WO2003103648A1 - 糖尿病治療薬 - Google Patents

糖尿病治療薬 Download PDF

Info

Publication number
WO2003103648A1
WO2003103648A1 PCT/JP2003/007131 JP0307131W WO03103648A1 WO 2003103648 A1 WO2003103648 A1 WO 2003103648A1 JP 0307131 W JP0307131 W JP 0307131W WO 03103648 A1 WO03103648 A1 WO 03103648A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
formula
amino
hydrocarbon
ring
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/007131
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武藤 進
板井 昭子
Original Assignee
株式会社医薬分子設計研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社医薬分子設計研究所 filed Critical 株式会社医薬分子設計研究所
Priority to JP2004510767A priority Critical patent/JPWO2003103648A1/ja
Priority to US10/515,341 priority patent/US20060111409A1/en
Priority to EA200401609A priority patent/EA008769B1/ru
Priority to EP03730841A priority patent/EP1510207A4/en
Priority to AU2003242137A priority patent/AU2003242137A1/en
Priority to CA002488342A priority patent/CA2488342A1/en
Publication of WO2003103648A1 publication Critical patent/WO2003103648A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/4035Isoindoles, e.g. phthalimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • A61K31/055Phenols the aromatic ring being substituted by halogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/121Ketones acyclic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/15Oximes (>C=N—O—); Hydrazines (>N—N<); Hydrazones (>N—N=) ; Imines (C—N=C)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/166Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the carbon of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. procainamide, procarbazine, metoclopramide, labetalol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/17Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/194Carboxylic acids, e.g. valproic acid having two or more carboxyl groups, e.g. succinic, maleic or phthalic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/216Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acids having aromatic rings, e.g. benactizyne, clofibrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/222Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin with compounds having aromatic groups, e.g. dipivefrine, ibopamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/235Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/275Nitriles; Isonitriles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/341Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide not condensed with another ring, e.g. ranitidine, furosemide, bufetolol, muscarine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • A61K31/36Compounds containing methylenedioxyphenyl groups, e.g. sesamin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4402Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 2, e.g. pheniramine, bisacodyl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics

Definitions

  • the present invention relates to a medicament for preventing and / or treating diabetes or a complication of diabetes.
  • Diabetes is recognized as a disease in which bran metabolism is abnormal for some reason and hyperglycemia occurs, and this hyperglycemia causes various complications. Therefore, it is clear that glycemic control is an important factor in the treatment of diabetes.
  • insulin preparations, biguanide drugs, sulfonylrea drugs, thiazolidinedione drugs, etc. are used to improve blood glucose levels.
  • biguanide preparations have been reviewed recently, but have a problem that they are difficult to use because they cause lactic acidosis! / ⁇ .
  • sulfonylurea preparations are not suitable for long-term use because they place a burden on the three cells of the islets of Langerhans, which secrete insulin.
  • the thiazolidinedione drug is the only drug that improves insulin resistance, but many patients do not respond to this drug, and there are problems such as weight gain. Therefore, it must be said that the currently used hypoglycemic agents are still insufficient as therapeutic agents for diabetes.
  • IKK-i3 (I ⁇ B kinase or I ⁇ kinase 2) is a type of protein kinase called serine-threonine kinase, and is known to be involved in NF- ⁇ NF activation.
  • I ⁇ ⁇ - ⁇ activated by phosphorylation was deeply involved in insulin resistance. That is, when free fatty acids in the blood bind to the CD36 receptor, PKC-II (protein kinase C ⁇ ) is activated. It further activates I ⁇ I j3, and the activated IKK ⁇ i3 inhibits signal transduction from the insulin receptor by phosphorylating IRS-1 (Insulin receptor substrate-1). .
  • N-substituted salicylamide derivatives are disclosed as plant growth inhibitors in US Pat. No. 4,358,443, and as pharmaceuticals, European Patent No. 0221121, JP-A-62-99329 and U.S. Pat. No. 6,117,859 have descriptions as anti-inflammatory agents.
  • WO99Z65499 pamphlet, WO02Z49632 pamphlet, and WO02 / 076918 pamphlet as NF- ⁇ B inhibitors, and WO02Z051 397 pamphlet suppress citkine production. It is disclosed as an agent. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a drug that improves insulin resistance by specifically inhibiting IKK-.
  • the present inventors have conducted a search for an IKK-selective inhibitor by a computer-based molecular design technique in order to solve the above-mentioned problems.
  • a suitable protein with high homology to IKK-J3 is selected from protein inks whose structures are registered in the PDB (Protein Data Bank), and the homologous IKK-J3 is selected using a homology modeling technique.
  • X represents a linking group having 2 to 5 main chain atoms (the linking group may have a substituent);
  • represents a hydrogen atom or an acetyl group
  • E represents an aryl group which may have a substituent or a heteroaryl group which may have a substituent
  • Ring Z is a group represented by the formulas O—A (where A has the same meaning as defined above) and the formulas X—E (where X and E have the same meanings as defined above). May further have a substituent, or a phenylene or a compound of the formula O-A (where A is as defined above) and a formula -X-E (wherein X and E are Further substituted in addition to the group represented by And a pharmacologically acceptable salt thereof, and a substance selected from the group consisting of hydrates and solvates thereof as an active ingredient.
  • the present invention provides a drug for preventing and / or treating diabetes. In addition, this effort provides a medicament for preventing and / or treating diabetes complications, comprising the above-mentioned substance as an active ingredient.
  • Preferred medicaments of the present invention include:
  • Ring Z is C 6 -C 1 .
  • A is as defined in the general formula (I)
  • X-E where X and E are the general formula (I )
  • A are the same as defined in the general formula (I)) and X-E (where X and E are the same as defined in the general formula (I)).
  • Ring Z is the following ring group:
  • the above-mentioned medicine which comprises, as an active ingredient, a substance selected from the group consisting of solvates;
  • Ring Z force Formula 1-1 A (where A has the same meaning as defined in general formula (I)) and Formula X—E (where X and E are defined in general formula (I))
  • a benzene ring which may further have a substituent in addition to the group represented by, a pharmacologically acceptable salt thereof, and a hydrate and solvate thereof. From a group of things The above-mentioned medicine containing a selected substance as an active ingredient,
  • E is a phenyl group which may have a substituent, a pharmacologically acceptable salt thereof, and a hydrate and a solvate thereof.
  • the above-mentioned medicines containing the substance as an active ingredient.
  • the present invention provides the use of each of the above-mentioned substances for the manufacture of the above-mentioned medicines (1) to (13).
  • a method for preventing and / or treating a disease comprising the step of administering a prophylactically and / or therapeutically effective amount of the above substance to a mammal including human.
  • any of a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom may be used unless otherwise specified.
  • hydrocarbon group examples include an aliphatic hydrocarbon group, an aryl group, an arylene group, an aralkyl group, a crosslinked cyclic hydrocarbon group, a spirocyclic hydrocarbon group, and a terpene hydrocarbon.
  • aliphatic hydrocarbon group examples include linear or branched monovalent or divalent acyclic groups such as an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, an alkylene group, an alkenylene group, and an alkylidene group.
  • Hydrocarbon group a saturated or unsaturated monovalent or divalent alicyclic group such as a cycloalkyl group, a cycloalkenyl group, a cycloanolecanenyl group, a cycloalkynoleanolequinole group, a cycloalkylene group, a cycloalkylene group; And a hydrocarbon group.
  • alkyl group examples include methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butynole, tert-butyl, n-pentyl, isopentyl, 2-methylbutyl, 1-methylinobutynole, neopentynole, 1,2-dimethylpropyl, 1-ethylpropyl, n-hexynole, 4-methylpentenole, 3-methinolepentyl, 2-methinolepentinole, 1-methinolepentyl, 3,3-dimethylbutyl, 2,2-dimethyl Butyl, 1,1-dimethylbutyl, 1,2-dimethylbutynole, 1,3-dimethylbutynole, 2,3-dimethyl / butyl, 2-ethylbutyl, 1-ethylbutyl, 1-ethylbutyl, 1-e
  • alkenyl group examples include, but are not limited to, bullet, propane 1-yl, aryl, isopropenyl, butter 1-111, butter 2-11, Butter 3 _______ 1—Isle, 2—Methinore Proper 2—I_N_I_Inore, 1-Methyl Norreprono 1 ⁇ 2_I_N_I_Inore, Penter 1 1 1—Isle, Penta 1—3—1—Iinore, Penter 4—1—1 ⁇ 1 Nore, 3—Metinore pig 1—2—1—1 Iinole, 3—Methinobuter 3—1—Iinole, Hexa 1—Iinore 1 Hexnor, Hexar 2-1-1 Nore, Hexar 3-1-1-Nore, Hexa 4-1 1-1 Nore, Hexar 5-1-1 Isle, 4-Meilpenter 3-Noh 1-inore, 4-methinole penter 3-in 1-inno Le, Heptor
  • alkynyl group examples include, for example, ethur, propane-1-in-1-yl, propane-2-in-11-yl, butter1-1-in-1-isle, buta-3-in-1-yl , 1-methylprop 2-in-1, penter 1-in-1, penter 4-in-1 1-yl, hexar 1-in-1 1-yl, hex-1 5-in-1 Hepter 1 in 1 1 / in, Hepter 6—in 1 in / in, Oct 1 in 1 ⁇ inn 1 inn, Okta _ 7 in 1 inn, Nonnor 1 in 1 _ 1 in 1 , Nona _ 8-in _ 1-ill, Deca _ 1-in 1-1 ill, Deca 9 in-1-1, ⁇ 1 1 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ , 1 — — — — 0 , Dode power 1 _in-1 1-yl, Dode power 1 1-in-1 1-yl, Trideca 1 1-in-1 1-yl, Trideka 1
  • Ci such as 2-diyl, butane-1,4-diyl, pentane-1,5-diyl, hexane-1,6-diinole, 1,1,4,4-tetramethylbutane-1,4-diyl
  • a Cs linear or branched alkylene group is exemplified.
  • Examples of the “arkenylene group” include, for example, ethene-1,2-diyl, propene-1,3-diyl, butter1-en-1,4-diyl, buta_2-en-1,4-diyl , 2 Mechinorepuropen one 1, 3-Jiinore, penta 2 En 1, 5 one Jiiru, to hexa - 3 _ En 1, 6-Jiiru C 1 -C 6 linear or branched alkyl, such as And a len group.
  • alkylidene group for example, methylidene, Echiriden, propylidene, isopropylidene, butylidene, pentylidene, and linear or branched alkylidene group of C 1 -C 6, such as cyclohexylidene to.
  • cycloalkyl group examples include c 3 to c 8 cycloalkyl groups such as cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexynole, cycloheptinol, and cyclooctynole.
  • cycloalkyl group may be condensed with a benzene ring, a naphthalene ring or the like, for example, 1-indanyl, 2-indanyl, 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene-11-yl. And 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene-1-yl and the like.
  • cycloalkenyl group examples include, for example, 2-cyclopropene-11-yl, 2-cyclobutene-11-inole, 2-cyclopentene-1-inole, 3-cyclopentene-11-isle, 2-cyclohexene-1 1 Inore, 3- to consequent opening hexene one 1 one ⁇ Honoré, 1 Shikurobuten one 1- Inore include shea Kuroarukeniru group C 3 -C 6, such as 1 over cyclopentene one 1 Inore.
  • cycloalkenyl group may be condensed with a benzene ring, a naphthalene ring or the like.
  • 1-indanyl 2_indanyl, 1,2,3,4-tetrahydrodronaphthalene And 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene-1-yl, 1-indenyl, 2-indenyl and the like.
  • cycloanolecangeninole group examples include, for example, C 5 to C 4 to C 4 to C 4 to C 4 to C 5 to C 4 to C 5 to C 15 to C 25 to C 25 to C 24 to C 25 to C 24 to C 25 to C 42 to C 54 to C 125 of 2,4-cyclohexan- jen_1-inole.
  • the above-mentioned “cycloalkanegenyl group” may be condensed with a benzene ring, a naphthalene ring or the like, and examples thereof include groups such as 11-indur and 2-indur.
  • cycloalkyl-alkyl group examples include groups in which one hydrogen atom of the “alkyl group” has been substituted with a “cycloalkyl group”, for example, cyclopropylmethyl, 1-cyclopropylethynole, 2-cyclopropylethyl, 3-cyclopropyl pill, 4-cyclopropylbutyl, 5-cyclopropylpentyl, 6-propynolehexyl, 6-butynolemethinole, pentyl-methyl in mouth, pentinolemethyl in mouth, silicone mouth pliers Norre methylate Honoré, cyclohexylmethyl cyclohexane, Kishinorepu port pills to cycloheteroalkyl, Kishirupuchiru to consequent opening, Puchinoremechiru to consequent opening, cycloalkyl O Chi methyl, C 4 -C 1 4 cycloalkyl primary alkyl group of hexyl, etc.,
  • cycloalkylene group examples include, for example, cyclopropane-1,1, diyl, cyclopropane-1,1,2-diynole, cyclobutane-1,1,2-diyl, cyclobutane-1,2-diyl, cyclobutane_1,31-diyl, Cyclopentane 1, 1 Ginole, cyclopentane-1,2-diinole, cyclopentane-1,3-diinole, cyclohexane-1,1,1-diinole, cyclohexane-1,2-diyl, cyclohexane-1,1,3-diyl, hexane one 1 cyclohexane, 4-Jiiru, cycloheptane one 1, 1 - Jiiru, cycloheptane one 1, 2-Jiiru, cyclooctane one 1, 1 one Jiiru,
  • cycloalkenylene group examples include, for example, 2-cyclopropene-1-1,1-di-inole, 2-cyclobutene_1,1-di-inole, 2-cyclopentene-1-1,1-di-inole, 3-cyclopentene-1-1,1 Ginole, 2-cyclohexene 1-1, 1 Ginole, 2-cyclohexene 1, 1, 2-Ginole, 2-cyclohexene 1-1, 4 Gyle, 3-cyclohexene 1-1, 1 Ginole, 1 Shikurobuten one 1, 2-Jiinore, 1-sik port pentene one 1, 2 one Jiiru, hexene one 1 to 1 Shikuro, 2 Shikuroaruke two alkylene groups C 3 -C 6, such as one Jiiru like.
  • ⁇ aryl group '' a monocyclic or condensed polycyclic aromatic hydrocarbon group can be mentioned, for example, C 6 to C 14 such as phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, anthryl, phenanthryl, acenaphthylenyl and the like.
  • Aryl group a monocyclic or condensed polycyclic aromatic hydrocarbon group can be mentioned, for example, C 6 to C 14 such as phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, anthryl, phenanthryl, acenaphthylenyl and the like.
  • Aryl group a monocyclic or condensed polycyclic aromatic hydrocarbon group
  • arylene group examples include 1,2-phenylene, 1,3-phenylene, 1,4-phenylene, naphthalene-1,2-diynole, naphthalene-1,3-diyl, Naphthalene-1, 4-diyl, naphthalene-1, 5-diynole, naphthalene-1 1,6-Diynole, Naphthalene-1 1,7-Diyl, Naphthalene-1 1,8-Diynole, Naphthalene-1,2,3-Diyl, Naphthalene-1,2,4-Diyl, Naphthalene-1,2
  • aralkyl group examples include groups in which one hydrogen atom of the “alkyl group” has been substituted with an “aryl group”.
  • benzyl 1-naphthylmethyl, 2-naphthylmethyl, anthracelmethyl, phenyl Nanthrenylmethyl, acenaphthylmethyl, dipheninolemethyl, 1-phenethyl, 2-phenethyl, 1- (1naphthyl) ethynole, 1— (2-naphthynole) ethynole, 2— (1naphthyl) ethynole, 2 1- (2-naphthyl) ethyl, 3-phenylpropyl, 3- (1-naphthyl) propynole, 3- (2-naphthyl) propyl, 4-phenylenolebutinole, 4- (1-naphthyl) but
  • C 7 -C 16 aralkyl groups such as 6- (1-naphthyl) hexyl and 6- (2-naphthinole) hexyl.
  • bridged cyclic hydrocarbon group examples include groups such as bicyclo [2.1.0] pentyl, bicyclo [2.2.1] heptyl, bicyclo [2.2.1] octyl and adamantyl.
  • groups such as bicyclo [2.1.0] pentyl, bicyclo [2.2.1] heptyl, bicyclo [2.2.1] octyl and adamantyl.
  • spirocyclic hydrocarbon group examples include groups such as spiro [3.4] octyl and spiro [4.5] decal 1,6-gel.
  • terpene-based hydrocarbon examples include groups such as geranyl, neryl, linalyl, ethyl, menthyl, and bornyl.
  • halogenated alkyl group examples include groups in which one hydrogen atom of the “alkyl group” has been substituted with a “halogen atom”, for example, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, chloromethyl, dichloromethylol, Trichloromethyl, Promomethinole, Jib mouth Mometinole, Tribromomethinole, Edomethinole, Jodome Chinore, Triodmethinole, 2,2,2-Trifrenoleolochinole, Pentafunoreloethyl, 3,3,3-Trifluoropropyl, Heptafluoropropyl, Heptafluoroisopropyl, Nonafluoro C 1 to C 6 straight-chain or branched alkyl groups substituted with 1 to 13 halogen atoms such as butyl and perfluorohexyl.
  • halogen atom for example, fluoromethyl, difluoromethyl, triflu
  • heterocyclic group for example, a single atom containing at least one heteroatom selected from an oxygen atom, a sulfur atom and a nitrogen atom as an atom (ring atom) constituting a ring system is exemplified. At least one of 1 to 3 heteroatoms selected from oxygen, sulfur and nitrogen as the atoms (ring atoms) constituting the cyclic or fused polycyclic heteroaryl group and the ring system; And a monocyclic or fused polycyclic non-aromatic heterocyclic group.
  • Examples of the “monocyclic heteroaryl group” include, for example, 2-furyl, 3-furyl, 2-cher, 3-che2 / re, 1-pyrrolinol, 2-pyrrolyl, 3-pyrrolinol, and 2-oxazolyl , 4-oxazolyl, 5-oxazolyl, 3_isoxazolyl, 4f soxazolyl, 5-isoxazolyl, 2-thiazolyl, 4-thiazolyl,
  • Examples of the “condensed polycyclic heteroaryl group” include 2-benzofuranyl, 3-benzofuranone, 4-benzofurano-le, 5-benzofuranole, 6-benzofuranole, 7-benzofuranole, and 11-benzofuranole.
  • Examples of the “monocyclic non-aromatic heterocyclic group” include, for example, 1-aziridyl-, 1-azetidininole, 1-pyrrolidininole, 2-pyrrolidininole, 3-pyrrolidinyl, 2-tetrahydrofuryl, 3-tetrahydrofuryl, Thiolanyl, 1-imidazolidinyl, 2-imidazolidinyl, 4-imidazolidinyl, 1-birazolidinyl, 3-virazolidinyl, 4-birazolidinyl, 1-1 (2-pyrrolinyl), 1- (2-imidazo 1-linyl), 2- (2 ⁇ midazolinyl), 1- (2-birazolinyl), 3- (2-pyrazolinyl), pyridino, 2-pyridinyl, 3-pi 3- to 7-membered members such as perilier, 4-piperidinyl, 1-homopiperidinole, 2-tetrahydrobilanyl, morpholino
  • Examples of the “condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic group” include 2-quinuclidinyl, 2-1 chromaninole, 3_chrominore, 4-chrominore, 5-chrominole, 6-chrominole, 7_chrominole Nore, 8—Chroma, 1 Isochroma, 3—Isochroma, 4—Isochroma, 5—Isochroma, 6—Isochroma, 7—Isochroma, 8—Isochroma, 2-Chino Chroma, 3-Chio Chroma, 4-Choc Chroma, 5-Choc Chroma, 7-Choc Chroma, 8-Choc Chroma, 8-Choc Chroma, 1-Choc Chroma Nore, 3-isothiochromane, 4-isothiochromanole, 5-isothiochromanole, 6-isothiochromanole, 7-isothiochromanole, 8-isothiochro
  • heterocyclic group as the atoms (ring atoms) constituting the ring system, in addition to a nitrogen atom having a bond, a hetero atom selected from an oxygen atom, a sulfur atom, a nitrogen atom, and the like.
  • a monocyclic or condensed polycyclic heteroaryl group which may have 1 to 3 atoms, and an oxygen atom other than a nitrogen atom having a bond as an atom (ring atom) constituting a ring system.
  • a monocyclic or fused polycyclic non-aromatic heterocyclic group which may have 1 to 3 heteroatoms selected from atoms, sulfur atoms and nitrogen atoms is referred to as a "cyclic amino group”.
  • Aryl group “cycloalkylene group”, “cycloalkenedylene group”, “arylene group”, “bridged cyclic hydrocarbon group”, “spirocyclic hydrocarbon group”, and “heterocyclic group” And referred to as “cyclic group”.
  • cyclic groups “aryl groups”, “arylene groups”, “monocyclic heteroaryl groups”, and “condensed polycyclic heteroaryl groups” are collectively referred to as “aromatic rings”.
  • hydrocarbon monooxy group a group in which a hydrogen atom of the “hydroxy group” has been replaced with a “hydrocarbon group” can be mentioned.
  • hydrocarbon the same groups as the above “hydrocarbon group” can be mentioned.
  • No. Examples of the "hydrocarbon monooxy group” include, for example, aliphatic hydrocarbon groups such as an alkoxy group (alkyloxy group), an alkenyloxy group, an alkynyloxy group, a cycloalkyloxy group, and a cycloalkylalkyloxy group.
  • alkoxy group examples include, for example, methoxy, ethoxy, n-propoxy, isopropoxy, n-butoxy, isobutoxy, sec-butoxy 07131 xy-, tert-butoxy, n-pentyloxy, isopentyloxy, 2-methylptoxy, 1-methylbutoxy, neopentyloxy, 1,2-dimethylpropoxy, 1-ethynolepropoxy, n-hexinoleoxy, 4-methylpentynoleoxy, 3-methylpentynoleoxy, 2-methynolepentyloxy, 1-methynolepentyloxy, 3,3-dimethylbutoxy, 2,2-dimethylbutoxy, 1,1-dimethylbutoxy, 1, 2-dimethylbutoxy, 1,3-dimethylbutoxy, 2,3-dimethylbutoxy, 2-ethylbutoxy, 1-ethyl-1-
  • Examples of the “arke-loxy group” include, for example, vinylinoxy, (propenyl-1-yl) oxy, aryloxy, isopropininoleoxy, (butanol-11-yl) oxy, (but-2-ene) (1-1-inole) oxy, (butter 3-en-l-yl), (2-methylprop 2 -1-en-yl), xy-, (1-methylprop-2-1--1-ynole) oxy, (penter) 1-en-loxy, (Penter 2-en-l-no-le) oxy, (Penter 3-en-l-yl) oxy, (Pent-l-en-l-one) oxy, (3- Methylbuta-2-en-1-yl) Oxy, (3-Methyl-buta-3-en-11-yl) Oxy, (Hexa1-1-en-111) Oxy, (Hexar 2-e) 1-11) oxy, (hex-3) Oxy, (
  • alkoxy-loxy group examples include, for example, ethynyloxy, (prop-1-in-l-l-l) oxy, (prop-2-in-l-l) oxy, and (but-l-l-in-1) Oxy, (butter 3-in-1 yl) oxy, (1-methylprop-2-in-1 yl) oxy, (Penter 1-in-1 yl) oxy, ( ⁇ (Hexer 1-1-1)), (Hexer 1-1-1), (Hexer 5-1-1), (Hepter 1-1-1) (Hepta 1 6— ⁇ f 1 1 1-yl) Oxy, (Okta 1 11-in 1 1-yl) Oxy, (Okta 1 7_In 1 1-yl) Oxy, (Non 1 1 One-in-one-one) Oxy, (Nonor eight-in-one-one), Kishi, (Dekar one-in-one-one) 9-in-1 1-in-1) Oxy, (butter 3-in-1
  • Cycloalkyl one Okishi group for example, cyclopropyl Provo alkoxy, Shikurobu butoxy, cyclopentyloxy Honoré Kishinoreokishi oxy, to the consequent opening, Petit cyclohexane / Reokishi, cycloalkyl of c 3 to c 8 such as cyclopropyl O lipped Ruo carboxymethyl Monooxy group.
  • cycloalkyl-alkyloxy group examples include, for example, cyclopropylmethyl Toxic, 1-cyclopropylethoxy, 2-cyclopropylethoxy, 3-cyclopropynolepropoxy, 4-cyclopropylbutoxy, 5-cyclopropynolepentynoleoxy, 6-cyclopropynolehexynoleoxy, cyclobutynolemethoxy, cyclopentynolemethoxy C, such as cyclobutyl methoxy, cyclopentyl methoxy, cyclohexyl methoxy, 2-cyclohexyl ethoxy, 3-cyclohexyl ethoxypropoxy, 4-cyclohexylbutoxy, cycloheptinolemethoxy, cyclooctyl methoxy, 6-cyclooctyl hexyloxy, etc. 4 -C 1 4 cycloalkyl primary alkyl one Ok
  • the " ⁇ Li one Ruokishi group” for example, phenoxy, 1 one Nafuchiruokishi, 2 Nafuchiruokishi, Antoriruokishi, off Henin tolyl O carboxymethyl and C e Ariru one Okishi group C i 4 such Asenafuchire Niruokishi like.
  • aralkyloxy group examples include, for example, benzyloxy, 1-naphthylmethoxy, 21-naphthylmethoxy, anthracenylmethoxy, phenanthrenylmethoxy, acenaphthylenylmethoxy, dipheninolemethoxy, 1-phenylenolexoxy, 2-phenethyloxy 1- (1-naphthyl) ethoxy, 1- (2-naphthyl) ethoxy, 2- (1-naphthyl) ethoxy, 2- (2-naphthyl) ethoxy, 3-phenylphenylpropoxy, 3- (1-naphthyl) ) Propoxy, 3- (2-naphthyl) propoxy, 4-phenylbutoxy, 4- (1-naphthyl) butoxy, 4_
  • alkylenedioxy group examples include groups such as methylenedioxy, ethylenedioxy, 1-methylmethylenedioxy, and 1,1-dimethylmethylenedioxy.
  • halogenated alkoxy group examples include groups in which a hydrogen atom of a “hydroxyl group” has been substituted with a “halogenated alkyl group”.
  • fluoromethoxy, difluoromethoxy, chloromethoxy, bromomethoxy, eodomethoxy, trifluoromethoxy, trichloromethoxy, 2,2,2-trifluorotrifluoroethoxy, pentafluoroethoxy, 3,3,3- Trifluoropropoxy, heptafluoropropoxy, heptafluoroisopropoxy, nonafluorobutoxy, examples thereof include a C to C 6 straight-chain or branched halogenated alkoxy group substituted with 1 to 13 halogen atoms such as 1-fluorohexyloxy.
  • heterocyclic oxy group a group in which a hydrogen atom of the “hydroxy group” is substituted with the “heterocyclic group” can be mentioned.
  • heterocyclic group the same group as the above “heterocyclic group” Is mentioned.
  • heterocyclic-oxy group include, for example, a monocyclic heteroluoxy group, a condensed polycyclic heteroaryloxy group, a monocyclic non-aromatic heterocyclic monooxy group, a condensed polycyclic non-aromatic And a heterocyclic-oxy group.
  • Examples of the “monocyclic heteroaryloxy group” include, for example, 3 _ phenyloxy,
  • Examples include (isoxazolyl-3-yl) oxy, (thiazol-4-yl) oxy, 2-pyridyloxy, 3-pyridyloxy, 4-pyridyloxy, (pyrimidine-14-yl) oxy and the like.
  • Examples of the “condensed polycyclic heteroaryloxy group” include groups such as 5-indoloxy, (benzimidazol-2-yl) oxy, 2-quinolyloxy, 3-quinolyloxy, and 4-quinolyloxy.
  • Examples of the “monocyclic non-aromatic heterocyclic monooxy group” include groups such as 3-pyrrolidinyloxy and 4-piperidinyloxy.
  • Examples of the “condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic-oxy group” include groups such as 3-indolinyloxy and 4-chloro-methoxy.
  • hydrocarbon-sulfanyl group examples include a group in which a hydrogen atom of the “sulfanyl group” is substituted with a “hydrocarbon group”.
  • hydrocarbon the same as the above “hydrocarbon group” Groups.
  • hydrocarbon-sulfanyl group examples include, for example, an alkynoles-no-referative group, an alkyne-ruth-no-rephanyl group, 03 07131 aliphatic hydrocarbon monosulfanyl groups, such as cycloalkyl-sulfanyl group, cycloalkyl-alkyl-sulfanyl group; aryl-sulfanyl group, arylalkylsulfanyl group, and the like.
  • alkyl-sulfanyl group examples include, for example, methylsulfanyl, ethylsulfanyl, n -propylsulfanyl, isopropylsulfanyl, n-butylsulfanyl, isobutylsulfanyl, sec-butyls / refal, tert-butynoles Norefa-nore, n, -pentinoresnolephanyl, isopentinoresnolephanyl, (2-methylbutyl) sulfanyl, (1-methynolebutynole) sulfaninole, neopentylsulfanyl, (1,2-dimethylpropyl) ) Sulfanyl, (1-ethylpropynole) sulfanyl, n-hexylsulfanyl, (4-methynolepentyl)
  • alkenyl-2-sulfanyl group examples include, for example, vinylsulfur, (propene-11-yl) sulfur, arinoresulfanyl, isopropenylsulfanyl /, (butter-111-111) Sulfanyl, (Butter 2-en-l-yl) Sulfanil, (Butter 3-en-l-yl) Sulfaninole, (2-methyl-propene 2-en-l-yl) Sulfanyl, (1-methyl) Proper 2-ene — 1-yl) Sulfanyl, (penta-1-1-yl) Sulfanyl, ( ⁇ Snorre Faninore, (Penter 3-1-1 Norre) Snorre Faninore, (Penta 4-1-1 Norre) Sunorre-Norre, (3-Metino Lebuter 2-1-1-Inorre) Sulfaninole, (3-methinolbuta-3-en-1-inole) Snorre fan
  • alkynyl-sulfanyl group examples include, for example, ethynylsulfanyl, (prop-1-yn-1-inole) snorefani, le, (prop-2-in-1-nor) sulfanyl, (butter-1-in-11) ⁇ Nore) Snolefaninole, (buta-3-in-1-yl) sulfal, (1-methylprop-2-in-1-11yl) sulfanil, (Penter 1-in-1-inole) Snolefaninole, (Penter 4-in-1 1-inole Sulfaninole, (hexar 1 _in-1 1-yl) sulfanil, (hex-5-in-1 1-inole) Snolefanil, (hepter 1-in-1 1-inole, (hepter 6 —Y Sulfanyl, (Ottata 1-in-1 1-yl) Sulfanil, (Octa 7-in-1 1-y
  • cycloalkyl-sulfanyl group examples include, for example, cyclopropylsulfaninole, cyclobutynolesulfanole, cyclopentylsnolefael, cyclohexenolesnolefanole, cycloheptinolesnolephaneole, cyclo Otachi Roh less Honoré pyrimidin cycloalkyl one sulfanyl group C 3 -C 8, such as Honoré and the like.
  • cycloalkyl-alkyl-sulfanyl group examples include, for example, (cyclopropylmethyl) sulfanyl, (1-cyclopropylethyl) sulfanyl, (2-1cyclopropizoleetinole) sulfanyl, (3-cyclopropylpropylpropyl) Sulfanyl, (4-cyclopropynolebutinole) sulfanyl, (5-cyclopropylpentinole) sulfanyl, (6-cyclopropylhexyl) sulfanyl, (cyclobutylmethyl) sulfanyl, (cyclopentylmethyl) sulfanyl, (cyclobutynolemethinole) Sulfanyl, (cyclopentylmethyl) sulfanyl, (cyclohexylmethyl) sulfanyl, (2-hexylhexylethyl) sulf
  • arylusulfanyl group examples include, for example, C 6 to C 14 such as phenylsulfanyl, 1_naphthylsulfanyl, 21-naphthylsulfanyl, anthrinolesulfaninole, phenanthrylsulfanyl, and acenaphthylenylsulfanyl. And an arylsulfanyl group.
  • aralkylylsulfanyl group examples include, for example, benzylsulfanyl, (1-naphthylmethyl) sulfanyl, (2-naphthinolemethyl) sulfanyl, (anthracenylmethyl) sulfael, and (phenantreninolemethinole) sulfanyl , (A senaphthenylmethyl) sulfur, (diphenylmethyl) sulfanyl, (1 -phenyl) sulfur, (2-phenyl) sulfanyl, (1 (1 naphthyl) ethyl) sulfanyl, (1-(2 —Naphthyl) ethyl) Sulfanyl,
  • halogenated alkyl monosulfanyl group examples include groups in which the hydrogen atom of the “sulfur group” has been replaced by a “halogenated alkyl group”. Examples thereof include (fluoromethyl) sulfur and (chloromethyl). ) Sulfa-, (promomethyl) sulfanyl, (odomethyl) sulfan-, (difluoromethyl) sulfanyl, (trifluoromethyl) sulfanyl, (trichloromethinole) sulfanyl, (2,2,2,
  • heterocyclic monosulfanyl group examples include a group in which a hydrogen atom of the “sulfanyl group” is substituted with a “heterocyclic group”.
  • heterocyclic ring the same as the above “heterocyclic group” Groups.
  • heterocyclic monosulfanyl group examples include, for example, a monocyclic heteroaryl monosulfanyl group, a condensed polycyclic heteroaryl monosulfanyl group, a monocyclic non-aromatic heterocyclic monosulfanyl group, And polycyclic non-aromatic heterocyclic monosulfur groups.
  • Examples of the “monocyclic heterolusulfanyl group” include (imidazole-2-yl) sulfaninole, (1,2,4-triazol-21-yl) sulfanyl, (pyridine-12-yl) sulfanyl, ( Groups such as (pyridine-14-yl) sulfanyl and (pyrimidin-2-ynole) snolephanil.
  • Examples of the “condensed polycyclic heterosulfaninole group” include groups such as (benzimidazole-121-yl) sulfanyl, (quinoline-1-yl) sulfanyl, and (quinoline-41-yl) sulfanyl. No.
  • Examples of the “monocyclic non-aromatic heterocyclic-sulfanyl group” include groups such as (3-pyrrolidinyl) sulfanyl and (4-piperidinyl) sulfanyl.
  • Examples of the “condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic monosulfanyl group” include groups such as (3-indolinyl) sulfanyl and (4-chromanyl) sulfanyl.
  • acyl group examples include formyl group, dalioxyloyl group, thioformyl group, carpamoyl group, thiocarpamoinole group, sulfamoyl group, sulfinamoyl group, carboxy group, sulfo group, phosphono group, and the following. formula: a1 C— O— R 'a1
  • R al and R bl are the same or different and each represents a hydrocarbon group or a heterocyclic group, or R al and R bl are taken together to form a nitrogen atom to which they are bonded. And a cyclic amino group).
  • acyl group In the definition of “acyl group” above, a group in which R a1 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-carbon group” (specific examples: acetyl, propionyl, butyryl, isobutyryl, valerinole, Isovaleryl, pivaloyl, lauroyl, Millis Toinole, Panoremi Toinole, Atari Lenole, Propiolenole, Methacryloyl ⁇ , Crotonore, Isocrotonole, Cyclohexolenoreponinole, Cyclohexinolemethylenolenobenzole A group such as naphthoyl, 2-naphthoyl, phenylacetyl, etc.) or a group in which R al is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic monocarbyl group” (specific
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon ethoxy mono-noreponyl group” (specific examples: methoxycarbonyl, ethoxycarponyl, phenoxycarponyl).
  • a group in which R al is a heterocyclic group is referred to as a "heterocyclic-oxyl-oxyl-ponyl group” (specific examples: a group such as 3-pyridyloxycarbonyl).
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-carbo-carbonyl group” (specific example: a group such as pyruvoyl), and R al is A group that is a terrorist ring group is referred to as a “heterocyclic 1-carbonyl-carbonyl group”.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon oxy-l-ponyl-carbonyl group” (specific examples: groups such as methoxalyl and ethoxyl).
  • a group in which R al is a heterocyclic group is referred to as a "heterocyclic mono-carbonyl group”.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-sulfani ⁇ ⁇ -carbonyl group”, and a group in which R al is a heterocyclic group is a “heterocyclic group”. Ring-sulfanyl-carbonyl group ".
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-sulfanyl-thiocarbonyl group”, and a group in which R al is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic group”.
  • Sulfanyl-thiocarbonyl group ".
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is referred to as an “N-hydrocarbon monovalent rubamoyl group” (specific examples: a group such as N-methylcarbamoyl), R al Is a "N-heterocyclic one-piece rubamoyl group”.
  • a group in which R al and R bl are a hydrocarbon group is referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) one-pot rubamoyl group” (specific examples: ⁇ , Groups such as ⁇ -dimethylcarbamoyl), R al and R bl are heterocyclic groups as “N, N-di (heterocycle) one-way rubamoyl groups”, R al is a hydrocarbon group and R bl Is a heterocyclic group, the “N-hydrocarbon-N-heterocyclic monosubstituted rubamoyl group”, and Shaku 31 and Shaku 1 together form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached.
  • the group which is a group is referred to as a “cyclic amino-force luponyl group” (specific examples: groups such as morpholinocarbonyl).
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is an “N-hydrocarbon-thiocarbamoyl group”, and a group in which R al is a heterocyclic group is “N_ Heterocycle-thiocarbamoyl group ".
  • a group R al and R bl are hydrocarbon groups "New, Nyu- di (hydrocarbon) Single Chiokarubamoiru group", 1 31 and 1 3 ⁇ 4
  • a group in which 1 is a heterocyclic group is referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (heterocycle) -thiol-bamoyl group”
  • a group in which R a1 is a hydrocarbon group and Rbl is a heterocyclic group is referred to as “N _Hydrocarbon-N-heterocyclic-thiocarbamoyl group ”
  • R al and R bl are linked to form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are bonded to“ cyclic amino-thiocarbonyl ”.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is an “N-hydrocarbon-sulfamoyl group”, and a group in which R al is a heterocyclic group is “N-hetero group”. Ring-sulfamoyl group ".
  • a group in which R al and R bl are a hydrocarbon group is referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) -sulfamoyl group” (specific examples: ⁇ , ⁇ — Groups such as dimethylsulfamoyl), R al and R bl are heterocyclic groups as “N, N-di (heterocycle) sulfamoyl groups”, R a1 is a hydrocarbon group and R 151 is A group that is a heterocyclic group is referred to as an “N-hydrocarbon-N-heterocyclic-sulfamoyl group”, and a group that is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which it is attached is referred to as Cyclic aminosulfonyl group "(specific examples: 1-pyrrolylsulfonyl and the like).
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is an “N-hydrocarbon-sulfinamoyl group”, and a group in which R al is a heterocyclic group is “N- Telocyclic sulfinamoyl group ".
  • R al and R bl are hydrocarbon groups
  • R al and R 3 ⁇ 41 the group is a heterocyclic group but to "N, N- di (heterocyclic) Single Surufuinamoiru group”
  • the group R al is a heterocyclic group is a hydrocarbon group der Ri Rbl "N- hydrocarbons one N —A heterocyclic monosulfinamoyl group ”
  • a group in which R al and R bl are taken together and are a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are bonded is called a“ cyclic amino-sulfiel group ”.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-oxysulfide group”
  • a group in which R al is a heterocyclic group is a “heterocyclic group”. This is referred to as "oxysulfenol group”.
  • R al and R bl are hydrocarbon groups are referred to as “0, 0, di (hydrocarbon) -monophosphono group”, and R al and R bl are A group that is a heterocyclic group is referred to as “0, 0, di (heterocyclic) monophosphono group”, and a group in which R al is a hydrocarbon group and R bl is a heterocyclic group is referred to as “O_hydrocarbon 1 0 , One heterocyclic ring and one phosphono group.
  • a group in which R a 1 is a hydrocarbon group is referred to as “hydrocarbon group”.
  • -Sulfonyl group (specific examples: groups such as methanesulfonyl and benzenesulfol), and a group in which R 31 is a heterocyclic group are referred to as“ heterocyclic-sulfonyl group ”.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-sulfuine / re group”.
  • R A group in which al is a heterocyclic group is called a "heterocyclic-sulfiel group”.
  • Examples of the “hydrocarbon” in the groups represented by the above formulas (co-1A) to (1-21A) include the same groups as the above “hydrocarbon group”.
  • the “hydrocarbon mono-propyl group” represented by the formula ( ⁇ -1 A) includes an alkyl mono-propyl group, an alkenyl-carbonyl group, an alkynyl-carbonyl group, a cycloanoleyl mono-propyl group.
  • Aliphatic cyclohexyl groups such as cycloanolequenyl / lecanolebonole group, cycloanolecangenyl-canolepo-norle group, cycloalkyl-alkyl-alkyl-carbonyl group; aryl-carbonyl-carbonyl group; aralkyl-alkyl-carbonyl Groups; bridged cyclic hydrocarbon-carbonyl groups; spirocyclic hydrocarbon-propanol groups; terpene-based hydrocarbon-carbonyl groups.
  • heterocycle in the groups represented by the above formulas ( ⁇ -1A) to (1-21A) include the same groups as the above “heterocycle”.
  • the “heterocyclic monopropyl group” represented by the formula ( ⁇ -1A) includes, for example, a monocyclic heteroaryl monopropyl group, a condensed polycyclic heteroaryl monopropyl group, and a monocyclic heteroaryl monopropyl group.
  • Examples of the “cyclic amino” in the groups represented by the above formulas ( ⁇ -10A) to ( ⁇ -16A) include the same groups as the above “cyclic amino group”.
  • a functional group when referred to as "optionally having a substituent", one or more functional groups may be located at chemically possible positions unless otherwise specified. Means that the compound may have two or more “substituents”.
  • the type of substituent, the number of substituents, and the position of the substituent present in the functional group are not particularly limited, and two or more substituents 03 07131 When groups are present, they may be the same or different.
  • Examples of the “substituent” present in the functional group include a halogen atom, an oxo group, a thioxo group, a nitro group, a nitroso group, a cyano group, an isocyano group, a cyanate group, a thiocyanato group, an isocyanato group, an isothiocyanato group, and a hydroxy group.
  • Sulfanyl group carboxy group, sulfanylcarboxyl group, oxoxa group, mesooxalo group, thiocarboxy group, dithiocarboxy group, carbamoyl group, thiocarbamoyl group, sulfo group, sulfamoyl group, sulfino group, sulfinamoyl group, sulfinamoyl group , Sulfonamoyl group, phosphono group, hydroxyphosphonyl group, hydrocarbon group, heterocyclic group, hydrocarbon monooxy group, heterocyclic monooxy group, hydrocarbon monosulfur group, heterocyclic monosulfur group , Acyl, amino, hydrazino Human Dorazono group, a di ⁇ Zeniru group, Urei de group, Chiourei de group, Guanijino group, Karubamoimi Doyle based on
  • the two or more substituents form a ring together with the atoms to which they are bonded.
  • a formula group may be formed.
  • Such a cyclic group contains, as atoms (ring atoms) constituting a ring system, one or more heteroatoms selected from oxygen, sulfur, nitrogen and the like. And one or more substituents may be present on the ring.
  • the ring may be monocyclic or fused polycyclic, and may be aromatic or non-aromatic.
  • “Substituent” in the above definition of “optionally having a substituent” may be substituted by the above “substituent” at a chemically feasible position on the substituent.
  • the type of the substituent, the number of the substituents, and the position of the substituent are not particularly limited. When two or more substituents are substituted, they may be the same or different.
  • an alkyl halide mono-propyl group (specific example: trifluorophenol) 03 07131 Groups such as cetyl), halogenated alkyl monosulfonyl groups (specific examples: groups such as trifluoromethanesulfonyl), acyloxy group, acyl-sulfanyl group, N-hydrocarbon group-amino group, N, N-di ( Hydrocarbon) groups such as a monoamino group, an N-heterocyclic amino group, an N-hydrocarbon-1-N-heterocyclic amino group, an acylamino group, and a di (acyl) amino group.
  • substitution on the “substituent” may be repeated over plural times.
  • acyloxy group a group in which a hydrogen atom of the “hydroxyl group” is replaced with the “acyl group” can be mentioned, for example, a formyloxy group, a dalioxyloyloxy group, a thioforminoleoxy group, Carbamoylenoxy, thiocanolelbamoyloxy, sulfamoyloxy, sulfinamoyloxy, carboxoxy, sulfoxy, phosphonoxy, and the following formulas:
  • R a2 and R b2 are the same or different and each represent a hydrocarbon group or a heterocyclic group, or R a2 and R 3 ⁇ 42 are bonded together. And a cyclic amino group together with the nitrogen atom).
  • acyloxy group In the group represented by the formula ( ⁇ —IB), a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-carboxyloxy group” (specific examples: groups such as acetoxy and benzoyloxy), and R a2 is A group that is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic 1-carbonyloxy group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon mono-oxyl radical” group, and a group in which R a2 is a heterocyclic group. Is referred to as a "heterocyclic oxy-l-fluoro-2-oxy group".
  • R a 2 is a hydrocarbon group
  • R a 2 is a heterocyclic group
  • the group is referred to as a "heterocyclic monocarbonyl-carboxy group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon monooxycarbonyl-oxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group. Is referred to as a "heterocycle-l-oxyl-carbonyl-carbonyl-oxy group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-sulfanyl-capillonyl-oxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as “ Heterocyclic 1-sulfanyl-carboxyloxy group ".
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-thiocarboxy-roxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic group”. It is referred to as "a ring-like radical.”
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbonoxy-carboxy-l-oxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as “ Heterocycle ".
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-sulfanyl-thiocarboeroxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group. Is referred to as a "heterocyclic monosulfanyl-thiocarbonyloxy group”.
  • N_ hydrocarbon monofunctional lupamoyloxy group a group in which R a2 is a hydrocarbon group
  • R a2 a group in which R a2 is a heterocyclic group.
  • One group is referred to as "N-heterocycle-carbamoyloxy group”.
  • a group in which R a2 and R b 2 are a hydrocarbon group is referred to as an “N, N-di (hydrocarbon) one-piece rubamoyloxy group”
  • a group in which R a2 and R b2 are heterocyclic groups are “N, N-di (heterocycle) monorubumoxy groups”; R 32 is a hydrocarbon group; and R b2 is a heterocyclic group.
  • the group R a2 is a hydrocarbon group "N_ hydrocarbon one Chio carbamoyl over O alkoxy group” is a heterocyclic group R a 2 is group Is referred to as an “N-heterocyclic monothiocarbamoyloxy group”.
  • a group in which R a 2 and R b 2 are hydrocarbon groups is referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) -thiol-bamoyloxy group”, !
  • the group in which ⁇ and ⁇ are heterocyclic groups is “ ⁇ , ⁇ ⁇ ⁇ -di (heterocycle) -thiocarbamoyloxy group”, R a2 is a hydrocarbon group, and R b 2 is a heterocyclic group.
  • the group is "N- hydrocarbon one hetero ring one to N- Chio carbamoyl over O alkoxy group”, such together R a2 and R b2 connexion, group is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached Is referred to as a “cyclic amino-thiocarbonyl monooxy group”.
  • a group in which Ra 2 is a hydrocarbon group is referred to as an “N-hydrocarbon-sulfamoyloxy group”, and a group in which Ra 2 is a heterocyclic group. It is called "N-heterocycle-sulfamoyloxy group”.
  • R a2 and R b2 are hydrocarbon groups are referred to as “N, N-di (hydrocarbon) -sulfamoyloxy groups”, and R a Groups in which 2 and R b 2 are heterocyclic groups are “N, N-di (heterocycle) -sulfamoyloxy groups”, Ra 2 is a hydrocarbon group, and R 3 ⁇ 42 is a heterocyclic group.
  • N_ hydrocarbon - heterocyclic over scan sulfamoyl over O dimethylvinylsiloxy groups to N- R a2 and R b2 together are cyclic amino group together with the nitrogen atom they are you are linking groups Is referred to as a “cyclic amino-sulfonyloxy group J”.
  • One group is referred to as an “N-heterocyclic monosulfinamoyloxy group”.
  • R a2 and R b2 are hydrocarbon groups are referred to as “N, N-di (hydrocarbon) -sulfinamoyloxy group”, R a2
  • the group in which R b2 is a heterocyclic group is an “N, N-di (heterocyclic) monosulfinamoyloxy group”, R a2 is a hydrocarbon group, and R b2 is a heterocyclic group based on the "N- hydrocarbon one N- heterocyclic - sulphates Inamo yl over O alkoxy group”, R a2 and R b2 are together a connexion, which is a cyclic amino group group together with the nitrogen atom to which they are attached It is referred to as "cyclic amino-sulfur-oxy group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-oxysulfonyloxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group. It is referred to as "heterocyclic oxysulfo-rouoxy group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-oxysulfier-loxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group. It is referred to as "heterocycle-oxo-no-reoxy-rouoxy group”.
  • the group R a 2 and R b 2 is a hydrocarbon group "0, O, - di (hydrocarbon) Single Hosuhonookishi group", R a2 ⁇ Pi
  • R3 ⁇ 42 is a heterocyclic group
  • R a2 is a hydrocarbon group and R b2 is a heterocyclic group
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon monosulfonyloxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is “heterocyclic one”. "Sulfonyloxy group”.
  • the “hydrocarbon monopropyloxy group” represented by the formula (1-1B) includes an alkyl monooxypropyl group, an alkenyl monopropyloxy group, an alkynyl monopropyloxy group, an alkynyl monopropyloxy group, and a cycloalkyl group.
  • Aliphatic hydrocarbons such as cyclohexyl, cycloalkenyl cyclohexyl, cycloalkenyl, cycloalkenyl, cycloalkenyl, cycloalkyl, carboxy, and the like.
  • heterocycle in the groups represented by the above formulas ( ⁇ -1B) to (co-21B) include the same groups as the above “heterocycle”.
  • the “heterocyclic monocarbyl group” represented by the formula ( ⁇ -1B) includes, for example, a monocyclic heteroaryl-carbyl group, a condensed polycyclic heteroaryl monoaryl group. And a monocyclic non-aromatic heterocyclic monocyclic group and a condensed polycyclic nonaromatic heterocyclic monocyclic group.
  • Examples of the “cyclic amino” in the groups represented by the above formulas (1-1B) to ( ⁇ -16B) include the same groups as the “cyclic amino group”.
  • acyloxy group “hydrocarbon-oxy group”, and “heterocyclic monooxy group” are collectively referred to as “substituted oxy group”. Further, these “substituted oxy group” and “hydroxy group” are collectively referred to as “hydroxy group which may have a substituent”.
  • acyl-sulfanyl group examples include a group in which a hydrogen atom of the “sulfanyl group” is substituted with an “acyl group”.
  • acyl group examples include a formylsulfuryl group, a glyoxyloylsulfanyl group, a thioformyls / refani / le / Group, carpamoy / resnolephanyl group, thiocarbamoylsulfanyl group, sulfamoylsulfanyl group, sulfinamoinolesnorephanyl group, carboxysulfanyl group, snorephosnolefaninole group Group, phosphonosulfanyl group, and the following formula:
  • R a3 and R b3 are the same or different and each represent a hydrocarbon group which may have a substituent, or a heterocyclic group which may have a substituent, or a3 ⁇ Pi R b 3 such that together connexion, together with the nitrogen atom to which they are attached, optionally substituted JP03 / 07131 also represents a good cyclic amino group).
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-carbo-rusulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group. It is referred to as "heterocyclic monocarbonyl-sulfanyl group”.
  • a group in which Ra 3 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon oxy-l-ru-sulfanyl group”, and a group in which Ra 3 is a heterocyclic group. Is referred to as a "heterocyclic oxycarbonyl sulfonyl group”.
  • R a 3 is a hydrocarbon group "hydrocarbon one carbonylation Rukarubo two loose Alpha group", to the R a 3
  • the group is referred to as a "heterocyclic single-loop double-loop sulfo-sulfonic group".
  • R a 3 is a hydrocarbon group a is based on the "hydrocarbon one Okishi Ichiriki Noreponiru Ichiriki Lupo - Loose Alpha group", R a 3 Gaete
  • the group that is the mouth ring group is referred to as a “heterocyclic mono-carbonyl-carboxy-sulfur group”.
  • the group R a 3 is a hydrocarbon group - is a heterocyclic group "hydrocarbon one Surufaniru force Lupo two Rusurufa Le group", to the R a3
  • the group is referred to as "heterocyclic monosulfanyl monopotassium sulfanyl group”.
  • R a 3 is based on the "hydrocarbon one Chiokarubo two loose Alpha group" is a hydrocarbon group, a group which is heterocyclic group is R a 3 It is referred to as "heterocyclic-l-carboxy-l-sulfanyl group".
  • a group in which R a 3 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-oxy-carbocarbonyl-sulfanyl group”, and a group in which R a 3 is a heterocyclic group
  • the group is referred to as "heterocyclic-oxy-carboxyl-sulfur group”.
  • a group R a 3 is a hydrocarbon group "hydrocarbon one sulfa two Ruchiokarubo two loose Alpha group", in R a 3 Gaete port ring
  • Certain groups are referred to as "heterocycle-sulfanyl-thiocarbodilsulfanyl groups”.
  • a group in which Ra 3 is a hydrocarbon group is referred to as “N-hydrocarbon”.
  • a group in which Ra3 is a heterocyclic group is referred to as an "N-heterocyclic rubamoyl- sulfanyl group", and a group in which Ra3 is a heterocyclic group.
  • R a3 and R b3 are hydrocarbon groups are referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) one-pot rubamoyl-sulfur group”, the R a 3 and R b 3 is a heterocyclic group are groups "N, N-di (heterocyclic) Ichiriki Luba Moi Ruth Alpha group”, R a3 is a hydrocarbon group heterocyclic group is R b3 A group which is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which R a3 and R b3 are taken together with an N-hydrocarbon-N-heterocyclic mono-rubbamoyl-sulfanyl group Is referred to as "cyclic amino-carbonyl-snorrefamoinole group".
  • R a3 and R b3 are hydrocarbon groups are referred to as “N, N-di (hydrocarbon) monothiol rubamoyl-sulfanyl groups”, R a3 and R b3 to the groups that are heterocyclic group "N, N-di (heterocyclic) Single Chio carbamoylthiopheno Ruth Alpha two Le group”, R a3 is a hydrocarbon radical R b3 to the at heterocyclic group A group is defined as an “N-hydrocarbon-N-heterocyclic-thiocarbamoyl-sulfanyl group”, R a 3 and R 3 together form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached. The group is referred to as "cyclic aminocarboyl sulfosulfanyl group”.
  • the group R a 3 is a hydrocarbon group "N- hydrocarbon one Surufamoi lambda ⁇ - sulfanyl group", a heterocyclic group R a3 is the group Is referred to as "N_heterocycle-sulfamoyl-sulfanyl group”.
  • the group R a3 and R b3 are hydrocarbon groups "New, Nyu- di (hydrocarbon) Single sulfamoylcarbamoyl Ruth Alpha group", 1 33 ⁇ The group in which ⁇ 1 ⁇ 3 is a heterocyclic group is “ ⁇ , ⁇ -di (heterocycle) -sulfamoyl-sulfinyl group”, R a 3 is a hydrocarbon group, and R b 3 is a heterocyclic group.
  • N- carbide terrorist ring hydrogenation one to N- file Moi Ruth Alpha group R a 3, and R 3 ⁇ 4 3 is together such connection, they A group which is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which it is bonded is referred to as a “cyclic amino-sulfonyl sulfansyl group”.
  • R a 3 is a hydrocarbon group a is based on the "N- Sumyi ⁇ hydrogen one sulphates Inamo Lee Ruth Alpha group", R a3 to have at heterocyclic group One group is referred to as an "N-heterocyclic osenorrefynamoylsunolephanyl group".
  • R a3 and R b3 are hydrocarbon groups are referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) -sulfinamoyl-sulfanyl group”, 1 ⁇ Groups in which 3 and 1 ⁇ 3 are heterocyclic groups are “ ⁇ , ⁇ -di (heterocycle) monosulfinamoyl-sulfanyl groups”, R a3 is a hydrocarbon group, and R b3 is a heterocyclic group the group is "N- hydrocarbons one N- heterocyclic one sulphates Inamo Lee Ruth Alpha group", R a 3 ⁇ Pi R b3 is together a connexion, a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached Certain groups are referred to as "cyclic amino-snolephanyl-sulfa-nore groups.”
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-oxysulfonyl-sulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group is referred to as “H”. It is referred to as a "tetracyclic oxysulfo-ruthsulfanyl group.”
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-oxysulfinyl-sulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group. It is referred to as "heterocycle-oxysulfinyl-sulfanyl group”.
  • the group R a 3 and R b 3 is a hydrocarbon group "0, 0, over-di (hydrocarbon) Single phosphonium North Alpha group”
  • R a 3 and R b 3 groups that are heterocyclic group is "0, 0, over-di (heterocyclic) one phosphono - sulfanyl group”
  • R a3 is a hydrocarbon radical R b3 to the at heterocyclic group
  • Certain groups are referred to as "0-hydrocarbon-O'-heterocyclic-monophosphonosulfanyl groups.”
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon monosulfonyl sulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group is “heterocyclic group”. Sulfonyl-sulfanyl group ".
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon group”.
  • the a is group heterocyclic group is R a 3" heterocycle one Surubui - called Ruth Alpha group ".
  • Examples of the “hydrocarbon” in the groups represented by the above formulas ( ⁇ -IC) to ( ⁇ - 21 C) include the same groups as the above “hydrocarbon group”.
  • the “hydrocarbon-l-potanol-sulfanyl group” represented by the formula ( ⁇ -1C) an alkyl-l-potanol-sulfanyl group, an anorecenyl-canol-ponyl-sulfanyl group, Alkyel-carboninole sulfanyl group, cycloalkyl-carbonyl-sulfanyl group, cycloalkenyl-carbonyl-sulfanyl group, cycloalkanegenyl-canoleboninolace-no-refinanol group, cycloalkynole-alkynole Aliphatic hydrocarbons such as a fanyl group-Carbonyl sulfanyl group; Aryl-Carponyl-sulfanyl
  • Examples of the “heterocycle” in the groups represented by the above formulas (co-1 C) to (co-21C) include the same groups as the above “heterocyclic group”.
  • the “heterocyclic monocyclic sulfonyl group” represented by the formula (co_lC) for example, a monocyclic heteroaryl monocyclic sulfonyl group, a condensed polycyclic heterocyclic monocyclic group And a monocyclic non-aromatic heterocyclic-reducible monocyclic non-aromatic sulferyl group and a condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic monofunctional non-aromatic heterocyclic ring-producing rupo-lusulfanyl group.
  • Examples of the “cyclic amino” in the groups represented by the above formulas ( ⁇ -IOC) to ( ⁇ - 16 C) include the same groups as the above “cyclic amino group”.
  • acyl-sulfanyl group “hydrocarbon monosulfanyl group” and “heterocyclic monosulfanyl group” are collectively referred to as “substituted sulfalyl group”. Further, these “substituted sulfanyl groups” and “sulfanyl groups” are collectively referred to as “optionally substituted sulfanyl groups”. Examples of the “N-hydrocarbon-amino group” include groups in which one hydrogen atom of the “amino group” is substituted with a “hydrocarbon group”.
  • an N-alkyl-amino group an N-alkenylamino group , N-alkynyl-amino group, N-cycloalkyl-amino group, N-cycloalkyl-alkyl-amino group, N-aryluamino group, N-aralkylamino group and the like.
  • N-alkyl-amino group examples include methylamino, ethylamino, n-propylamino, isopropylamino, n_butylamino, isobutylamino, sec-butylamino, tert-butylamino, n-pentylamino, isopentylamino, (2 —Methylbutyl) amino, (1-methylbutyl) amino, neopentylamino, (1,2-dimethylpropyl) amino, (1—ethylpropyl) amino, n-hexylamino, (4-methylpentyl) amino, (3 —Methylenpentyl) amino, (2-methylpentyl) amino, (1-methylpentyl) amino, (3,3-dimethylbutyl) amino, (2,2-dimethylbutyl) amino, (1,1-dimethyl) (Butyl) amino, (1,2-d
  • N-alkenylamino group examples include, for example, vinylamino, (propan-1-yl) amino, arylamino, isopropenylamino, (butane-1-ynole) amino, and (buta-2-ene) amino.
  • N-alkynyl-amino group examples include, for example, echulamino, (prop-1-in-1-1-yl) amino, (prop-2-in-1--1-yl) amino, and (butter-1-in-1-yl) amino.
  • Amino (Butter 3-in-one) Amino, (1-methylpropane-2-in-one), amino (Penter-one-in)
  • N-cycloalkylamino examples include, for example, C 3 -C 8 such as cyclopropylamino, cyclobutynoleamino, cyclopentynoleamino, cyclohexynoleamino, cycloheptylamino, cyclooctylamino, etc.
  • An N-cycloalkyl monoamino group is exemplified.
  • N-cycloalkyl-alkylamino group examples include (cyclopropylmethyl) amino, (1-cyclopropylethyl) amino, (2-cyclopropylethyl) amino, (3-cyclopropylpropyl) amino, (4 -Cyclopropylbutyl) amino, (5-cyclopropylpentyl) amino, (6-cyclopropylhexyl) amino, (cyclobutylmethyl) amino, (cyclopentylmethyl) amino, (cyclobutylmethyl) amino, (pentylmethyl) ) Amino, (cyclohexylmethylinole) amino, (2-cyclohexylethyl) amino, (3-cyclohexylpropyl) amino, (4-cyclohexylbutyl) amino, (cyclohexylmethyl) amino, (cyclohexyl) Octylmethyl) amino, (6-cyclooctylhexyl) ) C 4
  • N- Ariruamino group includes, for example, Fueniruamino, 1 one Nafuchinore Amino, 2-Nafuchiruamino, Antoriruamino, full Henin tolyl ⁇ Mino, ⁇ Se naphthylene Leni Rua amino etc. C e C i 4 of N- mono- chromatography aryl ⁇ Mino of Groups.
  • N-aralkylamino examples include benzylamino, (1-naphthylmethyl) amino, (2-naphthylmethyl) amino, (anthracenylmethyl) amino, and (phenanthrenylmethyl). Amino, (acenaphthylenylmethyl) Amino,
  • (1 one-naphthyl) hexyl) Amino include N- ⁇ Lal kills over ⁇ amino group CYC 6 of hexyl) amino, etc., to (6- (2-naphthyl).
  • N, N-di (hydrocarbon) amino group a group in which two hydrogen atoms of the “amino group” are substituted with a “hydrocarbon group” can be mentioned, for example, N, N-dimethylamino, N , N-Jetylamino, N-ethyl-N-methylamino, N, N-di-n-propyl pyramino, N, N-Diisopropylamino, N-arylyl N-Methylamino, N— (Proper-2-in-1 1-yl) 1 N-methylamino, N, N-dicyclohexinoleamino, N-cyclohexynole-1-N-methylamino, N-cyclohexynolemethylamino-N-methylamino, N, N-diphenylamino, N-methyl-N- Groups such as phenylamino, N, N-dibenzylamino,
  • N-heterocyclic-amino group examples include groups in which one hydrogen atom of the “amino group” has been substituted with a “heterocyclic group”.
  • N-hydrocarbon-N-heterocyclic amino group examples include a group in which two hydrogen atoms of an “amino group” are substituted one by one with a “hydrocarbon group” and a “heterocyclic group”.
  • acyl-amino group examples include a group in which one hydrogen atom of the “amino group” is substituted with an “acyl group”.
  • examples thereof include a formylamino group, a glyoxyloylamino group, a thioformylamino group, Rubamoylamino group, thiocarbamoylamino group, sulfamoylamino group, sulfinamoylamino group, hepoxyamino group, sulfoamino group, phosphonoamino group, and the following formula:
  • R a4 and R b4 are the same or different and each represent a hydrocarbon group which may have a substituent, or a heterocyclic group which may have a substituent, or R a4 And R ", taken together, together with the nitrogen atom to which they are attached, represent a cyclic amino group which may be substituted.)
  • R a4 and R b4 are the same or different and each represent a hydrocarbon group which may have a substituent, or a heterocyclic group which may have a substituent, or R a4 And R ", taken together, together with the nitrogen atom to which they are attached, represent a cyclic amino group which may be substituted.
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-carboylamino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic group”.
  • Carbonyl-amino group ".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-oxy-carbonyl-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as a “hetero group”. This is referred to as a "cyclic amino group.”
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-l-ru-l-ru-amino” group, and a group in which R a4 is a heterocyclic group. Is referred to as a "heterocyclic monocyclic amino group”.
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-carboxy-carbonyl-amino group”, and R a4 is a heterocyclic group.
  • the group is referred to as a "heterocycle-l-carboxy-l-carbonyl-amino group”.
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-1-sulfanyl-carboxylamino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as “heterocycle”. Ring-sulfanyl-carboxyamino group ".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-thiocarbo-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic group”. It is referred to as "thiokarpinoruamino group”.
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-hydroxyl-l-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group. It is referred to as "heterocyclic monocarboxycarbonyl amino group”.
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-sulfanyl-thiocarbo-luamino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as A telocyclic monosulfanylthiocarborylamino group ".
  • R a 4 is a hydrocarbon group a is based on the "N- hydrocarbon Motoichi force Rubamoiru group", the group is a heterocyclic group R a4 is the " N terrorist ring Lebamo "Ylamino group”.
  • R a4 and R b4 are hydrocarbon groups are referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) —hydrorubamoyl-amino group”, and R a Groups in which 4 and R b 4 are heterocyclic groups are referred to as “N, N-di (heterocyclic) monocyclic rubamoyl-amino groups”, Ra 4 is a hydrocarbon group, and R b4 is a hetero ring group.
  • N- hydrocarbon one N- heterocyclic Ichiriki Luba Moiruamino group R a4 ⁇ Pi R "are together a connexion, they are cyclic amino group together with the nitrogen atom bonded group” Cyclic amino-carbonyl amino group ".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as an “N-hydrocarbon monothiocarbamoyl-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as “ N-heterocyclic ring-thiocarbamoyl-amino group ".
  • R a4 and R b4 are hydrocarbon groups are referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) monothiocarbamoyl-amino group”, R a4 and R "to take group is heterocyclic group” N, N-di (heterocyclic) Single Chio carbamoylamino over amino group ", R a4 is a group that is a hydrocarbon group a is heterocyclic group R b4 is to" N _ heterocyclic one hydrocarbon one N- to Chio carbamoylamino over amino group ", become R a4 and R b4 gar cord," cyclic group which is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached Aminochio It is referred to as "canoleponyl-amino group”.
  • a group in which Ra4 is a hydrocarbon group is referred to as an "N-hydrocarbon-sulfamoyl-amino group”
  • a group in which Ra4 is a heterocyclic group is referred to as "N —Heterocyclic monosulfamoyl-amino group ”.
  • R a4 and R 3 ⁇ 44 are hydrocarbon groups
  • R a4 and R b4 are hetero groups.
  • the group that is a ring group is called “N, N-di (heterocycle) sulfamoyl-amino group”, and the group in which R a4 is a hydrocarbon group and R b4 is a heterocyclic group is called “N-hydrocarbon-N—
  • a heterocyclic-sulfamoylamino group, a group in which R a4 and R b4 are taken together and are a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are bonded is referred to as a “cyclic aminose sulfo-amino group”.
  • R a4 is based on "N_ hydrocarbon one sulphates Inamo yl chromatography amino group" is a hydrocarbon group, a group which is heterocyclic group R a4 is It is referred to as "N-heterocyclic monosulfinamoyl-amino group".
  • R a4 and R b4 are hydrocarbon groups among the groups represented by the formula ( ⁇ -16D), are referred to as “N, N-di (hydrocarbon) -sulfinamoyl-amino group”, R a4 and A group in which R is a heterocyclic group is referred to as an “N, N-di (heterocycle) sulfinamoyl-amino group”, and a group in which R a4 is a hydrocarbon group and R b4 is a heterocyclic group is referred to as “ heterocycles one N- hydrocarbon one N- to Surufuinamoiru - amino group ", such together R a4 and R b4 connexion," cyclic groups are ring-shaped amino group together with the nitrogen atom to which they are attached Aminosu Luffinylamino group ".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-oxysulfonyl-amino group”
  • a group in which R a4 is a heterocyclic group is a “heterocyclic group”. It is referred to as "cyclic oxysulfonyl-amino group”.
  • R a 4 is a hydrocarbon group a is based on the "hydrocarbon over O key sheath sulfide two Ruamino group", the group is a heterocyclic group R a4 is It is referred to as "heterocycle-oxysulfinylamino group”.
  • R a4 and R a are hydrocarbon groups are referred to as “0, ⁇ 'di (hydrocarbon) -phosphonoamino group”, R a4 and R a “Is a heterocyclic group,“ 0,0, di (heterocyclic) monophosphonoamino group ”, and R a4 is a hydrocarbon group and R b4 is a heterocyclic group.
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon monosulfonylamino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is “heterocyclic one”. Sulfonylamino group ".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-sulfinyl-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is a “heterocyclic group”. Sulfininoleamino group ".
  • hydrocarbon-carbo-amino group represented by the formula ( ⁇ -1D) includes an alkyl-amino-carboxy-amino group, an alkenyl-carbo-amino group, an alkynyl-carbo-amino group, and a cycloalkyl-amino group.
  • Aliphatic hydrocarbons such as carbonyl-amino groups, cycloalkenyl-carbonylamino groups, cycloalkenyl-amino groups, cycloalkylalkyl-amino groups, etc .; Phenylalkylamino groups; aralkyl monocyclic amino groups; bridged cyclic hydrocarbon monophenylamino groups; spirocyclic hydrocarbon monocyclic amino groups; terpene hydrocarbon monocyclic amino groups. .
  • heterocycle in the groups represented by the above formulas (1-1D) to (co-21D) include the same groups as the above “heterocyclic group”.
  • the “heterocyclic monophenylamino group” represented by the formula (c—1D) includes, for example, a monocyclic heteropolyphenylamino group, a condensed polycyclic heteroaryl group. And a monocyclic non-aromatic heterocyclic monocyclic amino group and a condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic monocyclic amino group.
  • di (formyl) -amino group di (dalioxyloyl) -amino group, di (thioformyl) -amino group, di (lvamoyl) -amino group, di (thiolbamoyl) monoamino group, Di (sulfamoyl) monoamino group, di (sulfinamoyl) -amino group, di (sulfoxy) amino group, di (sulfo) amino group, di (phosphono) amino group, and the following formula:
  • R a5 and R b5 are the same or different and each represent a hydrogen atom, a hydrocarbon group which may have a substituent, or a heterocyclic group which may have a substituent, or Or
  • Ra5 and Rb5 are taken together, and together with the nitrogen atom to which they are attached, represent a cyclic amino group which may have a substituent
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon-oxy-carbonyl) -amino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group. It is called "bis (heterocyclic 1-oxy-carbonyl) -amino group”.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon—potassium monocarbonyl) monoamino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group. Is referred to as a “bis (heterocycle-l-carbonyl-l-carbonyl) -amino group”.
  • R a5 is a hydrocarbon group, a “bis (hydrocarbon-oxy-carboxyl-propanol) monoamino group”, and R a5 is a heterocyclic group Is referred to as a “bis (heterocycle-l-oxyl-carbonyl-carbonyl) -amino group”.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon monosulfanyl-carbonyl) monoamino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group is “bi (Heterocycle-sulfanyl-capillonyl) -amino group ".
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon-thiocarbonyl) -amino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group is “bis (hetero group)”. Ring-thiocarbonyl) -amino group ".
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon monosulfanyl-thiocarbonyl) -amino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group.
  • bis (heterocycle-sulfanyl-thiol-propyl) -amino group It is referred to as "bis (heterocycle-sulfanyl-thiol-propyl) -amino group".
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is referred to as a “bis (N-hydrocarbon mono-rubbamoyl) amino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group. It is referred to as “bis (N-heterocyclic rubamoyl) -amino group”.
  • R a5 and R b5 are hydrocarbon groups [N, N-di (hydrocarbon) monorubumoyl] amino group ”and groups in which R a5 and R b5 are heterocyclic groups are referred to as“ bis [N, N-di (heterocycle) monorubumoyl] amino ”groups.
  • R a5 and R b5 are The group that is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which it is attached is called a "bis (cyclic amino-carbonyl) amino group”.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (N-hydrocarbon-thiocarbamoyl) -amino group”, and R a5 is a heterocyclic group.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group and R b5 is a heterocyclic group is referred to as a “bis (N-hydrocarbon-1-N-heterocyclic-thiocarbamoyl) -amino group”, R a5 and R b5
  • the group which is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached is called a "bis (cyclic amino-thiocarbonyl) -amino group”.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (N-hydrocarbon-sulfamoyl) -amino group”
  • a group in which R a5 is a heterocyclic group is “ Bis (N-heterocycle-sulfamoyl) -amino group ".
  • R a5 and 1 ⁇ 5 are hydrocarbon groups
  • R a5 and A group in which R b5 is a heterocyclic group is a “bis [N, N-di (heterocycle) -sulfamoyl] monoamino group”
  • R a5 is a hydrocarbon group and R b5 is a heterocyclic group.
  • R a5 and R b5 are hydrocarbon groups
  • R a5 and R b5 Is a bis [N, N-di (heterocycle) -sulfinamoyl] -amino group
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group and R b5 is a heterocyclic group is “bis ( N_ hydrocarbon one hetero ring one to N- Surufuinamoiru) amino group ", become R a5 and R b5 gar cord, the group is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached" bi scan (cyclic a Minosulfinyl) -amino group ".
  • a group represented by the formula (co- 1 7E), is a heterocyclic group the group R a5 is a hydrocarbon group "bis (hydrocarbons over O Kishi sulfonyl chromatography) Amino group", to the R a 5 The group is referred to as a “bis (heterocycle-l-oxysulfol) -amino group”.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon-oxysulfinyl) monoamino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon-sulfonyl) amino group”
  • a group in which R a5 is a heterocyclic group is “bis ( Heterocycle-sulfonyl) -amino group ".
  • a group represented by the formula ( ⁇ - 21 E), R a 5 and a group is a hydrocarbon group "bis (hydrocarbons Surufieru) Amino group", "bis group is heterocyclic group R a5 are the (Heterocyclic monosulfinyl) monoamino group ".
  • the “bis (hydrocarbon monopropanol) amino group” represented by the formula ( ⁇ -1E) includes a bis (alkylcarbonylcarbonyl) amino group, a bis (alkenylcarbonyl) amino group, and a bis (alkenylcarbonyl) amino group.
  • Examples of the “heterocycle” in the groups represented by the above formulas—1E) to (121E) include the same groups as the above “heterocyclic group”.
  • the “bis (heterocyclic monocarbonyl) amino group” represented by the formula (t—1E) includes, for example, a bis (monocyclic heteroaryl monocarbonyl) amino group and a bis (condensed polycyclic group).
  • acyl-amino group and “di (acyl) amino group” are collectively referred to as “acyl-substituted amino group”.
  • ⁇ -hydrocarbon-amino group “ ⁇ , ⁇ -di- (hydrocarbon) -amino group”, “ ⁇ -heterocyclic mono-amino group”, “ ⁇ -hydrocarbon mono-amino group”
  • group "cyclic amino group”, “acyl-amino group”, and “di (acyl) amino group” are collectively referred to as "substituted amino group”.
  • linking group having 2 to 5 main chain atoms in the definition of X means a connecting group in which 2 to 5 main chain atoms are connected between rings Z and E.
  • number of atoms in the main chain refers to the number of atoms existing between rings Z and E, regardless of the presence or absence of CHI and heteroatoms.
  • 1,2-cyclopentylene has two atoms
  • 1,3-cyclopentylene has three atoms
  • 1,4-phenylene has four atoms
  • 2,6-pyridinediyl has four atoms. Is counted as three atoms.
  • the “linking group having 2 to 5 atoms in the main chain” is formed of one group selected from the following divalent group group ⁇ -1 or the following divalent group group ⁇ —2 It is formed by bonding 1 to 4 groups selected from 2 to 4 groups.
  • each group may be the same or different.
  • the above “linking group having 2 to 5 atoms in the main chain” is preferably a group selected from the following linking group ⁇ .
  • the substituent of "the linking group may have a substituent” in the definition of “the linking group having 2 to 5 atoms of the main chain”, the above-mentioned “optionally having a substituent”
  • the same group as the "substituent” in the definition of “” is preferred, and is preferably a CiCe alkyl group, and more preferably a methyl group.
  • the substituent may be taken together with the substituent on ring Z or E to form a cyclic group which may have a substituent, together with the atom to which they are bonded.
  • a compound represented by the general formula (I) is represented by the following formula:
  • A can be a hydrogen atom or an acetyl group, and is preferably a hydrogen atom.
  • ring Z it is represented by “Formula O—A (where A is as defined above) and Formula X—E (where X and E are as defined above)
  • the “arenes” of the “arenes which may further have a substituent in addition to the group” include monocyclic or condensed polycyclic aromatic hydrocarbons, for example, benzene ring, naphthalene ring, Ring, a phenanthrene ring, an acenaphthylene ring and the like.
  • CeCi such as a benzene ring and a naphthalene ring.
  • CeCi such as a benzene ring and a naphthalene ring.
  • a benzene ring and a naphthalene ring and most preferably a benzene ring.
  • ring Z it is represented by “Formula O—A (where A is as defined above) and Formula—X—E (where X and E are as defined above)
  • the “substituent” of the “arene which may further have a substituent in addition to the above group” include the same groups as the “substituent” in the definition of the above “may have a substituent”. No.
  • the substitution position of the substituent on the arene is not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • the substituent is preferably a group selected from the following “substituent group ⁇ -1 ⁇ ”, and more preferably a halogen atom and a tert-butyl group [(1,1-dimethyl) And most preferably a halogen atom.
  • ring Z it is represented by “Formula O—A (where A is as defined above) and Formula—X—E (where X and E are as defined above) Is an optionally substituted arene in addition to the group represented by the following formulas: force S “Formula — O—A (where A is as defined above) and Formula X—E (where X And E have the same meanings as defined above), and a benzene ring which may further have a substituent in addition to the group represented by the formula (I):
  • R z when represented by At this time, the substituent can be defined as Rz .
  • the R z preferably a group selected the following "substituent group .gamma. 2 Zeta" force, more preferably a halogen atom ⁇ Pi tert- Bed butyl group, most preferably, halogen Is an atom.
  • [Substituent group ⁇ -2 2] halogen atom, nitro group, cyano group, methoxy group, methyl group, isopropyl group, tert-butyl group, 1,1,3,3-tetramethylbutyl group, 2-phenyl Luthen 1-yl group, 2,2-dicyanethene 1-yl group, 2-cyano 2- (methoxy 7-reposinole) ethene 1-1-inole group, 2-force phenolic 1-2-cyanoethene 1-1-yl group , Ethyl group, phenylethynyl group, (trimethylsilyl) ethyl group, trifluoromethyl group, pentafluoroethyl group, phenyl group, 4- (trifluoromethyl) phenyl group, 4-monofluorophenyl group, 2,4-difluorophenyl group, 2-phenethyl group, 1-hydroxyethynole group,
  • ring Z it is represented by “Formula O—A (where A is as defined above) and Formula—X—E (where X and E are as defined above) Are substituted or unsubstituted arene ”force S“ formula O—A (where A is as defined above) and formula X—E (wherein X And E have the same meaning as defined above), and a naphthalene ring which may further have a substituent in addition to the group represented by
  • ring Z it is represented by “Formula O—A (where A is as defined above) and Formula 1 X—E (where X and E are as defined above)
  • the “heteroarenes” of the “heteroarenes which may further have a substituent in addition to the group” are selected from oxygen, sulfur, nitrogen and the like as atoms (ring atoms) constituting a ring system.
  • Monocyclic or condensed polycyclic aromatic heterocycles containing at least one heteroatom from 1 to 3 types such as a furan ring, a thiophene ring, a pyrrole ring, an oxazole ring, an isooxazole ring, a thiazole ring, Thiazole ring, imidazole ring, pyrazole ring, 1,2,3-oxadiazole ring, 1,2,3-thiadiazole ring, 1,2,3-triazole ring, pyridine ring, pyridazine ring, pyrimidine ring, pyrazine , 1,2,3-triazine ring, 1,2,4-triazine ring, 1H-azepine ring, 1,4-oxepin ring, 1,4-triazepine ring, benzofuran ring, isobenzofuran ring, benzo [b] Thiophene ring, benzo [c] thioph
  • Membered monocyclic or fused polycyclic aromatic heterocycles is a 5- to 13-membered monocyclic or condensed polycyclic aromatic heterocycle, and more preferably, a thiophene ring, a pyridine ring, an indole ring, a quinoxaline ring, and a thiolazole ring.
  • the ring Z it is represented by “Formula — O—A (where A is as defined above) and Formula 1 X—E (where X and E are as defined above)
  • the “substituent” of the “heteroarene that may further have a substituent in addition to the group” the same as the “substituent” in the above definition of “optionally having a substituent” Groups.
  • the position of the substituent on the heteroarene is not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • Examples of the “aryl group” of the “aryl group optionally having substituent (s)” in the definition of E include the same groups as the “aryl group” in the definition of the above “hydrocarbon group”. And CsCi such as phenyl group, 1-naphthyl group and 2-naphthinole group. And most preferably a phenyl group.
  • substituents of the “aryl group which may have a substituent” in the definition of E above the same as the “substituent” in the definition of the above “may have a substituent” Groups.
  • the position of the substituent on the aryl group is not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • aryl group J which may have a substituent in the definition of E is "a phenyl group which may have a substituent", preferably a "monosubstituted phenyl group”, A “disubstituted phenyl group” and a “phenyl group having three or more substituents”, and more preferably a “disubstituted phenyl group”.
  • aryl group optionally having substituent (s) in the definition of E above is “disubstituted phenyl group”, it is more preferable that “2,5-disubstituted phenyl group” and “3” , 5-disubstituted phenyl group ".
  • aryl group optionally having substituent (s) is “3,5-disubstituted phenyl group”
  • substituent At least one is a trifluoromethyl group
  • the substituent At least one is a trifluoromethyl group
  • aryl group optionally having substituent (s) in the definition of E above is a “monosubstituted phenyl group”
  • suitable groups include the following “substituent group ⁇ -6 e”. And the groups shown below.
  • the force S “naphthyl group optionally having substituent (s)” preferred examples of the group include 1-naphthyl Group, 4-methoxynaphthalene-1-yl group, and 4-hydroxydroxy-3-methylnaphthalene-1-yl group.
  • heteroaryl group of the “heteroaryl group optionally having substituent (s)” in the definition of E includes the “monocyclic heteroaryl group” and the “condensed polycyclic group” in the definition of the above “heterocyclic group”.
  • the same groups as in the "heteroaryl group of the formula" can be mentioned.
  • Preferable is a 5- to 13-membered heteroaryl group, and specific examples of the preferable group include a phenyl group, a pyrazolyl group, an oxazolyl group, a 1,3,4-thiadiazolyl group, a pyridyl group, and a pyrimidinyl group.
  • an indolyl group a quinolyl group, a carbazolyl group, a thiazolyl group, and a pyrazinyl group.
  • the "heteroaryl group” of the “heteroaryl group optionally having substituent (s)" in the definition of E more preferably, a 5-membered heteroaryl group, and even more preferably, a phenyl group, A pyrazolyl group, an oxazolyl group, a 1,3,4-thiadiazolyl group, and a thiazolyl group, most preferably a thiazolyl group.
  • substitution position of the substituent on the heteroaryl group is not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • heteroaryl group optionally having substituent (s) force S "thiazolyl group optionally having substituent (s)", preferably A thiazole-2-yl group which may be substituted, more preferably a "monosubstituted thiazole-2-yl group” and a “disubstituted thiazole-2- ⁇ f group", and further more preferably. Is a “disubstituted thiazol-2-yl group”.
  • heteroaryl group optionally having substituent (s) in the definition of E above, if it is “di-substituted thiazol- 2- yl group”, it is preferably selected from the following “substituent group ⁇ -8 e”. And most preferably a 4-[(1,1-dimethyl) ethyl] -15-[(2,2-dimethyl) propionyl] thiazol-2-yl group.
  • heteroaryl group optionally having substituent (s) in the definition of E above is a “monosubstituted thiazol-2-yl group”
  • suitable groups include the following “substituent group group”. ⁇ -9e ”.
  • the compound represented by the general formula (I) preferably includes a compound represented by the following: a substituted benzoic acid derivative represented by the following general formula (X-1) and / or a compound represented by the following compound group ⁇ -1 Compound ”.
  • R ll3Q1 has the following general formula (X-2)
  • R 1004 and R 1D. 5 each independently represent a hydrogen atom and a An alkyl group or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, each of which represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an acyl group having 2 to 11 carbon atoms. ;
  • R 1 G ° 2 is a hydrogen atom, an optionally substituted lower alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an optionally substituted aryl group having 6 to 12 carbon atoms, an optionally substituted carbon atom Represents a heteroaryl group having 4 to 11 carbon atoms, an aralkyl group having 7 to 14 carbon atoms which may be substituted, or a heteroaryl alkyl group having 5 to 13 carbon atoms which may be substituted, or An acyl group of the formulas 2 to 11;
  • X1D . 1 represents a carboxyl group which may be esterified or amidated.
  • the compound represented by the above general formula (I) can form a salt.
  • a metal salt such as a lithium salt, a sodium salt, a potassium salt, a magnesium salt, a calcium salt, or an ammonium salt
  • Ammonium salts such as methylammonium salt, dimethylammonium salt, trimethylammonium salt, and dihexylhexylammonium salt
  • a basic group for example, Mineral salts such as hydrochloride, bromate, sulfate, nitrate and phosphate, or methanesulfonate, benzenesulfonate, paratoluenesulfonate, acetate, propionate, tartrate, fumarate Acid, maleate, malate, oxalate, succinate, citrate, benzoate, Organic acid salts such as mandelic acid salt, cake acid salt and lactate can be given. It may
  • the compound represented by the above general formula (I) or a salt thereof may exist as a hydrate or a solvate in some cases.
  • any of the above substances may be used.
  • the compound represented by the general formula (I) may have one or more asymmetric carbon atoms, and may exist as a stereoisomer such as an optically active diastereomer.
  • pure forms of stereoisomers, optical enantiomers or any mixture of diastereomers, racemates and the like may be used.
  • the compound represented by the general formula (I) has, for example, a 2-hydroxypyridine structure
  • the compound may exist as a tautomer (tautonier) of a 2-pyridone structure.
  • tautonier tautomer of a 2-pyridone structure
  • the active ingredient of the medicament of the present invention a tautomer in a pure form or a mixture thereof may be used.
  • the configuration may be any of the Z configuration and the E configuration. Geometric isomers having such an arrangement or a mixture thereof may be used.
  • the method for producing the compound represented by the general formula (I) is not particularly limited, but for example, it is useful to refer to the method described in “WO 02/49632 pamphlet”.
  • the compound represented by the general formula (I) can be produced, for example, by the following method.
  • a compound represented by the general formula (I) wherein X is —CONH— (the hydrogen atom on the nitrogen may be substituted) can be produced, for example, by the method shown in the reaction scheme 1. .
  • a 1Q1 is a hydrogen atom or a protecting group for a hydroxy group (preferably an alkyl group such as a methyl group; a benzyl group or the like) Asechiru group; Arukokishia alkyl group such as a methoxymethyl group; Ararukiru group or a substituted silyl group such as trimethylsilyl group), R and R 101 represents a hydrogen atom, an alkyl group of Ci Ce, etc., E 101 has the general formula G represents a hydroxy group, a halogen atom (preferably a chlorine atom), a hydrocarbon monooxy group (preferably an aryl group which may be substituted with a halogen atom) Oxy group), acyloxy group, imidooxy group, etc.)
  • the amide (3) can be produced by dehydrating and condensing the carboxylic acid derivative (1) with the amine (2). This reaction is carried out in the presence of an acid halogenating agent or a dehydrating condensing agent, in the presence or absence of a base, in a solvent-free or aprotic solvent at a reaction temperature of 0 ° C to 180 ° C. This reaction is carried out in the presence or absence of a base, in the presence or absence of a base, in a solvent-free or aprotic solvent at a reaction temperature of 0 ° C to 180 ° C.
  • Examples of the acid halogenating agent include thionyl chloride, thionyl bromide, sulfuryl chloride, phosphorus oxychloride, phosphorus trichloride, phosphorus pentachloride, and the like.
  • a 101 is a hydrogen atom
  • phosphorus trichloride can be used.
  • a 1 Q1 is an acetyl group or the like
  • phosphorus oxychloride is preferred.
  • Examples of the dehydrating condensing agent include N, N, 1-dicyclohexynolecarpoimide, 1-ethyl-13- (3-dimethylaminopropyl) carboimide hydrochloride, dibutenylphosphoryl azide and the like. .
  • the base examples include inorganic bases such as sodium carbonate, potassium carbonate, and sodium hydrogencarbonate, and organic bases such as pyridine, triethylamine, N, N-getylaniline and the like.
  • Non-protonic solvents include dichloromethane, dichloroethane, chloroform, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, benzene, toluene, monochlorobenzene, o-dichlorobenzene, N, N-dimethinolehonolemamide, N- When the reaction is carried out in the presence of an acid halogenating agent, toluene, monochrome benzene, and o-dichlorobenzene are particularly preferable.
  • the methods and methods analogous to those described in 9-2945 can be pre-acid chloride from a carboxylic acid production, isolated and then to produce the amino-de of interest by reacting with Amin with E 101 .
  • Suitable reaction conditions when G is a hydroxy group include, for example, "Archiv der Pharmazie", (Germany), 1998, Vol. 331, No. 1, p.
  • the reaction conditions described in 3-6 can be used.
  • the types of the carboxylic acid derivative (1) and the amine (2) are not particularly limited, and may be newly synthesized with appropriate reference to a known production method in the literature, or a commercially available reagent may be obtained and used in the above reaction. Can be. (2nd step)
  • the compound (4) which is the final target product, can be produced by performing a deprotection reaction and / or a functional group modification reaction in this step.
  • the reaction can be carried out by various known methods. Examples of the deprotection reaction and the functional group modification reaction include, for example, Theodora W. Green, Peter G. M.
  • X is other linking group (e.g., _S0 2 NH-, - NHCO-, -NH S0 2 -, one CONHCH 2 -, one CONHCH 2 CH 2 -, one C_ ⁇ _NHCH 2 CO NH-, one CONHNHCO—, one CONHNHCH 2 —, one COO—, one CO NHNH—; the hydrogen atom on the linking group may be substituted), but it can be applied by appropriately combining the raw materials. .
  • _S0 2 NH-, - NHCO-, -NH S0 2 -, one CONHCH 2 -, one CONHCH 2 CH 2 -, one C_ ⁇ _NHCH 2 CO NH-, one CONHNHCO—, one CONHNHCH 2 —, one COO—, one CO NHNH—; the hydrogen atom on the linking group may be substituted but it can be applied by appropriately combining the raw materials. .
  • the target compound can be produced by using an amine represented by 2 CH 2 -E 101 (wherein, one E 1D1 is as defined above).
  • amine represented by H 2 N- CH 2 CONH- E 101 is, for example, Amin and (2) N-protected amino acid (examples: N-(tert one butoxycarbonyl) chrysin) the After condensation by the method described in Method 1, it can be produced by performing a deprotection reaction.
  • the amine represented by can be produced, for example, by the method shown in Reaction Schemes 1-2.
  • Bromoacetophenone (20) can be produced by brominating acetofenone (19).
  • This reaction is carried out in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C to 10 ° C in the presence of a brominating agent.
  • phenyltrimethylammoniumtribamide can be suitably used as the promoting agent.
  • the reaction solvent may be any solvent as long as it does not inhibit the reaction.
  • ether solvents such as tetrahydrofuran can be used.
  • bromoacetophenone (20) is reacted with thioperia to obtain amine.
  • This reaction is carried out in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C to 120 ° C.
  • the reaction solvent may be any solvent as long as it does not inhibit the reaction.
  • an alcohol solvent such as ethanol may be used.
  • the compound in which X is —CH 2 NH_ can be produced, for example, by the method shown in Reaction Scheme 2.
  • the aldehyde of formula (7) is dehydrated and condensed with an aldehyde (5) and an amine (6).
  • Derivatives can be produced. This reaction is carried out in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C to 100 ° C in the presence or absence of a dehydrating agent.
  • the dehydrating agent include anhydrous magnesium sulfate and molecular sieve.
  • the solvent include non-reactive solvents, and preferred are tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol and the like.
  • the target compound (8) can be produced by reducing the imine derivative (7).
  • This reaction is carried out in a solvent in the presence of a reducing agent at a reaction temperature of 0 ° C to 100 ° C.
  • the reducing agent include sodium borohydride and lithium borohydride.
  • the solvent include non-reactive solvents, and preferred are tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol and the like.
  • This reaction is also performed by a catalytic hydrogenation method.
  • the catalyst include palladium carbon, platinum carbon, palladium hydroxide, and palladium black.
  • the solvent examples include non-reactive solvents, and preferred are tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol, water and the like.
  • the reaction is carried out at a reaction temperature of 0 ° C to 200 ° C, and the hydrogen pressure is normal pressure or under pressure.
  • the target compound (11) can be produced by dehydration condensation of the compound (9-1-1) with the phosphorus compound (10-1). This reaction is carried out in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C to the boiling point of the solvent in the presence of a base.
  • a base sodium carbonate, W Inorganic bases such as potassium carbonate and sodium hydrogencarbonate, or organic bases such as pyridine, triethylamine, N, N-getylaniline and the like.
  • the solvent include non-reactive solvents, and preferred are tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol, water and the like.
  • W 3 ° 2 represents a halogen atom (preferably an iodine atom or a bromine atom), a (trifluoromethanesulfonyl) oxy) Represents a group, etc.)
  • the target compound (11) By subjecting the halide (9-1-2) and the styrene derivative (10-2) to a coupling reaction in the presence of a transition metal complex catalyst, the target compound (11) can be produced.
  • This reaction is carried out in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C to the boiling point of the solvent in the presence of a transition metal complex catalyst, in the presence or absence of a ligand and / or a base.
  • the transition metal complex catalyst include palladium-based catalysts such as palladium acetate and dichlorobis (triphenylphosphine) palladium.
  • the ligand include phosphine-based ligands such as triphenylphosphine.
  • Examples of the base include inorganic bases such as sodium carbonate, potassium carbonate, and sodium hydrogencarbonate, and organic bases such as pyridine, triethylamine, N, N_ethylylaniline and the like.
  • Examples of the solvent include non-reactive solvents, but N, N-dimethylformamide, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane and the like are preferable.
  • the desired compound enone (14) can be produced by dehydrating and condensing a ketone (12) and an aldehyde (13). This reaction is carried out in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C. to the boiling point of the solvent in the presence of a base.
  • the base include inorganic bases such as sodium hydroxide, hydroxylated sodium, sodium carbonate, sodium carbonate and the like, and organic bases such as pyridine, triethylamine, N, N_ethylethylaniline and the like.
  • Non-reactive solvents are exemplified, but tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol, water and the like are preferred.
  • the target compound (15) can be produced by reducing enone (14).
  • This reaction is carried out in a solvent in the presence of a reducing agent at a reaction temperature of 0 ° C to 100 ° C.
  • the reducing agent include sodium borohydride and lithium borohydride.
  • the solvent include non-reactive solvents, and preferred are tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol and the like.
  • This reaction is also performed by a catalytic hydrogenation method.
  • the catalyst include palladium carbon, platinum carbon, palladium hydroxide, and palladium black.
  • the solvent examples include non-reactive solvents, and preferred are tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol, water and the like.
  • the reaction is carried out at a reaction temperature of 0 ° C to 200 ° C, and the hydrogen pressure is normal pressure or under pressure.
  • the compound in which X is -NHCONH- (the hydrogen atom on the linking group may be substituted) can be produced, for example, by the method shown in Reaction Scheme 5. can do.
  • Reaction process formula 5
  • the target compound, urea (18) can be produced.
  • This reaction is carried out in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C to the boiling point of the solvent in the presence or absence of a base.
  • the base include inorganic bases such as sodium hydroxide, hydroxide hydroxide, sodium carbonate, carbonate carbonate, sodium hydrogencarbonate, and the like, and organic bases such as pyridine, triethylamine, N, N-ethylalanine and the like.
  • examples include non-reactive solvents, but preferred are tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol, water and the like.
  • a compound in which X is represented by the formula: CONHNHCH 2 — (the linking group may have a substituent) can be produced, for example, by the method shown in Reaction Scheme 6. can do.
  • rings Z and E are as defined above, and V represents a leaving group such as a halogen atom
  • the desired hydrazide (24) can be produced.
  • This reaction is carried out in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C to 180 ° C in the presence or absence of a base.
  • a base for example, organic bases such as pyridine and triethylamine can be suitably used.
  • the reaction solvent may be any solvent as long as it does not inhibit the reaction.
  • a halogen solvent such as dichloromethane
  • an ether solvent such as tetrahydrofuran
  • a hydrocarbon solvent such as toluene
  • X is a formula:
  • This reaction is carried out in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C. to 180 ° C. in the presence of a catalyst.
  • a catalyst for example, a mixture of piperidine / acetic acid can be suitably used.
  • the reaction solvent any solvent may be used as long as it does not inhibit the reaction.
  • a hydrocarbon solvent such as toluene can be used.
  • the 3-benzylthiazolidine-1,2,4-dione derivative represented by the following formula can be produced, for example, by the method shown in Reaction Scheme 7-1.
  • This reaction is carried out in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C. to 180 ° C. in the presence of a base.
  • a base for example, inorganic bases such as sodium hydroxide and carbonated carbonate; and organic bases such as pyridin and triethylamine can be suitably used.
  • the reaction solvent may be any solvent as long as it does not inhibit the reaction.
  • water alcohol solvents such as ethanol; halogen solvents such as dichloromethane; ether solvents such as tetrahydrofuran; —
  • An amide solvent such as dimethylformamide can be used.
  • the compound represented by the general formula (I) produced by the above method can be obtained by a method known to those skilled in the art, for example, extraction, precipitation, fraction chromatography, fractional crystallization, suspension washing, recrystallization and the like. Can be used for isolation and purification.
  • pharmacologically acceptable salts of the compounds of the present invention, and hydrates and solvates thereof, are also known to those skilled in the art. It can be manufactured by known methods.
  • the compound represented by the general formula (I) has an insulin resistance improving effect, a hyperinsulinemia improving effect, and a hyperglycemic improving effect, and is a medicament for preventing and / or treating diabetes or a complication of diabetes.
  • the complication of diabetes is a concept including a disease caused by hyperglycemia and / or hyperinsulinemia, and includes, for example, typical diseases such as nephropathy, retinopathy, cataract, neurosis, and gangrene. It needs to be interpreted in the broadest sense, including complications of diabetes, hyperglycemia, coma, arteriosclerosis, hyperlipidemia, and obesity.
  • the active ingredient of the medicament of the present invention is selected from the group consisting of a compound represented by the general formula (I) and a pharmacologically acceptable salt thereof, and a hydrate and a solvate thereof.
  • a compound represented by the general formula (I) and a pharmacologically acceptable salt thereof, and a hydrate and a solvate thereof.
  • One or more of the substances can be used.
  • the above-mentioned substance itself may be used as the medicament of the present invention, but preferably, the medicament of the present invention is combined with one or more pharmaceutically acceptable preparations of the above-mentioned substance which is an active ingredient.
  • Provided in the form of a pharmaceutical composition comprising: In the above pharmaceutical composition, the ratio of the active ingredient to the pharmaceutical additive is from 1% by weight to 90% by weight. / 0 or so.
  • the medicament of the present invention can be administered, for example, as a pharmaceutical composition for oral administration such as granules, fine granules, powders, hard capsules, soft capsules, syrups, emulsions, suspensions, or liquids.
  • a pharmaceutical composition for oral administration such as granules, fine granules, powders, hard capsules, soft capsules, syrups, emulsions, suspensions, or liquids.
  • It can also be administered as a pharmaceutical composition for parenteral administration.
  • a preparation prepared as a pharmaceutical composition in powder form may be dissolved at the time of use and used as an injection or infusion.
  • solid or liquid pharmaceutical additives can be used for the production of pharmaceutical compositions.
  • Pharmaceutical additives may be either organic or inorganic. That is, when an oral solid preparation is produced, an excipient and, if necessary, a binder, a disintegrant, a lubricant, a coloring agent, a flavoring agent, etc. are added to the active ingredient, and then the usual method is used. Preparations in the form of tablets, coated tablets, granules, powders, capsules and the like can be prepared. Examples of the excipient used include lactose, sucrose, sucrose, glucose, corn starch, starch, talc, sorbite, crystalline cellulose, dextrin, kaolin, calcium carbonate, silicon dioxide, and the like.
  • binder for example, polyvinylinoleanolone, polyvinylinoleatenole, etinoresenorelose, methinoresenololose, gum arabic, tragacanth, gelatin, shellac, hydroxypropylcellulose, hydroxypropyl Examples include methylcellulose, canolecum citrate, dextrin, pectin and the like.
  • lubricant include magnesium stearate, talc, polyethylene glycol, silica, and hardened spot oil. Any coloring agent that is normally permitted to be added to pharmaceuticals can be used.
  • a flavoring agent cocoa powder, heart-shaped brain, aromatic acid, heart-shaped oil, dragon brain, cinnamon powder and the like can be used. These tablets and granules can be sugar-coated, gelatin-coated and optionally coated as required. Further, a preservative, an antioxidant, and the like can be added as needed.
  • liquid preparations for oral administration such as emulsions, syrups, suspensions and solutions
  • inert diluents such as water or vegetable oils
  • the preparation can contain adjuvants such as wetting agents, suspending aids, sweetening agents, fragrances, coloring agents or preservatives.
  • the liquid preparation may be filled into capsules of an absorbable substance such as gelatin.
  • Preparations for parenteral administration for example, solvents or suspensions used in the manufacture of injections or suppositories, include, for example, water, propylene glycol, polyethylene glycol, benzyl alcohol, ethyl ester oleate, and lecithin. Can be.
  • As the base used in the production of suppositories for example, cacao butter, emulsified cacao butter, laurin butter, Witebuzul can be mentioned.
  • the method for preparing the preparation is not particularly limited, and any method commonly used in the art can be used.
  • diluents such as water, ethyl alcohol, macrogol, propylene glycol, citric acid, acetic acid, phosphoric acid, lactic acid, sodium lactate, sulfuric acid and sodium hydroxide PH adjusters and buffers such as sodium citrate, sodium acetate and sodium phosphate; and stabilizers such as sodium pyrosulfite, ethylenediaminetetraacetic acid, thiodaricholic acid and thiolactic acid.
  • diluents such as water, ethyl alcohol, macrogol, propylene glycol, citric acid, acetic acid, phosphoric acid, lactic acid, sodium lactate, sulfuric acid and sodium hydroxide PH adjusters and buffers such as sodium citrate, sodium acetate and sodium phosphate
  • stabilizers such as sodium pyrosulfite, ethylenediaminetetraacetic acid, thiodaricholic acid and thiolactic acid.
  • a sufficient amount of salt, bud bran, mannitol, or glycerin to prepare an isotonic solution may be incorporated into the preparation, and a usual solubilizing agent, soothing agent, or local anesthetic Agents and the like can also be used.
  • ointments for example, pastes, creams and gels, commonly used bases, stabilizers, wetting agents, preservatives, etc. can be added as necessary, and the ingredients can be formulated in a conventional manner. They can be formulated by mixing.
  • the base for example, white cellulose, polyethylene, paraffin, glycerin, cellulose derivative, polyethylene glycol, silicon and bentonite can be used.
  • a preservative methyl paraoxybenzoate, ethyl ethyl paraoxybenzoate, propyl paraoxybenzoate and the like can be used.
  • the preparation When the preparation is in the form of a patch, the above-mentioned ointment, cream, gel, paste or the like can be applied to a usual support in a conventional manner.
  • a usual support woven or non-woven fabrics made of cotton, staple fiber and chemical fiber; films or foam sheets of soft vinyl chloride, polyethylene and polyurethane can be suitably used.
  • the dosage of the medicament of the present invention is not particularly limited.
  • the weight of the substance, which is an active ingredient is usually 0.01 to 50,000 mg per day for an adult. It is preferable to increase or decrease the dose according to the age, disease state and symptoms of the patient.
  • the above-mentioned daily dose may be administered once a day, or divided into two or three times a day at appropriate intervals, or may be administered intermittently every few days.
  • the weight of the above substance, which is an active ingredient is approximately 0.001 to 100 mg per adult per day. ( Example
  • the present invention will be described more specifically with reference to Examples, but the scope of the present invention is not limited to the following Examples.
  • the compound numbers correspond to the compound numbers shown in the above table.
  • a compound which was purchased from a commercially available reagent and subjected to the test as it is was included.
  • For such compounds indicate the reagent vendor and the code number listed on the tag.
  • Example 2 (1) when the production method of Example 2 (1) was cited, an organic base such as pyridine or triethylamine was used as the base.
  • a reaction solvent a solvent such as dichloromethane, tetrahydrofuran, benzene or the like was used alone or as a mixture.
  • Example 2 (2) when the method of Example 2 (2) is cited, Inorganic bases such as sodium hydroxide and potassium carbonate were used. Further, as a reaction solvent, a solvent such as water, methanol, ethanol, tetrahydrofuran or the like was used alone or as a mixture.
  • a solvent such as water, methanol, ethanol, tetrahydrofuran or the like was used alone or as a mixture.
  • 5-bromosalicylic acid 109 mg, 0.5 mmo 1
  • 2-amino-5- (morpholino) carbonylindan 14 lmg, 0.5 mmo 1)
  • triethylamine 70 ⁇ L, 0.5 mmo 1
  • WS C ⁇ HC 1 96 mg, 0.5 mmo 1
  • This compound is a commercial compound.
  • This compound is a commercial compound.
  • This compound is a commercial compound.
  • This compound is a commercial compound.
  • This compound is a commercial compound.
  • This compound is a commercially available compound.
  • Example 16 When the method of Example 16 was cited in the following Examples, phosphorus trichloride was used as the acid halogenating agent.
  • a solvent such as benzene, toluene and the like was used.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was performed using 5-bromosalicylic acid and 7-trifluoromethyl-1,2,3,4-tetrahydroquinoline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was carried out using 2-hydroxynaphthalene-1-1-rubonic acid and 3,5-dichloroaniline as starting materials to obtain the title compound.
  • This compound is a commercial compound.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was performed using 1-hydroxyxnaphthalene-12-carboxylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • This compound is a commercially available compound.
  • This compound is a commercially available compound.
  • Example 24 When the production method of Example 24 is cited in the following Examples, phosphorus oxychloride was used as the acid halogenating agent. Pyridine was used as the base. Further, as a reaction solvent, a solvent such as dichloromethane, tetrahydrofuran or the like was used alone or as a mixture.
  • Example 24 The same operation as in Example 24 was carried out using 5-chloro-1-hydroxynicotinic acid and 2-chloro-5- (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 24 The same operation as in Example 24 was carried out using 5-chloro-1-hydroxynicotinic acid and 3,5-bis [(1,1-dimethyl) ethyl] farrin as starting materials to obtain the title compound. I got
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was performed using 3-hydroxyquinoxaline-1-carboxylic acid and 3,5_bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • This compound is a commercial compound.
  • This compound is a commercially available compound.
  • Example 16 The same procedure as in Example 16 was carried out using 5-cyclosalicylic acid and 1-naphthylamine as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was carried out using 5-chloromouth salicylic acid and 4-methoxy-2-naphthylamine as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 24 The same operation as in Example 24 was carried out using 2-acetoxy-15-chlorobenzoic acid and 4-methoxy-12-naphthylamine as starting materials to obtain the title compound. Yield: 39.9% red solid
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was carried out using 5-cyclo salicylic acid and 2-amino-4,5,6,7-tetrahydrobenzo [b] thiophene-3-ethyl ribonate as raw materials. The title compound was obtained.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was carried out using 5-bromosalicylic acid and 3-amino-5-phenylazole as the starting materials to obtain the title compound.
  • Example 24 The same operation as in Example 24 was carried out using 2-acetoxy-15-bromobenzoic acid and 2-amino-4-4,5-decyloxazole as starting materials to obtain the title compound. Yield: 22.0%
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was carried out using 5-bromosalicylic acid and 2-amino-1,4,5-diphenyloxazole as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was carried out using 5-bromosalicylic acid and 2-amino-4,5-bis (furan-1-yl) oxazole as the starting materials to obtain the title compound. Yield: 12.9%
  • Example 2 (1) The same procedure as in Example 2 (1) was carried out using O-acetylsalicylic acid chloride and 2-amino-5- (trifluoromethyl) 1-1,3,4-thiadiazole as the starting materials to obtain the title compound. . Yield: 51.1%
  • Example 2 (2) The same procedure as in Example 2 (2) was performed using 2-acetoxy-N- (5-trifluoromethyl-1,3,4-thiadiazol-2-yl) benzamide as a starting material to obtain the title compound. .
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was performed using 5-bromosalicylic acid and 2-amino-5-trifluoromethyl-11,3,4-thiadiazole as the starting materials to obtain the title compound.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was carried out using 5-cyclomouth salicylic acid and 5-amino_2-cyclomouth pyridine as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was carried out using 5-chloro salicylic acid and 2-amino-6-chloro-4-methoxypyrimidine as raw materials to obtain the title compound.
  • Example 24 The same operation as in Example 24 was carried out using 2-acetoxy-5-chlorobenzoic acid and 5-aminoindole as starting materials to obtain the title compound.
  • This compound is a commercially available compound.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was carried out using 5-chlorosalicylic acid and 3-amino-9-ethylcarbazole as the starting materials to obtain the title compound.
  • Example 2 (1) The same operation as in Example 2 (1) was carried out using O-acetylsalicylic acid chloride and 3,5-bis (trifneololomethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound. Yield: 84.2%
  • Example 49 Preparation of compound No. 48 Using 2-acetoxy-1-N- [3,5_bis (trifluoromethyl) phenyl] benzamide (compound No. 95) as the starting material, the same procedure as in Example 2 (2) was performed to give the title compound. Obtained.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was carried out using 5-fluorosalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was carried out using 5-cyclosalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was performed using 5-bromosalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound. Yield: 88.5%
  • This compound could also be obtained by the following production method.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was performed using 5-odesalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was performed using 5-ditrosalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethaniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was performed using 5-cyanosalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 16 The same operation as in Example 16 was performed using 5-methylsalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) farin as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 24 The same procedure as in Example 24 was carried out using 5-acetyl-2-benzyloxybenzoic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials, to give the title compound. Obtained.
  • N— [3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl] 1-2-hydroxy-5-hydroxybenzamide (Compound No. 52; 950 mg, 2 mmo 1), trimethylsilylacetylene (246 mg, 2 5 mmo 1) was dissolved in triethylamine (2 mL) and N, N-dimethylformamide (4 mL), and tetrakis (triphenylphosphine) palladium (23 mg, 0.02 mmo 1 ) And cuprous iodide (4 mg, 0.02 mmo 1) were added, followed by stirring at 40 ° C for 2 hours.
  • N- [3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl] — 2-hydroxy-5-[(trimethylsilyl) ethynyl] benzamide (Compound No. 66; 23 mg; 0.5 mmo 1) is converted to methanol ( lN), 2N sodium hydroxide (1 mL) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. The reaction mixture was poured into 2N hydrochloric acid and extracted with ethyl acetate. The ethyl acetate layer was washed sequentially with water and saturated saline, dried over anhydrous magnesium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The obtained residue was crystallized from ethanol-water to give the title compound as off-white crystals (67 mg, 35.9%).

Description

明 細 書
技術分野
本発明は、 糖尿病または糖尿病の合併症の予防及び/又は治療のための医薬に関 する。 背景技術
糖尿病は何らかの原因により糠代謝が異常となり高血糖を来たし、 この高血糖が 原因となって種々の合併症をもたらす疾患であると認識されている。 従って、 血 糖血のコントロールが糖尿病の治療には重要な要因であることは明らかである。 現在、 血糖値の改善のために、 インスリン製剤、 ビグアナイド系薬剤、 スルホ二 ルゥレア系薬剤、 チアゾリジンジオン系薬剤等が使われている。 しかしながら、 インスリン製剤は投与法に難があり、 ビグアナィド製剤は最近見直されてきてい るものの、乳酸アシドーシスを起こしゃす!/ヽために使レ、にくいという問題がある。 また、 スルホニルゥレア製剤はィンスリンを分泌している脖のランゲルハンス島 の 3細胞に負担をかける為に長期の使用には適さない。 チアゾリジンジオン系薬 剤は、 この中では唯一インスリン抵抗性を改善する薬剤であるが、 この薬剤に対 して無反応な患者も多く、 体重増加等の問題もある。 従って、 現在使用されてい る血糖降下剤では、 まだ糖尿病の治療薬としては不十分であると言わざるを得な い。
I K K - i3 ( I κ B キナーゼ または I κ Βキナーゼ 2 )はセリン一スレオニン キナーゼと呼ばれるプロテインキナーゼの一種で、 N F— κ Βの活性化に関与し ていることが知られているが、 近年になってリン酸化を受けて活性化された I Κ Κ - βがィンスリン抵抗性に深く関与していることが示唆された。すなわち、 CD36 レセプターに血中の遊離脂肪酸が結合すると、 PKC— Θ (プロテインキナーゼ C一 Θ) が活性化される。 それがさらに I ΚΚ一 j3を活性化し、 活性化された I KK 一 i3が IRS— 1 (Insulin receptor substrate- 1)をリン酸化することによりィンス リンレセプターからのシグナル伝達を阻害するというものである。 実際にインス リン抵抗性を示すマウスに I KK一 の選択阻害剤として知られているァスピリ ンまたはサリチル酸を高用量で投与するとインスリン抵抗性が改善したという報 告がある (「ジャーナル'ォブ ·クリ二カル 'ィンべスティゲーション (Journal of Clinical Investigation) J, (米国), 2001年, 第 108卷, 第 3号, : . 4 37-446 ; 「サイエンス (Science)」, (米国), 2001年, 第 293卷, . 1673— 1 6 77)。 しかしながら、アスピリンまたはサリチル酸はインスリン 抵抗性を改善するための薬剤としては作用が不十分である。
一方、 N—置換サリチルアミド誘導体、 とりわけ N—フエニルサリチルアミド誘 導体は、 米国特許第 4358443号明細書に植物成長阻害剤として開示されて おり、 医薬としては欧州特許第 022121 1号明細書、 特開昭 62— 9932 9号公報、 及び米国特許第 6 1 1 7859号明細書に抗炎症剤としての記載があ る。 また、 国際公開第 99Z65499号パンフレット、 国際公開第 02Z49 632号パンフレツト、 及び国際公開第 02/07691 8号パンフレツトには NF— κ B阻害剤として、 国際公開第 02Z051 397号パンフレツトにはサ ィトカイン産生抑制剤として開示されている。 発明の開示
本発明の課題は、 I KK— を特異的に阻害することによりインスリン抵抗性を 改善する薬剤を提供することにある。 本発明者らは、 上記の課題を解決すべく、 コンピューター利用の分子設計技術により I KK— 選択的阻害剤の探索を実施 した。 PDB (Protein Data Bank) に構造が登録されているプロテインキ^ "一ゼ より I KK一 J3と相同性の高い適切なものを選抜し、 それを铸型としてホモロジ ーモデリングの手法を用いて I KK— の立体構造モデルを構築し、 タンパク質 への薬物分子の結合様式の自動探索プログラムを用い、 ァスピリンの I KK一 j3 の A T P結合領域への結合様式と特徴的な分子間相互作用を解析した。
その結果に基づいて、 リガンドのタンパク質立体構造に基づく化合物 3次元デー タベース自動検索プログラムを用い、 Sigma- Aldrich社、 Aldrich社、 Maybridge 社、 Specsy社、 Bionet社、 Labotest社、 Lancaster社、 Tocris社、 東^ Pvf匕成、 和光純薬等で巿販されている化合物データベースに登録されている化合物の中か らヴァ一チャルスクリ一ユングにより I Κ Κ _ βの特異的阻害剤となり得る化合 物を選定した。 更に最適化のための分子設計を行い、 そこから候捕化合物として 選ばれたヒドロキシァリール誘導体を購入又は合成し、 それらのインスリン抵抗 性改善作用を検討した結果、 Ν—置換サリチルァミド誘導体、 とりわけ Ν -ァリ ールサリチルァミド誘導体が強いィンスリン抵抗牲改善作用を有することを見出 した。 本発明は上記の知見を基にして完成されたものである。
すなわち、 本発明は、
( 1 ) 下記一般式 ( I ) :
Figure imgf000005_0001
(式中、
Xは、 主鎖の原子数が 2ないし 5である連結基 (該連結基は置換基を有していて もよい) を表し、
Αは、 水素原子又はァセチル基を表し、
Eは、 置換基を有していてもよいァリール基又は置換基を有していてもよいへテ ロアリ一ル基を表し、
環 Zは、式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である)及び式一 X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他に更に置換基を有していて もよぃァレーン、 又は式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ式ー X - E (式中、 X及ぴ Eは上記定義と同義である) で表される基の他に更に置換 基を有していてもよいへテロアレーンを表す) で表される化合物及ぴ薬理学的に 許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物からなる群から選ばれる 物質を有効成分として含む、 糖尿病の予防及び 又は治療のための医薬を提供す るものである。 また、 本努明により上記の物質を有効成分として含む、 糖尿病の 合併症の予防及び Z又は治療のための医薬が提供される。
本発明の好適な医薬としては、 '
( 2 ) Xが、 下記連結基群 αより選択される基 (該基は置換基を有していてもよ い) である化合物及び薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及び 溶媒和物からなる群から選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、
[連結基群 a ] 下記式:
Figure imgf000006_0001
(式中、 左側の結合手が環 Zに結合し右側の結合手が Eに結合する)
( 3 ) Xが、 下記式:
— C——N—
II I
O H
(式中、 左側の結合手が環 Zに結合し右側の結合手が Eに結合する) で表される 基 (該基は置換基を有していてもよい) である化合物及び薬理学的に許容される その塩、 並びにそれらの水和物及ぴ溶媒和物からなる群から選ばれる物質を有効 成分として含む上記の医薬、
( 4 ) Aが、 水素原子である化合物及び薬理学的に許容されるその塩、 並びにそ れらの水和物及ぴ溶媒和物からなる群から選ばれる物質を有効成分として含む上 記の医薬、
( 5 ) 環 Zが、 C 6〜C 1。のァレーン (該ァレーンは、 式一 O— A (式中、 Aは —般式 (I ) における定義と同義である) 及び式一 X— E (式中、 X及び Eは一 般式 (I ) における定義と同義である) で表される基の他に更に置換基を有して いてもよい)、又は 5ないし 1 3員のへテロアレーン(該ヘテロァレーンは、式一 O - A (式中、 Aは一般式(I ) における定義と同義である)及ぴ式ー X— E (式 中、 X及ぴ Eは一般式 (I ) における定義と同義である) で表される基の他に更 に置換基を有していてもよい) である化合物及び薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物からなる群から選ばれる物質を有効成分とし て含む上記の医薬、
( 6 ) 環 Zが、 下記環群 :
[環群 i3 ] ベンゼン環、 ナフタレン環、 チォフェン環、 ピリジン環、 インドール 環、 キノキサリン環、 及び力ルバゾール環
より選択される環 (該環は、 式一 O— A (式中、 Aは一般式 (I ) における定義 と同義である) 及び式一X— E (式中、 X及び Eは一般式 (I ) における定義と 同義である) で表される基の他に更に置換基を有していてもよい) である化合物 及び薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及ぴ溶媒和物からなる 群から選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、
( 7 ) 環 Z力 式一〇一 A (式中、 Aは一般式 (I ) における定義と同義である) 及び式一 X— E (式中、 X及び Eは一般式 (I ) における定義と同義である) で 表される基の他に更に置換基を有していてもよいべンゼン環である化合物及ぴ薬 理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物からなる群から 選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、
(8) 環 Z力 式一 O— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及ぴ式一 X— E (式中、 X及ぴ Eは一般式 (I) における定義と同義である) で 表される基の他にハ口ゲン原子を更に有するベンゼン環である化合物及ぴ薬理学 的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及ぴ溶媒和物からなる群から選ば れる物質を有効成分として含む上記の医薬、
(9) 環 Z力 式一 O— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及び式一X— E (式中、 X及び Eは一般式 (I) における定義と同義である) で 表される基の他に置換基を更に有していてもよいナフタレン環である化合物及ぴ 薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物からなる群か ら選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、
(10) Eが、 置換基を有していてもよい Ce Ci。のァリール基、 又は置換基 を有していてもよい 5ないし 13員のへテロアリール基である化合物及ぴ薬理学 的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及ぴ溶媒和物からなる群から選ば れる物質を有効成分として含む上記の医薬、
(1 1) Eが、 置換基を有していてもよいフヱニル基である化合物及び薬理学的 に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物からなる群から選ばれ る物質を有効成分として含む上記の医薬、
(12) Eが、 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル基である化合物及 ぴ薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物からなる群 から選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、
(13) Eが、 置換基を有していてもよい 5員のへテロアリール基である化合物 及び薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物からなる 群から選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬を挙げることができる。 別の観点からは、 本発明により、 上記の (1) 〜 (13) の医薬の製造のための 上記の各物質の使用が提供される。
また、 本発明により、 ヒトを含む哺乳類動物において、 糖尿病又は糖尿病の合併 症を予防及び Z又は治療する方法であって、 上記の物質の予防及び/又は治療有 効量をヒ トを含む哺乳類動物に投与する工程を含む方法が提供される。 発明を実施するための最良の形態
本発明の理解のために 「国際公開第 0 2 / 4 9 6 3 2号パンフレツト」 の開示を 参照することは有用である。上記「国際公開第 0 2 / 4 9 6 3 2号パンフレツト」 の開示の全てを参照として本明細書の開示に含める。
本明細書において用いられる用語の意味は以下の通りである。
「ハロゲン原子」 としては、 特に言及する場合を除き、 弗素原子、 塩素原子、 臭 素原子、 又は沃素原子のいずれを用いてもよい。
「炭化水素基」 としては、 例えば、 脂肪族炭化水素基、 ァリール基、 ァリーレン 基、 ァラルキル基、 架橋環式炭化水素基、 スピロ環式炭化水素基、 及びテルペン 系炭化水素等が挙げられる。
「脂肪族炭化水素基」 としては、 例えば、 アルキル基、 アルケニル基、 アルキニ ル基、 アルキレン基、 アルケニレン基、 アルキリデン基等の直鎖状又は分枝鎖状 の 1価若しくは 2価の非環式炭化水素基;シクロアルキル基、 シクロアルケニル 基、 シクロアノレカンジェニル基、 シクロアルキノレーアノレキノレ基、 シクロアルキレ ン基、 シクロアルケ二レン基等の飽和又は不飽和の 1価若しくは 2価の脂環式炭 化水素基等が挙げられる。
「アルキル基」 としては、 例えば、 メチル、 ェチル、 n—プロピル、 イソプロピ ル、 n—ブチル、 イソブチル、 s e cーブチノレ、 t e r t—ブチル、 n—ペンチ ル、 イソペンチル、 2—メチルプチル、 1—メチノレブチノレ、 ネオペンチノレ、 1, 2—ジメチルプロピル、 1一ェチルプロピル、 n —へキシノレ、 4一メチルペンチ ノレ、 3—メチノレペンチル、 2—メチノレペンチノレ、 1ーメチノレペンチル、 3, 3 - ジメチルブチル、 2 , 2—ジメチルブチル、 1, 1ージメチルブチル、 1, 2— ジメチルブチノレ、 1, 3—ジメチルブチノレ、 2, 3—ジメチ /レブチル、 2—ェチ ルブチル、 1 ーェチルブチル、 1ーェチノレ一 1一メチルプロピル、 n—へプチル、 n—ォクチノレ、 n—ノニノレ、 n—デシノレ、 n—ゥンデシノレ、 n—ドデシノレ、 n― トリデシル、 n—テトラデシノレ、 n—ペンタデシル等の C 1〜C 1 5の直鎖状又は 分枝鎖状のアルキル基が挙げられる。
「ァルケ-ル基」 としては、 例えば、 ビュル、 プロパー 1一ェンー 1—ィル、 ァ リル、ィソプロぺニル、ブター 1一ェンー 1一^ fル、ブター 2—ェン一 1一ィル、 ブター 3 _ェン一 1—イスレ、 2—メチノレプロパー 2—ェン _ 1ーィノレ、 1ーメチ ノレプロノ 一 2—ェン _ 1—ィノレ、 ペンター 1一ェン一 1—ィノレ、 ペンター 2—ェ ン一 1—イスレ、 ペンタ一 3—ェン _ 1ーィノレ、 ペンター 4一ェンー 1一^ ノレ、 3 ーメチノレブタ一 2—ェン一 1ーィノレ、 3—メチノレブター 3—ェンー 1—ィノレ、 へ キサー 1一ェンー 1ーィノレ、 へキサー 2—ェン一 1—ィノレ、 へキサー 3—ェン一 1ーィノレ、 へキサ一 4一ェン一 1ーィノレ、 へキサー 5—ェンー 1一イスレ、 4ーメ チルペンター 3—ェンー 1ーィノレ、 4ーメチノレペンター 3—ェンー 1—ィノレ、 へ プター 1—ェンー 1ーィノレ、 ヘプタ _ 6 _ェン一 1一イスレ、 ォクタ一 1一ェンー 1 fノレ、 ォクター 7—ェン一 1一ィル、 ノナ _ 1—ェンー 1一ィル、 ノナ一 8 —ェン一 1一^ ル、 デカー 1一ェン一 1—ィノレ、 デカー 9—ェンー 1一ィル、 ゥ ンデ力一 1—ェン一 1 _ィル、 ゥンデカー 1 0—ェンー 1—ィノレ、 ドデ力一 1一 ェンー 1一ィル、 ドデカー 1 1一ェン一 1一ィル、 トリデカー 1一ェン一 1ーィ ル、 トリデカー 1 2—ェンー 1一^ ル、 テトラデカ _ 1—ェン一 1一ィル、 テト ラデカー 1 3一ェンー 1—ィル、 ペンタデカー 1—ェン一 1一ィル、 ペンタデカ 一 1 4—ェンー 1ーィル等の C 2〜C 1 5の直鎖状又は分枝鎖状のアルケニル基が 挙げられる。
「アルキニル基」 としては、 例えば、 ェチュル、 プロパー 1一イン一 1—ィル, プロパー 2—イン _ 1一ィル, ブター 1一イン _ 1—イスレ、 ブタ一 3—^ ンー 1 —ィル、 1一メチルプロパー 2ーィンー 1ーィノレ,ペンター 1ーィン一 1一ィル、 ペンター 4—イン一 1—ィル、 へキサー 1一イン一 1一ィル、 へキサ一 5—イン — 1一ィル、 ヘプター 1一イン一 1 /レ、 ヘプター 6—イン一 1ーィ /レ、 ォク ター 1一^ ίンー 1ーィノレ、 ォクタ _ 7—イン一 1ーィノレ、 ノナー 1一イン _ 1一 ィル、 ノナ _ 8—イン _ 1一ィル、 デカ _ 1—イン一 1一ィル、 デカー 9一イン - 1一ィル、ゥンデカー 1ーィンー 1ーィノレ、ゥンデ力一 1 0—ィンー 1ーィノレ、 ドデ力一 1 _イン一 1—ィル、 ドデ力一 1 1一イン一 1一ィル、 トリデカ一 1一 イン一 1一ィル、 トリデカ一 1 2—^ f ン一 1 _ィル、 テトラデカ一 1一イン一 1 —ィル、テトラデカー 1 3—イン一 1—ィル、ペンタデ力一 1ーィンー 1一ィル、 ペンタデカー 1 4—イン— 1—ィル等の C s C i 5の直鎖状又は分枝鎖状のアル キニル基が挙げられる。
「ァノレキレン基」 としては、 例えば、 メチレン、 エチレン、 ェタン一 1 , 1ージ ィル、 プロパン一 1, 3—ジィル、 プロパン— 2—ジィル、 プロパン一 2,
2―ジィル、 ブタン一 1 , 4一ジィル、 ペンタン一 1 , 5 -ジィル、 へキサン一 1, 6一ジィノレ、 1, 1, 4, 4—テトラメチルブタン一 1, 4—ジィル等の C i C sの直鎖状又は分枝鎖状のアルキレン基が挙げられる。
「ァルケ二レン基」 としては、例えば、ェテン一 1, 2—ジィル、 プロペン一 1, 3—ジィル、 ブター 1—ェンー 1, 4—ジィル、 ブタ _ 2—ェン一 1 , 4—ジィ ル、 2—メチノレプロペン一 1, 3—ジィノレ、ペンター 2—ェンー 1, 5一ジィル、 へキサ— 3 _ェンー 1, 6—ジィル等の C 1〜C 6の直鎖状又は分枝鎖状のアルキ レン基が挙げられる。
「アルキリデン基」 としては、例えば、 メチリデン、ェチリデン、 プロピリデン、 イソプロピリデン、 ブチリデン、 ペンチリデン、 へキシリデン等の C 1〜C 6の直 鎖状又は分枝鎖状のアルキリデン基が挙げられる。
「シクロアルキル基」 としては、 例えば、 シクロプロピル、 シクロプチル、 シク 口ペンチル、 シクロへキシノレ、 シクロへプチノレ、 シクロォクチノレ等の c 3〜c 8の シクロアルキル基が挙げられる。
なお、 上記 「シクロアルキル基」 は、 ベンゼン環、 ナフタレン環等と縮環してい てもよく、 例えば、 1一インダニル、 2—インダニル、 1, 2, 3, 4ーテトラ ヒ ドロナフタレン一 1一ィル、 1, 2, 3, 4—テトラヒ ドロナフタレン一 2— ィル等の基が挙げられる。 「シクロアルケニル基」 としては、 例えば、 2—シクロプロペン _ 1一ィル、 2 —シクロブテン _ 1ーィノレ、 2—シクロペンテン一 1—ィノレ、 3—シクロペンテ ン一 1一イスレ、 2—シクロへキセン一 1 ーィノレ、 3—シク口へキセン一 1一^ ノレ、 1ーシクロブテン一 1—ィノレ、 1ーシクロペンテン一 1ーィノレ等の C 3〜C 6のシ クロアルケニル基が挙げられる。
なお、 上記 「シクロアルケニル基」 は、 ベンゼン環、 ナフタレン環等と縮環して いてもよく、 例えば、 1一インダニル、 2 _インダニル、 1, 2, 3, 4ーテト ラヒ ドロナフタレン一 1一ィル、 1, 2 , 3, 4ーテトラヒ ドロナフタレン一 2 —ィル、 1一インデニル、 2 _インデニル等の基が挙げられる。
「シクロアノレカンジェニノレ基」 としては、 例えば、 2, 4—シクロペンタンジェ ンー 1—ィノレ、 2 , 4ーシクロへキサンジェン _ 1ーィノレ、 2, 5—シクロへキ サンジェン一 1ーィル等の C 5〜C 6のシク口アルカンジェニル基が挙げられる。 なお、 上記 「シクロアルカンジェニル基」 は、 ベンゼン環、 ナフタレン環等と縮 環していてもよく、 例えば、 1一インデュル、 2—インデュル等の基が挙げられ る。
「シクロアルキル一アルキル基」 としては、 「アルキル基」 の 1つの水素原子が、 「シクロアルキル基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 シクロプロピルメチ ル、 1ーシクロプロピルェチノレ、 2—シクロプロピルェチル、 3—シクロプロピ ルプ口ピル、 4ーシクロプロピルブチル、 5—シクロプロピルペンチル、 6—シ ク口プロピノレへキシル、 シク口ブチノレメチノレ、 シク口ペンチルメチル、 シク口プ チノレメチル、 シク口ペンチノレメチノレ、 シクロへキシルメチル、 シクロへキシノレプ 口ピル、シク口へキシルプチル、シク口へプチノレメチル、シクロォクチルメチル、 6—シクロォクチルへキシル等の C 4〜C 1 4のシクロアルキル一アルキル基が挙 げられる。
「シクロアルキレン基」 としては、 例えば、 シクロプロパン一 1, 1ージィル、 シクロプロパン一 1, 2—ジィノレ、 シクロブタン一 1, 1ージィル、 シクロブタ ンー 1, 2 -ジィル、 シクロブタン _ 1, 3一ジィル、 シクロペンタン一 1 , 1 ージィノレ、シクロペンタン一 1, 2—ジィノレ、シクロペンタン一 1, 3—ジィノレ、 シクロへキサン一 1, 1—ジィノレ、 シクロへキサン一 1, 2—ジィル、 シクロへ キサン一 1, 3一ジィル、 シクロへキサン一 1, 4―ジィル、 シクロヘプタン一 1, 1 -ジィル、 シクロヘプタン一 1, 2—ジィル、 シクロオクタン一 1, 1一 ジィル、 シクロオクタン一 1, 2—ジィル等の C 3〜C 8のシクロアルキレン基が 挙げられる。
「シクロアルケ二レン基」 としては、 例えば、 2—シクロプロペン一 1, 1ージ ィノレ、 2—シクロブテン _ 1, 1—ジィノレ、 2—シクロペンテン一 1, 1ージィ ノレ、 3—シクロペンテン一 1, 1ージィノレ、 2—シクロへキセン一 1, 1ージィ ノレ、 2—シクロへキセン一 1, 2—ジィノレ、 2—シクロへキセン一 1 , 4ージィ ル、 3—シクロへキセン一 1, 1ージィノレ、 1ーシクロブテン一 1, 2—ジィノレ、 1—シク口ペンテン一 1 , 2一ジィル、 1ーシクロへキセン一 1 , 2一ジィル等 の C 3〜C 6のシクロアルケ二レン基が挙げられる。
「ァリール基」 としては、 単環式又は縮合多環式芳香族炭化水素基が挙げられ、 例えば、 フエニル、 1一ナフチル、 2 _ナフチル、 アントリル、 フエナントリル、 ァセナフチレニル等の C 6C l 4のァリール基が挙げられる。
なお、 上記 「ァリール基」 は、 上記 「c 3〜c 8のシクロアルキル基」、 「c 3〜c 6 のシクロアルケニル基」、 又は 「C 5〜C 6のシクロアルカンジェニル基」 等と縮 環していてもよく、 例えば、 4一インダニル、 5—インダニル、 1, 2, 3, 4 ーテトラヒ ドロナフタレン一 5—ィル、 1, 2, 3, 4ーテトラヒドロナフタレ ンー 6 _ィル、 3ーァセナフテュル、 4ーァセナフテュル、ィンデン一 4一ィル、 インデンー 5—^ ノレ、 インデン一 6—ィノレ、 インデン一7—ィノレ、 4—フエナレ 二ノレ、 5一フエナレニノレ、 6—フエナレニノレ、 7—フエナレニノレ、 8—フエナレ ニル、 9一フヱナレニル等の基が挙げられる。
「ァリーレン基」 としては、例えば、 1, 2—フエ二レン、 1, 3—フエ二レン、 1, 4—フエ二レン、 ナフタレン一 1, 2—ジィノレ、 ナフタレン一 1, 3—ジィ ル、 ナフタレン一 1 , 4一ジィル、 ナフタレン一 1, 5 -ジィノレ、 ナフタレン一 1, 6—ジィノレ、 ナフタレン一 1, 7—ジィル、 ナフタレン一 1, 8—ジィノレ、 ナフタレン一 2, 3—ジィル、 ナフタレン一 2, 4—ジィル、 ナフタレン一 2,
5—ジィル、 ナフタレン一 2, 6—ジィル、 ナフタレン一 2, 7—ジィル、 ナフ タレンー2, 8—ジィル、 アントラセン _ 1 , 4一ジィル等の C 6〜C 1 4のァリ 一レン基が挙げられる。
「ァラルキル基」 としては、 「アルキル基」 の 1つの水素原子が、 「ァリール基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 ベンジル、 1一ナフチルメチル、 2—ナフ チルメチル、 アントラセ-ルメチル、 フエナントレニルメチル、 ァセナフチレ二 ルメチル、 ジフエニノレメチル、 1ーフエネチル、 2—フエネチル、 1 - ( 1ーナ フチル) ェチノレ、 1— ( 2—ナフチノレ) ェチノレ、 2— (1一ナフチル) ェチノレ、 2一 ( 2—ナフチル) ェチル、 3—フエ-ルプロピル、 3 - ( 1一ナフチル) プ ロピノレ、 3— (2—ナフチル) プロピル、 4一フエニノレブチノレ、 4一 ( 1—ナフ チノレ) プチル、 4— ( 2—ナフチル) ブチノレ、 5—フエ二ノレペンチノレ、 5— (1 一ナフチル)ペンチノレ、 5一 ( 2一ナフチノレ)ペンチノレ、 6一フエ二ノレへキシノレ、
6— ( 1—ナフチル) へキシル、 6― ( 2—ナフチノレ) へキシル等の C 7〜C 1 6 のァラルキル基が挙げられる。
「架橋環式炭化水素基」 としては、 例えば、 ビシクロ 〔2 . 1 . 0〕 ペンチル、 ビシクロ 〔2 . 2 . 1〕 ヘプチル、 ビシクロ 〔2 . 2 . 1〕 ォクチル、 ァダマン チル等の基が挙げられる。
「スピロ環式炭化水素基」、 としては、 例えば、 スピロ 〔3 . 4〕 ォクチル、 スピ 口 〔4 . 5〕 デカー 1 , 6—ジェ-ル等の基が挙げられる。
「テルペン系炭化水素」 としては、 例えば、ゲラニル、 ネリル、 リナリル、 フイチ ル、 メンチル、 ボルニル等の基が挙げられる。
「ハロゲン化アルキル基」 としては、 「アルキル基」 の 1つの水素原子が 「ハロゲ ン原子」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 フルォロメチル、 ジフルォロメチ ル、 トリフルォロメチル、 クロロメチル、 ジクロロメチノレ、 トリクロロメチル、 プロモメチノレ、 ジブ口モメチノレ、 ト リブロモメチノレ、 ョードメチノレ、 ジョードメ チノレ、 トリ ョードメチノレ、 2, 2, 2— トリフノレオロェチノレ、 ペンタフノレォロェ チル、 3, 3, 3—トリフルォロプロピル、 ヘプタフルォロプロピル、 ヘプタフ ルォロイソプロピル、 ノナフルォロブチル、 パーフルォ口へキシル等の 1乃至 1 3個のハロゲン原子で置換された C 〜 C 6の直鎖状又は分枝鎖状のハ口ゲン化 アルキル基が挙げられる。
「ヘテロ環基」 としては、 例えば、 環系を構成する原子 (環原子) として、 酸素 原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択されたへテロ原子 1乃至 3種を少なくと も 1個含む単環式又は縮合多環式へテロァリール基、 並びに、 環系を構成する原 子 (環原子) として、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択されたへテロ 原子 1乃至 3種を少なくとも 1個含む単環式又は縮合多環式非芳香族へテロ環基 が挙げられる。
「単環式へテロァリール基」 としては、 例えば、 2—フリル、 3—フリル、 2— チェ-ル、 3—チェ二/レ、 1一ピロリノレ、 2—ピロリル、 3—ピロリノレ、 2—ォ キサゾリル、 4—ォキサゾリル、 5ーォキサゾリル、 3 _イソォキサゾリル、 4 f ソォキサゾリル、 5—イソォキサゾリル、 2—チアゾリル、 4一チアゾリル、
5—チアゾリル、 3—^ Tソチアゾリル、 4—イソチアゾリル、 5—イソチアゾリ ル、 1—イミダゾリル、 2 _イミダゾリル、 4一イミダゾリル、 5—イミダゾリ ル、 1—ピラゾリル、 3—ピラゾリル、 4一ピラゾリル、 5—ピラゾリル、 (1,
2, 3—ォキサジァゾール) 一 4一ィル、 (1, 2, 3一ォキサジァゾール) 一 5 —ィル、 (1, 2, 4—ォキサジァゾール) 一 3—ィル、 (1, 2, 4ーォキサジ ァゾール) 一 5—ィル、 (1, 2, 5—ォキサジァゾール) 一 3—ィル、 (1, 2,
5—ォキサジァゾール) 一 4一ィル、 ( 1, 3 , 4—ォキサジァゾール) —2—ィ ル、 (1, 3, 4 _ォキサジァゾール) _ 5 _ィル、 フラザニル、 (1, 2 , 3— チアジアゾール) 一 4一ィル、 ( 1, 2 , 3ーチアジアゾール) 一 5一ィル、 ( 1,
2, 4ーチアジアゾール) 一 3—ィル、 ( 1, 2, 4ーチアジアゾール) —5—ィ ル、 ( 1, 2, 5—チアジアゾール) _ 3—ィル、 (1, 2, 5—チアジアゾール) 一 4 fル、 ( 1, 3, 4ーチアジアゾリル) 一 2—ィル、 (1, 3, 4—チアジ ァゾリル) 一 5—ィル、 (1H—1, 2, 3—トリァゾール) — 1—ィル、 (1H 一 1, 2, 3—トリァゾール) 一 4 fル、 (1H— 1, 2, 3—トリァゾール) 一 5—^ fル、 (2H- 1, 2, 3—トリァゾール) 一2—ィル、 (2H—1, 2, 3—トリアゾール)一 4一ィル、(1H— 1, 2, 4ートリアゾール)一 1一ィル、 (1H— 1, 2, 4一トリァゾール) 一 3—ィル、 (1H—1, 2, 4一トリァゾ ール) 一 5—ィル、 (4H— 1, 2, 4—トリァゾール) —3—ィル、 (4H— 1, 2, 4一トリァゾール) 一 4一ィル、 (1H—テトラゾール) 一 1—ィル、 (1H ーテトラゾール) 一 5 fル、 ( 2 H—テトラゾール) _2—ィル、 (2H—テト ラゾール) 一 5—ィル、 2—ピリジル、 3—ピリジル、 4—ピリジル、 3—ピリ ダジニル、 4一ピリダジニル、 2—ピリミジニル、 4一ピリミジニル、 5—ピリ ミジニル、 2—ピラジ二ル、 (1, 2, 3—トリアジン) 一 4一ィル、 (1, 2,
3—トリアジン) 一 5_ィル、 (1, 2, 4-トリアジン) 一3—ィル、 (1, 2,
4—トリアジン) _5—ィル、 (1, 2, 4一トリアジン) 一 6—ィル、 (1, 3,
5—トリアジン) 一 2—ィル、 1一ァゼピニル、 1—ァゼピ-ル、 2 _ァゼピ二 ル、 3一ァゼピ二ノレ、 4一ァゼピニル、 (1, 4—ォキサゼピン)一 2—ィノレ、 ( 1 , 4—ォキサゼピン) 一 3—ィル、 (1, 4ーォキサゼピン) 一 5_ィル、 (1, 4 ーォキサゼピン) _6—ィル、 (1, 4—ォキサゼピン) 一 7—ィル、 (1, 4_ チアゼピン) 一 2—ィル、 (1, 4一チアゼピン) 一 3—ィル、 (1, 4一チアゼ ピン) 一 5—ィル、 (1, 4—チアゼピン) 一 6—ィル、 (1, 4—チアゼピン) 一 7一^ル等の 5乃至 7員の単環式へテロァリール基が挙げられる。
「縮合多環式へテロァリール基」 としては、 例えば、 2—ベンゾフラニル、 3— ベンゾフラ二ノレ、 4一べンゾフラ-ノレ、 5—ベンゾフラ二ノレ、 6 _ベンゾフラ二 ノレ、 7—べンゾフラュノレ、 1一イソベンゾフラ二ノレ、 4一イソベンゾフラ二ノレ、 5 _イソベンゾフラ二ノレ、 2_ベンゾ 〔b〕 チェ二ノレ、 3—べンゾ 〔b〕 チェ二 ル、 4一べンゾ 〔b〕 チェ-ル、 5—べンゾ 〔b〕 チェ二ノレ、 6—ベンゾ 〔b〕 チェ二ノレ、 7—べンゾ 〔b〕 チェエグレ、 1一べンゾ 〔c〕 チェニノレ、 4一べンゾ 〔c〕 チェニル、 5—べンゾ 〔c〕 チェニル、 1一インドリノレ、 1一インドリノレ、 2 _インドリル、 3—インドリル、 4 _インドリル、 5—インドリル、 6—イン ドリル、 7一^ ンドリル、 ( 2 H—イソインドール) 一 1一^ fル、 (2H—イソィ ンドール) 一 2—ィル、 ( 2 H—イソインドール) —4一^ fル、 ( 2 H—イソイン ドール) 一 5—ィル、 (1H—インダゾール) 一 1一ィル、 (1H— ^ fンダゾール) 一 3_ィル、 (1H—インダゾール) —4一ィル、 (1H—インダゾール) —5— ィル、 (1H—インダゾール) 一6—ィル、 (1H—インダゾール) - 7一^ ル、
( 2 H—インダゾール) — 1一ィル、 ( 2 H—インダゾール) 一 2_ィル、 (2H 一インダゾーノレ) 一 4ーィノレ、 ( 2 H—ィンダゾール) 一 5—ィノレ、 2—べンゾォ キサゾリ/レ、 2—べンゾォキサゾリノレ、 4一べンゾ才キサゾリノレ、 5—べンゾォ キサゾリル、 6—べンゾォキサゾリル、 7—べンゾォキサゾリル、 (1, 2—ベン ゾイソォキサゾール) _ 3—ィノレ、 (1, 2—べンゾイソォキサゾール) 一4ーィ ル、 (1, 2—べンゾイソォキサゾール) 一 5_ィル、 (1, 2—べンゾイソォキ サゾール) 一6—ィノレ、 (1, 2一べンゾィソォキサゾーノレ) 一 7—ィノレ、 (2, 1一べンゾィソォキサゾ一ノレ) 一 3—ィル、 (2, 1一べンゾィソォキサゾーノレ) 一 4ーィノレ、 (2, 1一べンゾイソォキサゾーノレ) 一5—ィノレ、 (2, 1一べンゾ ィソォキサゾーノレ)一 6一ィル、 (2, 1—ベンゾィソ才キサゾーノレ) - 7—イスレ、 2 _ベンゾチアゾリル、 4一べンゾチアゾリル、 5—ベンゾチアゾリル、 6—べ ンゾチアゾリノレ、 7—べンゾチアゾリル、 (1, 2 _ベンゾイソチアゾール) 一 3 一ィル、 (1, 2—ベンゾィソチアゾール) —4ーィノレ、 (1, 2—べンゾイソチ ァゾール) 一 5—ィノレ、 (1, 2—べンゾイソチアゾール) 一 6—ィノレ、 (1, 2 一べンゾイソチアゾーノレ) 一 7—ィル、 (2, 1一べンゾイソチアゾー 7レ) 一 3— ィル、 (2, 1一べンゾィソチアゾール) 一 4—ィル、 (2, 1_ベンゾイソチア ゾーノレ) 一 5—ィル、 (2, 1一べンゾイソチアゾーノレ) _6—ィル、 (2, 1 - ベンゾイソチアゾーノレ) _ 7—ィノレ、 (1, 2, 3—べンゾォキサジァゾーノレ) 一 4一ィル、 (1, 2, 3—べンゾォキサジァゾール) 一 5—ィル、 (1, 2, 3 - ベンゾォキサジァゾール) 一 6—ィル、 ( 1, 2, 3一べンゾォキサジァゾール) 一 7—ィル、 (2, 1, 3—べンゾォキサジァゾール) 一 4一ィル、 (2, 1, 3 一べンゾォキサジァゾール) 一 5—ィル、 (1, 2, 3—べンゾチアジアゾール) 一 4一^ ノレ、 ( 1, 2, 3—ベンゾチアジアゾール) 一 5—ィル、 (1, 2, 3— ベンゾチアジアゾール) 一 6—ィル、 (1, 2, 3—べンゾチアジアゾール) —7 ーィノレ、 ( 2 , 1, 3—べンゾチアジアゾール) 一4ーィノレ、 (2 , 1, 3—ベン ゾチアジアゾール) 一 5—ィル、 (1 H—ベンゾトリァゾール) 一 1一ィル、 (1 H—べンゾトリァゾール)一 4 _ィル、(1 H—べンゾトリァゾール)一 5一ィル、
( 1 H—べンゾトリァゾール) 一 6—ィル、 (1 H—べンゾトリァゾーノレ) - 7 - ィル、 (2 H—べンゾトリァゾール) 一 2—ィル、 ( 2 H—べンゾトリァゾール) 一 4ーィノレ、 ( 2 H—べンゾトリァゾール) _ 5—ィル、 2—キノリル、 3—キノ リル、 4—キノリル、 5 _キノリル、 6—キノリル、 7—キノリル、 8—キノリ ル、 1一イソキノリル、 3—イソキノリル、 4—イソキノリル、 5—イソキノリ ル、 6 f ソキノリル、 7ーィソキノリル、 8一イソキノリル、 3—シンノリ二 ル、 4一シンノリ二ノレ、 5—シンノリ二ノレ、 6—シンノリ二ノレ、 7—シンノ リ二 ル、 8—シンノリニル、 2—キナゾリ二ノレ、 4ーキナゾリ二ノレ、 5—キナゾリ二 ル、 6—キナゾリニル、 7—キナゾリニル、 8—キナゾリニル、 2—キノキサリ ニル、 5—キノキサリニル、 6—キノキサリニル、 1一フタラジュル、 5—フタ ラジュル、 6—フタラジュル、 2—ナフチリジエル、 3—ナフチリジエル、 4一 ナフチリジ-ル、 2—プリニル、 6—プリ-ル、 7—プリニル、 8—プリニル、 2—プテリジニル、 4ープテリジ-ル、 6—プテリジニル、 7—プテリジ-ル、 1一力ルバゾリル、 2—力ルバゾリル、 3—力ルバゾリル、 4一力ルバゾリル、 9—カルノ ゾリル、 2— ( α—カルボリニル)、 3— (α—カルボリ-ノレ)、 4一 ( α—カルポリ-ル)、 5— (α—カルボリニル)、 6— (α—カルボリニル)、 7 ― ( α—力ルポリニル)、 8— —カルボリニル)、 9 - ( α—力ルポリニル)、
1一 ( ]3—カルボ二リル)、 3 - ( J3—カルボ二リル)、 4一( —カルボ二リル)、 5— —カルボ二リル)、 6 - ( J3—力ルポ二リル)、 7 - ( J3—力ルポ二リル)、 8—(j3—力ルポニリノレ)、 9一 (j3—カルボ二リル)、 1一 (γ—カルボリニル)、
2一 (γ—カルボリニル)、 4一 (γ—カルボリ-ル)、 5一 —カルボリニル)、 6 - ( 一力ノレボリ二ノレ)、 7— ( γ—力ノレボリ二ノレ)、 8—( γ—カノレポリ二ノレ)、 9 - ( γ—カルボリニル)、 1—アタリジニ < /レ、 2—アタリジ-ル、 3—ァクリジ ニル、 4一アタリジニル、 9一アタリジニノレ、 1ーフエノキサジニル、 2—フエ ノキサジニノレ、 3—フエノキサジ -ル、 4—フエノキサジニル、 1 0—フエノキ サジニル、 1一フエノチアジュル、 2—フエノチアジニル、 3—フヱノチアジ二 ノレ、 4一フエノチアジ-ノレ、 1 0—フエノチアジ二ノレ、 1一フエナジ二ノレ、 2— フエナジニル、 1—フエナントリジニル、 2—フエナントリジニル、 3—フエナ ントリジニノレ、 4ーフヱナントリジニノレ、 6—フヱナントリジニノレ、 7—フヱナ ントリジニル、 8—フエナントリジニノレ、 9一フエナントリジニル、 1 0—フヱ ナントリジニノレ、 2ーフヱナントロリニル、 3—フヱナント口リニル、 4一フエ ナントロリ二ノレ、 5一フエナントロリ二ノレ、 6—フエナントロリ二ノレ、 7—フエ ナント口リニル、 8—フエナント口リニル、 9一フエナント口リニル、 1 0—フ ェナント口リニル、 1—チアントレ-ル、 2—チアントレニル、 1—インドリジ ニル、 2 _インドリジニル、 3—インドリジニル、 5—^ f ンドリジニル、 6—ィ ンドリジニル、 7—インドリジニル、 8—インドリジニル、 1 _フエノキサチイ -ル、 2 _フエノキサチイニル、 3—フエノキサチイニル、 4一フエノキサチイ ニル、 チエノ 〔2, 3— b〕 フリル、 ピロ口 〔1, 2— b〕 ピリダジニル、 ビラ ゾロ 〔 1, 5— a〕 ピリジル、イミダゾ〔 1 1, 2— a〕 ピリジル、イミダゾ〔 1, 5 - a ] ピリジル、 イミダゾ 〔1, 2— b〕 ピリダジニル、 イミダゾ 〔1, 2— a〕 ピリミジ -ル、 1, 2, 4—トリァゾロ 〔4, 3 - a ] ピリジル、 1, 2, 4一トリァゾロ 〔4, 3 - a ] ピリダジニル等の 8乃至 1 4員の縮合多環式へテ ロアリール基が挙げられる。
「単環式非芳香族へテロ環基」 としては、例えば、 1一アジリジ -ル、 1一ァゼチ ジニノレ、 1一ピロリジニノレ、 2 _ピロリジニノレ、 3—ピロリジニル、 2—テトラ ヒドロフリル、 3—テトラヒドロフリル、 チオラニル、 1一イミダゾリジニル、 2—イミダゾリジ -ル、 4一イミダゾリジニル、 1—ビラゾリジニル、 3—ビラ ゾリジニル、 4一ビラゾリジニル、 1一 (2—ピロリニル)、 1— ( 2—イミダゾ 1 リニル)、 2— ( 2一^ f ミダゾリ二ル)、 1一 (2—ビラゾリ二ル)、 3— (2—ピ ラゾリニル)、 ピぺリジノ、 2—ピぺリジ -ル、 3 -ピぺリジエル、 4 -ピぺリジ ニル、 1—ホモピペリジニノレ、 2—テトラヒ ドロビラニル、 モルホリノ、 (チォモ ルホリン) 一 4一ィル、 1—ピペラジニル、 1一ホモピペラジ-ル等の 3乃至 7 員の飽和若しくは不飽和の単環式非芳香族へテロ環基が挙げられる。
「縮合多環式非芳香族へテロ環基」 としては、 例えば、 2—キヌクリジニル、 2 一クロマニノレ、 3 _クロマニノレ、 4—クロマ二ノレ、 5—クロマニノレ、 6—クロマ 二ノレ、 7 _クロマ二ノレ、 8—クロマ二ノレ、 1一イソクロマ二ノレ、 3—イソクロマ 二ノレ、 4一イソクロマ二ノレ、 5—イソクロマ二ノレ、 6—イソクロマ二ノレ、 7—ィ ソクロマ二ノレ、 8—イソクロマ ノレ、 2—チ才クロマ二ノレ、 3—チ才クロマ二ノレ、 4ーチォクロマ二ノレ、 5—チォクロマ二ノレ、 6—チォクロマ二ノレ、 7—チォクロ マ-ノレ、 8—チォクロマ二ノレ、 1一イソチォクロマ二ノレ、 3 _イソチォクロマ- ル、 4 _イソチォクロマ二ノレ、 5—イソチォクロマ二ノレ、 6—イソチォクロマ二 ル、 7—イソチォクロマ二ノレ、 8—イソチォクロマ二ノレ、 1一インドリニノレ、 2 一イン ドリニノレ、 3—イン ドリ ニル、 4 _インドリニノレ、 5一^!^ンドリ二ノレ、 6 —インドリニル、 7—^ f ンドリニル、 1—イソインドリエル、 2—イソインドリ ニル、 4ーィソインドリニル、 5—ィソインドリニル、 2—( 4 H—クロメ二ル)、 3 - ( 4 H—クロメ二ル)、 4一 (4 H—クロメニル)、 5—( 4 H—クロメ-ル)、 6― ( 4 H—クロメ二ル)、 7― ( 4 H—クロメ二ル)、 8一 ( 4 H—クロメニル)、 1 ーィソクロメ二ノレ、 3ーィソクロメ二ノレ、 4一イソクロメニノレ、 5—イソクロ メニノレ、 6—イソクロメニノレ、 7—イソクロメニノレ、 8—イソクロメニノレ、 1 -
( 1 H—ピロリジ-ル)、 2 - ( 1 H—ピロリジ-ル)、 3— (1 H—ピロリジニ ル)、 5 - ( 1 H—ピロリジニル)、 6 - ( 1 H—ピロリジ-ル)、 7 - ( 1 H—ピ 口リジニル) 等の 8乃至 1 0員の飽和若しくは不飽和の縮合多環式非芳香族へテ 口環基が挙げられる。
上記 「ヘテロ環基」 の中で、 環系を構成する原子 (環原子) として、 結合手を有 する窒素原子の他に、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択されたへテロ 原子 1乃至 3種を有していてもよい単環式又は縮合多環式へテロァリール基、 並 びに、 環系を構成する原子 (環原子) として、 結合手を有する窒素原子の他に、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択されたへテ口原子 1乃至 3種を有し ていてもよい単環式又は縮合多環式非芳香族へテロ環基を 「環状アミノ基」 と称 し、 例えば、 1一ピロリジニル、 1一イミダゾリジニル、 1一ビラゾリジエル、 1ーォキサゾリジニル、 1一チアゾリジニル、 ピペリジノ、 モルホリノ、 1ーピ ペラジニル、 チォモノレホリン一 4一ィル、 1一ホモピペリジニノレ、 1一ホモピぺ ラジュル、 2—ピロリン一 1一ィル、 2—イミダゾリン _ 1—ィル、 2—ピラゾ リン一 1一ィル、 1一インドリエル、 2—イソインドリニノレ、 1, 2 , 3, 4一 テトラヒ ドロキノリ ンー 1一^ fル、 1, 2, 3, 4ーテトラヒ ドロイソキノリ ン 一 2—ィル、 1—ピロリル、 1—イミダゾリル、 1—ビラゾリル、 1—インドリ ル、 1一^ f ンダゾリル、 2—イソインドリル等の基が挙げられる。
上記「シク口アルキノレ基」、「シク口ァルケ-ル基」、「シク口アル力ンジェニル基」、
「ァリール基」、 「シクロアルキレン基」、 「シクロアルケ二レン基」、 「ァリーレン 基」、 「架橋環式炭化水素基」、 「スピロ環式炭化水素基」、及び「ヘテロ環基」 を総 称して 「環式基」 と称する。 また、 該「環式基」 の中で、特に 「ァリール基」、 「ァ リーレン基」、 「単環式へテロァリール基」、 及び 「縮合多環式へテロァリール基」 を総称して 「芳香環式基」 と称する。 ,
「炭化水素一ォキシ基」 としては、 「ヒドロキシ基」 の水素原子が 「炭化水素基」 で置換された基が挙げられ、 「炭化水素」 としては、 上記 「炭化水素基」 と同様の 基が挙げられる。 「炭化水素一ォキシ基」 としては、例えば、 アルコキシ基 (アル キル一ォキシ基)、 アルケニルーォキシ基、 アルキニルーォキシ基、 シクロアルキ ルーォキシ基、 シクロアルキル一アルキル一ォキシ基等の脂肪族炭化水素ーォキ シ基;ァリール一ォキシ基;ァラルキル一ォキシ基;アルキレン一ジォキシ基等 が挙げられる。
「アルコキシ基(アルキル一ォキシ基)」 としては、例えば、メトキシ、エトキシ、 n—プロポキシ、 イソプロボキシ、 n—ブトキシ、 イソブトキシ、 s e c—ブト 07131 キシ、 t e r t—ブトキシ、 n—ペンチルォキシ、 イソペンチルォキシ、 2—メ チルプトキシ、 1—メチルブトキシ、 ネオペンチルォキシ、 1, 2—ジメチルプ ロポキシ、 1—ェチノレプロポキシ、 n—へキシノレオキシ、 4ーメチルペンチノレオ キシ、 3—メチルペンチノレオキシ、 2—メチノレペンチルォキシ、 1ーメチノレペン チルォキシ、 3, 3—ジメチルブトキシ、 2, 2—ジメチルブトキシ、 1, 1一 ジメチルブトキシ、 1, 2—ジメチルブトキシ、 1, 3—ジメチルブトキシ、 2, 3—ジメチルブトキシ、 2—ェチルブトキシ、 1一ェチルブトキシ、 1一ェチル 一 1—メチルプロポキシ、 n一へプチルォキシ、 n—オタチノレオキシ、 n—ノ- ルォキシ、 n一デシルォキシ、 n—ゥンデシルォキシ、 n—ドデシルォキシ、 n 一トリデシルォキシ、 n—テトラデシルォキシ、 n—ペンタデシルォキシ等の C 〜 C 5の直鎖状又は分枝鎖状のアルコキシ基が挙げられる。
「ァルケ-ルーォキシ基」 としては、例えば、 ビニノレオキシ、 (プロパー 1 ーェン 一 1一ィル) ォキシ、 ァリルォキシ、 イソプロぺニノレオキシ、 (ブター 1一ェンー 1一ィル) ォキシ、 (ブタ _ 2—ェン一 1ーィノレ) ォキシ、 (ブター 3—ェンー 1 一ィル) 才キシ、 ( 2—メチルプロパー 2 _ェンー 1一ィル) 才キシ、 ( 1ーメチ ノレプロパー 2一ェンー 1—ィノレ)ォキシ、(ペンター 1—ェン一 1一ィル)ォキシ、 (ペンター 2—ェン一 1ーィノレ)ォキシ、(ペンター 3一ェンー 1一ィル)ォキシ、 (ペンター 4一ェンー 1 —ィノレ)ォキシ、(3—メチルブタ一 2ーェン一 1一ィル) ォキシ、 (3—メチルブター 3—ェン _ 1一ィル) ォキシ、 (へキサ一1—ェン一 1一^ ル) ォキシ、 (へキサー 2—ェン一 1一ィル) ォキシ、 (へキサ一3—ェン 一 1 fル) ォキシ、 (へキサ _ 4一ェンー 1ーィノレ) ォキシ、 (へキサー 5—ェ ンー 1一ィル) ォキシ、 (4ーメチルペンター 3—ェン一 1—ィル) ォキシ、 (4 ーメチルペンター 3—ェンー 1ーィノレ) ォキシ、 (ヘプター 1—ェンー 1一^ ノレ) 才キシ、 (ヘプタ一 6—ェンー 1一ィル) 才キシ、 (才クタ一 1一ェンー 1—ィノレ) ォキシ、 (ォクタ一7—ェンー 1一ィル) ォキシ、 (ノナ一 1—ェンー 1一ィル) 才キシ、 (ノナ一 8―ェン一 1一^ fル) 才キシ、 (デ力— 1ーェン一 1一ィル) ォ キシ、 (デ力一 9一ェンー 1一ィル) ォキシ、 (ゥンデカー 1一ェンー 1一ィル) ォキシ、 (ゥンデカー 1 0—ェンー 1一^ ル) ォキシ、 (ドデカー 1一ェンー 1一 ィル) ォキシ、 (ドデ力一 1 1一ェン— 1一ィル) ォキシ、 (トリデカ一 1ーェン — 1一^ fル) ォキシ、 (トリデカー 1 2—ェン一 1一ィル) ォキシ、 (テトラデカ 一 1一ェン一 1 ル) ォキシ、 (テトラデカー 1 3—ェン一 1—ィル) ォキシ、 (ペンタデカー 1一ェンー 1ーィノレ)ォキシ、 (ペンタデ力一 1 4一ェンー 1ーィ ル) ォキシ等の C 2〜 C i 5の直鎖状又は分枝鎖状のアルケニルーォキシ基が挙げ られる。
「アルキ-ルーォキシ基」 としては、例えば、 ェチニルォキシ、 (プロパー 1ーィ ン一 1一^ fル) ォキシ, (プロパー 2—イン一 1一ィル) ォキシ, (ブタ一 1ーィ ン一 1一ィル) ォキシ、 (ブター 3—イン一 1 _ィル) ォキシ、 (1一メチルプロ パー 2—イン一 1一ィル) ォキシ, (ペンター 1一イン一 1一ィル) ォキシ、 (ぺ ンター 4—ィンー 1—ィル)才キシ、 (へキサー 1—ィンー 1—ィル)才キシ、 (へ キサー 5—ィン一 1ーィノレ)ォキシ、 (ヘプター 1ーィンー 1一^ ル)ォキシ、 (へ プタ一 6—^ f ン一 1—ィル)ォキシ、 (ォクタ一 1一イン一 1—ィル)ォキシ、 (ォ クタ一 7 _イン一 1—ィル) ォキシ、 (ノナ一 1一イン一 1一^ ル) ォキシ、 (ノ ナー 8—イン一 1一ィル) 才キシ、 (デカー 1一イン一 1—ィル) 才キシ、 (デカ 一 9一イン一 1一ィル) ォキシ、 (ゥンデカー 1一イン一 1一ィル) ォキシ、 (ゥ ンデカー 1 0—イン一 1一ィル)ォキシ、(ドデ力一 1一イン一 1一ィル)ォキシ、
(ドデカー 1 1 f ンー 1一^ fル) ォキシ、 (トリデカー 1一イン一 1一ィル) ォ キシ、 (トリデカー 1 2—イン一 1一ィル) ォキシ、 (テトラデカー 1一^ f ンー 1 一ィル) ォキシ、 (テトラデカー 1 3—^ f ンー 1一ィル) ォキシ、 (ペンタデカー 1一イン一 1一ィル) ォキシ、 (ペンタデ力一 1 4—イン一 1一ィル) ォキシ等の C 2〜C 5の直鎖状又は分枝鎖状のアルキ-ルーォキシ基が挙げられる。
「シクロアルキル一ォキシ基」 としては、 例えば、 シクロプロボキシ、 シクロブ トキシ、シクロペンチノレオキシ、シク口へキシノレオキシ、シクロへプチ/レオキシ、 シクロォクチルォキシ等の c 3〜c 8のシクロアルキル一ォキシ基が挙げられる。
「シクロアルキル一アルキル一ォキシ基」 としては、 例えば、 シクロプロピルメ トキシ、 1ーシクロプロピルエトキシ、 2—シクロプロピルエトキシ、 3—シク 口プロピノレプロボキシ、 4ーシクロプロピルブトキシ、 5—シクロプロピノレペン チノレオキシ、 6—シクロプロピノレへキシノレオキシ、 シクロブチノレメ トキシ、 シク 口ペンチノレメ トキシ、 シクロブチルメ トキシ、 シク口ペンチルメ トキシ、 シクロ へキシルメ トキシ、 2—シクロへキシルエトキシ、 3ーシク口へキシノレプロポキ シ、 4ーシク口へキシルブトキシ、 シクロへプチノレメ トキシ、 シクロォクチルメ トキシ、 6ーシクロォクチルへキシルォキシ等の C 4〜C 1 4のシクロアルキル一 アルキル一ォキシ基が挙げられる。
「ァリ一ルーォキシ基」 としては、 例えば、 フエノキシ、 1一ナフチルォキシ、 2—ナフチルォキシ、 アントリルォキシ、 フエナントリルォキシ、 ァセナフチレ ニルォキシ等の C e C i 4のァリール一ォキシ基が挙げられる。
「ァラルキル一ォキシ基」 としては、 例えば、 ベンジルォキシ、 1一ナフチルメ トキシ、 2一ナフチルメ トキシ、 アントラセニルメ トキシ、 フエナントレニルメ トキシ、 ァセナフチレニルメ トキシ、 ジフエニノレメ トキシ、 1一フヱネチノレオキ シ、 2—フエネチルォキシ、 1一 ( 1一ナフチル) エトキシ、 1― ( 2—ナフチ ル) エトキシ、 2 - ( 1一ナフチル) エトキシ、 2一 ( 2—ナフチル) ェトキシ、 3 _フエニルプロポキシ、 3— ( 1—ナフチル) プロポキシ、 3— ( 2—ナフチ ル) プロポキシ、 4一フエニルブトキシ、 4一 (1一ナフチル) ブトキシ、 4 _
( 2—ナフチル) ブトキシ、 5—フエ二ルペンチルォキシ、 5 - ( 1一ナフチル) ペンチノレォキシ、 5― ( 2一ナフチル) ペンチノレオキシ、 6一フエ二ノレへキシノレ 才キシ、 6一 ( 1一ナフチル) へキシルォキシ、 6一 ( 2—ナフチル) へキシル ォキシ等の C y C i 6のァラルキル一ォキシ基が挙げられる。
「アルキレンジォキシ基」 としては、 例えば、 メチレンジォキシ、 エチレンジォ キシ、 1ーメチルメチレンジォキシ、 1, 1一ジメチルメチレンジォキシ等の基 が挙げられる。
「ハロゲン化アルコキシ基 (ハロゲン化アルキル一ォキシ基)」 としては、 「ヒ ド ロキシ基」 の水素原子が 「ハロゲン化アルキル基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 フルォロメ トキシ、 ジフルォロメ トキシ、 クロロメ トキシ、 ブロモメ ト キシ、 ョードメ トキシ、 トリフルォロメトキシ、 トリクロロメ トキシ、 2, 2, 2 _トリフルォロエトキシ、 ペンタフルォロエトキシ、 3, 3, 3—トリフルォ ロプポキシ、 ヘプタフルォロプポキシ、 ヘプタフルォロイソプロポキシ、 ノナフ ルォロブトキシ、 ノ、。一フルォ口へキシルォキシ等の 1乃至 1 3個のハロゲン原子 で置換された C 〜 C 6の直鎖状又は分枝鎖状のハ口ゲン化アルコキシ基が挙げ られる。
「ヘテロ環一ォキシ基」 としては、 「ヒドロキシ基」 の水素原子が、 「ヘテロ環基」 で置換された基が挙げられ、 「ヘテロ環」 としては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の 基が挙げられる。 「ヘテロ環—ォキシ基」 としては、例えば、 単環式へテロァリー ルーォキシ基、 縮合多環式へテロァリール一ォキシ基、 単環式非芳香族へテロ環 一ォキシ基、 縮合多環式非芳香族へテロ環—ォキシ基等が挙げられる。
「単環式へテロァリール一ォキシ基」 としては、 例えば、 3 _チェニルォキシ、
(イソキサゾ一ルー 3—^ ル) ォキシ、 (チアゾール一4—ィル) ォキシ、 2—ピ リジルォキシ、 3—ピリジルォキシ、 4一ピリジルォキシ、 (ピリミジン一 4ーィ ル) ォキシ等の基が挙げられる。
「縮合多環式へテロァリール一ォキシ基」 としては、 5—インドリルォキシ、 (ベ ンズイミダゾールー 2—ィル) ォキシ、 2 _キノリルォキシ、 3—キノリルォキ シ、 4一キノリルォキシ等の基が挙げられる。
「単環式非芳香族へテロ環一ォキシ基」 としては、 例えば、 3—ピロリジニルォ キシ、 4—ピペリジニルォキシ等の基が挙げられる。
「縮合多環式非芳香族へテロ環—ォキシ基」 としては、 例えば、 3—インドリニ ルォキシ、 4一クロマ-ルォキシ等の基が挙げられる。
「炭化水素一スルファニル基」 としては、 「スルファニル基」 の水素原子が、 「炭 化水素基」で置換された基が挙げられ、「炭化水素」 としては、上記「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 「炭化水素一スルファニル基」 としては、例えば、 アル キノレースノレファ-ノレ基、 ァルケ-ルースノレファニル基、 アルキニルースノレファ- 03 07131 ル基、 シクロアルキルースルファニル基、 シクロアルキル一アルキルースルファ ニル基等の脂肪族炭化水素一スルファニル基;ァリ一ルースルファニル基、 ァラ ルキルースルファニル基等が挙げられる。
「アルキルースルファニル基」 としては、 例えば、 メチルスルファニル、 ェチル スルファニル、 n—プロピルスルファニル、 イソプロピルスルファニル、 n—ブ チルスルファニル、 イソブチルスルファ-ノレ、 s e c—ブチルス/レファ-ル、 t e r t—ブチノレスノレファ-ノレ、 n,—ペンチノレスノレファニル、 イソペンチノレスノレフ ァニル、 (2—メチルブチル) スルファニル、 ( 1ーメチノレブチノレ) スルファニノレ、 ネオペンチルスルファニル、 ( 1, 2—ジメチルプロピル) スルファニル、 (1一 ェチルプロピノレ) スルファニル、 n—へキシルスルファニル、 ( 4ーメチノレペンチ ル) スルファニル、 ( 3—メチルペンチル) スルファニル、 ( 2—メチルペンチル) スルファ -ル、 (1—メチルペンチル) スノレファ-ル、 (3, 3—ジメチルブチル) スルファニル、 (2, 2—ジメチルプチノレ) スルファ -ル、 (1, 1ージメチルブ チル) スルファニル、 (1, 2—ジメチルブチル) スルファニル、 (1, 3—ジメ チノレブチル) スルファェノレ、 ( 2, 3—ジメチノレブチル) スルファニル、 (2—ェ チルブチル) スルファニル、 (1—ェチルプチル) スルファ -ル、 (1ーェチルー 1一メチルプロピル) スノレファニル、 n一へプチルスルファ -ノレ、 n—ォクチル スノレファニノレ、 n—ノニノレスノレファニノレ、 n一デシノレスノレファ二ノレ、 n—ゥンテ シノレスルファニル、 n—ドデシノレスノレファュル、 n—トリデシノレスルファ二ノレ、 n—テトラデシルスルファニル、 n—ペンタデシルスルファ-ル等の C i〜C i s の直鎖状又は分枝鎖状のアルキルースルファニル基が挙げられる。
「ァルケ二ルースルファニル基」 としては、 例えば、 ビニルスルファ -ル、 (プロ パー 1一ェンー 1一ィル) スルファュル、 ァリノレスルファニル、 イソプロぺニル スルファニ^/、 (ブター 1一ェン一 1一ィル) スルファニル、 (ブター 2—ェンー 1一ィル) スルファニル、 (ブター 3—ェンー 1一ィル) スルファニノレ、 (2—メ チルプロパー 2一ェン一 1一ィル) スルファニル、 ( 1一メチルプロパー 2—ェン — 1一ィル) スルファニル、 (ペンタ一 1一ェンー 1一ィル) スルファニル、 (ぺ ンター 2—ェンー 1ーィノレ) スノレファニノレ、 (ペンター 3—ェン一 1ーィノレ) スノレ ファニノレ、 (ペンタ一 4—ェン一 1ーィノレ) スノレファ-ノレ、 (3—メチノレブター 2 —ェン一 1—ィノレ) スルファニノレ、 (3—メチノレブタ一 3—ェンー 1ーィノレ) スノレ ファニル、 (へキサー 1—ェンー 1 _ィル) スルファニル、 (へキサ一 2—ェンー 1—ィノレ) スノレファ二/レ、 (へキサ一 3—ェン一 1—ィノレ) スノレファニノレ、 (へキ サ一 4—ェン一 1一^ ル) スルファニル、 (へキサ _ 5—ェンー 1一ィル) スルフ ァニノレ、 (4—メチノレペンター 3—ェンー 1—ィノレ) スルファニノレ、 (4—メチノレ ペンタ一 3 _ェンー 1—ィル) スルファニル、 (ヘプター 1ーェン _ 1一ィル) ス ノレファニル、 (ヘプター 6—ェン一 1ーィノレ) スノレファニノレ、 (ォクタ一 1ーェン 一 1一ィル) スルファニノレ、 (オタター 7 _ェン一 1一ィル) スルファニル、 (ノ ナ一 1—ェン一 1ーィノレ) スノレファ-ノレ、 (ノナ一 8—ェンー 1一イスレ) スノレファ ニル、 (デカー 1一ェン一 1—ィル) スルファニル、 (デ力一 9—ェン一 1—ィノレ) スルファニル、 (ゥンデ力一 1一ェンー 1—ィノレ) スルファニル、 (ゥンデ力一 1 0—ェンー 1一ィル) スルファニル、 (ドデカー 1—ェンー 1—ィル) スノレファニ ル、 (ドデ力 _ 1 1—ェン一 1一ィル) スルファニル、 (ト リデカ—1—ェンー 1 一ィル) スルファニル、 (トリデカ一 1 2—ェン _ 1一ィル) スルファニル、 (テ トラデカ一 1—ェン一 1—ィル) スルファニル、 (テトラデカー 1 3—ェン一 1一 ィル) スルファニル、 (ペンタデ力一 1—ェンー 1 _ィル) スルファニル、 (ペン タザカー 1 4一ェン— 1一ィル) スルファニル等の C 2〜C 1 5の直鎖状又は分枝 鎖状のアルケニルースルファニル基が挙げられる。
「アルキニルースルファニル基」 としては、例えば、 ェチニルスルファニル、 (プ 口パー 1ーィンー 1—ィノレ) スノレファニ,レ, (プロパー 2—イン一 1 ノレ) スル ファニル, (ブター 1—イン一 1一^ ノレ) スノレファニノレ、 (ブタ一 3—イン一 1一 ィル) スルファ-ル、 ( 1一メチルプロパー 2—イン一 1一ィル) スルファニル、 (ペンター 1—イン一 1ーィノレ) スノレファニノレ、 (ペンター 4—イン一 1—ィノレ) スルファニノレ、 (へキサー 1 _イン一 1—ィル) スルファニル、 (へキサ一 5—ィ ン一 1ーィノレ) スノレファニル、 (ヘプター 1一イン一 1ーィノレ、 (ヘプター 6—ィ ンー 1一^ ル) スルファニル、 (オタター 1一イン一 1一ィル) スルファニル、 (ォ クタ一 7—イン一 1一ィル) スルファ -ル、 (ノナ一 1—イン一 1—ィル) スルフ ァニル、 (ノナ一 8 ン一 1ーィノレ) スノレファニノレ、 (デ力一 1一イン一 1ーィ ル) スルファ -ル、 (デカー 9—イン一 1 _ィル) スルファニル、 (ゥンデ力一 1 一イン一 1ーィノレ) スノレファニル、 (ゥンデカー 1 0—イン一 1一ィル) スノレファ 二ノレ、 (ドデカー 1一イン一 1ーィノレ) スノレファニノレ、 (ドデカー 1 1一イン一 1 一ィル) スルプア-ル、 (トリデカ _ 1一^ f ン一 1一^ fル) スルファニル、 (トリ デカー 1 2—イン— 1一ィル)スルファニル、(テトラデカー 1一^ ン一 1—ィル) スルファ -ル、 (テトラデカー 1 3—^ f ンー 1一^ fル) スルファニル、 (ペンタデ カー 1一イン一 1—ィノレ) スルファニノレ、 (ペンタデ力一 1 4一イン _ 1ーィノレ) スルファニル等の C 2〜 C 5の直鎖状又は分枝鎖状のアルキニルースルファ -ル 基が挙げられる。
「シクロアルキル一スルファニル基」 としては、 例えば、 シクロプロピルスルフ ァニノレ、 シクロブチノレスルファ二ノレ、 シクロペンチルスノレファエル、 シクロへキ シノレスノレファニノレ、 シクロへプチノレスノレファェノレ、 シクロオタチノレスノレファニノレ 等の C 3〜C 8のシクロアルキル一スルファニル基が挙げられる。
「シクロアルキル一アルキルースルファニル基」 としては、例えば、 (シクロプロ ピルメチル) スルファニル、 ( 1ーシクロプロピルェチル) スルファニル、 ( 2一 シクロプロピゾレエチノレ) スルファニル、 ( 3—シク口プロピルプロピル) スルファ ニル、 ( 4—シクロプロピノレブチノレ) スルファニル、 ( 5—シクロプロピルペンチ ノレ) スルファニル、 ( 6—シクロプロピルへキシル) スルファニル、 (シクロブチ ルメチル) スルファニル、 (シクロペンチルメチル) スルファニル、 (シクロブチ ノレメチノレ) スルファニル、 (シクロペンチルメチル) スルファニル、 (シクロへキ シルメチル) スルファニル、 ( 2—シク口へキシルェチル) スルファニル、 ( 3一 シク口へキシノレプロピル) スノレファニル、 ( 4ーシク口へキシルブチノレ) スノレファ エル、 (シクロへプチルメチル) スルファニル、 (シクロォクチルメチル) スルフ ァニル、 ( 6—シクロォクチルへキシル) スルファニル等の C 4〜C 1 4のシクロア ルキル—アルキルースルファニル基が挙げられる。
「ァリールースルファニル基」 としては、 例えば、 フエニルスルファニル、 1_ ナフチルスルファニル、 2一ナフチルスルファニル、 アントリノレスルファニノレ、 フエナントリルスルファエル、 ァセナフチレニルスルファニル等の C6〜C14の ァリール一スルファニル基が挙げられる。
「ァラルキルースルファニル基」 としては、 例えば、 ベンジルスルファニル、 (1 一ナフチルメチル) スルファニル、 (2—ナフチノレメチル) スルファ -ル、 (アン トラセ-ルメチル) スルファエル、 (フエナントレニノレメチノレ) スルファニル、 (ァ セナフチレニルメチル) スルファュル、 (ジフエニルメチル) スルファニル、 (1 一フヱネチル) スルファ-ル、 (2—フヱネチル) スルファニル、 (1一 (1ーナ フチル) ェチル) スルファニル、 (1一 (2—ナフチル) ェチル) スルファニル、
(2— (1一ナフチノレ) ェチノレ) スノレファ -ル、 (2— (2—ナフチノレ) ェチル) スルファニル、 (3—フエニルプロピル) スルファニル、 (3— (1—ナフチル) プロピル) スノレファニノレ、 (3― (2 _ナフチル) プロピル) スルファニル、 (4 一フエ二ルブチノレ)スノレファニル、 (4— ( 1—ナフチノレ)プチノレ) スルファニノレ、
(4一 (2一ナフチノレ) ブチル) スルファニル、 ( 5—フエ二ノレペンチノレ) スルフ ァニル、 (5— ( 1一ナフチノレ) ペンチル) スルファエル、 (5— (2—ナフチル) ペンチノレ) スノレファニノレ、 ( 6一フエ二ノレへキシノレ) スノレファニノレ、 (6 - (1一 ナフチル) へキシル) スルファニル、 ( 6一 (2—ナフチノレ) へキシル) スルファ ニル等の C7〜C16のァラルキル一スルファニル基が挙げられる。
「ハロゲン化アルキル一スルファニル基」 としては、 「スルファ-ル基」 の水素原 子が 「ハロゲン化アルキル基」 で置換された基が挙げられ、例えば、 (フルォロメ チル) スルファ -ル、 (クロロメチル) スルファ -ル、 (プロモメチル) スルファ ニル、 (ョードメチル) スルファ -ル、 (ジフルォロメチル) スルファニル、 (トリ フルォロメチル) スルファニル、 (トリクロロメチノレ) スルファニル、 (2, 2,
2 _ ト リ フルォロェチノレ)スノレファニル、 (ペンタフノレオ口ェチノレ)スノレファ二ノレ、
(3, 3, 3— トリフルォロプロピル) スルファニル、 (ヘプタフルォロプロピル) スルファ -ル、 (ヘプタフルォロイソプロピル) スルファニル、 (ノナフルォロブ チル) スルファニル、 (パーフルォ口へキシル) スルファニル等の 1乃至 1 3個の ハ口ゲン原子で置換された C 〜 C 6の直鎖状又は分枝鎖状のハ口ゲン化アルキ ルースルファ-ル基が挙げられる。
「ヘテロ環一スルファニル基」 としては、 「スルファニル基」 の水素原子が、 「へ テロ環基」で置換された基が挙げられ、 「ヘテロ環」 としては、上記「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 「ヘテロ環一スルファニル基」 としては、例えば、 単環 式へテロアリ一 Λ^—スルファニル基、 縮合多環式へテロアリ一ルースルファエル 基、 単環式非芳香族へテロ環一スルファニル基、 縮合多環式非芳香族へテロ環一 スルファ-ル基等が挙げられる。
「単環式へテロァリールースルファニル基」 としては、例えば、 (イミダゾールー 2 _ィル) スルファニノレ、 (1 , 2, 4— トリァゾールー 2一ィル) スルファニル、 (ピリジン一 2一ィル) スルファニル、 (ピリジン一 4一ィル) スルファニル、 (ピ リミジン一 2—ィノレ) スノレファニル等の基が挙げられる。
「縮合多環式へテロァリールースルファ二ノレ基」 としては、 (ベンズイミダゾール 一 2一ィル) スルファニル、 (キノリン一 2—ィル) スルファニル、 (キノリンー 4一ィル) スルファニル等の基が挙げられる。
「単環式非芳香族へテロ環—スルファニル基」 としては、例えば、 (3—ピロリジ ニル) スルファニル、 (4—ピペリジニル) スルファニル等の基が挙げられる。
「縮合多環式非芳香族へテロ環一スルファニル基」 としては、例えば、 (3—イン ドリニル) スルファニル、 ( 4一クロマニル) スルファニル等の基が挙げられる。
「ァシル基」 としては、 例えば、 ホルミル基、 ダリオキシロイル基、 チォホルミ ル基、 カルパモイル基、 チォカルパモイノレ基、 スルファモイル基、 スルフイナモ ィル基、 カルポキシ基、 スルホ基、 ホスホノ基、 及ぴ下記式: a1 C— O— R' a1
C— R'
II - 1A) II (ω-2 A)
o o
Figure imgf000031_0001
O a1
S—O—R
-S-0-R31 (< 7 A) II (ω— 18 A)
II o
o
a1
O— R1
-P=0 (ω a1
— 19A) R (ω— 20 A)
b1
O— R' a1
-S— R' (co— 21 A)
II
o
(式中、 Ra l及ぴ Rblは、 同一又は異なって、炭化水素基又はへテロ環基を表す か、 あるいは Ra l及び Rblが一緒になつて、それらが結合している窒素原子と共 に環状アミノ基を表す) で表される基が挙げられる。
上記 「ァシル基」 の定義において、 式 (ω— 1A) で表される基の中で、 R a 1が炭化水素基である基を 「炭化水素一 カルボ-ル基」 (具体例:ァセチル、 プロピオニル、 プチリル、 イソブチリル、 バ レリノレ、 イソバレリル、 ピバロイル、 ラウロイル、 ミ リス トイノレ、 パノレミ トイノレ、 アタリロイノレ、 プロピオロイノレ、 メタクリロイ ^、 クロトノィノレ、 イソクロトノ ィル、 シクロへキシノレカノレポニノレ、 シクロへキシノレメチノレカノレポ二ル、 ベンゾィ ル、 1一ナフトイル、 2—ナフトイル、 フエニルァセチル等の基)、 Ralがへテ 口環基である基を 「ヘテロ環一カルボ二ル基」 (具体例: 2—テノィル、 3—フロ ィル、 ニコチノィル、 イソニコチノィル等の基) と称する。
式 (ω— 2A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一力ノレポニル基」 (具体例:メ トキシカルボニル、 エトキシカルポニル、 フ エノキシカルポニル、 ベンジルォキシカルポニル等の基)、 Ra lがへテロ環基で ある基を 「ヘテロ環—ォキシ一力ルポニル基」 (具体例: 3—ピリジルォキシカル ポニル等の基) と称する。
式 (Co— 3A) で表される基の中で、 Ra lが炭化水素基である基を 「炭化水素一 カルボ-ルーカルボ二ル基」 (具体例: ピルボイル等の基)、 Ra lがへテロ環基で ある基を 「ヘテロ環一カルボ二ルーカルポニル基」 と称する。
式 (ω— 4A) で表される基の中で、 Ra lが炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一力ルポニル—カルボニル基」 (具体例:メ トキサリル、 エトキサリル等の 基)、 Ralがへテロ環基である基を 「ヘテロ環一ォキシ—力ルポ二ルーカルボ二 ル基」 と称する。
式 (ω— 5A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファニ Λ ^—カルポニル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環一スル ファニルーカルポニル基」 と称する。
式 (ω— 6A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「炭化水素一 チォカルボ-ル基」、 Ralがへテロ環基である基を 「ヘテロ環ーチォカルボニル 基」 と称する。
式 (ω— 7A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「炭化水素一 0307131 ォキシーチォカルボ-ル基」、 R a 1がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一ォキシ ーチォカルボ-ル基」 と称する。
式 ( 一 8A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファニルーチォカルボニル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環一 スルファニルーチォカルボニル基」 と称する。
式 ( 一 9A) で表される基の中で、 Ra lが炭化水素基である基を 「N—炭化水 素一力ルバモイル基」 (具体例: N—メチルカルバモイル等の基)、 Ra lがへテロ 環基である基を 「N—へテロ環一力ルバモイル基」 と称する。
式(ω— 10 Α)で表される基の中で、 Ral及び Rblが炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一力ルバモイル基」 (具体例: Ν, Ν—ジメチルカルバモイル 等の基)、 Ral及ぴ Rblがへテロ環基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一力 ルバモイル基」、 Ra lが炭化水素基であり Rblがへテロ環基である基を 「N—炭 化水素— N—ヘテロ環一置換力ルバモイル基」、 尺31及ぴ尺¾1が一緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノー力 ルポニル基」 (具体例:モルホリノカルポニル等の基) と称する。
式 (ω— 11A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「N—炭化 水素一チォカルバモイル基」、 Ralがへテロ環基である基を 「N_ヘテロ環—チ ォカルバモイル基」 と称する。
式(ω— 12 Α)で表される基の中で、 Ral及び Rblが炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一チォカルバモイル基」、 1 31及び1 ¾ 1がへテロ環基でぁる 基を 「Ν, Ν—ジ (ヘテロ環) —チォ力ルバモイル基」、 R a 1が炭化水素基であ り Rblがへテロ環基である基を「N_炭化水素一 N—へテロ環一チォカルバモイ ル基」、 Ral及び Rb lがー緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環 状ァミノ基である基を 「環状アミノーチォカルポニル基」 と称する。
式 (ω— 13A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「N—炭化 水素ースルプアモイル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「N—へテロ環ースル ファモイル基」 と称する。 式(ω— 14 Α)で表される基の中で、 Ral及び Rblが炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) ースルファモイル基」 (具体例: Ν, Ν—ジメチルスルファモ ィル等の基)、 Ral及び Rblがへテロ環基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) スルファモイル基」、 R a 1が炭化水素基であり R 151がへテロ環基である基を 「N —炭化水素— N—ヘテロ環ースルファモイル基」、尺 及ぴ尺 がー緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノース ルホニル基」 (具体例: 1一ピロリルスルホニル等の基) と称する。
式 (ω— 15A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「N—炭化 水素一スルフイナモイル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「N—へテロ環ース ルフイナモイル基」 と称する。
式(ω— 16 Α)で表される基の中で、 Ral及び Rblが炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一スルフイナモイル基」、 Ral及ぴ R¾1がへテロ環基である 基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一スルフイナモイル基」、 Ralが炭化水素基であ り Rblがへテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N—へテロ環一スルフイナモイ ル基」、 Ral及ぴ Rblが一緒になつて、 それらが結合している窒素原子と共に環 状ァミノ基である基を 「環状アミノースルフィエル基」 と称する。
式 (ω— 17A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルホニル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環一ォキシ一 スルホニル基」 と称する。
式 (ω— 18A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルフィエル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環一ォキシ ースルフイエノレ基」 と称する。
式(ω_ 19 Α)で表される基の中で、 Ra l及び Rblが炭化水素基である基を「0, 0,ージ(炭化水素)一ホスホノ基」、 Ral及び Rblがへテロ環基である基を「0, 0, ージ (ヘテロ環) 一ホスホノ基」、 Ralが炭化水素基であり Rblがへテロ環 基である基を 「O_炭化水素一 0, 一へテロ環一ホスホノ基」 と称する。
式 (ω_20Α) で表される基の中で、 R a 1が炭化水素基である基を 「炭化水素 ースルホニル基」 (具体例:メタンスルホニル、 ベンゼンスルホ-ル等の基)、 R 3 1がへテロ環基である基を 「ヘテロ環ースルホニル基」 と称する。
式 (ω— 2 1 A) で表される基の中で、 R a lが炭化水素基である基を 「炭化水素 ースルブイ二/レ基」 具体例:メチルスルフィニル、ベンゼンスルフィニル等の基)、 R a lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環ースルフィエル基」 と称する。
上記式 (co— 1 A) 乃至 ( 一 2 1 A) で表される基における 「炭化水素」 とし ては、 上記 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω— 1 A) で 表される 「炭化水素一力ルポ-ル基」 としては、 アルキル一力ルポニル基、 アル ケニルーカルポニル基、 アルキニルーカルボニル基、 シクロアノレキル一力ルポ二 ル基、 シクロアノレケ二/レーカノレボュノレ基、 シクロアノレカンジェニル一カノレポ-ノレ 基、 シクロアルキル一アルキル一力ルポニル基等の脂肪族炭化水素一カルボニル 基;ァリール一カルボニル基;ァラルキル一力ルポ-ル基;架橋環式炭化水素一 カルボニル基; スピロ環式炭化水素一力ルポニル基;テルペン系炭化水素一カル ポニル基が挙げられる。 以下、 式 (ω— 2 Α) 乃至 (C —2 1 A) で表される基 も同様である。
上記式 (ω— 1 A) 乃至 ( 一 2 1 A) で表される基における 「ヘテロ環」 とし ては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω— 1 A) で 表される 「ヘテロ環一力ルポ-ル基」 としては、 例えば、 単環式へテロァリール 一力ルポュル基、 縮合多環式へテロァリール一力ルポエル基、 単環式非芳香族へ テロ環一力ルポニル基、 縮合多環式非芳香族へテロ環一カルボニル基が挙げられ る。 以下、 式 (ω— 2 Α) 乃至 (ω— 2 1 A) で表される基も同様である。
上記式 (ω— 1 0 A) 乃至 (ω— 1 6 A) で表される基における 「環状ァミノ」 としては、 上記 「環状アミノ基」 と同様の基が挙げられる。
本明細書において、 ある官能基について 「置換基を有していてもよい」 とレヽぅ場 合には、 特に言及する場合を除き、 その官能基が、 化学的に可能な位置に 1個又 は 2個以上の 「置換基」 を有する場合があることを意味する。 官能基に存在する 置換基の種類、 置換基の個数、 及び置換位置は特に限定されず、 2個以上の置換 03 07131 基が存在する場合には、 それらは同一であっても異なっていてもよい。 官能基に 存在する 「置換基」 としては、 例えば、 ハロゲン原子、 ォキソ基、 チォキソ基、 ニトロ基、 ニトロソ基、 シァノ基、イソシァノ基、 シアナト基、 チオシアナト基、 イソシアナト基、 イソチオシアナト基、 ヒ ドロキシ基、 スルファニル基、 カルボ キシ基、 スルファニルカルポ-ル基、 ォキサ口基、 メソォキサロ基、 チォカルボ キシ基、ジチォカルポキシ基、力ルバモイル基、チォカルバモイル基、スルホ基、 スルファモイル基、 スルフィノ基、 スルフイナモイル基、 スルフエノ基、 スルフ ヱナモイル基、ホスホノ基、 ヒ ドロキシホスホニル基、炭化水素基、ヘテロ環基、 炭化水素一ォキシ基、 ヘテロ環一ォキシ基、 炭化水素一スルファ-ル基、 ヘテロ 環一スルファ-ル基、 ァシル基、 アミノ基、 ヒ ドラジノ基、 ヒ ドラゾノ基、 ジァ ゼニル基、 ゥレイ ド基、 チォゥレイ ド基、 グァニジノ基、 カルバモイミ ドイル基
(アミジノ基)、アジド基、イミノ基、ヒ ドロキシァミノ基、ヒドロキシィミノ基、 アミノォキシ基、 ジァゾ基、 セミカルバジノ基、 セミカルパゾノ基、 ァロファニ ル基、 ヒダントイル基、 ホスファノ基、 ホスホロソ基、 ホスホ基、 ボリル基、 シ リル基、 スタニル基、 セラ-ル基、 ォキシド基等を挙げることができる。
上記 「置換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 が 2個以上存在す る場合、 該 2個以上の置換基は、 それらが結合している原子と一緒になつて環式 基を形成してもよい。 このような環式基には、 環系を構成する原子 (環原子) と して、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択されたへテロ原子 1ないし 3 種が 1個以上含有されていてもよく、 該環上には 1個以上の置換基が存在してい てもよい。 該環は、 単環式又は縮合多環式のいずれであってもよく、 芳香族又は 非芳香族のいずれであってもよい。
上記 「置換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 は、 該置換基上の 化学的に可能な位置で、 上記 「置換基」 によって置換されていてもよい。 置換基 の種類、 置換基の個数、 及び置換位置は特に限定されず、 2個以上の置換基で置 換される場合には、 それらは同一であっても異なっていてもよい。 そのような例 として、 例えば、 ハロゲン化アルキル一力ルポ-ル基 (具体例: トリフルォロア 03 07131 セチル等の基)、ハロゲン化アルキル一スルホニル基 (具体例: トリフルォロメタ ンスルホニル等の基)、 ァシルーォキシ基、 ァシルースルファニル基、 N—炭化水 素基一アミノ基、 N, N—ジ(炭化水素) 一ァミノ基、 N—ヘテロ環ーァミノ基、 N—炭化水素一 N—へテロ環ーァミノ基、 ァシルーアミノ基、 ジ (ァシル) ーァ ミノ基等の基が挙げられる。 また、 上記 「置換基」 上での 「置換」 は複数次にわ たって繰り返されてもよい。
「ァシル一ォキシ基」 としては、 「ヒ ドロキシ基」 の水素原子が 「ァシル基」 で置 換された基が挙げられ、例えば、ホルミルォキシ基、ダリオキシロイルォキシ基、 チォホルミノレオキシ基、 力ルバモイノレォキシ基、 チォカノレバモイルォキシ基、 ス ルファモイルォキシ基、 スルフイナモイルォキシ基、 カルボキシォキシ基、 スル ホォキシ基、 ホスホノォキシ基、 及び下記式:
O— c- -R a2 O— C— O— R a2
II (ω- 1 B) (ω— 2 B) o O
O- C一 C一 R; a2 O— C— C— O— R a2
II II (ω— 3 B) II II (ω-4 B) o o o o
O— C一 S——R ai2
O C一 R; a2
II (ω— 5 B) II (ω— 6 B)
o s
O— C— O— R! a2 0— C— S——R' a2
II (ω— 7 B) II (ω-8Β) s s
-0— C— — R a!2
O— C— N— R a2
II I (ω— 9 B) II (ω— 10 B)
O H O ' b2
Figure imgf000038_0001
O— S— — R a!2
O— S— N— R ,1a2
II I (ω- 15 B) II (ω - 16 B)
O H O R b2
O
II O— S— O— 1 a2
O -s- -0— Ra2 ( 一 17 B) II (ω- 18 B)
II o
o
0— Ra2 O
II
O— P=0 (ω— 9 B) o— s - -R a2
(ω— 20 B)
II
O— R1 b2 o
O— S— R! a2
(ω-21 B)
II
o
(式中、 Ra 2及び Rb2は、 同一又は異なって、 炭化水素基、 又はへテロ環基を表 す力、 あるいは Ra2及ぴ R¾2が一緒になつて、それらが結合している窒素原子と 共に環状アミノ基を表す) で表される基が挙げられる。
上記 「ァシル一ォキシ基」 の定義において、 式 (ω— I B) で表される基の中で、 Ra 2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 カルボ二ルーォキシ基」 (具体例:ァセトキシ、 ベンゾィルォキシ等の基)、 Ra2 がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一カルボ二ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 2B) で表される基の中で、 Ra 2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一力ルポ二ルーォキシ基」、 Ra 2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環ーォ キシ一力ルポ二ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 3B) で表される基の中で、 Ra 2が炭化水素基である基を 「炭化水素— カルボ二ルー力ルポニル一ォキシ基」、 R a 2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 一力ルポ二ルーカルボ-ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω_4Β) で表される基の中で、 Ra 2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一力ルポ二ルーカルボニル—ォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を「へ テロ環一ォキシ一力ルポ二ルーカルボ二ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 5B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファニルー力ルポニル—ォキシ基」、 R a 2がへテロ環基である基を 「ヘテロ 環一スルファニル一カルボ二ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 6 B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 チォカルボ二ルーォキシ基」、 R a 2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一チォカ ルポ二ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 7B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一チォカルボ二ルーォキシ基」、 R a 2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 一ォキシ一チォカノレポ二/レーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 8B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファニルーチォカルボエルーォキシ基」、 R a 2がへテロ環基である基を 「へ テロ環一スルファニルーチォカルボニル一ォキシ基」 と称する。
式 (ω— 9B) で表される基の中で、 Ra 2が炭化水素基である基を 「N_炭化水 素一力ルパモイルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「N—ヘテロ環— 力ルバモイルーォキシ基」 と称する。 式(o)— 10B)で表される基の中で、 Ra2及ぴ R b 2が炭化水素基である基を「 N , N—ジ (炭化水素) 一力ルバモイルーォキシ基」、 Ra2及び Rb2がへテロ環基で ある基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一力ルバモイルーォキシ基」、 R 32が炭化水 素基であり Rb2がへテロ環基である基を「N—炭化水素—N_ヘテロ環—力ルバ モイルーォキシ基」、 Ra2及び R¾2がー緒になって、 それらが結合している窒素 原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノーカルボ二ルーォキシ基」 と称 する。
式 ( 一 11 B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「N_炭化 水素一チォカルバモイルーォキシ基」、 R a 2がへテロ環基である基を 「N—へテ 口環一チォカルバモイルーォキシ基」 と称する。
式(ω_12 Β)で表される基の中で、 R a 2及び Rb 2が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) —チォ力ルバモイルーォキシ基」、 !^^及ぴ尺^がへテロ環 基である基を 「Ν, Ν—ジ (ヘテロ環) 一チォカルバモイルーォキシ基」、 Ra2 が炭化水素基であり Rb 2がへテロ環基である基を「N—炭化水素一 N—へテロ環 一チォカルバモイルーォキシ基」、 Ra2及び Rb2が一緒になつて、 それらが結合 している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノーチォカルボニル 一ォキシ基」 と称する。
式 ( 一 13B) で表される基の中で、 Ra 2が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素ースルファモイルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「N—へテロ 環—スルファモイルーォキシ基」 と称する。
式(co— 14B)で表される基の中で、 Ra2及ぴ Rb2が炭化水素基である基を「N, N—ジ (炭化水素) —スルファモイルーォキシ基」、 R a 2及び Rb 2がへテロ環基 である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) ースルファモイルーォキシ基」、 Ra2が炭 化水素基であり R¾2がへテロ環基である基を 「N_炭化水素— N—へテロ環ース ルファモイルーォキシ基」、 Ra2及び Rb2が一緒になって、 それらが結合してい る窒素原子と共に環状アミノ基である基を「環状アミノースルホニルーォキシ基 J と称する。 07131 式 (c«_15B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素一スルフイナモイルーォキシ基」、 Ra 2がへテロ環基である基を 「N—へテ 口環一スルフイナモイルーォキシ基」 と称する。
式( 一 16 B)で表される基の中で、 Ra2及び Rb2が炭化水素基である基を「N, N—ジ (炭化水素) 一スルフイナモイルーォキシ基」、 Ra2及ぴ Rb2がへテロ環 基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一スルフイナモイルーォキシ基」、 Ra2 が炭化水素基であり Rb2がへテロ環基である基を「N—炭化水素一 N—へテロ環 —スルフイナモイルーォキシ基」、 Ra2及び Rb2が一緒になつて、 それらが結合 している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノースルフィ-ルー ォキシ基」 と称する。
式 (ω— 17Β) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素 —ォキシースルホニルーォキシ基」、 Ra 2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一 ォキシースルホ-ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 18B) で表される基の中で、 R a 2が炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルフィエル一ォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 —ォキシースノレフィ-ルーォキシ基」 と称する。
式( 一 19 B)で表される基の中で、 R a 2及び Rb 2が炭化水素基である基を「0, O, —ジ (炭化水素) 一ホスホノーォキシ基」、 Ra2及ぴ R¾2がへテロ環基であ る基を 「O, O' —ジ (ヘテロ環) 一ホスホノーォキシ基」、 Ra2が炭化水素基 であり Rb2がへテロ環基である基を 「0—炭化水素置換一 O' —へテロ環置換ホ スホノーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 20B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素 一スルホ二ルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一スルホ二 ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 21 B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素 —スルフィエル一ォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一スルフ ィニルーォキシ基」 と称する。 JP03/07131 上記式 (ω— I B) 乃至 (ω— 21 Β) で表される基における 「炭化水素」 とし ては、 上記 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 ( 一 1 B) で 表される 「炭化水素一力ルポ二ルーォキシ基」 としては、 アルキル一力ルポニル 一ォキシ基、 アルケニルー力ルポ二ルーォキシ基、 アルキニルー力ルポ二ルーォ キシ基、 シクロアルキル一力ルポ二ルーォキシ基、 シクロアルケニル一力ルポ二 ルーォキシ基、 シクロアルカンジェニル一力ルポ-ルーォキシ基、 シクロアルキ ルーアルキル一カルボ二ルーォキシ基等の脂肪族炭化水素—力ルポ二ルーォキシ 基;ァリ一ルーカルボニル—ォキシ基;ァラルキル一カルボ-ルーォキシ基;架 橋環式炭化水素一力ルポ二ルーォキシ基; スピロ環式炭化水素一カルボ二ルーォ キシ基;テルペン系炭化水素一力ルポ二ルーォキシ基が挙げられる。以下、式(ω -2Β) 乃至 (ω_21 Β) で表される基も同様である。
上記式 (ω— 1 B) 乃至 (co— 21 B) で表される基における 「ヘテロ環」 とし ては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω— 1 B) で 表される 「ヘテロ環一カルボ-ル基」 としては、 例えば、 単環式へテロァリール —カルボ二ル基、 縮合多環式へテロァリール一力ルポ-ル基、 単環式非芳香族へ テロ環一力ルポニル基、 縮合多環式非芳香族へテロ環一力ルポニル基が挙げられ る。 以下、 式 (ω— 2 Β) 乃至 (ω— 21 Β) で表される基も同様である。
上記式 ( 一 10B) 乃至 (ω— 16B) で表される基における 「環状ァミノ」 としては、 上記 「環状アミノ基」 と同様の基が挙げられる。
上記 「ァシルーォキシ基」、 「炭化水素—ォキシ基」、 及び 「ヘテロ環一ォキシ基」 を総称して、 「置換ォキシ基」 と称する。 また、 これら 「置換ォキシ基」 と 「ヒ ド ロキシ基」 を総称して、 「置換基を有していてもよいヒドロキシ基」 と称する。
「ァシルースルファニル基」 としては、 「スルファニル基」 の水素原子が 「ァシル 基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 ホルミルスルファ-ル基、 グリオキシ ロイルスルファニル基、 チォホルミルス/レファ二/レ基、 カルパモイ/レスノレファニ ル基、 チォカルバモイルスルファニル基、 スルファモイルスルファニル基、 スル フイナモイノレスノレファ-ル基、 カルボキシスルファニル基、 スノレホスノレファニノレ 基、 ホスホノスルファニル基、 及ぴ下記式:
Figure imgf000043_0001
S— S— R a3
II (ω— 21 C)
o
(式中、 Ra3及び Rb3は、 同一又は異なって、 置換基を有していてもよい炭化水 素基、 又は置換基を有していてもよいへテロ環基を表すか、 あるいは Ra3及ぴ R b 3が一緒になつて、 それらが結合している窒素原子と共に、 置換基を有していて JP03/07131 もよい環状アミノ基を表す) で表される基が挙げられる。
上記 「ァシルースルファニル基」 の定義において、
式 (ω— 1 C) で表される基の中で、 R a 3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 カルボ-ルースルファニル基」、 R a 3がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一カル ポニルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 2 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一力ルポ-ルースルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「ヘテロ 環一ォキシ一力ルポ二ルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 3 C) で表される基の中で、 Ra 3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 カルボ二ルーカルボ二ルースルファニル基」、 Ra 3がへテロ環基である基を 「へ テロ環一力ルポ二ルー力ルポ-ルースルファ-ル基」 と称する。
式 (ω— 4 C) で表される基の中で、 Ra 3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一力ノレポニル一力ルポ-ルースルファニル基」、 R a 3がへテ口環基である 基を「ヘテロ環一ォキシ一力ルポ二ルーカルボ-ルースルファ-ル基」と称する。 式 (ω— 5 C) で表される基の中で、 Ra 3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファニルー力ルポ二ルースルファ-ル基」、 Ra3がへテロ環基である基を「へ テロ環一スルファニル一力ルポ二ルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 6 C) で表される基の中で、 Ra 3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 チォカルボ二ルースルファニル基」、 Ra 3がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一 チォカルボ二ルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 7 C) で表される基の中で、 Ra 3が炭化水素基である基を 「炭化水素— ォキシ一チォカルボ二ルースルファニル基」、 R a 3がへテロ環基である基を 「へ テロ環—ォキシ一チォカルポ二ルースルファ-ル基」 と称する。
式 (ω— 8 C) で表される基の中で、 R a 3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファ二ルーチォカルボ二ルースルファニル基」、 R a 3がへテ口環基である基 を 「ヘテロ環ースルファニルーチォカルポ二ルースルファニル基」 と称する。 式 (ω— 9 C) で表される基の中で、 Ra 3が炭化水素基である基を 「N—炭化水 素一力ルバモイルースルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「N—へテ 口環一力ルバモイルースノレファニル基」 と称する。
式(ω— 10 C)で表される基の中で、 Ra3及び Rb3が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一力ルバモイルースルファ-ル基」、 R a 3及び Rb 3がへテロ 環基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一力ルバモイルースルファニル基」、 R a3が炭化水素基であり Rb3がへテロ環基である基を「N—炭化水素一 N_ヘテロ 環一力ルバモイルースルファニル基」、 Ra3及ぴ Rb3が一緒になつて、 それらが 結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノーカルボニル —スノレファモイノレ基」 と称する。
式 (ω— 11 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素—チォカルバモイルースルファニル基」、 R a 3がへテロ環基である基を 「N
—ヘテロ環一チォカルバモイルースルファニル基」 と称する。
式(co— 12 C)で表される基の中で、 Ra3及び Rb3が炭化水素基である基を「N, N—ジ (炭化水素) 一チォ力ルバモイルースルファニル基」、 Ra3及び Rb3がへ テロ環基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一チォカルバモイルースルファ二 ル基」、 Ra3が炭化水素基であり Rb3がへテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N—へテロ環一チォカルバモイルースルファニル基」、 R a 3及ぴ R¾ 3が一緒にな つて、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミ ノ一チォカルポ二ルースルファニル基」 と称する。
式 (co— 13C) で表される基の中で、 Ra 3が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素一スルファモイ Λ^—スルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「N_ ヘテロ環ースルファモイルースルファニル基」 と称する。
式(ω— 14 C)で表される基の中で、 Ra3及び Rb3が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一スルファモイルースルファニル基」、 1 33及ぴ1^3がへテ 口環基である基を「Ν, Ν—ジ(ヘテロ環)ースルファモイルースルフィニル基」、 R a 3が炭化水素基であり Rb 3がへテロ環基である基を「N—炭化水素一 N—へテ ロ環スルファモイルースルファニル基」、 R a 3及び R¾ 3が一緒になつて、 それら が結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノースルホニ ルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 15C) で表される基の中で、 Ra 3が炭化水素基である基を 「N—炭ィ匕 水素一スルフイナモイルースルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「N 一へテロ環ースノレフイナモイルースノレファニル基」 と称する。
式(ω— 16 C)で表される基の中で、 Ra3及び Rb3が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一スルフイナモイルースルファニル基」、 1^3及び1^3がへ テロ環基である基を 「Ν, Ν—ジ (ヘテロ環) 一スルフイナモイルースルファ二 ル基」、 Ra3が炭化水素基であり Rb3がへテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N—へテロ環一スルフイナモイルースルファニル基」、 Ra 3及ぴ Rb3が一緒にな つて、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミ ノ一スノレファニル一スルファ-ノレ基」 と称する。
式 (ω— 17C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルホニル—スルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「へテ 口環ーォキシースルホ-ルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 18C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルフィ二ルースルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「へ テロ環ーォキシースルフィ二ルースルファニル基」 と称する。
式(ω— 1 9 C)で表される基の中で、 R a 3及び Rb 3が炭化水素基である基を「0, 0, ージ (炭化水素) 一ホスホノースルファニル基」、 R a 3及び Rb 3がへテロ環 基である基を 「0, 0, ージ (ヘテロ環) 一ホスホノ—スルファニル基」、 Ra3 が炭化水素基であり Rb3がへテロ環基である基を 「0—炭化水素— O' —ヘテロ 環一ホスホノースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 20C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素 一スルホ二ルースルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「ヘテロ環ース ルホニルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 21 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素 ースルフィニルースルファ-ル基」、 Ra 3がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一 スルブイ-ルースルファニル基」 と称する。
上記式 (ω— l C) 乃至 (ω— 2 1 C) で表される基における 「炭化水素」 とし ては、 上記 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω— 1 C) で 表される 「炭化水素一力ルポ二ルースルファニル基」 としては、 アルキル一力ノレ ポニルースルファ-ル基、 ァノレケニルーカノレポ二ルースノレファニル基、 アルキエ ル一カルボニノレースルファニル基、 シクロアルキル一カルボ二ルースルファニル 基、 シクロアルケ-ルーカルボ二ルースルファニル基、 シクロアルカンジェニル —カノレボニノレースノレファ二ノレ基、 シクロアルキノレーアルキノレーカノレポ-ルースノレ ファニル基等の脂肪族炭化水素—カルボ二ルースルファニル基; ァリール—カル ポニルースルファニル基; ァラルキル一力ルポ二ルースルファニル基;架橋環式 炭化水素一力ルポエルースルファニル基; スピロ環式炭化水素一力ルポ二ルース ルファニル基;テルペン系炭化水素一力ルポ二ルースルファニル基が挙げられる。 以下、 式 (ω— 2 C) 乃至 (ω— 21 C) で表される基も同様である。
上記式 (co— 1 C) 乃至 (co— 2 1 C) で表される基における 「ヘテロ環」 とし ては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (co_ l C) で 表される 「ヘテロ環一力ルポ二ルースルファニル基」 としては、 例えば、 単環式 ヘテロァリ一ルー力ルポ二ルースルファニル基、 縮合多環式へテロァリ一ルー力 ルポ二ルースルファニル基、 単環式非芳香族へテロ環—力ルポ二ルースルファェ ル基、縮合多環式非芳香族へテ口環一力ルポ-ルースルファニル基が挙げられる。 以下、 式 (ω— 2 C) 乃至 (ω— 2 1 C) で表される基も同様である。
上記式 (ω— l O C) 乃至 (ω— 1 6 C) で表される基における 「環状ァミノ」 としては、 上記 「環状アミノ基」 と同様の基が挙げられる。
上記 「ァシルースルファニル基」、 「炭化水素一スルファニル基」、及び「ヘテロ環 一スルファニル基」 を総称して、 「置換スルファ-ル基」 と称する。 また、 これら 「置換スルファニル基」 と 「スルファニル基」 を総称して、 「置換基を有していて もよいスルファニル基」 と称する。 「N—炭化水素ーァミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 1つの水素原子が、 「炭化 水素基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 N—アルキルーァミノ基、 N—ァ ルケ二ルーアミノ基、 N—アルキニルーアミノ基、 N—シクロアルキルーァミノ 基、 N—シクロアルキル一アルキル一ァミノ基、 N—ァリールーァミノ基、 N— ァラルキルーァミノ基等が挙げられる。
「N—アルキル一アミノ基」 としては、 例えば、 メチルァミノ、 ェチルァミノ、 n—プロピルァミノ、 イソプロピルァミノ、 n _プチルァミノ、 イソブチルアミ ノ、 s e c—ブチルァミノ、 t e r t—ブチルァミノ、 n—ペンチルァミノ、 ィ ソペンチルァミノ、 ( 2—メチルブチル) ァミノ、 ( 1—メチルブチル) ァミノ、 ネオペンチルァミノ、 ( 1, 2ージメチルプロピル) ァミノ、 ( 1 —ェチルプロピ ル) ァミノ、 n—へキシルァミノ、 (4—メチルペンチル) ァミノ、 (3—メチノレ ペンチル) ァミノ、 ( 2—メチルペンチル) ァミノ、 ( 1—メチルペンチル) ァミ ノ、 ( 3, 3—ジメチルブチル) ァミノ、 ( 2 , 2—ジメチルブチル) ァミノ、 ( 1, 1—ジメチルブチル) ァミノ、 (1, 2—ジメチルプチル) ァミノ、 (1, 3—ジ メチルブチ^^) ァミノ、 (2, 3—ジメチルブチル) ァミノ、 (2—ェチルプチノレ) ァミノ、 (1—ェチルブチル) ァミノ、 (1 _ェチル一 1一メチルプロピル) アミ ノ、 n—へプチルァミノ、 n—ォクチルァミノ、 n—ノニノレアミノ、 n—デシル ァミノ、 n—ゥンデシルァミノ、 n—ドデシルァミノ、 n—トリデシルァミノ、 n—テトラデシルァミノ、 n—ペンタデシルァミノ等の。 〜じ 5の直鎖状又は 分枝鎖状の N—アルキルーァミノ基が挙げられる。
「N—ァルケ-ルーアミノ基」 としては、 例えば、 ビニルァミノ、 (プロパー 1一 ェンー 1—ィル) ァミノ、 ァリルァミノ、 ィソプロぺニルァミノ、 (ブター 1—ェ ンー 1—ィノレ) ァミノ、 (ブター 2—ェンー 1一ィル) ァミノ、 (プター 3—ェン 一 1一ィル) ァミノ、 (2—メチルプロパー 2—ェン一 1—ィル) ァミノ、 (1一 メチルプロパー 2 _ェン一 1—ィル) ァミノ、 (ペンター 1ーェン一 1 _ィル) ァ ミノ、 (ペンター 2—ェンー 1一ィル) ァミノ、 (ペンター 3—ェン一 1一ィル) ァミノ、 (ペンタ一4一ェンー 1一ィル) ァミノ、 (3—メチルブタ _ 2—ェンー 1一ィル) ァミノ、 (3—メチルブター 3—ェンー 1一ィル) ァミノ、 (へキサー 1一ェンー 1一ィル) ァミノ、 (へキサ一 2—ェン一 1一ィル) ァミノ、 (へキサ 一 3 _ェン一 1一ィル) ァミノ、 (へキサー 4—ェンー 1一^ fル) ァミノ、 (へキ サー 5—ェンー 1一ィル) ァミノ、 (4—メチルペンター 3—ェン一 1—ィル) 了 ミノ、 (4ーメチルペンタ一 3—ェン一 1一ィル) ァミノ、 (ヘプタ一 1一ェンー 1一ィル) ァミノ、 (ヘプタ一 6—ェン一 1—ィル) ァミノ、 (ォクタ一 1ーェン 一 1一ィル) ァミノ、 (ォクタ一 7—ェンー 1一ィル) ァミノ、 (ノナ一 1ーェン 一 1—ィル) ァミノ、 (ノナ一 8—ェン一 1一ィル) ァミノ、 (デカー 1一ェン一 1一ィル) ァミノ、 (デ力一 9一ェン一 1一ィル) ァミノ、 (ゥンデカー 1ーェン —1—ィル) ァミノ、 (ゥンデカー 1 0—ェンー 1 _ィル) ァミノ、 (ドデ力— 1 一ェン一 1一ィル) ァミノ、 (ドデ力 _ 1 1—ェン一 1—ィル) ァミノ、 (トリデ カー 1一ェンー 1一ィル) ァミノ、 (トリデカー 1 2—ェンー 1—ィル) ァミノ、
(テトラデカー 1—ェン一 1—ィル)ァミノ、 (テトラデカ一 1 3—ェン一 1ーィ ル) ァミノ、 (ペンタデ力一 1ーェン _ 1一ィル) ァミノ、 (ペンタデカ一 1 4一 ェンー 1—ィル) ァミノ等の C 2〜C 1 5の直鎖状又は分枝鎖状の N—アルケニル ーァミノ基が挙げられる。
「N—アルキニル一アミノ基」 としては、 例えば、 ェチュルァミノ、 (プロパー 1 一イン一 1一^ fル) ァミノ, (プロパー 2 _イン一 1—ィル) ァミノ, (ブター 1 f ンー 1一ィル) ァミノ、 (ブター 3—イン一 1一ィル) ァミノ、 (1一メチル プロパー 2 _イン一 1一^ fル) ァミノ、 (ペンター 1一^ f ン一 1—ィル) ァミノ、
(ペンタ一4一イン一 1一ィル)ァミノ、(へキサ一 1一^ ン一 1一ィル)ァミノ、
(へキサー 5—イン _ 1—ィル) ァミノ、 (ヘプタ一 1一イン一 1一^ fル、 (ヘプ タ一6—イン一 1一ィル) ァミノ、 (ォクタ一 1—イン一 1 _ィル) ァミノ、 (ォ クタ一 7—イン一 1一ィル) ァミノ、 (ノナ一 1一イン _ 1一ィル) ァミノ、 (ノ ナー 8—イン一 1一ィル) ァミノ、 (デカー 1一イン一 1一ィル) ァミノ、 (デカ —9—イン一 1一^ fル) ァミノ、 (ゥンデ力一 1一イン一 1一ィル) ァミノ、 (ゥ ンデカー 1 0—イン一 1—ィル)ァミノ、(ドデ力一 1—イン一 1—ィル)アミノ、 JP03/07131
(ドデカー 1 1一イン一 1一ィル) ァミノ、 (トリデカー 1一イン一 1—ィル) ァ ミノ、 (トリデカー 1 2—イン一 1—ィル) ァミノ、 (テトラデカ一 1—イン一 1 一ィル) ァミノ、 (テトラデカー 1 3—イン一 1一^ fル) ァミノ、 (ペンタデカー 1一イン一 1一ィル) ァミノ、 (ペンタデカ _ 1 4—イン一 1一ィル) ァミノ等の C 2〜C 1 5の直鎖状又は分枝鎖状の N—アルキニルーアミノ基が挙げられる。
「N—シクロアルキルーァミノ基」 としては、 例えば、 シクロプロピルァミノ、 シクロブチノレアミノ、 シクロペンチノレアミノ、 シクロへキシノレアミノ、 シクロへ プチルァミノ、 シクロォクチルアミノ等の C 3〜C 8の N—シクロアルキル一アミ ノ基が挙げられる。
「N—シクロアルキル一アルキルーァミノ基」 としては、例えば、 (シクロプロピ ルメチル) ァミノ、 ( 1—シクロプロピルェチル) ァミノ、 ( 2—シクロプロピル ェチル) ァミノ、 (3—シクロプロピルプロピル) ァミノ、 (4ーシクロプロピル ブチル) ァミノ、 (5—シクロプロピルペンチル) ァミノ、 (6—シクロプロピル へキシル) ァミノ、 (シクロブチルメチル) ァミノ、 (シクロペンチルメチル) ァ ミノ、 (シクロブチルメチル) ァミノ、 (シク口ペンチルメチル) ァミノ、 (シクロ へキシルメチノレ) ァミノ、 (2—シクロへキシルェチル) ァミノ、 ( 3—シクロへ キシルプロピル) ァミノ、 ( 4—シクロへキシルブチル) ァミノ、 (シク口へプチ ルメチル) ァミノ、 (シクロォクチルメチル) ァミノ、 (6—シクロォクチルへキ シル) ァミノ等の C 4〜C 1 4の N—シクロアルキル一アルキルーァミノ基が挙げ られる。
「N—ァリールーァミノ基」 としては、 例えば、 フエニルァミノ、 1一ナフチノレ ァミノ、 2—ナフチルァミノ、 アントリルァミノ、 フエナントリルァミノ、 ァセ ナフチレニルァミノ等の C e C i 4の N—モノーアリールァミノ基が挙げられる。
「N—ァラルキルーァミノ基」 としては、 例えば、 ベンジルァミノ、 (1一ナフチ ルメチル) ァミノ、 (2—ナフチルメチル) ァミノ、 (アントラセニルメチル) ァ ミノ、 (フエナントレニルメチル) ァミノ、 (ァセナフチレニルメチル) ァミノ、
(ジフエニルメチル) ァミノ、 (1一フヱネチル) ァミノ、 (2—フヱネチル) ァ P 漏画 31 ミノ、 (1— ( 1—ナフチル) ェチル) ァミノ、 (1一 (2—ナフチル) ェチル) ァミノ、 (2— (1一ナフチル) ェチル) ァミノ、 (2— (2—ナフチル) ェチル) ァミノ、 (3—フエニルプロピル) ァミノ、 (3— (1—ナフチル) プロピル) ァ ミノ、 (3— (2—ナフチル) プロピル) ァミノ、 (4一フエニルブチル) ァミノ、
( 4一 (1一ナフチル)プチル) ァミノ、 (4一 (2—ナフチル) ブチル) ァミノ、
( 5—フヱ-ルペンチル) ァミノ、 (5— ( 1一ナフチル) ペンチル) ァミノ、 (5 一 (2—ナフチル) ペンチル) ァミノ、 (6—フエ-ルへキシノレ) ァミノ、 (6—
( 1一ナフチル) へキシル) ァミノ、 (6— ( 2—ナフチル) へキシル) アミノ等 の C Y C 6の N—ァラルキルーァミノ基が挙げられる。
「N, N—ジ (炭化水素) ーァミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 2つの水素原子 が、「炭化水素基」で置換された基が挙げられ、例えば、 N, N—ジメチルァミノ、 N, N—ジェチルァミノ、 N—ェチル一N—メチルァミノ、 N, N—ジー n—プ 口ピルァミノ、 N , N—ジィソプロピルァミノ、 N—ァリル一 N—メチルァミノ、 N— (プロパー 2—イン一 1—ィル) 一 N—メチルァミノ、 N , N—ジシク口へ キシノレアミノ、 N—シクロへキシノレ一 N—メチルァミノ、 N—シクロへキシノレメ チルアミノー N—メチルァミノ、 N, N—ジフエニルァミノ、 N—メチルー N— フエニルァミノ、 N, N—ジベンジルァミノ、 N—べンジルー N—メチルァミノ 等の基が挙げられる。
「N—へテロ環ーァミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 1つ水素原子が、 「ヘテロ 環基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 (3—ピロリジニル) ァミノ、 (4一 ピベリジ-ル) ァミノ、 (2—テトラヒ ドロビラニル) ァミノ、 (3—インドリニ ル) ァミノ、 (4一クロマ-ル) ァミノ、 (3—チェニル) ァミノ、 (3—ピリジル) ァミノ、 (3—キノリル)ァミノ、 (5—インドリル)ァミノ等の基が挙げられる。
「N—炭化水素一 N—ヘテロ環一アミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 2つの水素 原子が、 「炭化水素基」 及び 「ヘテロ環基」 で 1つずつ置換された基が挙げられ、 例えば、 N—メチル一 N— (4—ピベリジ-ル) ァミノ、 N— (4—クロマニル) 一 N—メチルァミノ、 N—メチルー N— (3—チェニル) ァミノ、 N—メチルー PC翻画 31
N - ( 3—ピリジル) ァミノ、 N—メチル一N— (3—キノリル) ァミノ等の基 が挙げられる。
「ァシルーアミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 1つの水素原子が、 「ァシル基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 ホルミルアミノ基、 グリオキシロイルアミ ノ基、 チォホルミルアミノ基、 力ルバモイルァミノ基、 チォカルバモイルァミノ 基、スルファモイルァミノ基、スルフイナモイルアミノ基、力ルポキシァミノ基、 スルホアミノ基、 ホスホノアミノ基、 及び下記式:
Figure imgf000053_0001
(式中、 Ra4及び Rb4は、 同一又は異なって、置換基を有していてもよい炭化水 素基、 又は置換基を有していてもよいへテロ環基を表すカ あるいは Ra4及び R "が一緒になつて、 それらが結合している窒素原子と共に、 置換基を有していて もよい環状アミノ基を表す) で表される基が挙げられる。 上記 「ァシルーアミノ基」 の定義において、
式 (ω— 1D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 カルボ二ルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一カルボニル ーァミノ基」 と称する。
式 (co_2D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一カルボ二ル一ァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環ーォ キシ一力ルポ二ルーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 3D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 力ルポ-ルー力ルポ-ルーァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 一力ルポ二ルー力ルポ二ルーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 4D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ—カルボ二ルーカルボ二ル一ァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を「へ テロ環一ォキシ一カルボ-ルーカルボ二ル一ァミノ基」 と称する。
式 (o)_5D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファニルーカルボ二ルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ 環一スルファニルーカルボ二ルーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 6D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 チォカルボ二ルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一チォカ ルポ二ルーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 7D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一チォ力ルポ-ルーァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 一ォキシーチォカルボ二ルーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 8D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファニル一チォカルボ-ルーァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「へ テロ環一スルファニルーチォカルボ二ルーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 9D) で表される基の中で、 R a 4が炭化水素基である基を 「N—炭化水 素一力ルバモイル基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「N テロ環一力ルバモ ィルーアミノ基」 と称する。
式(ω— 10D)で表される基の中で、 Ra4及ぴ Rb4が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) —力ルバモイルーアミノ基」、 R a 4及び Rb 4がへテロ環基で ある基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一力ルバモイルーアミノ基」、 Ra4が炭化水 素基であり Rb4がへテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N—へテロ環一力ルバ モイルーアミノ基」、 Ra4及ぴ R"が一緒になつて、 それらが結合している窒素 原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノーカルボ二ルーアミノ基」 と称 する。
式 (ω— 11D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素一チォカルバモイルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「N—へテ 口環一チォカルバモイル一ァミノ基」 と称する。
式(ω— 12D)で表される基の中で、 Ra4及ぴ Rb4が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一チォカルバモイルーアミノ基」、 Ra4及び R"がへテロ環 基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一チォカルバモイルーアミノ基」、 Ra4 が炭化水素基であり Rb4がへテロ環基である基を 「N_炭化水素一 N—へテロ環 一チォカルバモイルーアミノ基」、 Ra4及び Rb4がー緒になって、 それらが結合 している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノーチォカノレポニル ーァミノ基」 と称する。
式 ( 一 13D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素—スルファモイルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「N—へテロ 環一スルファモイルーアミノ基」 と称する。
式(ω— 14D)で表される基の中で、 Ra4及び R¾4が炭化水素基である基を「ジ (炭化水素) スルファモイルーアミノ基」、 Ra4及ぴ Rb4がへテロ環基である基 を 「N, N—ジ (ヘテロ環) スルファモイルーアミノ基」、 Ra4が炭化水素基で あり Rb4がへテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N—へテロ環ースルファモイ ルーアミノ基」、 Ra4及び Rb4が一緒になつて、 それらが結合している窒素原子 と共に環状ァミノ基である基を「環状ァミノースルホ-ルーアミノ基」と称する。 式 (co— 15D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「N_炭化 水素一スルフイナモイルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「N—へテ 口環一スルフイナモイルーアミノ基」 と称する。 ;式 (ω— 16D) で表される基 の中で、 Ra4及び Rb4が炭化水素基である基を 「N, N—ジ (炭化水素) ースル フイナモイルーアミノ基」、 Ra4及び R "がへテロ環基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一スルフイナモイルーアミノ基」、 R a 4が炭化水素基であり Rb4が ヘテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N—へテロ環一スルフイナモイル—アミ ノ基」、 Ra4及び Rb4が一緒になつて、 それらが結合している窒素原子と共に環 状ァミノ基である基を 「環状アミノースルフィ二ルーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 17D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルホニル一ァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一 ォキシースルホニルーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 18D) で表される基の中で、 R a 4が炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルフィ二ルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 —ォキシースルフィ二ルーアミノ基」 と称する。
式(ω— 19 D)で表される基の中で、 Ra4及ぴ が炭化水素基である基を「0, 〇' ージ (炭化水素) —ホスホノーアミノ基」、 Ra4及び R"がへテロ環基であ る基を 「0, 0, 一ジ (ヘテロ環) 一ホスホノーアミノ基」、 Ra4が炭化水素基 であり Rb4がへテロ環基である基を 「0—炭化水素一 0, 一ヘテロ環一ホスホノ ーァミノ基」 と称する。
式 (co— 20D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素 一スルホ二ルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一スルホ二 ルーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 21D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素 ースルフィニルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一スルフ ィニノレーアミノ基」 と称する。
上記式 (ω— 1D) 乃至 (ω— 21D) で表される基における 「炭化水素」 とし ては、 上記 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω— 1 D) で 表される 「炭化水素一カルボ-ルーアミノ基」 としては、 アルキル一力ルポニル 一アミノ基、 アルケニルーカルボ二ルーアミノ基 アルキニルーカルボ二ルーァ ミノ基、 シクロアルキル一力ルポ二ル―ァミノ基、 シクロアルケニル一カルボ二 ノレーァミノ基、 シクロアルカンジェニルー力ルポ二ルーアミノ基、 シクロアルキ ルーアルキル一力ルポ二ルーアミノ基等の脂肪族炭化水素一カルボ二ルーアミノ 基;ァリール一力ルポ二ルーアミノ基;ァラルキル一力ルポ二ルーアミノ基;架 橋環式炭化水素一力ルポエルーアミノ基;スピロ環式炭化水素一力ルポ二ルーァ ミノ基;テルペン系炭化水素一力ルポ二ルーアミノ基が挙げられる。以下、式(ω 一 2 D) 乃至 (ω— 2 1 D) で表される基も同様である。
上記式 ( 一 1 D) 乃至 (co—2 1 D) で表される基における 「ヘテロ環」 とし ては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (c — 1 D) で 表される 「ヘテロ環一力ルポ二ルーアミノ基」 としては、 例えば、 単環式へテロ 了リ一ルー力ルポ二ルーァミノ基、 縮合多環式へテロアリ一ルー力ルポ二ルーァ ミノ基、 単環式非芳香族へテロ環一力ルポュルーアミノ基、 縮合多環式非芳香族 ヘテロ環一力ルポ二ルーアミノ基が挙げられる。 以下、 式 (ω— 2 D) 乃至 (ω 一 2 I D) で表される基も同様である。
上記式 (ω—l O D) 乃至 (ω— 1 6 D) で表される基における 「環状ァミノ」 としては、 上記 「環状アミノ基」 と同様の基が挙げられる。
「ジ(ァシル) ーァミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 2つの水素原子が、上記「置 換基を有していてもよい」 の 「置換基」 の定義における 「ァシル基」 で置換され た基が挙げられ、 例えば、 ジ (ホルミル) ーァミノ基、 ジ (ダリオキシロイル) ーァミノ基、 ジ (チォホルミル) ーァミノ基、 ジ (力ルバモイル) —ァミノ基、 ジ (チォ力ルバモイル) 一ァミノ基、 ジ (スルファモイル) 一ァミノ基、 ジ (ス ルフイナモイル) ーァミノ基、 ジ (力ルポキシ) ーァミノ基、 ジ (スルホ) ーァ ミノ基、 ジ (ホスホノ) ーァミノ基、 及ぴ下記式:
Figure imgf000058_0001
(式中、 Ra5及び Rb5は、 同一又は異なって、 水素原子、 置換基を有していても よい炭化水素基、 又は置換基を有していてもよいへテロ環基を表すか、 あるいは
Ra5及び Rb5が一緒になつて、それらが結合している窒素原子と共に、置換基を 有していてもよい環状アミノ基を表す) で表される基があげられる
上記 「ジ (ァシル) ーァミノ基」 の定義において、
式 (ω— 1E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 一力ルポニル) ーァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス (ヘテロ環一 カルボニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (co— 2E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 一ォキシ—カルボニル) 一ァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を 「ビス (へ テロ環一ォキシ一カルボニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 3E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 —力ルポニル一カルボニル) 一ァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を 「ビス (ヘテロ環一カルボニル一カルボニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 4E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 —ォキシ—カルボ二ルー力ルポニル) 一ァミノ基」、 Ra 5がへテロ環基である基 を「ビス (ヘテロ環一ォキシ一力ルポ二ルーカルボニル) 一ァミノ基」 と称する。 式 (ω_5Ε) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 一スルファニル—カルボニル) 一ァミノ基」、 Ra 5がへテロ環基である基を 「ビ ス (ヘテロ環ースルファニルー力ルポニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω_6Ε) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 —チォカルボニル) ーァミノ基」、 Ra 5がへテロ環基である基を 「ビス (ヘテロ 環一チォカルポニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω_7Ε) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素
—ォキシーチォカルポニル) ーァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を 「ビス
(ヘテロ環一ォキシーチォカルボ-ル) 一ァミノ基」 と称する。
式 (ω_8Ε) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 一スルファニル—チォカルボニル) —ァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を
「ビス (ヘテロ環一スルファニル一チォ力ルポニル) —ァミノ基」 と称する。 式 (co— 9E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (N—炭化 水素一力ルバモイル) ァミノ基」、 Ra 5がへテロ環基である基を 「ビス (N—へ テロ環一力ルバモイル) ーァミノ基」 と称する。
式 (co— 10E) で表される基で、 Ra5及び Rb5が炭化水素基である基を 「ビス [N, N—ジ (炭化水素) 一力ルバモイル] ーァミノ基」、 Ra5及び Rb5がへテ 口環基である基を「ビス [N, N—ジ(ヘテロ環) 一力ルバモイル]ーァミノ基」、 Ra5が炭化水素基であり Rb5がへテロ環基である基を 「ビス (N—炭化水素一 N 一へテロ環一力ルバモイル) ーァミノ基」、 Ra5及び Rb5が一緒になって、 それ らが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「ビス (環状アミノー カルボニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 1 1 E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (N—炭 化水素一チォカルバモイル) ーァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を 「ビス
(N—へテロ環ーチォカルパモイル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 12 Ε) で表される基で、 Ra5及ぴ Rb5が炭化水素基である基を 「ビス
[N, N—ジ (炭化水素) 一チォカルバモイル] ーァミノ基」、 Ra5及び Rb5が ヘテロ環基である基を 「ビス [N, N—ジ (ヘテロ環) 一チォカルバモイル] ― ァミノ基」、 Ra5が炭化水素基であり Rb5がへテロ環基である基を 「ビス (N— 炭化水素一 N—ヘテロ環一チォカルバモイル) ーァミノ基」、 Ra5及び Rb5がー 緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「ビ ス (環状アミノーチォカルボニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 13E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (N—炭 化水素ースルファモイル) —ァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス (N 一へテロ環ースルファモイル) 一ァミノ基」 と称する。
式 (c — 14E) で表される基で、 Ra5及ぴ1^5が炭化水素基である基を 「ビス [N, N—ジ (炭化水素) —スルファモイル] ーァミノ基」、 Ra5及び Rb5がへ テロ環基である基を 「ビス [N, N—ジ (ヘテロ環) ースルファモイル] 一アミ ノ基」、 Ra5が炭化水素基であり Rb5がへテロ環基である基を 「ビス (N—炭化 水素一 N—へテロ環ースルファモイル) ーァミノ基」、 Ra5及び Rb5が一緒にな つて、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「ビス (環 状アミノースルホニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 15Ε) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (N—炭 化水素一スルフイナモイル) 一ァミノ基」、 Ra 5がへテロ環基である基を 「ビス
(N—ヘテロ環一スルフイナモイル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 16Ε) で表される基で、 Ra5及び Rb5が炭化水素基である基を 「ビス [N, N—ジ (炭化水素) —スルフイナモイル] ーァミノ基」、 Ra5及び Rb5が ヘテロ環基である基を 「ビス [N, N—ジ (ヘテロ環) 一スルフイナモイル] 一 ァミノ基」、 Ra5が炭化水素基であり Rb5がへテロ環基である基を 「ビス (N_ 炭化水素一 N—へテロ環一スルフイナモイル) ーァミノ基」、 Ra5及び Rb5がー 緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「ビ ス (環状アミノースルフィニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (co— 1 7E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水 素ーォキシースルホニルー) ァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を 「ビス (へ テロ環一ォキシースルホ -ル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 18Ε) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水 素ーォキシースルフィニル) 一ァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス
(ヘテロ環—ォキシースルブイ-ル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 1 9Ε) で表される基で、 Ra5及び Rb5が炭化水素基である基を 「ビス
[0, O' —ジ (炭化水素) 一ホスホノ] ーァミノ基」、 Ra5及び R¾ 5がへテロ 環基である基を 「ビス [0, 0, 一ジ (ヘテロ環) 一ホスホノ] —ァミノ基」、 R a5が炭化水素基であり Rb5がへテロ環基である基を 「ビス (O—炭化水素一 O' 一へテロ環一ホスホノ) 一ァミノ基」 と称する。
式 (ω— 20E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水 素一スルホニル) ーァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス (ヘテロ環 —スルホニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 21 E) で表される基で、 R a 5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水 素ースルフィエル) ーァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス (ヘテロ 環一スルフィニル) 一ァミノ基」 と称する。
上記式 (ω— 1 E) 乃至 (ω— 21 E) で表される基における 「炭化水素」 とし ては、 上記 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω— 1 E ) で 表される 「ビス (炭化水素一力ルポニル) ーァミノ基」 としては、 ビス (アルキ ルーカルボニル) 一ァミノ基、 ビス (ァルケ二ルーカルボニル) 一アミノ基、 ビ ス (アルキニルーカルボ-ル) ーァミノ基、 ビス (シクロアルキル一力ルポニル) ーァミノ基、 ビス (シクロアルケ-ルー力ルポ-ル) ーァミノ基、 ビス (シクロ アル力ンジェ-ルーカルボニル) ーァミノ基、 ビス (シクロアルキル一アルキノレ 一カルボニル) ーァミノ基等のビス (脂肪族炭化水素一カルボ-ル)ーァミノ基; ビス (ァリール一カルボ-ル) 一ァミノ基; ビス (ァラルキル一力ルポニル) 一 アミノ基; ビス (架橋環式炭化水素一カルボニル) ーァミノ基; ビス (スピロ環 式炭化水素一カルボ-ル) —ァミノ基;ビス (テルペン系炭化水素一カルボニル) ーァミノ基が挙げられる。 以下、 式 (ω— 2 E ) 乃至 (ω _ 2 1 Ε) で表される 基も同様である。
上記式 — 1 E) 乃至 ( 一 2 1 E) で表される基における 「ヘテロ環」 とし ては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (t — 1 E ) で 表される 「ビス (ヘテロ環一カルボニル) ーァミノ基」 としては、 例えば、 ビス (単環式へテロァリール一力ルポニル) ーァミノ基、 ビス (縮合多環式へテロァ リール—力ルポニル) —ァミノ基、 ビス (単環式非芳香族へテロ環一力ルポニル) アミノ基、 ビス (縮合多環式非芳香族へテロ環一力ルポニル) —ァミノ基が挙げ られる。 以下、 式 (ω _ 2 Ε) 乃至 (ω— 2 1 E) で表される基も同様である。 上記式 (ω— 1 0 Ε ) 乃至 (ω— 1 6 E) で表される基における 「環状ァミノ」 としては、 上記 「環状アミノ基」 と同様の基が挙げられる。
上記 「ァシルーアミノ基」 及ぴ 「ジ (ァシル) 一ァミノ基」 を総称して、 「ァシル 置換アミノ基」 と称する。 また、 上記 「Ν—炭化水素ーァミノ基」、 「Ν, Ν—ジ (炭ィ匕水素) ーァミノ基」、 「Ν—ヘテロ環一アミノ基」、 「Ν—炭化水素一 Ν—へ テロ環ーァミノ基」、 「環状ァミノ基」、 「ァシルーアミノ基」、 及び 「ジ (ァシル) ーァミノ基」 を総称して、 「置換アミノ基」 と称する。
以下、 上記一般式 (I ) で表される化合物について具体的に説明する。 JP03/07131
Xの定義における 「主鎖の原子数が 2ないし 5である連結基」 とは、 環 Zと Eの 間に、 主鎖の原子が 2ないし 5個連なっている連結基を意味する。 上記 「主鎖の 原子数」 は CHI、 ヘテロ原子の有無に関わらず、 環 Zと Eとの間に存在する原子の数 一一
が最小となるよ Nうに数えるものとする。 例えば、 1, 2—シクロペンチレンの原 子数を 2個、 1, 3—シクロペンチレンの原子数を 3個、 1, 4一フエ-レンの 原子数を 4個、 2, 6—ピリジンジィルの原子数を 3個として数える。
上記 「主鎖の原子数が 2ないし 5である連結基」 は、 下記 2価基群 ζ— 1より選 択される基 1個で形成されるか、 或いは、 下記 2価基群 ζ— 2より選択される基 1ないし 4種が 2ないし 4個結合して形成される。
[ 2価基群 ζ— 1 ] 下記式:
Figure imgf000063_0001
[ 2価基群 ζ— 2 ] 下記式:
0
Figure imgf000063_0002
該 2価基が 2個以上結合する場合、 各基は同一であっても異なっていてもよい。 上記 「主鎖の原子数が 2ないし 5である連結基」 としては、 好適には、 下記連結 基群 αより選択される基である。
[連結基群ひ] 下記式:
Figure imgf000064_0001
(式中、 左側の結合手が環 Zに結合し右側の結合手が Eに結合する) 最も好適には、 下記式: JP03/07131
Figure imgf000065_0001
(式中、 左側の結合手が環 Zに結合し右側の結合手が Eに結合する)
で表される基である。
「主鎖の原子数が 2ないし 5である連結基」 の定義における 「該連結基は置換基 を有していてもよい」 の置換基としては、 上記 「置換基を有していてもよい」 の 定義における 「置換基」 と同様の基が挙げられ、 好適には、 C i C eのアルキル 基であり、 さらに好適には、 メチル基である。 該置換基は、 環 Z又は Eが有する 置換基と一緒になつて、 それらが結合している原子と共に、 置換基を有していて もよい環式基を形成してもよい。 このような例としては、 一般式 (I ) で表され る化合物が、 下記式:
Figure imgf000065_0002
である化合物が挙げられる。
上記一般式 (I ) において、 Aとしては、 水素原子又はァセチル基を挙げること ができ、 好適には水素原子である。
環 Zの定義における 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及び式一 X— E (式中、 X及ぴ Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさらに置 換基を有していてもよいアレーン」 の 「ァレーン」 としては、 単環式又は縮合多 環式芳香族炭化水素が挙げられ、 例えば、 ベンゼン環、 ナフタレン環、 アンラセ ン環、 フヱナントレン環、 ァセナフチレン環等が挙げられる。 好適には、 ベンゼ ン環、 ナフタレン環等の C e C i。のァレーンであり、 さらに好適には、 ベンゼ ン環及ぴナフタレン環であり、 最も好適には、 ベンゼン環である。
上記環 Zの定義における 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ 式一 X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさら に置換基を有していてもよいアレーン」 の 「置換基」 としては、 上記 「置換基を 有していてもよい」 の定義における 「置換基」 と同様の基が挙げられる。 該置換 基のアレーン上での置換位置は特に限定されない。 また、 該置換基が 2個以上存 在する場合、 それらは同一であっても異なっていてもよい。
上記環 Zの定義における 「式一◦一 A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ 式一 X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさら に置換基を有していてもよいアレーン」 力 s 「式 _ 0— A (式中、 Aは上記定義と 同義である) 及ぴ式ー X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表さ れる基の他にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環」 である場合、 好適に は、 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及び式一 X— E (式中、 X 及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他に更に 1ないし 3個の置換基 を有するベンゼン環」 であり、 更に好適には、 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義 と同義である) 及び式一 X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表 される基の他に更に 1個の置換基を有するベンゼン環」 である。 このとき、 該置 換基としては、 好適には、 下記 「置換基群 γ— 1 ζ」 から選択される基であり、 更に好適には、ハロゲン原子及び t e r tーブチ 基 〔(1 , 1ージメチル) ェチ ル基〕 であり、 最も好適には、 ハロゲン原子である。
[置換基群 Τ/一 1 ζ ] ハロゲン原子、 ュトロ基、 シァノ基、 ヒドロキシ基、 メ ト キシ基、 メチル基、 イソプロピル基、 t e r t—ブチル基、 1 , 1 , 3, 3—テ トラメチルブチル基、 2—フエ-ルェテン一 1ーィル基、 2, 2 _ジシァノエテ ンー 1ーィル基、 2—シァノ一 2—(メトキシカルボニル)ェテン一 1—ィル基、 2—力ルポキシ一 2—シァノエテン一 1ーィノレ基、 ェチニノレ基、 フエ二ルェチ二 ル基、 (トリメチルシリル) ェチュル基、 トリフルォロメチル基、 ペンタフルォロ ェチル基、 フエ-ル基、 4一 (トリフルォロメチル) フエニル基、 4一フルォロ フエ二ノレ基、 2, 4ージフノレオロフェニノレ基、 2—フエネチノレ基、 1—ヒ ドロキ シェチル基、 1— (メ トキシィミノ) ェチル基、 1— [ (ベンジルォキシ) ィミノ] ェチル基、 2—チェニル基 〔チォフェン一 2—ィル基〕、 3—チェニル基 〔チオフ ェンー 3—ィル基〕、 1—ピロリル基 〔ピロ一ルー 1ーィル基〕、 2—メチルチア ゾールー 4ーィル基、 イミダゾ [ 1, 2— a ] ピリジン _ 2—ィル基、 2—ピリ ジル基 〔ピリジン一 2—ィル基〕、 ァセチル基、 イソブチリル基、 ピペリジノカル ボニル基、 4一ベンジルピペリジノカルボ二ル基、 (ピロール一 1—ィル) スルホ ニル基、 カルボキシ基、 メ トキシカルボニル基、 N— [ 3, 5—ビス (トリフル ォロメチル) フエニル] 力ルバモイル基、 N, N—ジメチルカルバモイル基、 ス ルファモイル基、 N— [ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] スルフ ァモイル基、 N, N—ジメチルスルファモイル基、 アミノ基、 N, N—ジメチル アミノ基、ァセチルァミノ基、ベンゾィルァミノ基、メタンスルホ -ルァミノ基、 ベンゼンスルホ -ルァミノ基、 3—フヱニルゥレイ ド基、 (3—フヱニル) チォゥ レイ ド基、 (4—ニトロフエニル) ジァゼニル基、 { [ 4— (ピリジン— 2—ィル) スルファモイル] フエ二ル} ジァゼ -ル基
上記環 Zの定義における 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ 式一 X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさら に置換基を有していてもよいアレーン」 力 S 「式— O— A (式中、 Aは上記定義と 同義である) 及び式一 X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表さ れる基の他にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環」 である場合、 該置換 基が 1個であり、 一般式 ( I ) における環 Zを含む下記部分構造式( I z— 1 ) :
Figure imgf000067_0001
が下記式 (I z— 2 ) :
Figure imgf000068_0001
で表される場合の R zの位置に存在することが最も好ましい。 このとき、 該置換 基を R zと定義することができる。 R zとしては、 好適には、 下記 「置換基群 γ— 2 Ζ」 力 選択される基であり、 更に好適には、 ハロゲン原子及ぴ t e r t—ブ チル基であり、 最も好適には、 ハロゲン原子である。
[置換基群 γ— 2 ζ ] ハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 メ トキシ基、 メチル 基、 イソプロピル基、 t e r t—ブチル基、 1 , 1, 3, 3—テトラメチルプチ ル基、 2—フエ ルェテン一 1ーィル基、 2, 2—ジシァノエテン一 1ーィル基、 2—シァノー 2— (メ トキシカ 7レポ二ノレ) ェテン一 1—ィノレ基、 2—力ノレボキシ 一 2—シァノエテン一 1—ィル基、 ェチュル基、 フエニルェチニル基、 (トリメチ ルシリル) ェチュル基、 トリフルォロメチル基、 ペンタフルォロェチル基、 フエ ニル基、 4— (トリフルォロメチル) フエ-ル基、 4一フルオロフェニル基、 2, 4ージフルオロフェニル基、 2—フエネチル基、 1ーヒドロキシェチノレ基、 1一
(メ トキシィミノ) ェチル基、 1一 [ (ベンジルォキシ) ィミノ] ェチル基、 2 - チェニル基、 3—チェニル基、 1一ピロリル基、 2—メチルチアゾールー 4ーィ ル基、 イミダゾ [ 1, 2— a ] ピリジン— 2—ィル基、 2 _ピリジル基、 ァセチ ル基、 ィソブチリル基、 ピぺリジノ力ルポニル基、 4 _ベンジルピぺリジノカル ボ-ノレ基、 (ピロ一ルー 1一ィル) スルホニル基、 カルボキシ基、 メ トキシカルポ ニル基、 N— [ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] カルパモイル基、 N, N—ジメチルカルバモイル基、 スルファモイル基、 N— [ 3, 5—ビス (ト リフノレオロメチル) フエニル] スルファモイル基、 N, N—ジメチルスルファモ ィル基、 アミノ基、 N, N—ジメチルァミノ基、 ァセチルァミノ基、 ベンゾィル アミノ基、 メタンスルホ -ルァミノ基、 ベンゼンスルホニルァミノ基、 3—フエ 7131 ニルウレイド基、 (3—フエニル) チォウレイ ド基、 (4—ニトロフエニル) ジァ ゼニル基、 { [ 4一 (ピリジン一 2—ィル) スルファモイル] フエ二ル} ジァゼ二 ル基
上記環 Zの定義における 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ 式一 X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他に更に 置換基を有していてもよいアレーン」 力 S 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同 義である) 及び式一 X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表され る基の他に更に置換基を有していてもよいナフタレン環」である場合、好適には、 ナフタレン環である。
環 Zの定義における 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ式一 X - E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさらに置 換基を有していてもよいへテロアレーン」 の 「ヘテロァレーン」 としては、 環系 を構成する原子 (環原子) として、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択 されたヘテロ原子 1ないし 3種を少なくとも 1個含む単環式又は縮合多環式芳香 族複素環が挙げられ、 例えば、 フラン環、 チォフェン環、 ピロール環、 ォキサゾ ール環、 イソォキサゾール環、 チアゾール環、 イソチアゾール環、 イミダゾール 環、 ピラゾール環、 1 , 2, 3—ォキサジァゾール環、 1, 2, 3—チアジアゾ ール環、 1, 2, 3—トリアゾール環、 ピリジン環、 ピリダジン環、 ピリミジン 環、 ピラジン環、 1, 2, 3—トリアジン環、 1, 2, 4ー トリアジン環、 1 H ーァゼピン環、 1, 4 _ォキセピン環、 1, 4一チアゼピン環、ベンゾフラン環、 イソべンゾフラン環、 ベンゾ 〔b〕 チォフェン環、 ベンゾ 〔c〕 チォフェン環、 インドール環、 2 H—イソインドール環、 1 H—インダゾール環、 2 H—インダ ゾール環、 ベンゾォキサゾール環、 1 , 2—べンゾイソォキサゾール環、 2, 1 —ベンゾイソォキサゾール環、 ベンゾチアゾール環、 1, 2—べンゾイソチアゾ ール環、 2, 1一べンゾイソチアゾーノレ環、 1, 2, 3—べンゾォキサジァゾー ル環、 2, 1, 3—ベンゾォキサジァゾール環、 1, 2 , 3—べンゾチアジアゾ ール環、 2, 1, 3—ベンゾチアジアゾール環、 1 H—べンゾトリアゾール環、 2 H—べンゾトリアゾール環、 キノリン環、 イソキノリン環、 シンノリン環、 キ ナゾリン環、 キノキサリン環、 フタラジン環、 ナフチリジン環、 1 H— 1 , 5— ベンゾジァゼピン環、 力ルバゾール環、 α—カルボリン環、 一力ルポリン環、 0/—力ルポリン環、 アタリジン環、 フヱノキサジン環、 フエノチアジン環、 フエ ナジン環、 フエナントリジン環、 フエナント口リン環、 チアントレン環、 インド リジン環、 フエノキサチイン環等の 5ないし 1 4員の単環式又は縮合多環式芳香 族複素環が挙げられる。 好適には、 5ないし 1 3員の単環式又は縮合多環式芳香 族複素環であり、 さらに好適には、 チォフェン環、 ピリジン環、 インドール環、 キノキサリン環、 及び力ルバゾール環である。
上記環 Zの定義における 「式— O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ 式一 X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさら に置換基を有していてもよいへテロアレーン」 の 「置換基」 としては、 上記 「置 換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 と同様の基が挙げられる。 該置換基のへテロアレーン上での置換位置は特に限定されない。 また、 該置換基 が 2個以上存在する場合、 それらは同一であっても異なっていてもよい。
上記環 Zの定義における 「式— O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ 式一 X— E (式中、 X及ぴ Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさら に置換基を有していてもよいへテロアレーン」の「置換基」 としては、好適には、 ハロゲン原子である。
Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 の 「ァリール基」 と しては、 上記 「炭化水素基」 の定義における 「ァリール基」 と同様の基が挙げら れ、 好適には、 フエ二ル基、 1一ナフチル基、 2—ナフチノレ基等の C s C i。の ァリール基であり、 最も好適には、 フエニル基である。
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 の 「置換基」 と しては、 上記 「置換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 と同様の 基が挙げられる。 該置換基のァリール基上での置換位置は特に限定されず、 該置 換基が 2個以上存在する場合、 それらは同一であっても異なっていてもよい。 上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基 J が 「置換基を有 していてもよいフヱニル基」 である場合、好適には、 「モノ置換フエ-ル基」、 「ジ 置換フエニル基」、及び「3個以上の置換基を有するフエ二ル基」 であり、更に好 適には、 「ジ置換フエニル基」 である。
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「ジ置換フエ ニル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 下記 「置換基群 S— l e」 に 示す基が挙げられる。
[置換基群 δ— l e ] 3, 5 _ビス (トリフルォロメチル) フエ二ル基、 3, 4 一プロピレンジォキシフエニル基、 3, 5—ジクロロフェニル基、 2 , 4—ジヒ ドロキシフエニル基、 2, 5—ジメ トキシフエ二ル基、 2—クロ口一 5— (トリ フルォロメチル) フエニル基、 3, 5 _ビス [( 1, 1ージメチル) ェチル] フエ ニル基、 2 , 5 _ビス (トリフルォロメチノレ) フエ二ノレ基、 4一クロ口一 2— (ト リフノレオロメチノレ) フエ-ル基、 2—フノレオロー 3 _ (トリフノレオロメチノレ) フ ェニル基、 4—フルオロー 3— (トリフルォロメチル) フエ-ル基、 4一クロ口 —3— (トリフルォロメチル) フエニル基、 3—フノレオ口 _ 5— (トリフルォロ メチル) フヱニル基、 3—ブロモー 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2 —フルオロー 5 _ (トリフルォロメチル) フエニル基、 4 _ニトロ一 3 _ (トリ フルォロメチノレ) フエ二ノレ基、 2—二トロー 5— (トリフルォロメチノレ) フエ二 ル基、 4 _シァノ一 3— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2—メチルー 3 -
(トリフルォロメチル) フエニル基、 4ーメチルー 3— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2—メチル一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 4—メ トキ シ一 3— (トリフルォロメチル) フエニル基、 3—メ トキシ一 5— (トリフルォ ロメチル) フエ-ル基、 2—メ トキシー 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2—メチルスルフ了 -ル一 5— (トリフノレオロメチノレ) フエニル基、 2 - ( 1 - ピロリジニル) 一 5— (トリフルォロメチノレ) フヱニル基、 2—モノレホリノ一 5 一 (トリフルォロメチル) フエ-ル基、 2—クロロー 4一 (トリフルォロメチル) フエ二ノレ基、 2, 5—ジクロロフェニル基、 3, 4ージクロ口フエ二ノレ基、 3, 5—ジフルオロフェニル基、 3, 5—ジニトロフエニル基、 2, 5—ビス [(1, 1ージメチル) ェチル] フエニル基、 5— [(1, 1ージメチル) ェチル] 一 2_ メ トキシフエ二ル基、 3, 5—ジメチルフエニル基、 4—メ トキシビフエ-ルー 3—ィル基、 3, 5—ジメ トキシフエ二ル基、 3, 5—ビス (メ トキシカルボ二 ル) フエ二ノレ基、 2—プロモー 5— (トリフノレオロメチル) フエニル基、 3—メ トキシカルボニノレー 5一 (トリフルォロメチル) フエニル基、 3—力ルポキシー 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2 - (2—ナフチルォキシ) 一 5— (ト リフルォロメチル) フエ-ル基、 2— (2, 4ージクロロフエノキシ) ー5— (ト Vフルォロメチル) フエニル基、 2— [4— (トリフルォロメチル) ピぺリジン 一 1一^ fル] 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— (2, 2, 2—ト リフルォロエトキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— (2—メ トキシフエノキシ) _ 5— (トリフノレオロメチル) フエ二ノレ基、 2 - (4一クロ ロー 3, 5—ジメチルフエノキシ) 一 5— (トリフノレオロメチル) フエニル基、 2—ピペリジノ _ 5— (トリフノレオロメチル) フエ-ル基、 2— (4—メチルフ エノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエ二ノレ基、 2 - (4ークロロフエノ キシ) 一 5— (トリフノレオロメチル) フエ-ノレ基、 3, 5—ジカルポキシフエ二 ル基、 5—イソプロピル一 2 _メチルフエ-ル基、 2, 5—ジエトキシフエニル 基、 2, 5—ジメチルフエ-ル基、 5—クロロー 2—シァノ基、 5—ジェチルス ノレファモイノレ一 2—メ トキシフエ二ノレ基、 2—クロロー 5—-トロフエニル基、 2—メ トキシー 5— (フエ二ルカルバモイル) フエニル基、 5—ァセチルアミノ 一 2—メ トキシフエ二ル基、 5—メ トキシ一 2—メチルフエニル基、 2, 5—ジ ブトキシフエ二ノレ基、 2, 5—ジイソペンチノレォキシ基、 5—カノレバモイルー 2 ーメ トキシフエ二ル基、 5— [(1, 1ージメチル) プロピル] 一 2—フエノキシ フエ-ル基、 2一へキシルォキシ一 5—メタンスルホニル基、 5— (2, 2—ジ メチルプロピオニル) 一 2—メチルフエニル基、 5—メ トキシー 2_ (1—ピロ リル) フエ-ル基、 5—クロロー 2_ (p—トルエンスルホ -ル) フエニル基、 2—クロ口 _5— (p—トルエンスルホニル) フエニル基、 2—フルオロー 5— メタンスルホュル基、 2—メ トキシ _ 5 _フエノキシ基、 4ーメチルビフヱニル —3—ィル基、 2—メ トキシー 5— ( 1 _メチル一 1一フエニルェチル) フエ二 ノレ基、 5—モノレホリノ一 2—ニ トロフエ二ノレ基、 5—フノレオロー 2— ( 1一^ f ミ ダゾリノレ) フエニル基、 2 _ブチル _ 5—ニトロフエニル基、 5— [ ( 1, 1ージ メチル)]プロピル一 2—ヒ ドロキシフエニル基、 2—メ トキシ一 5—メチルフエ ニル基、 2, 5—ジフルオロフェニル基、 4一イソプロピル一 2— (トリフルォ ロメチル) フエニル基、 2 _ニトロ_ 4 _ (トリフルォロメチル) フエニル基、 4一ブロモ一 3— (トリフルォロメチノレ) フエ二ノレ基、 4ーブロモー 2— (トリ フルォロメチル) フエニル基、 2 _ブロモ一4— (トリフルォロメチル) フエ二 ル基、 4一フルオロー 2— (トリフルォロメチル) フエニル基、 4一イソプロボ キシ一 2— (トリフルォロメチル) フエ-ル基、 4ーシァノー 2 _ (トリフノレオ ロメチル) フエニル基、 2, 6—ジイソプロピルフエニル基、 2, 6—ジメチル フエニル基、 3, 4ージメチルフヱニル基、 2, 4ージクロロフェニル基、 2, 3—ジメチノレフエ-ノレ基、インダン一 5—ィノレ基、 2, 4 _ジメチノレフエ二ノレ基、 2, 6—ジク口口フエ二ノレ基、 4—ブロモ一 2— (トリフノレオロメ トキシ) フエ -ル基、 3 , 4—エチレンジォキシフエ二ノレ基、 3—クロロー 4 _シァノフエ二 ル基、 3—クロ口一 4一 (トリフルォロメ トキシ) フエ二ノレ基、 2—クロロー 4 一シァノフエ二ノレ基、 2, 3—ジクロロフエ二ノレ基、 4 _イソプロピノレー 3—メ チルフエニル基、 4一 [ ( 1, 1—ジメチル) プロピル] —2—ヒ ドロキシフエ二 ル基、 3—クロ口 _ 2—シァノフエニル基、 2—シァノ _ 4一メチルフエニル基、 2, 2—ジフルオロー 1, 3 _ベンゾジォキソールー 4一^ ル基、 2 , 2 , 3, 3—テトラフルオロー 1, 4一べンゾジォキセン一 5—ィノレ基、 3—クロロー 4 一 (トリフルォロメチルスルファニル) フエ二ノレ基、 2—二トロー 4一 (トリフ ルォロメ トキシ) フエニル基、 2, 2—ジフルオロー 1, 3—ベンゾジォキソー ルー 5—ィル基、 2—メチル _ 4 _ (トリフルォロメ トキシ) フエエル基、 4— ブロモー 2—フノレオロフェニノレ基、 2 , 4—ビス (メタンスルホ二ノレ) フエニル 基、 2, 2, 3, 3—テトラフルオロー 1, 4一べンゾジォキセン一 6—ィル基、 2—ベンゾイノレー 4 _クロ口フエ二ル基、 2ーブロモー 4ーフノレオロフェニル基、 3 , 4—ジメ トキシフエ-ル基、 3, 4ージフルオロフェニル基、 3—クロロー 4ーメ トキシフエ二ノレ基、 2—クロ口一 4一二トロフエ二ノレ基、 2 , 4—ジフノレ オロフェニル基、 2—べンゾィルー 5—メチルフエニル基、 2—ブロモー 4一(ト リフノレオロメ トキシ) フエニル基、 3, 4ージへキシノレォキシフエニル基、 2 , 4一ビス (トリフルォロメチル) フエニル基、 4ーシァノー 2— (トリフルォロ メ トキシ) フエ-ル基、 2― ( 4ーシァノフエノキシ) —5— (トリフルォロメ チル) フヱニル基、 2一 ( 4—メ トキシフエノキシ) ー5— (トリフルォロメチ ル) フエニル基
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「ジ置換フエ ニル基」 である場合、 更に好適には、 「2, 5—ジ置換フヱニル基」 及ぴ 「3, 5 ージ置換フヱニル基」 である。
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「2, 5—ジ 置換フエニル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 下記 「置換基群 δ— 2 e」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ— 2 e ] 2, 5—ジメ トキシフヱニル基、 2 _クロロー 5— (トリ フルォロメチノレ) フエ-ル基、 2, 5 _ビス (トリフノレオロメチル) フエニル基、 2—フルオロー 5— (トリフルォロメチル) フエ二ノレ基、 2—ニトロ一 5— (ト Vフルォロメチル) フエニル基、 2—メチル一 5一 (トリフルォロメチル) フエ ニル基、 2—メ トキシー 5— (トリフルォロメチル) フエ-ル基、 2—メチルス ノレファ-ルー 5— (トリフルォロメチノレ) フエ二ノレ基、 2 - ( 1—ピロリジニノレ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエ二ノレ基、 2一モルホリノ一 5— (トリフルォ ロメチル) フエニル基、 2 , 5—ジクロロフヱ-ル基、 2 , 5—ビス [ ( 1, 1 _ ジメチル) ェチル] フエニル基、 5一 [ ( 1, 1ージメチル) ェチル] — 2—メ ト キシフエ二ノレ基、 4—メ トキシビフエ-ルー 3—ィノレ基、 2—ブロモ一 5— (ト リフ ォロメチル) フエニル基、 2— (2—ナフチノレオキシ) 一 5— (トリフル ォロメチル) フエニル基、 2— (2, 4ージクロロフエノキシ) 一 5— (トリフ ルォロメチノレ) フエニル基、 2— [ 4一 (トリフルォロメチル) ピぺリジン一 1 ーィノレ] 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— (2, 2, 2—トリフ ルォロエトキシ) 一 5— (トリフルォロメチノレ) フエニル基、 2— ( 2—メ トキ シフエノキシ) 一 5— (トリフノレオロメチル) フエニル基、 2 _ ( 4—クロロー 3, 5—ジメチルフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— ピベリジノー 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— ( 4—メチルフエノ キシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— (4ークロロフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 5 _イソプロピル一 2—メチルフエ ニル基、 2 , 5—ジエトキシフエ二ル基、 2, 5—ジメチルフエニル基、 5—ク ロロ一 2—シァノ基、 5—ジェチルスルファモイルー 2—メ トキシフエュル基、 2—クロロー 5—二トロフエ二ノレ基、 2—メ トキシー 5— (フエ二ルカノレバモイ ル) フエエル基、 5—ァセチルアミノー 2—メ トキシフエ二ル基、 5—メ トキシ 一 2—メチルフエニル基、 2, 5—ジブトキシフヱニル基、 2, 5—ジイソペン チルォキシ基、 5—力ルバモイノレ一 2—メ トキシフエニル基、 5— [ ( 1, 1—ジ メチル) プロピル] 一 2—フエノキシフエ-ノレ基、 2一へキシルォキシ一 5—メ タンスルホ二ノレ基、 5— (2, 2—ジメチノレプロピオニル) 一 2—メチノレフエ二 ル基、 5—メ トキシー 2— ( 1—ピロリル) フエニル墓、 5—クロ口一 2 _ ( p 一トルエンスルホニル) フエニル基、 2 _クロロー 5— (p—トノレエンスルホニ ル) フエニル基、 2—フノレオロー 5 _メタンスノレホニル基、 2—メ トキシー 5— フエノキシ基、 2—メ トキシー 5— ( 1ーメチノレ一 1 ーフヱエノレエチノレ) フエ二 ル基、 5—モルホリノ一 2—二トロフエニル基、 5—フルオロー 2— (1—イミ ダゾリル) フエニル基、 2—ブチルー 5—二トロフエニル基、 5— [ ( 1, 1ージ メチル) プロピル] 一 2—ヒ ドロキシフエ-ル基、 2—メ トキシー 5—メチルフ ェニル基、 2, 5—ジフルオロフェニル基、 2一べンゾイノレー 5—メチノレフエ二 ル基、 2— (4ーシァノフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— ( 4—メ トキシフエノキシ) ー5— (トリフルォロメチル) フエニル基 上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 が 「2, 5—ジ 置換フヱニル基」である場合、更に好適には、「2, 5—ジ置換フエニル基(但し、 該置換基の少なくとも 1個はトリフルォロメチル基である)」であり、特に更に好 適には、下記「置換基群 δ— 3 e」から選択される基であり、最も好適には、 2, 5—ビス (トリフルォロメチ Λ^) フエニル基である。
[置換基群 δ— 3 e ] 2—クロ口一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル基、 2—フルオロー 5— (トリフルォ ロメチル) フエニル基、 2—ニトロ一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2—メチルー 5— (トリフルォロメチル) フヱニル基、 2—メ トキシー 5— (ト リフルォロメチル) フエニル基、 2—メチルスルファ -ル一 5— (トリフルォロ メチル) フエエル基、 2— (1一ピロリジニル) 一 5— (トリフルォロメチノレ) フエニル基、 2一モルホリノ一 5— (トリフルォロメチル) フエ-ル基、 2ーブ 口モー 5一 (トリフルォロメチル) フエニル基、 2 - ( 2—ナフチルォキシ) 一 5 - (トリフルォロメチル) フエニル基、 2 - ( 2 , 4—ジクロロフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— [ 4— (トリフルォロメチル) ピぺリジン一 1一ィル] _ 5— (トリフルォロメチル) フエ-ル基、 2— (2, 2, 2—トリフルォロェトキシ) — 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2 一 (2—メ トキシフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2 -
( 4一クロ口一 3, 5—ジメチルフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フ ェエル基、 2—ピベリジノー 5— (トリフルォロメチル) フエ-ル基、 2— (4 ーメチノレフヱノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2一 ( 4ーク ロロフヱノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— (4一シァノ フエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2— (4ーメ トキシフ エノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「3, 5—ジ 置換フエニル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 下記 「置換基群 δ _ 4 e」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ— 4 e ] 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル基、 3, 5 —ジクロロフェニル基、 3, 5—ビス [ ( 1, 1—ジメチノレ)ェチル]フエニル基、 3—フルオロー 5— (トリフルォロメチル) フヱ-ル基、 3—ブロモー 5— (ト リフルォロメチル) フエ-ル基、 3—メ トキシー 5— (トリフルォロメチル) フ ェニノレ基、 3, 5—ジフルオロフェニノレ基、 3, 5—ジニトロフエ二ノレ基、 3, 5—ジメチルフエ-ル基、 3, 5—ジメ トキシフエ二ル基、 3, 5—ビス (メ ト キシカノレポ二ノレ) フエニル基、 3—メ トキシカルポ二ルー 5— (トリフルォロメ チル) フエニル基、 3—カルボキシー 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 3 , 5—ジカルポキシフエ二ノレ基
上記 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「3, 5—ジ置換フエニル基」 である場合、 更に好適には、 「3, 5—ジ置換フエニル基 (但し、 該置換基の少な くとも 1個はトリフルォロメチル基である)」であり、特に更に好適には、下記「置 換基群 δ— 5 e」 から選択される基であり、 最も好適には、 3, 5—ビス (トリ フノレオロメチノレ) フエニル基である。
[置換基群 S _ 5 e ] 3, 5 _ビス (トリフルォロメチル) フヱニル基、 3—フ ルオロー 5— (トリフノレオロメチル) フエ-ル基、 3ーブロモー 5— (トリフル ォロメチル) フエニル基、 3—メ トキシー 5— (トリフルォロメチル) フエニル 基、 3—メ トキシカルポ二ルー 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 3—力 ノレボキシ一 5 - (トリ フルォロメチノレ) フエニル基
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「モノ置換フ エニル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 下記 「置換基群 δ— 6 e」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ— 6 e ] 4—メ トキシフヱニル基、 4ークロロフヱニル基、 2—メ トキシフエ-ル基、 2— (トリフルォロメチル) フエニル基、 3— (トリフルォ ロメチル) フエニル基、 4— (トリフノレオロメチノレ) フエ-ノレ基、 3—クロロフ ェ-ル基、 ビフエニル— 3—ィル基、 3—ァセチルフエニル基、 3— (ァセチル ァミノ) フエニル基、 3—力ルバモイルフエ二ル基、 3—メチルカルバモイルフ ェニル基、 4 _メチルフエニル基、 3— (トリフルォロメ トキシ) フエ-ル基、 2—ベンジルフエ-ル基、 4一(トリフルォロメ トキシ)フエニル基、 4一 [ ( 1, 1ージメチル) ェチル] フエ-ル基、 3 f ソプロポキシフエ-ル基、 4一イソ プロポキシフエ二ノレ基、 4—へキシルフェニノレ基、 3—メチルフエニル基、 4一 シクロへキシノレフエ二ノレ基、 4—べンジノレフエ二ノレ基、 2—クロ口フエ二ノレ基、
2—メチノレフェニノレ基、 4ーブチノレフエ-ノレ基、 4一べンジノレォキシフエ-ノレ基、
3 _ベンジルフエ-ル基、 4一へキシルォキシフエニル基、 3 f ソプロピルフ ェニル基、 4一シァノフエニル基、 3—シァノフエニル基、 4— (エトキシカル ポニルメチル) フエニル基、 3— (トリフルォロメチルスルファ -ル) フエニル 基、 4一 (トリフルォロメチルスルファニル) フエニル基、 4一 (トリフルォロ メタンスノレホュノレ) フエ二ノレ基、 3—ェチニノレフェニル基、 4一 ( 1—メチノレプ 口ピル) フエニル基、 3—べンゾィノレフエ二ノレ基、 3—メ トキシフエ二ノレ基、 4 - (ァセチルァミノ) フエニル基、 4ースルファモイルフエ二ル基、 4一 (ジフ ルォロメ トキシ) フエ-ル基、 3—メチルスルファユルフェニル基、 4一メタン スルホユルフェ二ノレ基、 3 - (ブチルスルファモイノレ) フエ-ノレ基、 3—べンジ ルォキシフエニル基、 4一 (p—トルエンスルホニルァミノ) フエニル基、 4一 モルホリノフエ二ノレ基、 3— [ ( 1, 1ージメチル)ェチル] フエニル基、 3— ( 5 ーメチルフラン一 2—ィル) フエニル基、 3—スルファモイルフエ二ル基、 3 -
(トリフルォロメタンスルホニル)フエニル基、 3一へキシルォキシフエニル基、 4—ァセチルフエニル基、 ビフエ二ルー 2—ィル基、 ビフエニノレー 4—ィノレ基、 3一 [ 5—フエニノレー 3— (トリフルォロメチル) ピラゾールー 1—ィル] フエ ニル基、 3— { 5— [ ( 1, 1ージメチル) ェチル] 一 3— (トリフルォロメチル) ピラゾールー 1ーィル } フエニル基、 4一 [ 3 , 5—ビス (トリフルォロメチノレ) ピラゾールー 1一ィル] フエニル基、 3— [ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ピラゾールー 1一ィル] フエ二ノレ基、 4一 [ 5—フエニノレー 3— (トリフノレオ口 メチ/レ) ピラゾーノレ一 1ーィノレ] フエニル基
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 「3個以上の 置換基を有するフエニル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 下記 「置 換基群 δ— 7 e」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ— 7 e ] 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) 一 2—ブロモフエ二 ル基、 3, 4, 5—トリクロ口フエニル基、 3 , 5—ジクロロ一 4—ヒ ドロキシ フエ二ノレ基、 ペンタフノレオロフェニル基、 3 , 5, 5, 8, 8—ペンタメチノレ一 5, 6, 7, 8—テトラヒ ドロナフタレン一 2—ィル基、 3 , 5—ビス (トリフ ルォロメチノレ) 一 2—メチルフエニル基、 2, 6—ジクロ口一 4一 (トリフルォ ロメチル) フエニル基、 2, 4ージメ トキシ一 5— (トリフルォロメチノレ) フエ ニル基、 2, 4ージフルォロ一 5— (トリフルォロメチル) フエ-ル基、 4ーク ロロ _ 2— (4—クロ口ベンゼンスノレホニノレ) 一 5— (トリフノレオロメチノレ) フ ェニル基、 5—クロ口一 2—二トロー 4 _ (トリフルォロメチル) フエニル基、 2 , 3—ジフルオロー 4— (トリフルォロメチル) フエ-ル基、 2, 3, 5, 6 ーテトラフノレオロー 4一 (トリフルォロメチル) フエニル基、 2, 4, 6—トリ メチルフエニル基、 2ーシァノー 4, 5—ジメ トキシフエ二ル基、 2, 4ージク ロロ _ 5—イソプロポキシフエニル基、 2, 3 , 5—トリフノレオロフェニル基、 2 , 4, 5—トリクロ口フエ二ノレ基、 5—エトキシ一 4一フルオロー 2—ニトロ フェニル基
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「置換基を有 していてもよいナフチル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 1—ナフ チル基、 4—メ トキシナフタレン一 2—ィル基、 及び 4ーヒ.ドロキシー 3—メチ ルナフタレン— 1ーィル基が挙げられる。
Eの定義における 「置換基を有していてもよいへテロアリール基」 の 「ヘテロァ リール基」 としては、 上記 「ヘテロ環基」 の定義における 「単環式へテロァリー ル基」及び「縮合多環式へテロァリール基」 と同様の基が挙げられる。好適には、 5ないし 1 3員のへテロアリール基であり、 このとき、 好適な基の具体例として は、 チェニル基、 ピラゾリル基、 ォキサゾリル基、 1, 3, 4ーチアジアゾリル 基、 ピリジル基、 ピリミジニル基、ィンドリル基、 キノリル基、カルバゾリル基、 チアゾリル基、 及ぴピラジニル基が挙げられる。 Eの定義における 「置換基を有していてもよいへテロアリール基」 の 「ヘテロァ リール基」 としては、 更に好適には、 5員のへテロアリール基であり、 特に更に 好適には、 チェニル基、 ピラゾリル基、 ォキサゾリル基、 1, 3, 4ーチアジア ゾリル基、 及ぴチアゾリル基であり、 最も好適には、 チアゾリル基である。 上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいへテロアリール基」 の 「置換 基」 としては、 上記 「置換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 と 同様の基が挙げられる。 該置換基のへテロァリール基上での置換位置は特に限定 されず、 該置換基が 2個以上存在する場合、 それらは同一であっても異なってい てもよい。
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいへテロアリール基」 力 S 「置換 基を有していてもよいチアゾリ'ル基」 である場合、好適には、 「置換基を有してい てもよいチアゾールー 2—ィル基」 であり、更に好適には、 「モノ置換チアゾール —2—ィル基」、 及ぴ 「ジ置換チアゾールー 2—^ fル基」 であり、 特に更に好適に は、 「ジ置換チアゾールー 2—ィル基」 である。
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいへテロアリール基」 力 S 「ジ置 換チアゾールー 2ーィル基」 である場合、 好適には、 下記 「置換基群 δ— 8 e」 から選択される基であり、 最も好適には、 4一 [ ( 1 , 1ージメチル) ェチル] 一 5— [ ( 2, 2—ジメチル) プロピオニル] チアゾールー 2—ィル基である。
[置換基群 δ— 8 e ] 5—ブロモー 4一 [ ( 1, 1ージメチル) ェチル] チアゾー ルー 2—ィル基、 5—ブロモー 4 - (トリフルォロメチル) チアゾール— 2—ィ ル基、 5—シァノー 4一 [ ( 1, 1—ジメチル)ェチル]チアゾールー 2—ィル基、 5—メチルチアゾールー 2—ィル基、 4, 5ージメチルチアゾール— 2ーィル基、 5—メチノレ _ 4一フエ二ノレチアゾーノレ一 2—イノレ基、 5— (4—フゾレオ口フエ二 ル) 一 4ーメチルチアゾールー 2—ィル基、 4ーメチルー 5 _ [ 3— (トリフル ォロメチル) フエニル] チアゾール _ 2—ィル基、 4一 [ ( 1, 1ージメチル) ェ チル] 一 5—ェチルチアゾール— 2—^ ル基、 4一ェチル— 5—フエ二ルチアゾ ール— 2—ィル基、 4一イソプロピル— 5—フエ二ルチアゾールー 2—^ ル基、 4ーブチルー 5—フエ二ルチアゾールー 2—ィノレ基、 4— [(1, 1ージメチル) ェチル] 一 5— [(2, 2—ジメチル) プロピオニル] チアゾールー 2—ィル基、 4— [(1, 1ージメチル) ェチル] 一 5— (エトキシカルボニル) チアゾールー 2—ィル基、 4— [(1, 1ージメチル) ェチル] 一 5—ピペリジノチアゾールー 2 fル基、 4一 [(1, 1—ジメチル) ェチル] 一 5—モルホリノチアゾールー 2—ィル基、 4一 [(1, 1ージメチル) ェチル] —5— (4ーメチルビペラジン 一 1一ィル) チアゾールー 2—ィル基、 4_ [(1, 1ージメチル) ェチル] 一 5 一 (4—フエニノレビペラジン一 1一ィル) チアゾーノレ一 2—^ ル基、 5—力ルポ キシメチルー 4一フエ二ルチアゾールー 2—ィノレ基、 4, 5—ジフエ二ノレチアゾ 一ルー 2—ィル基、 4一べンジルー 5—フエ二ルチアゾール一 2—ィル基、 5— フエ二ルー 4一 (トリフルォロメチル) チアゾールー 2ーィノレ基、 5—ァセチル 一 4一フエ二ノレチアゾーノレ一 2ーィル基、 5一べンゾィルー 4一フヱニノレチアゾ 一ノレ一 2—ィノレ基、 5ーェトキシカルボ二ルー 4一フエ二ノレチアゾールー 2—ィ ル基、 5—エトキシカルボ二ルー 4一 (ペンタフルオロフェニル) チアゾール一 2ーィル基、 5—メチルカルバモイル一 4一フエ二ルチアゾール一 2—ィル基、 5一ェチルカノレバモイル一 4—フエ二ルチアゾール一 2—ィル基、 5—ィソプロ ピル力ルバモイルー 4一フエ二ルチアゾール一 2—ィル基、 5— (2—フエ二ノレ ェチル) 力ルバモイル一 4一フエ-ルチアゾールー 2—ィル基、 5—エトキシカ ルポ二ルー 4— (トリフルォロメチル) チアゾールー 2—ィル基、 5—力ルポキ シ一 4— [(1, 1—ジメチル) ェチル] チアゾール一2—ィル基、 5_ (ェトキ シカルボ-ル) メチル一 4一フエ二ルチアゾールー 2—ィル基、 5—カルボキシ 一 4一フエ二ノレチアゾールー 2—ィル基、 5—プロピノレカノレバモイルー 4一フエ 二ルチアゾーノレ一 2一ィル基
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいへテロアリール基」 力 S 「モノ 置換チアゾールー 2—ィル基」である場合、好適な基の具体例としては、下記「置 換基群 δ— 9 e」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ— 9 e] 4— [(1, 1—ジメチル) ェチル] チアゾールー 2—^ Tル 基、 4一フエ二ルチアゾールー 2—ィル基、 4一 [3, 5_ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] チアゾーノレ一 2—^ル基、 4_ (2, 4—ジクロロフエニル) チアゾールー 2—ィル基、 4一 (3, 4—ジクロ口フエニル) チアゾールー 2— ィル基、 4— [4— (トリフノレオロメチル) フエ-ル]チアゾール一2—ィル基、 4— (2, 5—ジフノレオロフェ-ノレ) チアゾールー 2—ィノレ基、 4— (4—メ ト キシフエニル) チアゾールー 2—ィル基、 4 - [3— (トリフルォロメチル) フ ェニル] チアゾールー 2ーィノレ基、 4一 (ペンクフルオロフェニノレ) チアゾーノレ - 2一ィル基
上記一般式 (I) で表される化合物としては、 好適には、 「下記一般式 (X— 1) で表される置換安息香酸誘導体、 及び/又は下記化合物群 Φ— 1で表される化合 物」 以外の化合物である。
Figure imgf000082_0001
(式中、
Rll3Q1は、 下記の一般式 (X— 2)
Figure imgf000082_0002
または、 下記の一般式 (X— 3) :
Figure imgf000082_0003
(式中、 尺1。。3、 R1004および R1D5は各々独立に水素原子、 炭素数 1〜6の アルキル基または炭素数 1〜 6のアルコキシ基であり、 ^ ^ぉょび ^ ま 各々独立に水素原子、 炭素数 1〜 6のアルキル基または炭素数 2〜1 1のァシル 基を示す) であり ;
R 1 G ° 2は、 水素原子、置換されていてもよい炭素数 1〜 6の低級アルキル基、 置 換されていてもよい炭素数 6〜1 2のァリール基、 置換されていてもよい炭素数 4〜1 1のへテロァリール基、 置換されていてもよい炭素数 7〜1 4のァラルキ ル基、 置換されていてもよい炭素数 5〜 1 3のへテロァリールアルキル基を示す 、 あるいは炭素数 2〜 1 1のァシル基であり ;
X 1 D1は、エステル化またはァミ ド化されていてもよいカルボキシル基を示す。) [化合物群
Figure imgf000083_0001
Figure imgf000083_0002
上記一般式 (I ) で表される化合物は塩を形成することができる。 薬理学的に許 容される塩としては、 酸性基が存在する場合には、 例えば、 リチウム塩、 ナトリ ゥム塩、 カリウム塩、 マグネシウム塩、 カルシウム塩等の金属塩、 又はアンモニ ゥム塩、 メチルアンモユウム塩、 ジメチルアンモ -ゥム塩、 トリメチルアンモ- ゥム塩、 ジシク口へキシルアンモニゥム塩等のアンモユウム塩をあげることがで き、 塩基性基が存在する場合には、 例えば、 塩酸塩、 臭酸塩、 硫酸塩、 硝酸塩、 リン酸塩等の鉱酸塩、 あるいはメタンスルホン酸塩、 ベンゼンスルホン酸塩、 パ ラトルエンスルホン酸塩、 酢酸塩、 プロピオン酸塩、 酒石酸塩、 フマール酸塩、 マレイン酸塩、 リンゴ酸塩、 シユウ酸塩、 コハク酸塩、 クェン酸塩、安息香酸塩、 マンデル酸塩、 ケィ皮酸塩、 乳酸塩等の有機酸塩をあげることができる。 グリシ ンなどのアミノ酸と塩を形成する場合もある。本発明の医薬の有効成分としては、 薬学的に許容される塩も好適に用いることができる。
上記一般式 (I ) で表される化合物又はその塩は、 水和物又は溶媒和物として存 在する場合もある。 本発明の医薬の有効成分としては、 上記のいずれの物質を用 いてもよい。 さらに一般式 (I ) で表される化合物は 1以上の不斉炭素を有する 場合があり、 光学活性体ゃジァステレオマーなどの立体異性体として存在する場 合がある。 本発明の医薬の有効成分としては、 純粋な形態の立体異性体、 光学対 掌体又はジァステレオマーの任意の混合物、 ラセミ体などを用いてもよい。
また、 一般式 (I ) で表される化合物が例えば 2—ヒドロキシピリジン構造を有 する場合、 その互変異性体 (t a u t o ni e r ) である 2—ピリ ドン構造として 存在する場合がある。 本発明の医薬の有効成分としては、 純粋な形態の互変異性 体又はそれらの混合物を用いてもよい。 また、 一般式 (I ) で表される化合物が ォレフィン性の二重結合を有する場合には、 その配置は Z配置又は E配置のいず れでもよく、 本発明の医薬の有効成分としてはいずれかの配置の幾何異性体又は それらの混合物を用いてもよい。
本発明の医薬の有効成分として一般式 (I ) に包含される化合物を以下に例示す るが、 本発明の医薬の有効成分は下記の化合物に限定されることはない。
なお、 下記表において用いられる略語の意味は下記の通りである。
M e :メチル基、 E t :ェチル基。
Figure imgf000085_0001
Figure imgf000085_0002
Figure imgf000086_0001
Figure imgf000087_0001
Figure imgf000088_0001
Figure imgf000088_0002
Figure imgf000089_0001
/ OεοAV
Figure imgf000090_0001
Figure imgf000091_0001
Figure imgf000092_0001
Figure imgf000092_0002
Figure imgf000093_0001
0307131
Figure imgf000094_0001
Figure imgf000094_0002
Figure imgf000095_0001
Figure imgf000096_0001
Figure imgf000097_0001
Figure imgf000098_0001
Figure imgf000099_0001
Figure imgf000100_0001
Figure imgf000101_0001
Figure imgf000102_0001
Figure imgf000103_0001
Figure imgf000103_0002
s
Figure imgf000104_0001
Figure imgf000104_0002
o O CO
τ-Ι τ-1
Ζ I
S
Figure imgf000105_0001
Figure imgf000106_0001
Figure imgf000107_0001
Figure imgf000108_0001
Figure imgf000108_0002
Figure imgf000109_0001
Figure imgf000110_0001
Figure imgf000111_0001
9 τ
Figure imgf000111_0002
CS! LO CD ト 00 CD O O C CD
Figure imgf000112_0001
Figure imgf000113_0001
Figure imgf000114_0001
Figure imgf000114_0002
Figure imgf000115_0001
Figure imgf000116_0001
Figure imgf000116_0002
CD 00
o τΗ
/ OεοAV
Figure imgf000117_0001
Figure imgf000118_0001
Figure imgf000119_0001
I0
t to
CO
00
221
Figure imgf000121_0001
Figure imgf000121_0002
Figure imgf000122_0001
OAV/:/roaTI£ 2LO
Figure imgf000123_0001
Figure imgf000124_0001
Figure imgf000124_0002
Figure imgf000125_0001
IClZ.0/{:0<If/X3d 8 o画 ΟΛΧ fZl
Figure imgf000126_0001
lClZ.0/C0df/X3d 8t^9eoii:o OAV 2ΖΪ
Figure imgf000127_0001
IfI 0/C0df/X3d 8)"9C0l/e0 O
Figure imgf000128_0001
Figure imgf000129_0001
Figure imgf000130_0001
Figure imgf000131_0001
Figure imgf000132_0001
τετ
Figure imgf000133_0001
TCl.0/C0df/X3d 8ΐ?9εοΐ/εο Ο
Figure imgf000134_0001
lClZ.0/C0df/X3d 8t^9eoii:o OAV 〇 o 〇 〇 〇 〇 〇 o O 00 O
Figure imgf000136_0001
l£U0/£0di/∑Jd 8ΐ?9εοιεο OAV SSI
Figure imgf000137_0001
l£lL0/ 0dr/13d 8t9f 0 ΟΛΧ 9SI
Figure imgf000138_0001
l£UO/£Od /lDd 81?9£01/£0 OAV 4^
CO CO CO
αι co CO CD 00
4^1
ευ OοεοAV
Figure imgf000140_0001
Figure imgf000140_0002
CD 00 05 〇 CO 寸 寸 LO LO LO 寸 寸 寸
6ST
Figure imgf000141_0001
UlLO/€Odr/lDd 8f 9$:0薦 OAV
Figure imgf000142_0001
Figure imgf000142_0002
CO LO O 00 〇 CO CD CD CD to O CD 卜 寸 寸 寸
Figure imgf000143_0001
Zfl
Figure imgf000144_0001
l£UO/£Od /lJd 8^9C0l/£0 OAV
Figure imgf000145_0001
TClZ,0/C0df/X3d 8^9C0I/C0 ΟΛ\
Figure imgf000146_0001
O/2AV 8921y:d賺 fcl> 2卜
Figure imgf000147_0001
Figure imgf000147_0002
D ト 00 CM CO
〇 〇 o 〇 〇 o τ ^
LO LO LO LO LO LO LO
OAV一
Figure imgf000148_0001
Figure imgf000149_0001
Figure imgf000150_0001
Figure imgf000151_0001
Figure imgf000152_0001
、,
Figure imgf000153_0001
Figure imgf000153_0002
一般式(I) で表される化合物の製造方法は特に限定されないが、例えば、 「国際 公開第 02/49632号パンフレツト」 に記載された方法を参照することは有 用である。
一般式 (I) で表される化合物は、 例えば、 以下に示した方法によって製造する ことができる。
<方法 1 >
—般式 (I) において、 Xがー CONH— (窒素上の水素原子は置換されていて もよい) で表される化合物は、 例えば、 反応工程式 1に示す方法によって製造す ることができる。
反応工程式 1
Figure imgf000154_0001
(式中、 A、 環 Z及び Eは、 一般式 (I) における定義と同意義であり、 A1Q1 は水素原子又はヒドロキシ基の保護基 (好ましくは、 メチル基等のアルキル基; ベンジル基等のァラルキル基;ァセチル基;メトキシメチル基等のアルコキシァ ルキル基; トリメチルシリル基等の置換シリル基) を表し、 R及び R101は水素 原子、 Ci Ceのアルキル基等を表し、 E101は、 一般式 (I) の定義における E又は Eの前駆体を表し、 Gはヒドロキシ基、 ハロゲン原子 (好ましくは、 塩素 原子)、炭化水素一ォキシ基(好ましくは、ハロゲン原子で置換されていてもよい ァリール一ォキシ基)、 ァシルーォキシ基、 イミ ドーォキシ基等を表す)
(第 1工程)
カルボン酸誘導体 (1) とァミン (2) とを脱水縮合させることにより、 アミド (3) 製造することができる。 この反応は、 酸ハロゲン化剤又は脱水縮合剤の存 在下、 塩基の存在又は非存在下、 無溶媒又は非プロトン性溶媒中 0°C〜180°C の反応温度で行われる。 この反応は、酸ハロゲン化剤又は脱水縮合剤の存在下、塩基の存在又は非存在下、 無溶媒又は非プロトン性溶媒中 0°C〜180°Cの反応温度で行われる。
酸ハロゲン化剤としては、 例えば、 塩化チォニル、 臭化チォニル、 塩化スルフリ ル、 ォキシ塩化リン、 三塩化リン、 五塩化リンなどを挙げることができ、 A101 が水素原子の場合には三塩化リンが、 A1 Q1がァセチル基等の場合にはォキシ塩 化リンが好ましい。 脱水縮合剤としては、 例えば、 N, N, 一ジシクロへキシノレ カルポジイミ ド、 1一ェチル一3— (3—ジメチルァミノプロピル) カルポジィ ミ ド塩酸塩、 ジブヱニルホスホリルアジドなどを挙げることができる。 塩基とし ては、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸水素ナトリウム等の無機塩基、 ある いはピリジン、 トリェチルァミン、 N, N—ジェチルァニリン等の有機塩基が挙 げられる。 非プロ トン性溶媒としてはジクロロメタン、 ジクロロェタン、 クロ口 ホルム、 テトラヒ ドロフラン、 1 , 4—ジォキサン、 ベンゼン、 トルエン、 モノク ロロベンゼン、 o—ジクロ口ベンゼン、 N, N—ジメチノレホノレムアミ ド、 N—メ チルピロリ ドンなどを挙げることができ、 酸ハロゲン化剤の存在下に反応を行う 場合には、 特に、 トルエン、 モノクロ口ベンゼン、 o—ジクロ口ベンゼンが好ま しい。
また、 例えば、 「ジャーナル ·ォブ 'メディシナル 'ケミストリー (Journal of Medicinal Chemistry) J, (米国), 1 998年, 第 41卷, 第 16号, p. 293
9- 2945に記載の方法及びこれらに準じた方法により、 予めカルボン酸から 酸塩化物を製造、 単離し、 次いで E101を有するァミンと反応させることにより 目的とするアミ ドを製造することもできる。
Gがヒ ドロキシ基である場合の好適な反応条件として、例えば、「ァーキブ 'デァ · フアルマツイ一 (Archiv derPharmazie)」, (ドイツ), 1 998年, 第 33 1卷, 第 1号, p. 3-6. に記載された反応条件を用いることができる。
カルボン酸誘導体 (1) 及ぴァミン (2) の種類は特に限定されず、 文献公知の 製造方法を適宜参照しつつ新規に合成するか、 あるいは市販の試薬を入手して上 記反応に用いることができる。 (第 2工程)
アミ ド (3) が保護基を有する場合及び Z又は官能基修飾に有利な置換基 (例え ば、 アミノ基及びその保護体若しくは前駆体;カルボキシ基及びその保護体若し くは前駆体; ヒドロキシ基及びその保護体若しくは前駆体など) を有する場合、 この工程で脱保護反応及び/又は官能基修飾反応を行うことにより最終目的物で ある化合物 (4) を製造することができる。 該反応は、 種々の公知の方法を用い ることができ、脱保護反応及び官能基修飾反応としては、例えば、セォドラ · グリーン (Theodora W. Green) , ピーター · G. · M. 'ブッッ (Peter G. M. Wuts) 編「プロテクティブ 'グノレープス 'イン.オーガニック 'シンセシズ (Protective Groups in Organic Syntheses)」, (米国), 第 3版, ジョン ' ウィリー 'アンド ' サンズ 'インク (John Wiley & Sons, Inc.), 1 999年 4月 ; 「ハンドブック ' ォブ.リエージェンッ 'フォー'オーガニック 'シンセシス (Handbook of Reagents for Organic Synthesis)], (米国), 全 4卷, ジョン'ウィリー 'アンド 'サンズ ' インク (John Wiley & Sons, Inc.), 1 999年 6月, 等に記載の方法を;官能 基修飾反応としては、 例えばリチャード' F. ·ヘック (RichardF. Heck) 著 「パ ラジウム'リエージェンッ 'イン'オーガニック ·シンセシス(Palladium Reagents in Organic Syntheses)], (米国), ァカテミック ·プレス (Academic Press), 1 985年;辻ニ郎 (J.Tsuji) 著 「パラジウム · リエージェンッ 'アンド'力タリ スッ:イノべーションズ.ィン ·オーガニック ·シンセシス (Palladium Reagents and Catalysts: Innovations in Organic Synthesis)」, (米国), シヨン · ゥイ リ 一. アンド .サンズ .インク (John Wiley & Sons, Inc.), 1 999年, 等に記 載の方法を用いることができる。
上記方法は、 Xが他の連結基 (例えば、 _S02NH—、 — NHCO—、 -NH S02—、 一 CONHCH2—、 一 CONHCH2CH2—、 一 C〇NHCH2CO NH—、 一 CONHNHCO—、 一CONHNHCH2—、 一 COO—、 一 CO NHNH-;該連結基上の水素原子は置換されていてもよい) である場合におい ても、 原料を適切に組み合わせることによって適用可能である。 一般式 (I) において、 Xが式:一 CONHCH2— (該基上の水素原子は置換 されていてもよレヽ) である場合、 ァミン (2) のかわりに式: H2N— CH2_E 101 (式中、 E1Q1は上記定義と同義である) で表されるアミンを用いることに より、 目的とする化合物を製造することができる。
一般式 (I) において、 Xが式:一 CONHCH2CH2_ (該基上の水素原子は 置換されていてもよい) である場合、 ァミン (2) のかわりに式: H2N— CH2 CH2-E101 (式中、 一 E1D1は上記定義と同義である) で表されるアミンを用 いることにより、 目的とする化合物を製造することができる。
一般式 (I) において、 Xが式:一 S02NH—である場合、 カルボン酸誘導体 (1) のかわりに式: A1()1— 0— (環 Z) — S02C 1 (式中、 A1D1及び環 Z は上記定義と同義である) で表されるスルホン酸クロリ ドを用いることにより、 目的とする化合物を製造することができる。
一般式 ( I ) において、 Xが式:— NHCO—である場合、式: A101_O— (環 Z) 一 NH2 (式中、 A101及び環 Zは上記定義と同義である) で表されるァミン と、 式: E1D1— COOH (式中、 一E101は上記定義と同義である) で表される カルボン酸若しくは式: E1Q1— COC 1 (式中、 一 E1Q1は上記定義と同義であ る) で表されるカルボン酸クロリ ドを用いることにより、 目的とする化合物を製 造することができる。
一般式 (I) において、 Xが式:一 NHS02— (該連結基は置換基を有してい てもよい) である場合、 式: HO— (環 Z) — NH2 (式中、 環 Zは上記定義と 同義である) で表されるァミンと式: E1G1— S 02C 1 (式中、 E1D1は上記定 義と同義である) で表されるスルホン酸クロリ ドを用いることにより、 目的とす る化合物を製造することができる。
一般式 (I) において、 Xが式:一 CONHNHCO—である場合、 式: HO— (環 Z) -CONHNH2 (式中、 環 Zは上記定義と同義である) で表されるヒ ドラジドと式: E101— COC 1 (式中、 一 E101は上記定義と同義である) で表 されるカルボン酸クロリ ドを用いることにより、 目的とする化合物を製造するこ とができる。
一般式 (I) において、 Xが式:一 COO—である場合、 ァミン (2) のかわり に式: Η〇一Ε1σ1 (式中、 E1G1は上記定義と同義である) で表されるフエノー ル誘導体を用いることにより、 目的とする化合物を製造することができる。
一般式 (I) において、 Xが式:一 CONHNH—である場合、 ァミン (2) の かわりに式: H2N_NH— E1Q1 (式中、 E1Q1は上記定義と同義である) で表さ れるヒドラジンを用いることにより、目的とする化合物を製造することができる。 一般式 (I) において、 Xが式:一 CONHCH2CONH— (該連結基は置換 基を有していてもよい) である場合、 ァミン (2) のかわりに式: H2N— CH2 CONH-E101 (式中、 Ε101は上記定義と同義である) で表されるアミンを用 いることにより、 目的とする化合物を製造することができる。
ここで、 式: H2N— CH2CONH— E101で表されるアミンは、 例えば、 アミ ン (2) と N—保護アミノ酸 (具体例: N— ( t e r t一ブトキシカルボニル) クリシン) を上記方法 1に記載された方法で縮合した後、 脱保護反応を行うこと により製造することができる。
一般式 (I) において、 Xが下記式:
Figure imgf000158_0001
(該連結基は置換基を有していてもよい) である場合、 下記式:
Figure imgf000158_0002
(式中、 環 Zは上記定義と同義である)
で表されるァミン式と、 式: E1Q1— COOH (式中、 E1Q1は上記定義と同義で ある) で表されるカルボン酸若しくは式: E1( — COC 1 (式中、 E101は上記 定義と同義である) で表されるカルボン酸クロリ ドを用いることにより、 目的と する化合物を製造することができる。
ここで、 下記式:
Figure imgf000159_0001
で表されるアミンは、 例えば、 反応工程式 1一 2に示す方法によって製造する とができる。
反応工程式 1一 2
Figure imgf000159_0002
(式中、 環 Zは上記定義と同義である) ,
ァセトフエノン (1 9 ) をブロモ化することにより、 ブロモアセトフエノン (2 0 ) を製造することができる。
この反応は、 ブロモ化剤の存在下、 溶媒中、 0 °Cないし 1 0 o °cの反応温度で行 われる。
プロモ化剤としては、 例えば、 フエニルトリメチルアンモニゥムトリブ口ミドを 好適に用いることができる。
反応溶媒としては、 反応を阻害しない溶媒であればいかなるものでもよく、 例え ば、 テトラヒ ドロフラン等のエーテル系溶媒を用いることができる。
次いでブロモアセトフエノン (2 0 ) とチォゥレアを反応することによりァミン
( 2 1 ) を製造することができる。
この反応は、 溶媒中、 0 °Cないし 1 2 0 °Cの反応温度で行われる。
反応溶媒としては、 反応を阻害しない溶媒であればいかなるものでもよく、 例え ばェタノール等のアルコール系溶媒を用いることができる。 ぐ方法 2 >
一般式 (I) において、 Xがー CH2NH_で表される化合物は、 例えば、 反応 工程式 2に示す方法によつて製造することができる。
反応工程式 2
3S兀
(7) ― (8)
Figure imgf000160_0001
(式中、 A、 環 Z及び Eは、 一般式 (I) における定義と同意義である) まず、 アルデヒド (5) とァミン (6) とを脱水縮合させることにより、 式 (7) のィミン誘導体を製造することができる。 この反応は、 脱水剤の存在下又は非存 在下において、 溶媒中で 0°C〜 100°Cの反応温度で行われる。 脱水剤としては 無水硫酸マグネシウム、 モレキュラーシーブなどを挙げることができる。 溶媒と しては非反応性の溶媒が挙げられるが、テトラヒドロフラン、 1, 4一ジォキサン、 メタノール、 エタノール等が好ましい。
上記方法は、 Xが他の連結基 (例えば、 一 CONHN = CH—、 一 CH = NNH CO_、 一 CHNNH—;該連結基上の水素原子は置換されていてもよい) であ る場合においても、 原料を適切に組み合わせることによって適用可能である。 一般式 (I) において、 Xが式:— CONHN=CH—である場合、 式: HO—
(環 Z) — CONHNH2 (式中、 環 Zは上記定義と同義である) で表されるヒ ドラジドと式: E— CHO (式中、 Eは上記定義と同義である) で表されるアル デヒドを用いることにより、 目的とする化合物を製造することができる。
一般式 (I) において、 Xが式: _CH = NNHCO—である場合、 式: HO—
(環 Z) -CHO (式中、 環 Zは上記定義と同義である) で表されるアルデヒド と式: E— CONHNH2 (式中、 Eは上記定義と同義である) で表されるヒド ラジドを用いることにより、 目的とする化合物を製造することができる。
一般式 (I) において、 Xが式:一 CH-NNH—である場合、 式: HO— (環 Z) -CHO (式中、環 Zは上記定義と同義である) で表されるアルデヒ ドと式: E-NHNH2 (式中、 Eは上記定義と同義である) で表されるヒドラジンを用 いることにより、 目的とする化合物を製造することができる。
次いで、 ィミン誘導体 (7) を還元することにより目的化合物である (8) を製 造することができる。 この反応は、 還元剤の存在下に溶媒中で 0°C〜100°Cの 反応温度で行われる。 還元剤としては水素化ホウ素ナトリウム、 水素化ホウ素リ チウムなどを挙げることができる。溶媒としては非反応性の溶媒が挙げられるが、 テトラヒ ドロフラン、 1 , 4一ジォキサン、メタノール、エタノール等が好ましい。 またこの反応は、 接触水素添加法によっても行われる。 触媒としてはパラジウム 炭素、 白金炭素、 水酸化パラジウム、 パラジウムブラックなどを挙げることがで きる。 溶媒としては非反応性の溶媒が挙げられるが、 テトラヒ ドロフラン、 1, 4一ジォキサン、 メタノール、 エタノール、 水等が好ましい。 反応は 0°C〜20 0 °cの反応温度、 水素圧は常圧又は加圧下で行われる。
<方法 3 >
一般式 (I) において、 Xが— CH=CH— (該連結基上の水素原子は置換され ていてもよい) で表される化合物は、 例えば、 反応工程式 3— 1、 又は反応工程 式 3— 2に示す方法によつて製造することができる。
反応工程式 3— 1
Figure imgf000161_0001
(9-1) (11)
(式中、 環 Z及び Eは、 一般式 (I) における定義と同意義であり、 W3Q1は、 O, O, 一ジ一炭化水素一ホスホノ基又はトリァリールホスホニゥム基を表す) アルデヒ ド(9一 1) とリン化合物(10— 1) とを脱水縮合させることにより、 目的化合物である (1 1) を製造することができる。 この反応は、 塩基存在下、 溶媒中で 0°C〜溶媒沸点の反応温度で行われる。塩基としては、炭酸ナトリウム、 W 炭酸カリウム、 炭酸水素ナトリウム等の無機塩基、 あるいはピリジン、 トリェチ ルァミン、 N, N—ジェチルァニリン等の有機塩基が挙げられる。溶媒としては、 非反応性の溶媒が挙げられるが、テトラヒドロフラン、 1, 4—ジォキサン、 メタ ノール、 エタノール、 水等が好ましい。
反応工程式 3— 2
Figure imgf000162_0001
(9-2) (11)
(式中、 環 Z及び Eは、 一般式 (I) における定義と同意義であり、 W3°2は、 ハロゲン原子 (好ましくは沃素原子、 臭素原子)、 (トリフルォロメタンスルホ二 ル) ォキシ基などを表す)
ハロゲン化物 (9一 2) とスチレン誘導体 (10— 2) とを遷移金属錯体触媒の 存在下、 カップリング反応させることにより、 目的化合物である (11) を製造 することができる。 この反応は、 遷移金属錯体触媒の存在下、 配位子及び/又は 塩基の存在又は非存在下、 溶媒中で 0°C〜溶媒沸点の反応温度で行われる。 遷移 金属錯体触媒としては、 例えば、 酢酸パラジウム、 ジクロロビス (トリフエニル ホスフィン) パラジウム等のパラジウム系触媒が挙げられる。 配位子としては、 例えば、 トリフエニルホスフィン等のホスフィン系配位子が挙げられる。 塩基と しては、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸水素ナトリウム等の無機塩基、 あ るいはピリジン、 トリェチルァミン、 N, N_ジェチルァニリン等の有機塩基が 挙げられる。 溶媒としては、 非反応性の溶媒が挙げられるが、 N, N—ジメチル ホルムアミド、 テトラヒドロフラン、 1, 4一ジォキサン等が好ましい。
<方法 4 >
一般式 (I) において、 Xが _C〇CH=CH—及ぴー COCH2CH2— (該連 結基上の水素原子は置換されていてもよい) で表される化合物は、 例えば、 反応 工程式 4に示す方法によって製造することができる。 反応工程式 4
H
Figure imgf000163_0001
(14) (15)
(式中、 環 Z及び Eは、 一般式 (I) における定義と同意義である)
まず、 ケトン (12) とアルデヒ ド (13) とを脱水縮合させることにより、 目 的化合物であるエノン (14) を製造することができる。 この反応は、 塩基の存 在下、 溶媒中で 0°C〜溶媒沸点の反応温度で行われる。 塩基としては、 水酸化ナ トリゥム、 水酸化力リゥム、 炭酸ナトリゥム、 炭酸力リゥム、 炭酸水素ナトリウ ム等の無機塩基、 あるいはピリジン、 トリェチルァミン、 N, N_ジェチルァニ リン等の有機塩基が挙げられる。 非反応性の溶媒が挙げられるが、 テトラヒ ドロ フラン、 1, 4—ジォキサン、 メタノール、 エタノール、 水等が好ましい。
次いで、 ェノン (14) を還元することにより目的化合物である (15) を製造 することができる。 この反応は、 還元剤の存在下に溶媒中で 0°C〜100°Cの反 応温度で行われる。 還元剤としては水素化ホウ素ナトリウム、 水素化ホウ素リチ ゥムなどを挙げることができる。 溶媒としては非反応性の溶媒が挙げられるが、 テトラヒ ドロフラン、 1, 4—ジォキサン、メタノール、エタノール等が好ましい。 またこの反応は、 接触水素添加法によっても行われる。 触媒としてはパラジウム 炭素、 白金炭素、 水酸化パラジウム、 パラジウムブラックなどを挙げることがで きる。 溶媒としては非反応性の溶媒が挙げられるが、 テトラヒ ドロフラン、 1, 4 _ジォキサン、 メタノール、 エタノール、 水等が好ましい。 反応は 0°C〜20 0°Cの反応温度、 水素圧は常圧又は加圧下で行われる。
<方法 5 >
一般式 (I) において、 Xがー NHCONH— (該連結基上の水素原子は置換さ れていてもよい) で表される化合物は、 例えば、 反応工程式 5に示す方法によつ て製造することができる。 反応工程式 5
Figure imgf000164_0001
Ε
(16) (18)
(式中、 環 Ζ及び Εは、 一般式 (I) における定義と同意義である)
まず、 ァミン (16) とイソシァネート (17) とを反応させることにより、 目 的化合物であるウレァ (18) を製造することができる。 この反応は、 塩基の存 在又は非存在下、溶媒中で 0°C〜溶媒沸点の反応温度で行われる。塩基としては、 水酸化ナトリウム、 水酸化力リゥム、 炭酸ナトリゥム、 炭酸力リゥム、 炭酸水素 ナトリウム等の無機塩基、 あるいはピリジン、 トリェチルァミン、 N, N—ジェ チルァ二リン等の有機塩基が挙げられる。 非反応性の溶媒が挙げられるが、 テト ラヒドロフラン、 1,4一ジォキサン、メタノール、エタノール、水等が好ましい。 <方法 6 >
一般式 (I) において、 Xが式:一 CONHNHCH2— (該連結基は置換基を 有していてもよい) で表される化合物は、 例えば、 反応工程式 6に示す方法によ つて製造することができる。
反応工程式 6
Figure imgf000164_0002
(式中、 環 Z及び Eは上記定義と同義であり、 Vはハロゲン原子等の脱離基を表 す)
ヒドラジド (22) とべンジル誘導体 (23) を反応させることにより、 目的と するヒドラジド (24) を製造することができる。
この反応は、 塩基の存在又は非存在下、 溶媒中、 0°Cないし 180°Cの反応温度 で行われる。 塩基としては、 例えば、 ピリジン、 トリェチルァミン等の有機塩基を好適に用い ることができる。
反応溶媒としては、 反応を阻害しない溶媒であればいかなるものでもよく、 例え ば、 ジクロロメタン等のハロゲン系溶媒;テトラヒドロフラン等のエーテル系溶 媒; トルエン等の炭化水素系溶媒を用いることができる。
く方法 7〉
一般式 ( I ) において、 Xが式:
Figure imgf000165_0001
で表される化合物は、 例えば、 反応工程式 7に示す方法によって製造することが できる。
反応工程式 7
Figure imgf000165_0002
(式中、 環 Z及び Eは上記定義と同義である)
アルデヒ ド ( 9 - 1 ) と 3—ベンジルチアゾリジン一 2, 4—ジオン誘導体 ( 2 5 ) を反応させることにより、 目的とする 5— (ベンジリデン) 一3—べンジル チアゾリジン一 2, 4ージオン誘導体 (2 6 ) を製造することができる。
この反応は、触媒の存在下、溶媒中、 0 °Cないし 1 8 0 °Cの反応温度で行われる。 触媒としては、例えば、ピぺリジン /酢酸の混合物を好適に用いることができる。 反応溶媒としては、 反応を阻害しない溶媒であればいかなるものでもよく、 例え ば、 トルエン等の炭化水素系溶媒を用いることができる。
ここで、 下記式:
Figure imgf000166_0001
(式中、 Eは上記定義と同義である)
で表される 3—べンジルチアゾリジン一 2, 4—ジオン誘導体は、 例えば、 反応 工程式 7—1に示す方法によつて製造することができる。
反応工程式 7— 1
O 0
V
(23)
NH
3 E
O 0
(30) (25)
(式中、 E及ぴ Vは上記定義と同義である)
チアゾリジン一 2, 4ージオン ( 3 0 ) とべンジル誘導体 (2 3 ) を反応させる ことにより、 目的とする 3—ベンジルチアゾリジン一 2, 4—ジオン誘導体 (2 8 ) を製造することができる。
この反応は、塩基の存在下、溶媒中、 0 °Cないし 1 8 0 °Cの反応温度で行われる。 塩基としては、 例えば、 水酸化ナトリゥム、 炭酸力リゥム等の無機塩基; ピリジ ン、 トリェチルァミン等の有機塩基を好適に用いることができる。
反応溶媒としては、 反応を阻害しない溶媒であればいかなるものでもよく、 例え ば、水;ェタノール等のアルコール系溶媒;ジクロ口メタン等のハロゲン系溶媒; テトラヒ ドロフラン等のエーテル系溶媒; N, N—ジメチルホルムアミ ド等のァ ミド系溶媒を用いることができる。
以上のような方法で製造された一般式 (I ) で表される化合物は、 当業者に周知 の方法、例えば、抽出、沈殿、分画クロマトグラフィー、分別結晶化、懸濁洗浄、 再結晶などにより、 単離、 精製することができる。 また、 本発明化合物の薬理学 的に許容される塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物も、 それぞれ当業者に周 知の方法で製造することができる。
本明細書の実施例には、 一般式 (I ) に包含される代表的化合物の製造方法が具 体的に説明されている。 従って、 当業者は、 上記の一般的な製造方法の説明及ぴ 実施例の具体的製造方法の説明を参照しつつ、 適宜の反応原料、 反応試薬、 反応 条件を選択し、 必要に応じてこれらの方法に適宜の修飾ないし改変を加えること によって、 一般式 (I ) に包含される化合物をいずれも製造可能である。
一般式 (I ) で示される化合物はインスリン抵抗性改善作用、 高インスリン血症 改善作用、 及び高血糖改善作用を有しており、 糖尿病又は糖尿病の合併症の予防 及び/又は治療のための医薬の有効成分として用いることができる。 本明細書に おいて、 糖尿病の合併症とは高血糖及び/又は高ィンスリン血症に起因する疾患 を含む概念であり、 例えば、 腎症、 網膜症、 白内障、 神経症、 壊疽などの典型的 な糖尿病の合併症のほか、 高血糖による昏睡、 動脈硬化、 高脂血症、 肥満を含め て最も広義に解釈する必要がある。
本発明の医薬の有効成分としては、 一般式 (I ) で表される化合物及び薬理学的 に許容されるそれらの塩、 並びにそれらの水和物及びそれらの溶媒和物からなる 群から選ばれる物質の 1種又は 2種以上を用いることができる。 本発明の医薬と しては上記の物質自体を用いてもよいが、 好適には、 本発明の医薬は有効成分で ある上記の物質と 1又は 2以上の薬学的に許容される製剤用添加物とを含む医薬 組成物の形態で提供される。 上記医薬組成物において、 製剤用添加物に対する有 効成分の割合は、 1重量%から 9 0重量。 /0程度である。
本発明の医薬は、例えば、顆粒剤、細粒剤、散剤、硬カプセル剤、軟カプセル剤、 シロップ剤、 乳剤、 懸濁剤、 又は液剤などの経口投与用の医薬組成物として投与 してもよいし、静脈內投与、筋肉内投与、若しくは皮下投与用の注射剤、点滴剤、 坐剤、 経皮吸収剤、 経粘膜吸収剤、 点鼻剤、 点耳剤、 点眼剤、 吸入剤などの非経 口投与用の医薬組成物として投与することもできる。 粉末の形態の医薬組成物と して調製された製剤を用時に溶解して注射剤又は点滴剤として使用してもよい。 医薬用組成物の製造には、 固体又は液体の製剤用添加物を用いることができる。 製剤用添加物は有機又は無機のいずれであってもよい。 すなわち、 経口用固形製 剤を製造する場合は、 主薬に賦形剤、 さらに必要に応じて結合剤、 崩壌剤、 滑沢 剤、 着色剤、 矯味矯臭剤などを加えた後、 常法により錠剤、 被覆錠剤、 顆粒剤、 散剤、 カプセル剤などの形態の製剤を調製することができる。 用いられる賦形剤 としては、 例えば、 乳糖、 蔗糖、 白糖、 ブドウ糖、 コーンスターチ、 デンプン、 タルク、 ソ ビット、 結晶セルロース、 デキストリン、 カオリン、 炭酸カルシゥ ム、 二酸化ケイ素などを挙げることができる。 結合剤としては、 例えば、 ポリビ ニノレアノレコーノレ、 ポリ ビニノレエーテノレ、 ェチノレセノレロース、 メチノレセノレロース、 アラビアゴム、 トラガント、 ゼラチン、 シヱラック、 ヒ ドロキシプロピルセル口 ース、 ヒドロキシプロピルメチルセルロース、 クェン酸カノレシゥム、 デキストリ ン、 ぺクチンなどを挙げることができる。 滑沢剤としては、 例えば、 ステアリン 酸マグネシウム、 タルク、 ポリエチレングリコール、 シリカ、 硬化直物油などを 挙げることができる。 着色剤としては、 通常医薬品に添加することが許可されて いるものであればいずれも使用することができる。 矯味矯臭剤としては、 ココア 末、 ハツ力脳、 芳香酸、 ハツ力油、 龍脳、 桂皮末などを使用することができる。 これらの錠剤、 顆粒剤には、 糖衣、 ゼラチン衣、 その他必要により適宜コーティ ングを付することができる。 また、 必要に応じて、 防腐剤、 抗酸化剤等を添加す ることができる。
経口投与のための液体製剤、 例えば、 乳剤、 シロップ剤、 懸濁剤、 液剤の製造に は、 一般的に用いられる不活性な希釈剤、 例えば水又は植物油を用いることがで きる。 この製剤には、 不活性な希釈剤以外に、 補助剤、 例えば湿潤剤、 懸濁補助 剤、 甘味剤、 芳香剤、 着色剤又は保存剤を配合することができる。 液体製剤を調 製した後、 ゼラチンのような吸収されうる物質のカプセル中に充填してもよい。 非経口投与用の製剤、 例えば注射剤又は坐剤等の製造に用いられる溶剤又は懸濁 剤としては、 例えば、 水、 プロピレングリコール、 ポリエチレングリコール、 ベ ンジルアルコー Λ^、 ォレイン酸ェチル、 レシチンを挙げることができる。 坐剤の 製造に用いられる基剤としては、例えば、カカオ脂、乳化カカオ脂、ラウリン脂、 ウイテツブゾールを挙げることができる。 製剤の調製方法は特に限定されず、 当 業界で汎用されている方法はいずれも利用可能である。
注射剤の形態にする場合には、 担体として、 例えば、 水、 エチルアルコール、 マ クロゴール、 プロピレングリコール、 クェン酸、 酢酸、 リン酸、 乳酸、 乳酸ナト リウム、 硫酸及ぴ水酸化ナトリゥム等の希釈剤;クェン酸ナトリウム、 酢酸ナト リゥム及びリン酸ナトリゥム等の p H調整剤及び緩衝剤;ピロ亜硫酸ナトリゥム、 エチレンジァミン四酢酸、 チォダリコール酸及ぴチォ乳酸等の安定化剤等が使用 できる。 なお、 この場合、 等張性の溶液を調製するために十分な量の食塩、 ブド ゥ糠、 マンニトール又はグリセリンを製剤中に配合してもよく、 通常の溶解補助 剤、 無痛化剤又は局所麻酔剤等を使用することもできる。
軟膏剤、例えば、ペースト、 クリーム及びゲルの形態にする場合には、通常使用さ れる基剤、 安定剤、 湿潤剤及び保存剤等を必要に応じて配合することができ、 常 法により成分を混合して製剤化することができる。基剤としては、例えば、白色ヮ セリン、 ポリエチレン、 パラフィン、グリセリン、 セルロース誘導体、 ポリエチレ ングリコール、 シリコン及ぴベントナイト等を使用することができる。 保存剤と しては、 パラォキシ安息香酸メチル、 パラォキシ安息香酸ェチル、 パラォキシ安 息香酸プロピル等を使用することができる。 貼付剤の形態にする場合には、 通常 の支持体に上記軟膏、 クリーム、 ゲル又はペースト等を常法により塗布すること ができる。 支持体としては、 綿、 スフ及ぴ化学繊維からなる織布又は不織布;軟 質塩化ビュル、 ポリエチレン及びポリウレタン等のフィルム又は発泡体シートを 好適に使用できる。
本発明の医薬の投与量は特に限定されないが、 経口投与の場合には、 成人一日あ たり有効成分である上記物質の重量として通常 0 . 0 1〜5 , 0 0 O m gである。 この投与量を患者の年令、 病態、 症状に応じて適宜増減することが好ましい。 前 記一日量は一日に一回、 又は適当な間隔をおいて一日に 2〜 3回に分けて投与し てもよいし、 数日おきに間歇投与してもよい。 注射剤として用いる場合には、 成 人一日あたり有効成分である上記物質の重量として 0 . O 0 1〜1 0 0 m g程度 である ( 実施例
以下、 実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、 本発明の範囲は下記の 実施例に限定されることはない。 実施例中、 化合物番号は上記の表において示し た化合物の番号と対応させてある。 また、 本実施例中には、 市販の試薬を購入し そのまま試験に供した化合物が含まれる。 そのような化合物については、 試薬の 販売元及び力タ口グに記載されているコード番号を示す。
例 1 :化合物番号 1の化合物の製造
アルゴン雰囲気下、 5—ブロモサリチル酸 (217m g, lmmo l)、 3, 5 - ビス (トリフノレオロメチノレ) ベンジルアミン (243 mg, 1 mmo 1 )、 4ージ メチルアミノビリジン (12mg, 0. 1 mmo 1 )、 テトラヒ ドロフラン (10 ml) の混合物に 1一 (3—ジメチルァミノプロピル) 一 3—ェチルカルポジィ ミド塩酸塩 (以下、 WS C · HC 1と略す; 192mg, 1 mmo 1 ) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有 機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 減圧留去 して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =4 : 1) で精製して標題化合物の白色固体 (244. 8mg, 55. 4%) を 得た。
'H-NMR (DMSO- d6): δ 4. 69 (2Η, d, J = 5. 7H z), 6. 93 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 56 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4 Hz), 8. 02 (1 H, d, J = 2. 4H z), 8. 06 (3H, s), 9. 41
(1H, t, J = 5. 7Hz), 12. 13 (1H, s).
例 2 :化合物番号 2の化合物の製造
(1) 2—ァセトキシー N— (2—フエネチル) ベンズアミ ド
O—ァセチルサリチル酸クロリ ド (0. 20 g, 1. O Ommo l) をベンゼン
(8 mL) に溶かし、 フヱネチルァミン (0. 12 g, 1. O Ommo l)、 ピリ ジン (0. 3mL) を加え、室温で 2時間攪拌した。反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウム で乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (n 一へキサン:酢酸ェチル =2 : 1— 1 : 1)で精製して標題化合物の白色結晶 (1 5 5. 5 m g, 54. 9 %) を得た。
一 NMR (CDC 1 3) : δ 2. 0 9 (3H, s), 2. 9 2 (2H, t , J =6. 8H z), 3. 7 1 (2H, q, J = 6. 8H z), 6. 3 2 ( 1 H, b r s) , 7. 0 7 (1 H, d d, J = 8. 4, 1. 2H z), 7. 2 3 - 7. 3 5 (6 H, m), 7. 44 (1 H, d d d , J = 8. 0, 7. 6, 1. 6H z), 7. 7 3 (1 H, d d, J = 7. 6, 1. 6Hz).
'以下の実施例において例 2 (1)の製造法が引用されている場合、塩基としては、 ピリジン、 トリェチルァミン等の有機塩基を用いた。 また、 反応溶媒としては、 ジクロロメタン、 テトラヒドロフラン、 ベンゼン等の溶媒を単独若しくは混合し て用いた。
(2) 2—ヒ ドロキシー N— (2—フエネチル) ベンズアミ ド
2—ァセトキシ一 N— (2—フヱネチル) ベンズアミ ド (1 5 5. 5mg) にメ タノール (5mL)、 2規定水酸ィ匕ナトリウム (0. lmL) を加え、 室温で 30 分間攪拌した。反応混合物を希塩酸にあけ、酢酸ェチルで抽出した。有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧留去して得られた 残渣を結晶化(ジクロロメタン Zへキサン) して標題化合物の白色固体(1 0 6. 9 m g , 8 0. 7%) を得た。
XH-NMR (DMSO- d6): δ 2. 8 6 (2Η, t , J = 7. 6 H z), 3. 52 (1 H, q, J = 7. 6H z) , 6. 84- 6. 88 (2H, m), 7. 1 8 - 7. 3 1 (5H, m), 7. 3 7 (1 H, d d d, J = 8. 4, 7. 2, 1. 6 Hz), 7. 80 (1 H, d d, J - 8. 4, 1. 6H z), 8. 84 (1 H, s), 1 2. 5 1 (1 H, s),
以下の実施例において例 2 (2) の方法が引用されている場合、 塩基としては、 水酸化ナトリウム、 炭酸カリウム等の無機塩基を用いた。 また、 反応溶媒として は、 水、 メタノール、 エタノール、 テトラヒドロフラン等の溶媒を単独若しくは 混合して用いた。
(3) 5 _ブロモ一 2—ヒ ドロキシ一N— (2—フヱネチル) ベンズアミ ド (化 合物番号 2)
2—ヒ ドロキシー N— (2 _フエネチノレ) ベンズアミ ド (79. 6mg, 0. 3 3mmo 1 ) に四塩化炭素 (5mL)、 鉄粉 (0. 03 g)、 臭素 (25 μ 1, 0.
48mmo 1 ) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応混合物を亜硫酸水素ナトリ ゥム水溶液にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を飽和食塩水で洗浄し、 無水 硫酸ナトリゥムで乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマト グラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 5 : 1) で精製して標題化合物の白色 粉末 ( 62 m g, 58. 7%) を得た。
aH-NMR (DMS 0- d 6) δ 2. 85 (2Η, t , J = 7. 6Hz), 3.
52 (1H, q , J = 7. 6Hz) , 6. 87 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 18-7. 31 (5H, m), 7. 52 ( 1 H, d d, J = 8. 8, 2. 4Hz), 8. 01 (1H, d, J = 2. 4H z), 8. 90 (1H, s), 12. 51 (1 H, s ).
例 3 :化合物番号 3の化合物の製造
5—ブロモサリチル酸 (109mg, 0. 5mmo 1)、 2—ァミノ _ 5— (モル ホリノ) カルボニルインダン (14 lmg, 0. 5 mm o 1 )、 トリエチルァミン (70 μ L, 0. 5mmo 1 ) のジクロロメタン (5mL) 溶液に、 WS C · H C 1 (96mg, 0. 5mmo 1) を添加し、 40¾で1. 5時間加熱攪拌した。 冷却後、 酢酸ェチルで希釈し、 2規定塩酸、 水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫 酸マグネシゥムで乾燥、濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジ クロロメタン: メタノール = 1 9 : 1) で精製し、 標題化合物の白色結晶 (26 m g, 1 1. 9%) を得た。
一 NMR (CDC 13) : δ 2. 66 (1 Η, d d, J = 16. 2, 7. 2 Hz), 2. 82 (1H, d d, J = 16. 2, 7. 2H z), 3. 16-3. 2 5 (2H, m), 3. 43-3. 86 (8H, m), 4. 79— 4. 92 (1 H, m), 6. 88 (1 H, d, J =8. 7Hz), 7. 14- 7. 1 5 (3 H, m), 7. 46 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 74 (1H, d, J = 7. 8Hz), 7. 84 (1H, d, ] = 2. 4Hz).
[ 2—ァミノ _ 5— (モルホリノ) カルポニルインダン: 「ケミカル.アンド .フ ァーマシユーティカル*ビュレティン (Chemical and Pharmaceutical Bulletin , 2000年, 第 48卷, p. 131参照]
例 4 :化合物番号 4の化合物
本化合物は、 巿販化合物である。
販売元: Ap i n Ch em i c a l s社
カタログコード番号: N 0100D
例 5 :化合物番号 5の化合物
本化合物は、 巿販化合物である。
Ικ売元: S p e c s社
カタログコード番号: A I— 233Z31 581024
例 6 :化合物番号 6の化合物
本化合物は、 巿販化合物である。
Κ売元: Ma y b r i d g e社
カタログコード番号: R J C 00106
例 7 :化合物番号 7の化合物
本化合物は、 巿販化合物である。
販売元: Ma y b r i d g e社
カタログコード番号: BTB 13230
例 8 :化合物番号 8の化合物
本化合物は、 巿販化合物である。
販売元: Ma y b r i d g e社 カタログコード番号: BTB 114482
例 9 :化合物番号 9の化合物の製造
5—クロロサリチルアルデヒド (313mg, 2 mm o 1 )、 4一クロ口べンジル トリフエ二ノレフォスフォニゥムクロリ ド (847mg, 2mmo 1 ) を N, N— ジメチルホルムアミ ド (20mL) に溶解し、 炭酸カリウム (1. 382 g, 1 Ommo 1 ) を水 (1 OmL) に溶かして加え、 5時間加熱還流した。 冷却後、 反応混合物を 2規定塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩 水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣を シリカゲルクロマトグラフィー (n—^ ^キサン:酢酸ェチル =3 : 1) で精製し て標題化合物の灰白色固体 (44. 6mg, 8. 4%) を得た。
— NMR (CDC 13) : δ 5. 04 (1H, s), 6. 74 (1H, d, J =9. OH z), 7. 05 (1 H, d, J = 16. 5Hz), 7. 10 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 2. 4Hz), 7. 26 (1H, d, J = 16. 5Hz), 7. 33 (2H, d, J = 8. 4Hz), 7. 45 ( 2 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 49 (1H, d, J = 2. 4H z).
例 10 :化合物番号 10の化合物の製造
(1) 5—ブロモー N— (3, 5—ジクロ口フエニル) 一 2—メ トキシベンゼン スルホンアミド
5—ブロモ一 2ーメ トキシベンゼンスノレホニノレクロリ ド (857mg, 3mmo 1) をジクロルメタン (6mL) に溶解し、 氷冷、 アルゴン雰囲気下に 3, 5— ジクロロアニリン(510mg, 3. 15mmo 1)、 ピリジン(26 lmg, 3. 3mmo 1 )のジクロルメタン(2mL)を滴下、次いで室温で 6時間攪拌した。 反応混合物をジクロルメタンで希釈し 2規定塩酸,水、飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 溶媒を減圧留去した。 得られた残渣を n— へキサン一酢酸ェチル晶析して、標題化合物の白色結晶(90 Omg, 73. 0%) を得た。
XH-NMR (DMS O- d6) : δ 4. 03 (3H, s), 6. 92 (1Η, d, J = 9. 0 H z ), 7. 0 1 ( 2 H, d, J = 1. 8 H z), 7. 0 7 - 7. 0 8 (1 H, m), 7. 2 4 (1 H, b r s), 7. 6 3 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 9 9 (1 H, d, 1 = 2. 4 H z ).
(2) 5—プロモー N— (3, 5—ジクロロフヱ二ノレ) 一 2—ヒ ドロキシベンゼ ンスルホンアミ ド (化合物番号 1 0)
5—ブロモ一N— (3, 5—ジクロ口フエ二ノレ) 一 2—メ トキシベンゼンスノレホ ンアミドの白色結晶 (2 0 6m g, 0. 5 mmo 1 )、 沃化リチウム (1 3 4m g, l mm o l )、 2, 4, 6—コリジン (5mL) の混合物をアルゴン雰囲気 下に 3 0分間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却した後、 2規定塩酸にあ けて酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し, 無水 硫酸マグネシウムで乾燥した後、 溶媒を減圧留去した。 得られた残渣を n—^ -キ サン一酢酸ェチルで晶析して標題化合物の白色結晶 (9 Omg, 4 5. 3 %) を 得た。
mp 1 5 8— 1 5 9。C.
'H-NMR (DMS O- d 6): δ 6. 9 2 (1 H, d, J = 8. 7H z) , 7. 1 1 (2H, d, J = 2. 1 H z ), 7. 2 1— 7. 2 2 ( 1 H, m), 7. 6 2 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z ), 7. 8 0 (1 H, d, J = 2. 4H z), 1 0. 7 0 (1 H, b r), 1 1. 3 7 ( 1 H, b r ) .
例 1 1 :化合物番号 1 1の化合物の製造
2—ァミノフエノール (1 2 Omg, 1. l mmo 1 ) をジクロロメタン (5 m L) に溶解し、 氷冷、 アルゴン雰囲気下に 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ベンゾィノレクロリ ド(3 0 0m g, 1. 1 mm o 1 ) のジクロノレメタン(3 mL) 溶液、 ピリジン (0. 5mL) を滴下し、 次いで室温で 1時間攪拌した。 反応混 合物を 2規定塩酸にあけ酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水 で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去した。 得られた残 渣をエタノール(5mL)に溶解し、 2規定水酸化ナトリウム(0. l mL, 0. 2mmo 1 ) を滴下し、 次いで室温で 3 0分攪拌した。 反応混合物を 2規定塩酸 にあけ酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無 水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去した。 得られた残渣をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =4 : 1) で精製し、 標題 化合物の淡桃色結晶 ( 288 m g, 73. 6%) を得た。
m 183 °C (d e c).
XH-NMR (DMS O- d 6) : δ 6. 83 (1H, t d, J = 8. 0, 1. 2Hz), 6. 93 (1H, d d, J = 8. 0, 1. 2Hz), 7. 08 (1H, t d, J = 8. 0, 1. 6Hz), 7. 50 (1H, d, J = 8. 0Hz), 8. 35 (2H, s), 9. 61 ( 1 H, s), 10. 15 ( 1 H, s) .
例 12 :化合物番号 12の化合物の製造
2—アミノー 4—クロロフエノ一ノレ (316mg, 2. 2 mm o 1 ) トリェチノレ ァミン (243mg, 2. 4mmo 1 ) をジクロルメタン (8mL) に溶解し、 氷冷、 アルゴン雰囲気下に 3, 5—ジクロロべンゾイルクロリ ド (41 9mg,
2mmo 1 ) のジクロルメタン (2mL) 溶液を滴下し、 次いで室温で 15時間 攪拌した。 反応混合物を酢酸ェチルで希釈し、 水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無 水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 溶媒を減圧留去した。 得られた残渣をシリカ ゲルカラムクロマトグラフィー(n—へキサン:酢酸ェチル =3: 1)で精製し、 淡褐色固体を得た。これを n—へキサン-酢酸ェチルで加熱還流下に懸濁洗浄して 標題化合物の白色結晶 (205mg, 32. 4%) を得た。
mp 251 - 252 °C.
'H-NMR (DMS O- d 6): δ 6. 93 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 11 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 67 (2H, d, J = 2. 7 Hz), 7. 86 -7. 87 (1H, m), 7. 97 (1H, d, J = 1. 8Hz), 9. 85 (1H, s), 10. 03 (1H, s) .
例 13 :化合物番号 13の化合物の製造
2—アミノー 4—クロ口フエノール (287mg, 2 mm o 1 ), 3, 5—ジクロ 口ベンゼンスノレホニノレクロリ ド (540mg, 2. 2 mm o 1 ) をジクロノレメタ ン (4 mL)に溶解し、氷冷、アルゴン雰囲気下にピリジン (lmL) を滴下し、 次いで室温で 1時間攪拌した。 反応混合物を 2規定塩酸にあけ酢酸ェチルで抽出 した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾 燥した後、 溶媒を減圧留去した。 得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ フィー (n キサン:酢酸ェチル = 3 : 1→1 : 1) で精製し、 赤褐色固体を 得た。 これを n "キサン一酢酸ェチル晶析して標題化合物の微褐色結晶 (44 5 m g, 63. 1%) を得た。
mp 1 90 - 191 °C.
— NMR (DMS O- d 6): δ 6. 68 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 08 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 1 7 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 7. 70 (2H, d, J = 1. 8Hz), 7. 95- 7. 96 ( 1 H, m), 10. 00 (1H, s), 1 0. 06 (1H, s ).
例 14 :化合物番号 14の化合物の製造
(1) 4一ブロモ一2— [(3, 5—ジクロロフヱ二ルイミノ) メチル] フエノー ル
5—ブロモサリチルアルデヒ ド ( 1. 01 g, 5mmo 1 ), 3, 5—ジクロロア 二リン (810mg, 5mmo 1 )、 エタノール (25mL) の混合物をアルゴン 雰囲気下に 1時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 析出した結晶を 濾取して、 標題化合物の橙色結晶 (1. 52 g, 88. 2%) を得た。
mp 1 61— 163 °C.
— NMR (CDC 13) : δ 6. 94 (1H, d, J = 9. OH z), 7. 1 6 (2H, d, J = 1. 8Hz), 7. 30-7. 31 ( 1 H, m), 7. 47— 7. 53 (2H, m), 8. 51 ( 1 H, s ).
(2) N— [(5—ブロモー 2—ヒ ドロキシフエニル) メチノレ] 一 3, 5—ジクロ ロア二リン (化合物番号 14)
4ーブロモー 2— [(3, 5—ジクロロフエ二ルイミノ) メチル]フエノール( 1. 04 g , 3mmo 1 ) をテトラヒ ドロフラン (1 2mL) 及びエタノール (6m L) に溶解し、氷冷、アルゴン雰囲気下に水素化ホウ素ナトリゥム(113mg, 3 mm o 1 ) を添加し、 次いで室温で 12時間攪拌した。 反応混合物にァセトン (1 OmL) を添加し、 減圧下に濃縮して得られた残渣に水を加えてジクロルメ タンで抽出した。 ジクロルメタン層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸マ グネシゥムで乾燥した後、 溶媒を減圧留去した。 得られた残渣をシリカゲルカラ ムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 4 : 1) で精製し、 淡黄色— 粘稠性物質を得た。 これを n—^ ^キサンで結晶化して標題化合物の白色結晶 (9 7 lmg, 93. 3%) を得た。
m 125 - 126°C.
— NMR (CDC 13) : δ 4. 31 (2 H, s), 6. 64 (2H, d, J = 1. 8Hz), 6. 74- 6. 77 (1H, m), 6. 84— 6. 85 (1H, m), 7. 30- 7. 34 (2 H, m) .
例 15 :化合物番号 15の化合物
本化合物は、 市販化合物である。
販売元: S i g m a— A 1 d r i c h社
カタログコード番号: S 3203— 5
例 16 :化合物番号 16の化合物の製造
5—クロロサリチル酸 (173 m g, 1 mm o 1 )、 3, 5 _ビス (トリフルォ ロメチル) 一 N—メチルァニリン (243mg, 1 mm o 1 )、 三塩化リン (44 μ 1, 0. 5mmo 1)、 モノクロ口ベンゼン (5mL) の混合物をアルゴン雰囲 気下に 3時間加熱還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、 n—へキサン(5 OmL) を添加し、 析出した粗結晶を濾取して酢酸ェチル (5 OmL) に溶解し た。 酢酸ェチル溶液を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥 した後、 溶媒を減圧留去した。 得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフ ィー (n—へキサン:酢酸ェチル =2 : 1) で精製し、標題化合物の白色結晶 (7 5 m g, 18. 9%) を得た。
一 NMR (CDC 13) : δ 3. 57 (3H, s), 6. 59 ( 1 H, d, J =2. 4Hz), 6. 94 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 21 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 58 (2H, s), 7. 80 ( 1 H, s), 10. 00 (1 H, b r s).
以下の実施例において例 16の方法が引用されている場合、 酸ハロゲン化剤とし ては、 三塩化リンを用いた。 また、 反応溶媒としては、 モノクロ口ベンゼン、 ト ルェン等の溶媒を用いた。
例 17 :化合物番号 1 7の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、及び 7—トリフルォロメチル— 1, 2, 3, 4ーテトラヒドロキノリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 42. 0 %
^-NMR (CDC 13) : δ 2. 08 (2H, m), 2. 92 (2H, t, J =6. 6Hz), 3. 95 (2H, t, J = 6. 6Hz), 6. 91— 6. 94 (2 H, m), 7. 14 (1H, s), 7. 32— 7. 35 (2H, m), 7. 40 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 10. 06 (1 H, s ).
例 18 :化合物番号 18の化合物の製造
原料として、 2—ヒ ドロキシナフタレン一 1一力ルボン酸、 及び 3, 5—ジクロ ロア二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 51. 2%
mp 246 - 248 °C.
一 NMR (DMS 0- d 6): 5 7. 26 (1H, d, J = 9. 3Hz), 7. 31 - 7.. 37 (2H, m), 7. 44- 7. 50 ( 1 H, m), 7. 65-7. 68 (1H, m), 7. 85— 7. 90 (4H, m), 10. 23 (1H, s), 1 0. 74 (1H, s).
例 19 :化合物番号 19の化合物の製造
原料として、 3—ヒドロキシナフタレン一 2—カルボン酸、 及び 3, 5—ジクロ ロア二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 44. 3%
mp 254 - 255 °C.
'H-NMR (DMS O- d 6): δ 7. 34— 7. 39 (3H, m), 7. 49 一 7. 54 (1H, m), 7. 76 - 7. 79 (1H, m), 7. 89 (2H, d, J = 1. 8Hz), 7. 92 (1H, m), 8. 39 ( 1 H, s), 10. 75 (1 H, s ), 11. 01 (1 H, s).
例 20 :化合物番号 20の化合物
本化合物は、 巿販化合物である。
販売元: S i g m a— A 1 d r i c h社
カタログコード番号: S01361— 8
例 21 :化合物番号 21の化合物の製造
原料として、 1ーヒ ドロキシナフタレン一 2 _カルボン酸、及ぴ 3, 5—ビス (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 65. 5%
XH-NMR (DMSO-d6): δ 7. 51 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 60 (1 H, t d, J = 7. 8, 0. 9Hz), 7. 70 ( 1 H, t d, J = 7. 8, 0. 9Hz), 7. 89 (1H, s), 7. 93 (1H, d, J = 8. 4Hz), 8. 09 (1H, d, J = 9. OH z), 8. 33 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 8. 51 (2H, s), 10. 92 (1H, s), 13. 36 ( 1 H, s ).
例 22 :化合物番号 22の化合物
本化合物は、 市販化合物である。
販売元: S i gma— A 1 d r i c h社
カタログコード番号: S 58026-0
例 23 :化合物番号 23の化合物
本化合物は、 市販化合物である。
販売元: S i g m a— A 1 d r i c h社 カタログコード番号: S 63263— 5
例 24 :化合物番号 24の化合物の製造
5—クロロー 2—ヒ ドロキシュコチン酸 (174mg, lmmo l)、 3, 5—ビ ス(トリフルォロメチル)ァニリン (275mg, 1. 2mmo 1 ), ピリジン (3 16mg, 4mmo 1 ) をテトラヒ ドロフラン ( 20 m L) 及ぴジクロルメタン (1 OmL) に溶解し, ォキシ塩化リン (0. 112 ml , 1. 2mmo 1) を 添加し, 次いで室温で 2時間攪拌した。 反応混合物を酢酸ェチル (10 OmL) 及び 0. 2規定塩酸 (10 OmL) にあけ, 30分間攪拌したあとにセライ トろ 過紙、 濾液の水層を酢酸ェチルで抽出した。 合わせた酢酸ェチル層を水、 飽和食 塩水で順次洗浄し, 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後溶媒を減圧留去した。 残 渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1 →1 : 1) で精製し、 淡黄色固体を得た。 これをエタノールで加熱還流下に懸濁 洗浄して標題化合物の白色結晶 ( 183 m g, 47. 6%) を得た。
融点: > 270 °C
'H-NMR (DMS O- d 6) ·· δ 7. 83 ( 1 H, s), 8. 15 (1 H, d, J = 3. 3Hz), 8. 36 (1H, d, J - 3. 0Hz), 8. 40 (2H, s), 12. 43 (1H, s).
以下の実施例において例 24の製造法が引用されている場合、 酸ハロゲン化剤と しては、 ォキシ塩化リンを用いた。 塩基としては、 ピリジンを用いた。 また、 反 応溶媒としては、 ジクロロメタン、 テトラヒ ドロフラン等の溶媒を単独若しくは 混合して用いた。
例 25 :化合物番号 25の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒドロキシニコチン酸、及ぴ 2—クロロー 5— (ト リフルォロメチル)ァニリンを用いて例 24と同様の操作を行い、標題化合物を得 た。
収率: 42. 9%
XH-NMR (DMS O- d 6) : δ 7. 52 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 1Ηζ), 7. 81 (1H, d, J = 8. 4Hz), 8. 16 ( 1 H, s), 8. 3 9 (1 H, d, J = 2. 7Hz), 8. 96 (1H, d, J = 2. 1Hz), 1 2. 76 (1H, s), 13. 23 (1H, s).
例 26 :化合物番号 26の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシニコチン酸、 及ぴ 3, 5—ビス [(1, 1ージメチル) ェチル] ァ-リンを用いて例 24と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。
収率: 59. 1 %
XH-NMR (DMSO— d6): δ 1. 29 (18 H, s), 7. 1 8 (1H, t , J = 1. 8Hz), 7. 52 (2H. d, J = 1. 8Hz), 8. 07 (1H, d, J =2. 4Hz), 8. 35 (1H, d, J = 3. 3Hz), 1 1. 92 (1
H, s ), 1 3. 10 (1 H, s).
例 27 :化合物番号 27の化合物の製造
原料として、 3—ヒ ドロキシピリジン _2—力ルボン酸、 及ぴ 3, 5—ビス (ト リフルォロメチル)ァニリンを用いて例 24と同様にして、 標題化合物を得た。 収率: 45. 0%
XH-NMR (CDC 13) : δ 7. 40 (1H, d d, J = 8. 4, 1. 8 H z), 7. 46 (1H, d d, J = 8. 4, 4. 2H z), 7. 68 ( 1 H, s), 8. 1 6 (1H, d d, 1=4. 2, 1. 2Hz), 8. 25 ( 2 H, s), 10. 24 (1H, s), 1 1. 42 (1H, s).
例 28 :化合物番号 28の化合物の製造
アルゴン雰囲気下、 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ルイソシァネー ト (255mg, 1. Ommo 1 ) をテトラヒドロフラン (5mL) に溶解し、 6—クロローォキシィンドール ( 184m g , 1. 1 mm o 1 ) のテトラヒ ドロ フ、ラン (5m l) 溶液、 トリェチルァミン ( 0. 3 m L) を加え、 室温で 4時間 攪拌した。 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽 和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 減 1¾留去して得られた 残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =4 : 1) で 精製して標題化合物の桃色固体 (172. 2mg, 40. 7%) を得た。
^-NMR (DMSO- d 6): δ 3. 97 (2H, s), 7. 29 ( 1 H, d d, J = 8. 1, 2. 1Hz), 7. 41 (1H, d, J = 8. lHz), 7. 8 8 (1H, s), 8. 04 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 38 (2H, s), 10. 93 ( 1 H, s).
例 29 :化合物番号 29の化合物の製造
原料として、 3—ヒ ドロキシキノキサリン一 2—カルボン酸、 及び 3, 5_ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。
収率: 2. 7%
'H-NMR (DMSO- d 6): δ 7. 40- 7. 45 (2H, m), 7. 69 (1H, t d, J = 8. 4, 1. 5Hz), 7. 90— 7. 93 (2H, m), 8. 41 (2H, s), 11. 64 (1H, s), 13. 02 (1H, s).
例 30 :化合物番号 30の化合物
本化合物は、 巿販化合物である。
販売元: S i gma— Al d r i c h社
カタ口グコード番号: S 83846— 2
例 31 :化合物番号 31の化合物
本化合物は、 市販化合物である。
販売元: Ma y b r i d g e社
カタログコード番号: RDR 01818
例 32 :化合物番号 32の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 1一ナフチルァミンを用いて例 16と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 65. 0%
XH-NMR (DMSO- d 6): δ 7. 09 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 5 1 - 7. 6 1 (4H, m), 7. 8 5 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 9 6 (1 H, d, J = 7. 5H z), 7. 9 9- 8. 0 5 (2H, m), 8. 1 3 (1 H, d, 1 = 2. 7H z), 10. 88 (1 H, s), 1 2. 31 (1 H, s). 例 3 3 :化合物番号 3 3の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4ーメ トキシ— 2—ナフチルァミンを 用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 84. 3%
:H-NMR (DMSO- d 6) : δ 3. 9 9 (3Η, s), 7. 0 5 (1 H, d, J = 9. OH z), 7. 30 (1 H, d , J = 1. 5H z), 7. 3 9— 7. 4 5 (1 H, m), 7. 48- 7. 54 (2H, m), 7. 8 3 (1H, d, J = 7. 8H z), 8. 00 (1 H, s), 8. 0 2 ( 1 H, d, J = 2. 4H z), 8. 0 9 (1 H, d, J - 7. 8Hz), 1 0. 54 (1 H, s), 1 1. 8 8 (1 H, s ).
例 34 :化合物番号 34の化合物の製造
(1) 2—ァセトキシ一 5—クロ口安息香酸
5—クロロサリチル酸 (1 3. 3 5 g , 7 7 mm o 1 )、 無水酢酸 ( 20 mL) の 混合物に濃硫酸(0. 08mL) をゆつく り滴下した。反応混合物が固化した後、 氷水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫 酸ナトリゥムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣を n—へキサンで懸 濁洗浄して、 標題化合物の白色結晶 (1 5. 44 g, 93. 0%) を得た。
XH-NMR (DMSO- d 6) : δ 2. 2 5 (3H, s), 7. 2 7 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 7 2 (1 H, d d , J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 8 9 (1 H, d, J = 2. 7H z), 1 3. 4 7 (1 H, s).
(2) 2ーァセトキシー 5—クロ口一 N— (1ーメ トキシナフタレン一 3—ィル) ベンズアミ ド (化合物番号 34 )
原料として、 2—ァセトキシ一 5—クロ口安息香酸、 及ぴ 4—メ トキシ一 2—ナ フチルァミンを用いて例 24と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 3 9. 9% 赤色固体
一 NMR (DMS O— d 6): 5 2. 2 3 (3 H, s), 3. 9 6 (3 H, s), 7. 2 3 (1 H, d, J = l . 2 H z ), 7. 3 4 (1 H, d, J = 8. 7 H z), 7. 4 0 (1 H, d t, J = 8. 1, 1. 2H z), 7. 50 ( 1 H, d t, J = 8. 1, 1. 5 H z), 7. 6 7 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z ), 7. 8 1 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z), 7. 8 2 ( 1 H, d, J = 3. 0 H z), 8. 0 2 (1 H, s), 8. 0 8 (1 H, d, J = 8. 7H z ), 1 0. 5 8 ( 1 H, s ).
例 3 5 :化合物番号 3 5の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—アミノー 4, 5, 6, 7—テトラ ヒドロべンゾ [b] チォフェン一 3—力ルボン酸 ェチルエステルを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4 9. 6 %
^-NMR (DMS O— d 6): δ 1. 3 2 (3 Η, t , J = 7. 2 H z), 1. 74 (4H, b r ), 2. 6 3 (2 H, b r ), 2. 7 5 (2 H, b r ), 4. 3 0 (2H, q, ] = 7. 2H z), 7. 0 5 (1 H, d, J = 9. 0H z ), 7. 5 0 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 3. 0 H z), 7. 9 2 ( 1 H, d, J = 3. O H z), 1 2. 2 3 (1 H, s), 1 3. 0 7 ( 1 H, s ).
例 3 6 :化合物番号 3 6の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 3—アミノー 5—フエ-ルビラゾール を用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9. 2%
^-NMR (DMS O - d 6) δ 6. 9 8 ( 1 H, d , J = 8. 8 H z), 7. 0 1 (1 H, s ) , 7. 3 5 ( 1 H, t, J = 7. 6 H z), 7. 4 6 (2 H, t, J -= 7. 6 H z), 7. 5 8 (1 H, d d, J = 8. 8, 2. 8 H z), 7. 7 4 一 7. 7 6 (2 H, m), 8. 1 9 ( 1 H, s), 1 0. 8 6 ( 1 H, s), 1 2. 0 9 (1 H, s), 1 3. 0 0 (1 H, b r s ). 例 37 :化合物番号 37の化合物の製造
(1) 2—アミノー 4, 5—ジェチルォキサゾール
プロピオイン (1. 03 g, 8. 87mmo 1) をエタノール (15mL) に溶 かし、 シアナミ ド (0. 75 g, 17. 7mmo 1 ) ナトリウムエトキシド ( 1. 21 g, 1 7. 7mmo 1 ) を加え、 室温で 3. 5時間攪拌した。 反応混合物を 水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸 ナトリゥムで乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトダラ フィー (ジクロロメタン: メタノール =9: 1) で精製して標題化合物の黄色ァ モルファス (369. 2mg, 29. 7%) を得た。
XH-NMR (DMSO— d6) ·· δ 1. 04 (3Η, X, J = 7. 5Hz), 1. 06 (3H, t , J = 7. 5Hz), 2. 20 (2H, q, J = 7. 5Hz), 2. 43 (2H, q, J = 7. 5Hz), 6. 1 5 (2H, s).
(2) 2—ァセトキシー 5—ブロモー N— (4, 5—ジェチルォキサゾールー 2 一ィル) ベンズアミ ド
原料として、 2—ァセトキシ一 5—ブロモ安息香酸、 及び 2—ァミノ _4, 5- ジェチルォキサゾールを用いて例 24と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 22. 0%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 22 (3H, t, J = 7. 5Hz), 1. 2 3 (3H, t, J = 7. 5 H z ), 2. 38 (3H, s), 2. 48 (2H, q, J = 7. 5Hz), 2. 57 (2H, q, J = 7. 5Hz), 6. 96 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 58 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 8. 32 (1 H, s), 1 1. 40 (1 H, b r ).
[2—ァセトキシ— 5—ブロモ安息香酸:「ョ一口ビアン ·ジャーナル ·ォブ ·メ ティシナルケ ^ストリー (Europian Journal of Medicinal Chemistry)」, 1 99 6年, 第 31卷, p. 861— 874を参照し、 原料として、 5—ブロモサリチ ル酸、 及ぴ無水酢酸例を用いて 34 (1) と同様の操作を行って得た。]
(3) 5—プロモ— N— (4, 5—ジェチノレオキサゾ一ルー 2—ィル) 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 37)
原料として、 2—ァセトキシー 5—ブロモ—N— (4, 5—ジェチルォキサゾー ルー 2—ィル) ベンズアミ ドを用いて例 2 (2) と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。
収率: 70. 2% ,
^-NMR (CDC 13) δ : 1. 25 (3H, t , J = 7. 5Hz), 1. 26 (3H, t, J = 7. 5Hz), 2. 52 (2H, q, J = 7. 5Hz), 2. 60 (2H, q, J = 7. 5Hz), 6. 84 ( 1 H, d, J =8. 7H z), 7. 43 (1H, d d, J = 8. 7, 3. OH z), 8. 17 (1H, d, J = 3. 0 Hz), 1 1. 35 (1H, b r ), 12. 83 (1H, b r ).
例 38 :化合物番号 38の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—ァミノ一 4, 5—ジフヱ二ルォキ サゾールを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 32. 6 %
融点: 188— 189 °C
一 NMR (DMSO— d6): δ 6. 98 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 40-7. 49 (6H, m), 7. 53— 7. 56 (2H, m), 7. 59-7. 63 (3H, m), 8. 01 (1H, d, J = 2. 4Hz), 11. 80 (2H, b r s ) .
[2—アミノ _4, 5—ジフエ二ルォキサゾーノレ:「ッオーナル.オルガニッシェ スコィ .キミ一 : ロシアン ·ジャーナル ·ォブ ·オーガニック 'ケミストリー
(Zhournal Organicneskoi Khimii: Russian Journal of Organic Chemistry)」,
(ロシア), 1980年, 第 16卷, p. 2185参照]
例 39 :化合物番号 39の化合物の製造
(1) 2—アミノー 4, 5—ビス (フラン一 2—ィル) ォキサゾール
フロイン (0. 50 g, 2. 6 Ommo 1 ) をエタノール (15ml) に溶力 し、 シアナミ ド (218. 8mg, 5. 20 mm o 1 )、 ナトリウムエトキシド ( 53 0. 8mg, 7. 8 Ommo 1 ) を加え、 室温で 2時間攪拌した。 反応混合物を 水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸 ナトリゥムで乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトダラ ブイ一 (へキサン:酢酸ェチル = 1 : 1→1 : 2) で精製して標題化合物の黒褐 色結晶 (175. 0 m g, 31. 1 %) を得た。
'H-NMR (DMS 0- d 6) : δ 6. 59 ( 1 H, d d , J = 3. 3, 2. 1Ηζ), 6. 62 (1H, d d, J = 3. 3, 2. lHz), 6. 73 (1H, d d, J = 3. 3, 0. 6Hz), 6. 80 (1H, d d, J = 3, 3, 0. 9H z), 7. 05 (2H, s), 7. 75- 7. 76 (2H, m).
(2) 5—ブロモー N— [4, 5—ビス (フラン一 2—ィル) ォキサゾールー 2 一ィル] 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 39)
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2_アミノー 4, 5—ビス (フラン一 2 _ィル)ォキサゾールを用いて例 16と同様の操作を行い、標題化合物を得た。 収率: 12. 9%
^-NMR (DMSO— d6) : δ 6. 6.5 ( 1 Η, d d, J = 3. 6, 1. 8Hz), 6. 68 (1H, d d, J = 3. 6, 1. 8Hz), 6. 75 (1H, d, J =8, 7H z), 6. 92 ( 1 H, d d, J = 3. 6, 0. 9Hz), 6. 93 (1H, d, J = 3. 3Hz), 7. 37 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 Hz), 7. 80 (1H, d d, J = 1. 8, 0. 9Hz), 7. 84 (1H, d d, J = 1. 8, 0. 9Hz), 7. 92 (1H, d, J = 3. OHz), 14. 88 (2H, b r ).
例 40 :化合物番号 40の化合物の製造
(1) 2—ァセトキシー N— (5—トリフルォロメチルー 1, 3, 4—チアジア ゾーノレ一 2—ィノレ) ベンズアミ ド
原料として、 O—ァセチルサリチル酸クロリ ド、 及び 2—ァミノ— 5— (トリフ ルォロメチル) 一 1, 3, 4—チアジアゾールを用いて例 2 (1) と同様の操作 を行い、 標題化合物を得た。 収率: 51. 1 %
'H-NMR (DMSO- d 6) : δ 2. 23 (3H, s), 7. 32 ( 1 H, d d, J = 8. 0, 1. 2H z) , 7. 45 ( 1 H, t d, J = 7. 6, 1. 2Hz),
7. 69 (1 H, t d, J = 8. 0, 2. 0Hz), 7. 87 (1H, d d, J =
8. 0, 2. 0Hz), 1 3. 75 ( 1 H, b r s ).
(2) 2—ヒ ドロキシ _N— (5—トリフルォロメチル一 1, 3, 4—チアジア ゾール _ 2—ィル) ベンズアミド (化合物番号 40)
原料として、 2ーァセトキシ— N— (5—トリフルォロメチル一 1, 3, 4—チ アジアゾールー 2—ィル)ベンズアミドを用いて例 2 (2)と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 92. 9 %
— NMR (DMSO— d6) : δ 7. 00 (1H, t d, J = 8. 0, 0. 8H z) , 7. 06 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 51 ( 1 H, d d d, J =8. 4, 7. 6, 2. 0Hz), 7. 92 (1H, d d, J = 8. 0, 1. 6 H z), 1 2. 1 6 (1 H, b r ).
例 41 :化合物番号 41の化合物の製造
原料として、 5—プロモサリチル酸、 及ぴ 2—アミノー 5—トリフルォロメチル 一 1, 3, 4ーチアジアゾールを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物 を得た。
収率: 80. 2%
'H-NMR (DMS O- d 6): δ 7. 01 (1 Η, d, J = 9. OH z), 7. 63 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 97 (1H, d, J = 2. 4 Hz).
例 42 :化合物番号 42の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 5—ァミノ _ 2 _クロ口ピリジンを用 いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 12. 2% XH-NMR (DMSO- d6) : δ 7. 04 (1 H, d, J = 9. OH z), 7. 49 (1H, d d, J = 9. 0, 3. OH z), 7. 54 (1H, d, J = 8. 4 Hz), 7. 88 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 21 ( 1 H, d d , J = 8. 7, 2. 7Hz), 8. 74 ( 1 H, d, ] = 2. 7Hz), 10. 62 ( 1 H, s), 1 1. 57 (1H, s).
例 43 :化合物番号 43の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—アミノー 6—クロロー 4ーメ トキ シピリミジンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 2. 2%、 白色固体
XH-NMR (DMSO— d 6) : δ 3. 86 (3Η, s), 6. 85 ( 1 H, s), 7. 01 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 47 ( 1 H, d d, J - 9. 0, 3. OH z), 7. 8 1 (1H, d, J = 3. OH z), 1 1. 08 ( 1 H, s), 1 1. 65 (1 H, s ).
例 44 :化合物番号 44の化合物の製造
原料として、 2—ァセトキシー 5—クロ口安息香酸、 及び 5—ァミノインドール を用いて例 24と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 3. 3%
— NMR (DMSO- d 6) ·· δ 2. 20 (3Η, s), 6. 41 (1H, t , J = 2. 1 Hz), 7. 27- 7. 36 (4H, m), 7. 63 (1H, d d, J =8. 7, 2. 7H z), 7. 74 ( 1 H, d, J = 2. 7H z), 7. 93 (1 H, s), 10. 2 1 (1H, s), 1 1. 04 ( 1 H, s ).
例 45 :化合物番号 45の化合物
本化合物は、 市販化合物である。
Ικ売元: P e a k d a 1 e个土
カタログコード番号: PFC— 0448
例 46 :化合物番号 46の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3—ァミノキノリンを用いて例 1 6と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4. 3%
一 NMR (DMSO- d 6): δ 7. 07 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 51 (1H, d d, J =9. 0, 3. OH z), 7. 61 ( 1 H, d t , J = 7. 8, 1. 2Hz), 7. 70 (1H, d t, J = 7. 8, 1. 5Hz), 7. 98 (2H, d, J = 3. 0Hz), 8. 01 ( 1 H, s), 8. 82 (1H, d, J =2. 4Hz), 10. 80 (1H, s), 1 1. 74 (1H, s).
例 47 :化合物番号 47の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3 _アミノー 9—ェチルカルバゾール を用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 64. 6%
'H-NMR (DMSO- d 6) : δ 1. 33 (3Η, t, J = 7. OH z), 4. 46 (2H, q, J = 7. OH z), 7. 04 (1H, d , J =9. 0Hz), 7. 21 (1H, t, J = 7. 3Hz), 7. 45-7. 52 (2H, m), 7. 64 一 7. 65 (2H, m), 7. 70 (1H, d, J = 8. 4, 1. 9 H z )-, 8. 1 1 -8. 1 5 (2H, m), 8. 49 (1H, d, J = 1. 9Hz), 10. 5 5 (1 H, s), 12. 22 (1 H, s).
例 48 :化合物番号 95の化合物の製造
原料として、 O—ァセチルサリチル酸クロリ ド、 及び 3, 5—ビス (トリフノレオ ロメチル)ァニリンを用いて例 2 (1) と同様の操作を行い、標題化合物を得た。 収率: 84. 2%
XH-NMR (DMSO— d 6) : δ 2. 36 (3Η, s), 7. 1 9 ( 1 H, d d, J =8. 0, 1. 2Hz), 7. 39 (1H, t d, J = 7. 6, 1. 2Hz),
7. 57 (1H, d d d, J = 8. 0, 7. 6, 1. 6Hz), 7. 65 ( 1 H, s), 7. 83 (1H, d d, J = 8. 0, 1. 6 H z), 8. 1 1 (2H, s),
8. 31 (1 H, s).
例 49 :化合物番号 48の化合物の製造 原料として、 2—ァセトキシ一 N— [3, 5 _ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル]ベンズアミ ド(化合物番号 9 5) を用いて例 2 (2) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4 5. 1 %
'H-NMR (DMS O— d 6) : δ 6. 9 6 - 7. 0 2 (2 Η, m), 7. 4 5 (1 H, d d d, J = 8. 0, 7. 2, 1. 6 H z), 7. 8 1 ( 1 H, s), 7. 8 7 ( 1 H, d d, J = 8. 0 , 1. 6 H z ), 8. 4 6 (2 H, s), 1 0. 8 0 ( 1 H, s), 1 1. 2 6 (1 H, s).
例 5 0 :化合物番号 4 9の化合物の製造
原料として、 5—フルォロサリチル酸、及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 8. 7%
一 NMR (DMS 0- d 6) : δ 7. 0 4 (1 H, d d d, J = 9. 0, 4. 5, 1. 2H z), 7. 3 0 - 7. 3 7 ( 1 H, m), 7. 6 6 (1 H, d d d, J = 9. 0, 3. 3, 1. 2H z ), 7. 8 4 (1 H, s), 8. 4 6 (2 H, s), 1 0. 8 5 ( 1 H, s), 1 1. 2 1 (1 H, b r s).
例 5 1 :化合物番号 5 0の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8 5. 5%
XH-NMR (DMS O— d 6): 5 7. 0 5 (1 H, d , J = 8. 7H z ), 7. 4 9 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z ), 7. 8 5 (1 H, s), 7. 8 7 (1 H, d, J = 2. 7H z ), 8. 4 5 (2H, s), 1 0. 8 5 ( 1 H, s ), 1 1. 3 9 (1 H, s ).
例 5 2 :化合物番号 5 1の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 8 8. 5 %
^-NMR (DM SO— d 6): δ 6. 9 8 ( 1 H, d, J = 8. 8 H z), 7. 5 9 ( 1 H, d d, J = 8. 8, 2. 8 H z), 7. 8 3 ( 1 H, s), 7. 9 8 (1 H, d, ] = 2. 8 H z), 8. 4 3 (2H, s), 1 0. 8 2 ( 1 H, s), 1 1. 3 7 (1 H, s ).
この化合物は、 下記製造法によっても得ることができた。
2—ァセトキシー N— [3, 5—ビス(トリフルォロメチル)]ベンズアミ ド(化合 物番号 9 5 ; 1 0 Omg, 0. 2 5mmo 1 ) の四塩化炭素 (8mL) 溶液に、 鉄粉 (3 0 m g, 0. 5 4mm o 1 )、 臭素 (0. 0 2mL, 0. 3 9 mm o 1 ) を添加し、 次いで 5 0でで 4時間攪拌した。 反応混合物を室温まで冷却後、 N a HS 04水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で洗 浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ 力ゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 4 : 1 ) で精製 して、 標題化合物の白色固体 ( 6 0 0 m g, 54. 9 %) を得た。
例 5 3 :化合物番号 5 2の化合物の製造
原料として、 5—ョードサリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 2. 2%
一 NMR (DMS O- d 6) δ 6. 8 6 ( 1 Η, d, J = 8. 4H z ), 7. 74 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z ), 7. 8 4 ( 1 H, s), 8. 1 3 (1 H, d, J = 2. l H z), 8. 8 4 (2H, s), 1 0. 8 2 ( 1 H, s), 1 1. 4 1 (1 H, s ).
例 5 4 :化合物番号 5 3の化合物の製造
原料として、 5—二トロサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチ ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 7. 2%
'H-NMR (DMS O— d 6): δ 7. 1 8 (1 Η, d, J = 9. 0H z), 7. 8 6 (1 H, s), 8. 3 1 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 8. 4 5 (2H, s), 8. 7 0 (1 H, d, J = 3. 0H z), 1 1. 1 2 (1 H, s ). 例 5 5 :化合物番号 54の化合物の製造
( 1 ) 2—ベンジルォキシ一 5—ホルミル安息香酸べンジルェステル
5—ホノレミノレサリチノレ酸 (4. 9 8 g, 3 0mm o 1 )、ベンジルブ口ミ ド(1 5. 3 9 g, 90 mm o 1 )、 炭酸力リウム (1 6. 5 9 g, 1 20 mm o 1 )、 メチ ルェチルケトン (3 50mL) の混合物を 8時間加熱還流した。 冷却後、 溶媒を 減圧留去し、 残渣に 2規定塩酸を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 水、 飽和食塩水 で洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣を シリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン :酢酸ェチル = 3 : 1) で 精製、 イソプロピルエーテルで加熱還流下懸濁洗浄して、 標題化合物の白色固体
(5. 98 g, 5 7. 5%) を得た。
-I-NMR (CDC 1 J : δ 5. 2 7 (2H, s), 5. 3 7 (2H, s ), 7. 1 5 (1H, d, J = 9. 0H z), 7. 2 6- 7. 4 6 (1 OH, m), 7. 9 9 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 8. 3 6 ( 1 H, d, J = 2. 4 H z), 9. 9 1 (1 H, s ).
(2) 2—ベンジルォキシー 5 _シァノ安息香酸ベンジルエステル
2—ベンジルォキシー 5—ホルミル安息香酸ベンジルエステル (6 93 mg, 2 mmo 1 )、 塩酸ヒ ドロキシルアミン (1 6 7mg, 2. 4mmo 1 )、 N—メチ ルピロリ ドン (3mL) の混合物を 1 1 5 °Cで 4時間攪拌した。 反応混合物を冷 却後、 2規定塩酸 (5mL)、 水 (30mL) を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有 機層を 2規定水酸化ナトリウム水溶液、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグ ネシゥムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣をィソプロピルエーテル で加熱還流下懸濁洗浄して、 標題化合物の白色固体 (52 7mg, 76. 7%) を得た。
— NMR (CDC 1 3) : δ 5. 2 3 (2H, s), 5. 3 5 (2H, s), 7. 0 8 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 3 3 - 7, 4 3 (1 OH, m), 7. 70 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 13 (1 H,. d, J = 2. 4 Hz).
(3) 5—シァノサリチル酸
2—ベンジルォキシ— 5—シァノ安息香酸ベンジルエステル (446mg, 1. 3mmo 1 ), 5%パラジウム一炭素 (45mg) にエタノール (10mL)、 テ トラヒドロフラン (l OmL) を加え、 室温で 2時間水素添加した。 不溶物を濾 別後、 溶媒を減圧留去して、 標題化合物の白色固体 (212mg, 100. 0%) を得た。
XH-NMR (DMSO- d 6): δ 7. 02 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 82 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 12 (1H, d, J = 2. 1 Hz).
(4) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —5—シァノ一2 ーヒドロキシベンズアミド (化合物番号 54)
原料として、 5—シァノサリチル酸、 及び 3, 5一ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 16. 6 %
— NMR (DMSO- d 6): δ 7. 15 (1H, d, 7Hz), 7.
85 (1 H, s), 7. 86 (1 H, d d , J = 8. 7, 2. 1 H z), 8. 22 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 43 (2H, s), 10. 93 (1H, s), 12. 00 ( 1 H, b r s ).
例 56 :化合物番号 55の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァ-リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 54. 9%
^-NMR (DMSO- d 6): 8 6. 92 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 28 (1H, d d, J = 8. 7, 1. 8Hz), 7. 71 (1H, d, J = 1. 8 Hz), 7. 82 (1H, s), 8. 47 (2H, s), 10. 80 (1H, s), 11. 14 (1 H, s).
例 57 :化合物番号 56の化合物の製造
(1) 5— [(1, 1—ジメチル) ェチル] サリチル酸
5— [(1, 1—ジメチル) ェチル] —2—ヒ ドロキシベンズアルデヒ ド (2. 1 5 g, 12. 1 mmo 1 ) の 1, 4—ジォキサン (100 mL)、 水 (40 mL) 溶 液に、スルファミン酸( 1 · 76 g, 18. 1 mm o 1 )、リン酸ーナトリウム( 7 · 33 g, 47 mmo 1 ) を加えた。 この混合物に、 氷冷下、 亜塩素酸ナトリゥム (1. 76 g, 15. 5 mmo 1 ) の水溶液 ( 10 mL) を滴下し、 1時間攪拌し た。 次いでこの混合物に、 亜硫酸ナトリウム (1. 80 g, 14. 3 mmo 1 ) を加え、 30分間攪拌した。 反応混合物に濃塩酸を加え pHを 1とした。 1, 4 一ジォキサンを減圧留去して得られた残渣を酢酸ェチルで抽出した。有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得 られた残渣を n—へキサンで懸濁洗浄して、標題化合物の白色粉末(1. 81 g, 77. 4 %) を得た。
aH-NMR (DMSO— d6): 6 1. 26 (9H, s), 6. 90 ( 1 H, d, J = 9. OHz), 7. 58 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 75 (1H, d, J = 2. 4Hz), 1 1. 07 (1H, b r s).
(2) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ-ル] —5— [(1, 1 - ジメチル) ェチル] 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 56) 原料として、 5— [(1, 1ージメチル) ェチル] サリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。
収率: 53. 8%
'H-NMR (DMSO- d 6): δ 1. 30 (9H, s), 6. 96 (1H, d, J - 8. 7Hz), 7. 50 (1H, d d , J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 82 (1H, d, J = 2. 4Hz), 7. 83 ( 1 H, s), 8. 46 (2H, s), 1 0. 80 (1 H, s) 1 1. 12 (1H, s ). 例 58 :化合物番号 78の化合物の製造
(1) 5—ァセチル— 2—べンジルォキシ安息香酸 メチノレエステル
5—ァセチルサリチル酸 メチルエステル (13. 59 g, 70mmo l)、 ベン ジルブ口ミ ド (17. 96 g, 105 mm o 1 )、 炭酸力リウム (19. 35 g, 14 Ommo 1 )、 メチルェチルケトン (35 OmL) の混合物を 8時間加熱還流 した。 冷却後、 溶媒を減圧留去し、 残渣に 2規定塩酸を加え、 酢酸ェチルで抽出 した。 水、 飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥、 濃縮後、 残渣をィ ソプロピルエーテルから再結晶して、 標題化合物の白色固体 (14. 20 g, 7 1. 4%) を得た。
XH-NMR (CDC 13) : δ 2. 58 (3H, s), 3. 93 (3H, s), 5. 27 (2H, s), 7. 07 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 26-7. 43 (3H, m), 7. 47- 7. 50 (2H, m), 8. 07 (1H, d d, J =8. 7, 2. 4Hz), 8. 44 (1H, d, J = 2. 4Hz).
(2) 5 _ァセチルー 2—べンジルォキシ安息香酸
5—ァセチル _ 2—べンジルォキシ安息香酸 メチルエステル (5. 69 g, 2 Ommo 1 ) をメタノール (20m L)、 テトラヒ ドロフラン (20m L) の混合 溶媒に溶解し、 2規定水酸化ナトリウム(1 lmL)を滴下し、 8時間撹拌した。 溶媒を減圧留去し、 残渣に 2規定塩酸を加え、 ジクロロメタンで抽出した。 水、 飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥、 濃縮後、 残渣をイソプロピル エーテルで洗浄して、標題化合物の白色固体(4. 92 g, 91. 0%) を得た。 'H-NMR (DMSO - d 6): δ 2. 55 (3 Η, s), 5. 32 (2H, s), 7. 30- 7. 43 (4H, m), 7. 49- 7. 52 (2H, m), 8. 09 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 8. 22 (1H, d , J = 2. 4H z).
(3) 5—ァセチルー 2 _ベンジルォキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズアミ ド
原料として、 5—ァセチルー 2—べンジルォキシ安息香酸、及ぴ 3, 5—ビス(ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 24と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 63. 1 %
^-NMR (DMSO— d6): δ 2. 57 (3H, s), 7. 1 1 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 86 (1H, s), 8. 05 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 2. lHz), 8. 44 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 47 (2H, s), 1 0. 96 (1H, s), 1 1. 97 ( 1 H, b r s ).
(4) 5—ァセチル一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエニル] ― 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 78)
5—ァセチノレー 2—ベンジルォキシ一 N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (602mg, 1. 25mmo l )、 5%パラジウム炭素 (6 Omg) にエタノール (6mL)、 テトラヒ ドロフラン (72mL) を加え、 室温で 30分間水素添加した。 不溶物を濾別後、 溶媒を減圧留去し、 残渣を n— へキサン一酢酸ェチルから再結晶して、 標題化合物の白色固体 (230mg, 4 7. 0%) を得た。
'H-NMR (DMSO— d 6) δ 2. 59 ( 3 H, s ) , 5. 35 ( 2 H, s ) , 7. 32- 7. 36 (3Η, m), 7. 43 (1 Η, d, J = 8. 7Ηζ), 7.
52- 7. 55 (2Η, m), 7. 82 (1Η, s ), 8. 1 6 (1 Η, d d, J =8. 7, 2. 4Ηζ), 8. 25 ( 1 Η, d, J =2. 4Ηζ), 8. 31 (2 Η, s ), 10. 89 (1 Η, s ).
例 59 :化合物番号 57の化合物の製造
5—ァセチノレー Ν— [3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエ二ノレ] 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 78 ; 50. 5mg, 0. 13 mm o 1 ) を エタノール (2mL) に懸濁し、 水素化ホウ素ナトリウム (23. 6mg, 0.
62mmo 1 ) を加え、 室温で 12時間攪拌した。 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウム で乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣をイソプロピルエーテル Zn—へキサ ンで懸濁洗浄して標題化合物の白色粉末 (39. 7mg, 78. 3%) を得た。 'H-NMR (DMS O- d 6) δ 1. 3 4 (3 H, d, J = 6. 3 H z ), 4. 7 1 (1 H, q, J - 6. 3 H z ), 5. 1 8 (1 H, b r s), 6. 9 7 (1 H, d, J = 8. 4 H z), 7. 44 (1 H, d d, J = 8. 4, 2. l H z), 7. 8 4 (1 H, s ), 7. 8 6 (1 H, d, J = 2. l H z), 8. 4 8 (2H, s), 1〇. 8 5 (1 H, s), 1 1. 3 2 ( 1 H, s ).
例 6 0 :化合物番号 5 8の化合物の製造
5—ァセチノレー N— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチル) フエニル] — 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 7 8 ; 1 00. Omg, 0. 2 6mmo 1 ) をエタノール (3 mL) に溶かし、 ピリジン (4 5 μ 1, 0. 5 6 mm o 1 )、 Ο ーメチルヒ ドロキシルァミン塩酸塩(2 5. 8mg, 0. 3 1 mmo l ) を加え、 1時間加熱還流した。 冷却後、 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出し た。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧 留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (へキサン:酢酸ェチル = 4 : 1) で精製して標題化合物の白色結晶 (1 0 2. 1 m g, 9 5. 3 %) を 得た。
ー NMR (DMS 0- d 6) δ 2. 1 9 (3 Η, s ), 3. 9 1 (3 H, s ), 7. 0 5 ( 1 H, d, J - 8. 7 H z) , 7. 7 7 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z ), 7. 8 5 (1 H, s), 8. 0 9 ( 1 H, d, J = 2. 4H z), 8. 4 7 (2 H, s), 1 0. 8 7 (1 H, s), 1 1. 4 8 ( 1 H, s ).
例 6 1 :化合物番号 5 9の化合物の製造
原料として、 5—ァセチル一N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ- ル] 一 2—ヒドロキシベンズアミ ド (化合物番号 7 8)、及び O—ベンジルヒ ドロ キシルァミン塩酸塩を用いて例 6 0と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 7 9. 9 %
XH-NMR (DMS O— d 6) '· δ 2. 2 4 (3 Η, s ), 5. 2 0 (2Η, s ), 7. 0 4 ( 1 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 2 9 - 7. 4 7 (5 H, m), 7. 7 6 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 8 5 ( 1 H, s), 8. 0 7 (1 H, d, J = 2. lHz), 8. 46 (2H, s), 10. 87 (1H, s), 1 1. 47 (1 H, s ).
例 62 :化合物番号 60の化合物の製造
(1) 5— (2, 2—ジシァノエテン— 1 ル) 一2—ヒ ドロキシ安息香酸 マロノ二トリル (132mg, 2mmo 1 ) をエタノール (6mL) に溶解し、 5—ホルミルサリチル酸(332mg, 2mmo 1 ) を加え、氷浴で冷却した後、 ベンジルァミン (0. lmL) を加え、 室温で 2時間攪拌した。 析出した黄色結 晶をろ取し、 再結晶 (エタノール) して標題化合物の淡黄色固体 (139. 9m g, 32. 7%) を得た。
^-NMR (DMSO- d 6) : δ 7. 1 2 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 8. 09 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 8. 41 ( 1 H, s), 8. 50 (1 H, d, J = 2. 4H z).
(2) N- [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] _5— (2, 2 - ジシァノエテン一 1 _ィル) — 2—ヒ ドロキシベンズァミ ド (化合物番号 60 ) 原料として、 5— (2, 2—ジシァノエテン一 1一ィル) 一 2—ヒ ドロキシ安息 香酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様 の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9. 1 %
'H-NMR (DMSO-d6) δ 7. 1 3 (1 H, d, J = 9. OH z), 7. 83 (1H, s), 8. 04 (1H, d d , J = 9. 0, 2. 4H z), 8. 36
(1 H, s), 8. 38 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 43 (2H, s), 1 1. 43 (1H, s ).
例 63 :化合物番号 62の化合物の製造
(1) 5 - [(2—シァノ一2—メ トキシカルポニル) ェテン一 1—ィノレ] —2— ヒ ドロキシ安息香酸
5—ホルミルサリチル酸(332mg, 2mmo 1)、 シァノ酢酸メチルエステル (1 98mg, 2mmo 1 )、 酢酸 (6mL) の混合物にトリェチルァミン (0. 2m l) を加え、 5時間加熱還流した。 冷却後、 反応混合物を水にあけ、 析出し た結晶をろ取し、再結晶(n—へキサン) して標題化合物の淡黄色固体(327. 7mg, 66. 3%) を得た。
一 NMR (DMS 0- d 6): δ 3. 85 (3H, s), 7. 1 5 (lH, d, J = 8. 7H z), 8. 20 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 37 (1H, s), 8. 66 (1 H, d, J = 2. 4H」z).
(2) 3- ({N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 力ルバモイ ル} 一 4—ヒ ドロキシフエニル) 一 2—シァノアクリル酸 メチルエステル (ィ匕 合物番号 62) 。 原料として、 5 - [(2—シァノ一2—メ トキシカルボニル) ェテン一 1—ィル] — 2—ヒ ドロキシ安息香酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリン を用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率 66. 3%
XH-NMR (DMSO- d6): δ 3. 85 (3H, s), 7. 19 (lH, d, J = 9. 0Hz), 7. 85 (1H, s), 8. 20 (1H, d d, J = 8. 7, 2. lHz), 8. 33 (1H, s), 8. 45 (2H, s), 8. 50 (1H, d, J = 2. lHz), 1 1. 00 ( 1 H, s), 11. 03 ( 1 H, s).
例 64 :化合物番号 61の化合物の製造
3— ({N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 力ルバモイル} - 4ーヒ ドロキシフヱニル) _2—シァノアクリル酸 メチルエステル (化合物番 号 62 ; 50mg, 0. 11 mmo 1 ) をエタノール (5mL) に溶解し、 2規 定水酸化ナトリウム (0. 11ml, 0. 22 mmo 1 ) を加え、 室温で 3時間 攪拌した。 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を飽和食 塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣 を再結晶(酢酸ェチル) して標題化合物の淡黄色固体(13. 5mg, 30. 4%) を得た。
XH-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 12 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 84 (1 H, s), 7. 94 (1H, d d , J = 8. 4, 2. 1Hz), 8. 38 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 45 (2H, s), 9. 87 ( 1 H, s), 1 1. 41 (1 H, s).
例 65 :化合物番号 63の化合物の製造
N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —2—ヒ ドロキシ一 5 _ ョードベンズアミ ド (化合物番号 52 ; 475mg, 1 mm o 1 )、 スチレン (1 3 Omg, 1. 25mmo 1 )、酢酸パラジウム(4. 5 m g , 0. 02 mmo 1 )、 トリス (オルトートリル) ホスフィン (12. 2 m g, 0. 04 mm o 1 )、 ジィ ソプロピルアミン(388mg, 3 mmo 1 )、 N, N—ジメチルホルムアミ ド(2 m L)の混合物を 8時間加熱還流した。冷却後、水を加え酢酸ェチルで抽出した。 水、 飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥、 濃縮後、 残渣をシリカゲ ルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン : イソプロピルエーテル = 2 : 1→ 1 : 1) で精製して標題化合物の淡黄色固体 (173mg, 38. 3%) を得た。 iH— NMR (DMSO— d6): δ 7. 04 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 20- 7. 29 (3H, m), 7. 38 (2H, t, J = 7. 5Hz), 7. 59 (2H, d, J = 7. 5Hz), 7. 72 (1H, d d , J = 8. 4, 2. lHz), 7. 86 (1 H, s), 8. 07 ( 1 H, d, J = 2. lHz), 8. 49 (2H, s), 10. 89 (1H, s), 1 1. 33 (1 H, b r s).
例 66 :化合物番号 66の化合物の製造
N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—ヒ ドロキシ一 5— ョ一ドベンズァミ ド (化合物番号 52 ; 950mg, 2 mm o 1 )、 トリメチルシ リルアセチレン (246 m g, 2. 5 mmo 1 ) をトリエチルァミン (2 mL) 及ぴ N, N—ジメチルホルムアミ ド (4mL) に溶解し、 アルゴン雰囲気下にテ トラキス (トリフエニルホスフィン)パラジウム(23mg, 0. 02 mmo 1 )、 沃化第一銅 (4mg, 0. 02mmo 1 ) を添加し、 次いで 40 °Cで 2時間攪拌 した。 反応混合物を室温まで冷却後、 酢酸ェチル (l O OmL) 及ぴ 1規定クェ ン酸 (l O OmL) にあけて攪拌し、 次いでセライ ト濾過した。 酢酸ェチル層を 水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去 した。 得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢 酸ェチル = 1 9 : 1 ) で精製して淡橙色固体を得た。 これを n—へキサンで結晶 化して標題化合物の白色結晶 ( 2 8 6 m g, 3 2. 1 %) を得た。
一 NMR (DM S O— d 6) : δ 0. 2 3 (9 H, s), 7. 0 0 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z ), 7. 5 4 ( 1H, d d , J = 8. 7, 2. 4H z ), 7. 8 5 (1 H, s), 7. 9 8 (1 H, d, J = 2. l H z), 8. 4 6 ( 2 H, s ), 1 0. 8 6 ( 1 H, s), 1 1. 6 9 ( 1 H, s ).
例 6 7 :化合物番号 6 4の化合物の製造
N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエュル] — 2—ヒドロキシ一 5— [(トリメチルシリル) ェチニル] ベンズアミ ド (化合物番号 6 6 ; 2 3 3mg. 0. 5 mmo 1 ) をメタノール (l mL) に溶解し 2規定水酸化ナトリウム (1 mL) を添加し、 次いで室温で 1時間攪拌した。 反応混合物を 2規定塩酸にあけ 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸 マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をエタノール-水で晶 析して標題化合物の灰白色結晶 (6 7mg, 3 5. 9%) を得た。
^-NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 4. 1 1 (1 H, s), 7. 0 2 ( 1 H, d, J - 8. 4H z), 7. 5 5 (1 H, d d , J = 8. 4, 2. l H z), 7. 8 5 (1 H, s ), 7. 9 8 (1 H, d, J = 2. l H z), 8. 4 6 (2 H, s), 8. 4 6 (2 H, s), 1 0. 8 6 (1 H, s), 1 1. 6 2 ( 1 H, s ).
例 6 8 :化合物番号 6 5の化合物の製造
原料として、 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] — 2—ヒド 口キシー 5—ョードベンズアミド(化合物番号 5 2)、及ぴフエニルアセチレンを 用いて例 6 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4 0. 8 %
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 0 6 ( 1 H, d, J = 8. 4H z ), 7. 4 2 - 7. 4 6 (3 H, m), 7. 5 3 - 7. 5 7 (2H, m), 7. 6 4 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 1 H z), 7. 86 (1H, s), 8. 06 ( 1 H, d, J = 2. 1 H z), 8. 48 (2H, s), 10. 94 ( 1 H, s), 11. 64 ( 1 H, b r s).
例 69 :化合物番号 67の化合物の製造
N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —2—ヒ ドロキシー 5— ョ一ドベンズァミ ド (化合物番号 52 ; 200mg, 0. 42 mm o 1 )、 を 1, 2—ジメ トキシェタン (3mL) に溶解し、 アルゴン雰囲気下にテトラキス (ト リフエニルホスフィン) パラジウム (16mg, 0. 0014mmo 1 ) を添カロ し、室温で 5分間攪拌した。次いでジヒ ドロキシフヱ二ルポラン(57mg, 0.
47mmo 1 ) 及び 1M炭酸ナトリウム (1. 3mL) を添加し、 次いで 2時間 加熱還流した。反応混合物を室温まで冷却後 希塩酸にあけて酢酸ェチルで抽出し た。酢酸ェチル層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去した。 得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n 一へキサン:酢酸ェチル =6 : 1→3 : 1) で精製して標題化合物の白色結晶 (1 09mg, 61. 1 %) を得た。
^-NMR (DMS 0- d 6) δ 7. 12 ( 1 Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 33- 7. 38 (1H, m), 7. 48 (2H, t , J = 7. 5Hz), 7. 67 -7. 70 (2H, m), 7. 79 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 2. 4Hz), 7. 87 (1H, s), 8, 17 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 49 (2 H, s), 10. 92 (1H, s), 11. 41 (1H, s).
例 70 :化合物番号 68の化合物の製造
原料として、 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—ヒ ド 口キシー 5— (フエ二ルェチニル) ベンズアミド (化合物番号 65) を用いて例
58 (4) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 86. 2%
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 2. 88 (4Η, s), 6. 93 ( 1 H, d, J = 8. lHz), 7. 15-7. 34 ( 6 H, m), 7. 76 (1H, d , J = 2. 4Hz), 7. 84 (1 H, s), 8. 4 7 (2H, s), 1 0. 7 9 (1 H, s), 1 1. 1 5 (1 H, s).
例 7 1 :化合物番号 6 9の化合物の製造
原料として、 2—ヒ ドロキシー 5 _ (トリフルォロメチル) 安息香酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 44. 7%
^-NMR (CDC 1 3) ·' δ 7. 1 7 ( 1 H, d, J = 9. 0Hz) 7. 7 2- 7. 7 5 (2H, m), 7. 86 (1 H, s), 8. 1 7 (2H, s), 8. 3 5 (1 H, s) 1 1. 8 8 (1 H, s).
[2—ヒ ドロキシ _ 5— (トリフルォロメチル) 安息香酸:「ケミカル 'アンド · ファーマシューティカノレ · ビュレティ ン 、 Chemical and Pharmaceutical Bulletin)」, 1 99 6年, 第 44卷, p. 7 34参照]
例 7 2 :化合物番号 70の化合物の製造
原料として、 2—ヒ ドロキシ一 5— (ペンタフルォロェチル)安息香酸、及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァ-リンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
XH-NMR (CDC 1 3) : δ 7. 1 9 (1 Η, d, J = 9. OH z) 7. 7 0 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 1 Hz), 7. 8 1 ( 1 H, d, 1 = 2. 1 Hz), 8. 1 7 (2H, s), 8. 3 7 (1 H, s), 1 1. 9 2 ( 1 H, s).
[2—ヒドロキシ一 5—(ペンタフルォロメチル)安息香酸:「ケミカル 'アンド · ファーマシューティカノレ · ビユレティン ( Chemical and Pharmaceutical Bulletin)], 1 99 6年, 第 44巻, p. 7 34参照]
例 7 3 :化合物番号 7 1の化合物の製造
原料として、 2—ヒ ドロキシー 5_ (ピロ一ルー 1一ィル) 安息香酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 57. 8%
'H-NMR (DMSO— d6) : δ 6. 27 (2H, d d, J = 2. 4, 1. 8Hz), 7. 10 (1 H, d, J = 9. OH z), 7. 29 (2H, d d , J = 2. 4, 1. 8Hz), 7. 66 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z), 7. 86 (1 H, s), 7. 98 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 47 (2H, s), 10. 89 (1H, s), 1 1. 24 ( 1 H, s ).
例 74 :化合物番号 72の化合物の製造
原料として、 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —2—ヒド 口キシー 5—ョードベンズアミ ド(化合物番号 52)、及び 2—チォフェンボロン 酸を用いて例 69と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 44. 4%
'H-NMR (DMSO— d 6) : δ 7. 08 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 14 (1 H, d d, J = 5. 4, 3. 6Hz), 7. 45 ( 1 H, d d, J = 3. 6, 1. 2Hz), 7. 51 (1H, d d , J = 5. 1, 0. 9Hz), 7. 75 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 4Hz), 7. 59 (1H, s), 8. 08 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 48 (2H, s), 10. 91 ( 1 H, s), 11. 38 ( 1 H, s ).
例 75 :化合物番号 73の化合物の製造
原料として、 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] _2—ヒ ド 口キシー 5—ョードベンズアミ ド(化合物番号 52)、及ぴ 3—チオフヱンポロン 酸を用いて例 6 9と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 38. 7%
'H-NMR (DMSO— d 6) δ 7. 06 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 57 (1 H, d d, J = 4. 8, 1. 5 H z ), 7. 66 ( 1 H, d d, J =4. 8, 3. 0Hz), 7. 81— 7. 84 (2H, m), 7. 86 (1H, s), 8. 18 (1 H, d, J = 2. lHz), 8. 49 (2H, s), 10. 90 (1H, s), 1 1. 33 (1 H, s). 例 76 :化合物番号 74の化合物の製造
(1) 2—ベンジル才キシー 5— (2—ブロモアセチノレ) 一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエニル] ベンズアミ ド
5—ァセチルー 2—ベンジルォキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱ-ル] ベンズアミ ド (例 58 (3) の化合物; 4. 81 g, 1 Ommo 1 ) をテトラヒ ドロフラン (30ml) に溶解し、 フエニルトリメチルアンモニゥム トリプロミ ド (3. 75 g, 1 Ommo 1) を加え、 室温で 1 2時間攪拌した。 反応混合物を水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を亜硫酸水素ナトリウム 水溶液、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 減圧留 去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (n キサン:酢酸ェチ ル =4 : 1) で精製し、 再結晶 (酢酸ェチル /n キサン) して標題化合物の 白色固体 (2. 39 g, 42. 7%) を得た。
'H-NMR (DMSO— d6): δ 4. 91 (2H, s), 5. 36 (2H, s), 7. 3 2- 7. 35 (3H, m), 7. 47 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7.
52- 7. 56 (2H, m), 7. 82 (1H, s), 8. 21 (1H, d d, J =8. 7, 2. 4H z), 8. 29 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 31 (2 H, s ), 10. 91 (1 H, s).
(2) 2—ベンジルォキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエ- ル] 一 5— ( 2—メチルチアゾールー 4一ィル) ベンズァミ ド
2—ベンジルォキシー 5— (2—ブロモアセチル) 一N— [3, 5_ビス (トリ フルォロメチノレ) フエ二ノレ] ベンズアミ ド (28 Omg, 0. 5mmo l )、 チォ ァセタミ ド(4 1mg, 0. 55mmo 1)、炭酸水素ナトリゥム(5 Omg, 0.
6 Ommo 1)、 エタノール (1 5mL) の混合物を 1時間加熱還流した。 反応混 合物を水にあけ、 炭酸水素ナトリウムで中和し、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層 を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 減圧留去して 得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (へキサン:酢酸ェチル =4 : 1 ) で精製して標題化合物の白色固体 (181mg,' 67. 5%) を得た。 'H-NMR (DMSO- d 6) : 8 2. 72 ( 3 H, s ) , 5. 29 ( 2 H, s ) , 7. 33- 7. 36 (3H, m), 7. 40 (1H, d, J = 9. OH z), 7. 54- 7. 57 (2H, m), 7. 81 (1H, s), 7. 94 (1H, s), 8. 12 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 1Hz), 8. 27 ( 1 H, d, J = 2. 1 Hz), 8. 31 (2H, s), 10. 86 ( 1 H, s).
(3) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] — 2—ヒ ドロキシ 一 5— (2—メチルチアゾールー 4一ィル) ベンズアミ ド (化合物番号 74) 2 _ベンジノレオキシー N— [3, 5一ビス (トリフノレオロメチノレ) フエニル] 一 5 - (2—メチルチアゾールー 4一ィル) ベンズアミ ド (1 60mg, 0. 3m mo l)、 1 0 % P d - C (24 Omg) をエタノール (10m l ) に溶かし、 水 素雰囲気下 3. 5時間攪拌した。 反応混合物をろ過し、 ろ液を減圧留去して標題 化合物の白色固体 (103. 4mg, 79. 2%) を得た。
XH-NMR (DMSO— d6) : δ 2. 72 (3H, s), 7. 08 ( 1 Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 83 (1 H, s), 7. 85 (1H, s), 8. 01 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 8. 42 ( 1 H, d, J = 2. lHz), 8. 50 (2H, s), 10. 96 ( 1 H, s), 1 1. 40 (1H, s).
例 77 :化合物番号 75の化合物の製造
2—ベンジルォキシ— 5— (2—プロモアセチル) 一 N— [3, 5—ビス (トリ フルォロメチル) フヱニル]ベンズアミ ド (例 58 (3) の化合物; 280mg, 0. 5mmo l )、 2—ァミノピリジン ( 5 1. 8 m g , 0. 55mmo l)、 炭 酸水素ナトリウム (50mg, 0. 6mmo 1 )、 エタノール (1 OmL) の混合 物を 2時間加熱還流した。 冷却後、 反応混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液にあ け、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネ シゥムで乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ 一 (n—へキサン:酢酸ェチル = 1 : 2) で精製して白色固体 (130. 3mg) を得た。 次いでこの固体 (108mg, 0. 19mmo 1 ) 1 0%P d - C (1 lmg)、エタノール (8mL)、酢酸ェチル (8mL) の混合物を水素雰囲気下、 7時間攪拌した。 反応混合物をろ過し、 ろ液を減圧留去して得られた残渣をシリ 力ゲルクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 1 : 3) で精製して標 題化合物の白色固体 (18. 3mg, 20. 2%) を得た。
一 NMR (DMSO— d6): 8 6. 90 (1 H, d t, J = 6. 6, 0. 9Hz), 7. 10 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 25 ( 1 H, m), 7. 5 7 (1H, d, J = 9. OH z), 7. 86 ( 1 H, s), 8. 04 ( 1 H, d d , J = 8. 7, 2. lHz), 8. 35 (1H, s), 8. 48— 8. 56 (4H, m), 1 1. 00 (1H, s), 11. 41 ( 1 H, s).
例 78 :化合物番号 76の化合物の製造
(1) N— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチル) フエ-ノレ] 一 5—ョードー 2 ーメ トキシメ トキシベンズアミ ド
N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ノレ] —2—ヒ ドロキシ一 5— ョードベンズアミ ド (化合物番号 52 ; 4. 75 g, 1 Ommo 1)、 クロロメチ ルメチルエーテル (1. 14ml, 15mmo 1 )、 炭酸カリウム (2. 76 g, 2 Ommo 1)、 アセトン (50mL) の混合物を 8時間加熱還流した。 反応混合 物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣をシリカゲルク 口マトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =3 : 1) で精製し、 再結晶 (n 一へキサン Z酢酸ェチル) して標題化合物の白色固体 (3. 96 g, 76. 3%) を得た。
'H-NMR (DMS 0- d 6) δ 3. 38 (3Η, s), 5. 28 (2H, s), 7. 12 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 81 ( 1 H, s), 7. 82 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 88 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 40 (2 H, s), 10. 87 (1H, s ).
(2) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —2—メ トキシメ トキシ一 5— (ピリジン一 2—ィル) ベンズアミ ド
N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 5—ョードー 2—メ ト キシメ トキシベンズアミド (0. 2 0 g, 0. 3 9mmo l ) を N, N—ジメチ ルホルムアミ ド( 8 m 1 )に溶かし、 トリ一 n—ブチル( 2—ピリジル)スズ( 0. 1 3 m l , 0. 4 1 mmo 1 )、 ジクロロビス (トリフエニルフォスフィン) パラ ジゥム (3 2. l m g、 0. 0 5 mmo 1 ) を加え、 1 00でで1. 5時間攪拌 した。 冷却後、 反応混合物を水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽 和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧留去して得られた残 渣をシリカゲルクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1→ 1 : 1) で精製して標題化合物の白色粉末 (3 7. 9 mg, 2 0. 8%) を得た。 ^-NMR (CDC 1 3) : δ 3. 6 4 (3 H, s), 5. 5 3 (2 H, s),
7. 2 3 - 7. 2 8 (1 H, m) , 7. 3 6 (1 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 6 5 ( 1 H, s), 7. 7 7 - 7. 8 4 ( 2 H, m), 8. 2 0 (2H, s), 8. 3 1 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 8. 6 8— 8. 7 0 ( 1 H, m),
8. 8 3 (1 H, d, J = 2. 4H z ), 1 0. 1 2 (1 H, s ).
(3) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—ヒ ドロキシ 一 5— (ピリジン一 2—ィル) ベンズアミ ド (化合物番号 7 6)
N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] — 2—メ トキシメ トキシ 一 5— (ピリジン一 2—ィノレ) ベンズアミ ド (3 7. 9mg, 0. 0 8 mm o 1 ) にメタノール (3 m l )、濃塩酸 (0. 5m l ) を加え、 2時間加熱還流した。 冷 却後、 反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にあけ、 酢酸ェチルで抽出し た。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧 留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェ チル = 2 : 1 ) で精製して標題化合物の白色粉末 (1 6. 2mg, 4 7. 2%) を得た。
XH-NMR (DMS 0- d 6) : δ 7. 1 3 (1 H, d, J = 8. 4 H z), 7. 3 3 ( 1 H, d d d, J = 7. 5, 6. 3, 1. 2 H z), 7. 8 6 - 7. 9 1 (2 H, m), 7. 9 7 ( 1 H, d, J = 7. 8 H z), 8. 2 0 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 1 H z ), 8. 5 0 (2H, s), 8. 5 9 (1 H, d, J = 2. 4 Hz), 8. 64-8. 66 (lH, m), 10. 97 (1H, s), 11. 53 (1 H, s ).
例 79 :化合物番号 77の化合物の製造
原料として、 5—メ トキシサリチル酸、及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 56. 8%
^-NMR (DMSO- d 6): δ 3. 77 (3H, s), 6. 97 ( 1 H, d, J = 9. OH z), 7. 10 (1H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 7. 43 (1 H, d, J - 3. 0Hz), 7. 84 ( 1 H, s), 8. 47 (2H, s), 1 0. 84 (1 H, s), 10. 91 (1H, s).
例 80 :化合物番号 79の化合物の製造
(1) 5—ァセチル _ 2—メ トキシ安息香酸 メチルエステル
5—ァセチノレサリチル酸 メチノレエステル (5. 00 g , 25. 7mmo l)、 炭 酸カリウム (7. 10 g, 51. 4mmo 1 )、 N, N—ジメチルホルムアミ ド(2 5mL) の混合物を氷浴で冷却した後、 沃化メチル (2. 5mL、 40. 1 mm o 1 ) を加え、 室温で 3時間攪拌した。 反応混合物を水にあけ、 塩酸で中和し、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウム で乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣を懸濁洗浄 (イソプロピルエーテル/ n—へキサン) して標題化合物の白色結晶 (5. 1 7 g, 96. 5%) を得た。 ^-NMR (CDC 13) : δ 2. 59 (3H, s), 3. 9 2 (3 H, s), 3. 99 (3H, s), 7. 04 (1H, d, J = 8. 7Hz), 8. 1 2 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 41 (1H, d, J = 2. 4H z).
(2) 5—イソブチリルー 2—メ トキシ安息香酸 メチルエステル
5—ァセチルー 2—メ トキシ安息香酸 メチルエステル (0. 50 g, 2. 40 mmo 1)、 t e r t一ブトキシカリゥム (0. 81 g, 7. 22mmo 1)、 テ トラヒドロフラン (10mL) の混合物を氷浴で冷却した後、 沃化メチル (0. 5mL、 8. 03mmo 1 ) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応混合物を水に あけ、塩酸で中和し、酢酸ェチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロ マトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =3 : 1→2 : 1) で精製して標題 化合物の薄黄色オイル ( 143. lmg, 25. 2%) を得た。
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 22 (6Η, d, J = 6. 9Hz), 3. 5 2 (1H, m), 3. 92 (3H, s), 3. 98 ( 3 H, s), 7. 05 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 8. 13 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 42 (1 H, d, J = 2. 4H z).
(3) 5一^ f ソプチリル一 2—メ トキシ安息香酸
5 f ソブチリル _ 2—メ トキシ安息香酸 メチルエステル (143. lmg, 0. 6 Ommo 1 ) をメタノール (5mL) に溶かし、 2規定水酸化ナトリウム 溶液 (lml) を加え、 1時間加熱還流した。 冷却後、 反応混合物を 2規定塩酸 にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナ トリゥムで乾燥した後、減圧留去して標題化合物の白色結晶(134mg,収率: 定量的) を得た。
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 22 (6H, d, J = 6. 9Hz), 3. 5 9 (1H, m), 4. 15 (3H, s), 7. 16 ( 1 H, d, J=8. 7H z), 8. 24 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 73 (1H, d, J = 2. 1 H z).
(4) 5一^ f ソブチリルー N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—メ トキシベンズアミ ド
原料として、 5—イソプチリル一 2—メトキシ安息香酸、 及び 3, 5_ビス (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 61. 4%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 23 (6H, d, J = 6. 9Hz), 3. 6 4 (1H, m), 4. 20 (3H, s), 7. 18 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 6 5 (1 H, s), 8. 1 9 (2H, s), 8. 2 2 ( 1 H, d d, J = 8.
7, 2. l H z), 8. 8 8 ( 1 H, d, J - 2. l H z), 9. 9 8 (1 H, s ).
(5) N— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチル) フエニル] 一 2—ヒ ドロキシ 一 5— ^ f ソブチリルべンズァミ ド (化合物番号 7 9 )
5一^ ソブチリル一N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ-ル] 一 2 —メ トキシベンズアミ ド (1 4 3. 4 mg, 0. 3 3mmo l)、 2, 4, 6—コ リジン (3 m 1)、 沃化リチウム (5 3. 1 mg , 0. 40 mm o 1 ) の混合物を 1時間加熱還流した。 冷却後、 反応混合物を 2 N塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出 した。 有機層を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧留 去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチ ル = 3 : 1 ) で精製し、 結晶化 (酢酸ェチル /イソプロピルエーテル) して標題 化合物の白色結晶 '(9 0. 3 m g, 6 5. 3 %) を得た。
— NMR (DMS 0- d 6): δ 1. 1 2 (6 Η, d, J = 6. 9 H z), 3. 6 6 (1 H, m), 7. 1 2 ( 1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 8 5 ( 1 H, s),
8. 0 7 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 2. 4 H z), 8. 4 5 ( 1 H, d , J = 2. 4H z ), 8. 4 7 (2H, s), 1 0. 9 3 (1 H, s), 1 1. 9 5 (1 H, b r s ).
例 8 1 :化合物番号 8 1の化合物の製造
原料として、 4ーヒ ドロキシイソフタル酸ー 1一メチルエステル、 及ぴ 3, 5— ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題 化合物を得た。
収率: 9 1. 5 %
^-NMR (DMS 0- d 6) δ 3. 8 5 (3 Η, s), 7. 1 2 ( 1 Η, d, J = 8. 4H z), 7. 8 6 (1 H, s), 8. 0 2 (1 H, d d , J = 8. 7, 2. 4H z), 8. 4 6 - 8. 4 7 (3H, m), 1 0. 9 6 ( 1 H, s ), 1 2. 0 3 (1 H, b r s ).
[4ーヒ ドロキシィソフタノレ酸一 1ーメチノレエステノレ:「ジャーナル ·ォブ ·ザ · ケミカル'ソサイエティー (Journal of the Chemical Society) J, (英国), 19 56年, p. 3099— 3107参照]
例 82 :化合物番号 80の化合物の製造
N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ-ル] 一 4ーヒ ドロキシイソフ タラミン酸 メチルエステル (化合物番号 81 ; 2. 85 g , 7mmo l) をメ タノール (14m L)、 テトラヒ ドロフラン (14mL) の混合溶媒に懸濁し、 2 規定水酸化ナトリゥム水溶液 ( 14 mL) を滴下、 次いで 2時間加熱還流した。 冷却後、 2規定塩酸 (20ml) を添加し、 析出した固体を濾取、 水洗、 乾燥し て標題化合物の白色結晶 (2. 68 g, 97. 4%) を得た。
XH-NMR (DMSO— d6): δ 7. 10 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 82 (1H, s), 7. 86 ( 1 H, s), 8. 01 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 47 (2H, s), 8. 48 (1H, d , J = 2. 4Hz), 1 0. 97 (1H, s), 1 1. 98 (1H, b r s ).
以下の実施例において例 82の方法が引用されている場合、 塩基としては、 水酸 化ナトリウム、 炭酸カリウム等の無機塩基を用いた。 また、 反応溶媒としては、 水、 メタノール、 エタノール、 テトラヒドロフラン等の溶媒を単独若しくは混合 して用いた。
例 83 :化合物番号 82の化合物の製造
4—ヒ ドロキシイソフタル酸 (182 m g, lmmo 1)、 3, 5—ビス (トリフ ルォロメチノレ) ァニリン (687mg, 3 mmo 1 )、 三塩化リン ( 87 1 ; 1 mmo 1)、 トルエン (1 OmL) を用いて例 16と同様の操作を行い、標題化合 物の白色結晶 (151mg, 25. 0%) を得た。
XH-NMR (DMSO— d 6): δ 7. 18 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 82 (1H, s), 7. 86 ( 1 H, s), 8. 11 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 50 (2H, s), 8. 54 (2H, s), 8. 56 (1H, d, J = 2. 4Hz), 10. 79 (1H, s), 10. 99 (1H, s), 11. 84 (1 H, b r s). 例 84 :化合物番号 83の化合物の製造
(1) 4一ベンジルォキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチ フエ二 ル] イソフタラミン酸 メチルエステル
水素化ナトリウム (60%; 1 · 04 g, 26mmo 1 ) を n—へキサンで洗浄 して N, N—ジメチルホルムアミ ド (l O OmL) に懸濁し、 氷浴で冷却しなが ら N— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチノレ) フエ二ノレ] —4—ヒ ドロキシイソ フタラミン酸 メチルエステル (化合物番号 81 ; 8. 15 g, 2 Ommo 1 ) の N, N—ジメチルホルムアミ ド (1 O OmL) 溶液を滴下した。 滴下終了後、 室温で 1時間攪拌した後、ベンジルブロミド (4. 45 g, 26mmo 1 ) の N, N—ジメチルホルムアミ ド (10mL) 溶液を加え、 60°Cで 3時間攪拌した。 冷却後、 反応混合物を氷水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食 塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣 を再結晶(酢酸ェチル Zn—へキサン) して標題化合物の白色固体(5. 38 g, 54. 1 %) を得た。
^-NMR (DMSO— d6) ·· δ 3. 87 (3Η, s), 5. 33 (2H, s), 7. 33- 7. 36 (3H, m), 7. 46 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 53 - 7. 56 (2H, m), 7. 82 (1H, s), 8. 15 (1H, d d, J =8. 7, 2. lHz), 8. 25 (1 H, d, J = 2. 1 H z) 8. 28 (2H, s ), 10. 87 (1 H, s).
(2) 4—ベンジルォキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二 ル] イソフタラミン酸
原料として、 4一ベンジルォキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] イソフタラミン酸 メチルエステルを用いて例 82と同様の操作を行 レ、、 標題化合物を得た。
収率: 79. 7%
XH-NMR (DMSO— d 6) : δ 5. 32 (2 H, s), 7. 32— 7. 34 (3 H, m), 7. 43 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 52- 7. 56 (2 H, m), 7. 81 (1H, s), 8. 12 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 1 H z), 8. 22 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 28 (2H, s), 10. 85 (1H, s), 13. 81 (1H, b r s).
(3) 4—ベンジルォキシー N 3— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] —N1, N1—ジメチルイソフタルアミ ド
4一べンジルォキシ一N— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチ フエ二 Λ^] ィ ソフタラミン酸 (242m g, 0. 50 mm o 1 )、 ジメチルァミン塩酸塩 (41 mg, 0. 50mmo l)、 トリェチルァミン ( 51 m g, 0. 50mmo l ) の テトラヒドロフラン (5mL) 溶液に、 氷冷下 WS C · HC 1 ( 95 m g , 0. 5 Ommo 1) を加え、 その後室温で 3時間攪拌した。 反応混合物を水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を希塩酸、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マ グネシゥムで乾燥した後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマ トグラフィー (へキサン:酢酸ェチル = 1 : 4) で精製して標題化合物の白色固 体 ( 165 m g, 64. 9%) を得た。
XH-NMR (DMSO— d 6) : 8 2. 99 (6 H, s) 5. 29 (2H, s), 7. 32 - 7. 38 (4H, m), 7. 52 - 7. 56 (2H, m), 7. 64 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 1 H z), 7. 73 ( 1 H, d, J - 2. lHz), 7. 80 (1H, s), 8. 28 (2H, s), 10. 83 ( 1 H, s ).
以下の実施例において例 84 (3)の方法が引用されている場合、塩基としては、 ピリジン、 トリェチルァミン等の有機塩基を用いた。 また、 反応溶媒としては、 ジクロロメタン、 テトラヒドロフラン等の溶媒を単独若しくは混合して用いた。
(4) N3— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 4ーヒ ドロキ シー N1, N1—ジメチルイソフタルアミ ド (化合物番号 83)
4一ベンジルォキシー N 3— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] -N1, N1—ジメチルイソフタルアミド (141mg, 0. 28mmo 1)、 5% P d— C (14mg) のェタノール( 5 m 1 )、酢酸ェチル(5m l)混合溶液を、 水素雰囲気下、 室温で 1時間攪拌した。 反応混合物をろ過し、 ろ液を減圧留去し て標題化合物の白色固体 (106mg, 91. 2%) を得た。
ー NMR (DMSO— d6) : δ 2. 98 (6H, s), 7. 02 (1H, d , J = 8. 7Hz), 7. 52 (1H, d d, J = 8. 7, 2. lHz), 7. 84 (1H, s), 7. 95 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 46 (2H, s ), 1 1. 10 (1H, b r s), 11. 63 ( 1 H, b r s).
例 85 :化合物番号 84の化合物の製造
(1) 2 _ベンジルォキシ一N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエ二 ル] 一 5— (ピペリジン一 1—力ルポニル) ベンズアミ ド
原料として、 4一ベンジルォキシー N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] イソフタラミン酸 (例 84 (2) の化合物)、 及ぴピペリジンを用いて 例 84 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 56. 4%
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 53-1. 70 (6H, m), 3. 44 (2 H, b r s), 3. 70 (2H, b r s ), 5. 26 (2 H, s), 7. 24 ( 1 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 26 (1H, s), 7. 52- 7. 58 (5 H, m), 7. 66 (2H, s), 7. 74 ( 1 H, dd, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 37 (1H, d, J = 2. 1 Hz), 10. 27 (1H, s).
(2) N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—ヒドロキシ - 5 - (ピペリジン一 1一カルボニル) ベンズアミ ド (化合物番号 84) 原料として、 2一ベンジルォキシー N— [3, 5一ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —5— (ピペリジン一 1一カルボニル) ベンズアミ ドを用いて例 84
(4) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 96. 3% 白色固体
^-NMR (DMSO— d 6) δ 1. 51 (4H, b r s), 1. 60-1. 65 (2H, m), 3. 47 (4H, b r s), 7. 04 (1H, d, J = 8. 4 Hz), 7. 48 (1H, d d, J = 8. 4, 2. lHz), 7. 85 ( 1 H, s), 7. 92 (1H, d, J = 2. 1 H z), 8. 46 (2H, s), 10. 99 (1 H, s ), 1 1. 64 (1 H, b r s ).
例 86 :化合物番号 85の化合物の製造
(1) 2—ベンジルォキシ一 5— (4一ベンジルピペリジン一 1一力ルポ-ノレ) 一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド 原料として、 4一べンジノレオキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエニル] イソフタラミン酸(例 84 (2) の化合物)、及ぴ 4—ベンジルピペリ ジンを用いて例 84 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 76. 7%
'H-NMR (CD3OD) : δ 1. 18-1. 38 (2Η, m), 1. 67 (1 H, b r s), 1. 74 ( 1 H, b r s ), 1. 84— 1. 93 (1H, m), 2. 60 (2H, d, J = 7. 2Hz), 2. 83 ( 1 H, b r s), 3. 10 (1H, b r s), 3. 78 (1H, b r s), 4. 59 ( 1 H, b r s), 5. 34 (2H, s), 7. 15-7. 18 (3H, m), 7. 24— 7. 28 (2H, m), 7. 4 0—7. 46 (4H, m), 7. 57- 7. 63 (3 H, m), 7. 65 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 96 (2H, s), 8. 05 (1 H, d, J = 2. 1 Hz ).
(2) N— [3, 5 -ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—ヒ ドロキシ 一 5— (4—ベンジルピペリジン一 1一カノレポ-ル) ベンズアミ ド (化合物番号 85)
原料として、 2—ベンジルォキシ一 5— (4—ベンジルピペリジン一 1一力ルポ ニル) 一N— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチル) フエニル] ベンズアミ ドを 用いて例 84 (4) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率 54. 3% 白色固体
— NMR (DMSO— d6): δ 1. 08-1. 22 (2Η, m), 1. 59 一 1. 62 (2H, m), 1. 77- 1. 80 (1H, m), 2. 50—2. 55 (2H, m), 2. 87 (2H, b r s), 3. 75 (1H, b r ), 4. 39 (1 H, b r), 7. 06 (1H, d , J = 8. 4H z), 7. 17— 7. 20 (3H, m), 7. 28 (2H, t , J = 7. 2H z ), 7. 49 (1H, d d, J = 8. 4, 2. lHz), 7. 84 (1H, s), 7. 93 ( 1 H, d, ] = 2. 1 H z), 8. 47 (2 H, s), 10. 89 ( 1 H, s), 1 1. 65 ( 1 H, s ).
例 8 7 :化合物番号 86の化合物の製造
(1) 2—メ トキシ一 5—スルファモイル安息香酸
メチノレ 2—メ トキシー 5—スノレファモイルベンゾエート (4. 91 g , 20m mo 1 ) をメタノール (30mL) に溶解し、 2規定水酸化ナトリウム溶液 (3 OmL, 6 Ommo 1 ) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応混合物を 2規定塩 酸にあけ、析出した固体をろ取して、標題化合物の白色固体(4. 55 g, 98. 3%) を得た。
'H-NMR (DMSO— d6) : δ 3. 89 (3H, s), 7. 30 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 32 (2H, s), 7. 92 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 8. 09 (1H, d, J = 2. 7H z), 13. 03 (1H, b r ).
(2) N— [3, 5 -ビス (トリフルォロメチル) フエニル] _2—メ トキシ一 5—スルファモイルベンズアミ ド
原料として、 2—メ トキシ一 5—スルファモイル安息香酸、及び 3, 5—ビス (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 24と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 24. 2%
— NMR (DMSO-d6): δ 3. 97 (3Η, s), 7. 38 (2Η, s), 7. 39 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 85 (1 H, s), 7. 96 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 06 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 43 (2H, s), 10. 87 (1 H, s ).
(3) N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] _ 5 _ジメチルス ルファモイノレ一 2—メ トキシベンズアミ ド
N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ノレ] 一 2—メ トキシー 5—ス ミド (442mg, 1. Ommo 1 )、 沃化メチル(710 mg, 5. Ommo 1 )、 炭酸力リウム (415mg, 3. 0 mm o 1 ) のァセト 二トリル (10mL) 懸濁液を 3時間加熱還流した。 反応混合液を室温まで冷却 後水にあけ、 酢酸ェチルにて抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水にて洗浄し、 無 水硫酸マグネシゥムで乾燥した後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣を n—へキ サン、酢酸ェチル(2 : 1) の混合溶媒より再結晶して標題化合物の白色固体(2 07 m g, 44. 1 %) を得た。
^-NMR (DMSO— d 6): δ 2. 62 (6H, s), 3. 99 (3 H, s), 7. 45 (1H, d, J - 9. OHz), 7. 85 (1H, s), 7. 91 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 95 (1 H, d, J = 2. 4Hz) 8. 4 3 (2H, s ), 10. 90 (1 H, s).
(4) N- [3, 5一ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 5—ジメチルス ルファモイルー 2—ヒドロキシベンズアミ ド (化合物番号 86)
原料として、 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —5—ジメ チルスルファモイル一 2—メ トキシベンズアミ ドを用いて例 80 (5) と同様の 操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 45. 5 %
XH-NMR (DMSO— d6) : δ 2. 61 (6Η, s), 7. 20 ( 1 Η, d, J = 8. 7H z ), 7. 77 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. lHz), 7. 86 (1H, s), 8. 14 (1H, d, J = 2. 1 Hz) 8. 45 (2H, s), 1 1. 16 (1 H, s), 12. 15 ( 1 H, b r ).
例 88 :化合物番号 87の化合物の製造
(1) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] 一 2—メ トキシー 5— (ピロール一 1 _スルホニル) ベンズアミ ド
N- [3, 5一ビス (トリフルォロメチル) フェニル] —2—メ トキシ一 5—ス ルファモイルベンズアミ ド (例 87 (2) の化合物; 442mg, lmmo l)、 2, 5—ジメ トキシテトラヒドロフラン(159mg, 1. 2 mm o 1 )、酢酸(5 mL) の混合物を 2時間加熱還流した。 冷却後、 反応混合物を水にあけ、 酢酸ェ チルで抽出した。 有機層を水、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩水で洗 浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣を シリカゲルクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 3 : 2) で精製し て標題化合物の白色固体 (4 3 6. 5 m g , 88. 6%) を得た。
iH— NMR (DMSO- d6) : δ 3. 9 6 (3Η, s), 6. 36 (2H, d d, J = 2. 4, 2. 1 H z), 7. 3 7 (2H, d d, 1 = 2. 4, 2. 1 Hz), 7. 4 2 (1 H, d, J = 9. OH z), 7. 8 5 ( 1 H, s), 8. 8 0 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4H z) 8. 1 8 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 3 8 (2H, s ), 1 0. 9 2 (1 H, s).
(2) N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—ヒ ドロキシ 一 5— (ピロ一ルー 1一スルホ -ル) ベンズアミ ド (化合物番号 8 7) 原料として、 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ-ル] 一 2—メ ト キシー 5— (ピロ一ルー 1—スルホニル) ベンズアミ ドを用いて例 80 (5) と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7 9. 4%
XH-NMR (DMS O- d 6) δ 6. 36 (2H, d d, J = 2. 4, 2. 1 H z ), 7. 1 8 (l.H, d, J = 9. 0Hz), 7. 34 (2 H, d d, J = 2. 4, 2. 1 Hz), 7. 8 6 ( 1 H, s), 7. 9 9 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z) 8. 3 1 (1 H, d, J = 2. 7Hz), 8. 4 2 (2H, s), 1 0. 9 8 (1 H, s ).
例 8 9 :化合物番号 88の化合物の製造
原料として、 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—ヒ ド 口キシー 5—二トロべンズアミ ド (化合物番号 5 3) を用いて例 84 (4) と同 様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9 8. 0%
XH-NMR (DMSO— d 6): δ 4. 7 9 (2H, b r s ), 6. 7 6 (1 H, d, J = 2. 1 Hz), 6. 7 6 (1 H, s), 7. 0 9 ( 1 H, d d , J = 2. 1, 1. 2Hz), 7. 80 (1H, s), 8. 45 (2H, s), 10. 30 (1 H, b r), 10. 84 (1H, s ).
例 90 :化合物番号 89の化合物の製造
原料として、 5 -ジメチルァミノサリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 28. 8%
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 2. 85 (6Η, s), 6. 92 ( 1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 01 (1H, d d, J = 8. 7, 3. 0Hz), 7. 22 (1H, d, J = 3. 0Hz), 7. 84 ( 1 H, s), 8. 47 ( 2 H, s), 1 0. 62 (1 H, s ), 10. 83 ( 1 H, s).
例 91 :化合物番号 90の化合物の製造
アルゴン雰囲気下、 5—アミノー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フ ェニル] — 2—ヒ ドロキシベンズァミ ド (化合物番号 88 ; 364mg, 1 mm o 1 )、 ピリジン (95mg, 1. 2mmo 1)、 テトラヒ ドロフラン (1 OmL) の混合物を氷冷し、ベンゾイルクロリ ド(155 m g, 1. 1 mmo 1 ) を加え、 1時間攪拌した。 反応混合物を水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 減圧留去して得られ た残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =4 : 1) で精製して標題化合物の白色固体 (12 lmg, 25. 7%) を得た。
'H-NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 7. 04 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 51-7. 62 (3H, m), 7. 81 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 83 ( 1 H, s), 7. 98 ( 2 H, d, J = 7. 2Hz), 8. 22 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 49 (2H, s), 10. 27 (1H, s), 10. 8 9 (1H, s), 1 1. 07 (1 H, s ).
例 92 :化合物番号 91の化合物の製造
5—アミノー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —2—ヒ ド ロキシベンズアミ ド (化合物番号 88 ; 100. 2mg, 0. 28 mm o 1 ) を ァセトニトリル (4m l) 溶かし、 4ージメチルァミノピリジン (3mg), フエ 二ルイソシァネート (30 μ 1, 0. 28mmo 1 ) を加え、 60°Cで 5分間攪 拌した。 反応混合物を濃縮し、 残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (n—へキ サン:酢酸ェチル = 1 : 1) で精製して標題化合物の薄褐色固体(54. 8mg, 41. 2 %) を得た。
XH-NMR (DMSO— d 6) : 8 6. 93- 6. 98 (1 H, m), 6. 97 (1H, d, J = 9. 3H z) , 7. 27 (2H, t, J = 7. 8Hz), 7. 3 4—7. 46 (2H, m), 7. 50 (1H, d d, J = 9. 0, 2, 4Hz), 7. 83 (1H, s), 7. 88 (1 H, s), 8. 47 (2H, s), 8. 56 (1 H, s), 8. 63 (1H, s), 10. 87 ( 1 H, s), 10. 89 (1H, s ). 例 93 :化合物番号 92の化合物の製造
原料として、 5一アミノー N— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチル) フエニル] 一 2—ヒドロキシベンズアミ ド(化合物番号 88)、及ぴフヱ二ルイソチオシァネ ートを用いて例 92と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 66. 3%
^-NMR (DMSO— d 6) : δ 7. 00 (lH, d, J = 8. 4Hz), 7. 13 (1H, t t , J = 7. 5, 1. 2Hz) , 7. 34 (2H, t , J = 7. 8 Hz), 7. 45-7. 51 (3H, m), 7. 84 (1H, s), 7. 87 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 47 (2H, s), 9. 65 (1H, s), 9. 74 (1 H, s), 10. 84 (1H, s), 1 1. 32 (1H, s ).
例 94 :化合物番号 93の化合物の製造
原料として、 5— [(4一二トロフエニル) ジァゼニル] サリチル酸、 及び 3, 5 一ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様な操作を行い、 標 題化合物を得た。
収率: 1 1. 3 %
aH-NMR (DMSO— d 6) δ 7. 23 ( 1 H, d, J = 9. OHz), 7. 87 (1H, s ) , 8. 06 (2H, d , J = 9. OHz), 8. 10 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 8. 44 (2H, d, J = 9. 0Hz), 8. 5 0 (2H, s), 8. 53 (1H, d, ] = 2. 4Hz), 1 1. 1 3 (1H, s), 12. 14 (1 H, b r ).
例 95 :化合物番号 94の化合物の製造
原料として、 5— ({[(4一ピリジン— 2—ィル) スルファモイル] フエエル) ジ ァゼ -ル) サリチル酸、 及び 3, 5_ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用 いて例 1 6と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7. 9%
^-NMR (DMS 0- d 6) δ 6. 87 (1 H, t, J = 6. OHz), 7. 22 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 21-7. 23 (1H, m), 7. 77 (1H, t, J =8. 4Hz), 7. 87 ( 1 H, s), 7. 95— 7. 98 (3 H, m), 8. 03-8. 07 (4H, m), 8. 47 ( 1 H, d, J = 2. 4H z), 8. 49 (2H, s), 11. 14 (1H, s), 1 2. 03 (1 H, b r ). 例 96 :化合物番号 96の化合物の製造
N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] — 5—クロロー 2—ヒド ロキシベンズァミ ド (化合物番号 50 ; 1. 51 g, 3 mm o 1 )、 ピリジン (2 85mg, 3. 6mmo 1 ) をテトラヒドロフラン(6mL) に溶解し、氷冷下、 ァセチルクロリ ド (234mg, 3. 3mmo 1 ) を滴下し、 室温で 1時間撹拌 した。 溶媒を減圧留去し、 残渣に 2規定塩酸を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有 機層を水、 飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥、 濃縮後、 残渣を n 一へキサン/酢酸ェチルから再結晶して、 標題化合物の白色固体 (1. 06 g, 83. 0 %) を得た。
一 NMR (DMSO- d 6): δ 2. 22 (3Η, s), 7. 35 (1 Η, d, J = 9. 0Hz), 7. 71 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 85 (1H, s), 7. 88 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 37 (2H, s), 1 1. 05 (1 H, b r s ).
以下の実施例において例 96の方法が引用されている場合、 塩基としては、 ピリ ジン、 トリェチルァミン等の有機塩基を用いた。 また、 反応溶媒としては、 ジク ロロメタン、 テトラヒドロフラン、 ベンゼン等の溶媒を用いた。
例 97 :化合物番号 97の化合物の製造
(1) 4一ァセチ ァミノ一 5—クロロー 2—メ トキシ安息香酸
原料として、 4ーァセチルアミノー 5—クロロー 2—メ トキシ安息香酸 メチル エステルを用いて例 82と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 88. 0 %
XH-NMR (DMS O- d 6): δ 2. 16 ( 3 Η, s ) , 3. 78 ( 3 Η, s ) , 7. 72 (1H, s), 7. 77 (1H, s), 9. 57 ( 1 H, s), 12. 74 (1H, s).
(2) 4—ァセチルァミノ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエ二 ル] —5—クロロー 2—メ トキシベンズアミ ド
原料として、 4—ァセチルァミノー 5—クロロー 2—メトキシ安息香酸、及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 24と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 23. 8%
— NMR (DMS O- d 6): δ 2. 17 (3Η, s), 3. 89 (3Η, s), 7. 77- 7. 82 (3H, m), 8. 45— 8. 49 (2H, m), 9. 66 (1 H, s), 10. 68 (1H, s).
(3) 4—ァセチルアミノー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエ二 ル] 一 5—クロ口一 2—ヒドロキシベンズァミド (化合物番号 97 )
原料として、 4ーァセチルァミノ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —5—クロ口 _ 2—メトキシベンズアミドを用いて例 80 (5) と同 様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 72. 8%
一 NMR (DMS 0- d 6): δ 2. 17 ( 3 Η, s ) , 7. 75 ( 1 Η, s ) , 7. 82 (1H, s), 7. 95 (1H, s), 8. 44 (2H, s), 9. 45 (1 H, s), 1 1. 16 (1H, b r s), 1 1. 63 (1H, b r s).
例 98 :化合物番号 98の化合物の製造
原料として、 4—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 55. 8%
XH-NMR (DMS 0- d 6) : δ 7. 05-7. 08 (2Η, m), 7. 84 一 7. 87 (2H, m), 8. 45 (2H, s), 10. 84 ( 1 H, s ) 1 1. 64 ( 1 H, b r s).
例 99 :化合物番号 99の化合物の製造
原料として、 5_クロ口サリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) 一 2—プロモア二リンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 14. 5%
XH-NMR (DMSO— d6) ·· δ 7. 1 1 (1Η, d, J = 9. 0Hz), 7. 53 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 91 ( 1 H, d, J = 1. 8 Hz), 7. 98 (1H, d, J = 2. 7Hz), 9. 03 (1H, d, J = 1. 8H z), 11. 26 (1 H, b r s).
例 100 :化合物番号 100の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3. 6%
'H-NMR (CDC 13) : δ 7. 03 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 4 3-7. 48 (2H, m), 6. 61 ( 1 H, d, J = 8. 1 Hz), 7. 85 (1 H, d, J = 8. 4Hz), 8. 36 (1H, b r s), 8. 60 (1H, s), 11. 31 (1 H, s ).
例 101 :化合物番号 101の化合物の製造
原料として、 5—プロモサリチル酸、 及ぴ 2。, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 24. 0%
'H-NMR (DMSO- d6) ·· δ 7. 03 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 65 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 76 ( 1 H, d, J = 8. 4 Hz), 8. 03 (1 H, d, J =8. 1Hz) 8. 1 1 ( 1 H, d, J = 2. 7 Hz), 8. 74 (1 H, s), 1 1. 02 ( 1 H, s), 1 2. 34 ( 1 H, s). 例 102 :化合物番号 102の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及び 2, 5_ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1. 5 %
^-NMR (CDC 13) : δ 2. 36 (3H, s), 6. 97 (1H, d, J =8. 4Hz), 7. 23 (1H, s), 7. 32 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 1. 5Hz), 7. 57 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 83 (1H, d, J = 8. 4Hz), 8. 46 (1 H, s), 8. 69 (1 H, s), 1 1. 1 9 (1H, s). 例 103 :化合物番号 103の化合物の製造
原料として、 N— [2, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 5—クロ ロー 2—ヒドロキシベンズアミ ド(化合物番号 100)、及びァセチルク口リ ドを 用いて例 96と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6. 6%
XH-NMR (CDC 13) : δ 2. 35 (3Η, s), 7. 1 7 (1H, d, J =8. 7Hz) , 7. 54 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 55 (1 H, d, J = 8. 1 H z), 7. 80 (1H, d, J = 8. 1 H z), 7. 95 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 60 ( 1 H, s), 8. 73 ( 1 H, s ).
例 104 :化合物番号 104の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2— (トリフルォロメチル) ァニリン を用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 58. 0%
'H-NMR (DMSO— d 6) ·· δ 7. 07 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 42 (1H, t , J = 7. 5Hz), 7. 52 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7 Hz), 7. 74 (1H, t , J = 8. lHz), 7. 77 (1H, t , J = 8. lHz), 7. 99 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 18 ( 1 H, d, J = 8. lHz), 10. 76 (1H, s), 12. 22 ( 1 H, s ).
例 105 :化合物番号 105の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4一クロロー 2— (トリプルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 21. 5%
^-NMR (DMSO- d 6): δ 7. 07 (1H, d, J - 8. 7Hz), 7. 52 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 80- 7. 85 (2H, m), 7. 97 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 26 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 10. 80 (1 H, s), 12. 26 (1H, s).
例 106 :化合物番号 106の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 3— (トリフルォロメチル) ァニリン を用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 50. 3%
一 NMR (DMSO- d 6): 6 6. 98 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 48- 7. 52 (1 H, m), 7. 59 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 62 (1 H, t, J = 8. 1 H z), 7. 92- 7. 96 ( 1 H, m), 8. 02 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 20 (1H, s), 10. 64 ( 1 H, s), 11. 60 (1H, s).
例 107 :化合物番号 107の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチノレ酸、 及ぴ 2—フルオロー 3— (トリフノレオロメ チル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率 71. 7% 白色固体
- NMR (DMSO— d6) : δ 7. 07 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 46 (1H, t, J = 7. 8Hz), 7. 52 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7 Hz), 7. 58 (1H, t, J = 7. 2H z), 7. 96 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 49 (1H, t, J = 7. 2Hz), 10. 82 (1H, s), 1 2. 13 (1H, b r s ).
例 108 :化合物番号 108の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4_フルオロー 3— (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率 72. 1% 白色固体
'H-NMR (DMS O- d 6) : 7. 03 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 4 8 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 56 (1H, d, J = 9. 9H z), 7. 90 (1H, d, J = 2. 7Hz), 7. 99— 8. 03 (1 H, m), 8. 21 (1H, d d, J = 6. 6, 2. 4Hz), 10. 63 (1H, s), 1 1. 58 (1 H, s ).
例 109 :化合物番号 109の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 4—クロ口一3— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 37. 4%
^-NMR (DMS O- d 6): δ 6. 98 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 59 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 73 ( 1 H, d, J = 8. 7 Hz), 7. 98 (1 H, d, ] = 2. 4Hz), 8. 00 (1H, d d , J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 31 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 1 0. 68 (1H, s), 1 1. 52 (1 H, b r s).
例 1 10 :化合物番号 1 10の化合物の製造 ' 原料として、 5_クロ口サリチル酸、 及び 3_フルオロー 5— (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 62. 0 %
'H-NMR (DMS O— d 6): δ 7. 04 ( 1 Η, d, J = 8. 7H z), 7. 42 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 48 (1H, d d, J = 9. 0, 3. 0 H z ), 7. 8 5 (1 H, d, J = 2. 4H z), 7. 9 4 ( 1 H, d d , J = 1 1. 4, 2. 1 H z ), 7. 9 9 (1 H, s), 1 0. 7 3 ( 1 H, s), 1 1. 4 6 ( 1 H, s).
例 1 1 1 :化合物番号 1.1 1の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 3—ブロモ _ 5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7 3. 3 %
XH-NMR (DMS O- d 6) δ 6. 9 9 ( 1 Η, d, J - 9. OH z ), 7. 6 0 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4H z), 7. 7 2 ( 1 H, s), 7. 9 7 (1 H, d, J = 2. 7H z ), 8. 1 6 ( 1 H, s), 8. 2 8 ( 1 H, s), 1 0. 6 9 (1 H, s), 1 1. 4 5 (1 H, s ).
例 1 1 2 :化合物番号 1 1 2の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—フルオロー 5 _ (トリフノレオロメ チル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7 7. 9 %
^-NMR (DMS O- d 6): δ 7. 0 7 ( 1 Η, d, J = 9. 0 H z ), 7.
5 2 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7 H z ), 7. 5 8 - 7. 6 1 (2 H, m), 7. 9 5 ( 1 H, d, J = 2. 7 H z), 8. 7 1 (1 H, d, J = 7. 5H z), 1 0. 9 0 ( 1 H, s), 1 2. 2 3 (1 H, s ).
例 1 1 3 :化合物番号 1 1 3の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—クロロー 5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4 9. 1 %
一 NMR (DMSO- d 6) : δ 7. 0 9 ( 1 H, d, J = 9. OH z), 7.
5 3 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 3. OH z), 7. 5 5 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 2. 7 H z ), 7. 8 3 ( 1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 9 8 (1 H, d, J = 3. O H z ), 8. 8 8 ( 1 H, d, J = 2. 7 H z), 1 1. 1 4 ( 1 H, s ), 1 2. 3 9 (1 H, s ).
例 1 1 4 :化合物番号 1 1 4の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—クロロー 5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3 4. 2%
^-NMR (DMS O- d 6): δ 7. 0 4 ( 1 H, d , J = 8. 7 Η ζ), 7. 5 6 (1 Η, d d d, J = 8. 1, 2. 4, 1. 2 H z ), 7. 6 4 (1 H, d d , J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 8 3 (1 H, d d, J = 8. 1, 1. 2H z), 8. 1 1 ( 1 H, d, J = 2. 7 H z), 8. 8 7 ( 1 H, d, J = 2. 4H z), 1 1. 1 2 (1 H, s), 1 2. 4 2 (1 H, s ).
例 1 1 5 :化合物番号 1 1 5の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4—ニトロ一 3— (トリフルォロメチ ル) ァ-リンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 44. 8%
'H-NMR (DMS O- d 6) : δ 7. 0 4 ( 1 H, d, J = 9. 0 H z), 7. 4 9 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z ), 7. 8 1 ( 1_H, d, J = 2. 7 H z ), 8. 2 3 - 8. 24 (2 H, m), 8. 4 3 ( 1 H, d, J = 1. 2H z ), 1 1. 0 2 ( 1 H, s), 1 1. 3 0 (1 H, b r ).
例 1 1 6 :化合物番号 1 1 6の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—-トロー 5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8. 1 %
一 NMR (DMS O- d 6) δ 7. 0 8 (1 H, d, J = 9. O H z ), 7. 5 3 (1 H, d d, J = 8. 7 , 2. 7H z ), 7. 7 3 (1 H, d d, J = 8. 4, 1. 8 H z), 7. 9 5 ( 1 H, d, J = 3. O H z ), 8. 3 6 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 9. 0 1 ( 1 H, d, J = 1. 8 H z), 1 2. 0 4 (1 H, s), 1 2. 2 0 (1 H, s ). 例 117 :化合物番号 117の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 4ーシァノー 3— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 49. 7%
^-NMR (DMS O- d 6): δ 6. 99 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 60 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 92 (1H, d, 1 = 2. 7 Hz), 8. 16 (2H, s), 8. 42 (1H, s), 10. 93 (1H, s), 11. 36 ( 1 H, s).
例 118 :化合物番号 118の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—メチルー 3_ (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 14. 5 %
— NMR (DMS 0- d 6): δ 2. 36 (3H, d, J = 1. 2Hz), 7. 05 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 46 ( 1 H, t , J = 8. lHz), 7. 50 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 60 (1 H, d, J = 7. 2 Hz), 7. 99 (1H, d, J = 7. 2Hz), 8. 00 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 10. 43 (1H, s), 12. 08 ( 1 H, s ).
例 1 19 :化合物番号 11 9の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4一メチル—3— (トリフルォロメチ ル) ァ-リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 80. 2%
一 NMR (DMSO- d 6): δ 7. 01 ( 1 H, d , J = 8. 7Ηζ), 7. 44 (1Η, d, J = 8. 4Ηζ), 7. 47 (1 Η, d d, J = 9. 0, 2. 7 Hz), 7. 84 (1H, d d, J =8. 4, 2. lHz), 7. 92 ( 1 H, d, J = 2. 7Hz), 8. 13 (1H, d, J = 2. lHz), 10. 65 (1H, s), 11. 68 (1 H, b r ).
例 120 :化合物番号 120の化合物の製造 原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—メチルー 5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 73. 3% '
^-NMR (DMSO- d6): δ 2. 39 (3Η, s), 7. 07 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 44- 7. 54 (3H, m), 7. 99 (1H, d, J = 3. 0Hz), 8. 43 (1 H, s), 10. 52 (1H, s), 12. 17 ( 1 H, b r s ).
例 121 :化合物番号 121の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4ーメ トキシ一 3— (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 79. 1 %
^-NMR (DMSO— d 6) δ 3. 89 (3Η, s), 7. 02 (1 H, d, J = 9. OH z), 7. 30 (1H, d, J = 9. OH z), 7. 48 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 7. 92 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 7. 96 (1 H, d, J = 2. 7Hz), 8. 04 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 10. 47 (1 H, s), 11. 78 (1 H, s).
例 122 :化合物番号 122の化合物の製造
原料として、 5—プロモサリチル酸、 及び 3—メ トキシ— 5— (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 58. 8%
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 3. 85 (3Η, s), 6. 98 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 03 (1H, s), 7. 57-7. 61 (2H, m), 7. 77 (1H, s), 8. 00 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 10. 57 ( 1 H, s), 11. 56 (1 H, s).
例 123 :化合物番号 123の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—メ トキシー 5— (トリプノレオロメ チル) ァ-リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 71. 3% 一
XH-NMR (DMSO- d 6) : δ 3. 99 (3H, s), 7. 03 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 30 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 47- 7. 51 (1H, m), 7. 61 (1H, d d, J - 9. 0, 2. 4H z), 8. 10 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 82 (1H, d, J = 2. 1Hz) 11. 03 (1 H, s ), 12. 1 9 (1 H, s ).
例 1 24 :化合物番号 1 24の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—メ トキシ一 5— (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 83. 4%
XH-NMR (DMSO— d6) : δ 4. 00 (3Η, s), 7. 08 ( 1 Η, d, J = 9. 0Hz), 7. 30 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 47— 7. 52 (2Η, m), 7. 97 ( 1 Η, d, J = 2. 7Η ζ), 8. 83 (1Η, d, J =2. 4Ηζ), 1 1. 05 (1Η, s), 12. 1 7 ( 1 Η, s).
例 125 :化合物番号 1 25の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—メチルスルファニル— 5— (トリ フルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 79. 2%
XH-NMR (DMSO- d 6) : δ 2. 57 (3H, s), 7. 07 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 52 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 55 (1H, d d, J = 8. 4, 1. 5Hz), 7. 63 ( 1 H, d, J =8. lHz), 8. 00 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 48 ( 1 H, d, J = 1. 5Hz), 10. 79 (1H, s), 1 2. 26 ( 1 H, s ).
例 126 :化合物番号 126の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2— (1—ピロリジニル) 一 5— (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 44. 5%
'H-NMR (DMS O- d 6): δ 1. 8 6— 1. 9 1 (4 H, m), 3. 2 0 一 3. 2 6 (4H, m), 6. 9 9 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 0 7 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z), 7. 4 3 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. l H z), 7. 6 2 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 94 ( 1 H, d, J = 2. l H z), 8. 1 7 (1 H, d, J = 2. 4 H z ), 1 0. 5 4 ( 1 H, s), 1 2. 2 1 ( 1 H, s).
例 1 2 7 :化合物番号 1 2 7の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—モルホリノ一 5— (トリフルォロ メチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 6 5. 9%
'H-NMR (DMS O— d 6) : δ 2. 9 0 (4 H, d d , J = 4. 5, 4. 2H z), 3. 8 4 (4H, d d, J = 4. 8, 4. 2H z), 7. 0 9 ( 1 H, d, J = 8. 4H z ), 7. 4 8 (2H, s), 7. 6 1 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 2. 7H z), 8. 1 3 ( 1 H, d, J = 2. 7H z ), 8. 9 0 ( 1 H, s), 1 1. 2 1 ( 1 H, s), 1 2. 04 ( 1 H, s ).
例 1 2 8 :化合物番号 1 2 8の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4一 (トリフルォロメチル) ァニリン を用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7 5. 0%、 白色固体
XH-NMR (DMS O— d 6) δ 7. 04 (1 Η, d, J = 9. 0 H z), 7. 4 8 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z ), 7. 7 4 (2 H, d, J = 8. 7 H z ), 7. 9 0 (1 H, d, J = 2. 7 H z ), 7. 9 5 (2H, d, J = 9. 0H z), 1 0. 6 5 (1 H, s), 1 1. 5 9 ( 1 H, s ).
例 1 2 9 :化合物番号 1 2 9の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—クロロー 4一 (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 34. 9%
'H-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 04 ( 1 Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 64 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 79 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. lHz), 7. 99 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 11 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 73 (1H, d, J =9. 0Hz), 11· 15 ( 1 H, s), 12. 42 (1H, s ).
例 130 :化合物番号 130の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 N— [2—クロロー 5— (トリフルォロメチル) フエ ニル] 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド(化合物番号 1 13)、及びァセチルクロリ ドを用いて例 96と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 34. 0%
XH-NMR (CDC 13) : δ 2. 39 (3Η, s), 7. 16 (1H, d, J =8. 7H z) , 7. 37 (1H, d d d, J = 8. 7, 2. 4, 0. 6Hz), 7. 51-7. 56 (2H, m), 7. 97 (1H, d, J = 3. 0Hz), 8. 85 (1H, s), 8. 94 ( 1 H, d, J = 1. 8Hz).
例 131 :化合物番号 131の化合物の製造
原料として、 5—ニトロサリチル酸、 及ぴ 2—クロロー 5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 31. 1 %
^-NMR (DMSO- d6): δ 6. 98 (1Η, d, J = 9. 3Hz), 7. 52 (1H, d d, J = 8. 4, 2. lHz), 7. 81 ( 1 H, d, J = 8. 4 Hz), 8. 21 (1H, d d, J = 9. 0, 3. 3Hz), 8. 82 ( 1 H, d, J = 3. 0Hz), 8. 93 (1H, d, J = 2. 4Hz), 12. 18 ( 1 H, s).
例 132 :化合物番号 132の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及ぴ 2—クロロー 5— (トリフルォロメチ ル) ァ-リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 15. 8%
'H-NMR (CDC 13) : δ 2. 36 (3H, s), 6. 95 (1 H, d, J =8. lHz), 7. 26-7. 31 (2H, m), 7. 37 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 1. 8Hz), 7. 56 (1H, d, J = 8. 4Hz), 8. 65 (1 H, b r s), 8. 80 (1H, d, J = l. 8Hz), 11. 33 (1H, b r s ). 例 133 :化合物番号 133の化合物の製造
原料として、 5—メ トキシサリチル酸、 及ぴ 2—クロロー 5— (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 56. 4%
XH-NMR (DMSO— d6) ·· δ 3. 77 (3Η, s), 6. 91 ( 1 H, d, J = 9. OH z), 7. 07 (1 H, d d, J = 8. 7, 3. OHz), 7. 20 (1H, t , J = 1. 8Hz), 7. 52- 7. 54 (3H, m), 10. 33 (1 H, s), 1 1. 44 (1H, s ).
例 134 :化合物番号 134の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及ぴ 4 _クロ口 _ 3— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 70. 4%
^-NMR (DMSO- d6) : δ 2. 29 (3 H, s ), 6. 91 ( 1 Η, d , J = 8. 3Ηζ), 7. 27 (1Η, d d d , J = 8. 3, 2. 2, 0. 6Hz),
7. 71 (1H, d, J = 2. 2Hz), 7. 72 ( 1 H, d, J =8. 5H z),
8. 02 (1 H, d d, J = 8. 5, 2. 5Hz), 8. 33 (1H, d , J = 2. 5Hz), 10. 64 (1H, s), 11. 25 ( 1 H, s).
例 135 :化合物番号 135の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及び 4—メチルー 3— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 63. 7% JH— NMR (DMSO- d 6): δ 2. 29 (3H, s), 2. 42 (3H, s), 6. 89 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 26 ( 1 H, d d d, J = 8. 4, 2. 1, 0. 6Hz), 7. 44 (1H, d , J = 8. 1 Hz), 7. 75 (1H, d, J = 2. 1Hz), 7. 86 (1H, d d, J = 8. 4, 1. 8Hz), 8. 13 (1H. d, J = 2. 1 H z ), 10. 50 ( 1 H, s), 11. 42 (1H, s).
例 136 :化合物番号 136の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチノレ酸、 及び 2—メチル一5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 14. 2%、 白色固体
XH-NMR (DMSO— d 6) ·' δ 2. 29 (3H, s), 2. 38 (3H, s), 6. 94 (1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 27 ( 1 H, d d d, J = 8. 4, 2. 4, 0. 6 H z ), 7. 44 (1H, d d, J = 8. 1, 1. 5Hz), 7. 52 (1H, d, J = 7. 8Hz), 7. 84 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 46 (1H, d, J = 1. 5Hz), 10. 55 ( 1 H, s), 11. 72 (1H, s).
例 137 :化合物番号 137の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチノレ酸、 及び 4ーメ トキシー 3— (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 65. 1 %、 微黄色固体
^-NMR (DMSO— d 6): δ 2. 35 (3H, s), 3. 89 (3H, s), 6. 88 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 26 (1H, d d, J = 8. 1, 1. 8Hz), 7. 30 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 77 ( 1 H, d, J = 2. 1Hz), 7. 92 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 8. 04 ( 1 H, d, J = 2. 7Hz), 10. 42 (1 H, s), 11. 54 ( 1 H, s).
例 138 :化合物番号 138の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及び 2—メ トキシ一 5— (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7 7. 9%
XH-NMR (CDC 1 3) : δ 2. 3 5 (3 H, s), 4. 0 2 (3 H, s),
6. 9 3 (1 H, d, J = 9. 0 H z), 6. 9 8 ( 1 H, d, J = 8. 4 H z),
7. 2 5 - 7. 2 8 (2H, m), 7. 3 6 (1 H, d d d, J = 8. 4, 2. 1, 0. 9 H z), 8. 6 5 ( 1 H, b r s), 8. 7 3 ( 1 H, d, J = 2. 1 H z ), 1 1. 6 9 (1 H, s ).
例 1 3 9 :化合物番号 1 3 9の化合物の製造
原料として、 5 _ブロモサリチル酸、 及びァニリンを用いて例 1 6と同様の操作 を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 8. 8%
mp 2 2 9 - 2 3 0 °C.
XH-NMR (DMS O— d 6): δ 6. 9 6 ( 1 Η, d, J = 9. Ο Η ζ ), 7. 1 2 - 7. 1 8 ( 1 Η, m), 7. 3 5 - 7. 4 1 ( 2 Η, m), 7. 5 8 ( 1 Η, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z), 7. 6 7 - 7. 7 1 (2 H, m), 8. 0 8 ( 1 H, d, J = 2. 7 H z), 1 0. 4 3 ( 1 H, s), 1 1. 8 7 (1 H, s ) . 例 1 4 0 :化合物番号 1 4 0の化合物の製造)
原料として、 5 _ブロモサリチル酸、 及ぴ 3 _クロロア二リンを用いて例 1 6と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 3. 1 %
mp 2 3 1 - 2 3 2°C.
XH-NMR (DMS O- d 6): δ 6. 9 7 (1 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 1 9 - 7. 2 2 (1 H, m), 7. 3 8— 7. 4 3 ( 1 H, m), 7. 5 7— 7. 6 3 (2 H, m), 7. 9 1— 7. 9 2 ( 1 H, m), 8. 0 1 (1 H, d, J = 2. 7 H z), 1 0. 4 9 ( 1 H, s), 1 1. 6 4 (1 H, s) .
例 1 4 1 :化合物番号 1 4 1の化合物
本化合物は、 巿販化合物である。 販売元:東京化成社
カタログコード番号: B 0897
例 142 :化合物番号 142の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 5—ジクロロア二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 10. 8%
'H-NMR (DMS O— d 6): δ 7. 08 (1 Η, d, J = 9. OH z ), 7. 24- 7. 28 (1 H, m), 7. 50- 7. 54 ( 1 H, m), 7. 61 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 7. 97 ( 1 H, d, J = 2. 7Hz), 8. 58 (1H, d, 1 = 2. 4Hz), 11. 02 (1H, s), 12. 35 ( 1 H, b r s ) .
例 143 :化合物番号 143の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 3, 4—ジクロロア二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 58. 2%
mp 249 - 251 °C.
'H-NMR (DMS O- d 6) δ 6. 97 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 57- 7. 70 (3H, m), 7. 98 ( 1 H, d, J = 2. 7Hz), 8. 10 (1H, d, J = 2. 4H z), 10. 54 (1H, s), 1 1. 55 (1H, s ). 例 144 :化合物番号 144の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 3, 5—ジフルォロア二リンを用いて 例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 36. 3%
mp 259— 261。C.
一 NMR (DMS O— d 6): 5 6. 96- 7. 04 (2H, m), 7. 45 -7. 54 (2H, m), 7. 58 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 94 (1 H, d, J = 2. 7Hz), 10. 60 (1H, s) 11. 48 ( 1 H, s).
例 145 :化合物番号 1 72の化合物の製造
原料として、 O—ァセチルサリチル酸クロリ ド、 及ぴ 3, 5—ジクロロア二リン を用いて例 2 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 73. 5%
mp 167 - 1 68°C.
'H-NMR (CDC 13): δ 2. 35 (3H, s), 7. 14-7. 18 (2 H, m), 7. 35-7. 40 ( 1 H, m), 7. 52 - 7. 57 (3H, m), 7. 81 (1H, d d, J = 7. 8, 1. 8Hz), 8. 05 ( 1 H, b r s ). 例 146 :化合物番号 145の化合物の製造
原料として、 2—ァセトキシ一 N— (3, 5—ジクロ口フエ二ル) ベンズアミ ド (化合物番号 1 72) を用いて例 2 (2) と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 60. 3%
mp 218 - 2 19°C.
^-NMR (DMS O- d 6): δ 6 95- 7. 02 (2H, m), 7. 35 - 7. 36 (1 H, m), 7. 42 7. 47 (1 H, m), 7. 83— 7. 87 (3H, m), 10. 54 ( 1 H, s), 1 1. 35 ( 1 H, s ).
例 147 :化合物番号 146の化合物の製造
原料として、 5—フルォロサリチル酸、 及び 3, 5—ジクロロア二リンを用いて 例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 33. 3 %
mp 258— 260。C.
^-NMR (DMS O- d 6) ·· δ 7. 00- 7. 05 (1 H, m), 7. 28 - 7. 37 (2H, m), 7. 63 ( 1 H, d d, J = 9. 3, 3. 3 H z), 7. 84 (2H, d, J = 2. lHz), 10. 56 (1H, s), 1 1. 23 ( 1 H, s). 例 148 :化合物番号 147の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3, 5—ジクロロア二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 41. 2%
'H-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 03 ( 1 Η, d , J = 9. 0 Η ζ ) , 7. 36 - 7. 37 (1 Η, m), 7. 48 ( 1 Η, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 83- 7. 84 (3H, m), 10. 56 ( 1 H, s), 11. 44 (1 H, s).
例 149 :化合物番号 148の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 3, 5—ジクロロア二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 61. 6% ,
mp 243 - 244°C.
XH-NMR (DMSO- d 6) : δ 6. 98 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 36 - 7. 37 (1 H, m), 7. 59 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 7. 83 (2H, d, J = 1. 8Hz), 7. 95 ( 1 H, d, J = 2. 4H z), 10. 56 (1H, s), 11. 46 (1H, s ).
例 150 :化合物番号 149の化合物の製造
原料として、 5_ョードサリチル酸、 及び 3, 5—ジクロロア二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 65. 4%
mp 244 - 245 °C.
^-NMR (DMS O- d 6) : δ 6. 84 (1H, d , J = 9. OH z), 7. 35 -7. 37 (1 H, m), 7. 72 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 1 Hz), 7. 83 (2H, d, J = l. 8Hz), 8. 09 (1 H, d, J = 2. 1Hz), 10. 55 (1H, s), 11. 45 ( 1 H, s) .
例 151 :化合物番号 150の化合物の製造 原料として、 3, 5—ジブロモサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ジクロロア二リンを用 いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 44. 2%
m 181 - 182°C.
— NMR (DMSO-d6) : δ 7. 42-7. 43 (1 Η, m), 7. 80 (2H, d, J = 1. 8Hz), 8. 03 ( 1 H, d, 1 = 2. lHz), 8. 1 7 (1H, d, J = 2. 1Hz), 10. 82 (1H, s ).
例 1 52 :化合物番号 1 51の化合物の製造
原料として、 4一クロ口サリチル酸、 及び 3, 5—ジクロロア二リンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 57. 2%
mp 255 - 256°C.
'H-NMR (DMSO- d6) : δ 7. 03- 7. 06 (2H, m), 7. 34 -7. 36 (1 H, m), 7. 82- 7. 85 (3H,m), 10. 51 ( 1 H, s), 1 1. 70 (1 H, b r s).
例 1 53 ··化合物番号 1 52の化合物の製造
原料として、 5 _ニトロサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ジクロロア二リンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 83. 1 %
mp 232 - 233°C.
XH-NMR (DMSO- d6): δ 7. 16 (1H, d, J = 9. 6Hz), 7. 37- 7. 39 (1 H, m), 7. 84 (1H, d, J = 2. 1Hz), 8. 29 (1H, d d, J = 9. 0, 3. OH z), 8. 65 (1H, d, J = 3. 0 Hz), 10. 83 (1H, s).
例 1 54 :化合物番号 1 53の化合物の製造
原料として、 5 _メチルサリチル酸、 及び 3, 5—ジクロロア二リンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 71. 0 %
mp 216 - 217°C.
'H-NMR (DMSO- d 6) : δ 2. 28 (3H, s), 6. 90 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 26 (1H, d d, J = 8. 7, 1. 8Hz), 7. 34- 7. 36 (1H, m), 7. 67 (1H, d , J = 1. 5Hz), 7. 85 (2H, d, J = 1. 8Hz), 10. 52 (1H, s), 1 1. 15 (lH, s) . 例 155 :化合物番号 154の化合物の製造
原料として、 5—メ トキシサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ジクロロア二リンを用いて 例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 29. 8%
mp 230 - 232°C.
—匪 R (DMSO- d6) : δ 3. 76 (3H, s), 6. 95 ( 1 Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 08 (1H, d d, J = 9. 0, 3. OH z), 7. 35 - 7. 36 (1 H, m), 7. 40 ( 1 H, d, J = 3. 0Hz), 7. 85 (2H, d, J = 1. 5Hz), 10. 55 (1H, s), 10. 95 (1H, s ) . 例 156 :化合物番号 155の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 3, 4, 5—トリクロロア二リンを用 いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 78. 6 %
mp 297 - 299°C.
一 NMR (DMSO— d 6): δ 6. 98 ( 1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 58 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 4Hz), 7. 95 ( 1 H, d, J = 2. 4 Hz), 8. 03 (1H, s), 10. 58 (1H, s), 11. 49 ( 1 H, s). 例 157 :化合物番号 156の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ジクロ口一 4—ヒドロキシァ 二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 22. 5% XH-NMR (DMSO— d6) : δ 6. 96 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 58 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 76 (2H, s), 8. 01 (1H, d, 1 = 2. 4Hz), 10. 03 ( 1 H, s), 1 0. 36 (1H, s), 1 1. 67 (1 H, b r s).
例 1 58 :化合物番号 157の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 3, 4, 5, 6—ペンタフルォロ ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 58. 6%
— NMR (DMSO— d6): δ 7. 07 (lH, d, J = 8. 7Ηζ), 7. 53 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 91 ( 1 H, d, J = 2. 7 Hz), 10. 38 (1H, b r s), 1 1. 74 ( 1 H, b r s).
例 1 59 :化合物番号 1 58の化合物の製造
原料として、 5—プロモサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ジニトロア二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 32. 2%
mp 258— 260。C.
'H-NMR (DMSO- d 6) : δ 6. 98— 7. 02 (1 H, m), 7. 59 -7. 63 (1H, m), 7. 96 - 7. 97 (1 H, m), 8. 56— 8. 58 (1H, m), 9. 03-9. 05 (2H, m), 1 1. 04 ( 1 H, s), 1 1. 39 (1 H, b r s).
例 1 60 :化合物番号 1 59の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 5—ビス [(1, 1—ジメチル) ェ チル] ァ-リンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 75. 7%
'H-NMR (DMSO— d 6): δ 1. 27 (9H, s), 1. 33 (9 H, s), 7. 04 (1H, d, J - 9. OH z), 7. 26 (1H, d d, J = 8. 4, 2. lHz), 7. 35- 7. 38 (2H, m), 7. 49 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 8. 07 (1H, d , 1 = 2. 4Hz), 10. 22 ( 1 H, s), 12. 38 (1H, b r s).
例 161 :化合物番号 1 60の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 5— [(1, 1ージメチル) ェチル] 一 2—メ トキシァニリンを用いて例 16と同様'の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 89. 5%
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 1. 28 ( 9 H, s ) , 3. 33 ( 3 H, s ) , 7. 01 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 05 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 1 1 (1 H, d d, J = 8.' 7, 2. 4Hz), 7. 47 ( 1 H, d d, J =
9. 0, 3. 0H z), 7. 99 (1H, d , J = 3. OH z), 8. 49 (1H, d, 1=2. 4 H z), 10. 78 (1 H, s), 12. 03 ( 1 H, s ).
例 162 :化合物番号 16 1の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 3, 5—ジメチルァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 58. 1 %
m 188 - 1 90°C.
^-NMR (DMS O- d 6) ·· δ 2. 28 (6H, s), 6. 80 (1H, s), 6. 96 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 33 (2H, s), 7. 58 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 8. 10 (1H, d, J = 2. 4Hz),
10. 29 (1H, s), 1 1. 93 (1H, b r s).
例 1 63 :化合物番号 162の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3, 5_ビス [(1, 1—ジメチル) ェ チル] ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 34. 1%
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 26 (18 H, s), 6. 99 (1H, d , J = 8. 7H z), 7. 29 (1H, t , J = 1. 8Hz), 7. 39 (1、 d d、 J = 9. 0, 2. 4Hz), 7. 41 (2H, d, J = 1. 5Hz), 7. 51 (1 H, d, J = 2. 1Hz), 7. 81 (1H, b r s), 1 2. 01 (1H, s). 例 1 64 :化合物番号 163の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 3, 5—ビス [(1, 1—ジメチル) ェ チル] ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 45. 2%
^-NMR (DMS 0- d 6) : δ 1. 30 (1 8 H, s), 6. 95 (1H, d, J =8. 7Hz), 7. 20 ( 1 H, t, J = 1. 5Hz), 7. 56 (2H, d, J = 1. 5 H z), 7. 58 ( 1 H, d d, J = 8. 7 , 2. 4Hz), 8. 1 2 (1H, d, J = 2. 7H z), 10. 39 ( 1 H, s), 1 1. 98 (1H, s).
例 165 :化合物番号 164の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—アミノー 3, 5, 5, 8, 8—ぺ ンタメチルー 5, 6, 7, 8—テトラヒ ドロナフタレンを用いて例 16と同様の 操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 77. 5%
'H-NMR (DMSO- d6): δ 1. 23 (6H, s), 1. 24 (6H, s), 1. 64 (4H, s), 2. 1 9 (3H, s), 7. 13 (1H, d, J = 9. 0 Hz), 7. 20 (1H, s), 7. 49 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 6 7 (1H, s), 8. 04 ( 1 H, d, J = 2. 7Hz), 10. 23 (1 H, s), 1 2. 26 (1H, s).
例 1 66 :化合物番号 1 65の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3—アミノビフヱニルを用いて例 16 と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 75. 6%
'H-NMR (DMSO- d 6) : δ 7. 04 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 35- 7. 44 (1 H, m), 7. 45 -7. 54 (5H, m), 7. 65-7. 68 (2H, m), 7. 72 (1H, d t , J = 7. 2, 2. 1 Hz). 7. 99 (1 H, d, J = 3. OH z ), 8. 0 3 ( 1 H, m), 1 0. 5 0 (1 H, s), 1 1. 8 3 ( 1 H, b r s ).
例 1 6 7 :化合物番号 1 6 6の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3—ァミノ一 4—メ トキシビフエニル を用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3 7. 0 %
'H-NMR (DMS O— d 6) : δ 3. 9 5 (3 H, s), 7. 0 8 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z), 7. 2 0 ( 1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 3 4 (1 H, t , J = 7. 2H z), 7. 4 0 - 7. 5 0 (4H, m), 7. 6 2 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z), 8. 0 0 (1 H, d, J = 3. 0 H z), 8. 7 7 (1 H, d, J = 2. 1 H z), 1 0. 9 2 (1 H, s), 1 2. 0 9 ( 1 H, s ).
例 1 6 8 :化合物番号 1 6 7の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2, 5—ジメ トキシァ-リンを用いて 例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3 9. 7%
'H-NMR (DMS O— d 6): δ 3. 7 2 (3 Η, s ), 3. 8 4 (3 H, s ), 6. 6 6 ( 1 H, d d d, J = 9. 0, 3. 0, 0. 6 H z ), 6. 9 9 - 7. 0 3 (2 H, m), 7. 5 8 ( 1 H, d d d, J = 9. 0, 2. 7, 0. 6 H z), 8. 1 0 ( 1 H, d d, J = 2. 4, 0. 6 H z ), 8. 1 2 ( 1 H, d, J = 3. 0 H z ), 1 0. 8 7 (1 H, s), 1 2. 0 8 ( 1 H, s ).
例 1 6 9 :化合物番号 1 6 8の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 3, 5—ジメ トキシァ-リンを用いて 例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4 0. 3 %
mp 2 0 7 - 2 0 9°C.
XH-NMR (DMS O— d 6) : δ 3. 7 5 (6 Η, s), 6. 3 0— 6. 3 2 (1 Η, m), 6. 9 4— 6. 9 7 (3 Η, m), 7. 5 7 ( 1 Η, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 8. 04 (1 H, d , J = 2. 4H z), 1 0. 3 2 (1 H, s), 1 1. 7 8 (1 H, s).
例 1 7 0 :化合物番号 1 6 9の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—ァセチルァニリンを用いて例 1 6 と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 80. 0 %
aH-NMR (DMSO— d 6) : δ 2. 6 0 (3Η, s), 7. 03 ( 1 H, d, J = 9. OH z), 7. 4 9 (1H, d d, J = 9. 0, 3. 0H z), 7. 54 (1 H, t, J =8. 1 Hz), 7. 76 (1 H, d q, 1 = 7. 8, 0. 9Hz), 7. 9 6- 8. 00 (2H, m), 8. 3 0 (1 H, t, J = 1. 8H z), 1 0.
5 6 (1H, s), 1 1. 7 5 ( 1 H, s).
例 1 7 1 :化合物番号 1 7 0の化合物の製造
原料として、 5 _ブロモサリチル酸、 及ぴ 5—ァミノイソフタル酸 ジメチルェ ステルを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 74. 1 %
mp 2 54 - 2 5 6 °C.
'H-NMR (DMS O— d 6) : δ 3. 9 2 (6 H, s ), 6. 9 7 (1 H, d, J =9. 0Hz), 7. 60 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4H z), 8.
0 6 (1H, d, J = 2. 4H z), 8. 24- 8. 2 5 ( 1 H, m), 8. 6 2 (2H, m), 1 0. 71 (1 H, s), 1 1. 5 7 ( 1 H, s ).
例 1 7 2 :化合物番号 1 7 1の化合物
本化合物は、 巿販化合物である。
: Ma y b r i d g e个土
カタログ番号: RDR 0 1 434
例 1 7 3 :化合物番号 1 7 3の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及び 2, 5—ビス [ ( 1, 1ージメチル) ェ チル] ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 61. 1 %
'H-NMR (DMSO- d6) : 8 1. 27 (9H, s), 1. 33 (9H, s), 2. 28 (3H, s), 6. 89 (1H, d, J = 8. lHz), 7. 24 (1H, d, J = 2. lHz), 7. 27 (1H, d, J = 2. 1Hz), 7. 32 (1H, d, J = 2. 4H z), 7. 37 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 88 ( 1 H, d, J = 1. 5Hz), 10. 1 5 (1H, s), 11. 98 ( 1 H, b r s ). 例 174 :化合物番号 174の化合物の製造
原料として、 N— {3, 5—ビス [(1, 1—ジメチル) ェチル] フエ二ル} - 5 —クロ口 _2—ヒドロキシベンズアミ ド(化合物番号 162)、及ぴァセチルクロ リ ドを用いて例 96と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 66. 1%
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 34 (18 H, s), 2. 36 (3H, s), 7. 12 (1H, d, J = 8. 4Hz) , 7. 25 ( 1 H, d, J = l. 5Hz), 7. 44 (2H, d, J = 1. 2Hz), 7. 47 (1H, d d, J =8. 7, 2. 7Hz), 7. 87 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 7. 98 ( 1 H, s ).
例 1 75 :化合物番号 175の化合物の製造
原料として、 5—二トロサリチノレ酸、 及ぴ 3, 5—ビス [(1, 1ージメチル) ェ チル] ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 46. 7%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 37 (18 H, s), 7. 13 (1H, d, J = 9. 3H z), 7. 32 (1 H, t , J = 1. 8Hz), 7. 46 (2H, d, J = 1. 8Hz), 8. 07 (1H, s), 8. 33 (1H, d d, J = 9. 3, 2. 1 H z), 8. 59 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 13. 14 ( 1 H, s ). 例 176 :化合物番号 176の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス [(1, 1—ジメチル) ェ チル] ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 16. 3% ^-NMR (CDC 13) : δ 1. 35 (18 H, s), 2. 35 (3H, s), 6. 94 (1H, d, H=8. 4Hz), 7. 23- 7. 28 (2H, m), 7. 31 (1H, s), 7. 42 (1H, d, J = 1. 8Hz), 7. 88 (1H, s), 11. 86 (1 H, s ).
例 177 :化合物番号 1 77の化合物の製造
原料として、 5—メ トキシサリチル酸、 及び 3, 5—ビス [(1, 1ージメチル) ェチル] ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 12. 7%
XH-NMR (DMS O- d 6) ·· δ 1. 30 (18 H, s), 3. 77 (3H, s), 6. 91 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 07 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 3. 0Hz), 7. 19-7. 20 ( 1 H, m), 7. 52— 7. 54 (3H, m), 10. 33 (1 H, s), 11. 44 (1H, s ).
例 1 78 :化合物番号 1 78の化合物の製造
原料として、 5—クロロー N— { 5 - [(1, 1—ジメチル) ェチル] 一 2—メ ト キシフヱ二ル} 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 160)、及ぴァセチ ルクロリ ドを用いて例 96と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 87. 5%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 35 ( 9 H, s), 2. 37 (3H, s), 3. 91 (3H, s), 6. 86 ( 1 H, d, J = 8. 7H z) , 7. 12 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 13 (1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 47 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 8. 02 (1H, d, J = 2. 7 Hz), 8. 66 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 93 ( 1 H, s ).
例 1 79 :化合物番号 1 79の化合物の製造
原料として、 5—メチルサリチル酸、 及び 5— [(1, 1—ジメチル) ェチル] 一 2—メ トキシァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 84. 7%
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 35 (9H, s), 2. 34 (3H, s), 3. 93 (3H, s), 6. 86 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 6. 93 (1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 12 (1H, d d, J=8. 7, 2. 4Hz), 7. 2 4 (1H, d d, J = 8. 4, 1. 8Hz), 7. 27 ( 1 H, b r s), 8. 48 (1H, d, J= 2. 4Hz), 8. 61 (1H, b r s), 11. 95 (1H, s).
例 180 :化合物番号 180の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—ァミノチアゾールを用いて例 16 と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 12. 0 %
mp 212 °C (d e c.) . ,
aH-NMR (DMS Ο- d 6): δ 6. 94 ( 1 H, b r d , J = 8. 0Hz), 7. 25 (1H, b r d, J = 3. 2Hz), 7. 56 (2H, m), 8. 05 ( 1 H, d, J = 2. 8Hz).
例 181 :化合物番号 186の化合物の製造
(1) 2—アミノー 4一 [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾール
1ーブロモー 3, 3—ジメチル一 2—ブタノン(5. 03 g, 28. 1 mm o 1)、 チォゥレア (2. 35 g, 30. 9mmo 1 )、 エタノール (3 OmL) の混合物 を 1. 5時間加熱還流した。 冷却後、 反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶 液にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸 ナトリゥムで乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトダラ フィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1→1 : 1) で精製して標題化合物の 黄白色粉末 (3. 99 g, 90. 9%) を得た。
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 26 (9H, s), 4. 96 (2H, b r s), 6. 09 (1 H, s ).
以下の実施例において例 181 (1) の方法が引用されている場合、 反応溶媒と しては、 エタノール等の溶媒を用いた。
(2) 2—ァセトキシー 5—プロモー N— {4- [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾーノレ一 2—イノレ} ベンズアミ ド
原料として、 2—ァセトキシ一 5—ブロモ安息香酸、及ぴ 2—アミノー 4一 [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾールを用いて例 24と同様の操作を行い、 標題化 合物を得た。
収率: 59. 4%
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 3 1 (9H, s), 2. 44 (3H, s), 6. 60 (1H, s), 7. 13 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 68 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 8. 17 (1H, d, J = 2. 4Hz), 9. 72 ( 1 H, b r s ).
(3) 5—ブロモ一N— { 4 - [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾーノレ一 2— ィル } 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 1 86)
2—ァセトキシー 5—プロモ—N— {4- [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾ ール _ 2—ィル } ベンズアミ ド (100. lmg, 0. 25mmo l) をテトラ ヒ ドロフラン (3mL) に溶かし、 2規定水酸化ナトリウム (0. 2m l ) を加 え、 室温で 20分間攪拌した。 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出し た。 有機層を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧留去 して得られた残渣を結晶化 (イソプロピルエーテル Zn—へキサン) して標題化 合物の白色粉末 (70. lmg, 78. 9%) を得た。
'H-NMR (DMSO- d 6) : δ 1. 30 (9Η, s), 6. 80 ( 1 H, b r s), 6. 95 (1H, b r s), 7. 57 ( 1 H, b r s ), 8. 06 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 1 1. 82 (1H, b r s), 1 3. 27 (1H, b r s). 例 182 :化合物番号 181の化合物の製造
(1) 2—ァセトキシー 5—ブロモー N— { 5—ブロモー 4一 [( 1, 1一ジメチ ノレ) ェチノレ] チアゾーノレ一 2—ィノレ) ベンズアミ ド
2—ァセトキシー 5—プロモー N— {4— [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾ 一ルー 2—^ ル} ベンズアミ ド (例 181 (2) の化合物; 0. 20 g, 0. 5 Ommo 1) をァセトニトリノレ (1 OmL) に溶かし、 N—ブロモスクシンィミ ド (9 7. 9 mg, 0. 5 5mm o 1 ) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応混 合物を減圧濃縮し、 得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (n—へキサ ン:酢酸ェチル = 3 : 1) で精製して標題化合物を粗生成物として得た。
(2) 5—プロモー N— { 5—プロモー 4一 [( 1, 1—ジメチル) ェチル] チア ゾールー 2—ィル } — 2—ヒドロキシベンズァミ ド (化合物番号 1 8 1 ) 原料として、 2—ァセトキシー 5—プロモー N— { 5—ブロモー 4一 [(1, 1 - ジメチル) ェチル] チアゾール一 2—ィル } ベンズアミドを用いて例 2 (2) と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9 0. 9 % (2工程)
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 1. 4 2 ( 9 Η, s ), 6. 9 9 ( 1 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 6 1 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z), 8. 0 2 ( 1 H, d, J = 2. 4H z ), 1 1. 7 9 ( 1 H, b r s ), 1 2. 0 0 ( 1 H, b r s ) .
例 1 8 3 :化合物番号 1 8 2の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—アミノー 5—ブロモー 4一 (トリ フルォロメチル) チアゾールを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 2 2. 4 %
m 2 1 5。C (d e c .) .
'H-NMR (DMS O- d 6) : δ 7. 0 0 ( 1 H, d, J - 8. 8 H z),
7. 6 1 ( 1 H, d d, J = 8. 8, 2. 8 H z), 7. 9 7 ( 1 H, d, J = 2.
4H z).
[2—アミノー 5—プロモー 4一 (トリフルォロメチル) チアゾール:「ジャーナ ル · ォブ ·へテ口サイクリ ック ' ケミス ト リー (Journal of Heterocyclic Chemistry)], (米国), 1 9 9 1年, 第 2 8卷, p . 1 0 1 7参照]
例 1 8 4 :化合物番号 1 8 3の化合物の製造
( 1) ひーブロモーピパロイルァセトニトリノレ ピパロイルァセトニトリル (1. 00 g, 7. 99mmo 1 ) を四塩化炭素 (1 5mL) に溶かし、 N—ブロモスクシンイミ ド (1. 42 g, 7. 99 mm o 1 ) を加え、 15分間加熱還流した。 冷却後、 不溶物をろ過して除去し、 ろ液を減圧 留去して得られた残渣をシリカゲルク口マトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェ チル =4 : 1) で精製して標題化合物の黄褐色オイル (1. 43 g, 87. 9%) を得た。
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 33 (9H, s), 5. 10 (1H, s ). 以下の実施例において例 184 (1) の方法が引用されている場合、 プロモ化剤 としては、 N—ブロモスクシンイミ ドを用いた。 また、 反応溶媒としては、 四塩 化炭素等の溶媒を用いた。
(2) 2—アミノー 5—シァノー 4一 [(1, 1—ジメチル) ェチル] チアゾール 原料として、 α—ブロモ一ビバロイルァセトニトリル、 及ぴチォゥレアを用いて 例 181 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 66. 3%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 41 (9Η, s), 5. 32 (2H, s ).
(3) 5—クロ口一 N— {5—シァノー 4_ [(1, 1ージメチル) ェチル] チア ゾール— 2—ィル } _ 2—ヒドロキシベンズァミ ド (化合物番号 183) 原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—アミノー 5—シァノ一 4— [(1, 1—ジメチル) ェチル] チアゾールを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化 合物を得た。
収率: 63. 4%
^-NMR (DMSO- d6): δ 1. 43 (9H, s), 7. 06 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 51 (1H, d d , J = 8. 7, 3. 0Hz), 7. 85 (1H, d, J = 2. 7Hz), 12. 31 (2H, b r ).
例 1 85 :化合物番号 184の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—アミノー 5—シァノ _4一 [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾール (例 184 (2) の化合物) を用いて例 16 と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 61. 3%
^-NMR (DMSO-d6): δ 1. 43 (9H, s), 7. 00 (1H, d,
J = 8. 7Hz), 7. 62 (1H, d d, J = 8. 7, 2 7H z), 7. 97 (1H, d, J = 2. 7H z), 11. 75 ( 1 H, b r), L 2. 43 (1 H, b r ).
例 186 :化合物番号 185の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—ァミノ一 5—メチルチアゾールを 用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 12. 9%
XH-NMR (DMSO— d6): δ 2. 33 (3 H, s), 6. 91 (1 H, d, J = 7. 6Hz), 7. 26 (1H, s), 7. 54 ( 1 H, d , J = 9. 6Hz), 8. 03 (1H, d, J = 2. 8Hz).
例 187 :化合物番号 187の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—アミノー 4, 5—ジメチルチアゾ ールを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 14. 4%
'H-NMR (DMSO- d 6): δ 2. 18 (3 H, s ), 2. 22 (3 H, s ), 6. 89 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 51 ( 1 H, d, J = 6. 8Hz), 8. 02 (1H, d, J = 2. 8Hz), 13. 23 (1H, b r s).
例 188 :化合物番号 188の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—ァミノ— 5—メチル _ 4一フエ二 ルチアゾールを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 27. 7%
mp 243 - 244°C.
^-NMR (CD3OD) : δ 2. 47 (3H, s), 6. 92 (1Η, d, J =8. 7Hz), 7. 36-7. 41 (1 H, m), 7. 44— 7. 50 (2H, m), 7. 5 3 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z ), 7. 5 7 - 7. 6 1 (2 H, m), 8. 1 6 ( 1 H, d, J = 2. 7 H z ) .
[2—ァミノ— 5—メチルー 4一フエ二ルチアゾール:「薬学雑誌:ジャーナル · ォブ 'ザ'ファーマシューティ力ノレ'ソサエティ 'ォブ 'ジャパン (Yakugaku Zasshi: Journal of The Pharmaceutical Society of Japan)」, 1 9 6 1年, 第 8 1 , p . 1 4 5 6参照]
例 1 8 9 :化合物番号 1 8 9の化合物の製造
原料として、 (4—フルオロフヱ-ル) アセトンを用いて例 1 8 4 ( 1 ) 〜 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 2 8. 8% (3工程)
( 1 ) c —ブロモー (4 _フルオロフェニル) アセトン
'H-NMR (CD C 1 3) : δ 2. 3 3 (3 H, s), 5. 4 1 ( 1 H, s), 7. 0 7 ( 2 H, t, J = 8. 7 H z ), 7. 4 3 (2 H, d d, J = 8. 7, 5. 1 H z ).
(2) 2—アミノー 4—メチル _ 5 _ (4—フルオロフェエル) チアゾール ^-NMR (CDC 1 3) : δ 2. 2 7 (3 Η, s), 4. 8 8 (2 H, s), 7. 0 7 (2H, t , J = 8. 7 H z ), 7. 3 2 (2 H, d d, J = 8. 7, 5. 4H z ).
(3) 5—ブロモー N— [4—メチノレ一 5— (4 _フルオロフェニノレ) チアゾー ルー 2 fル] 一 2—ヒドロキシベンズァミド (化合物番号 1 8 9)
^-NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 2. 3 6 (3H, s ), 6. 9 5 ( l H, d,
J = 8. 4H z), 7. 3 3 (2H, t, J = 8. 7 H z ), 7. 5 2 - 7. 5 9 (3 H, m), 8. 0 6 (1 H, d, J = 3. O H z ), 1 2. 0 1— 1 3. 6 5 (2 H, b r ).
例 1 9 0 :化合物番号 1 9 0の化合物の製造
原料として、 3— (トリフルォロメチル)フエニルアセトンを用いて例 1 8 4 (1 ) 〜 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 39. 8 % (3工程)
(1) α—ブロモー 3— (トリブノレオロメチノレ) フエニルアセトン
'H-NMR (CDC 13) : δ 2. 38 (3 Η, s), 5. 43 (1H, s), 7. 52 (1 H, t , J = 7. 8Hz), 7. 61-7. 66 ( 2 H, m), 7. 69- 7. 70 (1 H, m).
(2) 2—ァミノ一 4ーメチルー 5— [3 - (トリフルォロメチル) フエニル] チアゾーノレ
XH-NMR (CDC 13) : δ 2. 32 (3Η, s), 4. 95 (2 H, s), 7. 46 - 7. 56 (3H, m), 7. 59- 7. 6 1 ( 1 H, m).
(3) 5—ブロモー N— { 4 _メチル一5— [3— (トリフルォロメチル) フエ ニル] チアゾ一ルー 2—ィル } 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 1 9 0)
— NMR (DMSO- d 6) ·· δ 2. 40 (3Η, s), 6. 97 ( 1 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 59 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 71 -7. 84 (4H, m), (2H, m), 8. 06 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 1 2. 09 (1H, b r ), 1 2. 91— 13. 63 (1H, b r ).
例 1 91 :化合物番号 1 9 1の化合物の製造
原料として、 2, 2—ジメチル一 3—へキサノンを用いて例 184 (1) 〜 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 7. 0% (3工程)
(2) 2_アミノー 4一 [(1, 1—ジメチル) ェチル] 一 5—ェチルチアゾール 一 NMR (CDC 13) : δ 1. 21 (3H, t, J = 7. 5Hz), 1. 3 2 (9H, s), 2. 79 (2 H, q, J = 7. 5Hz), 4. 63 (2H, b r s).
(3) 5—プロモー N— [4- [(1, 1ージメチル) ェチル] —5—ェチルチア ゾールー 2—ィル] _ 2—ヒ ドロキシベンズァミ ド (化合物番号 191) aH-NMR (CDC 13) : δ 1. 32 (3H, t , J = 7. 5Ηζ), 1. 4 1 (9H, s), 2. 88 (2H, q, J = 7. 5Hz), 6. 84 (1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 44 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 05 (1H, d, J - 2. 7Hz), 11. 46 (2H, b r ).
例 192 :化合物番号 192の化合物の製造
原料として、 5 _ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—ァミノ _4ーェチルー 5—フエ二 ルチアゾールを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 17. 4%
mp 224 - 225°C.
XH-NMR (DMS O- d 6) ·· δ 1. 24 (3 H, t, J = 7. 6 H z ), 2. 70 (2H, q, J = 7. 6H z), 6. 95 (1H, b r d, J = 7. 6 Hz), 7. 39- 7. 42 ( 1 H, m), 7. 45-7. 51 (4H, m), 7. 56 (1H, b r d, J = 8. 0Hz), 8. 06 ( 1 H, d, J = 2. 8Hz), 11. 98 (1 H, b r s ) .
例 193 :化合物番号 193の化合物の製造
原料として、 ベンジルイソプロピルケトンを用いて例 184 (1) 〜 (3) と同 様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4. 4% (3工程)
(2) 2ーァミノー 4一^ {ソプロピル一 5—フエ二ノレチアゾール
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 23 (6Η, d, J = 6. 6Hz), 3. 0 5 (1H, m), 4. 94 (2H, s), 7. 28— 7. 41 ( 5 H, m).
(3) 5—ブロモ一N— (4一^ f ソプロピル一 5—フエ二ルチアゾールー 2—ィ ル) —2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 1 93)
XH-NMR (DMS 0- d 6): δ 1. 26 (6H, d, J = 6. 0Hz), 3. 15 (1H, m), 6. 98 ( 1 H, b r s), 7. 43- 7. 53 (5 H, m), 7. 59 (1H, b r s ), 8. 08 (1H, d, J =2. 7Hz), 11. 90 (1H, b r d), 13. 33 ( 1 H, b r d).
例 194 :化合物番号 194の化合物の製造 原料として、 1一フエニル一 2 _へキサノンを用いて例 1 84 (1) 〜 (3) と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 2. 6% (3工程)
(1) α—ブロモ一 1一フエ-ルー 2—へキサノン
'H-NMR (CDC 1 3) : δ 0. 8 5 (3H, t, J = 7. 2Hz), 1. 1 9— 1. 32 (2H, m), 1, 5 0— 1. 60 (2H, m), 2. 5 9 (2H, t d, 1 = 7. 5, 3. 9H z), 5. 44 (1 H, s), 7. 34— 7. 4 5 (5
H, m).
(2) 2—アミノ一 4ーブチルー 5—フエ二ルチアゾール
'H-NMR (CDC 1 3) : δ 0. 89 (3H, t, J = 7. 5Hz), 1. 2 8— 1. 4 1 (2H, m), 1. 6 1— 1. 7 1 ( 2 H, m), 2. 5 6 - 2. 6 1 (2 H, m), 4. 8 7 (2H, s), 7. 2 5- 7. 40 ( 5 H, m).
(3) 5—プロモー N— (4 _ブチル— 5—フエ-ノレチアゾールー 2—ィル) - 2—ヒドロキシベンズアミ ド (化合物番号 1 94)
XH-NMR (DMSO- d 6): δ 0. 8 5 (3H, t, J = 7. 2H z), 1. 23 - 1. 3 5 (2H, m), 1. 5 9— 1. 6 9 ( 2 H, m), 2. 70 (2H, t, J = 7. 2H z), 6. 9 6 (1 H, d, J = 6. 9H z), 7. 3 9— 7. 59 (6H, m), 8. 0 7 (1 H, d, ] = 2. 4Hz), 1 1. 9 3 (1 H, b r), 1 3. 1 8— 1 3. 5 9 (1 H, b r ).
例 1 9 5 :化合物番号 1 9 5の化合物の製造
(1 ) 4一プロモー 2, 2, 6, 6ーテトラメチルー 3, 5—ヘプタンジオン 〔α —プロモージピパロィルメタン〕
2, 2, 6, 6—テトラメチノレ一 3, 5—ヘプタンジオン (ジピバロィルメタン; 1. 00 g, 5. 4 2mmo 1 ) を四塩化炭素 (1 OmL) に溶かし、 N—ブロ モスクシンイミド (9 6 5. 8mg , 5. 4 2mmo 1 ) を加え、 2時間加熱還 流した。 冷却後、 不溶物をろ過して除去し、 ろ液を減圧留去して、 標題化合物の 白色結晶 (1. 42 g, 定量的) を得た。 'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 27 (18 H, s), 5. 67 (1H, s ). 以下の実施例において例 195 (1) の方法が引用されている場合、 ブロモ化剤 としては、 N—ブロモスクシンイミドを用いた。 また、 反応溶媒としては、 四塩 化炭素等の溶媒を用いた。
(2) 2—アミノー 4一 [(1, 1—ジメチル) ェチル] _5— [(2, 2—ジメ チル) プロピオニル] チアゾール
4—ブロモ— 2, 2, 6, 6ーテトラメチルー 3, 5—ヘプタンジオン (CK—ブ 口モージビバロイノレメタン; 1. 42 g, 5. 4 Ommo 1 )、 チォゥレア (45 1. 8mg, 5. 94mm 0 1 )、 エタノール (15 mL) の混合物を 2時間加熱 還流した。 冷却後、 反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にあけ、 酢酸ェ チルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥 した後、 減圧留去して得られた残渣を結晶化 (ジクロロメタン/へキサン) して 標題化合物の白色結晶 (1. 23 g, 94. 5%) を得た。
^-NMR (CDC 13) ·· δ 1. 26 (9H, s), 1. 29 (9Η, s),
5. 03 (2Η, s ).
(3) 5—クロ口一 Ν— {4- [(1, 1—ジメチル) ェチル] - 5 - [(2, 2 ージメチル) プロピオニル] チアゾール一2—ィル } ー2—ヒドロキシベンズァ ミド (化合物番号.195)
5—クロ口サリチル酸 (143. 6 mg, 0, 83mmo l)、 2—アミノー 4— [(1, 1ージメチル) ェチル] —5— [(2, 2—ジメチル) プロピオ-ル] チ ァゾール (200. Omg, 0. 83 mm o 1 )、 三塩化リン ( 40 μ 1、 0. 4 6mmo 1)、 クロ口ベンゼン (4mL) の混合物を 3時間加熱還流した。反応混 合物を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (n—へキサ ン:酢酸ェチル =3 : 1) で精製して標題化合物の白色粉末 (159. lmg, 48. 4 %) を得た。
ー NMR (CDC 13) : δ 1. 33 (9H, s), 1. 35 ( 9 H, s),
6. 99 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 43 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 70 (1H, d, J = 2. 7Hz), 10. 52 (2H, b r ). 以下の実施例において例 195 (3) の方法が引用されている場合、 酸ハロゲン 化剤としては、 三塩化リンを用いた。 また、 反応溶媒としては、 モノクロ口ベン ゼン、 トルエン等の溶媒を用いた。
例 196 :化合物番号 196の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、及び 2—アミノー 4— [(1, 1ージメチル) ェチル] —5— [(2, 2—ジメチル) プロピオニル] チアゾール (例 195 (2) の化合物) を用いて例 195 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 23. 8%
^H-NMR (CDC 13) : δ 1. 33 (9H, s), 1. 35 (9H, s), 6. 94 (1H, d, J =8, 7H z), 7. 55 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 1 H z), 7. 85 (1H, d, J = 2. 1 H z), 10. 51 (2H, b r ). 例 197 :化合物番号 197の化合物の製造
原料として、 ビバロイル酢酸 ェチルエステルを用いて例 195 (1) 〜 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 45. 7% (3工程)
(1) α—ブロモーピバロイノレ酢酸 ェチルエステル
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 28 (9H, s), 1. 29 (3H, t, J =7. 2Hz), 4. 26 (2 H, q, J = 7. 2H z), 5. 24 (1H, s ).
(2) 2—ァミノ— 4一 [(1, 1—ジメチル) ェチル] チアゾールー 5—カルボ ン酸 ェチルエステノレ
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 32 (3H, t , J = 7. 2Ηζ), 1. 4 3 (9Η, s), 4. 24 (2Η, q, ] = 7. 2Ηζ), 5. 18 (2Η, s ).
(3) 2— (5—ブロモー 2—ヒ ドロキシベンゾィル) アミノー 4— [(1, 1 - ジメチル) ェチル] チアゾールー 5—力ルボン酸 ェチルエステル (化合物番号 197)
XH-NMR (DMSO— d6): δ 1. 30 (3Η, t, J = 7. 2Hz), 1. 44 (9H, s), 4. 27 (2H, q, J = 6. 9Hz), 7. 00 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 63 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 8. 02 (1H, d, J = 2. 4Hz), 11. 80 (1H, b r ), 12. 12 (1H, b r ).
例 198 :化合物番号 198の化合物の製造
(1) 2—アミノー 5—プロモー 4— [(1, 1—ジメチル) ェチル] チアゾール 2—ァミノ— 4一 [( 1, 1ージメチル) ェチル] チアゾール (例 181 ( 1 ) の 化合物; 0. 87 g, 5. 6mmo 1 ) を四塩化炭素 ( 9 mL) に溶かし、 N—ブ 口モスクシンイミ ド (1. 00 g, 5. 6mmo 1 ) を加え、 室温で 1時間攪拌 した。 反応混合物にへキサンを加え、 不溶物をろ過して除去し、 ろ液を減圧留去 して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(へキサン:酢酸ェチル = 2: 1) で精製して標題化合物の黄灰色粉末 (1. 23 g, 93. 7%) を得た。 ^-NMR (CDC 13) : δ 1. 39 (9 Η, s), 4. 81 ( 2 H, b r s).
(2) 2—アミノー 4— [(1, 1—ジメチル) ェチル] 一 5—ピペリジノチアゾ ール
2—ァミノ一 5—ブロモ—4— [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾール (0· 10 g , 0. 42mmo 1)、 ピぺリジン (0. lmL)、 炭酸カリゥム (0. 2 0 g)、 ァセトニトリル (4mL) の混合物を 3時間加熱還流した。 反応混合物を 水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸 ナトリゥムで乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトダラ フィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1) で精製して標題化合物の黄色結晶
(80. 7mg, 79. 3%) を得た。
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 32 (9H, s), 1. 64 (4H, t , J =5. 7Hz), 1. 71- 1. 77 (2H, m), 2. 35 (2H, b r s), 2. ,99 (2H, b r s), 4. 68 (2H, s ).
以下の実施例において例 198 (2) の製造法が引用されている場合、 塩基とし ては、 炭酸ナトリウム等の塩基を用いた。 また、 反応溶媒としては、 ァセトニト リル等の溶媒を用いた。
(3) 2—ァセトキシ一 5—ブロモ一N— {4— [(1, 1ージメチル) ェチル] 一 5—ピペリジノチアゾールー 2—ィノレ) ベンズアミ ド
アルゴン雰囲気下、 2—ァセトキシー 5—ブロモ安息香酸 (90. 3mg, 0. 35mmo l )、 2—アミノー 4— [(1, 1ージメチル) ェチル ] 一 5—ピペリ ジノチアゾール (80. 7mg, 0. 34mmo l )、 ピリジン (0. lmL)、 テトラヒドロフラン (3mL) の混合物にォキシ塩化リン (46 μ 1, 0. 50 mmo 1) を加え、 室温で 2時間攪拌した。 反応混合物を 2 N塩酸にあけ、 酢酸 ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾 燥した後、 減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (n—へ キサン:酢酸ェチル =3 : 1) で精製して標題化合物の粗生成物 (84. 3mg) を得た。
以下の実施例において例 1 98 (3) の製造法が引用されている場合、 酸ハロゲ ン化剤としては、 ォキシ塩化リンを用いた。 塩基としては、 ピリジンを用いた。 また、 反応溶媒としては、 ジクロロメタン、 テトラヒドロフラン等の溶媒を用い た。
(4) 5—ブロモ一N— {4- [(1, 1—ジメチル) ェチル] 一 5—ピペリジノ チアゾール一 2—ィル } — 2—ヒドロキシベンズアミ ド (化合物番号 1 98)
2—ァセトキシー 5—ブロモー N— {4一 [(1, 1ージメチル) ェチル] —5— ピペリジノチアゾールー 2—ィル } ベンズアミ ド (粗生成物, 84. 3mg) を エタノール (3mL) に溶かし、 2規定水酸化ナトリウム溶液 (0. lmL) を 加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応混合物を 2規定塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽 出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (n—へキサン:酢 酸ェチル = 4 : 1)で精製して標題化合物の白色粉末(54. 1 m g, 36. 3%; 2工程) を得た。
XH-NMR (CDC 13): δ 1. 41 (9H, s), 1. 56 (2H, b r s), 1. 67- 1. 74 (4H, m), 2. 79 (4H, b r s ), 6. 85 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 45 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 8. 06 (1 H, d, 1 = 2. 4Hz), 1 1. 70 (2H, b r ).
以下の実施例において例 1 98 (4) の製造法が引用されている場合、 塩基とし ては、 水酸化ナトリウム、 炭酸カリウム等の無機塩基を用いた。 また、 反応溶媒 としては、 水、 メタノール、 エタノール、 テトラヒ ドロフラン等の溶媒を単独若 しくは混合して用いた。
例 1 99 :化合物番号 199の化合物の製造
原料として、 2—アミノー 5—ブロモ一4一 [(1, 1ージメチル) ェチル] チア ゾール(例 198 (1)の化合物)、及びモルホリンを用いて例 1 98 (2)〜(4) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 7. 1 %
(2) 2—ァミノ一 4一 [(1, 1—ジメチル) ェチル ] — 5—モルホリノチアゾ ^"ノレ
XH-NMR (CDC 13) ·· δ 1. 33 (9Η, s), 2. 76 (4H, b r s ), 3. 79 (4H, b r s), 4. 66 (2 H, s ).
(3) 2—ァセトキシー 5—ブロモー N— {4— [(1, 1ージメチル) ェチル] 一 5—モルホリノチアゾーノレ一 2—ィル } ベンズアミ ド
粗生成物のまま次反応に用いた。
(4) 5—ブロモー N— { 4 - [(1, 1ージメチル) ェチノレ] — 5—モルホリノ チアゾールー 2—イノレ} —2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (ィ匕合物番号 1 99) 'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 24 (9 Η, s), 2. 89 (4H, d d, J =4. 8, 4. 2Hz), 3. 83 (4H, d d, J = 4. 5, 4. 2Ηζ), · 6. 89 (1H, d, J = 9. OH z), 7. 49 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 4H z), 7. 98 (1H, d, J = 2. 1 Hz), 1 1. 20 (2H, b r ). 例 200 :化合物番号 200の化合物の製造
原料として、 2—アミノー 5—ブロモー 4— [(1, 1ージメチル) ェチル] チア ゾール (例 198 (1) の化合物)、及ぴ 4ーメチルビペラジンを用いて例 198
(2) 〜 (4) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6. 9%
(2) 2—アミノー 4— [(1, 1ージメチル) ェチル] 一 5— (4—メチルピぺ ラジン一 1—ィノレ) チアゾール
'H-NMR (DMSO— d6) δ 1. 25 (9H, s), 2. 12 (2H, b r s), 2. 19 (3H, s), 2. 57 (2H, b r s), 2. 72 (4H, b r s ), 6. 51 ( 2 H, s ).
(3) 2—ァセトキシー N— {4— [(1, 1ージメチル) ェチル] _5— (4一 メチルピペラジン一 1一ィル) チアゾール—2—ィル } ベンズアミ ド
粗生成物のまま次反応に用いた。
(4) 5—プロモー N— {4一 [(1, 1—ジメチル) ェチル] 一 5_ (4—メチ ルビペラジン一 1一ィル) チアゾールー 2—ィル } — 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (化合物番号 200)
XH-NMR (CD3OD) : δ 1. 41 (9H, s), 2. 55 (3H, s),
2. 87 (4H, b r s), 3. 03 (4H, b r s), 6. 88 (1H, d, J =8. 7H z), 7. 49 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 8. 1 1 (1 H, d, J = 2. 7H z).
例 201 :化合物番号 201の化合物の製造
原料として、 2—アミノー 5—ブロモ—4— [(1, 1—ジメチル) ェチル] チア ゾール (例 198 (1) の化合物)、 及び 4一フヱニルビペラジンを用いて例 19 8 (2) 〜 (4) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6. 9%
(2) 2—アミノー 4一 [(1, 1—ジメチル) ェチル] _5_ (4—フエ二ルビ ペラジン一 1ーィノレ) チアゾーノレ
XH-NMR (CDC 13): δ 1. 34 (9H, s), 2. 80 (2H, b r s),
3. 03 (4H, b r s), 3. 55 (2H, b r s), 4. 69 (2H, s), 6. 88 (1 H, t t , J = 7. 2, 1. 2H z), 6. 95 (2H, d d , J = 9. 0, 1. 2H z), 7. 28 (2H, d d, J = 8. 7, 7. 2H z).
(3) 2—ァセトキシー 5—ブロモー N— {4一 [(1, 1一ジメチノレ) ェチル] 一 5— (4一フエニノレビペラジン _ 1ーィノレ) チアゾーノレ一2—ィル } ベンズァ ミ ド、
粗生成物のまま次反応に用レ、た。
(4) 5—ブロモ一 N— {4- [(1, 1ージメチル) ェチル] — 5— (4—フエ -ノレピペラジン一 1 _ィル) チアゾールー 2—イノレ} 一 2—ヒ ドロキシベンズァ ミド (化合物番号 20 1)
一 NMR (DMS 0- d 6) : δ 1. 3 9 (9Η, s), 2. 9 7 (4Η, s), 3. 30 (4H, s), 6. 8 2 (1 H, t , J = 7. 5H z), 6. 9 7 (2H, b r s), 6. 9 9 (2H, t, J = 7. 5 Hz), 7. 58 (1 H, b r s), 8. 0 5 (1 H, d, J = 2. 4H z), 1 1. 6 9 (1 H, b r s), 1 1. 8 2 (1 H, b r s ).
例 2 02 :化合物番号 20 2の化合物の製造
原料として、 5 _ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—ァミノ _4一フエ二ルチアゾール を用いて例 1 9 5 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 6. 0 %
mp 2 3 9 °C (d e c).
XH-NMR (DMS O- d 6) ·· δ 7. 0 2 (1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 34 (1 H, t, J = 7. 6H z), 7. 44 (2H, t, J = 7. 6H z), 7. 6 2 (1 H, d d, J = 8. 4, 2. 8H z), 7. 6 7 ( 1 H, s), 7. 9 2 (2 H, d, J = 7. 2H z), 8. 0 8 (1 H, d, 1 = 2. 8Hz), 1 1. 88 (1H, b r s), 1 2. 0 5 (1 H, b r s).
例 2 03 :化合物番号 20 3の化合物の製造
(1) { 2— [(5—ブロモー 2—ヒ ドロキシベンゾィル) ァミノ] 一 4一フエ二 ノレチアゾールー 5—ィル } 酢酸 メチルエステノレ 原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—アミノー 4一フエ二ルチアゾール
— 5—酢酸 メチルエステルを用いて例 1 9 5 (3) と同様の操作を行い、 標題 化合物を得た。
収率: 3 2. 1 %
mp 2 8 8. 5 - 2 2 9. 5°C.
^-NMR (DMS O- d 6) : δ 3. 6 6 ( 3 H, s ) , 3. 9 5 ( 2 H, s ) ,
6. 9 9 ( 1 H, d, J = 8. OH z ), 7. 4 2 (1 H, d, J = 6. 0 H z),
7. 4 8 (2H, b r t , J = 7. 6 H z), 7. 5 6 - 7. 6 1 (3 H, m),
8. 0 7 (1 H, d, J = 2. 4H z), 1 1. 8 5 ( 1 H, b r s), 1 1. 9 8 ( 1 H, b r s ).
(2) { 2 - [( 5 _ブロモ _ 2—ヒ ドロキシベンゾィル) ァミノ] — 4一フヱニ ルチアゾールー 5—ィル } 酢酸 (化合物番号 2 0 3)
{2— [ (5—プロモ一 2—ヒ ドロキシベンゾィノレ) アミノ]— 4一フヱニルチアゾ 一ルー 5—^ f }酢酸 メチルエステル (7 5mg, 0. 1 7mmo l ) をメタノ ール (5 mL) に溶解し、 2規定水酸化ナトリウム (0. 5mL, 1 mm o 1 ) を添加し、 次いで室温で 1 2時間攪拌した。 反応混合物を 2規定塩酸にあけて酢 酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナ トリウムで乾燥した後、 溶媒を減圧留去した。 得られた残渣を n—へキサン一酢 酸ェチルで加熱還流下に懸濁洗浄して標題化合物の淡黄白色結晶 (5 6 mg, 7
7. 3 %) を得た。
mp 2 8 4 - 2 8 6°C.
XH-NMR (DMS O- d 6) : δ 3. 84 (2 H, s ), 6. 9 8 ( 1 H, d, J = 8. 8 H z ), 7. 4 2 (1 H, d, J = 6. 8 H z), 7. 4 9 (2H, t , J = 7. 6 H z), 7. 5 8 - 7. 6 1 (3 H, m), 8. 0 7 ( 1 H, d, J = 2. 8H z ), 1 2. 2 5 (H, b r s ).
例 2 0 4 :化合物番号 2 04の化合物の製造
原料として、 5 _ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—アミノー 4, 5—ジフエ二ルチア ゾールを用いて例 195 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 25. 9%
mp 262 - 263 °C.
^-NMR (DMSO-d6) : δ 7. 02 (1Η, d, J =8. 1 Η ζ), 7. 34- 7. 47 (1 OH, m), 7. 63 (1Η, d, J = 6. 9Hz), 8. 08 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 11. 88 ( 1 H, b r s ), 12. 08 (1 H, b r s ).
[2—アミノー 4, 5—ジフ: 二ルチアゾール: 「日本化学雑誌 (Nihon Kagaku Zasshi)」, 1962年, 第 83卷, p. 209参照]
例 205 :化合物番号 205の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチノレ酸、 及び 2—アミノー 4一べンジノレ一 5—フエ 二ルチアゾールを用いて例 195 (3)と同様の操作を行い、標題化合物を得た。 収率: 28. 1 %
mp 198-200 °C. - ー NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 4. 08 (2 Η, s), 6. 95 (1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 15- 7. 22 (3H, m), 7. 30 (2H, t , J = 7. 6Hz), 7. 38- 7. 43 ( 1 H, m), 7. 47 (4H, d , J = 4. 4Hz), 7. 57 (1H, b r d, J - 8. 8Hz), 8. 05 (1H, d, J = 2. 4Hz), 11. 98 (1H, b r s ).
[ 2 _アミノー 4一ベンジル一 5—フエ二ルチアゾール: 「ケミカル ·アンド ·フ ァーマシューティ力ノレ ·ビュレティン (Chemical and Pharmaceutical Bulletins」, 1962年, 第 10卷, p. 376参照]
例 206 :化合物番号 206の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—ァミノ一 5—フエ二ルー 4— (ト リフルォロメチル) チアゾールを用いて例 195 (3) と同様の操作を行い、 標 題化合物を得た。
収率: 33. 2% mp 250。C (d e c.) . — NMR (DMSO- d 6) : δ 7. 02 (1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 51 (5H, s), 7. 63 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 4 H z ), 8. 02 ( 1 H, d, J = 2. 8Hz), 12. 38 (1 H, b r s). .
例 207 :化合物番号 207の化合物の製造
原料として、 1一フエニル一 1, 3—ブタンジオンを用いて例 195 (1)〜(3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8. 9% (3工程)
(1) α—ブロモー 1—フエ二ノレ一 1, 3一ブタンジオン
^-NMR (CDC 13) : δ 2. 46 (3H, s), 5. 62 (1H, s), 7. 48- 7. 54 (2H, m), 7. 64 (1H, t t, ] = 7. 5, 2. 1 H z), 7. 97-8. 01 (2H, m).
(2) 2—アミノ一 5—ァセチル— 4一フエ二ルチアゾール'
— NMR (DMSO— d6) : δ 2. 18 (3Η, s), 7. 50-7. 55 (2Η, m), 7. 59- 7. 68 (3Η, m), 8. 69 (2Η, b r s ).
(3) 5—ブロモー N_ ( 5—ァセチル一 4一フエ二ルチアゾールー 2—ィル) — 2—ヒ ドロキシベンズァミ ド (化合物番号 207)
aH-NMR (DMSO— d 6) δ 2. 44 (3Η, s), 6. 99 ( 1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 55-7. 71 (4H, m), 7. 76 - 7. 80 ( 2 H, m), 8. 01 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 12. 36 (2H, b r ).
例 208 :化合物番号 208の化合物の製造
原料として、 1, 3—ジフエ二ルー 1, 3—プロパンジオンを用いて例 195 (1) 〜 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 49. 7%
(1) α—プロモー 1, 3—ジフエ二ルー 1, 3—プロパンジオン
一 NMR (CDC 13) : δ 6. 55 (1 Η, s), 7. 45— 7. 50 (4 H, m), 7. 61 (2H, t t, J = 7. 2, 2. lHz), 7. 98— 8. 0 1 (4H, m).
(2) 2_アミノー 5—ベンゾィノレ _ 4一フエ-ノレチアゾーノレ
XH-NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 7. 04- 7. 1 8 (5Η, m), 7. 2 2 一 7. 3 2 (3H, m), 7. 3 5— 7. 3 8 (2H, m), 8. 0 2 (2H, s ).
(3) 5—ブロモ _N— ( 5—ベンゾィルー 4一フエ二ルチアゾール _ 2—ィル) _ 2—ヒドロキシベンズァミ ド (化合物番号 20 8)
'H-NMR (DMS O- d 6): δ 7. 0 3 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 1 7- 7. 30 (5H, m), 7. 3 9— 7. 4 7 (3H, m), 7. 5 7- 7. 6 0 (2H, m), 7. 64 ( 1 H, d d , J = 8. 7, 2. 7H z), 8. 0 5 (1 H, d, J = 2. 4H z), 1 1. 8 2 (1 H, b r s), 1 2. 3 5 (1 H, b r s ) .
例 20 9 :化合物番号 2 1 0の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—ァミノ— 4—フエ二ルチアゾール — 5—カルボン酸 ェチルエステルを用いて例 1 9 5 (3)と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 9. 4%
'H-NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 1. 2 2 (3Η, t , J = 7. 5H z), 4. 21 (2H, q, J = 7. 5Hz), 7. 0 7 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 43 - 7. 47 (3 H, m), 7. 5 3 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 70- 7. 74 (2H, m), 7. 9 2 (1 H, d, J = 3. 0H z), 1 1. 88 (1 H, b r), 1 2. 2 9 ( 1 H, b r s ).
例 2 1 0 :化合物番号 20 9の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—アミノー 4一フエ二ルチアゾール 一 5 _カルボン酸 ェチルエステルを用いて例 1 9 5 (3)と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 28. 6%
m 1 9 7— 1 9 9。C. XH-NMR (DMSO— d 6) ·· δ 1. 2 1 (3 H, t , J = 6. 8H z), 4. 20 (2H, q, J = 6. 8Hz), 7. 0 1 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 4 3- 7. 48 (3H, m), 7. 6 3 (1 H, d d, J = 8. 8, 2. 4 Hz), 7. 70 - 7. 7 2 (2H, m), 8. 04 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 1 2. 3 3 (1 H, b r s ).
例 2 1 1 :化合物番号 2 1 1の化合物の製造
原料として、 ペンタフルォ口べンゾィノレ酢酸ェチルエステルを用いて例 1 9 5
(1) 〜 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 40. 0% (3工程)
(1) α—プロモーペンタフルォロベンゾィル酢酸 ェチルエステル
粗成生物のまま次反応に用いた。
(2) 2—アミノー 4 _ (ペンタフルオロフェニル) チアゾールー 5—力ルボン 酸 ェチルエステル
^-NMR (CDC 1 3) : δ 1. 2 3 (3H, t, J = 7. 2Hz), 4. 2 1 (2 H, q, J = 7. 2Hz), 5. 4 1 (2H, s).
(3) 2 - (5—ブロモ一 2—ヒ ドロキシベンゾィル) アミノー 4— (ペンタフ ルオロフヱニル) チアゾール— 5—力ルポン酸 ェチル (化合物番号 2 1 1) XH-NMR (DMSO— d 6) δ 1. 20 (3Η, t , J = 7. 2Hz), 2. 5 1 (2H, q, J = 7. 2H z), 7. 0 2 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 64 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 Hz), 7. 90 ( 1 H, d, J = 3. 0 H z), 1 1. 9 2 (1 H, b r ), 1 2. 5 8 ( 1 H, b r ).
例 2 1 2 :化合物番号 2 1 2の化合物の製造
(1) 2— (5—ブロモ一 2—ヒ ドロキシベンゾィノレ) アミノー 4一フエニノレチ ァゾーノレ一 5一力ノレボン酸
2 - (5—ブロモ _ 2—ヒ ドロキシベンゾィノレ) ァミノ一 4一フエ二ルチアゾー ルー 5—力ルボン酸ェチルエステル (化合物番号 20 9) を用いて例 8 2と同様 の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 6 7. 0%
aH-NMR (DMS O- d 6) : δ 7. 0 0 ( 1 H, d, J = 8. 8H z ), 7. 4 2 - 7. 44 (3 H, m), 7. 6 2 (1 H, d d, J = 8. 8, 2. 4H z), 7. 7 0 - 7. 7 2 (2H, m), 8. 04 ( 1 H, d, J = 2. 4H z), 1 2. 3 1 ( 1 H, b r s), 1 2. 9 9 ( 1 H, b r s ).
(2) [2 - (5—ブロモー 2—ヒ ドロキシベンゾィル) アミノー 4—フエニルチ ァゾールー 5—ィル] 一 N—メチルカルボキサミ ド (化合物番号 2 1 2) 2 - (5—プロモー 2—ヒ ドロキシベンゾィル) アミノー 4 _フエ二ルチアゾー ルー 5 _カルボン酸 (0. 2 0 g, 0. 4 8mmo 1 )、 メチルァミン 4 0%メ タノール溶液( 0. 2 m 1 )、 1ーヒ ドロキシベンゾトリアゾール 水和物(9 6. 7mg、 0. 7 2 mm o 1 )、 WS C · HC 1 ( 1 3 7. 2 mg, 0. 7 2 mm o 1)、 テトラヒ ドロフラン (1 5 mL) の混合物を室温で 1 8時間攪拌した。 反応 混合物を 2規定塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で 洗浄し、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥した後、 減圧留去して得られた残渣をシリカ ゲルクロマトグラフィー (n ^キサン:酢酸ェチル = 1 : 2) で精製し、 結晶 ィ匕(ジクロロメタン /n—へキサン) して標題化合物の白色粉末(8 7. 9 mg, 4 2. 6 %) を得た。
XH-NMR (DMS 0- d 6) δ 2. 7 0 (3 Η, d , J = 4. 5H z ), 7. 0 2 ( 1 H, d, J = 9. 0 H z), 7. 4 0— 7. 4 8 (3 H, m), 7. 6 3 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4H z), 7. 6 8 - 7. 7 1 (2 H, m), 8. 0 6 ( 1 H, d, J = 2. 4 H z ), 8. 1 6 ( 1 H, t , J = 4. 5 H z), 1 1. 8 8 (1 H, b r ), 1 2. 1 5 (1 H, b r s ).
以下の実施例において例 2 1 2 (2) の方法が引用されている場合、 脱水縮合剤 としては、 WS C · HC 1、 及び 1ーヒドロキシベンゾトリァゾール水和物を用 いた。 また、 反応溶媒としては、 テトラヒ ドロフラン等の溶媒を用いた。
例 2 1 3 ··化合物番号 2 1 3の化合物の製造
原料として、 2— (5—プロモ一 2—ヒドロキシベンゾィル) アミノー 4—フエ 二ルチアゾール一 5 _カルボン酸 (例 2 1 2 ( 1) の化合物)、 及びェチルァミン の 7 0 %水溶液を用いて例 2 1 2 (2) と同様の操作を行レ、、標題化合物を得た。 収率: 6 2. 5 %
'H-NMR (DMS O- d 6) δ 1. 0 5 (3 Η, t , J = 6. 9 H z), 3. 1 5 - 3. 24 (2 H, m), 7. 0 2 (1 H, d, J = 8. 7 H z ), 7. 4 0 一 7. 4 7 (3 H, m), 7. 6 3 (1 H, d d, J = 8. 7, 3. 0 H z ), 7. 6 9 - 7. 7 2 (2 H, m), 8. 0 6 (1 H, d, J = 2. 4 H z ), 8. 2 0 (1 H, t , J = 5. 4 H z ), 1 1. 8 4 ( 1 H, b r ), 1 2. 1 4 ( 1 H, b r s ) .
例 2 1 4 :化合物番号 2 1 4の化合物の製造'
原料として、 2— (5—ブロモー 2—ヒ ドロキシベンゾィノレ) アミノー 4 _フエ 二ルチアゾールー 5—力ルボン酸 (例 2 1 2 ( 1 ) の化合物)、 及びィソプロピル アミンを用いて例 2 1 2 (2) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 2 3. 9 %
^-NMR (DMS O— d 6) : δ 1. 0 7 (6 Η, d, J = 6. 3H z ), 4. 0 2 ( 1 H, m), 7. 0 2 ( 1 H, d, J = 9. OH z ), 7. 4 0 - 7. 5 2 (3 H, m), 7. 6 4 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z ), 7. 6 9 - 7. 7 3 (2H, m), 8. 0 6 ( 1 H, d, J = 2. 7 H z ), 1 1. 8 9 (1 H, b r ), 1 2. 1 4 ( 1 H, b r s ).
例 2 1 5 :化合物番号 2 1 5の化合物の製造
原料として、 2 _ (5—ブロモー 2—ヒドロキシベンゾィル) アミノー 4一フエ 二ルチアゾール一 5—カルボン酸 (例 2 1 2 (1 ) の化合物)、 及ぴ 2—フエネチ ルァミンを用いて例 2 1 2 (2) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 6 2. 2 %
^-NMR (DMS O— d 6) ■· δ 2. 7 8 (2Η, t , 1 = 7. 5 H z), 3. 4 3 ( 2Η, q , J = 7. 5 Η ζ), 7. 0 2 (1 Η, d, J = 9. 0H z), 7. 1 9 - 7. 24 (3 Η, m), 7. 2 7 - 7. 3 3 (2Η, m), 7. 3 9 - 7. 41 (3H, m), 7. 6 1 -7. 65 (3H, m), 8. 06 (1 H, d, J . 4Hz), 8. 25 (1H, ΐ , J = 6. 0Hz), 1 1. 85 ( 1 H, b r s), 12. 1 5 (1 H, b r s ).
例 216 :化合物番号 216の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—ァミノ一 4— (トリフルォロメチ ル) チアゾー^/— 5—力ルボン酸 ェチルエステルを用いて例 1 95 (3) と同 様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 88. 7%
^-NMR (DMSO— d6) : δ 1. 32 (3H, t, J = 7. 2Hz), 4. 33 (2H, q, J = 7. 2Hz), 7. 01 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 63 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 98 (1 H, d, J = 2. 4 Hz), 1 2. 64 (1H, b r ).
例 217 :化合物番号 21 7の化合物の製造
原料として、 5_クロロー N— {4— [(1, 1—ジメチル)ェチル]一 5— [(2, 2—ジメチル) プロピオニル] チアゾーノレ一 2—イノレ} 一 2—ヒ ドロキシベンズ アミ ド(化合物番号 1 95)、及びァセチルクロリ ドを用いて例 96と同様の操作 を行い、 標題化合物を得た。
収率: 65. 3%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 32 (9H, s), 1. 33 ( 9 H, s ) , 2. 46 (3H, s), 7. 22 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 56 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 05 ( 1 H, d, J = 2. 7Hz), 9. 8 2 (1H, b r s ).
例 218 :化合物番号 218の化合物の製造
原料として、 4—ヒ ドロキシビフエニル _ 3—力ルポン酸及び 2—ァミノ _ 4一 フエ二ルチアゾールー 5—力ルポン酸 ェチルエステルを用いて例 1 95 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 1. 7% mp 207 - 208°C.
一 NMR (DMSO- d6) : δ 1. 23 (3H, t, J = 7. 2Hz), 4. 22 (2H, q, J = 7. 2H z), 7. 1 6 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 36 (1H, t , J = 7. 5H z), 7. 45-7. 50 (5H, m), 7. 69 - 7. 76 (4H, m), 7. 85 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 3 1 (1H, d, J = 2. 4H z), 1 1. 73 (1H, b r s), 12. 60 ( 1 H, b r s ).
[4ーヒ ドロキシビフエニル一 3—力ルボン酸:「テトラへドロン(Tetrahedron)」, 1 997年, 第 53卷, p. 1 1437参照]
例 21 9 :化合物番号 21 9の化合物の製造
原料として、 (4, 一フルオロー 4—ヒ ドロキシビフエニル) 一3—カルボン酸及 ぴ 2—アミノー 4 _フエ二ルチアゾーノレ一 5—力ノレボン酸 ェチルエステノレを用 いて例 1 95 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 62. 7%
mp 237 - 238°C.
'H-NMR (DMSO— d6) : δ 1. 22 (3Η, t , J = 7. 2Η ζ), 4. 21 (2Η, q, J = 7. 2Ηζ), 7. 13 ( 1 Η, d, J =8. 4Η ζ),
7. 28 (2Η, t , J = 8. 8Ηζ), 7. 44— 7. 45 (3Η, m), 7.
71 -7. 75 (4Η, m), 7. 8 1 ( 1 Η, d d, J = 8. 8, 2. 4Hz),
8. 27 (1H, d, 1 = 2. 4Hz), 1 1. 67 (1H, b r s), 1 2. 5
8 (1 H, b r s ).
[(4, 一フノレオロー 4ーヒドロキシビフエニル) 一 3—力ルボン酸: 「テトラへ ドロン (Tetrahedron)」, 1 9 97年, 第 53卷, p. 1 143 7参照] 例 220 :化合物番号 220の化合物の製造
原料として、 (2', 4, ージフルォロ一 4ーヒドロキシビフエニル) 一 3—カル ボン酸及び 2—アミノー 4 _フエ二ルチアゾールー 5—力ルボン酸 ェチルエス テルを用いて例 195 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 45. 6%
mp 206 - 207°C.
XH-NMR (DMSO- d 6) : 8 1. 22 (3H, t, J = 7. 2Hz), 4. 22 (2H, q, 1 = 7, 2Hz), 7. 17 ( 1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 21 (1H, t d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 38 ( 1 H, d d d , J = 1 1. 7, 9. 3, 2. 4Hz), 7. 44- 7. 46 (3H, m), 7. 6 0-7. 75 (4H, m), 8. 13-8. 14 (1 H, m), 1 1. 86 (1H, b r s ), 12. 46 (1 H, b r s).
例 221 :化合物番号 221の化合物の製造
(1) [4—ヒ ドロキシー 4, 一 (トリフルォロメチル) ビフエ二ル] 一 3—カル ボン酸
5—ブロモサリチル酸 (500 mg, 2. 30 mm o 1)、 ジヒ ドロキシ— 4一 (トリフルォロメチル)フヱニルポラン (488 mg, 2. 57 mm o l )、 酢酸パ ラジウム (10mg, 0. 04 Ommo 1 ) 及び 1 M炭酸ナトリウム (7mL) の混合物を 80°Cで 1時間攪拌した。 反応混合物を 2規定塩酸にあけ酢酸ェチル で抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウム で乾燥した後、 溶媒を減圧留去した。 得られた残渣を、 定法に従いトリメチルシ リルジァゾメタン及びメタノールによりメチルエステル化し、 次いでシリカゲル カラムクロマトグラフィー (n >キサン:酢酸ェチル =5 : 1) で精製して無 色液体 (563mg) を得た。 これをメタノール (10mL) に溶解し、 2規定 水酸化ナトリウム (3mL) を添加し、 次いで 60°Cで 1時間攪拌した。 反応混 合物を室温まで冷却後、 2規定塩酸にあけ酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層 を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 溶媒を減 圧留去した。 得られた残渣を n—へキサン一ジクロルメタンで加熱還流下に懸濁' 洗浄して標題化合物の白色結晶 (458mg, 70. 4%) を得た。
m ρ 185 °C (d e c. .
XH-NMR (DMSO— d 6): δ 7. 09 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 77 (2H, d, J = 8. OH z), 7. 85 ( 2 H, d, J - 8. OHz), 7. 90 (1H, d d, J =8. 8, 2. OH z), 8. 10 (1H, d, J = 2. 4 Hz), 1 1. 80 ( 1 H, b r s ).
(2) 2— {[4ーヒ ドロキシー 4, 一 (トリフルォロメチル) ビブヱニル] 一 3 —カノレポエル } ァミノ一 4一フエ二ノレチアゾーノレ一 5—カノレポン酸 ェチノレエス テル (化合物番号 22 1)
原料として、 [4ーヒ ドロキシー 4, 一 (トリフルォロメチル) ビフエ二ル] 一 3 —カルボン酸、 及ぴ 2—ァミノ _ 4一フエ二ルチアゾールー 5—力ルボン酸 ェ チルエステルを用いて例 1 95 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 41. 7%
mp 236 - 237°C.
XH-NMR (DMSO— d6) ·· δ 1. 22 (3 H, t, J = 7. 2H z), 4. 21 (2H, q, J = 7. 2Hz), 7. 18 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 44- 7. 45 (3H, m), 7. 72- 7. 74 (2H, m), 7. 81 (2 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 91 ( 1 H, d d , J = 8. 8, 2. 4H z), 7. 93 (2H, d, J =8.4H z), 8. 36 (1H, d, J =2. 4H z), 1 1. 78 (1H, b r s), 12. 62 ( 1 H, b r s).
例 222 :化合物番号 222の化合物の製造
原料として、 2—ヒ ドロキシ一 5— (1一ピロリル) 安息香酸、 及ぴ 2—ァミノ 一 4一フエ-ルチアゾール一 5—力ルボン酸 ェチルエステルを用いて例 1 95
(3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 55. 0%
XH-NMR (DMSO— d 6) : δ 1. 22 (3Η, t , J = 7. 2H z), 4. 22 (2H, q, J = 7. 2Hz), 6. 26 (2H, t , J = 2. lHz), 7. 13 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 32 (2H, t, J = 2. lHz), 7. 43- 7. 47 (3H, m), 7. 70-7. 75 (3H, m), 8. 09 (1H, d, J = 2. 7Hz), 11. 58 (1H, r s), 1 2. 55 (1H, b r s). 例 223 :化合物番号 223の化合物の製造
(1) 2—ヒ ドロキシー 5— (2—チェニル) 安息香酸
5_ブロモサリチル酸(50 Omg, 2. 30mmo l)、 を 1, 2—ジメ トキシ ェタン(5 mL)に溶解し、 アルゴン雰囲気下、 テトラキス (トリフエ-ルホスフ イン) パラジウム(8 Omg, 0. 07mmo 1 )を添加、 室温で 10分間攪拌し た。 次いでジヒ ドロキシ _ 2—チェ二ノレボラン(324mg, 2. 53 mm o 1 ) 及び 1 M炭酸ナトリウム( 7 m L)を添加し 2時間加熱還流した。反応混合物を室 温まで冷却後 2規定塩酸にあけ酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和 食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 溶媒を減圧留去した。 得られた残渣を定法に従いトリメチルシリルジァゾメタン及びメタノールにより メチルエステル化し、 次いでシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n キサ ン: 酢酸ェチル =5 : 1) で精製して黄色液体(277mg)を得た。 これをメタ ノール(5mL)に溶解し、 2規定水酸化ナトリウム(1. 5 mL)を添加し、 次い で 60°Cで 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで冷却後、 2規定塩酸にあけ酢 酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグ ネシゥムで乾燥後、溶媒を減圧留去して得られた残渣を n—へキサン-ジクロルメ タンで晶析して標題化合物の白色結晶( 58 m g, 1 1. 5%)を得た。
'H-NMRCDMSO- d6) : δ 6. 95 (1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 0 9 (1 H, d d, J = 4. 8, 3. 6Hz), 7. 37 (1 H, d d , J = 4. 0, 1. 2Hz), 7. 45 (1 H, d d, J = 5. 2, 1. 2Hz), 7. 74(1H, d d, J = 8. 8, 2. 8Hz), 7. 96 (1H, d, J = 2. 8H z).
(2) 2— [2—ヒ ドロキシー 5— (2—チェニル) ベンゾィル] ァミノ一 4一 フエ二ルチアゾール— 5 _カルボン酸 ェチルエステル (化合物番号 223) 原料として、 2—ヒ ドロキシー 5— (2—チェ-ル) 安息香酸、 及ぴ 2—ァミノ 一 4一フエ二ノレチアゾーノレ一 5—力ノレボン酸 ェチノレエステノレを用いて例 195
(3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 58. 2% mp 213— 214。C.
一 NMR(DMS O— d 6) : δ 1. 22 (3 H, t, J = 7. 2Hz), 4. 2 1 (2H, q, J = 7. 2Hz), 7. 10 (1 H, d, J = 9. 2H z), 7. 12(1 H, d d, J = 4. 8, 3. 6Hz), 7. 44- 7. 46 (4H, m) , 7. 50 (1H, d d, J=4. 8, 1. 2Hz), 7. 71 -7. 74(2H, m), 7. 7 9 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 4Hz), 8. 21 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 11. 78 (1 H, b r s), 12. 44 (1 H, b r s).
例 301 :化合物番号 301の化合物の製造
(1) 5—クロ口 _ 2—メ トキシー 3—フエニルスチレン
2—プロモー 4—クロロアニソーノレ(30 Omg, 1. 4mmo 1)、スチレン(2 11 m g , 2mmo l)、 トリエチノレアミン ( 13 L, 0. lmmo l)、 トリ フエ二ノレフォスフィン (50mg, 1. 9 mm o 1) のァセトニトリノレ ( 6 mL) 溶液に酢酸パラジウム (21mg, 7mo 1%) を加え、 アルゴン雰囲気下、 8 時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 溶媒を減圧濃縮し、 得られた 残渣を酢酸ェチル (1 5mL) で希釈し、 2規定塩酸、 水、 飽和食塩水で順次洗 浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲ ルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 10 : 1) で精製し て、 標題化合物の白色粉末 (118mg, 35. 6%) を得た。
^-NMR (CDC 13) : δ 3. 85 (3H, s), 6. 80 (1H, d, J -8. 8Hz), 7. 08 (1H, d, J = 16. 8Hz), 7. 17 ( 1 H, d d, J = 8. 8, 2. 5Hz), 7. 20- 7. 42 (4H, m), 7. 51-7. 55 (3H, m).
(2) 4—クロロー 2—スチリルフエノール (化合物番号 301)
5 _クロ口一 2—メ トキシー ] 3 _フエニノレスチレン (80mg, 0. 3mmo 1 ) のジクロロメタン (2mL) 溶液に、 アルゴン雰囲気下、 lmo 1/Lボロント リブロミ ド/ジクロロメタン溶液( 0. 5 m L, 0. 5 mm o 1 ) を室温で加え、 12時間攪拌した。 反応混合物を酢酸ェチル (15mL) で希釈し、 水、 飽和食 塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残. 渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 3 : 1 ) で精製して、 標題化合物の白色粉末 (3 4. 2mg, 4 5. 4%) を得た。
— NMR (CDC 1 3) : δ 4. 9 5 (1 H, b r s ), 6. 74 (1 H, d, J = 8. 7 H z ), 7. 0 9 ( 1 H, d d , = 8. 7 , 2. 4H z), 7. 1 0 (1 H, d, J = 1 6. 2 H z), 7. 2 8 - 7. 3 9 (4 H, m), 7. 4 9 - 7. 5 4 (3 H, m).
例 3 0 2 :化合物番号 3 0 2の化合物の製造
( 1 ) (S) 一 2—アミノー 3—フヱ-ルー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメ チノレ) フエ二ノレ]プロピオンアミ ド
3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリン(0. 2 0 g, 0. 8 7mm o 1 N— ( t e r t —ブトキシカルポニル) 一L—フエュルァラ-ン (2 5 4, 8m g, 0. 9 6 mmo 1 )、 三塩化リ ン (4 0 t L, 0. 4 6 mm o 1 トノレエン (4mL) の混合物を、 アルゴン雰囲気下、 8 0でで1. 5時間攪拌した。 反応 混合物を室温まで冷却した後、 炭酸水素ナトリウム水溶液にあけ、 酢酸ェチルで 抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をィソプロピルエーテル/ n—へキサンで結晶 ィ匕して、 標題化合物の黄白色粉末 (3 3 3. 7mg, 9 2. 9%) を得た。
'H-NMR (DMS O- d 6) : δ 3. 1 3 ( 1 Η, d d, J = 1 3. 8 , 8. 1 Η ζ ), 3. 2 9 ( 1 H, d d, J = 1 3. 8, 6. 0H z ), 4. 3 7 ( 1 H, s), 7. 2 5 - 7. 3 8 (5 H, m), 7. 8 6 ( 1 H, s), 8. 3 0 (2H, s), 8. 4 8 (3 H, s ), 1 1. 9 5 ( 1 H, s ).
以下の実施例において例 3 0 2 ( 1 ) の方法が引用されている場合、 酸ハロゲン 化剤としては、 三塩化リンを用いた。 また、 反応溶媒としては、 トルエン、 モノ ク口口ベンゼン等の溶媒を用いた。
(2) (S) — 2—ァセトキシー 5—クロロー N— ( 2—フヱニル一 1一 {[3, 5—ビス (トリフノレオロメチノレ) フエ二ノレ] カノレバモイル} ェチノレ) ベンズアミ 2—ァセトキシー 5—クロ口安息香酸 (104mg, 0. 48mmo l)、 (S) 一 2—ァミノ一 3—フエ二ルー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ- ル]プロピオンアミ ド (0. 20 g, 0. 48mmo l)、 1ーヒ ドロキシベンゾ トリァゾール (71. 4mg, 0. 53mmo 1 ) の N, N—ジメチルホルムァ ミ ド (4mL) 溶液に、 WS C · HC 1 (184 m g , 0. 96 mm o 1 ) を加 え、室温で 3時間攪拌した。反応混合物を希塩酸にあけ、酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶 媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へ キサン:酢酸ェチル =3 : 1→2 : 1) で精製して、 標題化合物の白色結晶 (1 41. 4 m g, 51. 4%) を得た。
'H-NMR (DMSO- d 6) δ 2. 05 (3Η, s), 3. 04 ( 1 H, d d, J = 13. 8, 9. 9Hz), 3. 19 ( 1 H, d d. J = 13. 8, 4. 8 Hz), 4. 73-4. 81 (1H, m), 7. 22-7. 35 (6H, m), 7. 54 (1H, d, J = 2. 4Hz), 7. 60 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4 Hz), 7. 81 (1H, s), 8. 27 (2H, s), 8. 91 (1H, d, J = 7. 8Hz), 10. 81 (1H, s).
以下の実施例において例 302 (2) の方法が引用されている場合、 脱水縮合剤 としては、 WSC * HC 1、 及び 1ーヒドロキシベンゾトリアゾールを用いた。 また、 反応溶媒としては、 N, N—ジメチルホルムアミ ド等の溶媒を用いた。
(3) (S) 一 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— (2—フエニル一 1一 {[3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] カルパモイル} ェチル) ベンズアミ ド (化合物番号 302)
(S) 一 2—ァセトキシー 5—クロロー N— (2—フヱニル一 1一 {[3, 5—ビ ス (トリフルォロメチル) フエニル] 力ルバモイル} ェチル) ベンズアミ ド (1 41. 4mg, 0. 25mmo 1 ) のメタノール/テトラヒ ドロフラン (2mL + 2mL) 混合溶液に 5規定水酸化ナトリウム水溶液 (0. 2mL) を加え、 室 温で 2 0分間攪拌した。 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢 酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒 を減圧留去して得られた残渣を酢酸ェチル Zィソプロピルエーテル Zn—へキサ ンで結晶化して、 標題化合物の白色粉末 (74. 4m g, 5 6. 8%) を得た。
— NMR (DMS O— d e) : δ 3. 1 3 (1 H, d d, J = 1 3. 8, 9. 0 H z ), 3. 2 6 ( 1 H, d d, J = 1 4. 1, 4. 8 H z), 4. 8 5 - 4. 9 2 ( 1 H, m), 6. 9 5 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 1 9— 7. 2 3 (1 H, m), 7. 2 6 - 7. 3 1 (4 H, m), 7. 4 5 ( 1 H, d d, J = 8.
7, 2. 4 H z), 7. 8 1 (1 H, s), 7. 9 7 (1 H, d, J = 2. 4 H z),
8. 2 6 (2 H, s ), 9. 1 2 (1 H, d, J = 7. 2H z), 1 0. 8 9 ( 1 H, s ), 1 2. 0 1 (1 H, s ).
以下の実施例において例 3 0 2 (3) の方法が引用されている場合、 塩基として は、 水酸化ナトリウム、 炭酸カリウム等の無機塩基を用いた。 また、 反応溶媒と しては、 水、 メタノール、 エタノール、 テトラヒドロフラン等の溶媒を単独若し くは混合して用いた。
例 3 0 3 :化合物番号 3 0 3の化合物の製造
(1 ) [ 1一 ({[3, 5—ビス (トリフノレオロメチノレ) フエ-ル] アミノ} 力ルポ ニル) メチル] 力ルバミン酸 1, 1ージメチルェチルエステノレ
3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリン (0. 2 0 g, 0. 8 7 mm o 1 ) のテトラヒドロフラン (4 mL) 溶液に、 アルゴン雰囲気下、 N— ( t e r t _ ブトキシカルボニル) グリシン ( 1 8 3. 5mg, 1. 0 5 mm o l )、 トリェチ ルァミン (0. 2 5mL, 1. 7 9 mm o 1 ) を加え、 氷浴で冷却後、 ォキシ塩 化リン (9 6 /z L, 1. 0 5mmo 1 ) を加え、 室温で 5時間攪拌した。 反応混 合物を水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次 洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ カゲ カラムクロマトグラフィー (η—へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1→3 : 2) で精製して、 標題化合物の白色結晶 (1 0 1. 9mg, 3 0. 3%) を得た。 ^-NMR (CDC 13) : δ 1. 49 (9H, s), 3. 99 (2H, d, J = 6. 0Hz), 5. 37 (1H, t, J = 6. OH z), 7. 57 ( 1 H, s), 8. 00 (2H, s), 9. 06 ( 1 H, b r s ).
(2) 2—ァミノ一 N_[3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル]ァセト アミ ド塩酸塩
[1— ({[3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ァミノ) 力ルポニル) メチル] カルパミン酸 1, 1—ジメチルェチルエステル(101. 9mg, 0. 26 mm 0 1 ) に 4規定塩酸 ·酢酸ェチル溶液 ( 1 m L) を加え、 室温で 1時間 攪拌した。 反応混合物に n—へキサン (15mL) を加え、 析出した白色固体を 濾取して、 標題化合物の白色粉末 (80. 8mg, 96. 4%) を得た。
XH-NMR (CD3OD) : δ 3. 89 (2Η, s), 7. 71 ( 1 H, s), 8. 22 (2H, s).
(3) 2—ァセトキシー 5—クロロー N— ({[3, 5—ビス (トリフノレオロメチ ノレ) フエ二ノレ] カノレバモイノレ } メチノレ) ベンズアミ ド
2—ァセトキシー 5—クロ口安息香酸 (59 · lmg, 0. 28mmo l)、 2 - ァミノ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル]ァセトアミ ド塩酸 塩 (80. 8mg, 0. 25mmo l)、 1—ヒ ドロキシベンゾトリアゾール ( 3 7. 2mg, 0. 28mmo 1 ) の N, Nジメチルホルムアミ ド (3mL) 溶液 に W S C · HC 1 (95. 9mg, 0. 5 mm o 1 ) を加え、 室温で 3時間攪拌 した。 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和 食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残 渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン :酢酸ェチル = 3 : 2 →1 : 1) で精製して、 標題化合物の白色結晶 (83. 7mg, 69. 3%) を 得た。
^-NMR (CDC 13) : δ 2. 40 (3H, s), 4. 40 (2H, d, J =5. 4Hz), 7. 17 (1 H, d. J = 8. 4Hz), 7. 40 (1H, t , J = 5. 4Hz), 7. 53 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 4Hz), 7. 62 (1H, s), 7. 82 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 19 (2H, s), 9. 20 (1 H, s ).
(4) 5_クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— ({[3, 5—ビス (トリフルォロメチ ル) フヱニル] 力ルバモイル} メチル) ベンズアミド (化合物番号 303) 2—ァセトキシー 5—クロ口一N— ({[3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フ ェニノレ] 力ルバモイノレ } メチノレ) ベンズアミド (83. 7mg, 0. 17mmo 1 ) のメタノール/テトラヒドロフラン (2mL+lmL) 溶液に、 5規定水酸 化ナトリウム水溶液 (0. lmL) を加え、 室温で 20分間攪拌した。 反応混合 物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で洗 浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカ ゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1) で精製、 n—へキサンで懸濁洗浄して、標題化合物の白色結晶(47. 7mg, 63. 7%) を得た。
^-NMR (DMSO- d 6): δ 4. 18 (2Η, d, J = 5. 4H z), 7. 00 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 47 ( 1 H, d d , J = 9. 0, 2. 7 Hz), 7. 80 (1H, s), 7. 96 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 27
(2H, s), 9. 25 (1H, t , J = 5. 4Hz), 10. 78 (1H, s), 12. 14 (1 H, s ).
例 304 :化合物番号 304の化合物の製造
(1) 5_クロ口サリチルヒ ドラジド
5—クロロー 2—ヒ ドロキシ安息香酸 メチルエステル (0. 50 g, 2. 7 m mo 1 )、 ヒドラジン一水和物 (0. 3mL, 6. 2 mm o 1 )、 エタノール ( 5 mL) の混合物を 6時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 n—へキ サンを加え、析出した結晶を濾取して、標題化合物の白色結晶(395. 9mg,
79. 2 %) を得た。
'H-NMR (DMSO— d 6): δ 6. 90 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 38 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 85 ( 1 H, d, J = 8. 7 Hz), 10. 23 (b r s).
(2) 5—クロ口サリチル酸 [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ベンジリ デン] ヒ ドラジド (化合物番号 304)
5—クロ口サリチルヒ ドラジド (213. 9mg, 1. 2 mm o 1 ) 3, 5—ビ ス (トリフルォロメチル) ベンズアルデヒ ド (190 μ L, 1. 2mmo l)、 濃 硫酸 (3滴)、 エタノール (5mL) の混合物を、 30分間加熱還流した。 3, 5 一ビス (トリフノレオロメチル) ベンズアルデヒ ド (100 ju L, 0. 61 mm o
1) を追加し、 さらに 1時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 水に あけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナ トリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラムクロマ トグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =3 : 1→2 : 1) で精製、 n—へキ サンで懸濁洗浄して、 標題化合物の白色粉末 (362. 6mg, 76. 8 %) を 得た。
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 03 (1H, d, J = 9. OHz), 7. 49 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 86 ( 1 H, d, J = 3. 0 Hz), 8. 20 (1H, s), 8. 40 (2H, s), 8. 59 (1 H, s), 1 1. 65 (1H, s), 12. 14 (1H, s).
例 305 :化合物番号 305の化合物の製造
(1) (S) _ 2—アミノー 4—メチル一N— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチ ル) フエニル]ペンタンアミ ド
原料として、 N— ( t e r t—ブトキシカルポニル) 一 L—ロイシン、 及び 3, 5_ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 302 (1) と同様の操作 を行い、 標題化合物を得た。 .
収率: 25. 2%
XH-NMR (CDC 13) : δ 0. 98 (3H, d, J = 6. 3Hz), 1. 0 1 (3H, d, J = 6. 3Hz), 1. 39- 1. 48 ( 1 H, m), 1. 74— 1. 89 (2H, m), 3. 55 ( 1 H, d d , J = 9. 9, 3. 6Hz), 7. 58 (1H, s), 8. 12 (2H, s), 10. 01 ( 1 H, s).
(2) (S) — 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ _N— (3—メチノレ一1— {[3, 5 一ビス (トリフルォロメチノレ) フヱニノレ] カノレバモイル} ブチノレ) ベンズアミ ド (化合物番号 305)
原料として、 2—ァセトキシ一 5—クロ口安息香酸、 及ぴ (S) — 2—アミノー 4—メチルー N— [3, 5一ビス (トリフルォロメチル) フエニル]ペンタンアミ ドを用いて例 302 (2) 〜 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 24. 8% (2工程)
^-NMR (DMS 0- d 6)■· δ 0. 95 (3Η, d, J = 5. 7Hz), 0. 97 (3H, d, J = 6. OH z), 1. 65- 1. 84 (3H, m), 4. 65 -4. 72 (1H, m), 6. 98 ( 1 H, d , J = 9. 0Hz), 7. 47 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 79 ( 1 H, s), 8. 06 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 32 (2H, s), 9. 03 ( 1 H, d, J = 8. 1 Hz), 10. 85 ( 1 H, s), 12. 20 (1H, s).
例 306 :化合物番号 306の化合物の製造
原料として、 5—クロロサリチルアルデヒ ド、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) ベンズヒ ドラジドを用いて例 304 (2) と同様の操作を行い、 標題化 合物を得た。
収率: 24. 7%
'H-NMR (DMS 0- d 6): δ 6. 97 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 34 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z), 7. 73 (1H, d, J = 2. 4 Hz), 8. 41 (1H, s), 8. 59 (2H, s), 8. 67 (1H, s), 1 1. 07 (1H, s), 12. 45 (1H, s ).
例 307 :化合物番号 307の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエネチルァミンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 30. 2% 'H-NMR (CDC 13) : δ 3. 10 (2H, t , J = 6. 9Hz), 3. 7 1— 3. 77 (2H, m), 6. 34 (1H, b r s), 6. 95 (1H, d, J =8. 7Hz), 7. 23 (1H, d, J = 2. 7Hz), 7. 36 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 70 (2H, s), 7. 80 ( 1 H, s), 1 2. 06 (1 H, s ).
例 308 :化合物番号 308の化合物の製造
3—ヒ ドロキシ無水フタル酸 ( 100 m g, 0. 6 mm o 1 )、 3, 5—ビス (ト リフノレオロメチル) ァニリン (1 68mg, 0. 7mmo 1 )、 酢酸 (5mL) の 混合物を、 アルゴン雰囲気下、 6時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却 後、 酢酸を減圧下留去し、 得られた残渣を酢酸ェチル (1 5mL) で希釈、 水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得ら れた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =
3 : 1)で精製して、標題化合物の白色粉末(100mg, 43. 7%) を得た。 iH— NMR (DMS O- d 6) δ 7. 31 (1H, d, J = 8. 1 H z) , 7.
42 (1H, d, J = 7. 5Hz), 7. 72 (1 H, d d, J = 8. 1, 7. 5Hz), 8. 21 (1H, s) , 8. 24 (2H, s) , 1 1. 28 ( 1 H, s ) .
例 309 :化合物番号 309の化合物の製造
2—アミノー 4一クロ口フエノール (143. 6mg, lmmo l) のテトラヒ ドロフラン/トルエン (0. 5mL+4. 5mL) 混合溶液に、 3, 5—ビス (ト リ フノレオロメチノレ) フエ二ルイソシァネート (180 i L, 1. 04mmo 1 ) を加え、 100°Cで 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで冷却後、 溶媒を減圧 留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン: 酢酸ェチル =1 : 1) で精製、 イソプロピルエーテル/ n—へキサンで結晶化し て、 標題化合物の薄黄褐色粉末 (288. 5mg, 72. 4%) を得た。
'H-NMR (DMS O- d 6) : δ 6. 84— 6. 91 (2H, m) , 7. 6 7 (1H, s) , 8. 06 (2H, s) , 8. 14 (1H, d, J = 2. lHz) , 8. 45 (1H, s) , 10. 10 (1H, s) , 10. 44 ( 1 H, s ) . 例 3 10 :化合物番号 3 10の化合物の製造
(1) 5—クロロー 2—メ トキシ一 /3— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ノレ] スチレン
2—アミノー 4—クロロアニソーノレ (131 mg, 0. 8 mm o 1) の 48 %テ トラフルォロホウ酸 (0. 3mL) 溶液に、 氷冷、 アルゴン雰囲気下、 亜硝酸ナ トリウム (57mg, 0. 8mmo 1 ) の水 (1 mL) 溶液を加えた。 0°Cで 1 時間攪拌した後、 3, 5—ビス(トリフルォロメチル)スチレン(100mg, 0. 4mmo 1) のメタノール (3mL) 溶液を加え、 50 °Cで 1時間攪拌した。 反 応混合物を室温まで冷却後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣を酢酸ェチル (1 5mL) で希釈し、 2規定塩酸、 水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウ ムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトダラ フィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 5 : 1) で精製して、 標題化合物の白色粉 末 ( 52. 8 m g, 33. 3%) を得た。
XH-NMR (CDC 13) : δ 3. 85 (3H, s), 6. 80 (1H, d, J =8. 8Hz), 7. 08 (1H, d, J = 16. 8Hz), 7. 17 ( 1 H, d d, J = 8. 8, 2. 5H z), 7. 20- 7. 42 (4H, m), 7. 5 1— 7. 55 (3H, m).
(2) 4一クロロー 2— [3, 5一ビス (トリフルォロメチル) スチリル] フエ ノール (化合物番号 310)
原料として、 5—クロロー 2—メトキシ一 /3— [3, 5_ビス (トリフルォロメ チル) フエニル] スチレンを用いて例 301 (2) と同様の操作を行い、 標題化 合物を得た。
収率: 18. 1 %
aH-NMR (CDC 13) : δ 5. 16 (1H、 b r s), 6. 76 (1H、 d, J = 8. 4H z), 7. 1 5 (1H, d d , J = 8. 4, 2. 7Hz), 7. 1 9 (1 H, d, J = 16. 5H z) , 7. 45 (lH, d,J=1 5. 5Hz) , 7. 53 (1 H, d, ] = 2. 4Hz) , 7. 76 ( 1 H, s ) , 7. 93 ( 2 H, s) . 例 31 1 :化合物番号 3 11の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—ァミノインダンを用いて例 1 6と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 45. 3%
XH-NMR (DMSO- d 6) δ 2. 98 (2Η, d d, J = 16. 2, 5. 7H z), 3. 29 (2H, d d, J = 16. 2, 7. 5Hz), 4. 69-4. 79 (1H, m), 6. 93 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 16- 7. 20 (2H, m), 7. 23- 7. 28 (2H, m), 7. 43 (1H, d d, J = 8.
7, 2. 4H z), 8. 02 (1H, d, J = 2. 4Hz), 9. 03 (1H, d, J = 6. 9Hz), 12. 66 (1H, s ).
例 3 1 2 :化合物番号 3 12の化合物の製造
(1) 4一クロロー 2— ({[3, 5—ビス (トリフノレオロメチル) フエニル] ィ ミノ } メチル) フエノ一ノレ
原料として、 5—クロロサリチルアルデヒ ド、 及び 3, 5 -ビス (トリフノレオ口 メチル) ァニリンを用いて例 14 (1) と同様の操作を行い、標題化合物を得た。 収率: 76. 6%
^-NMR (DMSO- d 6) : 8 7. 04 (1 H, d, J = 9. OH z) , 7. 50 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z) , 7. 80 (1 H, d, J = 2. 7H z) ,
8. 01 (lH, s) , 8. 1 2 (2H, s) , 9. 03 ( 1 H, s ) , 12. 09 (1 H, b r s ).
(2) N— [(5—クロ口一 2—ヒドロキシフエニル) メチル]一 3, 5—ビス (ト リフルォロメチル) ァニリン (化合物番号 31 2)
原料として、 4一クロ口一 2— ({[3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエ二 ル] イミノ} メチル) フヱノールを用いて例 14 (2) と同様の操作を行い、 標 題化合物を得た。
収率: 78. 1 %
^-NMR (CDC 13) : δ 4. 40 (3H, s), 6. 27 (1H, s), 6. 80 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 11 (2H, s), 7. 17-7. 20 (2H, m), 7. 30 ( 1 H, s).
例 313 :化合物番号 313の化合物の製造
N— [(5—クロロー 2—ヒ ドロキシフエニル) メチル] _3, 5—ビス (トリフ ルォロメチル) ァニリン(化合物番号 312; 88. 8mg, 0. 24mmo 1 )、 酢酸 (43mg, 0. 7mmo 1) のジクロルメタン (2mL) 溶液に、 ァルゴ ン雰囲気下、 WS C · HC 1 ( 138mg, 0. 7 mm o 1 ) を加え、 室温で 1 2時間攪拌した。反応混合物を酢酸ェチルで希釈し、水、飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =3 : 1) で精製して、 標 題化合物の白色粉末 (69mg, 70. 4%) を得た。
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 92 (3H, s), 4. 73 (2H, s),
6. 54 (1H, d, J = 2. 4Hz), 6. 95 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz),
7. 22 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 53 (2H, s), 7. 99 (1H, s), 9. 21 (1H, s ).
例 314 :化合物番号 314の化合物の製造
5—クロ口サリチルヒ ドラジド (例 304 (1) のィ匕合物; 0. l g, 0. 53 mmo 1) のピリジン (3mL) 溶液に、 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ベンゾイルクロリ ド (l O O L, 0. 55 mmo 1 ) を加え、 室温で 6時間攪 拌した。 反応混合物を 2規定塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層 を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得ら れた残渣を酢酸ェチルノィソプロピルエーテル Zn—へキサンで懸濁洗浄して、 標題化合物の白色粉末 (169 mg, 74. 7%) を得た。
^-NMR (DMSO— d6) · · δ 7. 04 (1H, d, J = 9. OH z), 7. 51 (1H, d d, J =8. 7, 2. 4Hz), 7. 92 ( 1 H, d, J = 2. 4 Hz), 8. 43 (1H, s), 8. 57 (2H, s), 10. 79 (1H, s), 11. 37 (1H, s), 11. 81 (1 H, s ). 例 3 1 5 :化合物番号 3 1 5の化合物の製造
5_クロ口サリチルヒ ドラジド (例 304 (1) の化合物; 0. 10 g, 0. 5 3 mm o 1 )、 3 , 5 _ビス (トリフルォロメチノレ) ベンジルブ口ミ ド ( 1 20 μ L, 0. 6 5mmo l )、 トリエチノレアミン (0. 2mL, 1. 43mmo l )、 トルエン (4mL) の混合物を 1 00°Cで 2時間攪拌した。 反応混合物を室温ま で冷却後、 希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で 洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ 力ゲルカラムクロマトグラフィー(n—へキサン:酢酸ェチル- 3 : 1)で精製、 n—へキサンで結晶化して、 標題化合物の白色粉末 (4 5. 6mg, 20. 9%) を得た。
XH-NMR (CDC 1 3) : δ 4. 22 (2 Η, d, J =4. 8 H z ), 5. 1
3 (1 H, q, 1 = 4. 8H z), 6. 9 6 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 23 (1 H, d, J = 2. 4H z), 7. 3 7 ( 1 H, d d , J = 9. 0, 2. 4 H z), 7. 6 9 (1 H, d, J =4. 8Hz), 7. 8 5 (1 H, s), 7. 8 8
(2H, s), 1 1. 54 (1H, s ).
例 3 1 6 :化合物番号 3 1 6の化合物の製造
5—クロ口サリチル酸 (1 7 2. 6mg, lmmo l )、 3, 5 _ビストリフルォ ロメチルフエノール (1 5 2 μ L·, 1 mmo 1 )、ォキシ塩化リン(40 μ L, 0.
43mmo 1 )、 キシレン (3mL) の混合物を 1 40°Cで 2時間攪拌した。 反応 混合物を室温まで冷却後、 水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽 和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n—へキサン:酢酸ェチル = 1 0 : 1→5 : 1) で精製して、 標題化合物の白色結晶 (5 3. 6mg, 1 3. 9%) を得た。
'H-NMR (CDC 1 3) : δ 7. 04 (1 Η, d, J = 9. 0H z), 7. 5 4 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z ), 7. 7 5 (2H, s), 7. 8 6 (1 H, s), 8. 0 2 (1 H, d, J = 2. 7H z), 1 0. 0 9 (1H, s ). 例 3 1 7 :化合物番号 3 1 7の化合物の製造
5—クロ口サリチル酸 (3 5mg, 0. 2mmo l )、 3, 5—ビス (トリフノレオ ロメチル) フエニルヒ ドラジン (5 Omg, 0. 2mmo 1 )、 のジクロロメタン (2mL) 溶液に、 アルゴン雰囲気下、 WS C · HC 1 (3 0. 9 mg, 0. 2 mmo 1 ) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応混合物を酢酸ェチルで希釈し、 水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して 得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチ ル = 3 : 1) で精製して、 標題化合物の白色粉末 (5 6. 3m g, 6 9. 6 %) を得た。
一 NMR (CDC 1 3) : δ 6. 6 1 (1 H, d, J = 2. 7 H z), 6. 9 9 (1 H, d, J = 8. 7 H z), 7. 2 8 (2 H, s), 7. 4 1 - 7. 4 5 (2 H, m), 7. 6 2 (1 H, d, J = 2. 4 H z), 8. 5 3 ( 1 H, b r s ), 1 1. 1 1 ( 1 H, s ).
例 3 1 8 :化合物番号 3 1 8の化合物の製造
( 1) 2—ブロモ一1一 (5—クロ口一 2—ヒ ドロキシフエ二ノレ) エタノン
5, 一クロロー 2, ーヒ ドロキシァセトフエノン (0. 2 0 g, 1. 1 7mmo 1 ) のテトラヒ ドロフラン (6 mL) 溶液に、 フエ-ルトリメチルアンモ -ゥム トリプロミ ド ( 0. 44 g, 1. 1 7 mm o 1 ) を加え、室温で 8時間攪拌した。 反応混合物を水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗 浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカ ゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 5 : 1 ) で精製し て、 標題化合物の黄色オイル (2 2 0. 7mg, 7 5. 6 %) を得た。
'H-NMR (CD C 1 3) : δ 4. 4 1 (2Η, s), 7. 0 0 ( 1 H, d, J = 9. 3 H z), 7. 4 7 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 7 1 (1 H, d, J = 2. 7H z ), 1 1. 6 3 ( 1 H, s ).
(2) 2 - (2—ァミノチアゾールー 4一^ fル) 一 4一クロ口フエノール 2—ブロモー 1一 (5—クロロー 2—ヒ ドロキシフエ二ノレ) エタノン (1 5 6. 9mg, 0. 63 mm o 1 )、 チォ尿素 (47. 9 m g , 0. 63 mm o 1 )、 ェ タノール (3mL) の混合物を 2時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却 後、 飽和炭酸水素ナトリウム溶液にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層 を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得ら れた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1) で精製して、 標題化合物の薄黄白色粉末 (98. 6mg, 64. 5%) を得た。
— NMR (DMS O— d 6): δ 6. 85 (1 Η, d, J = 8. 7H z), 7. 14 (1H, d d, J = 8. 7, 3. 0Hz), 7. 25 ( 1 H, s), 7. 48
(2H, s), 7. 79 (1H, d, J = 3. 0Hz), 11. 95 (1H, s ).
(3) N— [4一 (5—クロ口一 2—ヒ ドロキシフエニル) チアゾーノレ一 2—ィ ル] ― [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合物 番号 318)
2 - ( 2—ァミノチアゾール _ 4ーィノレ) 一 4 _クロ口フエノーノレ (98. 6 m g, 0. 41 mm o 1 )、 3, 5—ビス トリフルォロメチル安息香酸 (104. 9 mg, 0. 4 lmmo 1)、 クロ口ベンゼン (3mL)、 N—メチルー 2—ピロリ ジノン (3mL) の混合物に三塩化リン (36 μ L, 0. 41mmo l) 加え、 3時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 水にあけ、 で抽出した。 酢 酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留 去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢 酸ェチル =4 : 1→2 : 1) で精製、 イソプロピルエーテル/ n—へキサンで懸 濁洗浄して、 標題化合物の白色粉末 (19. 6mg, 10. 3%) を得た。
'H-NMR (DMSO-d6): δ 6. 98 ( 1 H, d, J = 8. 4H z ), 7. 21 (1H, d d, J =8. 7, 2. 7H z ), 7. 95 (1H, s), 8. 08 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 45 ( 1 H, s), 8. 77 (2H, s), 1 0. 90 (1H, s), 13. 15 ( 1 H, s).
例 319 :化合物番号 319の化合物の製造 (1 ) 3 - [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ベンジル]チアゾリジン一 2, 4ージオン
2, 4 _チアゾリジンジオン (1 9 8. 7mg, 1. 6 9mm o l )、 3, 5—ビ ス (トリフノレオロメチノレ) ベンジルブロミ ド (0. 5 0 g, 1. 63mmo l )、 エタノール (5mL) の混合物に 5規定水酸化ナトリウム水溶液 (0, 5 mL) を加え、 4時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 水にあけ、 酢酸ェ チルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾 燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 3 : 1→2 : 1) で精製して、 標題化合物の白色 結晶 (4 0 5. 6 m g, 7 2. 5%) を得た。
XH-NMR (CDC 1 3) : δ 4. 0 1 (2 H, s ), 4. 8 7 (2 H, s ), 7. 8 4 ( 1 H, s ), 7. 8 6 (2 H, s ).
(2) 5— (5—クロ口一 2—ヒドロキシベンジリデン) _ 3— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ベンジル] チアゾリジン一 2, 4ージオン (化合物番号
3 1 9)
3— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ベンジル] チアゾリジン一 2, 4一 ジオン (0. 2 0 g, 0. 5 8 mmo 1 ) ピぺリジン ( 3滴)、 酢酸 ( 3滴) ト ルェン (5mL) の混合物を、 室温で 1 0分間攪拌し、 5—クロ口サリチルアル デヒ ド ( 9 2. 3 m g, 0. 5 9 mm o 1 ) を加え、 1時間加熱還流した。 反応 混合物を室温まで冷却後、 水にあけ、 で抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で 洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ カゲノレカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 2 : 1→ 3 : 2 ) で精製して、 標題化合物の薄黄色粉末 (1 7 3. 2mg, 6 2. 0%) を得た。 XH-NMR (DMS O- d 6) : δ 5. 0 3 (2Η, s ), 7. 0 0 ( 1 H, d, J = 9. 0 H z ), 7. 3 3 ( 1 H, d, J = 2. 4H z), 7. 3 8 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z ), 8. 0 3 ( 1 H, s ), 8. 0 5 (2H, s ), 8. 0 7 (1 H, s ), 1 0. 9 5 ( 1 H, s ). 例 320 :化合物番号 320の化合物の製造
3—ヒドロキシ無水フタル酸 (33 · 5mg, 0. 2mmo l)、 3, 5—ピスト Vフノレオ口メチノレベンジルァミン (62 m g , 0. 2 mm o 1 )、 クロ口ベンゼン (5mL) の混合物を、 アルゴン雰囲気下、 3時間加熱還流した。 反応混合物を 室温まで冷却後、 溶媒を減圧下留去し、 得られた残渣を n—へキサン Z酢酸ェチ ルで晶析して、 標題化合物の白色結晶 (68. 5 m g, 85. 2%) を得た。 XH-NMR (CDC 13) : δ 4. 90 (2Η, s), 7. 19 (1 H, d d , J =8. 4, 0. 6Hz), 7. 41 (1 H, d d, J = 7. 2, 0. 6Hz), 7. 61 (1 H, d d, J = 8. 4, 7. 2Hz), 7. 75 (1H, b r s), 7. 8 2 (1 H, b r s), 7. 86 (2H, s).
例 321 :化合物番号 321の化合物の製造
5—クロロサリチノレアノレデヒ ド ( 150 m g, 1 mmo 1 )、 3, 5—ビス (トリ フルォロメチル) フエニルヒ ドラジン ( 200 m g, 0. 9 mm o 1 )、 メタノ一 ル (5mL) の混合物を, アルゴン雰囲気下、 1 時間加熱還流した。 反応混合物 を室温まで冷却後、 メタノールを減圧下留去し、 得られた残渣を n—へキサンノ 酢酸ェチルで晶析して、 標題化合物の白色粉末 (224 mg, 66. 6%) を得 た。
aH-NMR (CDC 13) : δ 6. 97 (1 Η, d, J = 8. 7H z), 7. 1 7 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 7. 24 (1 H, d d , J =9. 0, 2. 7Hz), 7. 35 (2H, s), 7. 41 (1 H, s), 7. 82 (1 H, s), 7. 87 (1 H, s), 10. 29 (1 H, s).
例 322 :化合物番号 322の化合物の製造
原料として、 6—ヒドロキシサリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 86. 9%
一 NMR (DMS 0- d 6) : δ 6. 36 ( 2 Η, d, J = 8. 4Hz), 7. 13 (1H, t, J=8. 4Hz) , 7. 79 (1H, s ) , 8. 38 (2H, s) , 11. 40 (2H, b r s) , 11. 96 (1 H, b r s).
例 323 :化合物番号 323の化合物の製造
原料として、 4ーメチノレサリチル酸、 及ぴ 3, 5_ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 42. 9 %
'H-NMR (DMSO- d 6): δ 2. 32 (3Η, s ) 6. 82 (1 H, d, J = 6. 6 H z ) 6. 84 (1H, s) 7. 83 (1H, s ) 7. 84 ( 1 H, d, J = 8. 5 H z) 8. 47 (2H, s ) 10. 76 (1H, s) 11. 44 (1H, s).
例 324 :化合物番号 324の化合物の製造
原料として、 5—ブロモー 4—ヒ ドロキシサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリ フルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 82. 4%
XH-NMR (CDC 13) : δ 5. 89 (1H, s) 6. 70 (1H, s ) 7. 69 (2H, s ) 7. 95 (1H, s) 8. 12 (2H, s) 11. 62 ( 1 H, s).
例 325 :化合物番号 325の化合物の製造
原料として、 4ーヒ ドロキシサリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 29. 9 %
— NMR (DMSO- d 6): δ 6. 37 (1H, d, J = 2. 5Hz), 6. 42 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 5Hz), 7. 81 ( 1 H, s), 7. 86 (1 H, d, J = 8. 5Hz), 8. 44 (2H, s ), 10. 31 (1H, s), 10. 60 (1 H, s), 1 1. 77 (1 H, s ).
例 326 :化合物番号 326の化合物の製造
原料として、 3, 5—ジクロ口サリチル酸、 及ぴ 3, 5_ビス (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 44. 8%
'H-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 85 (1H, d, J = 2. 5Hz), 7. 91 (1H, s), 8. 01 (1H, d, J = 2. 5Hz), 8. 42 (2H, s), 11. 10 (1 H, s).
例 327 :化合物番号 327の化合物の製造
原料として、 3—ヒ ドロキシサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 22. 7%
^-NMR (DMSO-d6): δ 6. 81 (1H, t , J = 8. OHz), 7. 01 (1H, d d, J = 8. 0, 1. 5Hz), 7. 35 ( 1 H, d d, J = 8. 0, 1. 5Hz), 7. 84 (1H, s), 8. 46 (2H, s), 9. 56 (1H, s), 10. 79 (1H, s), 10. 90 (1 H, b r s ).
例 328 :化合物番号 328の化合物の製造
原料として、 3—メチルサリチル酸、 及ぴ 3, 5一ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 54. 9 %
— NMR (DMS 0- d 6): δ 2. 22 (3H, s), 6. 94 (1H, t, J = 7. 4Hz), 7. 42 (1H, d, J = 7. 4Hz), 7. 84-7. 85 (2H, m), 8. 47 (2H, s), 10. 87 (1H, s), 1 1. 87 (1H, s).
例 329 :化合物番号 329の化合物の製造
原料として、 3—メ トキシサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 34. 6 %
XH-NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 3. 85 (3Η, s), 6. 94 (1H, t, J = 8. OHz), 7. 20 (1H, d d, J = 8. 0, 1. 4Hz), 7. 44 (1H, d d, J = 8. 0, 1. 4Hz), 7. 84 (1H, s), 8. 45 (2 H, s), 10. 82 (1H, s), 10. 94 ( 1 H, b r s ).
例 330 :化合物番号 330の化合物の製造
原料として、 5— [(1, 1, 3, 3—テトラメチル) プチル] サリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァ-リンを用いて例 16と同様な操作を行 い、 標題化合物を得た。
収率: 64. 2%
一 NMR (DMS 0- d 6) δ 0. 70 (9H, s), 1. 35 (6H, s), 1. 72 (2H, s), 6. 95 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 50 (1H, d d, J = 8. 0, 2. lHz), 7. 83 (1 H, s), 7. 84 ( 1 H, d, J = 2. lHz), 8. 46 (1H, s), 10. 77 ( 1 H, s), 11. 20 ( 1 H, s ).
例 331 :化合物番号 331の化合物の製造
原料として、 3, 5, 6—トリクロ口サリチル酸、 及び 3, 5_ビス (トリフル ォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 26. 2%
'H-NMR (DMSO— d6) : δ 7. 88 (1H, s), 7. 93 (lH, s), 8. 33 (2H, s), 10. 88 (1H, s), 11. 36 (1H, s).
例 332 :化合物番号 332の化合物の製造
原料として、 3, 5—ビス [(1, 1—ジメチル) ェチル] サリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 65. 0 %
XH-NMR (DMSO— d 6): δ 1. 34 ( 9 H, s ) , 1. 40 ( 9 H, s ) , 7. 49 (1Η, d, J = 2. 2Η ζ), 7. 82 (1Η, d , J = 2. 2Ηζ), 7. 91 (1Η, s), 8. 40 (2Η, s), 10. 82 ( 1 Η, s), 12. 4 4 (1Η, s ). 例 333 :化合物番号 333の化合物の製造
原料として、 6—フルォロサリチル酸、及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァ-リンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 35. 9%
— NMR (DMS 0- d 6) : δ 6. 73-6. 82 (2H, m), 7. 32 (1H, d d d, J = 1. 4, 8. 5, 15. 3Hz), 7. 83 (1H, s), 8. 39 (2H, s), 10. 50 (1H, d, J = l. 4Hz), 11. 11 (1 H, s ).
例 334 :化合物番号 334の化合物の製造
原料として、 3—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 61. 3%
^-NMR (DMSO- d6) : δ 7. 05 (1Η, d d, J = 7. 6, 8. 0Hz), 7. 69 (1H, d d, J = 1. 4, 13. 3Hz), 7. 90 ( 1 H, s), 7. 93 (1H, d d, J = 1. 4, 8. 0Hz), 8. 44 (2H, s), 11. 01 (1H, s), 11. 92 (1H, b r . s ).
例 335 :化合物番号 335の化合物の製造
原料として、 4—メ トキシサリチル酸、及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 14. 2%
XH-NMR (DMSO— d 6): δ 3. 81 ( 3 H, s ) , 6. 54 ( 1 H, d , J = 2. 5Η ζ), 6. 61 (1Η, d d , J = 2. 5, 8. 8Ηζ), 7. 83 (1 Η, s ), 7. 95 (1Η, d, J = 8. 8Ηζ), 8. 45 (2Η, s), 1 0. 69 (1 Η, s), 11. 89 ( 1 Η, s).
例 336 :化合物番号 336の化合物の製造
原料として、 6—メ トキシサリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 63. 1 %
XH-NMR (DMS O- d 6): δ 3, 24 (3H, s), 6. 03 ( 1 H, d, J = 8. OH z), 6. 05 (1 H, d, J = 8. 5Hz), 6. 71 ( 1 H, d d, J =8. 2, 8. 5Hz), 7. 25 (1H, s), 7. 88 (2H, s), 9. 67 (1H, s), 10. 31 (1H, s)
例 337 :化合物番号 337の化合物の製造
原料として、 5—ァミノ一N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —2—ヒ ドロキシベンズアミ ド(化合物番号 88)、及びメタンスルホニルクロリ ドを用いて例 9 1と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 22. 6 %
'H-NMR (DMS 0- d 6): δ 2. 93 (3Η, s), 7. 02 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 3 1 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 7Hz), 7. 68 (1H, d, J = 2. 7H z), 7. 83 ( 1 H, s), 8. 46 (2H, s), 9. 48 (1H, s), 10. 85 (1 H, s), 1 1. 1 5 (1H, s).
例 338 :化合物番号 338の化合物の製造
原料として、 5—アミノー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—ヒドロキシベンズアミド(化合物番号 88)、及びベンゼンスルホユルク口 リ ドを用いて例 91と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 45. 3 %
^-NMR (DMSO- d6) ·· δ 6. 89 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 10 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 51 -7. 64 (4H, m), 7. 68-7. 71 (2H, m), 7. 81 (1H, s), 8. 42 (2 H, s), 10. 03 (1 H, s), 10. 87 ( 1 H, s), 1 1. 1 3 (1H, b r s ). 例 339 :化合物番号 339の化合物の製造
原料として、 5—ァミノ一N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱ -ル] _ 2—ヒドロキシベンズアミド(化合物番号 88)、及ぴァセチルクロリ ドを用い て例 91と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 44. 8%
XH-NMR (DMSO-d6) : δ 2. 02 (3H, s), 6. 97 (lH, d, , J = 8. 7H z), 7. 6 1 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 82 (1H, s), 7. 99 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 46 (2H, s), 9. 90 (1H, s), 10. 85 (1H, s), 10. 94 ( 1 H, s).
例 340 :化合物番号 340の化合物の製造
N— [3, 5一ビス (トリフノレオロメチル) フエニル] 一 2—メ トキシー 5—ス ルファモイルベンズアミド (例 87 (2) の化合物) を用いて例 80 (5) と同 様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 59. 9%
^-NMR (DMSO- d 6) ·· δ 7. 1 7 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 31 (2H, s), 7. 85 ( 1 H, s), 7. 86 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 4Hz), 8. 26 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 47 (2H, s), 1 0. 95 (1 H, s), 1 1. 90 (1H, s).
例 341 :化合物番号 341の化合物の製造
原料として、 3—ヒ ドロキシナフタレン一 2—力ルボン酸、及び 3, 5_ビス (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 46. 9%
'H-NMR (DMSO— d6) ·· δ 7. 36-7. 41 (2Η, m), 7. 50 - 7. 55 (1Η, m), 7. 79 (1Η, d, J = 8. 2Hz), 7. 85 (1 H, d, J = 0. 6Hz), 7. 96 (1H, d, J = 8. OH z), 8. 51 (2 H, s), 10. 98 (1H, s), 1 1. 05 (1H, s).
例 342 :化合物番号 342の化合物の製造
原料として、 2—ヒドロキシナフタレン一 1一力ルボン酸、及び 3, 5—ビス (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。 収率: 30. 2%
'H-NMR (DMS O- d 6) ·· δ 7. 27 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 32— 7. 38 (1 H, m), 7. 45- 7. 50 (1 H, m), 7. 72 (1H, d, J = 8. 5Hz), 7. 82- 7. 93 (3H, m), 8. 50 (1H, s), 10. 28 (1H, s), 11. 07 ( 1 H, b r s).
例 343 :化合物番号 343の化合物の製造
( 1 ) 4ーブロモー 3—ヒ ドロキシチォフェン一 2—力ルボン酸
4一ブロモ _ 3—ヒドロキシチォフェン一 2 _カルボン酸 メチルエステル (5 00m g, 2. 1 mmo 1 )、 水酸化ナトリウム (261mg, 6. 3mm o 1 ) のメタノール/水 (2. 5mL+ 2. 5mL) 混合溶液を 2時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 2規定塩酸を加え pHを 1とした後、 酢酸ェチル (5 OmL) で希釈し、 水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥 後、 溶媒を減圧留去して、 標題化合物の赤褐色粉末 (326mg, 69. 4%) を得た。
^-NMR (CDC 13) : δ 4. 05 (1H, b r s), 7. 40 (1H, s).
(2) 4ーブロモー 3—ヒ ドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] チォフェン一 2 _カルポキサミ ド (化合物番号 343)
原料として、 4—ブロモ一 3—ヒドロキシチォフェン一 2—力ルボン酸、及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 82. 4%
^-NMR (CDC 13) : δ 7. 42 ( 1 Η, s), 7. 67 (1H, b r s), 7. 78 (1H, b r s), 8. 11 (2H, s), 9. 91 ( 1 H, b r s). 例 344 :化合物番号 344の化合物の製造
原料として、 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ルイソシァネート、 及 びォキシィンドールを用いて例 28と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 44. 8% ー NMR (DMS O- d 6) δ 3. 9 8 (2 H, s), 7. 2 2 ( 1 H, t d, J = 7. 8, 1. 2H z), 7. 3 3 - 7. 4 0 (2H, m), 7. 8 7 ( 1 H, s), 8. 0 2 ( 1 H, d, J = 7. 8 H z), 8. 3 8 (2 H, s), 1 1. 0 0 (1 H, s ).
例 3 4 5 :化合物番号 34 5の化合物の製造
原料として、 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ルイソシァネート、 及 ぴ 5 _クロ口ォキシインドールを用いて例 2 8と同様の操作を行い、 標題化合物 を得た。
収率: 3 1. 1 %
:H-NMR (DMS 0- d 6) : δ 3. 9 9 (2 H, s), 7. 4 1 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 4 7 (1 H, d, J = 2. l H z), 7. 8 7 ( 1 H, s), 8. 0 1 (1 H, d, J = 8. 4 H z), 8. 3 8 ( 2 H, s), 1 0. 9 3 ( 1 H, s ).
例 3 4 6 :化合物番号 34 6の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3—プロモー 5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3 7. 1 %
XH-NMR (DMS O- d 6) : δ 7. 0 3 ( 1 H, d, J = 9. 3 H z), 7. 4 8 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z ), 7. 7 2 ( 1 H, s), 7. 8 4 (1 H, d, J = 2. 7H z), 8. 1 6 ( 1 H, s), 8. 2 8 (1 H, s), 1 0. 6 9 (1 H, s), 1 1. 4 2 ( 1 H, s ).
例 3 4 7 :化合物番号 3 4 7の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—メ トキシー 5— (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 8. 0 %
XH-NMR (DMS O- d 6) δ 3. 8 5 (3 H, s ), 7. 0 2 ( 1 H, s ), 7. 0 3 (1 H, d, J = 8. 7 H z ), 7. 48 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 6 1 (1 H, s), 7. 7 7 ( 1 H, s), 7. 8 8 (1 H, d, J = 2. 7H z ), 1 0. 5 7 ( 1 H, s), 1 1. 5 3 (1 H, s ).
例 3 4 8 :化合物番号 3 4 8の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—モルホリノ一 5— (トリフルォロ メチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 4. 8%
XH-NMR (DMS O— d 6) : δ 2. 9 0 (4 H, m), 3. 8 4 (4H, m), 7. 1 5 (1 H, d, J = 9. 0 H z), 7. 4 8 (2 H, s ), 7. 5 0 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7 H z), 8. 0 0 (1 H, d, J = 2. 7H z), 8. 9 1 (1 H, s ), 1 1. 2 4 ( 1 H, s ), 1 2. 0 5 ( 1 H, s ).
例 3 4 9 :化合物番号 3 4 9の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2 _ブロモ一 5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 9. 2%
XH-NMR (DMS O— d 6) ·· δ 7. 1 0 (1 Η, d, J = 8. 7 H z ), 7. 4 8 (1 H, d d, J = 8. 4, 2. l H z), 7. 5 3 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 3. 0 H z ), 7. 9 7 - 7. 9 9 (2 H, m), 8. 8 1 ( 1 H, d, J = 2. 1 H z), 1 1. 0 3 (1 H, s), 1 2. 3 8 ( 1 H, s ).
例 3 5 0 ··化合物番号 3 5 0の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—ァミノ _ 5—トリフルォロメチル 安息香酸メチルエステルを用いて例 1 6と同様の操作を行い、標題化合物を得た。 収率: 6 7. 0 %
XH-NMR (DMS 0- d 6) : δ 3. 9 1 (3 Η, s ), 7. 0 2 (1 H, d, J = 9. 3H z), 7. 4 3 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4 H z), 7. 5 7 (1 H, d, J = 2. 4H z), 8. 1 3 ( 1 H, s), 8. 2 3 (1 H, s), 8. 2 9 (1 H, s), 8. 3 6 ( 1 H, s), 1 1. 5 2 (1 H, s ).
例 3 5 1 :化合物番号 3 5 1の化合物の製造 5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一N— [3—メ トキシカルポニノレー 5— (トリフル ォロメチル) フエ二ノレ] ベンズアミ ド (化合物番号 3 5 0 ; 1 0 5mg , 0. 2 8 l mm o 1)、 メタノール (2. 5 mL) の混合物に 2規定水酸化ナトリゥム水 溶液 (0. 6 mL) を加え、 室温にて 3時間攪拌した。 反応液に水を加え、 酢酸 ェチルにて洗浄した。 水層に希塩酸を加え酸性とした後、 酢酸ェチルにて抽出し た。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水にて順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムにて乾燥 した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣をィソプロピルエーテルで結晶化して、 標題化合物の白色固体 (1 0 0mg, 9 9. 0%) を得た。
XH-NMR (DMS O- d 6) ·· δ 7. 04 ( 1 Η, d, J = 9. 0 H z ), 7. 4 9 ( 1 H, d d, J - 8. 7, 2. 7 H z), 7. 9 1 ( 1 H, d, J = 2. 7 H z ), 7. 9 3 (1 H, s), 8. 4 3 ( 1 H, s ), 8. 5 9 (1 H, s), 1 0. 7 8 ( 1 H, s), 1 1. 4 8 ( 1 H, s ).
例 3 5 2 :化合物番号 3 5 2の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、及び 2— (2—ナフチルォキシ) 一 5— (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 8 9. 6 %
'H-NMR (CDC 1 3) · δ 6. 9 4 ( 1 H, d, J = 9. 6 H z), 6. 9 8 (1 H, d, J = 9. 2H z), 7. 2 5-7. 4 1 (4H, m), 7. 4 8-7. 5 7 (3 H, m), 7. 8 1 (1 H, d, J = 6. 9 H z), 7. 8 8 (1 H, d, J = 6. 9H z), 7. 9 5 ( 1 H, d , J = 8. 9 H z), 8. 7 2 ( 1 H, s), 8. 8 3 ( 1 H, d, J = 2. 0H z), 1 1. 7 0 ( 1 H, s ).
例 3 5 3 :化合物番号 3 5 3の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2— (2, 4ージクロロフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標 題化合物を得た。
収率: 4. 7% 'H-NMR (CDC 13) : δ 6. 78 (1H, d, J = 8. 9Hz), 7. 0
2 (1 H, d, J = 8. 6Hz), 7. 16 ( 1 H, d, J = 8. 6Hz), 7.
33 - 7. 38 (3H, m), 7. 42 ( 1 H, d d, J = 8. 6, 2. 6Hz),
7. 49 (1H, d, J = 2. 6 H z ) 7. 58 ( 1 H, d, J =2. 3Hz),
8. 66 (1 H, b r s,), 8. 82 (1H, d, J = 2. 0Hz), 1 1. 6 5 (1H, s).
例 3 54 :化合物番号 354の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2_ [(4—トリフルォロメチル) ピぺ リジノ] 一 5_ (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を 行い、 標題化合物を得た。
収率: 60. 5%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 85-2. 05 (2H, m), 2. 15 (2 H, d, J = 10. 9Hz), 2. 28 (1H, m), 2. 82 (2H, t, J = 11. 0Hz), 3. 16 (2H, d, J = 1 2. 2Hz), 7. 02 ( 1 H, d, J = 8. 9Hz), 7. 31 (1H, d, J = 8. 3Hz), 7. 42 (2 H, m), 7. 50 (1H, d, J = 2. 6Hz), 8. 75 ( 1 H, s), 9. 60 (1H, s), 1 1. 94 (1H, s )
例 355 :化合物番号 355の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2 _ (2, 2, 2—トリフルォロエト キシ) 一5— (トリフルォロメチル) ァ-リンを用いて例 16と同様の操作を行 い、 標題化合物を得た。
収率: 94. 5%
:H-NMR (CDC 13) : δ 4. 58 (2H, q, J = 7. 9Hz), 6. 9 9- 7. 05 (2H, m), 7. 41 -7. 50 (3 H, m), 8. 63 (1H, b r s), 8. 79 (1H, d, ] = 2. 0Hz), 1 1. 59 (1H, s). 例 356 :化合物番号 356の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2— (2—メ トキシフエノキシ) 一5 一 (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化 合物を得た。
収率: 80. 6 %
^-NMR (DMS O-d 6) δ 3. 74 (3Η, s), 6. 70 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 02 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 07 (1H, d d, J = 1. 5, 7. 8Hz), 7. 24-7. 39 (4H, m), 7. 49 ( 1 H, d d, J = 3. 0, 8. 7H z), 8. 00 ( 1 H, d, J = 3. 0Hz), 8. 92 (1 H, d, J = 2. 1Hz), 1 1. 36 (1H, s), 1 2. 1 8 ( 1 H, s).
例 357 :化合物番号 357の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2— (4—クロロー 3, 5—ジメチル フエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) ァ-リンを用いて例 16と同様の操 作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9 1. 5%
— NMR (DMS O-d 6) : 8 2. 34 (6H, s), 7. 03 (1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 05 (1H, d, J = 8. lHz), 7. 1 1 (2H, s), 7. 43-7. 47 (1H, m), 7. 48 (1H, d d, J = 2. 9, 8. 8H z), 7. 97 (1H, d, J = 2. 6Hz), 8. 94 ( 1 H, d, J = 2. 2 Hz), 1 1. 25 (1 H, s), 1 2. 1 2 (1 H, s ).
例 358 :化合物番号 358の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—ピペリジノ一 5— (トリフルォロ メチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 73. 7%
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 68-1. 72 (2Η, m), 1. 80-1. 88 (4H, m), 2. 89 (4H, t , J = 5. 2H z), 7. 01 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 31 (1 H, d , J = 8. 4Hz), 7. 39-7. 43 (2 H, m), 7. 55 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 73 ( 1 H, d, J = 1. 8H z), 9. 7 1 (1H, s ), 1 2. 0 5 (1 H, s)
例 3 5 9 :化合物番号 3 5 9の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2— (4ーメチルフエノキシ) 一 5— (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。
収率: 6 7. 3%
^-NMR (DMS 0- d 6) : δ 2. 3 3 (3Η, s), 6. 93 (1 H, d, J = 8. 8H z), 7. 0 3 (1 H, d d , J =0. 5, 8. 8Hz), 7. 1 2 (2H, d, J = 8. 2Hz), 7. 2 9 ( 2 H, d , J = 8. 5Hz), 7. 4
3 (1 H, d d, 1 = 2. 0, 8. 6Hz), 7. 48 ( 1 H, d d d, J = 0. 8, 2. 7, 8. 8H z), 7. 9 8 (1H, d d, J = 0. 8, 2. 7H z), 8. 94 (1 H, d, J = 2. 2H z), 1 1. 29 ( 1 H, s), 1 2. 1 5 (1 H, s ).
例 3 6 0 :化合物番号 3 60の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及ぴ 2— (4—クロロフエノキシ) _ 5— (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。
収率: 74. 5%
'H-NMR (DMS 0- d 6) : δ 7. 0 1 (1 Η, d, J = 8. 8H z), 7. 0 6 (1 H, d, J = 8. 5H z), 7. 2 2 (1H, d, J = 8. 5H z), 7.
4 3-7. 48 (2H, m), 7. 50 (2H, d, J = 8. 2H z), 7. 94 (1 H, d d, J = 0. 5, 2. 7Hz), 8. 9 2 ( 1 H, d, J = 2. 2H z), 1 1. 20 (1 H, s), 1 2. 1 0 (1 H, s).
例 3 6 1 :化合物番号 3 6 1の化合物の製造
原料として、 5—ブロモ一 2—ヒドロキシー N— [3, 5—ビス (メ トキシカル ボ -ル) フヱニル] ベンズアミ ド (化合物番号 1 7 0) を用いて例 3 5 1と同様 の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 89. 0%
XH-NMR (DMS O- d 6) : δ 6. 98 ( 1 H, d , J = 8. 7Hz), 7. 60 (1 H, d d, J= 8. 7, 2. 4Hz), 7. 24 (1H, d d , J = 8. 7, 2. 7Hz), 8. 08 (1H, d, J= 2. 7H z), 8. 24 ( 1 H, t , J = 1. 5Hz), 8. 57 (2H, d, J = 1. 2Hz), 10. 67 (1H, s), 1 1. 64 (1 H, s).
例 362 :化合物番号 362の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—メチル一5— [(1—メチル) ェチ ル] ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 19. 1 %
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 26 (6Η, d, J = 6. 9Hz), 2. 3 0 (3H, s), 2. 87- 2. 96 (1 H, m), 7. 00 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 08 (1 H, d d, J = 7. 8, 1. 8 H z), 7. 20 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz), 7. 40 (1H, d d , J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 49 (1H, d, J = 2. 7 H z), 7. 50 (1H, s), 7. 71 (1H, s), 11. 99 ( 1 H, s ).
例 363 :化合物番号 363の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 5—ジェトキシァニリンを用いて 例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 59. 2%
XH-NMR (DMSO— d6): S 1. 32 (3H, t, J = 6. 9Hz), l. 41 (3H, t, J = 6. 9Hz), 3. 97 ( 2 H, q, J = 6. 9Hz), 4. 06 (2H, q, J = 6. 9Hz), 6. 61 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 3. 0 Hz), 6. 98 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 10 ( 1 H, d , J = 8. 7Hz), 7. 48 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 97 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 16 (1H, d, J = 3. 0Hz), 10. 96 (1 H, s), 1 1. 91 (1H, s). 例 364 :化合物番号 364の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 5—ジメチルァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 90. 5%
XH-NMR (CDC 13) : δ 2. 28 (3Η, s), 2. 35 (3H, s),
6. 99 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 02 (1H, b r s ), 7. 15 (1 H, d, J = 7. 7H z), 7. 40 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 5Hz),
7. 45 (1 H, b r s), 7. 49 ( 1 H, d , J = 2. 5Hz) 7. 70 (1 H, b r), 11. 96 (1H, b r s).
例 365 :化合物番号 365の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 5—クロ口一 2—シァノア二リンを用 いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 90. 0%
^-NMR (DMSO-d6): δ 7. 09 (lH, d, J = 9. 0Hz), 7. 53 (1H, d d, J = 8. 7, 3. OH z ), 7. 82 (1H, d d , J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 95 ( 1 H, d, J = 3. OH z), 8. 07 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 36 (1H, d, J = 9. OH z), 1 1. 11 (1H, s ), 12. 36 (1 H, s ).
例 366 :化合物番号 366の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 5_ (N, N—ジェチルスルファモイ ル) 一 2—メ トキシァ-リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 44. 8%
一 NMR (CDC 13) : δ 1. 17 (6H, t, J = 7. 3Hz), 3. 2 9 (4H, q, J =7. 3Hz), 4. 05 (3H, s), 7. 00 (2H, d d , J = 2. 3, 8. 9Hz), 7. 41 (1H, d d, J = 2. 3, 8. 9Hz), 7. 48 (1H, d, J = 2. 6Hz), 7. 65 ( 1 H, d d, J = 2. 3, 8. 6Hz), 8. 56 (1H, b r . s), 8. 84 ( 1 H, d, J = 2. 3Hz), 11. 82 ( 1 H, s ).
例 367 :化合物番号 367の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—クロロー 5—二トロア-リンを用 いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 73. 3%
^-NMR (CDgOD) ·· δ 6. 98 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7. 4 3 (1 H, d d, J = 2. 6, 8. 6Hz), 7. 74 (1 H, d, J = 8. 9H z), 7. 99 (1H, d d, J = 3. 0, 8. 9Hz), 8. 08 ( 1 H, d, J = 2. 6Hz), 9. 51 (1H, d, J = 2. 6 H z)
例 368 :化合物番号 368の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 5— (N—フエ二ルカルバモイル) 一 2—メ トキシァニリ ンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 40. 3%
aH-NMR (DMS O-d 6) : δ 3. 99 (3H, s), 7. 09 (2H, d d, J = 6. 6, 6. 9Hz), 7. 24 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7. 3 5 (2H, d d, 6. 9, 7. 3Hz), 7. 49 (1H, d, J = 2. 3, 8. 9Hz), 7. 77 (3H, d, J = 8. 6 H z ), 8. 00 ( 1 H, s), 8. 9 7 (1H, s), 10. 17 (1H, s), 10. 91 (1H, s), 12. 11 (1 H, s ).
例 369 :化合物番号 369の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 5—ジメ トキシァニリンを用いて 例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 73. 9%
— NMR (CDC 13) '· δ 3. 82 (3H, s), 3. 93 (3H, s), 6. 66 (1 H, d d, J = 3. 0, 8. 9Hz), 6. 86 ( 1 H, d, J =8. 9Hz), 6. 98 (1H, d, J = 8. 9Hz), 7. 39 ( 1 H, d d, J 2. 6, 8. 9Hz), 7. 47 ( 1 H, d, J = 2. 6Hz), 8. 08 (1H, d, J = 3. 0Hz), 8. 60 (1H, b r . s), 12. 03 (1H, s). 例 370 :化合物番号 370の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及び 5—ァセチルァミノ一 2—メ トキシァ 二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 16. 9%
XH-NMR (DMS O-d 6) δ 2. 01 (3H, s), 3. 85 (3H, s), 7. 03 (2H, t, J = 9. 6Hz), 7. 49 (2H, d d , J = 8. 9, 9. 2Hz), 7. 96 (1H, s), 8. 51 (1H, s), 9. 87 (1H, s), 10. 82 (1H, s), 12. 03 (1 H, d, J =4. OH z).
例 371 :化合物番号 371の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 5—メ トキシ一 2—メチルァニリンを 用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 100 %
— NMR (CDC 13) : δ 2. 29 (3 Η, s), 3. 82 (3H, s), 6. 75 (1H, d d, J = 2. 6, 8. 2Hz), 7. 00 ( 1 H, d, J =8. 9Hz), 7. 16 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7. 38 (1H, d , 2. 3 Hz), 7. 41 (1H, d d, J = 2. 3, 8. 9 H z ), 7. 48 (1H, d, J = 2. 3Hz), 7. 70 (1H, b r . s), 11. 92 (1H, s ).
例 372 :化合物番号 372の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 5—ジブトキシァニリンを用いて 例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 73. 9%
'H-NMR (CDC 13) : δ 0. 98 (3H, t , J = 7. 2Hz), 1. 0 5 (3Η, t , J = 7. 2Ηζ), 1. 44— 1. 65 (4Η, m), 1. 72- 1. 79 (2Η, m), 1. 81- 1. 91 (2Η, m), 3. 97 (2Η, t, J = 6. 3Hz), 4. 07 (2H, t , J = 6. 3Hz), 6. 64 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 6. 85 (1H, d, J = 9. 3Hz), 6. 9 9 (1 H, d, J = 9. OH z), 7. 39 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 44 (1H, d, ] = 2. 7Hz), 8. 08 ( 1 H, d, J = 3. 0 Hz), 8. 76 (1H, s), 1 2. 08 (1H, s).
例 373 :化合物番号 373の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 5—ジイソペンチルォキシシァ二 リンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 59. 7%
'H-NMR (CDC 13) : δ 0. 97 (6Η, d, J = 6. 6Hz), 1. 0 3 (6H, d, 6. 6Hz), 1. 64- 1. 98 (6H, m), 3. 99 (2H, t , J = 6. 6 H z ), 4. 09 (2H, t, J = 6. 3Hz), 6. 63 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 3. 0Hz), 6. 85 (1H, d, J = 8. 7H z), 6. 98 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 38 ( 1 H, d d , J = 9. 0, 2. 4 Hz), 7. 43 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 09 ( 1 H, d, J = 3. 0Hz), 8. 75 (1H, s), 1 2. 08 (1H, s).
例 374 :化合物番号 374の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 5—力ルバモイルー 2—メ トキシァニ リンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 31. 2%
'H-NMR (CD3OD): δ 4. 86 (3H, s), 6. 93 (1 H, d, J = 7. 6Hz), 7. 18 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7. 35 (1H, d d, J = 3. 0, 7. 6Hz), 7. 47 (1H, d d, J = 2. 0, 8. 6Hz), 8. 00 (1H, d, J = 3. OH z), 8. 80 ( 1 H, d, J = 2. 0Hz). 例 375 :化合物番号 375の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 5— [(1, 1—ジメチル) プロピル] 一 2—フエノキシァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。 収率: 65. 2%
一 NMR (CDC 13) : δ 0. 69 (3H, t, 1 = 7. 6Hz), 1. 2 9 (6H, s), 1. 64 (2H, q, J = 7. 6Hz), 6. 9 1 ( 1 H, d d, J = 1. 7, 7. 6Hz), 6. 96 (1H, d, J = 8. 9Hz), 7. 03 (2 H, d, J = 8. 9Hz), 7. 10 ( 1 H, d t, J = 1. 7, 7. 6Hz), 7. 16 (1H, d t , J = 1. 7, 7. 6Hz), 7. 40-7. 31 (4H, m), 8. 42 (1H, d d, J = 2. 0, 7. 9Hz), 8. 53 (1H, b r . s ) 1 1. 94 (1H, s).
例 376 :化合物番号 376の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—へキシルォキシ一 5— (メチルス ルホニル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 33. 0%
aH-NMR (CDC 13) : δ 0. 92 (3Η, t , J ^ 6. 9H z), 1. 4 0— 1. 59 (6H, m), 1. 90-2. 01 (2H, m), 3. 09 (3H, s), 4. 22 (2H, t , J =6. 3Hz), 7. 01 ( 1 H, d, J = 8. 9 Hz), 7. 06 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7. 40— 7. 43 (2H, m),
7. 73 (1H, d d, J = 8. 6, 2. 3Hz), 8. 74 (1H, b r s),
8. 99 (1H, d, 1 = 2. 3Hz), 1 1. 76 (1H, s ).
例 377 :化合物番号 377の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3, 一ァミノ一 2, 2, 4, 一トリメ チルプロピオフエノンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 44. 8%
aH-NMR (CDC 13) : δ 1. 38 (9H, s), 2. 38 (3H, s), 7. 01 (1H, d, J = 8. 9Hz), 7. 31 (1H, d, J = 7. 9Hz), 7. 42 (1H, d d, J = 8. 9, 2. 6Hz), 7. 53 ( 1 H, d , J = 2. 6 Hz), 7. 57 (1H, d d, J = 7. 9, 2. 0Hz), 7. 83 (1H, b r s), 8. 1 1 (1H, d, J = 2. OH z), 1 1. 82 (1H, s ). 例 378 :化合物番号 378の化合物の製造
原料として、 5_クロ口サリチル酸、 及ぴ 5—メ トキシ一 2— (1一ピロリル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 53. 4%
一 NMR (CDC 13) : δ 2. 46 (3H, s), 6. 51-6. 52 (2 H, m), 6. 82-6. 85 (3H, m), 6. 93 ( 1 H, d, J = 8. 9Hz), 7. 06 (1H, d, J = 7. 9Hz), 7. 30 ( 1 H, d, J = 7. 9Hz), 7. 32 (1H, d d, J = 2. 3, 8. 9Hz), 7. 61 ( 1 H, s), 8. 29 (1H, s), 11. 86 (1H, b r . s ).
例 379 :化合物番号 379の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 5—クロ口一 2—トシルァニリンを用 いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8. 0 %
^-NMR (CDC 13) : δ 2. 38 (3H, s), 7. 02 (1 H, d, J =8. 9Hz), 7. 25-7. 31 (3H, m), 7. 46 (1H, d d, J = 2. 6, 8. 9Hz), 7. 68 (2H, d, J = 8. 6Hz), 7. 74 ( 1 H, d, J = 2. 3Hz), 7. 96 (1H, d , J = 8. 6Hz), 8. 56 (1H, d, J - 2. OH z), 10. 75 (1H, s), 11. 70 ( 1 H, s).
例 380 :化合物番号 380の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及び 2—クロ口一 5—トシルァニリンを用 いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 43. 5%
XH-NMR (CDC 13): δ 2. 38 (3H, s), 7. 02 (1H, d, J =8. 9Hz), 7. 27 (1H, d, J = 7. 9Hz), 7. 29 ( 1 H, d d, J = 2. 0, 6. 6 H z ), 7. 46 (1 H, d d, J = 2. 3, 8, 9Hz), 7. 68 (2H, d, J =8. 6Hz), 7. 73 (2H, d, J = 2. 3Hz), 7. 97 (1H, d, J =8. 6Hz), 8. 56 ( 1 H, d, J = 2. OH z), 10. 73 (1H, s), 1 1. 71 (1H, s ).
例 381 :化合物番号 381の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2_フルオロー 5— (メチルスルホニ ル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 28. 8 %
一 NMR (CDC 13) : δ 3. 1 2 (3Η, s), 7. 03 (1H, d, J =8. 9Hz), 7. 38 (1H, d d, J = 8. 6, 10. 2Hz), 7. 45 (1H, d d, J = 2. 3, 8. 9Hz), 7. 53 (1H, d, J = 2. 3Hz), 7. 80 (1 H, d d d, ] = 2. 3, 4. 6, 8. 6Hz), 8. 25 (1H, s), 8. 98 (1H, d d, J = 2. 3, 7. 7H z), 1 1. 33 (1H, b r . s ) .
例 382 :化合物番号 382の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—メ トキシー 5—フエノキシァニリ ンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 77. 0 %
'H-NMR (CDC 13): δ 3. 98 (3H, s), 6. 80 (1 H, d, J =8. 8H z), 6. 90 (1H, d , J = 8. 8Hz), 6. 95- 7. 00 (3 H, m), 7. 04- 7. 09 ( 1 H, m), 7. 29 - 7. 35 (2H, m), 7. 38 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 6Hz), 7. 47 ( 1 H, d, J = 2. 6 Hz), 8. 1 9 (1H, d, J = 2. 9Hz), 8. 61 (1H, b r s), 1 1. 92 (1H, s ).
例 383 :化合物番号 383の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—ァミノ— 4—メチルビフヱニルを 用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 47. 7%
^-NMR (DMSO- d6): δ 2. 33 (3Η, s), 7. 06 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 43-7. 52 (4H, m), 7. 64-7. 67 (2H, m), 8. 04 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 1 9 ( 1 H, d, J = 1. 5 Hz), 10. 40 (1H, s), 12. 22 (1H, s).
例 384 :化合物番号 384の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 5— (a, α—ジメチルベンジル) 一 2—メ トキシァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 89. 0%
— NMR (CDC 13) : δ 1. 72 (6 Η, s), 3. 93 (3H, s),
6. 83 (1H, d, J = 8. 8Hz), 6. 93 ( 1 H, d d, J - 2. 6, 8. 8Hz), 6. 96 (1 H, d, J = 9. 2Hz), 7. 1 5-7. 20 (1H, m),
7. 25-7. 28 (4H, m), 7. 36 ( 1 H, d d, J = 2. 6, 8. 8 H z), 7. 46 (1 H, d, 1 = 2. 6Hz), 8. 35 ( 1 H, d, J = 2. 6 Hz), 8. 5 1 (1H, s), 12. 04 ( 1 H, s).
例 385 :化合物番号 385の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 5—モルホリノー 2—二トロア二リン を用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4. 1 %
XH-NMR (DMS O-d 6): δ 3. 46-3. 52 (4H, m), 3. 85- 3. 94 (4H, m), 7. 03 ( 1 H, d, J =8. 8Hz), 7. 47 (1H, d d, J = 2. 9, 8. 8Hz), 7. 80 ( 1 H, d d, J = 2. 6, 8. 8H z), 7. 82 (1H, d, J = 2. 6Hz), 7. 88 ( 1 H, d, J - 8. 8 Hz), 8. 20 (1H, d, J = 2. 2Hz), 10. 70 ( 1 H, s), 1 1. 43 (1H, s )
例 386 :化合物番号 386の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 5—フルオロー 2— (1—イミダゾリ ル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 33. 8%
^-NMR (DMSO- d 6): δ 6. 99 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 12-7. 19 (2H, m), 7. 42-7. 51 (3H, m), 7. 89 (1H, d, J =2. 8Hz), 7. 93 (1H, d, J = 1. 1 H z ), 8. 34 (1H, d d, J = 11. 4, 2. 8Hz), 10. 39 (1H, s), 11. 76 ( 1 H, b r s ) .
例 387 :化合物番号 387の化合物の製造
原料として、 5_クロ口サリチル酸、 及び 2_ブチル一 5—二トロア二リンを用 いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 15. 3%
^-NMR (CDC 13) : δ 0. 99 (3Η, t , J = 7. 3Ηζ), 1. 3 9-1. 51 (2Η, m), 1. 59-1. 73 (2Η, m), 2. 71-2. 79 (2 H, m), 7. 03 (1 H, d, J = 8. 9Hz), 7. 41-7. 49 (3H, m), 7. 92 (1H, s), 8. 07 ( 1 H, d d, J = 2. 3, 8. 4Hz), 8. 75 (1H, d, J = 2. 4Hz), 1 1. 51 (1H, s ).
例 388 :化合物番号 388の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 5— [(1, 1ージメチル) プロピル] 一 2—ヒドロキシァ二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 36. 0%
^-NMR (CDC 13) : δ 0. 70 (3H, t, J = 7. 4Hz), 1. 2 8 (6H, s), 1. 63 (2H, q, J = 7. 4H z), 6. 97 (1H, d, J = 6. 3Hz), 7. 00 (1H, d, J = 6. 6Hz), 7. 08 (1H, s), 7. 14 (1H, d d, J = 2. 5, 8. 6Hz), 7. 36 (1H, d, J = 2. 2Hz), 7. 42 (1H, d d, J = 2. 5, 8. 8Hz), 7. 57 (1H, d, J = 2. 5Hz), 8. 28 (1H, s), 11. 44 (1 H, s ).
例 389 :化合物番号 389の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—メ トキシー 5—メチルァニリンを 用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 74. 2%
XH-NMR (DMSO— d6): δ 2. 27 ( 3 H, s ) , 3. 85 ( 3 H, s ) , 6. 90 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 6. 98 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 05 (1H, d, J = 9. OH z), 7. 47 (1H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 7. 97 (1H, d, J =3. 0Hz), 8. 24 (1H, d, J = 2. 4Hz), 10. 79 (1H, s), 12. 03 (1H, s).
例 390 :化合物番号 390の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 5—ジフルォロア二リンを用いて 例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 81. 5%
'H-NMR (DMS O- d 6): δ 6. 98-7. 07 (1H, m), 7. 07 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 37- 7. 49 (1H, m), 7. 52 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 3. 0Hz), 7. 95 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 15-8. 22 (1H, m), 10. 83 (1H, s), 12. 25 ( 1 H, s).
例 391 :化合物番号 391の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3, 5—ジフルォロア二リンを用いて 例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 82. 0 %
XH-NMR (DMSO— d6) δ 7. 00 (1Η, t t, J = 9. 3, 2. 1), 7. 03 (1H, d, J - 9. 0Hz), 7. 47 (1H, d d, J - 7. 5, 2. 7Hz), 7. 49 (1H, d , J = 2. 7H z), 7. 51 ( 1 H, d, J = 2. 1Hz), 7. 82 (1H, d, J = 3. 0Hz), 10. 63 (1H, s), 11. 43 (1 H, b r s ).
例 392 :化合物番号 392の化合物の製造
原料として、 2—(5—ブロモ一2—ヒドロキシベンゾィル)ァミノ一 4— [(1, 1ージメチル) ェチル] チアゾールー 5—力ルボン酸 ェチルエステル (化合物 番号 197) を用いて例 82と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 85. 5%
'H-NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 1. 44 (9H, s), 7. 00 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 62 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 8. 02 (1H, d, J = 2. 4Hz), 11. 83 ( 1 H, b r s), 12. 04 ( 1 H, b r s), 12. 98 (1 H, b r s ). '
例 393 :化合物番号 393の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—ァミノ _4一フエ二ルチアゾール 一 5—酢酸 メチルエステルを用いて例 195 (3) と同様の操作を行い、 標題 化合物を得た。 (本化合物は、 例 203 (1) の化合物である。)
収率: 32. 1 %
mp 288. 5-229. 5。C.
XH-NMR (DMS O- d 6): δ 3, 66 (3H, s), 3. 95 (2 H, s),
6. 99 (1H, d, J = 8. 0Hz), 7. 42 ( 1 H, d, J = 6. 0Hz),
7. 48 (2 H, b r t, J = 7. 6Hz), 7. 56-7. 61 (3H, m),
8. 07 (1H, d, J = 2. 4Hz), 11. 85 (1H, b r s), 11. 9 8 (1H, b r s ).
例 394 :化合物番号 394の化合物の製造
2— (5—ブロモ一 2—ヒ ドロキシベンゾィノレ) ァミノ一 4一フエ二ノレチアゾー ルー 5—カルボン酸 ェチルエステル (化合物番号 209) を用いて例 82と同 様の操作を行い、標題化合物を得た。 (本化合物は、例 212 (1) の化合物であ る。)
収率: 67. 0%
XH-NMR (DMS 0- d 6) : 8 7. 00 (lH, d, J = 8. 8Hz), 7. 42-7. 44 (3H, m), 7. 62 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 4Hz), 7. 70- 7. 72 (2H, m), 8. 04 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 12. 31 (1H, b r s), 12. 99 ( 1 H, b r s). 例 3 9 5 :化合物番号 3 9 5の化合物の製造
(1) 2—ァミノ一 4一 [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル]チアゾ ール
3, , 5, 一ビス (トリフルォロメチル) ァセトフエノン (0. 5 1 g , 2. 0 mm o 1 ) のテトラヒドロフラン (5 mL) 溶液に、 フエニルトリメチルアンモ ニゥムトリブロミド(7 5 3 mg, 2mmo 1 )を加え、室温で 5時間攪拌した。 反応混合物を水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗 浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣にエタノー ル (5mL)、 チォゥレア (1 5 2m g, 2mmo l ) を加え、 3 0分間加熱還流 した。 反応混合物を室温まで冷却後、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にあけ、 酢 酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸ナトリウムで 乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ 一(n—へキサン:酢酸ェチル = 2: 1 )で精製、 n—へキサンで懸濁洗浄して、 標題化合物の薄黄白色結晶 (5 2 0. l mg, 8 3. 3%) を得た。
'H-NMR (CD C 1 3) : δ 5. 0 3 (2 H, s), 6. 9 3 ( 1 H, s), 7. 7 7 ( 1 H, s), 8. 2 3 (2 H, s ).
(2) 5—クロロー 2—ヒドロキシ一 N_ { 4— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] チアゾール— 2—^ ^レ} ベンズアミ ド (化合物番号 3 9 5) 5—クロ口サリチノレ酸 (1 7 2. 6 mg, l mmo l )、 2—アミノー 4一 [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル]チアゾール (3 1 2. 2m g, 1 mm o 1 )、 三塩化リン (44 μ L, 0. 5mm o 1 )、 モノクロ口ベンゼン (5mL) の混合物を 4時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 水にあけ、 酢酸 ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾 燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
(n—へキサン:酢酸ェチル = 3 : 1→2 : 1) で精製して、 標題化合物の淡黄 白色粉末 (1 0 9. 8mg, 2 3. 5%) を得た。
XH-NMR (DMS O- d 6) δ 7. 0 8 ( 1 Η, d, J = 8. 7 H z ), 7. 53 (1H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 7. 94 ( 1 H, d, J = 3. 0 Hz), 8. 07 (1H, s), 8. 29 (1H, s), 8. 60 (2H, s), 1
1. 77 (1H, s), 12. 23 (1H, s ).
例 396 :化合物番号 396の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—ァミノピリジンを用いて例 16と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 23. 2% - ^-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 02 (lH, d, J = 9. 3Hz), 7. 42 (1H, d d d, J = 9. 0, 4. 8, 0. 6Hz), 7. 47 (1H, d d, J = 8. 7, 5. 7H z), 7. 92 (1H, d, J =2. 7Hz), 8. 15 (1 H, d d d, J = 8. 4, 2. 4, 1. 5Hz), 8. 35 (1 H, d d, J = 7. 8, 1. 5Hz), 8. 86 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 10. 70 (1H, s).
例 397 :化合物番号 397の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—ァミノ一 6—ブロモピリジンを用 いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 12. 3%
^-NMR (DMSO-d6): δ 7. 07 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 42 (1H, d, J = 7. 8Hz), 7. 51 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 Hz), 7. 82 (1H, t, J = 7. 5 H z ), 7. 94 (1H, d, J = 3. OH z), 8. 24 (1 H, d, J = 7. 8Hz), 10. 95 ( 1 H, s), 1 1. 97 (1 H, s ).
例 398 :化合物番号 398の化合物の製造
(1) 2—ァセトキシー 5 _クロロー N— (ピリダジン一 2—ィル) ベンズアミ ド、
原料として、 2—ァセトキシー 5 _クロ口安息香酸、 及び 2—アミノビリダジン を用いて例 198 (3) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 19. 7 %
^-NMR (CDC 13): δ 2. 42 (3H, s), 7. 19 (1H, d, J =8. 7Hz), 7. 54 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 8. 01 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 28 (1H, d d, J = 2. 4, 1. 8Hz), 8. 42 (1H, d, J = 2. 4Hz), 9. 09 (1H, s), 9. 66 (1 H, d, J = 1. 8 Hz).
(2) 5—クロ口一 2—ヒドロキシ一 N_ (ピリダジン一 2—ィル) ベンズアミ ド (化合物番号 398)
原料として、 2—ァセトキシ一 5—クロ口一 N_ (ピリダジン一 2—ィル) ベン ズアミ ドを用いて例 2 (2) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 72. 6 %
XH-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 09 (1H, d, J = 9. OHz), 7. 52 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 96 ( 1 H, d, J -2. 7 Hz), 8. 44-8. 47 ( 2 H, m), 9. 49 (1H, s), 10. 99 (1 H, s), 12. 04 (1 H, s).
例 399 :化合物番号 399の化合物の製造
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 2—アミノー 5—ブロモピリミジンを 用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 10. 3 °/0
XH-NMR (DMSO-d6): δ 6. 98 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 59 (1 H, d d, J =8. 8, 2. 4Hz), 8. 00 ( 1 H, d, J = 2. 8 Hz), 8. 86 (2H, s), 11. 09 (1H, s), 11. 79 (1H, s). 例 400 :化合物番号 400の化合物の製造
原料として、 2— (5—ブロモー 2—ヒドロキシベンゾィル) ァミノ一 4一フエ 二ルチアゾーノレ一 5一力ルポン酸(化合物番号 394)、及ぴプロピルアミンを用 いて例 212 (2) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 23. 1 % XH-NMR (DMSO— d6) ·· δ 0. 82 (3H, t, J = 7. 5Hz), l . 39-1. 51 (2H, m), 3. 13 (2H, q, J = 6. 6Hz), 7. 02 (1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 40-7. 48 (3H, m), 7. 63 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 68— 7. 72 (2H, m), 8. 0 6 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 18 (1H, t , J = 5. 7Hz), 11. 87 (1 H, b r s), 12. 14 ( 1 H, b r s ).
例 401 :化合物番号 401の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—メチルー 3, 5—ビス (トリフル ォロメチル) ァ-リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 15. 0 %
'H-NMR (DMSO— d 6) : 8 2. 49 (3 H, s), 7. 07 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 52 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 8Hz), 7. 84 (1H, s), 7. 97 (1H, d, J = 2. 8Hz), 8. 60 (1H, s), 1 0. 69 (1H, b r s), 12. 07 ( 1 H, b r s).
例 402 :化合物番号 402の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4_クロロー 3— (トリフノレオロメチ ル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 66. 5 %
XH-NMR (DMSO— d 6): δ 7. 03 ( 1 H, d , J = 8. 7Hz), 7. 48 (1Η, d d, J =8. 7, 2. 7Η ζ), 7. 73 (1Η, d, J = 8. 7 Hz), 7. 86 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 00 (1H, d d, J =8. 7, 2. 4H z ), 8. 32 (1H, d, J = 2. 4H z), 10. 69 ( 1 H, s ), 1 1. 49 (1 H, s ).
例 403 :化合物番号 403の化合物の製造
原料として、 5_クロ口サリチル酸、 及び 4 f ソプロピル一 2_ (トリフルォ ロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 33. 4% ^-NMR (DMSO- d 6) ·· δ 1. 24 (6H, d , J = 6. 6Hz), 2. 97 - 3. 06 (1 H, m), 7. 06 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 51 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 61 (1H, s), 7. 62 ( 1 H, d, J = 7. 5Hz), 7. 98 ( 1 H, d , J = 2. 7H z), 8. 03 (1 H, d, J = 8. lHz), 10. 67 ( 1 H, s), 1 2. 21 (1 H, s). 例 404 :化合物番号 404の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3— (トリフルォロメチル) ァニリン を用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 68. 5%
XH-NMR (DMSO- d 6): δ 7. 03 (1Η, d , J = 8. 6Hz), 7. 46-7. 51 (2H, m), 7. 62 ( 1 H, t, J = 7. 9 H z), 7. 90 (1 H, d, J = 3. 0Hz), 7. 94 (1 H, d, J = 9. 2Hz), 8. 2 1 (1H, s), 10. 64 (1H, s), 1 1. 58 ( 1 H, b r s).
例 405 :化合物番号 405の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—二トロー 4— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 8. 7%
'H-NMR (DMSO— d 6): δ 7. 08 (1Η, d, J = 9. 0Hz), 7. 54 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 94 (1H, d, J = 2. 7 Hz), 8. 17 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 4H z), 8. 46 (1H, d, J = 1. 8Hz), 8. 88 (1H, d, J = 9. 0Hz), 12. 19 ( 1 H, s), 12. 25 (1 H, s ).
例 406 :化合物番号 406の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 6—ジクロロー 4一 (トリフルォ ロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 22. 1 %
'H-NMR (DMSO— d6) δ 7. 07 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 5 5 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z ), 7. 9 9 ( 1 H, d, J = 2. 4 H z ), 8. 1 0 (2H, s), 1 0. 6 2 (1 H, s), 1 1. 8 8 (1 H, s ). 例 4 0 7 :化合物番号 4 0 7の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及び 4—シァノー 3— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 5. 8 %
'H-NMR (DMS O— d 6) δ 7. 04 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z ), 7. 4 9 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z ), 7. 8 0 ( 1 H, d, J = 2. 7 H z ), 8. 1 7 (2 H, s), 8. 4 3 (1 H, s), 1 0. 9 4 ( 1 H, s), 1 1. 3 4 ( 1 H, s ).
例 4 0 8 :化合物番号 4 0 8の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4一プロモ— 3— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8 1. 2%
'H-NMR (DMS O— d 6) δ 7. 0 3 ( 1 Η, d, J = 8. 7 H z ), 7. 4 8 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z), 7. 8 5 - 7. 9 4 (3 H, m), 8. 3 1 (1 H, d, J = 1. 8 H z), 1 0. 6 7 (1 H, s), 1 1. 4 8 (1 H, s ).
例 4 0.9 :化合物番号 4 0 9の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4一プロモ _ 2— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4 1. 8%
'H-NMR (DMS O— d 6) : δ 7. 0 7 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z ), 7. 5 2 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7 H z), 7. 9 3— 7. 9 7 (3 H, m), 8. 2 1 (1 H, d, J = 9. 3 H z), 1 0. 8 1 (1 H, s), 1 2. 2 8 (1 H, s ).
例 4 1 0 :化合物番号 4 1 0の化合物の製造 原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—ブロモ _4_ (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 17. 6%
一 NMR (DMSO— d6): δ 7. 10 (1H, d, J = 9. OHz), 7. 53 (1H, d d, J = 8. 7, 3. OHz), 7. 82 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 1. 8Hz), 7. 98 (1H, d, J = 3. OHz), 8. 11 ( 1 H, d, J = 1. 5Hz), 8. 67 (1H, d, J = 8. 7Hz), 11, 05 (1H, s), 12. 40 (1 H, s ).
例 41 1 :化合物番号 411の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4一フルオロー 2— (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 36. 0 %
^-NMR (DMSO— d 6) δ 7. 06 (1Η, d, J = 9. OHz), 7. 52 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 63 ( 1 H, t d, J = 8. 7, 3. 3Hz), 7. 71 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 3. OHz), 7. 97 (1H, d, J -2. 7Hz), 8. 11 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 5. lHz), 10. 67 (1H, s), 12. 20 ( 1 H, s).
例 412 :化合物番号 412の化合物'の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4 _イソプロピルォキシ— 2— (トリ フルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 39. 2%
一 NMR (DMSO- d 6): δ 1. 29 (6 Η, d , J = 5. 7Hz), 4. 67-4. 79 (1H, m), 7. 04 (1H, d, J = 9. OHz), 7. 22 (1H, d, J =2. 7H z ), 7. 30 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 51 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 86 ( 1 H, d, J = 9. OHz), 7. 99 (1H, d, J = 3. OHz), 10. 50 (1H, s), 12· 18 (1 H, s ).
例 41 3 :化合物番号 41 3の化合物の製造
原料として、 5_クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 4—ジメ トキシー 5— (トリフノレ ォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 1 9. 0%
一 NMR (CDC 13): δ 3. 93 (3Η, s), 4. 03 (3H, s), 6. 70 (1H, s), 6. 98 (1H, d , J = 8. 9Hz), 7. 39 ( 1 H, d d, J = 8. 9, 2. 6Hz), 7. 45 (1H, d, J = 2. 6Hz), 8. 2 9 (1H, b r s ,), 8. 54 (1 H, s), 1 1. 92 ( 1 H, s).
例 414 :化合物番号 414の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 4ージフルオロー 5— (トリフル ォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 66. 0 %
— NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 06 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 51 (1H, d d, J =8. 8, 2. 8Hz), 7. 82 ( 1 H, t, J = 10. 7Hz), 7. 94 (1H, d , J = 2. 8Hz), 8. 64 ( 1 H, d, J = 8. 0Hz), 10. 78 (1H, s), 1 2. 37 ( 1 H, b r s ).
例 415 :化合物番号 41 5の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4—シァノ _ 2— (トリフルォロメチ ル) ァ-リンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 24. 8%
XH-NMR (DMS O-d 6): δ 7. 06 (1 H, d , J = 8. 8Hz), 7. 52 (1H, d d, J = 2. 8, 8. 8Hz), 7. 94 ( 1 H, d, J = 2. 8 Hz), 8. 1 7 (1H, d d, J = 1. 8, 8. 9Hz), 8. 31 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 63 (1 H, d, J = 8. 9Hz), 1 1. 16 (1H, s ), 12. 45 (1 H, b r . s).
例 416 :化合物番号 41 6の化合物の製造 原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4—クロ口一 2_ (4—クロ口べンゼ ンスルホ -ル) 一 5— (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様の 操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8. 5%
XH-NMR (CDC 13) : δ 6. 98 (1H, d, J = 8. 9Hz), 7. 1 3 (1H, d, J = 2. 6Hz), 7. 22 (2H, d, J = 8. 6Hz), 7. 34 (2H, d, J = 8. 6Hz), 7. 40 ( 1 H, d d, J = 2. 3, 8. 9 Hz), 7. 66 (1 H, s), 8. 71 ( 1 H, s), 8. 80 (1 H, s), 1 1. 42 (1 H, s ).
例 417 :化合物番号 417の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 5_クロ口 _2—ニトロ一 4— (トリ フルォロメチル) ァ-リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 22. 8 %
'H-NMR (DMSO- d 6): δ 7. 08 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 55 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 8Hz), 7. 93 ( 1 H, d, J = 2. 8 Hz), 8. 52 (1 H, s), 9. 13 (1 H, s), 12. 38 (1H, b r s), 12. 45 (1 H, s).
例 418 :化合物番号 418の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 3—ジフルオロー 4一 (トリフル ォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 21. 8%
'H-NMR (DMS O-d 6) : δ 7. 07 ( 1 Η, d, J = 8. 8Hz), 7. 53 (1H, d d, J = 2. 9, 8. 8Hz), 7. 66 ( 1 H, d t , J = 1. 8, 7. 7Hz), 7. 93 ( 1 H, d, J = 2. 6Hz), 8. 35 (1H, t , J = 7. 7Hz), 11. 02 (1H, d, J = 1. 5Hz), 12. 32 ( 1 H, s). 例 419 :化合物番号 41 9の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4, 4, ージアミノー 2, 2 ' 一ビス (トリフルォロメチル) ビブヱニルを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化 合物を得た。
収率: 35. 9%
一 NMR (DMSO-d 6) : δ 7. 05 (2Η, d , J = 8. 8Hz), 7. 39 (2H, d, J = 8. 5Hz), 7. 49-7. 5 1 (2H, m), 7. 91 (2 H, d, J = 2. 5Hz), 7. 99 (2H, d d, J = 2. 0, 8. 5Hz), 8. 31 (2H, d, J = 1. 9Hz), 1 0. 71 (2H, s), 11. 54 (2 H, s ).
例 420 :化合物番号 420の化合物の製造
原料として、 5_クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 3, 5, 6—テトラフルオロー 4 一 (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化 合物を得た。
収率: 42. 5%
XH-NMR (DMSO- d6) : δ 7. 08 (1Η, d, J = 8. 8Hz), 7. 53 (1H, d d, J = 2. 9, 8. 8Hz), 7. 89 ( 1 H, d, ] = 2. 6 Hz), 10. 65 (1H, b r . s), 1 1. 76 (1H, b r . s ).
例 421 :化合物番号 421の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3, —アミノアセトァユリ ドを用いて 例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 22. 4%
一 NMR (DMSO- d6) : δ 2. 05 (3Η, s), 7. 01 ( 1 H, d , J = 8. 7H z), 7. 24- 7. 39 (3H, m), 7. 47 (1H, d d, J =9. 0, 3. 0Hz), 7. 97 ( 1 H, d, J = 3. 0Hz), 8. 03 (1 H, s), 1 0. 01 (1H, s), 10. 41 (1 H, s), 1 1. 87 (1H, s). 例 422 :化合物番号 422の化合物の製造
(1) 2—ァセトキシ一 5—クロ口一 N— ( 3—力ルバモイルフエニル) ベンズ アミ ド
原料として、 2—ァセトキシ一 5—クロ口安息香酸、 及ぴ 3—ァミノべンズアミ ドを用いて例 24と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 15. 8% '
'H-NMR (CDC 13) : δ 2. 33 (3H, s), 5. 89 (1 H, b r s ),
6. 31 (1H, b r s), 7. 14 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 42—
7. 49 (2H, m), 7. 55- 7. 58 (1 H, m), 7. 80 ( 1 H, d , J = 2. 7Hz), 7. 93 (1 H, d, J = 8. lHz), 8. 07 ( 1 H, s),
8. 71 (1H, s ).
(2) 5 _クロロー 2—ヒ ドロキシ一N_ ( 3 _力ルバモイルフエ二ル) ベンズ アミ ド (化合物番号 422)
原料として、 2—ァセトキシ一 5—クロロー N— (3—カルパモイルフエニル) ベンズアミ ドを用いて例 2 (2) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 76. 0 %
^-NMR (DMSO- d 6) : δ 7. 03 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 40 (1H, b r s), 7. 45 ( 1 H, t, 1 = 7. 5Hz), 7. 48 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 62- 7. 65 (1H, m), 7. 86— 7. 89 (1 H, m), 7. 98- 7. 99 (2H, m), 8. 15 ( 1 H, t, J = 1. 8Hz), 10. 51 (1H, s), 11. 85 (1H, s).
例 423 :化合物番号 423の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3—アミノー N—メチルベンズアミ ド を用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 19. 3%
一 NMR (DMSO-d6): δ 2. 79 (3H, d, 1=4. 5Hz), 7. 03 (1H, d, J = 9. OH z), 7. 43-7. 51 (2H, m), 7. 59 (1 H, d t , J = 8. 1, 1. 5H z), 7. 8 7 (1 H, d d d, J = 8. 1, 2. 1, 0. 9 H z), 7. 9 9 ( 1 H, d , J = 2. 4H z), 8. 1 5 (1 H, t, J = 1. 8H z), 8. 4 6 ( 1 H, d, J = 4. 2 H z), 1 0. 5 2 ( 1 H, s), 1 1. 8 4 (1 H, s ).
例 4 2 4 :化合物番号 4 24の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 6—ジイソプロピルァニリンを用 いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 2. 5%
ー NMR (DMS O-d 6) : δ 1. 1 4 ( 1 2 H, s ), 2. 9 6— 3 · 1 3 ( 2 H, m), 7. 1 6 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z), 7. 2 3 ( 1 H, d, J = 7. 5 H z), 7. 3 3 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 6. 6 H z), 7. 5 2 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z ), 8. 1 1 ( 1 H, d, ] = 2. 4H z), 1 0. 0 9 ( 1 H, s), 1 2. 4 0 (1 H, s ).
例 4 2 5 :化合物番号 4 2 5の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4—メチルァニリンを用いて例 1 6と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 8. 6%
^-NMR (DMS O-d 6) : δ 2. 2 9 (3 Η, s ), 7. 0 1 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 1 8 ( 1 H, d, J = 8. 1 H z ), 7. 4 7 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z ), 7. 5 8 ( 1 H, d, J = 8. 4H z ), 7. 9 8 ( 1 H, d, J = 2. 7H z ), 1 0. 3 5 (1 H, s), 1 1. 94 ( 1 H, s ).
例 4 2 6 :化合物番号 4 2 6の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 6—ジメチルァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 9. 6 %
一 NMR (DMS O-d 6) : δ 2. 1 9 (6 Η, s ), 7. 0 1 (1 H, d, J = 9. OH z ), 7. 15-7. 16 (2H, m), 7. 50 (1H, d d, J =9. 0, 2. 7Hz), 8. 07 ( 1 H, d, J = 2. 7Hz), 10. 03 (1 H, s), 10. 10 (1H, s), 12. 29 (1 H, s).
例 427 :化合物番号 427の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3, 4—ジメチルァ-リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 68. 3%
XH-NMR (DMS O-d 6): δ 2. 20 (3H, s), 2. 23 (3H, s), 7. 01 (1H, d, J = 9. OH z), 7. 13 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 40- 7. 47 (2H, m), 7. 47 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z), 7. 99 (1H, d, J = 2. 7Hz), 10. 29 ( 1 H, s), 11. 9 7 (1 H, b r s ).
例 428 :化合物番号 428の化合物の製造
原料として、 5_クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 4, 6—トリメチルァニリンを用 いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 61. 0%
:H-NMR (DMS O-d 6): δ 2. 14 ( 6 H, s), 2. 26 (3H, s), 6. 95 (2H, s), 7. 00 (1H, d, J = 9. 3Hz), 7. 48 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 8. 09 (1H, d, J = 2. 4Hz), 10. 03 (1 H, s), 12. 37 (1H, s ).
例 429 :化合物番号 429の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3— (トリフルォロメ トキシ) ァニリ ンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 41. 4%
一 NMR (CDC 13) : δ 7. 00 (1 Η, d, J = 9. OHz), 7. 0 9 (1H, d, J = 7. 5 Hz), 7. 40-7. 48 (3H, m), 7. 51 (1 H, d, J = 2. 4H z), 7. 64 ( 1 H, s), 7. 94 (1H, s), 11. 66 (1 H, s ).
例 430 :化合物番号 430の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2 _ベンジルァ二リンを用いて例 16 と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 93. 3%
iH— NMR (CDC 13) : δ 4. 08 (2H, s), 6. 56 (1H, d, J =2. 5Hz), 6. 92 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 20- 7. 46 (9 H, m), 7. 53 (1H, b r s), 7. 85 (1H, d, J = 8. 0Hz), 1 2. 01 (1 H, b r s).
例 431 :化合物番号 431の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4一 (トリフルォロメ トキシ) ァニリ ンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 20. 4%
— NMR (DMS O-d 6) δ 7. 03 (1H, d, J = 9. 3Hz), 7. 39 (2H, d, J = 9. 0Hz), 7. 48 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7 Hz), 7. 83 (2H, d, J = 9. 3Hz), 7. 92 ( 1 H, d, ] = 2. 7H z), 10. 54 (1H, s), 1 1. 78 (1H, s ).
例 432 :化合物番号 432の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 4ージクロロア二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 60. 0%
— NMR (DMSO- d6) δ 7. 08 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 48 - 7. 54 (2H, m), 7. 75 ( 1 H, d, J = 2. 1 H z ), 7. 98 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 44 (1H, d, J = 8. 7Hz), 10. 93 (1H, s), 1 2. 31 (1H, s).
例 433 :化合物番号 433の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4— (t e r t—ブチル) ァニリンを 用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 9. 0%
^-NMR (DMS O-d 6) : δ 1. 2 9 (9Η, s ), 7. 0 1 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 3 9 (2H, d, J = 8. 4H z), 7. 4 7 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z ), 7. 6 1 (2 H, d , J = 8. 4 H z ), 7. 9 9 ( 1 H, d, 1 = 2. 4H z ), 1 0. 3 7 (1 H, s ), 1 1. 9 6 ( 1 H, s ).
例 4 3 4 :化合物番号 4 3 4の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 3—ジメチノレア-リンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7 9. 5%
'H-NMR (DMS O-d 6) : 8 2. 1 4 (3H, s), 2. 2 9 (3H, s ), 7. 0 3 ( 1 H, d, J = 9. 0H z ), 7. 0 6 - 7. 1 5 (2 H, m), 7. 4 6 - 7. 5 1 (2 H, m), 8. 0 5 (1 H, d, J = 3. 0H z), 1 0. 3 2 (1 H, s ), 1 2. 2 8 (1 H, s ).
例 4 3 5 :化合物番号 4 3 5の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 5—ァミノインダンを用いて例 1 6と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8 0. 7%
XH-NMR (DMS 0-d 6) : δ 1. 9 8 - 2. 0 8 ( 2H、 m), 2. 8 1 - 2. 8 9 (4H、 m), 7. 0 1 ( 1 H, d, J = 8. 8 H z), 7. 2 1 ( 1 H, d, J = 8. 0, H z ), 7. 4 2 ( 1 H, d d , J = 8. 0, 1. 9 H z ), 7. 4 8 ( 1 H, d d, J = 8. 8, 2. 8 H z ), 7. 6 0 (1 H, s ), 7. 9 9 ( 1 H, d, J = 2. 8, H z ), 1 0. 34 ( 1 H, s ), 1 2. 0 0 ( 1 H, b r s ).
例 4 3 6 :化合物番号 4 3 6の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 4ージメチノレア二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 37. 1 %
^-NMR (DMS O-d 6) ·· δ 2. 23 (3Η, s), 2. 28 (3H, s), 7. 03 (2H, d, J = 8. 7Hz), 7. 10 ( 1 H, s), 7. 49 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z), 7. 63 (1H, d, J = 8. lHz), 8. 03 (1H, d, J = 2. 4Hz), 10. 24 ( 1 H, s), 12. 25 (1H, s).
例 437 :化合物番号 437の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—イソプロピルォキシァニリンを用 いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 21. 5%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 36 (6H, d, J = 6. 0Hz), 4. 5 2-4. 64 (1H, m), 6. 75 (1H, d d d , J = 8. 4, 2. 4, 0. 9Hz), 6. 99 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 03 (1H, d d d, J =8. 1, 2. 1, 0. 9Hz), 7. 25— 7. 31 (3H, m), 7. 39 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 49 ( 1 H, d, 1 = 2. 4Hz), 7. 81 (1H, s ).
例 438 :化合物番号 438の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 6—ジクロロア二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 10. 3 %
^-NMR (DMS O-d 6) '· δ 7. 05 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 43 (1H, d d, J = 8. 7, 7. 8Hz), 7. 54 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 62 (1H, d, J = 8. lHz), 8. 05 (1H, d, ] = 2. 4Hz), 10. 52 (1H, s), 12. 01 (1H, s).
例 439 :化合物番号 439の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4—イソプロピルォキシァニリンを用 いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 76. 8%
iH— NMR (DMS O-d 6) ·· δ 1. 26 (6H, d, J = 6. 3Hz), 4. 52-4. 64 (1 H, m), 6. 93 (2H, d t , J = 9. 0, 2. 1 H z ), 7. 46 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z), 7. 58 (2H, d t , J = 9. 0, 2. lHz), 7. 99 ( 1 H, d, J = 3. 0Hz), 10. 36 (1 H, s ), 1 1. 83 ( I H, b r s ).
例 440 :化合物番号 440の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4—プロモー 2— (トリフノレオロメ ト キシ) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 59. 2%
— NMR (CDC 13) : δ 7. 01 (1H, d, J = 9. 3Hz), 7. 4 2-7. 52 (4H, m), 8. 23 ( 1 H, s), 8. 31 (1H, d, J = 9. 3Hz), 1 1. 35 (1H, s).
例 441 :化合物番号 441の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4—プチ ァエリンを用いて例 1 6と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 77. 6 %
'H-NMR (CDC 13) : δ 0. 89 (3H, t, J = 6. 9Hz), 1. 2 7- 1. 36 (6H, m), 1. 56- 1. 64 (2H, m), 2. 61 (2H, t, J =7. 8Hz), 6. 99 (1H, d, J = 9. OH z ), 7. 21 (2H, d, J =8. 7Hz), 7. 39 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 44- 7. 49 (3H, m), 7. 80 (1H, s), 1 1. 96 (1H, s). 例 442 :化合物番号 442の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3—メチルァニリンを用いて例 1 6と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 88. 3% ^-NMR (CDC 1 3) : δ 2. 3 8 (3 H, s), 6. 9 8 (1 H, d , J
= 8. 8 H z), 7. 0 3 (1 H, d, J = 7. 4 H z), 7. 2 5 - 7. 4 0 (4
H, m), 7. 4 8 ( 1 H, d, J = 2. 2 H z), 7. 8 3 (1 H, b r s ), 1
I . 9 2 (1 H, b r s ).
例 44 3 :化合物番号 44 3の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4—シクロへキシルァ-リンを用いて 例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9 0. 6 %
XH-NMR (CDC 1 3) : δ 1. 1 5 - 1. 4 7 (5 H, m), 1. 5 6 - 1. 8 7 (5 H, m), 2. 4 0 - 2. 5 3 (2 H, m), 7. 0 1 (1 H, d, J = 8. 8 H z), 7. 2 1 (2H, d, J = 8. 5 H z), 7. 4 7 (1 H, d d, J = 8. 8, 2. 7H z), 7. 6 0 (2H, d, J = 8. 5H), 8. 0 0 ( 1 H, d, J = 2. 7H z), 1 0. 3 6 (1 H, s), 1 1. 9 8 ( 1 H, b r s ). 例 44 4 :化合物番号 444の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4—ベンジルァ二リンを用いて例 1 6 と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9 0. 3 %
^-NMR (DMS O-d 6) : δ 3. 9 3 (2 Η, s ), 7. 0 1 (1 H, d, J = 9. 0 H z ), 7. 1 6 - 7. 3 2 (7 H, m), 7. 5 7 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z ), 7. 6 1 (2 H, d, J = 8. 4 H z), 7. 9 6 (1 H, d, J = 2. 4H z), 1 0. 3 7 ( 1 H, s ).
例 44 5 :化合物番号 44 5の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—ァミノ一 4, 5—ジメ トキシベン ゾ-トリルを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 2. 8 %
'H-NMR (DMS O-d 6) ·· δ 3. 8 1 (3 H, s), 3. 8 6 (3 H, s), 7. 0 8 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 4 0 ( 1 H, s), 7. 5 2 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 89 (1H, s), 7. 99 (1H, d, J = 3. 0Hz), 10. 93 (1H, s), 12. 31 ( 1 H, s).
例 446 :化合物番号 446の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチノレ酸、 及ぴ 6—ァミノ _1, 4一べンゾジォキサ ンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率 : 79. 7%
'H-NMR (DMSO-d 6) δ 4. 25 (4H, s), 6. 86 (lH, d, J = 8. 8Hz), 7. 00 (1H, d, J =8. 8H z), 7. 12 ( 1 H, d d, J = 8. 8, 2. 5Hz), 7. 33 (1H, d, J = 2. 5 Hz), 7. 4 6 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 5Hz), 7. 97 (1H, d , J = 2. 5H z), 10. 27 (1H, s), 1 1. 96 (1H, s).
例 447 :化合物番号 447の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 4—ジクロ口 _5— (イソプロピ ルォキシ) ァ-リンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 76. 1 %
^-NMR (DMSO-d 6) : δ 1. 35 (6Η, d, J =6. OHz), 4. 58-4. 66 (1 H, m), 7. 07 ( 1 H, d, J = 9. OHz), 7. 51 (1 H, d d, J = 8. 7, 3. 0Hz), 7. 68 (1H, s), 7. 98 (1 H, d, J = 3. 0Hz), 8. 35 (1 H, s), 10. 94 (1 H, s), 1 2. 34 (1 H, s ).
例 448 :化合物番号 448の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及び 4—アミノー 2—クロ口べンゾニトリ ルを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 57. 9%
XH-NMR (DMSO-d 6): δ 7. 04 (1H, d, J = 9. OHz), 7. 48 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 78 ( 1 H, d, J = 2. 7 Hz), 7. 82 (1H, d d, J = 9. 0, 2. lHz), 7. 97 (1H, d, J = 8. 7H z), 8. 1 9 (1 H, d, J = 2. l H z), 1 0. 7 9 ( 1 H, s), 1 1. 3 8 (1 H, s ).
例 4 4 9 :化合物番号 44 9の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—クロ口一 4一 (トリフルォロメ ト キシ) ァュリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 0. 6 %
^-NMR (DMS O-d 6) : δ 7. 0 3 (1 H, d , J = 8. 7Η ζ), 7. 4 8 (1 Η, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 6 0 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 1. 5 H z), 7. 7 6 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4 H z), 7. 8 5 ( 1 H, d, J = 3. OH z), 8 , 1 3 (1 H, d , J = 2. 4 H z ), 1 0. 6 1 (1 H, s), 1 1. 5 1 ( 1 H, s ).
例 4 5 0 :化合物番号 4 5 0の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4—アミノー 3—メチルベンゾニトリ ルを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8 0. 6 %
'H-NMR (DMS O-d 6) : δ 2. 3 6 (3Η, s ), 7. 0 6 ( 1 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 4 9 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4 H z), 7. 7 1
( 1 H, d d, J = 8. 4, 1. 8 H z), 7. 7 7 (1 H, s ), 7. 9 5 (1 H, d, J = 3. O H z), 8. 4 0 (1 H, d, J = 8. 4H z), 1 0. 7 6
(1 H, s ), 1 2. 3 1 (1 H, b r s ).
例 4 5 1 :化合物番号 4 5 1の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 3—ジクロロア-リンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3 7. 1 %
^-NMR (DMS O- d 6) δ 7. 0 8 (1 H, d, J = 9. O H z), 7. 4 0 - 7. 48 (2H, m), 7. 5 2 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z ), 7. 9 8 ( 1 H, d, J = 2. 7 H z), 8. 4 0 ( 1 H, d d, J = 7. 2, 2. 4H z), 1 1. 0 0 (1 H, s ), 1 2. 3 2 ( 1 H, s ).
例 4 5 2 :化合物番号 4 5 2の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—クロロア-リンを用いて例 1 6と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 7. 3 %
XH-NMR (DMS O- d 6) ·· δ 7. 0 8 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 2 0 ( 1 H, t d, J = 8. 1, 1. 8H z), 7. 40 ( 1 H, t d, J = 8. 4, 1. 8H z), 7. 5 2 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z), 7. 5 7 (1 H, d d, J = 8. 4, 1. 8 H z ), 8. 0 0 ( 1 H, d, J = 2. 7 H z ), 8. 4 0 (1 H, d d, J = 8. 4, 1. 8 H z), 1 0. 8 9 ( 1 H, s ), 1 2. 2 7 (1 H, s ).
例 4 5 3 :化合物番号 4 5 3の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4一イソプロピル一 3 _メチルァ-リ ンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 2 1. 6 %
^-NMR (CDC 1 3) ·" δ 1. 2 3 (6 H, d, J = 6. 9 H z), 2. 3 6 (3 H, s), 3. 1 2 ( 1 H, m), 6. 8 9 ( 1 H, d, J = 9. 0 H z), 7. 1 5 - 7. 4 0 (5 H, m), 7. 4 8 (1 H, d, J = 2. l H z), 7. 8 3 ( 1 H, b r s ).
例 4 5 4 :化合物番号 4 5 4の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、及ぴ 2—アミノー 5— [( 1, 1—ジメチル) プロピル] フエノールを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 24. 9 %
'H-NMR (CDC 1 3) : δ 0. 6 9 (3 H, t , J = 7. 5 H z), 1. 2 8 (6 H, s), 1. 6 3 (2 H, q, J = 7. 5 H z), 6. 9 8 (1 H, d , J = 8. 7H z ), 7. 0 1 ( 1 H, d, J = 9. 0 H z), 7. 0 6 ( 1 H, s), 7. 1 5 (1 H, d d, = 8. 4, 2. 4H z), 7. 3 5 (1 H, d, J = 2. 1 Η ζ), 7. 42 ( I H, d d , J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 56 ( 1 H, d, J = 2. 4H z), 8. 26 (1H, s), 1 1. 44 (1H, s).
例 4 5 5 :化合物番号 4 5 5の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—メチルァニリンを用いて例 1 6と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 64. 7%
aH-NMR (DMSO-d6) · · δ 2. 2 8 (3 Η, s), 7. 0 5 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 1 3 (1 H, t d , ] = 7. 5, 1. 5H z), 7. 2 2 - 7. 30 (2H, m), 7. 50 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 8 3 (1H, d, J = 7. 8H z), 8. 0 3 (1 H, d, J = 3. OH z), 1 0. 3 2 (1 H, s), 1 2. 22 ( 1 H, s ).
例 45 6 :化合物番号 4 5 6の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4ーブチルァニリンを用いて例 1 6と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8 2. 1 %
iH— NMR (DMSO-d 6): δ 0. 9 0 (3H, t, J = 7. 2H z), 1. 24- 1. 3 6 (2H, m), 1. 5 0— 1. 60 (2H, m), 2. 5 6 (2H, t, J = 7. 2H z), 7. 0 1 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 1 9 (2H, d, J = 8. 7H z), 7. 4 7 (1 H, d d , J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 5 9 (2H, d, J = 8. 4H z), 7. 9 8 ( 1 H, d, J = 2. 7H z), 1 0. 3 6 (1 H, s), 1 1. 94 (1 H, s).
例 4 5 7 :化合物番号 45 7の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2 _アミノー 6—クロ口べンゾニトリ ルを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 2. 7%
'H-NMR (DMSO-d 6) : δ 7. 0 9 (1 Η, d, J = 8. 7H z), 7. 5 2 (1H, d, J = 8. l Hz), 7. 5 3 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 3. 0 Hz), 7. 76 (1H, t , J = 8. 7H z), 7. 95 (1H, d, J = 3. OH z ), 8. 34 (1H, d, J = 8. 4Hz), 11. 17 (1 H, s), 12. 39 (1H, s).
例 458 :化合物番号 458の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2 _アミノー 5—メチルベンゾニトリ ルを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9. 0 %
'H-NMR (CDC 13) : δ 2. 48 (3Η, s), 7. 01 (1H, d, J =9. OH z), 7. 10 (1 H, d d, J = 8. 0, 0. 9Hz), 7. 44 (1 H, d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 7. 56 (1H, d, J = 8. lHz), 7. 62 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 22 ( 1 H, s), 8. 54 ( 1 H, b r s), 11. 25 (1 H, b r s).
例 459 :化合物番号 459の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4一ベンジルォキシァ二リンを用いて 例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 26. 8%
'H-NMR (DMSO- d6) : δ 5. 11 (2H, s), 6. 99— 7. 05 (3H, m), 7. 33- 7. 49 (6 H, m), 7. 60 (2H, d, J = 9. 0Hz), 7. 99 (1H, d, J = 2. 7Hz), 10. 33 (1 H, s), 12. 02 ( 1 H, s).
例 460 :化合物番号 460の化合物の製造
原料として、 5_クロ口サリチル酸、 及び 4_アミノー 2, 2—ジフルォロベン ゾ [1, 3] ジォキソールを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 66. 9%
XH-NMR (DMSO— d 6) ·· δ 7. 05 ( 1 Η, d, J = 8. 8Hz), 7. 31-7. 32 (2Η, m), 7. 51 (1Η, d d, J = 8. 8, 2. 8Hz), 7. 70 (1 H, d d, J = 5. 6, 3. 8Hz), 7. 96 ( 1 H, d, J = 2. 8Hz), 10. 59 (1H, s), 12. 05 (1 H, b r s ).
例 46 1 :化合物番号 461の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、.及び 5—ァミノ一 2, 2, 3, 3—テトラ フルオロー 2, 3—ジヒドロべンゾ [1, 4] ジォキシンを用いて例 1 6と同様 の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 67. 9%
^-NMR (CDC 13): δ 6. 99- 7. 03 (2H, m), 7. 2 1-7. 27 (2H, m), 7. 45 (1H, d d, J = 8. 9, 2. 5Hz), 7. 52 (1H, d, J = 2. 5H z), 8. 13 (1H, s), 1 1· 44 (1H, s ). 例 462 :化合物番号 462の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3_クロロー 4_ (トリフルォロメチ ル) スルファニルァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 52. 3%
aH-NMR (DMS O-d 6) ·· δ 7. 03 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 47 (1H, d d, J = 2. 9, 8. 8Hz), 7. 80 (1H, d d, J = 2. 6, 8. 8Hz), 7. 82 (1H, d, J = 2. 6Hz), 7. 88 (1H, d, J = 8. 8Hz), 8. 20 (1H, d, J = 2. 2Hz), 10. 70 (1H, s), 1 1. 43 (1H, s).
例 463 :化合物番号 463の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—ニトロ一 4一 (トリフルォロメ ト キシ) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 68. 4%
— NMR (DMSO-d6) ·· δ 7. 07 (1Η, d, J = 8. 8Hz), 7. 52 (1H, d d, J = 2. 6, 8. 8Hz), 7. 85-7. 89 (1H, m) , 7. 93 (1H, d, J = 2. 6Hz), 8. 1 7 ( 1 H, d, J = 2. 9Hz), 8. 6 7 (1 H, d, J = 9. 5 H z ), 1 1. 9 2 ( 1 H, s), 1 2. 1 4 (1 H, s ).
例 4 6 4 :化合物番号 4 6 4の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 5—ァミノ一 2, 2—ジフルォロベン ゾ [1, 3] ジォキソールを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 7 5. 8%
XH-NMR (DMS O- d 6) ·· δ 7. 0 2 ( 1 H, d, J = 8. 8 H z ), 7. 4 2 - 7. 4 3 (2 H, m), 7. 4 8 ( 1 H, d d, J = 8. 8, 2. 5 H z), 7. 9 0 (1 H, d, J = 2. 5 H z), 1 0. 5 4 ( 1 H, s), 1 1. 6 9 (1 H, s ).
例 4 6 5 :化合物番号 4 6 5の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—ベンジルァ二リンを用いて例 1 6 と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 6. 4%
'H-NMR (CDC 13) : δ 3. 9 9 (2Η, s), 6. 9 7 (1 H, d , J = 9. 1 Η ζ), 7. 0 6 ( 1 H, d , J = 7. 4H z), 7. 1 8 - 7. 4 8 (8 H, m), 7. 3 7 ( 1 H, d d, J = 9. 1, 2. 5 H z), 7. 4 5 ( 1 H, d, J = 2. 5 H z), 7. 8 0 ( 1 H, b r s), 1 1. 8 8 ( 1 H, s ). 例 4 6 6 :化合物番号 4 6 6の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—二トロ _ 4一 (トリフルォロメ ト キシ) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4 0. 9%
'H-NMR (DMS O-d 6) ·· δ 2. 3 3 (3 Η, s ), 7. 0 5 ( 1 H, d, J = 8. 8H z), 7. 2 5 (1 H, d d, J = 1. 8, 8. 8 H z), 7. 3 3 (1 H, d, J = 1. 8 H z), 7. 4 9 ( 1 H, d d , J = 2. 9, 8. 8 H z), 7. 9 7-8. 0 0 (2 H, m), 1 0. 3 7 (1 H, s), 1 2. 1 5 ( 1 H, s ). 例 467 :化合物番号 467の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 3, 5—トリフルォロア二リンを 用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 54. 2%
iH— NMR (DMSO- d6): δ 7. 06 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 28-7. 37 (1H, m), 7. 51 (1H, d d, J = 2. 6, 8. 8Hz), 7. 92 (1H, d, J = 2. 6Hz), 7. 98-8. 04 (1H, m), 10. 93 (1H, s), 12. 27 ( 1 H, b r . s)
例 468 :化合物番号 468の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4, 一ァミノべンゾー 15—クラウン 一 5を用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 45. 1 %
^-NMR (CDC 13) : δ 3. 74-3. 77 (8H, m), 3. 90-3. 92 (4H, m), 4. 10-4. 15 (4H, m), 6. 83 (1H, d, J = 8. 5Hz), 6. 96-6. 99 (2H, m), 7. 24 (1H, d, J = 2. 5Hz), 7. 36 (1H, d d, J = 2. 5, 8. 8Hz), 7. 53 ( 1 H, s), 8.
06 (1H, b r . s), 11. 92 (1H, s ).
例 469 :化合物番号 469の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4ーブロモー 2—フルォロア二リンを 用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 45. 1 %
一 NMR (DMSO- d6) : δ 7. 05 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 43-7. 53 (2H, m), 7. 64-7. 71 (1H, m), 7. 94 ( 1 H, d, J = 1. 5 H z), 8. 20 (1H, d d , J = 8. 4, 8. 8Hz), 10.
70 (1H, s), 12. 16 (1 H, s).
例 470 :化合物番号 470の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 4一ビス (メタンスルホニル) ァ 二リンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7. 2%
XH-NMR (CDC 13) : δ 3. 13 (3 Η, s), 3. 2 1 (3H, s), 7. 04 (1H, d, J = 8. 9 H z), 7. 48 ( 1 H, d d, J = 2. 2, 8. 9Hz), 7. 62 (1H, d, J = 2. 2Hz), 8. 24 ( 1 H, d d, J = 2. 4, 9. OHz), 8. 56 ( 1 H, d, ] = 2. 4Hz), 8. 91 (1H, d, J = 8. 9 H z ), 10. 96 (1H, s), 1 1. 57 ( 1 H, s).
例 471 :化合物番号 471の化合物の製造
5—クロ口サリチル酸 (87mg, 0. 5mmo 1 )、 2, 2—ビス (3—ァミノ 一 4—メチルフエ二ル) 一 1, 1, 1, 3, 3, 3—へキサフルォロプロパン (3 63mg, 1 mmo 1 )、 三塩化リン (44 μ L, 0. 5mmo 1 )、 トルエン (4 mL) の混合物を 4時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 シリカゲ ルカラムクロマトグラフィー(n—へキサン:酢酸ェチル =5 : 1)で精製して、 標題化合物の白色 (1 6mg, 4. 9%) を得た。 (後述する例 529、 化合物番 号 529の化合物を副生成物として得た。)
'H-NMR (DMS O-d 6) ·· δ 2. 34 (6H, s), 7. 04 (4H, d, J = 8. 8Hz), 7. 39 (2H, d, J = 8. 4Hz), 7. 48 (2H, d d, J = 2. 9, 8. 8Hz), 7. 96 (2H, d, J = 2. 9Hz), 8. 1 9 (2H, s), 10. 44 (2H, s), 1 2. 1 7 (2H, s).
例 472 :化合物番号 472の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 6—アミノー 2, 2, 3, 3—テトラ フルォロ一 2, 3—ジヒドロべンゾ [1, 4] ジォキシンを用いて例 1 6と同様 の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 10. 1 %
'H-NMR (DMSO— d6): δ 7. 03 ( 1 Η, d , J = 8. 8Hz), 7. 48 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 50 ( 1 H, d, J = 9. 0 Hz), 7. 59 (1 H, d d, J = 8. 8, 2. 2Hz), 7. 86 (l H, d, J = 2. 7Hz), 7. 92 (1H, d, J = 2. 2Hz), 10. 59 ( 1 H, s), 11. 55 (1 H, s).
例 473 :化合物番号 473の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—アミノー 5 _クロ口べンゾフエノ ンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 27. 6%
- NMR (DMSO- d6) δ 6. 96 (1 Η, d, J = 8. 7H z), 7. 43 (1H, d d, J =8. 7, 3. 0Hz), 7. 49— 7. 56 (3H, m), 7. 64- 7. 75 (5H, m), 8. 21 ( 1 H, d, J = 9. 3Hz), 11. 21 (1H, s), 1 1. 83 (1H, s).
例 474 :化合物番号 474の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—ブロモー 4—フルォロア二リンを 用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 77. 1 %
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 07 (1H, d, J = 9. OHz), 7. 31-7. 38 (1H, m), 7. 51 (1H, d d, J - 9. 0, 3. OHz), 7. 72 (1H, d, J = 8. 1, 3. OHz), 8. 00 ( 1 H, d, J = 3. OHz), 8. 23 (1H, d d, J = 9. 3, 5. 4Hz), 10. 70 ( 1 H, s), 12. 24 (1 H,. s ).
例 475 :化合物番号 475の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4 _へキシルォキシァニリンを用いて 例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 74. 8 %
一 NMR (DMS 0- d 6): δ 0. 88 (3H, t, J = 6. 6Hz), l. 28- 1. 46 (6H, m), 2. 49-2. 52 (2 H, m), 3. 95 (2H, t, J = 6. 6Hz), 6. 91-6. 96 (2H, m), 7. 00 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 46 (1 H, d d, J = 8. 8, 2. 9Hz), 7. 55 -7. 6 1 (2 H, m), 8. 00 ( 1 H, d, J = 2. 9Hz), 10. 31 (1 H, s), 12. 03 (1 H, s).
例 476 :化合物番号 476の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 2—ビス (3—ァミノフエニル) 一 1, 1, 1, 3, 3, 3—へキサフルォロプロパンを用いて例 16と同様の操 作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 64. 5 %
'H-NMR (DMSO-d6) δ 6. 99 (2Η, d , J = 8. 8Hz), 7. 1 1 (2Η, d, J = 8. 0Hz), 7. 45 (2Η, d d, J = 8. 8, 2. 6 Hz), 7. 50 (2H, t, J = 8. 4H z), 7. 86 (2H, d, ] = 2, 6Hz), 7. 88- 7. 91 (4H, m), 10. 53 (2H, s), 1 1. 56 (2 H, s ).
例 477 :化合物番号 477の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 4, 5—トリクロロア二リンを用 いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 38. 9 %
ー NMR (CDC 13) : δ 7. 02 (1 Η, d, J = 8. 6Hz), 7. 4 6 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7. 49 ( 1 H, s), 7. 57 ( 1 H, s), 8. 41 (1 H, b r . s), 8. 63 ( 1 H, s), 1 1. 42 (1H, s ). 例 478 :化合物番号 478の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3_イソプロピルァエリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 55. 3 %
^-NMR (DMSO-d6) δ 1. 22 ( 6 H, d, 6. 9Hz), 2. 7 6-2. 94 (1H, m), 7. 01 (1H, d, J = 8.. 6Hz), 7. 04 (1 H, d, J = 7. 9 H z ), 7. 29 (1H, t , J = 7. 9Hz), 7. 47 (1 H, d d, J = 8. 6, 2. 6Hz), 7. 54 ( 1 H, d, J = 7. 9Hz), 7. 57 (1H, s), 7. 98 ( 1 H, d, J = 2. 6H z), 10. 37 (1 H, s), 11. 90 (1 H, b r s ).
例 479 :化合物番号 479の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4—ァミノべンゾニトリルを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 45. 6%
一 NMR (DMSO- d 6): δ 7. 03 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7. 47 (1H, d d, J = 8. 6, 2. 6Hz), 7. 83 ( 1 H, d, J = 2. 6 Hz), 7. 84 (2H, d, J = 8. 9Hz), 7. 92 (2H, d, J = 8. 9Hz), 10. 71 (1H, s), 11. 59 ( 1 H, b r s).
例 480 :化合物番号 480の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—ァミノべンゾニトリルを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 97. 1 %
^-NMR (DMSO— d 6): δ 7. 03 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 48 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 56 - 7. 63 (2H, m), 7. 88 (1H, d, J = 2. 7H z), 7. 95 -8. 02 (1 H, m), 8. 20-8. 21 (1H, m), 10. 62 (1H, s), 11. 57 (1 H, s). 例 481 :化合物番号 481の化合物の製造
原料として、 5_クロ口サリチル酸、 及ぴ 3, 4—ジメ トキシァニリンを用いて 例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 73. 3%
XH-NMR (DMSO-d6): δ 3. 75 (3H, s), 3. 76 (3H, s),
6. 95 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 01 ( 1 H, d, J = 9. 0Hz),
7. 24 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 38 (1H, d, J = 2. 1Hz), 7. 47 (1H, d d, J - 8. 7, 2. 7H z), 8. 00 (1H, d, J = 2. 4Hz), 10. 30 (1H, s), 12. 01 ( 1 H, s ). 例 4 8 2 :化合物番号 4 8 2の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4ーァミノフエニル酢酸 ェチルエス テルを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 6. 1 %
— NMR (DMS 0- d 6) : δ 1. 1 9 (3 Η, t , J = 7. 5 H z ), 3. 6 4 (2 H, s), 4. 0 8 (2 H, q, J = 7. 2 H z), 7. 0 1 ( 1 H, d, J - 8. 7 H z), 7. 2 6 (2 H, d, J = 8. 7 H z ), 7. 4 7 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 3. OH z ), 7. 6 4 ( 1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 9 6 ( 1 H, d, J = 2. 4 H z), 1 0. 4 0 (1 H, s), 1 1. 8 7 ( 1 H, s ).
例 4 8 3 :化合物番号 4 8 3の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、及ぴ 3— [(トリフルォロメチル) スルファ -ル] ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 7. 1 %
^-NMR (CDC 1 a) : δ 7. 0 1 ( 1 H, d , J = 8. 9 H z ), 7. 4
2 ( 1 H, d d, J = 8. 9, 2. 3 H z), 7. 4 7 - 7. 5 3 (2 H, m), 7. 5 1 (1 H, d, J = 2. 3 H z), 7. 7 6 ( 1 H, d t, J = 7. 6 H z, 2. 0 H z ), 7. 8 8 ( 1 H, b r s ), 7. 9 2 ( 1 H, s), 1 1. 6 4 ( 1 H, s ).
例 4 8 4 :化合物番号 4 8 4の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4一 [(トリフルォロメチル) スルファ ニル] ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 3. 2%
^-NMR (CDC 13) : δ 7. 0 1 ( 1 H, d , J = 8. 9Η ζ), 7. 4
3 ( 1 Η, d d, J = 8. 9, 2. 3 H z), 7. 5 0 ( 1 H, d, J = 2. 3 H z), 7. 7 0 (4H, s), 7. 9 0 (1 H, b r s ), 1 1. 6 0 (1 H, s ). 例 4 8 5 :化合物番号 4 8 5の化合物の製造 原料として、 5—クロ口サリチル酸、及ぴ 4一 (トリフルォロメタンスルホニル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 38. 7%
XH-NMR (DMSO- d6): δ 7. 04 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7. 49 (1 H, d d, J = 8. 6, 2. 6Hz), 7. 80 ( 1 H, d, J = 2. 6 Hz), 8. 12 (2H, d, J = 9. 4Hz), 8. 17 (2H, d, J = 9. 4Hz), 8. 16 (1H, s), 10. 95 ( 1 H, s), 1 1. 37 ( 1 H, b r s).
例 486 :化合物番号 486の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3, 4—ジフルォロア二リンを用いて 例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 75. 4%
^-NMR (DMSO- d 6) : δ 7. 02 (1Η, d , J = 8. 9Ηζ), 7. 39-7. 51 (3H, m), 7. 85-7. 93 (2Η, m), 10. 51, (1Η, s), 11. 60 (1 Η, s ).
例 487 :化合物番号 487の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3—ェチニルァニリンを用いて例 16 と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 35. 8%
^-NMR (DMSO-d6): δ 4. 22 (1 H, s), 7. 02 ( 1 H, d, J = 8. 6Hz), 7. 25 (1H, d, J = 7. 6Hz), 7. 39 ( 1 H, t, J = 7. 6H z), 7. 47 (1H, d d , J = 8. 6, 2. 6Hz), 7. 70 (1H, d, J = 7. 6Hz), 7. 89 ( 1 H, s), 7. 91 (1H, d, J =2. 6Hz), 10. 46 ( 1 H, s), 11. 69 (1H, b r s ).
例 488 :化合物番号 488の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4— (s e c—ブチル) ァニリンを用 いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 40. 1%
ー NMR (DMSO- d 6) : δ 0. 77 (3H, t, 7. 4Hz), 1. 1 9 (3H, d, 6. 9Hz), 1. 50— 1. 61 (2H, m), 2. 52— 2. 62 (1H, m), 7. 01 (1H, d, J = 8. 9Hz), 7. 20 (2H, d , J = 8. 6 H z), 7. 47 (1 H, d d, J = 8. 9, 2. 6Hz), 7. 60 (2H, d, J = 8. 6Hz), 7. 98 ( 1 H, d, J = 2. 6Hz), 10. 36 (1 H, s), 1 1. 94 (1H, b r s).
例 489 :化合物番号 489の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3 _クロ口一 4—メ トキシァニリンを 用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 75. 7%
^-NMR (CDC 13) : δ 6. 98 (2H, t, J = 9. 2Hz), 7. 3 8-7. 44 (2H, m), 7. 47 ( 1 H, d, J = 2. 6Hz), 7. 66 (1 H, d, J = 2. 6Hz), 7. 73 (1H, b r . s), 11. 81 (1H, s ). 例 490 :化合物番号 490の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—ァミノべンゾフエノンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 34. 3%
XH-NMR (DMSO- d 6) δ 7. 02 (1Η, d, J = 8. 6Hz), 7. 48 (1H, d d, J = 9. 1, 2. 6Hz), 7. 52-7. 62 (4H, m), 7. 68- 7. 79 (3H, m), 7. 93 (1H, d, J = 2. 6Hz), 8. 02 ( 1 H, d, J = 7. 9Hz), 8. 16 ( 1 H, s), 10. 60 (1H, s), 11. 68 (1H, b r s).
例 491 :化合物番号 491の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—メ トキシァユリンを用いて例 16 と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 23. 5% ^-NMR (DMS O- d 6) : S 3. 76 (3H, s), 6. 69— 6. 75 (1H, m), 7. 0 1 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7. 25-7. 28 (2 H, m), 7. 39 (1H, s), 7. 47 (1H, d d, J = 8. 6, 2. 6H z), 7. 94 (1H, d, J = 2. 6Hz), 10. 39 (1H, s), 1 1. 8 1 (1 H, b r s).
例 492 :化合物番号 492の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4, 一アミノアセトァ二リ ドを用いて 例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 36. 2%
XH-NMR (DMSO- d6): 6 2. 50 ( 3 H, s ) , 7. 01 (1H, d, J = 8. 6 H z ), 7. 47 (1H, d d, J = 8. 6, 2. 6Hz), 7. 57 (2H, d, J =9. lHz), 7. 6 1 (2H, d, J = 9. 1Hz), 7. 9
8 (1H, d, J = 2. 6Hz), 9. 95 ( 1 H, s), 10. 38 ( 1 H, s), 1 1. 99 (1 H, b r s ).
例 493 :化合物番号 493の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及びスルファニルアミ ドを用いて例 1 6と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 25. 7%
XH-NMR (DMSO- d 6) : δ 7. 03 ( 1 H, d, J = 8. 9Hz), 7. 31 (2H, s), 7. 47 ( 1 H, d d, J = 8. 9, 2. 3Hz), 7. 81 (2H, d, J =8. 9Hz), 7. 89 (2H, d, J = 8. 9Hz), 7. 8
9 (1H, d, ] = 2. 3H z), 10. 70 ( 1 H, s), 1 1. 55 (1H, b r s ) .
例 494 :化合物番号 494の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、及ぴ 2_ (4—ァミノフエニル) _1, 1, 1, 3, 3, 3—へキサフルオロー 2—プロパノールを用いて例 16と同様の操 作を行い、標題化合物を得た。 (後述する例 498、化合物番号 498の化合物と の混合物を分離して得た。)
収率: 11. 7%
— NMR (DMSO-d6) δ 7. 02 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7. 47 ( 1 H, d d, J = 8. 6, 2. 6Hz), 7. 68 (2H, d, J = 8. 7 Hz), 7. 85 (2H, d, J = 8. 7Hz), 7. 91 (1H, d , J = 2. 6Hz), 8. 69 (1H, s), 10. 62 ( 1 H, s).
例 495 :化合物番号 495の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—クロロー 4 _二トロア二リンを用 いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 39. 6%
'H-NMR (CDC 13) : δ 7. 04 (1H, d, J = 8. 9Hz), 7. 4 7 (1 H, d d, J = 2. 3, 8. 9Hz), 7. 54 ( 1 H, d, J = 2. 3 H z), 8. 25 (1H, d d, J = 2. 6, 8. 9Hz), 8. 39 (1H, d, J - 2. 3Hz), 8. 73 (1H, d, J = 9. 2H z), 8. 76 ( 1 H, b r . s), 11. 22 (1H, s).
例 496 :化合物番号 496の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2, 4—ジフルォロア二リンを用いて 例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 67. 8%
XH-NMR (DMSO-d6) ·· δ 7. 05 (1H, d d, J = l. 7, 8. 9 Hz), 7. 15 (1H, d t , J = 1. 7, 9. 2Hz), 7. 41 ( 1 H, d d d, J = 2. 3, 8. 9, 9. 2Hz), 7. 51 (1H, d t , J = 2. 3, 8. 9Hz), 7. 98 (1H, d, J = 2. 3Hz), 8. 11 (1H, d d, J = 8. 9, 15. lHz), 10. 59 ( 1 H, s), 12. 13 (1H, s ). 例 497 :化合物番号 497の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4— (ジフルォロ トキシ) ァニリン を用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 8 5. 9%
^-NMR (DMSO- d6): δ 7. 0 1 (1 H, d, J = 8. 6Hz), 7. 1 9 (1 H, t, J = 74. 2Hz), 7. 20 (2H, d, J =8. 6 H z), 7. 4 7 (1 H, d d, J = 8. 6, 2. 6Hz), 7. 74 (2H, d, J = 8. 9H z), 7. 94 (1H, d, J = 2. 6Hz), 1 0. 4 7 ( 1 H, s), 1 1 · 80 (1 H, b r s).
例 4 9 8 :化合物番号 49 8の化合物の製造
前述した例 4 94において、 化合物番号 494の化合物との混合物を分離して 得た。
収率: 1 1. 6 %
^-NMR (DMSO - d6) : δ 7. 0 2 (l H, d, J = 8. 6Hz), 7. 46 (1 H, d d, J = 8. 6, 2. 3Hz), 7. 8 3 (2H, d, J = 8. 1 H z), 7. 8 8 (1 H, d, J = 2. 3Hz), 7. 9 5 (2H, d, J = 8. 1 H z), 1 0. 7 1 (1 H, s).
例 49 9 :化合物番号 49 9の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3— (メチルスルファニル) ァニリン を用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 7. 2%
'H-NMR (DMSO- d 6) δ 2. 49 (3H, s), 7. 00— 7. 0 5 (1 H, m), 7. 0 1 (1 H, d, J = 8. 9H z), 7. 3 1 (1 H, t , J = 7. 9H z), 7. 46 (1 H, d d, J = 8. 9, 2. 6H z), 7. 44— 7. 4 9 (1 H, m), 7. 6 8 ( 1 H, d, J = l . 7H z), 7. 9 3 ( 1 H, d, J = 2. 6Hz), 1 0. 47 (1 H, s).
例 50 0 :化合物番号 500の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4 _メタンスルホ二ルァニリンを用い て例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 28. 6 % 'H-NMR (DMS O- d 6): δ 3. 20 (3H, s), 7. 03 (1H, d, J = 8. 3Hz), 7. 48 (1 H, d d, J = 8. 3, 2. 6Hz), 7. 87 (1H, d, J - 2. 6H z), 7. 92 (2H, d, J = 8. 9Hz), 7. 9 8 (2H, d, J = 8. 9Hz), 10. 75 (1H, s), 11. 45 (1H, b r s).
例 501 :化合物番号 501の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—アミノー 4一メチルベンゾフエノ ンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8. 7 %
^-NMR (CDC 13) : δ 2. 50 (3H, s), 6. 98 (1H, d, J =8. 3Hz), 6. 99 (1H, d, ] = 7. 3Hz), 7. 39 ( 1 H, d d, J = 2. 0, 8. 6Hz), 7. 48-7. 64 (4H, m), 7. 72 (2H, d, J = 7. 6Hz), 7. 83 (1H, d, J = 2. 3Hz), 8. 57 ( 1 H, s), 12. 18 (1 H, s), 12. 34 (1H, b r . s).
例 502 :化合物番号 502の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—ァミノ一N—ブチルベンゼンスル ホンアミ ドを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 46. 7% ·
— NMR (DMS 0- d 6): δ 0. 80 (3Η, t, J = 7. 3Hz), 1. 17-1. 41 (4H, m), 2. 73-2. 80 ( 2 H, m), 7. 03 ( 1 H, d, J = 8. 9Hz), 7. 48 (1H, d d , J = 8. 9, 2. 0Hz), 7. 53- 7. 64 (2H, m), 7. 87— 7. 92 ( 1 H, m), 7. 92 ( 1 H, d, J = 2. 0Hz), 8. 27 (1H, s), 10. 62 ( 1 H, s), 11. 6 3 (1 H, s).
例 503 :化合物番号 503の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3— (ベンジルォキシ) ァニリンを用 いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 6 8. 5 %
'H-NMR (DMS O— d 6) ·· δ 5. 1 1 (2H, s), 6. 7 9 - 6. 8 3 (1 H, m), 7. 0 1 ( 1 H, d, J = 8. 9 H z), 7. 2 7 - 7. 4 9 (9 H, m), 7. 9 3 ( 1 H, d, J = 3. 0 H z), 1 0. 4 0 ( 1 H, s ), 1 1. 7 9 (1 H, b r s ).
例 5 0 4 :化合物番号 5 0 4の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び N— (4—ァミノフエニル) 一4ーメ チルベンゼンスルホンアミ ドを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 4 0. 6 %
XH-NMR (DMS 0- d 6) : δ 2. 3 3 (3H, s), 6. 9 9 ( 1 H, d , J = 8. 6 H z), 7. 0 7 (2 H, d, J = 8. 6 H z), 7. 34 (2H, d , J = 8. 3 H z), 7. 4 5 ( 1 H, d d , J = 8. 6, 2. l H z), 7. 5 3 (2 H, d, J = 8. 6 H z), 7. 6 3 (2H, d, J = 8. 3 H z), 7. 9 0 ( 1 H, d, J = 2. 1 H z ), 1 0. 1 4 (1 H, s), 1 0. 3 3 (1 H, s), 1 1. 8 1 (1 H, b r s).
例 5 0 5 :化合物番号 5 0 5の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4一 (モルホリノ) ァニリンを用いて 例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 2 9. 8 %
^-NMR (DMS O— d 6) δ 3. 0 9 (4Η, t , J = 4. 6 H z ), 3. 74 (4H, t , J =4. 6 H z), 6. 9 4— 7. 0 1 (3H, m), 7. 4 6 (1 H, d d, J = 8. 9, 2. 6 H z), 7. 5 5 ( 2 H, d, J = 8. 9 H z), 8. 0 1 ( 1 H, d, J = 2. 6 H z), 1 0. 2 9 ( 1 H, s), 1 2. 1 0 (1 H, b r s ).
例 5 0 6 :化合物番号 5 0 6の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3— ( t e r tーブチル) ァニリンを 用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 76. 1 %
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 35 (9H, s), 6. 99 (1 H, d, J =8. 9Hz), 7. 24- 7. 28 (1H, m), 7. 32— 7. 35 (1H, m), 7. 40 (1H, d d, J = 8. 9, 2. 3Hz), 7. 46- 7. 50 (2H, m), 7. 51 (1H, d, J = 2. 3Hz), 7. 81 (1H, b r s), 1 1. 94 (1H, s).
例 507 :化合物番号 507の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3— (5—メチルフラン一 2—ィ Λ^) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 61. 1 %
'H-NMR (DMSO— d6) : δ 2. 36 (3 Η, s), 6. 22— 6. 23 (1H, m), 6. 81 (1 H, d, J = 3. 0Hz), 7. 02 (1H, d , J =8. 9Hz), 7. 36-7. 51 (3H, m), 7. 58-7. 61 (1 H, m), 7. 99-8. 01 (2H, m), 10. 49 (1H, s), 11. 85 (1 H, b r s).
例 508 :化合物番号 508の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及び 3— (1—ヒドロキシェチル) ァユリ ンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 37. 6%
— NMR (DMSO— d 6): δ 1. 80 (3Η, d, J = 6. 6H z), 5. 33 (1 H, q, J = 6. 6Hz), 7. 01 ( 1 H, d, J = 8. 9Hz), 7. 25 (1H, d, J = 7. 9Hz), 7. 38 (1H, t, J = 7. 9Hz), 7. 47 (1H, d d, J =8. 9, 2. 3Hz), 7. 65 (1H, d, J = 7. 9 Hz), 7. 85 (1H, s), 7. 96 (1H, d, J = 2. 3Hz), 10. 4 8 (1 H, s), 11. 80 (1H, b r s).
例 509 :化合物番号 509の化合物の製造 原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—ァミノベンゼンスルホンアミ ドを 用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 18. 7%
一 NMR (DMSO- d 6): δ 7. 03 (1 Η, d, J = 8. 9Hz), 7. 41 (2H, s), 7. 48 (1H, d d, J = 8. 9, 2. 6Hz), 7. 54 —7. 62 (2H, m), 7. 84- 7. 88 (1H, m), 7. 93 ( 1 H, d, J = 2. 6Hz), 8. 30 (1H, s), 10. 64 (1H, s), 11. 68 (1 H, b r s).
例 510 :化合物番号 510の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、及ぴ 3— (トリフルォロメタンスルホニル) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 62. 6 %
— NMR (DMSO- d 6): δ 7. 03 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7. 48 (1H, d d, J = 8. 6, 2. 6Hz), 7. 82- 7. 88 (3H, m), 8. 23-8. 26 (1H, m), 8. 67 ( 1 H, s), 10. 88 (1H, s), 11. 45 (1 H, b r s).
例 511 :化合物番号 511の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—ブロモ _ 4一 (トリフルォロメ ト キシ) ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 17. 1 %
^-NMR (CDC 13) : δ 7. 02 ( 1 Η, d, J = 8. 9Hz), 7. 2 6-7. 31 (1H, m), 7. 44 (1H, d d, J = 8. 9, 2. 6H z), 7. 53 (2H, d, J = 2. 6Hz), 8. 41 ( 1 H, b r s,), 8. 42 (1 H, d, J = 8. 9Hz), 11. 57 ( 1 H, s).
例 512 :化合物番号 512の化合物の製造 ,
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3, 4- (ジへキシルォキシ) ァニリ ンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 60. 5%
一 NMR (CDC 13) : δ 0. 91 (6H, t, J = 6. 3Hz), 1. 3 4— 1. 61 (12H, m), 1. 76— 1. 89 (4H, m), 3. 97-4. 04 (4H, m), 6. 88 (1H, d, J = 8. 9Hz), 6. 97— 7. 00 (2H, m), 7. 22 ( 1 H, d, J = 2. 6Hz), 7. 38 (1H, d d, J = 8. 9, 2. 6Hz), 7. 47 (1 H, d , J = 2. 6Hz), 7. 73 (1 H, s), 11. 97 (1H, s).
例 513 :化合物番号 513の化合物の製造
原料として、 5_クロ口サリチル酸、 及ぴ 3, 4ージクロロア二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 16. 4%
'H-NMR (DM SO— d 6) : δ 7. 03 (1H, d, J = 8. 7H z), 7 7. 47 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 61-7. 70 (2H, m), 7. 86 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 11 ( 1 H, d, J = 2. 1 Hz), 10. 56 (1 H, s), 1 1. 53 (1H, s ).
例 514 :化合物番号 514の化合物の製造
原料として、 5 _クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—へキシルォキシァニリンを用いて 例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 88. 2%
一 NMR (DMSO- d6): δ 0. 89 (3Η, t, J = 7. OHz), 1. 28— 1. 47 (6H, m), 1. 67- 1. 76 (2H, m), 3. 95 (2H, t, J = 6. 6Hz), 6. 69- 6. 73 (1 H, m), 7. 01 ( 1 H, d, J =8. 8Hz), 7. 21-7. 28 (2H, m), 7. 39- 7. 40 (1H, m), 7. 67 (1H, d d , J = 8. 8, 2. 6Hz), 7. 94 (1H, d, J = 2. 6Hz), 10. 34 (1H, s), 11. 80 (1H, s).
例 515 :化合物番号 515の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 5—エトキシー 4一フルオロー 2 _二 トロア二リンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 20. 2%
^-NMR (DMS 0- d 6) δ 1. 43 (3Η, t, J = 7. OHz), 4. 27 (2H, q, J = 7. OHz), 7. 07 ( 1 H, d, J =8. 8Hz), 7. 52 (1H, d d, J=8. 8, 2. 9Hz), 7. 95 ( 1 H, d, J = 2. 9 Hz), 8. 15 (1H, d, J = 11. 4Hz), 8. 57 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 12. 16 (1H, s), 12. 26 ( 1 H, s).
例 516 :化合物番号 516の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4ーヒドロキシ一 3—メチ^/一 1—ナ フチノレアミンを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5. 9%
aH-NMR (DMSO— d6) δ 2. 38 (3Η, s), 7. 03 ( 1 H, d, J = 9. 3Hz), 7. 43 (2H, s), 7. 46 ( 1 H, d, J = 2. 4 H z ), 7. 50- 7. 54 (2H, m), 7. 67 (1H, d, J - 2. 1Hz), 7. 78 (1H, d d, J = 6. 0, 2. 7H z), 8. 03 ( 1 H, b r s), 8. 18 (1H, d d, J = 6. 0, 3. 6Hz), 11. 98 ( 1 H, b r s). 例 51 7 :化合物番号 51 7の化合物の製造
本化合物は公知化合物である。
製造法が記載された文献:国際公開第 99/65449号パンフレツト 例 518 :化合物番号 518の化合物の製造
本化合物は公知化合物である。
製造法が記載された文献:国際公開第 99 65449号パンフレッ ト 例 519 :化合物番号 519の化合物の製造
本化合物は公知化合物である。
製造法が記載された文献:国際公開第 99_/65449号パンフレッ ト 例 520 :化合物番号 520の化合物の製造
本化合物は公知化合物である。 製造法が記載された文献:国際公開第 99/65449号パンフレツ ト 例 521 :化合物番号 521の化合物の製造
本化合物は公知化合物である。
製造法が記載された文献:国際公開第 99/65449号パンフレット 例 522 :化合物番号 522の化合物の製造
本化合物は公知化合物である。
製造法が記載された文献:国際公開第 99ノ65449号パンフレッ ト 例 523 :化合物番号 523の化合物の製造
本化合物は公知化合物である。
製造法が記載された文献:国際公開第 99/65449号パンフレット 例 524 :化合物番号 524の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4一アミノビフエニルを用いて例 16 と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 52. 4%
'H-NMR (DMSO- d 6): δ 7. 03 ( 1 H, d , J = 8. 7Ηζ), 7. 33 - 7. 38 (1Η, m), 7. 44— 7. 51 (3H, m), 7. 67-7. 72 (4H, m), 7. 82 (2H, d, J = 8. 7Hz), 7. 98 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 10. 49 (1H, s), 11. 84 ( 1 H, s).
例 525 :化合物番号 525の化合物の製造
5—スルフォサリチル酸(218mg, lmmo 1)、 3, 5—ビス (トリフルォ ロメチル) ァニリン (229mg, 1 mmo 1 )、 三塩化リン (88 μ L, 1 mm o 1)、 オルトーキシレン (5mL) の混合物を 3時間加熱還流した。 反応混合物 を室温まで冷却後、 シリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸 ェチル =3 : 1) で精製して、 標題化合物の白色固体 (29mg, 9. 2%) を 得た。
'H-NMR (DMSO- d 6): δ 7. 15 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 65 (2H, s), 7. 73 (1H, s), 7. 81 (1H, s), 7. 82 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 5 H z ), 8. 2 3 (1 H, d, J = 2. 5H z), 8. 3 8 (2H, s), 1 0. 8 7 (1 H, s), 1 1. 1 5 ( 1 H, b r s ).
例 5 2 6 :化合物番号 5 2 6の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 4一ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6. 9 %
'H-NMR (CDC 1 3) ·' δ 7. 0 3 (1 H, d d, J = 8. 7, 0. 6 H z), 7. 4 3 - 7. 4 8 (2 H, m), 7. 9 1 (1 H, d, J = 9. 0 H z ), 7. 9 6 (1 H, s), 8. 4 2 ( 1 H, s), 8. 4 9 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z ), 1 1. 2 6 ( 1 H, s ).
例 5 2 7 :化合物番号 5 2 7の化合物の製造
原料として、 3—フエニルサリチル酸、及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 4. 6%
'H-NMR (DMS O— d 6): δ 7. 1 2 (l H, t, J = 8. 1 Η ζ), 7. 3 7 ( 1 H, t t, J = 7. 5, 1. 5 H z), 7. 4 3— 7. 4 8 (2 H, m), 7. 5 6 - 7. 6 0 (3H, m), 7. 9 1 (1 H, s), 8. 0 7, (1 H, d d, J = 8. 1, 1. 5 H z), 8. 4 8 (2 H, s), 1 1. 0 0 ( 1 H, s), 1 2. 1 6 ( 1 H, s ).
例 5 2 8 :化合物番号 5 2 8の化合物の製造
原料として、 4—フルォロサリチル酸、及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 5. 7%
^-NMR (DMS O— d 6) : δ 6. 8 1— 6. 9 0 (2H, m), 7. 8 4 (1 H, s,), 7. 9 3— 7. 9 8 ( 1 H, m,), 8. 4 5 (2H, s,), 1 0. 7 8 ( 1 H, s ), 1 1. 8 1 (1 H, s ,).
例 5 2 9 :化合物番号 5 2 9の化合物の製造 前述した例 471において、 化合物番号 471の化合物との混合物を分離して得 た。
収率: 9. 4%
XH-NMR (CD3OD) : δ 2. 1 6 (3H, s), 2. 34 (3H, s),
6. 69 (1H, d, J = 8. 2H z), 6. 76 ( 1 H, b r s) 6. 95 (1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 02 (1H, d, J = 8. 0Hz), 7. 1 5 (1 H, d, J = 8. 2 H z), 7. 29 ( 1 H, d , J = 8. 2H z), 7. 37 (1 H, d d, J = 8. 8, 2. 6Hz), 7. 97 ( 1 H, d, ] = 2. 6Hz),
7. 98 (1 H, s ).
例 530 :化合物番号 530の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 4ーァミノ一3— (トリフルォロメ ト キシ) ベンゾニトリルを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 75. 2%
'H-NMR (DMSO— d6): δ 7. 13 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 54 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 6Hz), 7. 94 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 1. 6Hz), 7. 95 (1H, d, J = 2. 6Hz), 8. 15 (1H, t , J = 1. 5Hz), 8. 75 (1 H, d, J = 8. 8 Hz), 1 1. 25 (1H, s), 1 2. 45 (1 H, s).
例 531 :化合物番号 531の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 4— [2—アミノー 4一 (トリフルォ ロメチル) フエノキシ] ベンゾニトリルを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標 題化合物を得た。
収率: 1 1. 6%
XH-NMR (CD3OD) ·· δ 6. 88 (1H, d, J = 8. 6Hz), 7. 1 9 (2H, d, J = 8. 9Hz), 7. 24 ( 1 H, d, J = 8. 6Hz), 7. 33 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 8Hz), 7. 46 ( 1 H, d d, J = 8. 9, 1. 9Hz), 7. 76 (2H, d, J = 8. 9Hz), 7. 98 ( 1 H, d, J - 2. 7H z ), 8. 9 6 (1H, s).
例 5 32 :化合物番号 53 2の化合物の製造
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—ァミノ _4一 (4—メ トキシフエ ノキシ) ベンゾトリフルォライ ドを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。
収率: 8 8. 1 %
'H-NMR (CDC 1 3) : δ 3. 8 5 (3 H, s ) 6. 8 1 (1 Η, d, J =8. 5Hz), 6. 9 7- 7. 0 2 (3H, m), 7. 08 (2H, d, J = 8. 8Hz), 7. 30 (1 H, m), 7. 40 ( 1 H, d d, J = 8. 8, 1. 9H z), 7. 45 (1 H, d, ] = 2. 2H z), 8. 70 (1 H, s), 8. 7 8 (1 H, d, J = 1. 6H z), 1 1. 7 6 ( 1 H, s).
例 5 33 :化合物番号 5 3 3の化合物の製造
原料として、 サリチル酸、 及ぴ 2, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを 用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4 7. 8%
^-NMR (CD3OD) : 5 7. 00 - 7. 06 (2H, m), 7. 4 8 (1 H, d t , J = 1. 5, 7. 5 H z), 7. 74 (1 H, d, J = 8. 4H z), 8. 0 1 -8. 08 (2H, m), 8. 7 9 (1 H, s), 1 1. 09 (1 H, s), 1 2. 0 3 (1 H, s).
例 5 34 :化合物番号 5 34の化合物の製造
(1) 2—アミノー 4— (2, 4ージクロロフヱニル) チアゾール
原料として、 2, , 4, ージクロロアセトフエノン、 及ぴチォゥレアを用いて例 3 9 5 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9 7. 1 %
'H-NMR (CDC 1 3) : δ 5. 0 1 (2H, s), 7. 0 9 (1 Η, s), 7. 28 (1 Η, d d, J = 8. 4, 2. 1 Hz), 7. 45 (1 H, d, J = 2. lH z), 7. 8 2 (1 H, d, J = 8. 4H z). (2) 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ _N— [4— (2, 4—ジクロロフヱ二ノレ) チアゾールー 2—ィル] ベンズアミド (化合物番号 5 34)
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—アミノー 4一 (2, 4ージクロ口 フエニル) チアゾールを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 8. 0 %
XH-NMR (DMS 0- d 6): δ 7. 08 ( 1 Η, d, J = 8. 7H z), 7. 50- 7. 5 5 (2H, m), 7. 7 2- 7. 76 (2H, m), 7. 9 1 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 9 5 (1 H, d, ] = 2. 4H z), 1 1. 8 7 (1 H, b r s), 1 2. 0 9 (1 H, b r s).
例 5 3 5 :化合物番号 53 5の化合物の製造
原料として、 3—イソプロピルサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 99. 2%
XH-NMR (CDC 1 3) : δ 1. 2 6 (6H, d, J = 6. 9Hz), 3. 4 4 (1 H, H e p t , J - 6. 9H z), 6. 9 2 (1 H, t , J = 7. 8Hz), 7. 3 8 (1 H, d d, J = 8. 1, 1. 2H z), 7. 44 (1 H, d, ] = 7. 5H z), 7. 6 9 (1 H, s), 8. 1 3 (3H, s), 1 1. 88 (1 H, s ). 例 5 3 6 :化合物番号 53 6の化合物の製造
N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエニル] 一 2—ヒ ドロキシー 3— イソプロピルべンズァミド (化合物番号 53 5 ; 1 00mg, 0. 26 mm o 1 ) の四塩化炭素 (5mL) 溶液に、 アルゴン雰囲気下、 臭素 (14. 4 μ L·, 0. 28mmo 1 ) 及ぴ鉄粉 (1. 7m g, 0. 03mmo l ) を加え、 室温で 2時 間攪拌した。 反応混合物を酢酸ェチルで希釈した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩 水で洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣 を n—へキサン 酢酸ェチルで晶析して、標題化合物の白色固体(1 1 0mg, 9 1. 5%) を得た。
— NMR (CDC 1 3) : δ 1. 2 5 (6H, d, J = 6. 9Hz), 3. 3 9 ( 1 H, H e p t , J = 6. 9 H z), 7. 4 9 - 7. 5 1 (2H, m), 7. 71 (1 H, b r s), 8. 1 1— 8. 1 4 (3 H, m), 1 1. 8 1 ( 1 H, b r s ) .
例 5 3 7 :化合物番号 5 3 7の化合物の製造
N- [3 , 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエ二ノレ] 一 2—ヒ ドロキシー 3— メチルベンズァミ ド (化合物番号 3 2 8 ; 1 5 Omg, 0. 4 1 mm o 1 ) のメ タノール Z水 (3 : 1 ) 混合溶液 (5mL) に、 N—ブロモコハク酸イミド (8 8. 2mg, 0. 5 Ommo 1 ) を加え、 室温で 1 0分間攪拌した。 反応混合物 を酢酸ェチルで希釈した。酢酸ェチル層を 1 0%チォ硫酸ナトリゥム水溶液、水、 飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得ら れた残渣をシリカゲルカラムク口マトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 5 : 1 ) で精製して、標題化合物の白色粉末(1 6 7mg, 9 1. 5%) を得た。 ^-NMR (CDC 1 3) : δ 2. 2 8 (3 H, s), 7. 4 7 ( 1 H, s), 7. 5 0 ( 1 H, d, J = 2. 4 H z), 7. 7 1 (1 H, s), 8. 0 8 (1 H, b r s), 8. 1 3 (2H, s), 1 1. 7 1 ( 1 H, s ).
例 5 3 8 :化合物番号 5 3 8の化合物の製造
(1) 1一 (3—ニトロフエ二ノレ) _ 5—フエニル一 3— (トリフルォロメチル) ピラゾール
4, 4, 4—トリフルオロー 1—フエニノレー 1, 3—プタンジ才ン (4 3 2. 3 mg , 2mmo 1 )、 3—二トロフエニルヒ ドラジン塩酸塩 (3 7 9. 2 m g , 2 mmo 1)、 濃塩酸 (0. 2mL)、 エタノール (8mL) の混合物を 2時間加熱還 流した。 反応混合物を冷却後、 水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層 を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去し て得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェ チル = 4 : 1→3 : 1) で精製して、 標題化合物の薄黄白色粉末 (6 3 1. 5m g, 9 4. 7%) を得た。
iH— NMR (CDC 1 3) : δ 6. 8 0 ( 1 H, s), 7. 2 3 - 7. 2 6 (2 H, m), 7. 3 5- 7. 4 5 (3H, m), 7. 54 ( 1 H, t, J = 8. 4H z), 7. 6 3 (1 H, d d d, J =8. 1, 1. 8, 1. 2H z), 8. 1 9— 8. 2 5 (2H, m).
(2) 1 - (3—アミノブヱニル) 一 5—フエニル _ 3— (トリフルォロメチル) ピラゾーノレ
1 - (3—ニトロフエニル) 一 5—フエ二ルー 3— (トリフルォロメチル) ビラ ゾール (0. 5 9 g, 1. 7 7mmo l )、 5%パラジウム炭素 (0. 0 6 g) に 酢酸 (3mL)、 エタノール (2mL) を加え、 水素雰囲気下, 室温で 2時間水素 添加した。 不溶物を濾別後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラ ムクロマトグラフィー (n—^ >キサン:酢酸ェチル = 2 : 1) で精製して、 標題 化合物の白色固体 (4 9 1. lmg, 9 1. 4%) を得た。
— NMR (CDC 1 3) : δ 3. 78 (2Η, s), 6. 54 (1 H, d d d, J = 7. 8, 1. 8, 0. 6 H z ), 6. 6 5 ( 1 H, d d d, J = 8. 4, 2. 4, 0. 9H z), 6. 73 - 6. 75 (2H, m), 7. 0 7 (1 H, t , J 8. l H z), 7. 24- 7. 3 6 (5H, m).
(3) 5—クロ口 _ 2—ヒドロキシー N_ { 3 - [5—フエ二ルー 3_ (トリフ ルォロメチル) ピラゾールー 1—ィル] フエ二ル} ベンズアミ ド (化合物番号 5 3 8)
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 1— (3—ァミノフエニル) 一 5—フ ェニル一 3— (トリフルォロメチル) ピラゾールを用いて例 1 6と同様の操作を 行い、 標題化合物を得た。
収率: 74. 4%
'H-NMR (CDC 1 3) : 6 6. 7 7 (1 H, s), 6. 9 7- 7. 0 3 (2 H, m), 7. 2 7- 7. 4 5 (8H, m), 7. 6 5 ( 1 H, d d d, J = 8. 4, 2. 1, 0. 9Hz), 7. 74 ( 1 H, t, J = 2. lH z), 7. 9 3 (1 H, s ), 1 1. 6 3 (1 H, s ).
例 53 9 :化合物番号 5 3 9の化合物の製造 (1) 5 - ( t e r t—ブチル) 一 1一 (4_二トロフエニル) 一3— (トリフ /レオロメチル) ピラゾール
原料として、 1, 1, 1—トリフルオロー 5, 5 _ジメチルー 2, 4一へキサン ジオン、 及び 4—ニトロフエニルヒ ドラジン塩酸塩を用いて例 538 (1) と同 様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率:' 94. 7%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 23 (9H, s), 6. 51 (1 H, s), 7. 62 (2H, d, J = 9. 0Hz), 8. 37 (2H, d, J = 9. 0Hz).
(2) 1一 (4—ァミノフエニル) 一 5— ( t e r t—ブチル) 一 3— (トリフ ノレォロメチル) ピラゾール
原料として、 5_ (t e r t—ブチル) 一 1_ (4一二トロフエニル) 一3— (ト リフルォロメチル) ピラゾールを用いて例 538 (2) と同様の操作を行い、 標 題化合物を得た。
収率: 98. 9%
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 20 (9H, s), 4. 00 (2H, b r),
6. 40 (1H, s), 6. 69 ( 2 H, d, J = 8. 7H z), 7. 14 (2H, d, J = 9. 0Hz).
(3) N- {4 - [5 - ( t e r t一プチル) _ 3— (トリフルォロメチル) ピ ラゾーノレ一 1ーィノレ]フエ二ノレ)一 5—クロロー 2—ヒドロキシベンズアミ ド(ィ匕 合物番号 539)
原料として、 5—クロ口サリチル酸、及ぴ 1_ (5—ァミノフエニル) 一 5— (t e r t—ブチル) 一 3— (トリフルォロメチル) ピラゾールを用いて例 16と同 様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 57. 6%
— NMR (CDC 13) : δ 1. 23 (9H, s), 6. 47 (1H, s),
7. 00 (1H, d, J = 9. OH z), 7. 40-7. 44 (3H, m), 7. 57 (1H, d, J = 2. 4Hz), 7. 72 (2H, d, J = 8. 7Hz), 8. 1 5 (1 H, s), 1 1. 5 8 ( 1 H, s ).
例 5 40 :化合物番号 54 0の化合物の製造
N— [3, 5—ビス (トリブノレオロメチノレ) フエ二ノレ] 一 2—ヒ ドロキシー 3— フエニルベンズアミ ド (化合物番号 5 2 7) を用いて例 5 3 7と同様の操作を行 い、 標題化合物を得た。
収率: 6 7. 5 %
:H-NMR (DMS O— d 6) δ 7. 3 6 - 7. 5 0 (3 Η, m), 7. 5 5 - 7. 5 9 (2 H, m), 7. 7 1 (1 H, d, J = 2. l H z), 7. 9 3 (1 H, b r s ), 8. 2 8 ( 1 H, d, J = 2. l H z), 8. 4 5 (2 H, s), 1 1. 0 6 (1 H, b r s), 1 2. 1 6 ( 1 H, b r s ).
例 5 4 1 :化合物番号 54 1の化合物の製造
(1 ) 2一アミノ— 4— (3, 4ージクロ口フエニル) チアゾール
原料として、 3, , 4, ージクロロアセトフエノン、 及ぴチォゥレアを用いて例 3 9 5 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7 7. 8 %
'H-NMR (DMS O— d 6) : δ 7. 1 7 (2 Η, s ), 7. 2 4 (1 H, s ), 7. 6 2 (1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 78 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 8. 2 2 ( 1 H, d, J = 2. 4 H z ).
(2) 5—クロロー 2—ヒ ドロキシー N— [4- (3, 4ージクロ口フエニル) チアゾールー 2—ィル] ベンズアミ ド (化合物番号 5 4 1 )
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—アミノー 4— (3, 4ージクロ口 フエニル) チアゾールを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 1 5. 1 %
^-NMR (DMS 0- d 6) δ 7. 0 8 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 5 2 (1 H, d d, J =8. 7, 2. 7H z), 7. 7 1 ( 1 H, d, J = 8. 4 H z ), 7. 9 1 (1 H, d, J = 1. 8H z), 7. 9 4 ( 1 H, s), 8. 1 8 (1 H, d, J = 1. 5H z), 1 2. 0 9 (2H, b s). 例 542 :化合物番号 542の化合物の製造
(1) 2—アミノー 4— [4 - (トリフルォロメチル) フエニル] チアゾール 原料として、 4, 一 (トリフルォロメチル) ァセトフエノン、 及ぴチォゥレアを 用いて例 395 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 77. 5%
'H-NMR (DMSO- d 6) δ 7. 18 (2Η, s), 7. 26 (1 H, s), 7. 72 (2H, d, J = 8. 4Hz), 8. 00 (2H, d, J =8. 1Hz).
(2) 5—クロロー 2—ヒドロキシー N— {4- [4 - (トリフルォロメチル) フエニル] チアゾールー 2—ィル } ベンズアミ ド (化合物番号 542) 原料として、 5_クロ口サリチル酸、 及ぴ 2_アミノー 4一 [4— (トリフルォ ロメチル) フヱニル] チアゾールを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。
収率: 16. 0 %
^-NMR (DMSO— d 6): δ 7. 09 ( 1 H, d, J = 9. OHz), 7. 53 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 81 (2H, d, J = 8. 4 Hz), 7. 96 (1H, d, J = 2. 4Hz), 7. 98 ( 1 H, s), 8. 16 (2H, d, J =8. lHz), 11. 91 ( 1 H, b s), 12. 13 ( 1 H, b s).
例 543 :化合物番号 543の化合物の製造
(1) 2—ァセトキシ一 N— {4- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ビラ ゾーノレ _1—ィノレ] フエ二ノレ } 一 5—クロ口べンズアミ ド
原料として、 2—ァセトキシ一 5—クロ口安息香酸、 及ぴ 1— (4—ァミノフエ ニル) _3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ピラゾールを用いて例 24と同様 の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 77. 8 %
一 NMR (CDC 13) : δ 2. 36 (3 Η, s), 7. 78 (1H, s), 7. 14 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 48—7. 51 (3H, m), 7. 77 (2H, d, J = 9. 0Hz), 7. 83 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 25 (1 H, s ).
[1— (4ーァミノフエ-ル) 一 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ピラゾー ル: 「ジャーナノレ ·ォプ ·メディシナル 'ケミストリー (Journal of Medicinal Chemistry)], 2000年, 第 43卷, 第 16号, p. 2975— 2981参照]
(2) N— {4一 [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ピラゾールー 1 fル] フエ二ノレ } 一 5—クロロー 2—ヒドロキシベンズアミ ド (化合物番号 543) 原料として、 2—ァセトキシ一 N— {4_ [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ピラゾール一 1一ィル] フエ二ル}一 5—クロ口べンズアミ ドを用いて例 2 (2) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 73. 1 %
'H-NMR (DMSO— d6): δ 7. 04 (1Η, d , J = 8. 7Hz), 7. 48 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 63 (2H, d, J = 8. 7 Hz), 7. 84 (1H, s), 7. 89 ( 1 H, d , J = 3. 0Hz), 7. 94 (2H, d, J = 9. 0Hz), 10. 65 (1H, s), 1 1. 58 (1H, s). 例 544 :化合物番号 544の化合物の製造
(1) 3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) 一 1— (3—二トロフエ二ノレ) ビラ ゾール
原料として、 へキサフルォロアセチルアセトン、 及ぴ 3—二トロフエ二 ヒドラ ジン塩酸塩を用いて例 538 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 94. 0 %
^-NMR (CDC 13) : δ 7. 16 (1H, s), 7. 77 (1H, d d, J = 8. 7, 8. lHz), 7. 88-7. 91 (1H, m), 8. 42-8. 4 5 (2H, m).
(2) 1 - (3—アミノフヱニル) 一 3, 5—ビス (トリ ブノレオロメチノレ) ビラ ゾール
原料として、 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) 一1— (3—ニトロフエニル) ピラゾールを用いて例 538 (2) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 73. 1%
XH-NMR (CDC 13) : δ 3. 89 (2Η, s), 6. 77-6. 87 (3 H, m), 7. 04 (1H, s), 7. 26 (1H, t, J = 8. 7H z).
(3) 2—ァセトキシ一 N— { 3 - [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ビラ ゾール一 1—ィノレ] フエ二ノレ) ー5—クロ口べンズアミ ド
原料として、 2—ァセトキシ一 5—クロ口安息香酸、 及ぴ 1一 (3—ァミノフエ ニル) 一 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ピラゾールを用いて例 24と同様 の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 84. 4%
'H-NMR (CDC 13) : δ 2. 33 ( 3 Η, s), 7. 09 ( 1 H, s), 7. 1 1 (1H, d, J = 9. OH z), 7. 30 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz),
7. 45- 7. 52 (2H, m), 7. 67 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 78 (1H, d, J = 2. 4Hz), 7. 95 (1H, s), 8. 29 (1H, s).
(4) N_ {3— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) ピラゾール一1一^ ル] フヱニル} — 5—クロ口一 2—ヒドロキシベンズアミ ド (化合物番号 544) 原料として、 2—ァセトキシ一N— {3— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ピラゾール一 1一ィル] フエエル) 一5—クロ口べンズアミ ドを用いて例 2 (2) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 69. 9%
'H-NMR (CDC 13) : δ 7. 01 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 1 0 (1 H, s), 7. 34- 7. 37 (1 H, m), 7. 42 (1H, d d, J =
8. 7, 2. 4Hz), 7. 50 ( 1 H, d, ] = 2. 4Hz), 7. 56 ( 1 H, t , J =8. lHz), 7. 69- 7. 73 (1H, m), 7. 95— 7. 98 (2 H, m), 1 1. 57 (1H, s).
例 545 :化合物番号 545の化合物の製造
(1) 2—メ トキシー 4—フヱニル安息香酸メチル 4一クロロー 2—メ トキシ安息香酸メチル (904mg, 4. 5mmo l)、 フヱ ニノレポロン酸 (50 Omg, 4. 1 mmo 1 )、 炭酸セシウム (2. 7 g, 8. 2 mmo 1) の N, N—ジメチルホルムアミド (15mL) 溶液に、 アルゴン雰囲 気下、 ジクロロビス (トリフエ-ルホスフィン) パラジウム (29mg, 0. 0 4 mmo 1)を加え、 120°Cで 8時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却後、 酢酸ェチルで希釈した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナ トリゥムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロ マトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =10 : 1) で精製して、 標題化合 物の無色油状物 (410mg, 41. 2%) を得た。
^-NMR (CDC 13) : δ 3. 91 (3H, s), 3. 98 (3H, s), 7. 17 (1H, d, J = l. 5Hz), 7. 20 ( 1 H, d d, J = 8. 1, 1. 5Hz), 7. 31-7. 50 (3H, m), 7. 59 - 7. 63 (2H, m), 7. 89 (1 H, d, J = 8. 1 H z).
(2) 2—メ トキシー 4一フエニル安息香酸
2—メ トキシー 4 _フエニル安息香酸メチル (41 Omg, 1. 69 mm o 1 ) のメタノール(5mL)溶液に 2規定水酸化ナトリゥム水溶液(5mL)を加え、
1時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 溶媒を減圧留去した。 得ら れた残渣に 2規定塩酸を加え、 析出した結晶を濾取して、 標題化合物の粗生成物
(37 lmg, 96. 0%) を得た。
^-NMR (DMSO- d6) : δ 3. 93 (3Η, s), 7. 29 (1 H, d d, J = 8. 1, 1. 5Hz), 7. 34 ( 1 H, d, J = 1. 5Hz), 7. 4 0-7. 53 (3H, m), 7. 73— 7. 77 (3H, m), 12. 60 (1H, s).
(3) N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] 一 2—メ トキシー 4—フエニノレベンズアミ ド
原料として、 2—メトキシ— 4一フエニル安息香酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフ ルォロメチル)ァニリンを用いて例 16と同様の操作を行い、標題化合物を得た。 収率: 97. 5%
'H-NMR (CDC 13) : δ 4. 19 (3H, s), 7. 25 (1H, m), 7. 38- 7. 53 (4H, m), 7. 62- 7. 65 (3H, m), 8. 12 (2 H, s), 8. 35 (1H, d, J = 8. 1Hz), 10. 15 (1H, b r s).
(4) N- [3, 5—ビス (トリプルォロメチル) フエニル] 一 2—ヒ ドロキシ 一 4ーフヱニルベンズアミド (化合物番号 545)
N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエニル] —2—メ トキシー 4ーフ ェニノレベンズアミ ド (100mg, 0. 24mmo 1 ) のジクロロメタン (5 m L) 溶液に 1M三臭化ホウ素ージクロロメタン溶液 (0. 71mL, 0. 71m mo 1)を加え、室温で 1時間攪拌した。反応混合物を酢酸ェチルで希釈し、水、 飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得ら れた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n キサン:酢酸ェチル = 5 : 1) で精製して、 標題化合物の白色粉末 (69. 3mg, 71. 6%) を得 た。
XH-NMR (DMSO— d6) : δ 7. 20 (1H, d d, J = 8. 4. 1. 8Hz), 7. 30 (1H, d, J = 1. 8Hz), 7. 39—7. 51 (3H, m), 7. 60- 7. 64 (3H, m), 7. 70 (1H, b r s), 8. 15 (2 H, s), 8. 19 (1H, b r s), 11. 59 (1H, s).
例 546 :化合物番号 546の化合物の製造
(1) 2—ァミノ _4一 (2, 5—ジフルオロフェニル) チアゾール
原料として、 2, , 5, ージフルォロァセトフエノン、 及ぴチォゥレアを用いて 例 395 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 77. 8%
XH-NMR (DMSO-d6): δ 7. 45 ( 1 H, d, J = 2. 7H z), 7. 11-7. 17 (1H, m), 7. 19 (2H, s), 7. 28- 7. 36 (1H, m), 7. 65-7. 71 ( 1 H, m).
(2) 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— [4 _ (2, 5—ジフルオロフェニル) チアゾールー 2—ィル] ベンズアミ ド (化合物番号 546)
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—アミノー 4— (2, 5—ジブルォ 口フエニル)チアゾールを用いて例 16と同様の操作を行い、標題化合物を得た。 収率: 36. 5%
'H-NMR (DMSO-d6): δ 7. 09 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 22- 7. 30 (1H, m), 7. 37 (1H, m), 7. 53 ( 1 H, d d, J =8. 7, 3. 0Hz), 7. 72 ( 1 H, d , J = 2. 4Hz), 7. 77-7. 84 (1H, m), 7. 94 ( 1 H, d, J = 3. 0Hz), 1 1. 89 (1H, b s), 12. 1 2 (1 H, b s).
例 547 :化合物番号 547の化合物の製造
(1) 2—ァセトキシ一 4一クロ口安息香酸
原料として、 4一クロ口サリチル酸、 濃硫酸、 及び無水酢酸を用いて例 34 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 88. 1 %
'H-NMR (DMSO— d6) ·· δ 2. 25 ( 3 H, s ) , 7. 42 ( 1 H, d , J = 1. 8Hz), 7. 48 (1Η, d d , J = 8. 4, 2. 4Ηζ), 7. 94 (1Η, d, J =8. 1Hz), 13. 31 (1H, s).
(2) 2—ァセトキシ一N— {4- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ビラ ゾーノレ一 1—ィノレ] フエ二ノレ } 一 4—クロ口べンズアミ ド
原料として、 2—ァセトキシ一 4一クロ口安息香酸、 及ぴ 1_ (4ーァミノフエ ニル) 一 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ピラゾールを用いて例 24と同様 の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 74. 0%
XH-NMR (CDC 13) : δ 2. 37 (3Η, s), 7. 08 (1H, s), 7. 23 (1H, d, J = 1. 8Hz), 7. 37 (1 H, d d, J = 8. 1, 2. lHz), 7. 50 (2H, d, J = 8. 7Hz), 7. 77 ( 2 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 82 (1H, d , J = 8. 1 Hz), 8. 23 ( 1 H, s). (3) N- {4— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ピラゾール _1_ィル] フエ二ル} 一 4一クロロー 2—ヒドロキシベンズアミ ド (ィ匕合物番号 547) 原料として、 2—ァセトキシー N— {4- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ピラゾールー 1一ィル] フエ二ル} 一 4一クロ口べンズアミ ドを用いて例 2 (2) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 56. 6%
^-NMR (DMSO- d6) : δ 7. 03 - 7. 06 (2H, m), 7. 61 (2H, d, J = 8. 7Hz), 7. 81 ( 1 H, s), 7. 89-7. 95 (3 H, m), 10. 62 (1H, s), 11. 82 ( 1 H, s).
例 548 :化合物番号 548の化合物の製造
(1) 1 - (4一二トロフエニル) _ 5—フエ二ルー 3 _ (トリフルォロメチル) ピラゾーノレ
原料として、 4, 4, 4一トリフルオロー 1一フエニル一 1, 3—ブタンジオン、 及ぴ 4 _ニトロフエニルヒドラジン塩酸塩を用いて例 538 (1) と同様の操作 を行い、 標題化合物を得た。
収率: 95. 2%
—匪 R (CDC 13) : δ 6. 80 (1H, s), 7. 22- 7. 26 (2 H, m), 7. 37- 7. 45 (3H, m), 7. 51 (2H, d , J = 9. 3H z), 8. 22 (2H, d, J = 9. OH z ).
(2) 1 - (4—アミノブヱニル) 一5—フヱニルー 3— (トリフルォロメチル) ピラゾーノレ
原料として、 1— (4—ニ トロフエ二ノレ) 一 5—フエ二ノレ一 3— (トリ フノレオ口 メチル) ピラゾールを用いて例 538 (2) と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 73. 0%
一 NMR (CDC 13) : δ 3. 80 (2Η, s), 6. 62 (2H, d, J =8. 7Hz), 6. 72 (1H, s), 7. 08 (2H, d, J = 8. 7H z), 7. 22-7. 26 (2H, m), 7. 30- 7. 33 (3H, m).
(3) 5 _クロロー 2—ヒ ドロキシー N— { 4 - [5—フエニノレー 3— (トリフ ルォロメチル) ピラゾールー 1一ィル] フヱニル} ベンズアミ ド (化合物番号 5 48)
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 1— (4—ァミノフエニル) 一 5—フ ヱニル一 3— (トリフルォロメチル) ピラゾールを用いて例 16と同様の操作を 行い、 標題化合物を得た。
収率: 73. 2%
^-NMR (CDC 13) : δ 7. 02 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 2 1 (1H, s), 7. 30- 7. 42 (7H, m), 7. 47 ( 1 H, d d, J =
8. 7, 2. 7H z), 7. 79 (2H, d, J = 8. 7Hz), 7. 89 (1H, d, J = 2. 7Hz), 10. 56 (1H, s), 11. 61 ( 1 H, s).
例 549 :化合物番号 549の化合物の製造
(1) 2—アミノー 4_ (4—メ トキシフエニル) チアゾール
原料として、 4, —メ トキシァセトフエノン、 及ぴチォゥレアを用いて例 395
(1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 85. 2%
'H-NMR (DMSO— d6): δ 3. 76 ( 3 H, s ) , 6. 82 ( 1 H, s ) , 6. 92 (2Η, d, J = 9. OH ζ), 7. 01 (2H, s), 7. 72 (2H, d, J = 8. 7Hz).
(2) 5—クロ口一 2—ヒドロキシ一 N— [4- (4—メ トキシフエ二ル) チア ゾール _ 2 _ィル] ベンズアミド (化合物番号 549)
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—ァミノ一4— (4ーメ トキシフエ ニル) チアゾールを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 16. 4%
^-NMR (DMSO— d 6): δ 3. 80 (3Η, s), 7. 01 (2H, d, J = 9. 0Hz), 7. 07 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 50-7. 55 (2H, m), 7. 86 (2H, d, J = 9. 0Hz), 7. 96 (1H, d, J =2. 7Hz), 1 1. 90 (1H, b s), 1 2. 04 (1H, b s).
例 550 :化合物番号 550の化合物の製造
(1) 2—ァミノ _4一 [3— (トリフルォロメチル) フエニル] チアゾール 原料として、 3, 一 (トリフルォロメチル) ァセトフエノン、 及ぴチォゥレアを 用いて例 395 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 94. 1 %
— NMR (DMS 0- d 6) δ 7. 1 9 ( 2 Η, s ) , 7. 27 ( 1 Η, s ) , 7. 61 (2H, d d, J = 3. 9, 1. 5Hz), 8. 07— 8. 1 3 (2H, m) .
(2) 5—クロ口一 2—ヒドロキシ一N— {4- [3 - (トリフルォロメチル) フヱニル] チアゾール _ 2—ィル } ベンズアミ ド (化合物番号 550) 原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2—ァミノ _4一 [3- (トリフルォ ロメチル) フエニル] チアゾールを用いて例 1 6と同様の操作を行い、 標題化合 物を待た。
収率: 31. 0%
XH-NMR (DMSO- d 6) δ 7. 1 3 ( 1 Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 53 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z), 7. 70 ( 1 H, d, J = 2. 4 Hz), 7. 71 (1H, d, J = 1. 2Hz), 7. 95 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 00 (1H, s), 8. 24-8. 27 (2H, m), 12. 16 (2 H, b s).
例 55 1 :化合物番号 551の化合物の製造
(1) 2—アミノ— 4一 (2, 3, 4, 5, 6一ペンタフルオロフェニル) チア ゾール
原料として、 2, , 3, , 4, , 5, , 6 ' 一ペンタフルォロアセトフエノン、 及びチォゥレアを用いて例 395 (1)と同様の操作を行い、標題化合物を得た。 収率: 86. 7% XH-NMR (CDC 13): δ 5. 19 (2H, s), 6. 83 (1H, s ).
(2) 5—クロロー 2—ヒドロキシー N— [4- (2, 3, 4, 5, 6—ペンタ フルオロフヱニル) チアゾール—2—ィル] ベンズアミ ド (化合物番号 551) 原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2—アミノー 4一 (2, 3, 4, 5, 6 _ペンタフルオロフェニル) チアゾールを用いて例 16と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 23. 8%
'H-NMR (DMSO- d6): δ 7. 08 (1Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 53 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 73 (1 H, s), 7. 93 (1H, d, J = 2. 7Hz), 11. 85 (1H, b s), 12. 15 ( 1 H, b s ).
例 552 :化合物番号 552の化合物の製造
2—ヒ ドロキシー N— [2, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズ アミド (化合物番号 533 ; 175mg, 0. 5 mm o 1 ) の四塩化炭素 ( 5 m L) 溶液に、 鉄 (3mg, 0. 05mmo 1 )、 臭素 (129 μ 1, 2. 5 mm ο 1) を加え、 50°Cで 12時間攪拌した。 反応混合物を室温まで冷却後、 飽和重 曹水、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去 して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸 ェチル = 2: 1)で精製して、標題化合物の白色結晶(184. 2 m g, 72. 7%) を得た。
XH-NMR (DMSO-d6) : δ 7. 92- 7. 98 (1Η, m), 8. 06 (1H, d, J = 2. 1 Hz), 8. 09 (1H, d, J = 8. 4Hz), 8. 2
2 (1H, d, J = 2. 1Hz), 8. 27— 8. 32 (1H, m), 1 1. 31 (1H, s).
例 553 :化合物番号 553の化合物の製造
原料として、 2, 3—ジヒドロキシベンズアルデヒ ド、 及ぴ 3— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル)ベンジル]チアゾリジン一 2, 4ージオン(例 319 (1) の化合物) を用いて例 319 (2) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 88. 5%
^-NMR (DMS 0- d 6): δ 5. 02 (2Η, s), 6. 88 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz), 7. 00-7. 04 (2H, m), 7. 79 (1H, s), 8. 03 (2H, s), 8. 07 (1H, s), 9. 49 (1 H, s), 9. 91 ( 1 H, s).
例 554 :化合物番号 554の化合物の製造
5—クロロサリチルアルデヒ ド (157mg, 1 mmo 1)、 2—アミノー 4一 t e r t—アミノレフエ二ノレ フエ二ノレ エーテノレ ( 255 m g, lmmo l)、エタ ノール (2mL) の混合物を室温で 18時間撹拌した。 溶媒を減圧留去して得ら れた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 100 : 1) で精製して、 標題化合物の白色固体 (57mg, 14. 4%) を得 た。
^-NMR (CDC 13) : δ 0. 66 (3H, t, J = 7. 5Hz), 1. 2 6 (6H, s), 1. 61 (2H, q, J = 7. 5 H z), 6. 88— 6. 94 (3 H, m), 7. 04 (1H, d d, J =8. 0, 1. 6Hz), 7. 15— 7. 3 2 (7H, m), 8. 61 ( 1 H, s), 13. 20 (1 H, s ).
例 555 :化合物番号 555の化合物の製造
4_クロロー 2— ({[2 _フヱノキシ一 5— ( t e r t一アミノレ) フエ二ノレ] ィ ミノ } メチル) フエノール (化合物番号 554 ; 13mg, 0. 03 mm o 1 )、 水素化ホウ素ナトリウム (1. 2mg, 0. 03mmo 1)、 メタノール(lmL) の混合物を室温で 5分間撹拌した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣を薄層シリ 力ゲルクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 5 : 1) で精製して、 標題化合物の無色油状物 (13mg, 100%) を得た。
aH-NMR (CDC 13) : δ 0. 69 (3H, t, J = 7. 6Hz), 1. 2 8 (6H, s), 1. 63 (2H, q, J = 7. 6 H z), 4. 41 ( 2 H, s), 6. 78 (1H, m), 6. 93- 6. 83 (5H, m), 7. 03 ( 1 H, m), 7. 1 5 (2H, m), 7. 28 (3H, m) .
試験例 1 : インスリン抵抗性改善試験
6週齢の KKAyマウスを 2週間高脂肪食負荷し、 8週齢時から被験化合物を一日一 回、十日間腹腔内投与した。投与終了後ヒトインスリン (0.35mU/10uL/g) を腹腔 内投与し、 インスリン負荷前の血糖値を 100 %として、 経時的に一定量のィン スリン負荷における血糖降下率を測定した。 結果を下記の表に示す。
Figure imgf000384_0001
産業上の利用可能十生
本発明の医薬はィンシュリン抵抗性改善作用を有しており、 糖尿病及ぴその合併 症の予防及び/又は治療のための医薬として有用である。

Claims

請求 の範 囲
1 . 下記一般式 ( I ) :
Figure imgf000385_0001
(式中、
Xは、 主鎖の原子数が 2ないし 5である連結基 (該連結基は置換基を有していて もよい) を表し、
Aは、 水素原子又はァセチル基を表し、
Eは、 置換基を有していてもよいァリール基又は置換基を有していてもよいへテ ロアリール基を表し、
環 Zは、式 _ 0 _ A (式中、 Aは上記定義と同義である)及び式 _ X _ E (式中、 X及ぴ Eは上記定義と同義である) で表される基の他に更に置換基を有していて もよぃァレーン、 又は式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ式一 X - E (式中、 X及ぴ Eは上記定義と同義である) で表される基の他に更に置換 基を有していてもよいへテ口ァレーンを表す) で表される化合物及ぴ薬理学的に 許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物からなる群から選ばれる 物質を有効成分として含む、 糖尿病又は糖尿病の合併症の予防及び/又は治療の ための医薬。
2 . Xが、 下記連結基群 αより選択される基 (該基は置換基を有していてもよ レ、) である請求の範囲第 1項に記載の医薬。
[連結基群 下記式:
Figure imgf000386_0001
(式中、 左側の結合手が環 Zに結合し右側の結合手が Eに結合する)
3 . が、 下記式:
— C— N—
II I
0 H
(式中、 左側の結合手が環 Zに結合し右側の結合手が Eに結合する) で表される 基 (該基は置換基を有していてもよい) である請求の範囲第 2項に記載の医薬。
4 . Aが、 水素原子である請求の範囲第 1項ないし第 3項のいずれか 1項に記 載の医薬。
5 . 環 Zが、 C e C 。のァレーン (該ァレーンは、 式一 O— A (式中、 Aは 一般式 (I ) における定義と同義である) 及び式一 X— E (式中、 X及び Eは一 般式 (I ) における定義と同義である) で表される基の他に更に置換基を有して いてもよい)、又は 5ないし 1 3員のへテロアレーン(該ヘテロァレーンは、式一 O— A (式中、 Aは一般式(I ) における定義と同義である)及ぴ式ー X— E (式 中、 X及ぴ Eは一般式 (I ) における定義と同義である) で表される基の他に更 に置換基を有していてもよい) である請求の範囲第 1項ないし第 4項のいずれか 1項に記載の医薬。
6. 環 Zが、 下記環群) 3 : -
[環群; 3] ベンゼン環、 ナフタレン環、 チォフェン環、 ピリジン環、 インドール 環、 キノキサリン環、 及びカルパゾール環
より選択される環 (該環は、 式一 O— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義 と同義である) 及び式—X— E (式中、 X及ぴ Eは一般式 (I) における定義と 同義である) で表される基の他に更に置換基を有していてもよい) である請求の 範囲第 5項に記載の医薬。
7. 環 Z力 式一O— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及び式一 X— E (式中、 X及び Eは一般式 (I) における定義と同義である) で 表される基の他に更に置換基を有していてもよいベンゼン環である請求の範囲第 6項に記載の医薬。
8. 環 Z力 式一 0— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及ぴ式ー X— E (式中、 X及び Eは一般式 (I) における定義と同義である) で 表される基の他にハロゲン原子を更に有するベンゼン環である請求の範囲第 7項 に記載の医薬。
9. 環 Z力 式一 O— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及び式 _X_E (式中、 X及び Eは一般式 (I) における定義と同義である) で 表される基の他に置換基を更に有していてもよいナフタレン環である請求の範囲 第 6項に記載の医薬。
10. Eが、 置換基を有していてもよい C6〜C1。のァリール基、 又は置換基 を有していてもよい 5ないし 13員のへテロアリール基である請求の範囲第 1項 ないし第 9項のいずれか 1項に記載の医薬。
11. Eが、 置換基を有していてもよいフエニル基である請求の範囲第 10項 に記載の医薬。
12. Eが、 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル基である請求の範 囲第 11項に記載の医薬。
13. Eが、 置換基を有していてもよい 5員のへテロアリール基である請求の 範囲第 10項に記載の医薬。
14 インスリン抵抗性改善作用、 高ィンスリン血症改善作用、 及び/又は高血 糖改善作用を有する請求の範囲第 1項ないし第 13項のいずれか 1項に記載の医
PCT/JP2003/007131 2002-06-05 2003-06-05 糖尿病治療薬 WO2003103648A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004510767A JPWO2003103648A1 (ja) 2002-06-05 2003-06-05 糖尿病治療薬
US10/515,341 US20060111409A1 (en) 2002-06-05 2003-06-05 Medicament for treatment of diabetes
EA200401609A EA008769B1 (ru) 2002-06-05 2003-06-05 Лекарственное средство для лечения диабета
EP03730841A EP1510207A4 (en) 2002-06-05 2003-06-05 THERAPEUTIC MEDICAMENT AGAINST DIABETES
AU2003242137A AU2003242137A1 (en) 2002-06-05 2003-06-05 Medicament for treatment of diabetes
CA002488342A CA2488342A1 (en) 2002-06-05 2003-06-05 Therapeutic drug for diabetes

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002164524 2002-06-05
JP2002-164524 2002-06-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003103648A1 true WO2003103648A1 (ja) 2003-12-18

Family

ID=29727571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/007131 WO2003103648A1 (ja) 2002-06-05 2003-06-05 糖尿病治療薬

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060111409A1 (ja)
EP (1) EP1510207A4 (ja)
JP (1) JPWO2003103648A1 (ja)
CN (2) CN101103977A (ja)
AU (1) AU2003242137A1 (ja)
CA (1) CA2488342A1 (ja)
EA (1) EA008769B1 (ja)
TW (1) TWI280876B (ja)
WO (1) WO2003103648A1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004096795A2 (en) * 2003-04-25 2004-11-11 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. C-fms kinase inhibitors
WO2005051894A1 (en) * 2003-11-25 2005-06-09 Novo Nordisk A/S Novel salicylic anilides
WO2006007959A1 (de) * 2004-07-17 2006-01-26 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Diphenylaminsubstituierte salicylthiazolderivate und verwandte verbindungen als phosphotyrosinphosphatase 1b (ptp1b) hemmer zur verwendung als blutzuckersenkende wirkstoffe zur behandlung von diabetes
WO2006112549A1 (ja) * 2005-04-20 2006-10-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited 縮合複素環化合物
US7199119B2 (en) 2002-10-31 2007-04-03 Amgen Inc. Antiinflammation agents
US7427683B2 (en) 2003-04-25 2008-09-23 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. c-fms kinase inhibitors
JP2009503113A (ja) * 2005-08-04 2009-01-29 サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド サーチュイン調節因子としてのイミダゾピリジン誘導体
JP2009541367A (ja) * 2006-06-27 2009-11-26 インスティテュート オブ ファーマコロジー アンド トキシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシス ピーエルエイ 2,4,5−三置換チアゾール化合物、それを含有する医薬組成物、並びにその調製及び医学的使用
US7671058B2 (en) 2006-06-21 2010-03-02 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. N-(3,4-disubstituted phenyl) salicylamide derivatives
US7790724B2 (en) 2003-04-25 2010-09-07 Janssen Pharmaceutica N.V. c-fms kinase inhibitors
US7989478B2 (en) 2003-09-17 2011-08-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Cinnamoyl compound and use of the same
US8268862B2 (en) 2007-06-20 2012-09-18 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Sirtuin modulating compounds
JP2012526820A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 ロマーク ラボラトリーズ エル.シー. ハロアルキルヘテロアリールベンズアミド化合物
US8524729B2 (en) 2003-09-17 2013-09-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Cinnamoyl derivatives and use thereof
JP2013542998A (ja) * 2010-11-16 2013-11-28 ユニバーシティ・オブ・メディシン・アンド・デンティストリー・オブ・ニュージャージー 安全な化学的ミトコンドリア脱共役剤を用いたii型糖尿病及び糖尿病関連疾患の治療
US8673942B2 (en) 2008-04-10 2014-03-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused ring compounds and use thereof
JP5470046B2 (ja) * 2007-10-23 2014-04-16 株式会社医薬分子設計研究所 Pai−1産生抑制剤
JP2014526536A (ja) * 2011-09-23 2014-10-06 バイヤースドルフ・アクチエンゲゼルシヤフト 芳香族アミドチアゾール、それを含有する化粧用または皮膚科用製剤、ならびに望ましくない皮膚の色素沈着を治療および予防するためのその使用
US8895752B2 (en) 2007-08-03 2014-11-25 Romark Laboratories L.C. Alkylsulfonyl-substituted thiazolide compounds
US9023877B2 (en) 2009-06-26 2015-05-05 Romark Laboratories L.C. Compounds and methods for treating influenza

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE548031T1 (de) * 2000-12-18 2012-03-15 Inst Med Molecular Design Inc Inhibitoren gegen die produktion und freisetzung entzündungfördernder zytokine
JPWO2003103654A1 (ja) * 2002-06-10 2005-10-06 株式会社医薬分子設計研究所 NF−κB活性化阻害剤
CA2492593A1 (en) 2002-07-15 2004-01-22 Myriad Genetics, Inc. Compounds, compositions, and methods employing same
EP2332909B1 (en) 2005-04-13 2014-10-15 Astex Therapeutics Limited Hydroxybenzamide derivatives and their use as inhibitors of hsp90
WO2006120178A1 (en) * 2005-05-11 2006-11-16 Novo Nordisk A/S New haloalkylsulfone substituted compounds useful for treating obesity and diabetes
WO2006125778A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-30 Novo Nordisk A/S Novel trifluoromethoxy-substituted aryl anilides
WO2006125781A2 (en) * 2005-05-23 2006-11-30 Novo Nordisk A/S Haloalkoxy-substituted salicylic anilides
US7754725B2 (en) * 2006-03-01 2010-07-13 Astex Therapeutics Ltd. Dihydroxyphenyl isoindolymethanones
GB0620259D0 (en) 2006-10-12 2006-11-22 Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
US8883790B2 (en) * 2006-10-12 2014-11-11 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
WO2008044054A2 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Astex Therapeutics Limited Hydroxy-substituted benzoic acid amide compounds for use in therapy
EP2081891A2 (en) * 2006-10-12 2009-07-29 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical compounds having hsp90 inhibitory or modulating activity
US8916552B2 (en) 2006-10-12 2014-12-23 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
WO2008044029A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
US7737149B2 (en) 2006-12-21 2010-06-15 Astrazeneca Ab N-[5-[2-(3,5-dimethoxyphenyl)ethyl]-2H-pyrazol-3-yl]-4-(3,5-dimethylpiperazin-1-yl)benzamide and salts thereof
CN101896483B (zh) * 2007-12-20 2013-11-20 株式会社Lg生命科学 葡糖激酶激活剂和包含其作为活性成分的药物组合物
GB0806527D0 (en) 2008-04-11 2008-05-14 Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
CN102123989A (zh) * 2008-06-19 2011-07-13 阿斯利康(瑞典)有限公司 吡唑化合物436
CA2818925A1 (en) * 2010-11-24 2012-05-31 Stemergie Biotechnology Sa Inhibitors of the activity of complex iii of the mitochondrial electron transport chain and use thereof for treating diseases
CN109512805B (zh) 2012-05-08 2021-12-31 埃罗米克斯公司 用于治疗水通道蛋白介导的疾病的化合物
US20140179712A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Astrazeneca Ab Pharmaceutical formulation of n-[5-[2-(3,5-dimethoxyphenyl)ethyl]-2h-pyrazol-3-yl]-4-[(3r,5s)-3,5-dimethylpiperazin-1-yl]benzamide
WO2014165816A1 (en) * 2013-04-05 2014-10-09 North Carolina Central University Compounds useful for the treatment of metabolic disorders and synthesis of the same
US9974860B2 (en) 2013-09-13 2018-05-22 Akiko Itai Aqueous solution formulation and method for manufacturing same
US9353078B2 (en) * 2013-10-01 2016-05-31 New York University Amino, amido and heterocyclic compounds as modulators of rage activity and uses thereof
AU2014346682B2 (en) 2013-11-06 2020-03-12 Aeromics, Inc. Novel formulations
CA2968299A1 (en) 2014-11-18 2016-05-26 Rutgers, The State University Of New Jersey Novel mitochondrial uncouplers for treatment of metabolic diseases and cancer
WO2017201313A1 (en) 2016-05-18 2017-11-23 Shengkan Jin Novel mitochondrial uncouplers for treatment of metabolic diseases and cancer
WO2018053807A1 (zh) * 2016-09-23 2018-03-29 深圳市中医院 氯硝柳胺乙醇胺盐在制备1型糖尿病药物中的应用
CN106420684B (zh) * 2016-09-23 2019-06-25 深圳市中医院 氯硝柳胺乙醇胺盐在制备1型糖尿病药物中的应用
CN112812077B (zh) * 2019-11-18 2023-08-22 中国科学院上海药物研究所 苯甲酰胺类化合物及其制备方法、药物组合物和用途
CN111808434B (zh) * 2020-07-20 2021-07-02 青岛科技大学 一种制备色酚as系偶氮染料的方法
WO2022040324A1 (en) * 2020-08-18 2022-02-24 Metrea Biosciences, Inc. COMPOUNDS AND METHODS OF MODULATING 17β-ΗYDROXYSTEROID DEHYDROGENASE TYPE 13

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104912A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 Tsumura & Co アルド−スリダクタ−ゼ阻害剤
JPH09169747A (ja) * 1995-12-18 1997-06-30 Kyorin Pharmaceut Co Ltd 新規置換フェニルチアゾリジン−2,4−ジオン誘導体及びその製造法
JPH1121243A (ja) * 1997-05-06 1999-01-26 Tanabe Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
JP2000080041A (ja) * 1998-03-09 2000-03-21 Tanabe Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
JP2001114768A (ja) * 1999-09-30 2001-04-24 Pfizer Prod Inc 甲状腺受容体リガンドとしての6−アザウラシル誘導体
JP2002506072A (ja) * 1998-03-12 2002-02-26 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ プロテインチロシンホスファターゼ(PTPase)のモジュレーター

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE615511A (ja) * 1961-03-25
NL292958A (ja) * 1962-05-29 1900-01-01
DE2120862A1 (de) * 1971-04-28 1972-11-09 Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Leverkusen 3,5-Disubstituierte 2-Acyloxybenzoesäureanilide, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre insektizide und akarizide Verwendung
US4358443A (en) * 1980-04-14 1982-11-09 The Research Foundation Of State University Of New York Method and composition for controlling the growth of microorganisms
JPS59118750A (ja) * 1982-12-27 1984-07-09 Eisai Co Ltd カルボン酸アミド化合物およびその誘導体
US4725590A (en) * 1983-08-24 1988-02-16 Lever Brothers Company Method of relieving pain and inflammatory conditions employing substituted salicylamides
US4742083A (en) * 1983-08-24 1988-05-03 Lever Brothers Company Method of relieving pain and inflammatory conditions employing substituted salicylamides
US4560549A (en) * 1983-08-24 1985-12-24 Lever Brothers Company Method of relieving pain and inflammatory conditions employing substituted salicylamides
JPS6230780A (ja) * 1985-04-17 1987-02-09 Ss Pharmaceut Co Ltd 1,7−ナフチリジン誘導体及びこれを含有する薬剤
US4939133A (en) * 1985-10-01 1990-07-03 Warner-Lambert Company N-substituted-2-hydroxy-α-oxo-benzeneacetamides and pharmaceutical compositions having activity as modulators of the arachidonic acid cascade
ES2059527T3 (es) * 1987-09-09 1994-11-16 Zeneca Ltd Fungicidas.
US4952588A (en) * 1987-11-27 1990-08-28 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 1-aryl-3-quinoline-and 1-aryl-3-isoquinoline-carboxamides
US4966906A (en) * 1987-11-27 1990-10-30 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 1-aryl-3-isoquinolinecarboxamides
US4786644A (en) * 1987-11-27 1988-11-22 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 1-aryl-3-quinolinecarboxamide
JP2988739B2 (ja) * 1990-04-16 1999-12-13 協和醗酵工業株式会社 1,8−ナフチリジン−2−オン誘導体
CZ285937B6 (cs) * 1992-01-16 1999-12-15 Hoechst Aktiengesellschaft Arylcykloalkylové deriváty, způsob přípravy těchto derivátů a jejich použití
US6159988A (en) * 1992-01-16 2000-12-12 Hoeschst Aktiengesellschaft Arylcycloalkyl derivatives, their production and their use
US5679696A (en) * 1992-07-28 1997-10-21 Rhone-Poulenc Rorer Limited Compounds containing phenyl linked to aryl or heteroaryl by an aliphatic-or heteroatom-containing linking group
US5852028A (en) * 1995-12-18 1998-12-22 Signal Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine carboxylates and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
US5811428A (en) * 1995-12-18 1998-09-22 Signal Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine carboxamides and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
US5935966A (en) * 1995-09-01 1999-08-10 Signal Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine carboxylates and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
CA2278023A1 (en) * 1997-01-15 1998-07-23 Telik, Inc. Modulators of insulin receptor activity
US6117859A (en) * 1997-11-04 2000-09-12 The Research Foundation Of State University Of New York Method of relieving chronic inflammation by using 5-alkylsulfonylsalicylanilides
US6022884A (en) * 1997-11-07 2000-02-08 Amgen Inc. Substituted pyridine compounds and methods of use
JPH11180873A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Kaken Shoyaku Kk NF−κB活性阻害剤
WO1999040907A1 (en) * 1998-02-13 1999-08-19 Medinox, Inc. Methods for the controlled delivery of carbon disulfide for the treatment of inflammatory conditions
AU2713799A (en) * 1998-03-12 1999-09-27 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
US6225329B1 (en) * 1998-03-12 2001-05-01 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (PTPases)
US20020002199A1 (en) * 1998-03-12 2002-01-03 Lone Jeppesen Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
US6262044B1 (en) * 1998-03-12 2001-07-17 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (PTPASES)
AU2713699A (en) * 1998-03-12 1999-09-27 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
WO1999046267A1 (en) * 1998-03-12 1999-09-16 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
CN1300279A (zh) * 1998-03-12 2001-06-20 诺沃挪第克公司 蛋白质酪氨酸磷酸酶的调节物
US20020019412A1 (en) * 1998-03-12 2002-02-14 Henrik Sune Andersen Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
EP1008346B1 (en) * 1998-03-20 2006-02-15 Daiichi Asubio Pharma Co., Ltd. NF-kB INHIBITORS CONTAINING BENZOQUINONE DERIVATIVES
HUP0102782A3 (en) * 1998-06-19 2002-12-28 Smithkline Beecham Corp Salycilanilide as inhibitors of transcription factor nf-kb
EP1018514B1 (en) * 1998-07-22 2004-05-12 Daiichi Suntory Pharma Co., Ltd. NF-$g(k)B INHIBITORS CONTAINING INDAN DERIVATIVES AS THE ACTIVE INGREDIENT
CA2352154A1 (en) * 1998-11-26 2000-06-02 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Use of benzoylguanidines for the treatment of non-insulin-dependent diabetes mellitus
US6653309B1 (en) * 1999-04-26 2003-11-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of IMPDH enzyme technical field of the invention
CN1185212C (zh) * 1999-08-11 2005-01-19 庆应大学 水杨酸酰胺衍生物
US6787652B1 (en) * 1999-09-30 2004-09-07 Pfizer, Inc. 6-Azauracil derivatives as thyroid receptor ligands
US6706766B2 (en) * 1999-12-13 2004-03-16 President And Fellows Of Harvard College Small molecules used to increase cell death
US6555519B2 (en) * 2000-03-30 2003-04-29 Bristol-Myers Squibb Company O-glucosylated benzamide SGLT2 inhibitors and method
US6414013B1 (en) * 2000-06-19 2002-07-02 Pharmacia & Upjohn S.P.A. Thiophene compounds, process for preparing the same, and pharmaceutical compositions containing the same background of the invention
EP1182251A1 (en) * 2000-08-11 2002-02-27 Yissum Research Development Company of the Hebrew University of Jerusalem Methods for identifying compounds that inhibit ubiquitin-mediated proteolysis of IkB
ATE548031T1 (de) * 2000-12-18 2012-03-15 Inst Med Molecular Design Inc Inhibitoren gegen die produktion und freisetzung entzündungfördernder zytokine
WO2002051397A1 (fr) * 2000-12-22 2002-07-04 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Derives d'aniline ou sels de ceux-ci, ainsi qu'inhibiteurs de production de cytokine contenant ces derives
CN1460097A (zh) * 2001-03-27 2003-12-03 第一三得利制药株式会社 以取代的苯甲酸衍生物为有效成分的NF-κB抑制剂
US20060019958A1 (en) * 2002-06-05 2006-01-26 Susumu Muto Immunity-related protein kinase inhibitors
CA2488974A1 (en) * 2002-06-10 2003-12-18 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Medicament for treatment of cancer

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104912A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 Tsumura & Co アルド−スリダクタ−ゼ阻害剤
JPH09169747A (ja) * 1995-12-18 1997-06-30 Kyorin Pharmaceut Co Ltd 新規置換フェニルチアゾリジン−2,4−ジオン誘導体及びその製造法
JPH1121243A (ja) * 1997-05-06 1999-01-26 Tanabe Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
JP2000080041A (ja) * 1998-03-09 2000-03-21 Tanabe Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
JP2002506072A (ja) * 1998-03-12 2002-02-26 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ プロテインチロシンホスファターゼ(PTPase)のモジュレーター
JP2001114768A (ja) * 1999-09-30 2001-04-24 Pfizer Prod Inc 甲状腺受容体リガンドとしての6−アザウラシル誘導体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1510207A4 *

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7199119B2 (en) 2002-10-31 2007-04-03 Amgen Inc. Antiinflammation agents
US7635695B2 (en) 2002-10-31 2009-12-22 Amgen Inc. Antiinflammation agents
WO2004096795A2 (en) * 2003-04-25 2004-11-11 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. C-fms kinase inhibitors
US7427683B2 (en) 2003-04-25 2008-09-23 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. c-fms kinase inhibitors
US7429603B2 (en) 2003-04-25 2008-09-30 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. C-fms kinase inhibitors
WO2004096795A3 (en) * 2003-04-25 2005-03-10 Dimensional Pharm Inc C-fms kinase inhibitors
US7790724B2 (en) 2003-04-25 2010-09-07 Janssen Pharmaceutica N.V. c-fms kinase inhibitors
US8524729B2 (en) 2003-09-17 2013-09-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Cinnamoyl derivatives and use thereof
US7989478B2 (en) 2003-09-17 2011-08-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Cinnamoyl compound and use of the same
WO2005051894A1 (en) * 2003-11-25 2005-06-09 Novo Nordisk A/S Novel salicylic anilides
US7645791B2 (en) 2003-11-25 2010-01-12 High Point Pharmaceuticals, Llc Salicylic anilides
WO2006007959A1 (de) * 2004-07-17 2006-01-26 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Diphenylaminsubstituierte salicylthiazolderivate und verwandte verbindungen als phosphotyrosinphosphatase 1b (ptp1b) hemmer zur verwendung als blutzuckersenkende wirkstoffe zur behandlung von diabetes
WO2006112549A1 (ja) * 2005-04-20 2006-10-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited 縮合複素環化合物
JP5094394B2 (ja) * 2005-04-20 2012-12-12 武田薬品工業株式会社 縮合複素環化合物
US8957070B2 (en) 2005-04-20 2015-02-17 Takeda Pharmaceutical Company Limited Glucokinase activator compounds, methods of activating glucokinase and methods of treating diabetes and obesity
JP2009503113A (ja) * 2005-08-04 2009-01-29 サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド サーチュイン調節因子としてのイミダゾピリジン誘導体
US7671058B2 (en) 2006-06-21 2010-03-02 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. N-(3,4-disubstituted phenyl) salicylamide derivatives
JP2009541367A (ja) * 2006-06-27 2009-11-26 インスティテュート オブ ファーマコロジー アンド トキシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシス ピーエルエイ 2,4,5−三置換チアゾール化合物、それを含有する医薬組成物、並びにその調製及び医学的使用
US8268862B2 (en) 2007-06-20 2012-09-18 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Sirtuin modulating compounds
US8895752B2 (en) 2007-08-03 2014-11-25 Romark Laboratories L.C. Alkylsulfonyl-substituted thiazolide compounds
JP5470046B2 (ja) * 2007-10-23 2014-04-16 株式会社医薬分子設計研究所 Pai−1産生抑制剤
US8673942B2 (en) 2008-04-10 2014-03-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused ring compounds and use thereof
US9126992B2 (en) 2009-05-12 2015-09-08 Romark Laboratories, L.C. Haloalkyl heteroaryl benzamide compounds
USRE47786E1 (en) 2009-05-12 2019-12-31 Romark Laboratories L.C. Haloalkyl heteroaryl benzamide compounds
US8846727B2 (en) 2009-05-12 2014-09-30 Romark Laboratories, L.C. Haloalkyl heteroaryl benzamide compounds
USRE46724E1 (en) 2009-05-12 2018-02-20 Romark Laboratories, L.C. Haloalkyl heteroaryl benzamide compounds
JP2012526820A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 ロマーク ラボラトリーズ エル.シー. ハロアルキルヘテロアリールベンズアミド化合物
US9023877B2 (en) 2009-06-26 2015-05-05 Romark Laboratories L.C. Compounds and methods for treating influenza
US9345690B2 (en) 2009-06-26 2016-05-24 Romark Laboratories L.C. Compounds and methods for treating influenza
US9820975B2 (en) 2009-06-26 2017-11-21 Romark Laboratories L.C. Compounds and methods for treating influenza
US10363243B2 (en) 2009-06-26 2019-07-30 Romark Laboratories L.C. Compounds and methods for treating influenza
US10912768B2 (en) 2009-06-26 2021-02-09 Romark Laboratories L.C. Compounds and methods for treating influenza
US11850237B2 (en) 2009-06-26 2023-12-26 Romark Laboratories L.C. Compounds and methods for treating influenza
JP2013542998A (ja) * 2010-11-16 2013-11-28 ユニバーシティ・オブ・メディシン・アンド・デンティストリー・オブ・ニュージャージー 安全な化学的ミトコンドリア脱共役剤を用いたii型糖尿病及び糖尿病関連疾患の治療
JP2017141242A (ja) * 2011-09-23 2017-08-17 バイエルスドルフ・アクチエンゲゼルシヤフトBeiersdorf AG 芳香族アミドチアゾール、それを含有する化粧用または皮膚科用製剤、ならびに望ましくない皮膚の色素沈着を治療および予防するためのその使用
JP2014526536A (ja) * 2011-09-23 2014-10-06 バイヤースドルフ・アクチエンゲゼルシヤフト 芳香族アミドチアゾール、それを含有する化粧用または皮膚科用製剤、ならびに望ましくない皮膚の色素沈着を治療および予防するためのその使用

Also Published As

Publication number Publication date
EA200401609A1 (ru) 2005-06-30
EA008769B1 (ru) 2007-08-31
EP1510207A4 (en) 2008-12-31
CN1658850A (zh) 2005-08-24
CN100379410C (zh) 2008-04-09
AU2003242137A1 (en) 2003-12-22
TWI280876B (en) 2007-05-11
JPWO2003103648A1 (ja) 2005-10-06
CA2488342A1 (en) 2003-12-18
US20060111409A1 (en) 2006-05-25
EP1510207A1 (en) 2005-03-02
TW200407107A (en) 2004-05-16
CN101103977A (zh) 2008-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003103648A1 (ja) 糖尿病治療薬
JP4660674B2 (ja) 抗アレルギー薬
WO2003103658A1 (ja) 免疫関連プロテインキナーゼ阻害剤
WO2003103647A1 (ja) Ap−1及びnfat活性化阻害剤
KR101088557B1 (ko) 염증성 사이토카인 생산 유리 억제제
WO2003103655A1 (ja) 癌治療剤
WO2003103657A1 (ja) 神経変性疾患治療剤
WO2003103654A1 (ja) NF−κB活性化阻害剤
KR102343936B1 (ko) 신규한 카르복스아마이드계 화합물 및 이를 포함하는 대사성 질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR20050023285A (ko) 면역 관련 프로테인키나아제 저해제
KR20050023286A (ko) Ap―1 및 nfat 활성화 저해제
KR20050023284A (ko) 당뇨병 치료약
KR20050019738A (ko) NF-κB 활성화 저해제

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004510767

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2488342

Country of ref document: CA

Ref document number: 1020047019761

Country of ref document: KR

Ref document number: 20038129434

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003730841

Country of ref document: EP

Ref document number: 2003242137

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200401609

Country of ref document: EA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003730841

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047019761

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006111409

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10515341

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10515341

Country of ref document: US