, b r s), 12. 44 (1 H, b r s).
例 231 :化合物番号 231の化合物の製造
(1) 2—ァミノ _4一 [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル]チアゾ ール
3, , 5, —ビス (トリフルォロメチル) ァセトフエノン (0. 51 g, 2. 0 mmo 1 ) のテトラヒ ドロフラン (5ml ) 溶液に、 フエニルトリメチルアンモ ニゥムトリブロミド(753 mg, 2 mmo 1 )を力 Bえ、室温で 5時間攪拌した。 反応混合物を水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗 浄、 無水硫酸ナトリウムで乾獰後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣にエタノー ル (5mL)、 チォゥレア (152mg, 2 mm o 1 ) を加え、 30分間加熱還流 した。 反応混合物を室温まで冷却後、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にあけ、 酢 酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸ナトリウムで 乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィ 一(n—へキサン:酢酸ェチル =2: 1)で精製、 n—へキサンで懸濁洗浄して、 標題化合物の薄黄白色結晶 (520. lmg, 83. 3%) を得た。
^-NMR (CDC 13) : δ 5. 03 (2 Η, s), 6. 93 (1H, s),
7. 77 (1 H, s), 8. 23 (2H, s).
(2) 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシー N— {4- [3, 5—ビス (トリフノレオ口 メチル) フヱニル] チアゾール—2—ィ Λ^} ベンズアミ ド (化合物番号 231) 5—クロ口サリチル酸 (1 72. 6 mg, lmmo l )、 2—ァミノ一 4— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチル) フエニル]チアゾール (3 12. 2mg, 1 mm o 1 )、 三塩化リン (44 ju L, 0. 5mmo 1)、 モノクロ口ベンゼン (5mL) の混合物を 4時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 水にあけ、 酢酸 ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾 燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =3 : 1→2 : 1) で精製して、 標題化合物の淡黄 白色粉末 (109. 8mg, 23. 5%) を得た。
一 NMR (DMS 0- d 6) δ 7. 08 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 53 (1H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 7. 94 (1H, d, J = 3. 0 Hz), 8. 07 (1H, s), 8. 29 ( 1 H, s), 8. 60 (2H, s), 1 1. 77 (1 H, s), 1 2. 23 (1H, s ).
例 232 :化合物番号 232の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—アミノー 4, 5, 6, 7—テトラ ヒ ドロべンゾ [b] チォフェン一 3—力ルボン酸 ェチルエステルを用いて例 3 と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 49. 6 %
XH-NMR (DMSO-d6): δ 1. 32 (3Η, t, J = 7. 2Hz), 1. 74 (4H, b r), 2. 63 (2H, b r), 2. 75 (2H, b r ), 4. 30 (2H, q, J = 7. 2Hz), 7. 05 (1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 5 0 (1 H, d d, J = 8. 7, 3. OH z), 7. 92 (1H, d, J = 3. OH z), 1 2. 23 (1H, s), 1 3. 07 ( 1 H, s).
例 233 :化合物番号 233の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 3—アミノー 5—フエ二ルビラゾール を用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9. 2%
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 6. 98 (lH, d, J = 8. 8Hz), 7· 01 (1H, s ) , 7. 35 (1H, t, J = 7. 6 H z), 7. 46 (2H, t, J = 7. 6Hz), 7. 58 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 8Hz), 7. 74 -7. 76 (2H, m), 8. 19 ( 1 H, s), 10. 86 (1 H, s), 12. 09 (1 H, s), 13. 00 (1 H, b r s).
例 234 :化合物番号 234の化合物の製造
(1) 2—ァミノ一 4, 5—ジェチルォキサゾール
プロピオイン (1. 03 g, 8. 87mmo 1) のエタノール (15mL) 溶液 に、 シアナミ ド (0. 75 g, 17. 7mmo 1 )、 ナトリウムエトキシド (1. 21 g, 17. 7mmo 1 ) を加え、 室温で 3. 5時間攪拌した。 反応混合物を 水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (ジクロロメタン: メタノール =9 : 1) で精製して、 標題化合物の黄色アモルファス (369. 2mg, 29. 7%) を得た。
'H-NMR (DMSO-d 6): δ 1. 04 (3H, t, J = 7. 5Hz), 1. 06 (3 H, t, J = 7. 5Hz), 2. 20 (2H, q, J = 7. 5Hz), 2. 43 (2H, q, J = 7. 5 H z), 6. 15 (2H, s ).
(2) 2—ァセトキシ一 5—プロモー N_ (4, 5—ジェチノレオキサゾール 2— ィル) ベンズァミ ド
原料として、 2—ァセトキシー 5—プロモ安息香酸、 及ぴ 2—アミノー 4, 5- ジェチルォキサゾールを用いて例 5と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 22. 0%
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 22 (3H, t , J = 7. 5Hz), 1. 2 3 (3Η, t, J = 7. 5Ηζ), 2. 38 (3Η, s), 2. 48 (2Η, q, J = 7. 5Ηζ), 2. 57 (2Η, q, J = 7. 5Hz), 6. 96 (1H, d , J = 8. 7Hz), 7. 58 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 8. 32 (1H, s), 1 1. 40 ( 1 H, b r ).
(3) 5—ブロモー N— (4, 5—ジェチノレオキサゾ一ノレ 2—^ノレ) 一 2—ヒ ド ロキシベンズアミ ド (化合物番号 234)
原料として、 2—ァセトキシ一 5—プロモー N— (4, 5—ジェチルォキサゾー ルー 2—ィル) ベンズアミ ドを用いて例 2と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 70. 2%
'H-NMR (CDC 13) δ : 1. 25 (3H, t, J = 7. 5Hz), 1. 26 (3H, t , J = 7. 5Hz), 2. 52 (2H, q, J = 7. 5Hz), 2. 60 (2H, q, J = 7. 5Hz), 6. 84 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 43 (1H, d d, J =8. 7, 3. OH z), 8. 1 7 ( 1 H, d, J =3. 0 Hz), 11. 35 (1H, b r ), 12. 83 (1H, b r ).
例 235 :化合物番号 235の化合物の製造
原料として、 5_ブロモサリチル酸、 及び 2—ァミノ一 4, 5—ジフエ二ルォキ サゾールを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 32. 6 %
m 188— 189 °C.
'H-NMR (DMS O- d 6) : 8 6. 98 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 40— 7. 49 (6H, m), 7. 53- 7. 56 (2H, m), 7. 59-7. 63 (3H, m), 8. 01 (1H, d , J = 2. 4H z), 11. 80 (2H, b r s ) .
[2—アミノー 4, 5ージフヱニルォキサゾール:「ッオーナル ·オルガニッシェ スコィ .キミ一: ロシアン .ジャーナル ·ォブ ·オーガニック 'ケミストリー
(Zhournal Organicheskoi Khimii: Russian Journal of Organic Chemistry)」 ,
(ロシア), 1980年, 第 16卷, p. 2185参照]
例 236 :化合物番号 236の化合物の製造
(1) 2—ァミノ一 4, 5—ビス (フラン一 2—ィル) ォキサゾール
フロイン (0. 50 g, 2. 6 Ommo 1 ) のエタノール (15ml) 溶液に、 シアナミ ド (218. 8mg, 5. 20 mm o 1 )、 ナトリウムエトキシド ( 53 0. 8mg, 7. 80 mm o 1 ) を加え、 室温で 2時間攪拌した。 反応混合物を 水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 1 : 1→1 : 2) で精製 して、 標題化合物の黒褐色結晶 (175. Omg, 31. 1%) を得た。
XH-NMR (DMSO- d6) : δ 6. 59 (1 H, d d , J = 3. 3, 2. 1Ηζ), 6. 62 (1H, d d, J = 3. 3, 2. lHz), 6. 73 (1H, d d, J = 3. 3, 0. 6 H z), 6. 80 (1H, d d, J = 3. 3, 0. 9H z), 7. 05 (2H, s), 7. 75 -7. 76 (2H, m).
(2) 5—ブロモ _N— [4, 5—ビス (フラン一 2 _ィル) ォキサゾーノレ一 2 一ィル] 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 236)
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—ァミノ— 4, 5—ビス (フラン一 2—ィル) ォキサゾールを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 12. 9%
XH-NMR (DMSO- d6) δ 6. 65 (1H, d d, J = 3. 6, 1. 8Hz), 6. 68 (1 H, d d, J = 3. 6, 1. 8Hz), 6. 75 (1H, d, J = 8, 7 H z ), 6. 92 (1H, d d, J = 3. 6, 0. 9Hz), 6. 93 (1H, d, J = 3. 3Hz), 7. 37 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 Hz), 7. 80 (1H, d d, J = 1. 8, 0. 9Hz), 7. 84 ( 1 H, d d, J = 1. 8, 0. 9Hz), 7. 92 (1H, d, J = 3. OH z), 14. 88 (2H, b r ).
例 237 :化合物番号 237の化合物の製造
(1) 2—ァセトキシー N— (5—トリフルォロメチル _ 1, 3, 4—チアジア ゾール一2—ィル) ベンズアミ ド
原料として、 〇ーァセチルサリチル酸クロリ ド、 及び 2—ァミノ _ 5—トリフル ォロメチルー 1, 3, 4—チアジアゾールを用いて例 1と同様の操作を行い、 標 題化合物を得た。 収率: 5 1. 1 %
^-NMR (DMS O- d 6) : δ 2. 2 3 (3 H, s), 7. 3 2 ( 1 H, d d, J = 8. 0, 1. 2H z) , 7. 4 5 (1 H, t d, ] = 7. 6, 1. 2 H z ),
7. 6 9 ( 1 H, t d, J = 8. 0, 2. 0 H z), 7. 8 7 ( 1 H, d d, J =
8. 0, 2. OH z ), 1 3. 7 5 ( 1 H, b r s ).
(2) 2—ヒ ドロキシ _N— (5— トリフルォロメチルー 1, 3, 4—チアジア ゾールー 2—ィル) ベンズアミ ド (化合物番号 2 3 7)
原料として、 2—ァセトキシ一N— (5—トリフルォロメチル一 1, 3, 4ーチ アジアゾール _ 2—ィル) ベンズアミ ドを用いて例 2と同様の操作を行い、 標題 化合物を得た。
収率: 9 2. 9%
XH-NMR (DMS 0- d 6) : δ 7. 0 0 ( 1 H, t d, J = 8. 0, 0. 8 H z ) , 7. 0 6 (1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 5 1 ( 1 H, d d d, J = 8. 4, 7. 6, 2. 0H z ), 7. 9 2 ( 1 H, d d, J = 8. 0, 1. 6 H z ), 1 2. 1 6 (1 H, b r ).
例 2 3 8 :化合物番号 2 3 8の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—アミノー 5—トリフルォロメチノレ — 1, 3, 4—チアジアゾールを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 8 0. 2%
^-NMR (DMS 0- d 6) : δ 7. 0 1 (1 H, d , J = 9. 0 H z), 7. 6 3 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z ), 7. 9 7 ( 1 H, d, J = 2. 4 H z ).
例 2 3 9 :化合物番号 2 3 9の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3—アミノビリジンを用いて例 3と同 様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 2 3. 2% XH-NMR (DMSO- d 6) ·· δ 7. 02 (lH, d, J = 9. 3Hz), 7. 42 (1H, d d d, J = 9. 0, 4. 8, 0. 6Hz), 7. 47 (1H, d d, J = 8. 7, 5. 7H z), 7. 92 (1 H, d, J = 2. 7Hz), 8. 15 (1 H, d d d, J = 8. 4, 2. 4, 1. 5Hz), 8. 35 (1H, d d, J = 7. 8, 1. 5Hz), 8. 86 (1H, d, J = 2. 4Hz), 10. 70 (1H, s).
例 240 :化合物番号 240の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 5—ァミノ一 2 _クロ口ピリジンを用 いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 12. 2%
^-NMR (DMSO— d 6) ·· δ 7. 04 ( 1 H, d, J = 9. OHz), 7. 49 (1H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 7. 54 ( 1 H, d, J = 8. 4 Hz), 7. 88 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 21 (1H, d d, J =8. 7, 2. 7Hz), 8. 74 ( 1 H, d, J = 2. 7H z), 10. 62 ( 1 H, s ), 1 1. 57 (1 H, s ).
例 241 :化合物番号 241の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—ァミノ一6—クロ口一 4ーメトキ シピリミジンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 2. 2%、 白色固体
XH-NMR (DMSO— d 6): δ 3. 86 ( 3 H, s ) , 6. 85 ( 1 H, s ) , 7. 01 (1Η, d, J = 9. 0Hz), 7. 47 (1Η, d d, J = 9. 0, 3. OHz), 7. 81 (1H, d, J - 3. OHz), 11. 08 (1H, s), 11. 65 ( 1 H, s ).
例 242 :化合物番号 242の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—ァミノキノリンを用いて例 3と同 様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4. 3% 'H-NMR (DMSO— d 6): δ 7. 07 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 51 (1 H, d d, J = 9. 0, 3. OH z), 7. 61 ( 1 H, d t , J = 7. 8, 1. 2H z), 7. 70 (1 H, d t , J = 7. 8, 1. 5Hz), 7. 98 (2H, d, J = 3. 0Hz), 8. 01 (1H, s), 8. 82 (1H, d , J =2. 4Hz), 10. 80 (1H, s), 11. 74 ( 1 H, s ).
例 243 :化合物番号 243の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—アミノー 6—ブロモピリジンを用 いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 12. 3%
'H-NMR (DMSO— d6) ·· δ 7. 07 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 42 (1H, d, 1 = 7. 8Hz), 7. 51 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 Hz), 7. 82 (1H, t , J = 7. 5Hz), 7. 94 ( 1 H, d, J = 3. OH z), 8. 24 (1 H, d, J = 7. 8Hz), 10. 95 ( 1 H, s), 1 1. 97 (1 H, s ).
例 244 :化合物番号 244の化合物の製造
(1) 2—ァセトキシー 5—クロ口安息香酸
5—クロロサリチル酸 (13. 35 g, 77 mm o 1 )、 無水酢酸 ( 20 mL) の 混合物に濃硫酸(0. 08mL) をゆつく り滴下した。反応混合物が固化した後、 氷水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫 酸ナトリゥムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣を n—へキサンで懸 濁洗浄して、 標題化合物の白色結晶 (15. 44 g, 93. 0%) を得た。
— NMR (DMSO-d6): δ 2. 25 (3H, s), 7. 27 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 72 (1H, d d , J = 8. 7, 2. 7 H z), 7. 89 (1H, d, J = 2. 7H z), 13. 47 (1H, s).
(2) 2—ァセトキシー 5 _クロ口一 N— (ピリダジン一 2—ィル) ベンズアミ K
原料として、 2—ァセトキシ一 5—クロ口安息香酸、 及ぴ 2—アミノビリダジン を用いて例 2 0 4 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 9. 7 %
^-NMR (CD C 1 3) : δ 2. 4 2 (3 H, s), 7. 1 9 (1 H, d , J = 8. 7H z ), 7. 54 (1 H, d d , J = 8. 7, 2. 7 H z ), 8. 0 1 (1 H, d, J = 2. 4H z), 8. 28 ( 1 H, d d, J = 2. 4, 1. 8 H z), 8. 4 2 ( 1 H, d, J = 2. 4 H z), 9. 0 9 ( 1 H, s), 9. 6 6 ( 1 H, d, J = l . 8 H z ).
(3) 5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一 N— (ピリダジン一 2—ィル) ベンズアミ ド (化合物番号 24 4) .
原料として、 2—ァセトキシ _ 5 _クロ口一N— (ピリダジン一 2—ィル) ベン ズアミ ドを用いて例 2と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7 2. 6 %
^-NMR (DM S O— d 6) : δ 7. 0 9 (1 Η, d, J = 9. 0 H z ), 7. 5 2 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 9 6 ( 1 H, d, J = 2. 7 H z ), 8. 44 - 8. 4 7 ( 2 H, m), 9. 4 9 (1 H, s), 1 0. 9 9 ( 1 H, s), 1 2. 0 4 (1 H, s ).
例 2 4 5 :化合物番号 24 5の化合物の製造
原料として、 5 _ブロモサリチル酸、 及び 2—アミノー 5—ブロモピリミジンを 用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 0. 3 %
'H-NMR (DMS O- d 6) δ 6. 9 8 ( 1 H, d , J = 8. 8 H z ), 7. 5 9 ( 1 H, d d, J = 8. 8, 2. 4H z ), 8. 0 0 ( 1 H, d, J = 2. 8 H z ), 8. 8 6 (2H, s), 1 1. 0 9 ( 1 H, s), 1 1. 7 9 ( 1 H, s ). 例 24 6 :化合物番号 24 6の化合物の製造
原料として、 2— (5—ブロモー 2—ヒドロキシベンゾィル) アミノー 4一フエ 二ルチアゾール 5—力ルポン酸(化合物番号 2 1 7)、及びプロピルアミンを用い て例 2 2 0と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 23. 1 %
XH-NMR (DMS O- d6): δ 0. 8 2 (3H, t, J = 7. 5H z), 1. 3 9- 1. 5 1 (2 H, m), 3. 1 3 (2H, q, J = 6. 6 H z), 7. 0 2 (1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 40- 7. 48 (3H, m), 7. 6 3 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 6 8 - 7. 7 2 (2H, m), 8. 0 6 (1 H, d, ] = 2. 7Hz), 8. 1 8 ( 1 H, t, J = 5. 7H z), 1 1 , 8 7 (1 H, b r s ), 1 2. 1 4 ( 1 H, b r s).
例 24 7 :化合物番号 247の化合物の製造
5—スルフォサリチノレ酸 (2 1 8m g, l mmo l )、 3, 5—ビス (トリフノレオ ロメチル) ァニリン (2 2 9mg, 1 mm o 1 )、 三塩化リン (8 8 μ L, 1 mm o 1 )、 オルトーキシレン (5mL) の混合物を 3時間加熱還流した。反応混合物 を室温まで冷却後、 シリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸 ェチル = 3 : 1) で精製して、 標題化合物の白色固体 (2 9mg, 9. 2%) を 得た。
'H-NMR (DMSO- d6): δ 7. 1 5 ( 1 H, d, J = 8. 8H z), 7. 6 5 (2H, s), 7. 7 3 ( 1 H, s), 7. 8 1 ( 1 H, s), 7. 8 2 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 5H z), 8. 2 3 (1 H, d, J = 2. 5H z), 8. 38 (2H, s), 1 0. 87 (1 H, s), 1 1. 1 5 ( 1 H, b r s).
例 24 8 :化合物番号 248の化合物の製造
5—クロロサリチル酸 (8 7mg, 0. 5mmo l)、 2, 2_ビス (3—ァミノ 一 4—メチノレフエ二ノレ) 一 1, 1, 1, 3, 3, 3—へキサフノレオ口プロパン (3
6 3mg, 1 mmo 1 )、 三塩化リン (44 L, 0. 5mmo 1 )、 トルエン (4 mL) の混合物を 4時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 シリカゲ ルカラムクロマトグラフィー(n—へキサン:酢酸ェチル = 5: 1)で精製して、 標題化合物の白色 (1 6mg, 4. 9%) を得た。 (後述する例 2 5 1、 化合物番 号 2 5 1の化合物を副生成物として得た。)
XH-NMR (DMSO— d6) : S 2. 34 (6H, s), 7. 04 (4H, d, J = 8. 8Hz), 7. 39 (2H, d, J = 8. 4Hz), 7. 48 (2H, d d, J = 8. 8, 2. 9Hz), 7. 96 (2H, d, J = 2. 9Hz), 8. 1 9 (2H, s), 10. 44 (2H, s), 12. 17 ( 2 H, s ).
例 249 :化合物番号 249の化合物の製造 '
原料として、 3—フヱニルサリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 64. 6%
XH-NMR (DMSO- d 6): δ 7. 12 (1H, t, J = 8. 1Hz), 7. 37 (1 H, t t, J = 7. 5, 1. 5H z), 7. 43— 7. 48 (2H, m), 7. 56- 7. 60 (3H, m), 7. 91 (1H, s), 8. 07, (1H, d d, J = 8. 1, 1. 5Hz), 8. 48 (2H, s), 1 1. 00 ( 1 H, s), 12. 16 (1 H, s ).
例 250 :化合物番号 250の化合物の製造
原料として、 4一フルォロサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 65. 7%
'H-NMR (DMSO- d 6) : δ 6. 81— 6. 90 (2H, m), 7. 84 (1H, s,), 7. 93 - 7. 98 (1 H, m,), 8. 45 (2 H, s,), 10. 78 (1 H, s ), 11. 81 (1 H, s,).
例 251 :化合物番号 251の化合物の製造
前述した例 248において、 化合物番号 248の化合物との混合物を分離して得 た。
収率: 9. 4%
XH-NMR (CD3OD) : δ 2. 16 (3H, s), 2. 34 (3H, s), 6. 69 (1H, d, J = 8. 2Hz), 6. 76 ( 1 H, b r s) 6. 95 (1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 02 (1 H, d, J =8. 0Hz), 7. 15 (1 H, d, J = 8. 2H z), 7. 29 (1H, d , J = 8. 2Hz), 7. 37 (1 H, d d, J = 8. 8, 2. 6Hz), 7. 97 (1 H, d, J = 2. 6Hz), 7. 98 (1H, s ).
例 252 :化合物番号 252の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4一 [2—ァミノ一4— (トリフルォ ロメチル) フヱノキシ] ベンゾニトリルを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題 化合物を得た。 '
収率: 11. 6 %
'H-NMR (CD3OD) : δ 6. 88 (1 Η, d, J = 8. 6H z), 7. 1 9 (2H, d, J = 8. 9Hz), 7. 24 (1H, d, J = 8 · 6Hz), 7. 33 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 8H z), 7. 46 ( 1 H, d d, J=8. 9, 1. 9Hz), 7. 76 (2H, d, J - 8. 9Hz), 7. 98 ( 1 H, d , J = 2. 7Hz), 8. 96 (1H, s ).
例 253 :化合物番号 253の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3—アミノー 4— (4ーメ トキシフエ ノキシ) ベンゾトリフルォライ ドを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物 を得た。
収率: 88. 1 %
'H-NMR (CDC 13) : δ 3. 85 (3H, s ) 6. 81 (1H, d, J =8. 5Hz), 6. 97- 7. 02 (3H, m), 7. 08 (2H, d, J = 8. 8Hz), 7. 30 (1H, m), 7. 40 (1H, d d , J = 8. 8, 1. 9H z), 7. 45 (1H, d, J = 2. 2Hz), 8. 70 (1H, s), 8. 78 (1 H, d, J = 1. 6Hz), 1 1. 76 (1H, s).
例 254 :化合物番号 254の化合物の製造
原料として、 サリチル酸、 及ぴ 2, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを 用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 47. 8%
αΗ-ΝΜΚ (CD3OD) : δ 7. 00— 7. 06 (2 H, m), 7. 48 (1 H, d t , J = l. 5, 7. 5Hz), 7. 74 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 8. 01-8: 08 (2H, m), 8. 79 (1H, s), 11. 09 (1H, s), 12. 03 (1 H, s ).
例 255 :化合物番号 255の化合物の製造
(1) 2—ァミノ _4一 (2, 4ージクロロフヱ二ノレ) チアゾール
原料として、 2, , 4, —ジクロロアセトフエノン、 及びチォゥレアを用いて例 231 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 97. 1 %
^-NMR (CDC 13) : δ 5. 01 (2H, s), 7. 09 (1H, s), 7. 28 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 1 H z), 7. 45 (1H, d, J = 2. lHz), 7. 82 (1H, d, J = 8. 4Hz).
(2) 5—クロロー 2—ヒドロキシー N_ [4— (2, 4—ジクロ口フエ二ノレ) チアゾール—2—ィル] ベンズアミ ド (化合物番号 255)
原料として、 5_クロ口サリチル酸、 及び 2—ァミノ一 4_ (2, 4ージクロ口 フエニル) チアゾールを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 8. 0 %
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 08 (1H, d , J = 8. 7Hz), 7. 50- 7. 55 (2H, m), 7. 72-7. 76 (2H, m), 7. 91 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 95 (1H, d, J = 2. 4Hz), 11. 87 (1 H, b r s), 12. 09 ( 1 H, b r s ).
例 256 :化合物番号 256の化合物の製造
原料として、 3—イソプロピルサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 99. 2%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 26 (6H, d, J = 6. 9Hz), 3. 4 4 ( 1 H, He p t, J = 6. 9Hz), 6. 92 ( 1 H, t, J = 7. 8Hz), 7. 38 (1H, d d, J = 8. 1, 1. 2Hz), 7. 44 (1H, d, J = 7. 5H z), 7. 6 9 (1H, s), 8. 1 3 (3H, s), 1 1. 88 ( 1 H, s ). 例 2 5 7 :化合物番号 2 5 7の化合物の製造
N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] — 2—ヒ ドロキシー 3 _ イソプロピルべンズァミ ド (化合物番号 2 5 6 ; 1 0 0mg, 0. 2 6 mm o 1 ) の四塩化炭素 (5mL) 溶液に、 ァ ゴン雰囲気下、 臭素 (1 4. 4 μ L·, 0. 28 mmo 1 ) 及び鉄粉 ( 1. 7 m g, 0. 0 3 mm o 1 ) を加え、 室温で 2時 間攪拌した。 反応混合物を酢酸ェチルで希釈した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩 水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得られた 残渣を n—へキサン Z酢酸ェチルで晶析して、 標題化合物の白色固体 (1 1 0m g, 9 1. 5%) を得た。
'H-NMR (CDC 1 3) : δ 1. 2 5 (6 Η, d, J = 6. 9H z), 3. 3 9 (1H, H e p t , J = 6. 9H z), 7. 4 9— 7. 5 1 (2H, m) , 7. 7 1 (1 H, b r s), 8. 1 1— 8. 1 4 (3 H, m), 1 1. 8 1 (1 H, b r s ) .
例 2 58 :化合物番号 2 5 8の化合物の製造
N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ノレ] — 2—ヒ ドロキシ一 3— メチルベンズァミ ド (化合物番号 5 8 ; 1 5 Omg, 0. 4 1 mm o 1 ) のメタ ノール/水 (3 : 1) 混合溶液 (5mL) に、 N—ブロモコハク酸イミ ド (8 8. 2mg, 0. 5 Ommo 1 ) を加え、 室温で 1 0分間攪拌した。 反応混合物を酢 酸ェチルで希釈した。 酢酸ェチル層を 1 0%チォ硫酸ナトリウム水溶液、 水、 飽 和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得 られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 5 : 1) で精製して、 標題化合物の白色粉末 (1 6 7mg, 9 1. 5%) を得 た。
— NMR (CDC 1 3) : δ 2. 2 8 (3H, s ), 7. 4 7 ( 1 H, s), 7. 50 (1 H, d, J = 2. 4H z), 7. 7 1 (1 H, s), 8. 0 8 ( 1 H, b r s ), 8. 1 3 (2H, s), 1 1. 7 1 (1 H, s ). 例 259 :化合物番号 259の化合物の製造
N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] — 2—ヒ ドロキシ一 3— フ ニルベンズアミド (化合物番号 249) を用いて例 258と同様の操作を行 い、 標題化合物を得た。
収率: 67. 5%
^-NMR (DMSO- d6) : δ 7. 36-7. 50 (3H, m), 7. 55 -7. 59 (2H, m), 7. 71 (1H, d, J = 2. lHz), 7. 93 ( 1 H, b r s ), 8. 28 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 45 (2H, s), 1 1. 06 (1H, b r s), 1 2. 1 6 ( 1 H, b r s).
例 260 :化合物番号 260の化合物の製造
(1) 2—アミノー 4_ (3, 4—ジクロ口フエ二ノレ) チアゾール
原料として、 3 ' , 4, —ジクロロアセトフエノン、 及びチォゥレアを用いて例 231 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 77. 8%
'H-NMR (DMS 0- d 6) : δ 7. 1 7 (2Η, s), 7. 24 ( 1 H, s), 7. 62 (1H, d, J = 8. 4H z), 7. 78 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 8. 22 (1H, d, J = 2. 4H z).
(2) 5 _クロ口一 2—ヒ ドロキシー N_ [4 - (3, 4ージクロ口フエニル) チアゾール _2_ィル] ベンズアミ ド (化合物番号 260)
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—アミノー 4一 (3, 4—ジクロロ フエ-ル) チアゾールを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 1 5. 1 %
'H-NMR (DMSO- d6): δ 7. 08 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 52 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 71 (1H, d, J = 8. 4 Hz), 7. 91 (1H, d, J = 1. 8Hz), 7. 94 (1H, s), 8. 18
(1H, d, J = 1. 5Hz), 1 2. 09 (2H, b s).
例 26 1 :化合物番号 261の化合物の製造 (1) 2—ァミノ一 4— [4— (トリフルォロメチル) フエニル] チアゾール 原料として、 4, - (トリフルォロメチル) ァセトフエノン、 及ぴチォゥレアを 用いて例 231 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 77. 5 %
XH-NMR (DMSO- d6) ·· δ 7. 18 (2Η, s), 7. 26 ( 1 H, s), 7. 72 (2H, d, J =8. 4Hz), 8. 00 (2H, d, J = 8. 1Hz).
(2) 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— { 4 - [4 - (トリフルォロメチノレ) フエニル] チアゾール一2—ィル } ベンズアミ ド (化合物番号 261) 原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及び 2—ァミノ _4一 [4 - (トリフノレオ ロメチル) フエニル] チアゾールを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物 を得た。
収率: 16. 0 %
'H-NMR (DMSO- d 6) δ 7. 09 (lH, d, J = 9. 0Hz), 7. 53 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 81 (2H, d, J = 8. 4 Hz), 7. 96 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 7. 98 (1 H, s), 8. 16 (2H, d, J = 8. lHz), 1 1. 91 (1H, b s), 12. 13 (1H, b s).
例 262 :化合物番号 262の化合物の製造
(1) 2—メ トキシ _4 _フエニル安息香酸メチル
4_クロ口一 2—メ トキシ安息香酸メチル (904mg, 4. 5mmo l)、 フエ 二ルポロン酸 (500mg, 4. 1 mmo 1 )、 炭酸セシウム (2. 7 g, 8. 2 mmo 1) の N, N—ジメチルホルムアミ ド (15mL) 溶液に、 アルゴン雰囲 気下、 ジクロロビス (トリフエニルホスフィン) パラジウム (29mg, 0. 0 4 mmo 1)を加え、 120°Cで 8時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却後、 酢酸ェチルで希釈した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナ トリゥムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラムクロ マトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 10 : 1) で精製して、 標題化合 物の無色油状物 (410mg, 41. 2%) を得た。
XH-NMR (CDC 13) : δ 3. 91 (3Η, s), 3. 98 (3H, s), 7. 17 (1H, d, J = 1. 5Hz), 7. 20 ( 1 H, d d, J = 8. 1, 1. 5Hz), 7. 31 -7. 50 (3H, m), 7. 59— 7. 63 (2H, m), 7. 89 ( 1 H, d, J =8. 1Hz).
(2) 2—メ トキシ— 4—フエニル安息香酸
2—メ トキシ一 4一フエニル安息香酸メチル (41 Omg, 1. 69mmo 1 ) のメタノール(5mL)溶液に 2規定水酸化ナトリゥム水溶液(5mL)を加え、 1時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 溶媒を減圧留去した。 得ら れた残渣に 2規定塩酸を加え、 析出した結晶を濾取して、 標題化合物の粗生成物
(37 lmg, 96. 0 %) を得た。
^-NMR (DMSO- d 6) : δ 3. 93 (3Η, s), 7. 29 (1H, d d, J = 8. 1, 1. 5Hz), 7. 34 (1H, d, J = l. 5Hz), 7. 4 0-7. 53 (3H, m), 7. 73- 7. 77 (3H, m), 12. 60 (1H, s).
(3) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—メ トキシー 4—フエニノレベンズアミ ド
原料として、 2—メ トキシー 4—フヱニル安息香酸、 及び 3, 5_ビス (トリフ ルォロメチル) ァニリンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 97. 5%
— NMR (CDC 13) : δ 4. 19 (3H, s), 7. 25 (lH, m), 7. 38- 7. 53 (4H, m), 7. 62- 7. 65 (3H, m), 8. 12 (2 H, s), 8. 35 (1H, d, J = 8. lHz), 10. 15 ( 1 H, b r s ).
(4) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —2—ヒ ドロキシ 一 4一フエニルベンズアミド (化合物番号 262)
N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ノレ] —2—メ トキシ一4—フ ェニノレベンズアミ ド (100mg, 0. 24mmo 1 ) のジクロロメタン (5m L) 溶液に 1M三臭化ホウ素一ジクロロメタン溶液 (0. 71mL, 0. 71m mo 1) を加え、室温で 1時間攪拌した。反応混合物を酢酸ェチルで希釈し、水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して 得られた残渣をシリ力ゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチ ル =5 : 1) で精製して、 標題化合物の白色粉末 (69. 3mg, 71. 6%) を得た。
'H-NMR (DMSO— d6) : δ 7. 20 (1H, d d, J = 8. 4. 1. 8Hz), 7. 30 (1H, d, J = 1. 8Hz), 7. 39-7. 51 (3H, m), 7. 60- 7. 64 (3H, m), 7. 70 ( 1 H, b r s), 8. 1 5 (2 H, s), 8. 19 (1 H, b r s), 1 1. 59 ( 1 H, s ).
例 263 :化合物番号 263の化合物の製造
(1) 2—ァミノー 4— (2, 5—ジフルオロフェニル) チアゾール
原料として、 2, , 5, ージフルォロアセトフエノン、 及ぴチォゥレアを用いて 例 231 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 77. 8 %
一 NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 7. 45 ( 1 Η, d, J = 2. 7Hz), 7. 1 1-7. 1 7 (lH, m), 7. 19 (2H, s), 7. 28— 7. 36 (1H, m), 7. 65— 7. 71 ( 1 H, m) .
(2) 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ _N— [4— (2, 5ージフルオロフェニノレ) チアゾールー 2_ィル] ベンズアミ ド (化合物番号 263)
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—ァミノ一 4— (2, 5—ジフルォ 口フエニル) チアゾールを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 36. 5 %
— NMR (DMSO— d6): δ 7. 09 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 22- 7. 30 (1 Η, m), 7. 37 (1Η, m), 7. 53 (1Η, d d, J =8. 7, 3. OH z), 7. 72 (1H, d, J = 2. 4Hz), 7. 77-7. 84 (1H, m), 7. 94 (1H, d, J = 3. 0Hz), 1 1. 89 (1H, b s ), 12. 12 (1 H, b s).
例 264 :化合物番号 264の化合物の製造
(1) 2—アミノー 4一 (4—メ トキシフエニル) チアゾール
原料として、 4, ーメ トキシァセトフエノン、 及びチォゥレアを用いて例 231
(1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 85. 2%
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 3. 76 (3Η, s), 6. 82 ( 1 H, s),
6. 92 (2H, d, J = 9. 0Hz), 7. 01 (2H, s), 7. 72 (2H, d, J = 8. 7 H z ).
(2) 5—クロロー 2—ヒ ドロキシ _N— [4一 (4ーメ トキシフエニル) チア ゾールー 2—ィル] ベンズアミド (化合物番号 264)
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—アミノー 4一 (4ーメ トキシフエ ニル) チアゾール 'を用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 16. 4 %
'H-NMR (DMSO- d6): δ 3. 80 (3Η, s), 7. 01 (2H, d, J = 9. OH z ), 7. 07 (1H, d, J =8. 7H z ), 7. 50-7. 55 (2H, m), 7. 86 (2H, d, J = 9. 0Hz), 7. 96 (1H, d, J =2. 7H z), 11. 90 (1H, b s ), 12. 04 ( 1 H, b s ).
例 265 :化合物番号 265の化合物の製造
(1 ) 2一アミノー 4— [3 - (トリフルォロメチル) フエニル] チアゾール 原料として、 3, 一 ( ト リフルォロメチゾレ) ァセトフエノン、 及ぴチォゥレアを 用いて例 231 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 94. 1 %
'H-NMR (DMSO— d 6): δ 7. 19 (2Η, s), 7. 27 (1H, s),
7. 61 (2H, d d, J = 3. 9, 1. 5Hz), 8. 07— 8. 13 (2H, m).
(2) 5—クロロー 2—ヒ ドロキシー N— {4- [3 - (トリフルォロメチル) フヱニル] チアゾールー 2—^ {^レ} ベンズアミ ド (化合物番号 265) 原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—アミノー 4一 [3— (トリフノレオ ロメチル) フエニル] チアゾールを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物 を得た。
収率: 31. 0%
'H-NMR (DMSO- d6) : δ 7. 1 3 (lH, d, J = 8. 7Hz), 7. 53 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z), 7. 70 ( 1 H, d, J = 2. 4 Hz), 7. 71 (1H, d, J = 1. 2Hz), 7. 95 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 00 (1H, s), 8. 24— 8. 27 (2H, m), 12. 1 6 (2 H, b s).
例 266 :化合物番号 266の化合物の製造
(1) 2—アミノー 4一 (2, 3, 4, 5, 6一ペンタフルオロフェニル) チア ゾール
原料として、 2, , 3' , 4, , 5, , 6 ' —ペンタフルォロアセトフエノン、 及ぴチォゥレアを用いて例 231 (1)と同様の操作を行い、標題化合物を得た。 収率: 86. 7%
一 NMR (CDC 13) : δ 5. 1 9 (2Η, s), 6. 83 (1H, s ).
(2) 5—クロロー 2—ヒ ドロキシー N— [4— (2, 3, 4, 5, 6—ペンタ フルオロフヱニル) チアゾール—2—ィル] ベンズアミ ド (化合物番号 266) 原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—アミノー 4一 (2, 3, 4, 5, 6—ペンタフルオロフェニル) チアゾールを用いて例 3と同様の操作を行い、 標 題化合物を得た。
収率: 23. 8%
XH-NMR (DMSO- d6) : δ 7. 08 (lH, d, J = 8. 7Hz), 7. 53 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 73 ( 1 H, s), 7. 93 (1H, d, J = 2. 7Hz), 1 1. 85 (1H, b s), 1 2. 1 5 ( 1 H, b s). 例 2 6 7 :化合物番号 26 7の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2 _アミノー 4一メチルベンゾフエノ ンを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8. 7%
XH-NMR (CDC 1 3) : δ 2. 50 (3H, s), 6. 9 8 (1 H, d, J = 8. 3H z), 6. 9 9 (1 H, d, J = 7. 3Hz), 7. 3 9 ( 1 H, d d ,
1 = 2. 0, 8. 6H z), 7. 48 - 7. 64 (4H, m), 7. 7 2 (2H, d, J = 7. 6 H z), 7. 8 3 (1 H, d , J = 2. 3H z), 8. 5 7 ( 1 H, s), 1 2. 1 8 (1 H, s), 1 2. 34 ( 1 H, b r . s ).
例 2 6 8 :化合物番号 268の化合物の製造
2—ヒ ドロキシ一 N— [2, 5 -ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズ アミド (化合物番号 2 54 ; 1 75mg, 0. 5 mm o 1 ) の四塩化炭素 ( 5 m L) 溶液に、 鉄 (3mg, 0. 05mmo 1 )、 臭素 (1 2 9 μ 1, 2. 5 mm ο 1 ) を加え、 5 0°Cで 1 2時間攪拌した。 反応混合物を室温まで冷却後、 飽和重 曹水、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去 して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n キサン:酢酸 ェチル = 2 : 1)で精製して、標題化合物の白色結晶(1 84. 2 m g, 7 2. 7%) を得た。
XH-NMR (DMSO- d 6) : δ 7. 9 2- 7. 98 (1 H, m), 8. 0 6 (1 H, d, J = 2. 1 Ηζ), 8. 0 9 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 8. 2
2 (1 H, d, J = 2. lH z), 8. 2 7 - 8. 3 2 ( 1 H, m), 1 1. 3 1 (1 H, s).
試験例 1 :癌細胞増殖阻害試験 ( 1 )
癌細胞 (Jurkat: ヒト T細胞性白血病、 MIAPACA— 2: ヒト腠癌、 RD: ヒト横紋 筋腫、 HePG2:ヒト肝癌)を 10%ゥシ胎児血清含有 RPMI1640培地もしくは 10%FBS 入りの Dalbecco' s Modified Eagle' s Mediumを用いて被験物質非存在下または 存在下で 3 日間培養し、 MTS法により生細胞数を定量し、 細胞增殖量を比較し、 阻害率を測定した。 以下に各癌細胞に対する 50%増殖阻害濃度を示す。
Figure imgf000249_0001
試験例 2 :癌細胞増殖阻害試験 ( 2 )
癌細胞 (B16 melanoma, HT— 1080 fibrosarcoma, NB- 1 neuroblastoma, HMC- 1 —8 breast cancer)を 5%ゥシ胎児血清を含むフエノールレツド非含有の Modified Eagle' s Mediumもしくは 5%ゥシ胎児血清を含む RPMI1640培地で被験化合物存在 下 (0. 1, 1. 0, 5. 0, 10 μ Μ) または非存在下で培養し、 24時間、 48時間、 72時 間経過したところで ΜΤΤ法にて生細胞数の定量を行った。 以下に上記方法におけ る化合物番号 4の結果を第 1図から第 4図に示す。
試験例 3 : B16 melanomaの B16マウスにおける転移抑制試験 B16 melanoma細胞 (5x10 (5) cells/mouse) を同種の B 6マウスの尾静脈から静 脈注射により接種し、 接種日より被験物質を腹腔内投与にて一日一回 5週間投与 した。その後被験動物を屠殺、肺を摘出し、肺での melanomaのコロニーの数をコ ントロール (被験物質投与 Omg/kg) と比較した。 以下にその結果を示す。
Figure imgf000250_0001
土 : コントロールと変わらず。 + :抑制 ++ :顕著に抑制 +++ :発生 せず
試験例 4 :連続投与による毒性試験
6週齢の雄 SDラットに被験化合物(30mg/kg)を一日一回 4週間腹腔内投与した。 投与終了後尿検査、 血液学検査、 血液化学検査を行ったところ、 毒性を示す所見 は認められなかった。 この結果は、 本発明の医薬が抗癌作用を発揮する有効投与 量において、 既存の抗癌剤に見られるような肝障害、 腎障害、 及び骨髄抑制等の 副作用につながる毒性作用を有しないことを示している。
試験例 5 :腫瘍に対する抗癌効果
ヌードマウスに生着し十分増殖したヒト乳癌細胞を分離し、 5 mm角に細切した。 この細胞を 4週齢のメスヌードマウス背部にエーテル麻酔下で移植した。 腫瘍移 植 2週間後から被験薬物を一日一回腹腔内投与した。 被験薬物投与開始前を 0日 (d a y 0) とし、 7日、 14日、 21日、 28日経過後の腫瘍の容量 (Turn o r Vo l ume ;単位: mm3) をそれぞれ測定した。 被験薬物として化合 物番号 4の化合物を 5m g/k g及ぴ 1 Omg/k g投与した場合と、 コント口 ール (被験薬物投与量: OmgZk g) の場合の結果を第 5図に示す。 尚、 第 5 図において、 「対照」 は被験薬物 OmgZk gの結果を、 「化合物 4」 は化合物番 号 4の化合物の結果を表す。 試験例 6 :癌細胞増殖阻害試験 (3 )
癌細胞 (HepG2 : ヒト肝癌、 A54.9: ヒト肺ガン、 MIA PACA— 2: ヒト腌癌) につい て、 試験例 1と同様の操作を行った。 以下に各癌細胞に対する 50%増殖阻害濃度 を示す。
Figure imgf000251_0001
産業上の利用可能性
本発明の医薬は優れた抗癌性を有しており、 かつ副作用及び毒性が軽減されてい るので、 癌の予防及びノ又は治療剤として有用である。

Claims

請求 の 範 囲
1. 下記一般式 (I)
Figure imgf000252_0001
(式中、
Aは、 水素原子又はァセチル基を表し、
Eは、 2, 5—ジ置換若しくは 3, 5—ジ置換基フエニル基、 又は置換基を有し ていてもよい単環式若しくは縮合多環式へテロァリール基 (ただし、 該ヘテロァ リール基が、 ①式 (I) 中の一 CONH—基に直結する環がベンゼン環である縮 合多環式へテロァリール基、 ②無置換のチアゾールー 2—ィル基、 及び③無置換 のべンゾチアゾール _ 2—ィル基である場合を除く) を表し、
環 Zは、 式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ式ー CONH—E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさらに置換基を有して いてもよいアレーン、 又は式一 0_ A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及び 式一 CONH— E (式中、 Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさら に置換基を有していてもよいへテロアレーンを表す) で表される化合物及び薬理 学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及びそれらの溶媒和物からなる 群から選ばれる物質を有効成分として含む、 癌の予防及ぴノ又は治療のための医
2. Aが水素原子である請求の範囲第 1項に記載の医薬。
3. 環 Zが、 。のァレーン (該ァレーンは、 式一0_A (式中、 Aは 一般式 (I) における定義と同義である) 及ぴ式ー CONH— E (式中、 Eは一 般式 (I) における定義と同義である) で表される基の他にさらに置換基を有し ていてもよい)、又は 5ないし 10員のへテロアレーン(該ヘテロァレーンは、式 一 O— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及ぴ式ー CON H-E (式中、 Eは一般式 (I) における定義と同義である) で表される基の他 にさらに置換基を有していてもよい) である請求の範囲第 1項又は第 2項に記載 の医薬。
4. 環 Z力 式一 O— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及ぴ式ー CONH— E (式中、 Eは一般式 (I) における定義と同義である) で 表される基の他にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環、 又は式一 O— A
(式中、 Aは一般式(I) における定義と同義である)及ぴ式一 CONH— E (式 中、 Eは一般式 (I) における定義と同義である) で表される基の他にさらに置 換基を有していてもよいナフタレン環である請求の範囲第 3項に記載の医薬。
5. 環 Zが、 式一 O— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及ぴ式一CONH— E (式中、 Eは一般式 (I) における定義と同義である) で 表される基の他にハロゲン原子をさらに有するベンゼン環である請求の範囲第 4 項に記載の医薬。
6. 環 Zが、 式一〇—A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及ぴ式ー CONH— E (式中、 Eは一般式 (I) における定義と同義である) で 表される基の他にさらに置換基を有していてもよいナフタレン環である請求の範 囲第 4項に記載の医薬。
7. Eが、 2, 5—ジ置換又は 3, 5—ジ置換基フヱニル基である請求の範囲 第 1項ないし第 6項のいずれか 1項に記載の医薬。
8. Eが、 2, 5—ジ置換フヱニル基 (該置換基のうち少なくとも 1個はトリ フルォロメチル基である)、又は 3, 5—ジ置換フヱニル基(該置換基のうち少な くとも 1個はトリフルォロメチ 基である) である請求の範囲第 7項に記載の医
9. Εが、 3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フヱニル基である請求の範囲 第 8項に記載の医薬。
10. Εが、 置換基を有していてもよい単環式若しくは縮合多環式へテロァリ ール基 (ただし、 該ヘテロァリール基が、 ①式 (I ) 中の一 C O NH—基に直結 する環がベンゼン環である縮合多環式へテロァリール基、 ②無置換のチアゾール 一 2ーィル基、及び③無置換のベンゾチアゾールー 2—^ fル基である場合を除く) である請求の範囲第 1項ないし第 6項のいずれか 1項に記載の医薬。
1 1 . Eが、 置換基を有していてもよい 5員の単環式へテロァリール基 (ただ し、該ヘテロァリール基が、無置換のチアゾールー 2—ィル基である場合を除く) である請求の範囲第 1 0項に記載の医薬。
PCT/JP2003/007121 2002-06-10 2003-06-05 癌治療剤 WO2003103655A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003242108A AU2003242108B2 (en) 2002-06-10 2003-06-05 Medicament for treatment of cancer
EA200401613A EA010835B1 (ru) 2002-06-10 2003-06-05 Лекарственное средство для лечения рака
US10/516,292 US20060014811A1 (en) 2002-06-10 2003-06-05 Medicament for treatment of cancer
JP2004510774A JPWO2003103655A1 (ja) 2002-06-10 2003-06-05 癌治療剤
CA002488974A CA2488974A1 (en) 2002-06-10 2003-06-05 Medicament for treatment of cancer
EP03730832A EP1535610A4 (en) 2002-06-10 2003-06-05 THERAPEUTIC CANCER

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-168332 2002-06-10
JP2002168332 2002-06-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003103655A1 true WO2003103655A1 (ja) 2003-12-18

Family

ID=29727684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/007121 WO2003103655A1 (ja) 2002-06-10 2003-06-05 癌治療剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060014811A1 (ja)
EP (1) EP1535610A4 (ja)
JP (1) JPWO2003103655A1 (ja)
CN (1) CN100506221C (ja)
AU (1) AU2003242108B2 (ja)
CA (1) CA2488974A1 (ja)
EA (1) EA010835B1 (ja)
TW (1) TW200307535A (ja)
WO (1) WO2003103655A1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004053140A2 (en) * 2002-12-12 2004-06-24 Jawaharlal Nehru Centre For Advanced Scientific Research Modulators (inhibitors/activators) of histone acetyltransferases
WO2005007151A1 (ja) * 2003-07-16 2005-01-27 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. 皮膚色素沈着の治療剤
WO2005051894A1 (en) * 2003-11-25 2005-06-09 Novo Nordisk A/S Novel salicylic anilides
US6908923B2 (en) 2001-12-21 2005-06-21 Cytokinetics, Inc. Compositions and methods for treating heart failure
WO2005063689A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha ベンズアミド誘導体
WO2006013873A1 (ja) * 2004-08-05 2006-02-09 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. シクロオキシゲナーゼ阻害作用を有する医薬
WO2006051808A1 (ja) * 2004-11-09 2006-05-18 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Hsp90ファミリー蛋白質阻害剤
US7332629B2 (en) 2002-12-12 2008-02-19 Jawaharlal Nehru Centre For Advanced Scientific Research Modulators (inhibitors/activators) of histone acetyltransferases
EP1542699A4 (en) * 2002-07-15 2009-03-25 Myriad Genetics Inc COMPOUNDS, COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF
WO2009131065A1 (ja) * 2008-04-24 2009-10-29 萬有製薬株式会社 アリールスルホニル誘導体を有効成分とする長鎖脂肪酸伸長酵素阻害剤
JP2009541390A (ja) * 2006-06-27 2009-11-26 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 殺虫化合物
JP2010024172A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Hamamatsu Photonics Kk アポトーシスの検出に適した化合物
US7671058B2 (en) 2006-06-21 2010-03-02 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. N-(3,4-disubstituted phenyl) salicylamide derivatives
US7863298B2 (en) 2003-10-14 2011-01-04 Exelixis, Inc. Bridged ring structures as pharmaceutical agents
WO2013058613A2 (ko) * 2011-10-21 2013-04-25 한국생명공학연구원 2-하이드록시아릴아마이드 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 암 예방 또는 치료용 약학적 조성물
CN103304438A (zh) * 2013-06-18 2013-09-18 山东大学 N-取代水杨酰胺类化合物、制备方法及应用
JP2014501763A (ja) * 2010-12-22 2014-01-23 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニヴァーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク ヒストンアセチル基転移酵素モジュレーターおよびその使用
WO2014052831A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Xavier University Of Louisiana Anti-migration and anti-invasion thiazole analogs for treatment of cellular proliferative disease
JP5470046B2 (ja) * 2007-10-23 2014-04-16 株式会社医薬分子設計研究所 Pai−1産生抑制剤
US9266872B2 (en) 2011-10-21 2016-02-23 Korea Research Institute Of Bioscience And Biotechnology 2-hydroxyarylamide derivative or pharmaceutically acceptable salt thereof, preparation method thereof, and pharmaceutical composition for preventing or treating cancer containing same as active ingredient

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8263657B2 (en) * 2000-12-18 2012-09-11 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Inhibitors against the production and release of inflammatory cytokines
DE10222895A1 (de) * 2002-05-23 2003-12-11 Bosch Gmbh Robert Hochdruckspeicher für Kraftstoffeinspritzsysteme mit integriertem Druckregelventil
CA2487900A1 (en) * 2002-06-05 2003-12-18 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Immunity-related protein kinase inhibitors
JPWO2003103647A1 (ja) * 2002-06-05 2005-10-06 株式会社医薬分子設計研究所 Ap−1及びnfat活性化阻害剤
EA008769B1 (ru) * 2002-06-05 2007-08-31 Инститьют Оф Медисинал Молекьюлар Дизайн. Инк. Лекарственное средство для лечения диабета
CN1658855B (zh) 2002-06-06 2010-04-28 株式会社医药分子设计研究所 O-取代羟基芳基衍生物
EP1514544A4 (en) * 2002-06-06 2009-01-07 Inst Med Molecular Design Inc HYPO-ALLERGENIC
WO2003103654A1 (ja) * 2002-06-10 2003-12-18 株式会社医薬分子設計研究所 NF−κB活性化阻害剤
AU2003242124A1 (en) * 2002-06-11 2003-12-22 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Medicament for treatment of neurodegenerative diseases
WO2004044463A1 (ja) * 2002-11-12 2004-05-27 Nok Corporation ゴム状弾性部品
US8541879B2 (en) * 2007-12-13 2013-09-24 Tela Innovations, Inc. Super-self-aligned contacts and method for making the same
US10640457B2 (en) 2009-12-10 2020-05-05 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Histone acetyltransferase activators and uses thereof
CN102249945A (zh) * 2010-05-21 2011-11-23 复旦大学 水杨酰苯胺类化合物及其制备方法和用途
MX337711B (es) * 2010-08-27 2016-03-15 Calcimedica Inc Compuestos que modulan el calcio intracelular.
CN109512805B (zh) 2012-05-08 2021-12-31 埃罗米克斯公司 用于治疗水通道蛋白介导的疾病的化合物
AU2013265266A1 (en) 2012-05-23 2015-01-15 Stemergie Biotechnology Sa Inhibitors of the activity of complex (III) of the mitochondrial electron transport chain and use thereof
US9512116B2 (en) 2012-10-12 2016-12-06 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
CN105636583B (zh) 2013-09-13 2019-08-20 板井昭子 水溶液制剂及其制造方法
JP6535338B2 (ja) 2013-11-06 2019-06-26 エアロミクス・インコーポレイテッドAeromics,Inc. 新規製剤
WO2019046668A1 (en) * 2017-08-31 2019-03-07 Kezar Life Sciences AMIDE-SUBSTITUTED THIAZOLES AS INHIBITORS OF SECRETIC PROTEIN
CN117105810B (zh) * 2023-10-23 2024-02-09 中国农业大学 一种具有广谱抗菌活性的化合物及其抗菌组合物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999055663A1 (en) * 1998-04-29 1999-11-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of impdh enzyme
WO1999065449A2 (en) * 1998-06-19 1999-12-23 Smithkline Beecham Corporation INHIBITORS OF TRANSCRIPTION FACTOR NF-λB
WO2001098290A2 (en) * 2000-06-19 2001-12-27 Pharmacia Italia S.P.A. Thiophene derivatives active as kinase inhibitors, process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them
WO2002049632A1 (fr) * 2000-12-18 2002-06-27 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. Inhibiteurs de production et de liberation de cytokines inflammatoires
WO2002076918A1 (en) * 2001-03-27 2002-10-03 Suntory Limited NF-λB INHIBITOR CONTAINING SUBSTITUTED BENZOIC ACID DERIVATIVE AS ACTIVE INGREDIENT

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US157844A (en) * 1874-12-15 Improvement in steam x c cylinder lubricators
NL292958A (ja) * 1962-05-29 1900-01-01
DE2120862A1 (de) * 1971-04-28 1972-11-09 Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Leverkusen 3,5-Disubstituierte 2-Acyloxybenzoesäureanilide, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre insektizide und akarizide Verwendung
EG10942A (en) * 1972-03-21 1976-11-30 Hoechst Ag Trifluoromethyl salicylanilides and process for preparing them
US4358443A (en) * 1980-04-14 1982-11-09 The Research Foundation Of State University Of New York Method and composition for controlling the growth of microorganisms
JPS59118750A (ja) * 1982-12-27 1984-07-09 Eisai Co Ltd カルボン酸アミド化合物およびその誘導体
US4725590A (en) * 1983-08-24 1988-02-16 Lever Brothers Company Method of relieving pain and inflammatory conditions employing substituted salicylamides
US4742083A (en) * 1983-08-24 1988-05-03 Lever Brothers Company Method of relieving pain and inflammatory conditions employing substituted salicylamides
US4560549A (en) * 1983-08-24 1985-12-24 Lever Brothers Company Method of relieving pain and inflammatory conditions employing substituted salicylamides
JPS6230780A (ja) * 1985-04-17 1987-02-09 Ss Pharmaceut Co Ltd 1,7−ナフチリジン誘導体及びこれを含有する薬剤
US4939133A (en) * 1985-10-01 1990-07-03 Warner-Lambert Company N-substituted-2-hydroxy-α-oxo-benzeneacetamides and pharmaceutical compositions having activity as modulators of the arachidonic acid cascade
DE8610394U1 (de) * 1986-04-16 1986-11-13 Kieninger & Obergfell, Fabrik für technische Laufwerke und Apparate GmbH & Co, 7742 St Georgen Glassturz für eine Tisch- oder Konsolenuhr
US4966906A (en) * 1987-11-27 1990-10-30 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 1-aryl-3-isoquinolinecarboxamides
US4786644A (en) * 1987-11-27 1988-11-22 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 1-aryl-3-quinolinecarboxamide
US4952588A (en) * 1987-11-27 1990-08-28 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 1-aryl-3-quinoline-and 1-aryl-3-isoquinoline-carboxamides
JP2988739B2 (ja) * 1990-04-16 1999-12-13 協和醗酵工業株式会社 1,8−ナフチリジン−2−オン誘導体
US6159988A (en) * 1992-01-16 2000-12-12 Hoeschst Aktiengesellschaft Arylcycloalkyl derivatives, their production and their use
SK280617B6 (sk) * 1992-01-16 2000-05-16 Hoechst Aktiengesellschaft Arylcykloalkylové deriváty, spôsob ich prípravy, f
US5935966A (en) * 1995-09-01 1999-08-10 Signal Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine carboxylates and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
US5811428A (en) * 1995-12-18 1998-09-22 Signal Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine carboxamides and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
US5852028A (en) * 1995-12-18 1998-12-22 Signal Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine carboxylates and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
AU6026698A (en) * 1997-01-15 1998-08-07 Telik, Inc. Modulators of insulin receptor activity
US6117859A (en) * 1997-11-04 2000-09-12 The Research Foundation Of State University Of New York Method of relieving chronic inflammation by using 5-alkylsulfonylsalicylanilides
US6022884A (en) * 1997-11-07 2000-02-08 Amgen Inc. Substituted pyridine compounds and methods of use
JPH11180873A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Kaken Shoyaku Kk NF−κB活性阻害剤
WO1999040907A1 (en) * 1998-02-13 1999-08-19 Medinox, Inc. Methods for the controlled delivery of carbon disulfide for the treatment of inflammatory conditions
US6262044B1 (en) * 1998-03-12 2001-07-17 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (PTPASES)
US6225329B1 (en) * 1998-03-12 2001-05-01 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (PTPases)
WO1999046267A1 (en) * 1998-03-12 1999-09-16 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
WO1999046244A1 (en) * 1998-03-12 1999-09-16 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
AU2713699A (en) * 1998-03-12 1999-09-27 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
KR20010012773A (ko) * 1998-03-20 2001-02-26 도리이 신이치로 페닐메틸 벤조퀴논을 유효성분으로 함유하는 NF-κB억제제
WO2000005234A1 (fr) * 1998-07-22 2000-02-03 Suntory Limited INHIBITEURS DE NF-λB CONTENANT DES DERIVES D'INDANE EN TANT QU'INGREDIENT ACTIF
US6653309B1 (en) * 1999-04-26 2003-11-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of IMPDH enzyme technical field of the invention
WO2001012588A1 (fr) * 1999-08-11 2001-02-22 Mercian Corporation Derives de salicylamide
US6787652B1 (en) * 1999-09-30 2004-09-07 Pfizer, Inc. 6-Azauracil derivatives as thyroid receptor ligands
US6706766B2 (en) * 1999-12-13 2004-03-16 President And Fellows Of Harvard College Small molecules used to increase cell death
EP1182251A1 (en) * 2000-08-11 2002-02-27 Yissum Research Development Company of the Hebrew University of Jerusalem Methods for identifying compounds that inhibit ubiquitin-mediated proteolysis of IkB
CA2424396C (en) * 2000-10-02 2009-12-08 The Research Foundation Of State University Of New York Naphthylsalicylanilides as antimicrobial and antiinflammatory agents
CN1289072C (zh) * 2000-12-22 2006-12-13 石原产业株式会社 苯胺衍生物或其盐以及含有它们的细胞因子产生抑制剂
EP1514544A4 (en) * 2002-06-06 2009-01-07 Inst Med Molecular Design Inc HYPO-ALLERGENIC
WO2003103654A1 (ja) * 2002-06-10 2003-12-18 株式会社医薬分子設計研究所 NF−κB活性化阻害剤
US20070042997A1 (en) * 2003-07-16 2007-02-22 Akiko Itai Medicament for treatment of dermal pigmentation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999055663A1 (en) * 1998-04-29 1999-11-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of impdh enzyme
WO1999065449A2 (en) * 1998-06-19 1999-12-23 Smithkline Beecham Corporation INHIBITORS OF TRANSCRIPTION FACTOR NF-λB
WO2001098290A2 (en) * 2000-06-19 2001-12-27 Pharmacia Italia S.P.A. Thiophene derivatives active as kinase inhibitors, process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them
WO2002049632A1 (fr) * 2000-12-18 2002-06-27 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. Inhibiteurs de production et de liberation de cytokines inflammatoires
WO2002076918A1 (en) * 2001-03-27 2002-10-03 Suntory Limited NF-λB INHIBITOR CONTAINING SUBSTITUTED BENZOIC ACID DERIVATIVE AS ACTIVE INGREDIENT

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1535610A4 *

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7605164B2 (en) 2001-12-21 2009-10-20 Cytokinetics, Inc. Compositions and methods for treating heart failure
US6908923B2 (en) 2001-12-21 2005-06-21 Cytokinetics, Inc. Compositions and methods for treating heart failure
US7053094B2 (en) 2001-12-21 2006-05-30 Cytokinetics, Inc. Compositions and methods for treating heart failure
EP1542699A4 (en) * 2002-07-15 2009-03-25 Myriad Genetics Inc COMPOUNDS, COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF
WO2004053140A3 (en) * 2002-12-12 2004-09-16 Jawaharlal Nehru Ct For Advanc Modulators (inhibitors/activators) of histone acetyltransferases
US7750047B2 (en) 2002-12-12 2010-07-06 Jawaharlal Nehru Centre For Advanced Scientific Research Modulators (inhibitors/activators) of histone acetyltransferases
WO2004053140A2 (en) * 2002-12-12 2004-06-24 Jawaharlal Nehru Centre For Advanced Scientific Research Modulators (inhibitors/activators) of histone acetyltransferases
US7332629B2 (en) 2002-12-12 2008-02-19 Jawaharlal Nehru Centre For Advanced Scientific Research Modulators (inhibitors/activators) of histone acetyltransferases
WO2005007151A1 (ja) * 2003-07-16 2005-01-27 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. 皮膚色素沈着の治療剤
US7863298B2 (en) 2003-10-14 2011-01-04 Exelixis, Inc. Bridged ring structures as pharmaceutical agents
WO2005051894A1 (en) * 2003-11-25 2005-06-09 Novo Nordisk A/S Novel salicylic anilides
US7645791B2 (en) 2003-11-25 2010-01-12 High Point Pharmaceuticals, Llc Salicylic anilides
US7705053B2 (en) 2003-12-26 2010-04-27 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Benzamide derivative
JP4844961B2 (ja) * 2003-12-26 2011-12-28 中外製薬株式会社 ベンズアミド誘導体
US8063046B2 (en) 2003-12-26 2011-11-22 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Benzamide derivative
WO2005063689A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha ベンズアミド誘導体
WO2006013873A1 (ja) * 2004-08-05 2006-02-09 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. シクロオキシゲナーゼ阻害作用を有する医薬
WO2006051808A1 (ja) * 2004-11-09 2006-05-18 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Hsp90ファミリー蛋白質阻害剤
US7781485B2 (en) 2004-11-09 2010-08-24 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Hsp90 family protein inhibitors
JPWO2006051808A1 (ja) * 2004-11-09 2008-05-29 協和醗酵工業株式会社 Hsp90ファミリー蛋白質阻害剤
US7671058B2 (en) 2006-06-21 2010-03-02 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. N-(3,4-disubstituted phenyl) salicylamide derivatives
JP2009541390A (ja) * 2006-06-27 2009-11-26 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 殺虫化合物
JP5470046B2 (ja) * 2007-10-23 2014-04-16 株式会社医薬分子設計研究所 Pai−1産生抑制剤
AU2009239116B2 (en) * 2008-04-24 2013-05-30 Msd K.K. Long-chain fatty acid elongation enzyme inhibitor comprising arylsulfonyl derivative as active ingredient
US8420823B2 (en) 2008-04-24 2013-04-16 Msd K.K. Long-chain fatty acyl elongase inhibitor comprising arylsulfonyl derivative as active ingredient
WO2009131065A1 (ja) * 2008-04-24 2009-10-29 萬有製薬株式会社 アリールスルホニル誘導体を有効成分とする長鎖脂肪酸伸長酵素阻害剤
JP5501226B2 (ja) * 2008-04-24 2014-05-21 Msd株式会社 アリールスルホニル誘導体を有効成分とする長鎖脂肪酸伸長酵素阻害剤
JP2010024172A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Hamamatsu Photonics Kk アポトーシスの検出に適した化合物
JP2014501763A (ja) * 2010-12-22 2014-01-23 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニヴァーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク ヒストンアセチル基転移酵素モジュレーターおよびその使用
WO2013058613A2 (ko) * 2011-10-21 2013-04-25 한국생명공학연구원 2-하이드록시아릴아마이드 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 암 예방 또는 치료용 약학적 조성물
WO2013058613A3 (ko) * 2011-10-21 2013-06-13 한국생명공학연구원 2-하이드록시아릴아마이드 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 암 예방 또는 치료용 약학적 조성물
US9266872B2 (en) 2011-10-21 2016-02-23 Korea Research Institute Of Bioscience And Biotechnology 2-hydroxyarylamide derivative or pharmaceutically acceptable salt thereof, preparation method thereof, and pharmaceutical composition for preventing or treating cancer containing same as active ingredient
WO2014052831A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Xavier University Of Louisiana Anti-migration and anti-invasion thiazole analogs for treatment of cellular proliferative disease
US9650369B2 (en) 2012-09-28 2017-05-16 Xavier University Of Louisiana Anti-migration and anti-invasion thiazole analogs for treatment of cellular proliferative disease
CN103304438A (zh) * 2013-06-18 2013-09-18 山东大学 N-取代水杨酰胺类化合物、制备方法及应用
CN103304438B (zh) * 2013-06-18 2015-12-02 山东大学 N-取代水杨酰胺类化合物、制备方法及应用

Also Published As

Publication number Publication date
EA200401613A1 (ru) 2005-08-25
AU2003242108B2 (en) 2008-09-11
EP1535610A4 (en) 2008-12-31
TW200307535A (en) 2003-12-16
EA010835B1 (ru) 2008-12-30
JPWO2003103655A1 (ja) 2005-10-06
CN1658856A (zh) 2005-08-24
US20060014811A1 (en) 2006-01-19
CN100506221C (zh) 2009-07-01
EP1535610A1 (en) 2005-06-01
AU2003242108A1 (en) 2003-12-22
CA2488974A1 (en) 2003-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003103655A1 (ja) 癌治療剤
JP4224566B2 (ja) 炎症性サイトカイン産生遊離抑制剤
WO2003103648A1 (ja) 糖尿病治療薬
WO2003103657A1 (ja) 神経変性疾患治療剤
JP4660674B2 (ja) 抗アレルギー薬
WO2003103647A1 (ja) Ap−1及びnfat活性化阻害剤
WO2003103654A1 (ja) NF−κB活性化阻害剤
WO2003103658A1 (ja) 免疫関連プロテインキナーゼ阻害剤
KR20050023297A (ko) 암치료제
KR20050019739A (ko) 신경변성질환 치료제
KR20050019738A (ko) NF-κB 활성화 저해제
KR20050023285A (ko) 면역 관련 프로테인키나아제 저해제
KR20050023286A (ko) Ap―1 및 nfat 활성화 저해제
KR20050023284A (ko) 당뇨병 치료약

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004510774

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2488974

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038133121

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020047019993

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003242108

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003730832

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200401613

Country of ref document: EA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047019993

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003730832

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006014811

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10516292

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10516292

Country of ref document: US