WO2003101847A1 - Contenant en matiere plastique revetu d'un film a depot cda (carbone analogue au diamant) et procede et appareil de fabrication de celui-ci - Google Patents

Contenant en matiere plastique revetu d'un film a depot cda (carbone analogue au diamant) et procede et appareil de fabrication de celui-ci Download PDF

Info

Publication number
WO2003101847A1
WO2003101847A1 PCT/JP2003/006528 JP0306528W WO03101847A1 WO 2003101847 A1 WO2003101847 A1 WO 2003101847A1 JP 0306528 W JP0306528 W JP 0306528W WO 03101847 A1 WO03101847 A1 WO 03101847A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
container
dlc film
neck
side electrode
wall
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/006528
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Teruyuki Yamasaki
Akira Shirakura
Hideyasu Ando
Original Assignee
Kirin Brewery Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kirin Brewery Company, Limited filed Critical Kirin Brewery Company, Limited
Priority to US10/514,728 priority Critical patent/US7754302B2/en
Priority to EP03733060A priority patent/EP1508525B1/en
Priority to AU2003241765A priority patent/AU2003241765B2/en
Priority to AT03733060T priority patent/ATE506270T1/de
Priority to JP2004509551A priority patent/JP4188315B2/ja
Priority to KR1020047019260A priority patent/KR100961419B1/ko
Priority to DE60336808T priority patent/DE60336808D1/de
Publication of WO2003101847A1 publication Critical patent/WO2003101847A1/ja
Priority to AU2009227865A priority patent/AU2009227865B2/en
Priority to US12/749,175 priority patent/US20100275847A1/en
Priority to US13/557,737 priority patent/US20130189448A1/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/02Linings or internal coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
    • B65D1/0215Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features multilayered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/08Coverings or external coatings
    • B65D23/0807Coatings
    • B65D23/0814Coatings characterised by the composition of the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C16/045Coating cavities or hollow spaces, e.g. interior of tubes; Infiltration of porous substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Definitions

  • the present invention relates to a plastic container whose inner wall surface is coated with a diamond-like carbon (DLC) film, a method for producing the same, and a device for producing the same.
  • DLC diamond-like carbon
  • this device comprises a hollow external electrode 112 having a space substantially similar to the outer shape of the container 120 formed and accommodated for accommodating the container.
  • the opening of the container is in contact with the container, and the insulating member 1 1 1 insulates the external electrode.
  • An inner electrode 1 16 inserted inside from the mouth 1 2 OA of the container, an exhaust means 1 15 connected to the space of the outer electrode to exhaust the space, and a housing housed in the outer electrode space
  • RF power supply high-frequency power supply
  • a carbon film is formed by a plasma CVD method in which plasma is generated between an external electrode and an internal electrode in the apparatus. That is, the method for manufacturing a carbon film-coated plastic container includes A space having a shape substantially similar to the outer shape of the container to be formed is formed in the external electrode, and the external electrode is insulated by an insulating member with which the mouth of the container housed in the space is in contact, and is housed in the space. Insert the internal electrode into the inside of the container from the mouth of the container, ground this internal electrode, and After exhausting the gas and supplying the raw material gas to the inside of the container housed in the space of the external electrode, a high frequency is applied to the external electrode. Disclosure of the invention
  • the DLC film-coated plastic container manufactured with the similar electrode disclosed in the above publication has satisfactory oxygen barrier properties (oxygen permeability is lower than that of the base material container).
  • oxygen permeability is lower than that of the base material container.
  • the color of the neck was darker.
  • the coloring of the neck may cause the problem of coloring the recycled product when recycling the container.
  • the plasma is ignited after reaching a predetermined film forming pressure by a balance between the exhaust in the space accommodating the plastic container and the supply of the source gas into the plastic container. Therefore, at and before and after the ignition of the plasma, the source gas is always flowing in the plastic container, forming a source gas flux.
  • the shape of the container is a container whose neck is narrower than the body, the cross-sectional area of the container at the cross section with respect to the vertical center axis of the container becomes sharply smaller than that of the body.
  • the present inventors have found that such a sudden decrease in the cross-sectional area increases the gas pressure of the raw material gas flowing in the container and increases the plasma density at the neck.
  • the DLC film formed on the inner wall surface of the neck portion of the container exposed to the high-density plasma is subjected to plasma damage or a plasma etching effect, so that the DLC film is colored much darker yellowish brown than the body portion.
  • an object of the present invention is to provide a DLC film coating having the same oxygen barrier properties as a conventional DLC film coating plastic potter and capable of preventing coloring of a DLC film formed on the neck of a container.
  • An object of the present invention is to provide an apparatus for manufacturing a plastic container.
  • the container at the neck of the container is provided under the condition that the desired oxygen barrier property is obtained.
  • the DLC at the neck is adjusted. The purpose is to reduce plasma damage or plasma etching of the film.
  • the optimum neck offset is defined by using the plasma density distribution, oxygen barrier property (oxygen permeability), or coloring degree of the container as an index.
  • an object of the present invention is to propose a specific and simple form of an optimum inner wall structure of the container-side electrode for a container having a rectangular cylindrical body. It is an object of the present invention to provide a manufacturing apparatus according to the present invention, in which the degree of coloring of a container having a predetermined value or less (changes due to a shift in plasma density distribution, etc.) and the length of a body offset to obtain a necessary oxygen barrier property are specified. It is specified in a standard way.
  • the object of the present invention is to control the rise of the source gas pressure in the container at the neck and to control the plasma density distribution to be uniform, with the aim of ensuring the necessary oxygen barrier properties and preventing coloring. It is intended to propose a plurality of manufacturing methods for preventing coloring of containers. In addition, the present invention also proposes an optimal manufacturing apparatus for implementing this manufacturing method. Further, an object of the present invention is to provide a manufacturing apparatus capable of solving the above-mentioned problems and preventing dust from adhering to a raw material gas introduction pipe. Further, the present invention provides an apparatus suitable for manufacturing a beverage container. An object is to provide a manufacturing method and a manufacturing apparatus.
  • an object of the present invention is to provide a recyclable plastic container having an oxygen gas barrier property and preventing coloring of a neck.
  • An apparatus for manufacturing a DLC film-coated plastic container according to the present invention is characterized in that a cross-sectional area of an opening of a container made of plastic is made smaller than a cross-sectional area of a cross section of a body of the container.
  • a container-side electrode forming a part of a decompression chamber for accommodating the container having a neck portion between the container and a counter electrode corresponding to the container-side electrode disposed inside the container or above the opening;
  • a source gas supply means for supplying a source gas for forming a plasma and coating a DLC film on the inner wall surface of the container while facing the same via an insulator forming a part of the decompression chamber is provided to the decompression chamber.
  • d2) is formed to be longer than the average distance (d1) between the outer wall of the container and the inner wall of the container-side electrode on a cross section of the body in the vertical direction of the container. .
  • the average distance d 2 is such that the plasma density of the raw material gas in the vessel is suppressed from increasing due to the pressure increase in the neck at the neck, and the plasma density is reduced in the vessel. It is preferable to form them so that the distances become substantially uniform.
  • the average distance d2 is the intensity of ion bombardment due to the collision of the source gas system ionized with plasma against the inner wall surface of the container. Is formed so as to be equal to or shorter than the ion impact strength at which a DLC film having a predetermined lower limit of oxygen barrier property is formed, and the pressure of the plasma-converted source gas inside the container is reduced to the neck part.
  • the distance is equal to or longer than the distance at which the color becomes uniform.
  • the offset coefficient K satisfies the relationship of Expression 2 or Expression 3, and the average distance d2 is d2 determined by Expression 1.
  • the apparatus for manufacturing a DLC film-coated plastic container according to claim 1, wherein an average diameter of a body part of the container is D1, an average diameter of a neck part is D2, and an offset coefficient satisfying a relationship of Equation 4 is K,
  • an offset coefficient satisfying a relationship of Equation 4 is K
  • the offset coefficient K satisfies the relationship of Equation 2 or Equation 3
  • the average distance d2 is determined by Equation 4 d It is preferably 2.
  • the apparatus for producing a DLC film-coated plastic container according to claim 1, 2, 3, 4, 5, or 6, wherein the container has an axially symmetric shape with respect to a vertical center axis, and
  • the inner wall shape is preferably formed to be axially symmetric with respect to the central axis when the container is accommodated.
  • the inner wall of the container-side electrode around the container is formed in a cylindrical shape, and the inner wall of the container-side electrode around the neck of the container is formed in a truncated conical cylindrical shape whose diameter decreases toward the container opening. Further, it is preferable that the inner wall of the container-side electrode is formed in a continuous shape without any step.
  • the body of the container has a rectangular tube shape
  • the inner wall of the container-side electrode around the body of the container is formed in a rectangular tube shape
  • the container-side electrode around the neck of the container is formed in the shape of a truncated pyramid having a diameter decreasing toward the opening of the container, or in the shape of a prism or a combination thereof, and the inner wall of the container-side electrode is continuously connected without any step. It is preferable to form it into a shape.
  • the container-side electrode has d1 of 0 mm. It is preferable that the thickness is formed to exceed 4 mm and not more than 4 mm.
  • the apparatus for manufacturing a DLC film-coated plastic container comprises a container-side electrode forming a part of a decompression chamber accommodating a container made of plastic, and a device disposed inside the container or above the opening.
  • a counter electrode corresponding to the container-side electrode is opposed to the counter electrode via an insulator forming a part of the decompression chamber, and a source gas for forming a plasma to coat the DLC film on the inner wall surface of the container is formed.
  • a source gas supply pipe is provided in the decompression chamber for introducing the source gas supplied to the decompression chamber by the supply means into the decompression chamber, and the gas in the decompression chamber is exhausted from above the opening of the container.
  • An apparatus for producing a DLC film-coated plastic container wherein an exhaust means for exhausting gas is provided, and a high-frequency supply means for supplying high-frequency power to the container-side electrode is provided. Characterized by providing an exhaust conductance adjustment means for adjusting without permission for the aperture amount gas exhaust gas discharged from the cross-section of said decompression chamber in the upper.
  • the container is preferably a beverage container.
  • the raw material gas to be converted into plasma while continuing the evacuation of the container is used.
  • the exhaust in the container is almost stopped and the amount of the source gas introduced during the replacement is reduced.
  • the source gas plasma is ignited in the container and DLC is applied to the inner wall surface of the plastic container. It is characterized by forming a film.
  • the exhaust amount in the container is reduced or set to zero after exhausting the interior of the plastic container to a predetermined reduced pressure.
  • the source gas to be plasmatized is introduced into the container and the pressure distribution in the container of the container becomes substantially uniform and a predetermined pressure is reached, the source gas plasma is ignited in the container and the inside of the container is ignited. It is characterized by forming a DLC film on the wall.
  • the cross-sectional area of the opening of the container is made smaller than the cross-sectional area of the cross section of the body of the container, and a neck is provided between the opening and the body.
  • a plastic container having a DLC film coated on the inner surface of the container hereinafter referred to as a container having a neck portion
  • the DLC film formed on the neck portion is more graphical than the DLC film formed on the body portion.
  • the oxygen permeability of the container is 0.050 ml / container (500 ml container) / day (23 X: RH 90%, 20% from the start of nitrogen gas replacement) Measured value after time) or less It is characterized by being.
  • the amount of mixed graphite in the DLC film formed on the neck is 5 to 18% of the amount of mixed graphite in the body.
  • the mixing amount is a comparison at the same film thickness.
  • the oxygen permeability of the container is specified based on a 500 ml container, but it is applied to containers of other capacities after proportional conversion. For example, for a 100 ml container, the amount should be 0.0100 ml / container (100 ml container) / day or less.
  • a DLC film-coated plastic container is a plastic container in which a DLC film is rotated on an inner surface of a container having a neck portion, wherein the DLC film formed on the neck portion is formed on the body portion.
  • the hydrogen atom content is higher than that of the DLC membrane, and the oxygen permeability of the container is 0.050 ml / container (500 ml container) / day (23 ° C CRH 90%, nitrogen gas replacement started. (Measured value 20 hours after).
  • the composition ratio of carbon and hydrogen (carbon atom / hydrogen atom) of the DLC film formed on the neck is 37 / 63-3 to 4852, and the DLC film formed on the body is formed.
  • the composition ratio of carbon and hydrogen (carbon atom Z hydrogen atom) in the film is preferably 55Z45-5-75 / 25.
  • a DLC film-coated plastic container is a plastic container in which a DLC film is coated on an inner surface of a container having a neck portion, wherein the DLC film formed on the neck portion is the body portion.
  • the mixture ratio of graphite is lower than that of the DLC film formed on the substrate, the hydrogen atom content is higher, and the oxygen permeability of the container is 0.0500 ml / container (500 ml container) / day. (Measured at 23 ° CRH 90%, 20 hours after the start of nitrogen gas replacement).
  • the amount of graphite mixed in the DLC film formed on the neck is 5 to 18% of the amount of graphite mixed in the body, and the carbon content of the DLC film formed on the neck is
  • the composition ratio of carbon and hydrogen (carbon atom / hydrogen atom) is 37Z6 3-48/52.
  • the composition ratio of carbon and hydrogen (carbon atom Z hydrogen atom) of the DLC film formed on the body is 5 5/4 5 ⁇ 7 5 no 25 Is preferred.
  • the apparatus for manufacturing a DLC film-coated plastic container of the present invention has the same oxygen barrier properties as a conventional DLC film-coated plastic bottle, and prevents coloring of the DLC film formed on the neck of the container. I was able to. This is to reduce the plasma damage or plasma etching of the DLC film at the neck by adjusting the relationship between the neck offset length and the torso offset length. As a result, a substantially transparent film equivalent to the body portion is formed on the neck portion to prevent color unevenness of the container and to solve the problem of recycling due to coloring.
  • the optimum neck offset was determined using the plasma density distribution, the oxygen barrier property (oxygen permeability), or the coloring degree of the container as an index.
  • the present invention has shown a specific and simple form of a manufacturing apparatus suitable for a container having an axially symmetric shape with respect to a center axis in a vertical direction of the container and a container having a rectangular cylindrical shape.
  • the container-side electrode can be used comprehensively without preparing the container-side electrode individually for each shape of the beverage container.
  • the body offset length is specifically shown in the manufacturing apparatus according to the present invention, whereby the degree of coloring of the container having a predetermined value or less and the necessary oxygen barrier property are obtained.
  • the increase in the source gas pressure in the container at the neck is controlled so that the plasma density distribution is uniform, thereby preventing coloring of the container and ensuring the necessary oxygen barrier property. And prevention of coloring. Further, the present invention has proposed an optimum manufacturing apparatus for implementing this manufacturing method.
  • the present invention has solved the above-mentioned problems and has also prevented dust adhesion to the source gas introduction pipe.
  • the present invention since the present invention has both oxygen barrier properties and transparency, it is most suitable for manufacturing beverage containers requiring transparency and recyclability.
  • the DLC membrane container manufactured by the apparatus of the present invention is Wells like sp 2 bonding structure is less of carbon, a high dense DLC film having the ratio of sp 3 bonding structure (such as a diamond structure). With this DLC film, it was possible to achieve a uniform and light color throughout the container while ensuring oxygen barrier properties.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing one embodiment of the present manufacturing apparatus.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating the significance of reference numerals in the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic configuration diagram showing a second embodiment of the present manufacturing apparatus.
  • FIG. 4 is a schematic configuration diagram illustrating a third embodiment of the present manufacturing apparatus.
  • FIG. 5 is a schematic configuration diagram showing another embodiment of the source gas introduction pipe in the apparatus of FIG.
  • FIG. 6 is a schematic configuration diagram showing another embodiment of the source gas introduction pipe in the apparatus of FIG.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing the flow of gas from the container opening to the exhaust port using the apparatus of FIG. 3 as an example.
  • FIG. 8 is a diagram showing names of parts of the beverage container.
  • FIG. 9 is a schematic configuration diagram of the device in the case where exhaust conductance adjusting means is provided, using the device of FIG. 3 as an example.
  • FIG. 10 is a conceptual diagram showing details of the exhaust conductance adjusting means.
  • FIG. 10 (a) shows the axial direction of the source gas introduction pipe 9 and the inlet direction of the throttle 51 of the exhaust conductance adjusting means 50.
  • FIG. 3 is a schematic view showing one embodiment of an exhaust conductance adjusting means 50 having a surface to be cut in cross section.
  • (B) is a schematic cross-sectional view taken along the line X-X in FIG. 9 when the aperture 51 is open.
  • (C) is a schematic cross-sectional view taken along the line X-X in FIG. 9, where the diaphragm 51 is closed.
  • FIG. 11 is a schematic diagram of a conventional DLC film-coated plastic manufacturing apparatus.
  • Fig. 12 shows the configuration of the device shown in Fig. It is a schematic block diagram in the case of having a structure.
  • FIG. 13 is a graph showing the dependence of the oxygen transmission rate on the body offset length.
  • Figure 14 is a graph showing the dependence of oxygen permeability on neck offset length.
  • Figure 15 is a graph showing the dependence of the body offset length directly on b.
  • FIG. 16 is a graph showing the dependence of the b * value on the neck offset length.
  • FIG. 17 is a diagram showing the relationship between the optimum offset lengths.
  • Fig. 18 shows a DLC membrane container (described as the present invention) obtained by the manufacturing apparatus of the present invention and a manufacturing apparatus in which the inner wall of the cavity of the container-side electrode for housing the container has a similar shape to the outer wall of the container.
  • 7 is an image showing a comparison with a DLC membrane container.
  • FIG. 19 is a diagram showing the relationship between the thickness of the DLC film and the length b.
  • FIG. 20 is a graph showing the difference in the transmission spectrum characteristics of the DLC membrane container depending on the electrode structure.
  • FIG. 21 is a graph showing a comparison of the Raman spectra of the container of the present invention and the container of Comparative Example 2 (prior art).
  • FIG. 22 is an enlarged view of the relevant part of DLC after removing the influence of fluorescence in FIG. 21.
  • FIG. 23 is a diagram showing a sequence of the third manufacturing method.
  • FIG. 24 is a schematic configuration diagram in the case where the container side electrode has an electrode structure similar in shape to the container in the apparatus of FIG.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing one embodiment of the present manufacturing apparatus.
  • the decompression chamber is a schematic cross-sectional view of the container in the vertical direction. As shown in FIG.
  • the present manufacturing apparatus is configured such that the cross-sectional area of the opening 10 of the container 7 made of plastic is made smaller than the cross-sectional area of the cross section of the body of the container 7 so that the opening 10 and the body
  • a container-side electrode 3 forming a part of a decompression chamber 6 for accommodating a container 7 provided with a neck portion therebetween, and a counter electrode corresponding to the container-side electrode 3 disposed inside the container 7 or above the opening 10. 5 are opposed to each other via an insulator 4 forming a part of the decompression chamber 6, and a source gas supply means 1 for supplying a source gas for forming a plasma and coating the inner wall surface of the container 7 with the DLC film is provided.
  • a source gas introduction pipe 9 is provided in the decompression chamber 6 for introducing the source gas supplied to the decompression chamber 6 to the inside of the container 7, and the gas in the decompression chamber 6 is exhausted from above the opening 10 of the container 7.
  • Means 21 and high-frequency supply means 14 for supplying high frequency to the container-side electrode 3 Connecting the container side electrode 3, an upper electrode 1 composed of a lower electrode 2 which is detachable from the upper electrode 1.
  • An o-ring 8 is arranged between the upper electrode 1 and the lower electrode 2 to ensure airtightness. Further, the upper electrode 1 and the lower electrode 2 are in a conductive state so as to be integrated as a container-side electrode.
  • the container-side electrode 3 is divided into the upper electrode 1 and the lower electrode 2 in order to provide a housing port for housing the plastic container 7 in the container-side electrode 3.
  • Fig. 1 it is divided into upper and lower parts However, it may be divided into upper, middle, and lower parts to accommodate containers, or may be divided vertically.
  • the container-side electrode 3 shown in FIG. 1 has a shape that accommodates the container 7 except for the mouth of the container 7.
  • the reason for this is to reduce the formation of the DLC film on the inner wall surface of the mouth. Therefore, when the DLC film is formed on the inner wall surface of the mouth, the shape may be such that the entire container is accommodated.
  • a shape that accommodates the container except for a part of the mouth and neck of the container may be adopted.
  • the container-side electrode 3 has an average inner diameter (R2) of the inner wall around the container neck when the container is housed, which is shorter than an average inner diameter (R1) of the inner wall around the body. Formed.
  • the average distance (d2; defined as the average neck offset length) between the outer wall of the container and the inner wall of the container-side electrode on the cross section of the neck in the vertical direction of the container is It is formed so as to be longer than the average distance between the outer wall of the vessel and the inner wall of the vessel-side electrode (d1; defined as the average body offset length) on the cross section.
  • d 1 be sufficiently small so as not to lower the self-bias voltage generated on the wall of the container body at the time of plasma ignition more than necessary, and to avoid concentration of plasma at the neck.
  • the thickness be more than 0 mm and 4 mm or less.
  • the relation d 2> d 1 is set by suppressing the rise in plasma density at the neck by providing an appropriate neck offset, and reducing the plasma damage to the DLC film and the plasma etching effect.
  • the offset length d 2 is the distance at which the plasma density is substantially uniform inside the container by suppressing the increase in the plasma density due to the pressure inside the container of the plasmatized source gas increasing at the neck. It is preferable to form them as follows. By making the plasma density uniform, the plasma damage and deterioration of the DLC film formed on the neck due to plasma etching are reduced.
  • the average neck offset length d 2 is determined by the strength of the ion bombardment due to the collision of the plasma-converted source gas ions with the inner wall surface of the container. Is formed so as to be equal to or shorter than the distance at which the ion impact strength at which the DLC film having the oxygen barrier property of the predetermined lower limit is formed is formed.
  • the pressure inside the vessel of the raw material gas, which has been turned into plasma is increased at the neck, causing plasma damage to the inner wall surface of the vessel due to an increase in plasma density, and the vessel from the neck to the opening caused by plasma etching. It is preferable to suppress the coloring at a specific portion and form the container such that the entire wall surface of the container is equal to or longer than the distance at which the color becomes substantially uniform.
  • the DLC film is formed on the inner wall surface of the container 7 by a plasma CVD method. That is, a discharge is generated by the high frequency applied between the container-side electrode 3 and the counter electrode 5, a plasma is generated, and the plasma discharge is stabilized as long as conditions for continuing the discharge are satisfied.
  • the source gas is then decomposed by the plasma into various radical species (almost positively ionized).
  • electrons generated by the discharge accumulate on the inner wall surface of the container, and a predetermined potential drop (application of self-bias voltage) occurs, creating a potential well (called sheath potential).
  • the average neck offset length d2 As the average neck offset length d2 increases, the self-bias voltage decreases and the ion bombardment intensity decreases. Therefore, the average neck offset length d2 must be an average neck offset length d2 that can provide a strength equal to or higher than the ion impact strength at which a DLC film having a predetermined lower limit oxygen barrier property is formed.
  • the intensity of the ion bombardment due to the collision of the plasma-converted source gas-based ions against the inner wall surface of the container is equal to the distance at which the ion bombardment of a DLC film having a predetermined lower limit of oxygen barrier properties is formed. It must be formed so as to be shorter.
  • the oxygen barrier property of the predetermined lower limit means that the oxygen permeability is 0.050 ml / container (500 ml PET container) / day) (23 ° CRH 90%, nitrogen gas replacement started) 20 hours after the measurement).
  • the self-bias voltage increases. Then, compared to the trunk, the plasma density of the raw material gas, which has been turned into plasma, is increased at the neck at the shoulder due to the rise of the plasma density at the neck. Exposure to the plasma causes deterioration of the film structure due to plasma damage and plasma etching (such as the bonding state), which causes coloring at specific locations in the container from the neck to the opening. In order for the entire wall surface of the container to have a substantially uniform color, the average neck offset length d2 needs to be long enough to prevent this coloring.
  • the average neck offset length d2 is It is preferable that the coating plastic container is formed such that a predetermined oxygen barrier property is ensured and the entire wall surface of the DLC film-coated plastic container has a distance of substantially uniform color.
  • the specified oxygen barrier property means that the oxygen permeability is 0.050 m 1 / container (500 ml PET container) / day) (23% RH 90%, starting from nitrogen gas replacement) (Measured value after 20 hours).
  • the average neck offset length d 2 is obtained from Equation 1. As shown in Fig. 2, assuming that the average diameter of the body of the container is D1 and the average diameter of the neck is D2, and the offset coefficient that satisfies the relationship of Equation 1 is K, the offset coefficient K is Satisfies the relationship of Equation 2 or Equation 3.
  • the body average diameter is the diameter of a cylinder when the container body is approximated to a cylinder having the same height and the same volume.
  • the average neck diameter is the diameter of a cylinder when the neck of the container is approximated to a cylinder of the same height and volume.
  • This parameter is determined using 1, D2, and dl.
  • the inner wall of the space for housing the container of the container-side electrode 3 has a similar shape almost in contact with the container.
  • K l
  • d 2 (D 1 ⁇ D 2) / 2 Id 1
  • the inner wall of the container-side electrode 3 housing the container has a cylindrical shape.
  • the offset coefficient K given by Equation 2 or Equation 3 is a distance at which the DLC film-coated plastic container secures a predetermined oxygen barrier property and the entire wall surface of the DLC film-coated plastic container has a substantially uniform color.
  • the average neck offset length d2 at that time is determined.
  • the average neck offset length d 2 may be determined from Equation 4 by introducing the container correction coefficient ⁇ shown in Equation 5 in order to correct the container shape dependency of Equation 1. At this time, the offset coefficient K satisfies the relationship of Equation 2 or Equation 3.
  • d 2 a K X (D 1 — D 2) / 2 + d 1
  • the inner wall shape of the container-side electrode 3 should be formed to be axially symmetric with respect to the container center axis when the container is accommodated. Is preferred.
  • the inner wall of the container-side electrode 3 is also circular with the same concentric center.
  • the offset length on the cross section of the container with respect to the central axis becomes the same everywhere. Therefore, the distribution of the self-bias voltage generated on the container wall surface can be uniform on the cross section of the container with respect to the central axis.
  • the inner wall of the container-side electrode around the body of the container is formed in a cylindrical shape, and
  • the inner wall of the container-side electrode around the neck of the container is formed into a truncated conical cylindrical shape whose diameter decreases toward the container opening, and the inner wall of the container-side electrode is formed into a continuous shape without a step. May be.
  • the present inventors refer to the container-side electrode having this shape as a “cone composite electrode” .For example, it is not necessary to individually prepare a container-side electrode for each shape of a beverage container, and to use the electrode as a whole. It is intended to provide a container-side electrode which can be used. This corresponds to the cylindrical shape of the container mouth.
  • the shape of the inner wall of the cavity is relatively simple by forming it into a truncated conical shape that can be composed of two members, the base part of the cylinder and the top part of the truncated cone.
  • the offset length and neck offset length can be controlled independently. Then, it is possible to easily search for the optimal electrode structure for each container having a different shape.
  • the inner wall of the container-side electrode around the opening of the container may be formed in a cylindrical shape.
  • the inner wall of the container-side electrode around the body of the container is formed in a rectangular cylindrical shape, and the inner wall of the container-side electrode around the neck of the container. Is formed in the shape of a truncated pyramid with a diameter decreasing toward the container opening, a prismatic shape, or a combination of these shapes. Further, the inner wall of the container-side electrode is continuously connected without a step (hereinafter, referred to as a shape). (Referred to as “pyramid composite electrode”).
  • the DLC film can be coated by using the conical composite electrode described above to form a film on a rectangular cylindrical container, a uniform self-bias voltage is applied to the wall of the rectangular bottle. It is preferable to use a pyramidal composite electrode.
  • the shape of the inner wall of the cavity can be composed of two members, the base portion of the prism and the upper portion of the truncated pyramid-shaped prism. Offset length and neck offset length can be controlled independently. Then, it is possible to easily search for the optimal electrode structure for each container having a different shape.
  • the inner wall of the container-side electrode around the opening of the container may be formed in a rectangular tube shape. This corresponds to the cylindrical shape of the container mouth. Note that the inner wall of the container-side electrode around the opening of the container may be formed in a cylindrical shape, but in this case, a step is generated in the inner wall of the empty space of the container-side electrode that houses the container.
  • the counter electrode 5 is an electrode facing the container-side electrode 3. Therefore, the counter electrode 5 and the container-side electrode 3 need to be in an insulated state, and the insulator 4 is provided between these electrodes.
  • the counter electrode 5 is arranged so as to be located above the opening 10 of the container. At this time, it is preferable that the whole or a part of the counter electrode 5 is arranged near the opening 10 of the container. This is because the distance from the container-side electrode 3 is reduced and the plasma distribution is evenly distributed inside the container.
  • the counter electrode preferably includes an annular portion 11 having an inner diameter substantially equal to the opening diameter of the plastic container 7 as shown in FIG. .
  • This counter electrode is formed so that the opening at the end of the annular portion 11 is coaxially aligned with the opening 10 of the plastic container 7 and is disposed near the opening 10 of the plastic container 7. Is preferred.
  • the reason why the shape is annular is that the exhaust resistance can be prevented from being increased by the counter electrode.
  • the counter electrode 5 is preferably grounded.
  • the counter electrode 5 is formed so as to hang down from the top of the decompression chamber to the upper part of the opening 10 of the plastic container 7 in the tubular 5a, and supply the raw material gas into the tubular 5a.
  • the raw material gas supplied by the means 18 may be introduced, and the end 5 b of the tube 5 a may be connected to the raw gas introduction pipe 9.
  • the end 5b of the tubular 5a is preferably arranged near the opening 10 of the plastic container 7.
  • the end 5b is a tubular and a joint to be joined to the source gas introduction pipe. Become. With such a structure, a decrease in the exhaust conductance can be eliminated while the opposing electrode is brought close to the vicinity of the opening 10. Therefore, it is easy to stabilize the plasma discharge.
  • the end of the counter electrode or annular portion 11 in FIG. 1 or the end of the tubular shape in FIG. 3 is near the opening 10 of the plastic container 7 by the operation of the exhaust means 21. It is preferable to be in contact with the gas flux formed up to the exhaust port 23 of the decompression chamber 6. This is because the plasma can be easily ignited and the discharge can be stabilized.
  • the counter electrode 5 c is disposed to the inside of the plastic container 7, that is, the counter electrode 5 c is
  • the electrode may have an electrode shape that extends into the container.
  • the source gas introduction pipe is also used as the counter electrode 5b, which is a conductor.
  • the material of the container-side electrode and the counter electrode is preferably stainless steel (SUS) or aluminum.
  • the role of the insulator 4 is to make the counter electrode 5 and the container-side electrode 3 insulated, but also to form a part of the decompression chamber 6.
  • the insulator is formed of, for example, a fluororesin.
  • the decompression chamber 6 is formed by assembling the container-side electrode 3, the insulator 4, and the counter electrode 5 in an airtight manner. That is, a ring is arranged between the container-side electrode 3 and the insulator 4 to ensure airtightness. An air ring (not shown) is also arranged between the insulator 4 and the counter electrode 5 to ensure airtightness.
  • the size of the counter electrode 5 can be freely set if it becomes the counter electrode corresponding to the container-side electrode 3. Therefore, the size of the member including the insulator 4 and the counter electrode 5 shown in FIG. 1 may be fixed, while the size of the insulator may be increased and the size of the counter electrode may be reduced by the size of the insulator. Alternatively, the insulator may be formed small enough to perform only the role of insulation, and the counter electrode may be enlarged by the reduced size.
  • a space 40 is formed inside the member composed of the insulator 4 and the counter electrode 5. 0 forms a reduced pressure space together with the internal space of the plastic container 7. The decompression chamber 6 forms this decompression space.
  • the source gas introduction pipe 9 is formed in a hollow shape (tubular shape).
  • the material is preferably formed of a resin material having insulating properties and heat resistance enough to withstand plasma.
  • the resin material include a fluororesin, polyamide, polyimide, and polyetheretherketone.
  • it is preferably formed of an insulating ceramic material.
  • the ceramic material include alumina, zirconia, titania, silica, and quartz glass.
  • an apparatus for inserting the counter electrode 5c into the inside of the container as shown in FIG. 4 it is made of stainless steel or aluminum.
  • the raw material gas introduction pipe 9 is set in the decompression chamber 6 so as to be detachably disposed inside the plastic container 7 through the opening 10 of the container. At this time, the raw material gas introduction pipe 9 is supported by the decompression chamber 6. Examples of the method of support include, for example, supporting the source gas introduction pipe 9 on the counter electrode 5 as shown in FIG. 1 or supporting it on the tubular 5a via a joint as shown in FIG. it can. At the lower end of the source gas introduction pipe 9, one blowout hole (9 a) for communicating the inside and the outside of the source gas introduction pipe 9 is formed.
  • a plurality of blowout holes penetrating the inside and outside of the raw material gas introduction pipe 9 in the radial direction may be formed.
  • the source gas introduction pipe 9 is connected to an end of a pipe of a source gas supply means 18 that communicates with the inside of the source gas introduction pipe 9.
  • the source gas sent into the source gas introduction pipe 9 through the pipe is configured to be released into the plastic container 7 through the blowing hole 9a.
  • the tip of the source gas inlet pipe 9 is positive as shown in Fig. 5 or 6.
  • the tip of the source gas inlet pipe 9 is positive as shown in Fig. 5 or 6.
  • the source gas introduction pipe is inserted into the plastic container when the source gas is introduced, and the source gas introduction pipe is detached from the plastic container when the plasma is ignited.
  • a gas introduction pipe and a removal means may be provided.
  • Source gas introduction pipe-By means of removal the source gas can be distributed over the entire interior of the plastic container to form a DLC film, and the source gas introduction pipe can be separated from the plasma area during film formation Therefore, no dust adhesion occurs.
  • the source gas introduction pipe is detached from the plastic container when the plasma is ignited by providing the source gas introduction pipe insertion / removal means, the vicinity of the opening 10 is used for the purpose of suppressing the exhaust of the source gas. It is preferable to provide an openable and closable valve (shutter) (not shown).
  • the apparatus may be provided with dust combustion removing means (not shown) for burning and removing dust adhering to the raw material gas introduction pipe 9 made of ceramic material.
  • dust combustion removing means (not shown) for burning and removing dust adhering to the raw material gas introduction pipe 9 made of ceramic material.
  • Two or more sets of source gas inlet pipes can be arranged alternately, and after film formation has been performed a predetermined number of times, the arrangement of the source gas inlet pipes is changed to remove dust adhering to the standby source gas inlet pipes. It is burned by the operation of dust combustion removal means.
  • the source gas supply means 18 introduces the source gas supplied from the source gas source 17 into the plastic container 7. That is, one side of the pipe 16 is connected to the counter electrode 5 or the insulator 4, The other side of the pipe 16 is connected via a vacuum valve (not shown) to one side of a mass mouth controller (not shown). The other side of the masochist controller is connected to the source gas source 17 via a pipe.
  • the source gas generating source 17 generates hydrocarbon gas such as acetylene.
  • gaseous or liquid aliphatic hydrocarbons gaseous or liquid aliphatic hydrocarbons, aromatic hydrocarbons, oxygen-containing hydrocarbons, nitrogen-containing hydrocarbons, and the like are used at room temperature.
  • benzene, toluene, 0-xylene, m-xylene, P-xylene, cyclohexane and the like having 6 or more carbon atoms are desirable.
  • the aliphatic hydrocarbons include ethylene hydrocarbons and acetylene hydrocarbons.
  • These raw materials may be used alone or may be used as a mixed gas of two or more kinds. Further, these gases may be used after being diluted with a rare gas such as argon or helium.
  • a silicon-containing DLC film is formed, a Si-containing hydrocarbon gas is used.
  • the DLC film in the present invention is a carbon film also called an i-strength carbon film or a hydrogenated amorphous carbon film (a-CH), and refers to an amorphous carbon film containing sp 3 bonds.
  • DLC films have a film quality ranging from hard to soft (polymer-like), and the hydrogen content ranges from 0 atom% to 70 atom%.
  • the evacuation means 21 is formed by a vacuum valve 19, an evacuation pump 20, and a pipe connecting these.
  • a space 40 formed inside a member composed of the insulator 4 and the counter electrode 5 is connected to one side of the exhaust pipe.
  • an exhaust pipe is connected to an exhaust port 23 provided in the counter electrode 5.
  • the other side of the exhaust pipe is connected to an exhaust pump 20 via a vacuum valve 19.
  • the exhaust pump 20 is connected to an exhaust duct (not shown). Activating the exhaust means 21 reduces the pressure in the decompression space formed by the space 40 in the decompression chamber 6 and the inner space of the container.
  • the high-frequency supply means 14 includes a matching box 12 connected to the container-side electrode 3 and a high-frequency power supply 13 for supplying high frequency to the matching box 12.
  • the matching box 12 is connected to the output side of the high frequency power supply 13.
  • the high-frequency supply means 14 is connected to the lower electrode 2, but may be connected to the upper electrode 1.
  • the high frequency power supply 13 is grounded.
  • the high-frequency power supply 13 generates a high-frequency voltage between the high-frequency power supply 13 and the ground potential, whereby a high-frequency voltage is applied between the container-side electrode 3 and the counter electrode 5.
  • the frequency of the high-frequency power supply is 100 kHz to 100 MHz, but for example, an industrial frequency of 13.56 MHz is used.
  • the container according to the present invention includes a container used with a lid, a stopper, or a seal, or a container used in an open state without using them.
  • the size of the opening is determined according to the contents.
  • the container shape is particularly preferably a container shape having a neck in which the cross-sectional area of the opening of the container is smaller than the cross-sectional area of the cross section of the body of the container. This is because, in a container of this shape, when the source gas flows, the pressure increases at the neck and the plasma density also increases, and the DLC film is subjected to plasma damage and plasma etching.
  • the plastic container includes a plastic container having a predetermined thickness having an appropriate rigidity and a plastic container formed of a sheet material having no rigidity.
  • Examples of the filling of the plastic container according to the present invention include beverages such as carbonated beverages, fruit juice beverages, and soft drinks, as well as pharmaceuticals, agricultural chemicals, and dry foods that dislike moisture absorption. Further, either a returnable container or a one-way container may be used.
  • each part of the beverage container or a container having a similar shape is referred to as shown in FIG.
  • the resin used when molding the plastic container 7 of the present invention is polyethylene terephthalate resin (PET), polybutylene terephthalate.
  • PET polyethylene terephthalate resin
  • the resin include a resin, a polysulfone resin, a tetrafluoroethylene resin, an acrylonitrile-styrene resin, and an
  • the manufacturing apparatus in which the counter electrodes 11 and 5a are arranged above the container opening as shown in FIG. 1 or 3 or the counter electrode 5c is arranged inside the container as shown in FIG.
  • a manufacturing apparatus in which electrodes are arranged as shown in FIG. 9, for example, as shown in FIG. 9, an exhaust conductor for adjusting the amount of gas exhausted from the cross section of the decompression chamber 6 above the opening 10 of the plastic container 7 and adjusting the exhaust gas freely. It is preferable to provide a resistance adjusting means 50.
  • the exhaust conductance adjusting means 50 will be described in detail with reference to FIG. FIG.
  • FIG. 10 (a) shows an embodiment of the exhaust conductance adjusting means 50 having a section formed by a surface formed by the axial direction of the raw material gas introduction pipe 9 and the direction of insertion of the restrictor 51 of the exhaust conductance adjusting means 50. It is a schematic diagram.
  • FIG. 10 (b) is a schematic cross-sectional view taken along line X--X in FIG. 9, in which the aperture 51 is open.
  • FIG. 10 (c) is a schematic cross-sectional view taken along the line X-X in FIG. 9, where the aperture 51 is closed.
  • reference numeral 52 denotes a cross section of the decompression space in the decompression chamber above the container opening, and is a passage of the decompression chamber through which the exhaust gas flows.
  • an exhaust conductance adjusting means 50 is provided above the container opening.
  • the exhaust conductance adjusting means 50 (special gate valve) is a throttle A diaphragm opening / closing mechanism 53 for opening and closing the diaphragm 51 and the diaphragm 51 is provided.
  • the throttle 51 is instantaneously moved toward the source gas introduction pipe by the throttle opening / closing mechanism 53 to cover the passage 52 of the decompression chamber.
  • FIG. 10 (c) shows a case where the aperture 51 has completely moved to the end. This makes it possible to adjust the amount of gas exhausted from the container.
  • an insertion guide 53 for the raw material gas introduction pipe 9 is cut into the throttle 51, and due to the presence of the insertion guide 53. Even if the throttle 51 is squeezed as shown in FIG. 10 (c), it does not completely cover the passage 52 of the decompression chamber. Therefore, the exhaust conductance adjusting means 50 shown in FIG. 10 does not completely shut off the flow of the gas discharged from the container.
  • Exhaust conductance adjusting means 50 is, in addition to the form shown in FIG. 10, two restrictors having the same form as the restrictor 51 in FIG. It may be configured to open and close 52. With this configuration, since the two guides cover the insertion guide mutually, the flow of gas discharged from the container can be almost completely shut off.
  • the degree of blocking of the flow of gas discharged from the container is adjusted by a throttle mechanism similar to the light quantity throttle mechanism of the camera with the raw gas inlet pipe as the centripetal axis. May be.
  • the throttle may be configured in another manner for the purpose of opening and closing the passage 52 of the decompression chamber.
  • the exhaust conductance adjusting means 50 provided above the container opening is used to open and close the exhaust conductance adjusting means 50 alone, or to open and close the vacuum valve 19, or the exhaust conductance adjusting means 50 and the vacuum valve By opening and closing operation 19, the amount of gas discharged from the container can be adjusted in a wide range.
  • the decompression chamber may be installed upside down.
  • a DLC film is used as a thin film to be formed by the manufacturing apparatus.
  • the above film forming apparatus can be used when forming a Si-containing DLC film or another thin film.
  • a vent (not shown) is opened to open the inside of the decompression chamber 6 to the atmosphere.
  • air enters the space 40 and the internal space of the plastic container 7, and the inside of the decompression chamber 6 is brought to atmospheric pressure.
  • the lower electrode 2 of the container-side electrode 3 is removed from the upper electrode 1, and the plastic container 7 is set so that the bottom thereof is in contact with the upper surface of the lower electrode 2.
  • a PET bottle is used as the plastic container 7.
  • the plastic container 7 is stored in the decompression chamber 6.
  • the source gas introduction pipe 9 provided in the decompression chamber 6 is inserted into the plastic container 7 through the opening 10 of the plastic container 7, and the counter electrode 5 is arranged above the opening of the container.
  • the container-side electrode 3 is hermetically sealed by the o-ring 8.
  • the exhaust means 21 is operated, and the air in the decompression chamber 6 is exhausted through the exhaust port 23. Then, the pressure in the decompression chamber 6 is reduced until a required degree of vacuum, for example, 4 Pa is reached. This is because if the degree of vacuum exceeding 4 Pa is sufficient, there will be too many impurities in the container.
  • the raw material gas for example, a carbon source gas such as aliphatic hydrocarbons or aromatic hydrocarbons
  • the raw material gas supply means 18 sent from the raw material gas supply means 18 at a controlled flow rate is supplied to the blowing holes 9 a of the raw material gas introduction pipe 9.
  • the supply amount of the raw material gas is preferably 20 to 50 m1 / min.
  • the concentration of the source gas becomes constant, and it is stabilized at a predetermined film forming pressure, for example, 7 to 22 Pa by the balance between the controlled gas flow rate and the exhaust capacity.
  • the high-frequency power supply 13 By operating the high-frequency power supply 13, a high-frequency voltage is applied between the counter electrode 5 and the container-side electrode 3 via the matching unit 12. A source gas plasma is generated in the plastic container 7. At this time, the matching unit 12 matches the impedance of the container-side electrode 3 and the counter electrode 5 with the inductance 1_capacitance C. Thereby, a DLC film is formed on the inner wall surface of the plastic container 7.
  • the output of the high-frequency power supply 13 (for example, 13.56 MHz) is approximately 200 to 500 W.
  • the formation of the DLC film on the inner wall surface of the plastic container 7 is performed by the plasma CVD method. That is, as described above, the self-bias voltage is applied to the container wall surface, and the source gas ions in the form of plasma are accelerated in accordance with the intensity of the self-bias voltage and sputtered on the container inner wall surface to form a DLC film. An extremely dense DLC film is formed on the inner wall surface of the plastic container 7 through the CVD process. By applying an appropriate high-frequency output, plasma discharge is maintained between the container-side electrode 3 and the counter electrode 5. The deposition time is as short as several seconds.
  • the self-bias voltage at the neck is reduced appropriately, and plasma damage and plasma etching due to concentration of plasma density at the neck, and deterioration of the DLC film quality Is relaxing.
  • the source gas is introduced before the plasma is ignited by activating the source gas inlet and outlet means.
  • the high-frequency power supply 13 is operated to apply a high-frequency voltage between the counter electrode 5 and the container-side electrode 3 via the matching unit 12, thereby causing the plastic container 7 to operate.
  • a source gas-based plasma may be generated therein.
  • the DLC film is formed to have a thickness of 10 to 80 nm.
  • the plastic container produced in this manner had an oxygen permeability equal to or lower than that of the carbon film-coated plastic container described in JP-A-8-53117.
  • capacity 500 m 1
  • container height 20 O mm
  • container body diameter 71.5 mm
  • inner diameter of mouth opening 2.1.74 mm
  • outer diameter of mouth opening 2 4 . 9 4 mm
  • container body wall thickness 0.3 mm
  • resin amount 32 g When using Z containers, a D ⁇ film was formed as 3 011111 (average of the entire container).
  • 0.040 m 1 / container (500 m 1 PET container) / day) 23 ° C.R.H. 90%, measurement value 20 hours after the start of nitrogen gas replacement).
  • a PET bottle for beverages is used as a container in which a thin film is formed, but a container used for other purposes can also be used. (Second manufacturing method).
  • a film forming method for suppressing the rise in plasma density at the neck by adjusting the exhaust of the source gas in the plastic container at the time of film forming to keep the gas pressure in the container substantially constant will be described.
  • the feature of this manufacturing method is that the device in which the cavity of the container electrode is similar to the outer wall of the container, that is, the mouth offset length d3, neck offset length d2, and body offset length d1.
  • This is a production method that has an oxygen barrier property and can eliminate coloring of the container neck even when coated using almost the same equipment.
  • the process of mounting the container on the manufacturing device is the same as the process described in (Mounting the container on the manufacturing device) in the first manufacturing method.
  • the depressurizing step of the decompression chamber is the same as the step described in the first manufacturing method (operation of depressurizing the decompression chamber).
  • the raw material gas for example, aliphatic hydrocarbons, aromatic hydrocarbons, etc.
  • the raw material gas supply means 18 at a controlled flow rate is supplied.
  • Carbon source gas Carbon source gas
  • the introduction amount of the source gas is, for example, 20 to 50 ml / min.
  • the inside of the plastic container 7 is replaced with a raw material gas to keep the raw material gas concentration constant, and the inside of the plastic container 7 is balanced by the controlled gas flow rate and the balance of the exhaust capacity, so that a predetermined film forming pressure, for example,? Stabilize at ⁇ 22 Pa.
  • the exhaust in the plastic container 7 is almost stopped.
  • the exhaust is stopped by closing the vacuum valve 19 in FIG. 9 or by closing the throttle 51 of the exhaust conductance means 50 shown in FIGS. 9 and 10.
  • the amount of source gas introduced is determined by the mass flow controller (not shown) in the source gas supply means. Less.
  • the introduced amount of the source gas is, for example, 5 to 20 m 1 Zmin.
  • the DLC film is formed on the inner wall surface of the plastic container 7 by performing the operation described in (Plasma film formation) of the first manufacturing method. I do.
  • the output of the high-frequency power supply 13 (for example, 13.56 MHz) is approximately 200 to 500 W.
  • the DLC film is formed to have a thickness of 10 to 8 O nm.
  • the flow of the raw material gas in the plastic container 7 is reduced by easing the flow of the raw material gas in the plastic container 7 and making the pressure distribution in the container almost uniform at the same time, and then igniting the plasma.
  • there is almost no contraction of the raw material gas due to a sudden decrease in the cross-sectional area of the longitudinal axis of the container at the container shoulder and the pressure distribution is uniform in the container, and at a specific location.
  • the plastic container coated with the DLC film has a uniform and almost transparent color without coloring the shoulder.
  • a film formation ending step is performed.
  • the capacity is 500 ml
  • the height of the container is 200 mm
  • the diameter of the container body is 71.5 mm
  • the inner diameter of the mouth opening is 2.1.74 mm
  • the outer diameter of the mouth opening is 24.
  • a container with a thickness of 94 mm, a container body thickness of 0.3 mm, and a resin amount of 32 gZ was used.
  • the thickness of the DLC film was 25 nm (average of the entire vessel).
  • FIG. 9 another embodiment of the film forming method in which the gas pressure in the container is kept substantially constant and the rise in the plasma density at the neck is suppressed by adjusting the exhaust of the source gas in the plastic container 7 during the film formation.
  • the feature of this manufacturing method is that even if coating is performed using a device in which the cavity of the container side electrode has a similar shape to the outer wall of the container, coloring of the container neck can be performed while maintaining oxygen barrier properties. This is a manufacturing method that can be eliminated.
  • the process of mounting the container on the manufacturing device is the same as the process described in (Mounting the container on the manufacturing device) in the first manufacturing method.
  • the depressurizing step of the decompression chamber is the same as the step described in the first manufacturing method (operation of depressurizing the decompression chamber).
  • the amount of exhaust in the plastic container 7 is reduced or made to be small. Exhaust is adjusted by adjusting the vacuum valve 19 in FIG. 9 or by closing the throttle 51 of the exhaust conductance means 50 shown in FIGS. 9 and 10.
  • the raw material gas for example, a carbon source gas such as an aliphatic hydrocarbon or an aromatic hydrocarbon
  • the raw material gas sent from the raw material gas supply means 18 at a controlled flow rate is supplied to the blowing hole 9 a of the raw gas introduction pipe 9.
  • the introduced amount of the raw material gas is, for example, 5 to 40 ml / min.
  • the same operation as described in (Plasma film formation) of the first manufacturing method is performed, and the inside of the plastic container 7 is formed.
  • DLC film is formed on the wall.
  • the output of the high-frequency power supply 13 (for example, 13.56 band) is approximately 200 to 500, and the predetermined pressure in the container is approximately 10 to 50 P a.
  • the DLC film is formed to have a thickness of 10 to 8 O nm.
  • the same effect as in the manufacturing method that is, an increase in plasma density at a specific location can be prevented.
  • the plastic container coated with the DLC film has a uniform and almost transparent color without coloring the shoulder.
  • a film formation ending step is performed.
  • the capacity is 500 ml
  • the height of the container is 200 mm
  • the diameter of the container body is 71.5 mm
  • the inner diameter of the opening is 21.74 mm
  • the outer diameter of the opening is 24.
  • a container having a thickness of 94 mm, a container body wall thickness of 0.3 mm, and a resin amount of 32 g / book was used.
  • the thickness of the DLC film was 25 nm (average of the entire container).
  • the manufacturing apparatus of FIG. 9 in which a counter electrode is provided outside the container has been described as an example.However, as in the manufacturing apparatus of FIG. A manufacturing apparatus provided with c may be used, or a manufacturing apparatus provided with exhaust conductance means (equivalent to the exhaust conductance means 50 in FIG. 9) in the apparatus in FIG. 4 may be used.
  • the container side electrode may be an apparatus for manufacturing a similar-shaped electrode as shown in FIG.
  • a manufacturing apparatus provided with exhaust conductance means (equivalent to the exhaust conductance means 50 in FIG. 9) in the apparatus in FIG. 24 may be used.
  • the raw material gas introducing pipe is inserted into the plastic container until the step before plasma ignition, and the raw material gas introducing pipe is removed immediately before the plasma ignition.
  • the matching unit 12 is activated by operating the high-frequency power supply 13.
  • a high-frequency voltage may be applied between the counter electrode 5 and the container-side electrode 3 through the intermediary of the source electrode 5 to generate a source gas plasma in the plastic container 7.
  • a PET bottle having an axisymmetric shape with respect to a vertical central axis of the container was used as a plastic container.
  • the plastic container used in this example had a capacity of 500 ml, a container height of 200 mm, a container body diameter of 71.5 mm, an opening opening inner diameter of 2.1.74 mm, and an outside. Diameter 24.94 mm, container body wall thickness 0.3 mm, resin volume of polyethylene terephthalate resin (P5 resin resin 553 manufactured by Nihon Pet Co., Ltd.) 32 gZ PET container is there.
  • the device used in the present embodiment is the device shown in FIG. 3 or FIG.
  • FIG. 3 shows a production apparatus in which a fluororesin tube is used as the raw material gas introduction pipe 9 in an apparatus for disposing the mouth electrode 5a outside the container.
  • Fig. 4 shows a manufacturing apparatus using SUS as the gas inlet tube and internal electrode 5c.
  • Tables 1 and 2 show the offset length of the electrodes. Since the average opening offset length d3, average neck offset length d2, and average body offset length dl are conical composite electrodes, they are the opening offset length d3 and the neck offset length, respectively.
  • d 2 the body offset length dl.
  • Eight levels were prepared for the neck offset from 6.2 to 13.4 millimeters, and four levels for the torso offset.
  • An electrode having such a level of offset length was combined to form a container-side electrode.
  • the material of the electrode is A1, but it is clear that the same electrode improvement effect can be obtained by using SUS or other metals.
  • the method for evaluating the DLC film is as follows. Oxygen permeability of this container was measured using Oxtran 2/20 manufactured by Modern Contro 1 under the conditions of 23 ° (: 90% RH), and 20 hours after the start of nitrogen gas replacement. The measured values of are shown.
  • the thickness of the DLC film was measured using a company with a price of ⁇ 66.
  • the color of the plastic container was evaluated using the degree of coloring b as an index.
  • the b * value is a color difference of JISK 7105-1981, and can be obtained from the tristimulus values X, Y, and ⁇ by Expression 6.
  • an ultra-sensitive photomultiplier tube R922: UV-visible
  • cooled PbS near red
  • the transmittance was measured in the wavelength range from 240 nm to 840 nm.
  • the transmittance measurement of the DLC film it is possible to calculate the transmittance measurement of the DLC film only.However, in Example b, the calculated value including the absorption of the PET container is shown as it is. ing.
  • the correlation between b * and visual observation in the present invention is roughly as shown in Table 4.
  • the b * values of the untreated PET containers are in the range of 0.6 to 1.0. When the b * value is 2 or less, it can be said that it is colorless and transparent. Table 5 shows the approximate visual correlation between the difference in b * value (Ab * value). In order to meet the recycling standards, b must be 6 or less, and preferably 5 or less.
  • the first manufacturing method was used as the film forming conditions for the DLC film.
  • the high-frequency power supply output was 400 W
  • the flow rate of acetylene as a raw material gas was 40 ml / min
  • the film formation time was 2 seconds.
  • the thickness of the DLC film was approximately 30 nm (average of the entire container).
  • Film formation was performed under the above conditions by using a combination of 16 types shown in Tables 1 and 2.
  • Figure 13 shows the dependence of the oxygen permeability on the body offset length due to the difference in the electrode structure
  • Figure 14 shows the dependence of the oxygen permeability on the neck offset length due to the difference in the electrode structure
  • Figure 15 shows the dependence on the difference in the electrode structure.
  • b Dependence on the straight body offset length
  • Fig. 16 shows the dependence on the straight neck offset length due to the difference in the electrode structure. (Oxygen barrier property of container)
  • the shorter the body offset length the higher the oxygen permeability (lower the oxygen barrier property). This is because the plasma density distribution concentrated in the neck slightly shifts toward the torso, increasing plasma damage and increasing the sheath potential, resulting in an increase in plasma damage due to stronger ion bombardment. by.
  • a predetermined oxygen barrier property is satisfied.
  • the container manufactured with the cylindrical electrode of Comparative Example 1 has a lower oxygen barrier property than the container manufactured according to the present invention.
  • the oxygen barrier property decreases as the body offset length decreases.
  • the oxygen barrier properties of the entire container meet the prescribed criteria up to the neck offset length of 13.4 mm.
  • the barrier properties were low and did not satisfy the predetermined criteria.
  • the neck DLC film of Comparative Example 1 was a sparse film with a small number of diamond structures, and the neck DLC film of Example 1 was a dense film containing a relatively large number of diamond structures. I know there is. Therefore, in order to form a dense DLC film, it is necessary to adjust the neck offset length optimally to change the self-bias and optimize the sheath potential.
  • the oxygen permeability shows a range of the body offset length of 5.75 mm or less and the neck offset length of 13.4 mm or less.
  • the chromaticity b * value of the film referring to the dependence of the torso offset length in Fig. 15, excluding some data, the value of b tends to increase with an increase in the torso offset length. is there. For this reason, the torso offset length must be at least 4 mm or less. The reason for this dependence is that as the body offset length increases, the effective potential applied to the body vessel and the counter electrode decreases, and the plasma distribution further increases. From the part to the neck, the plasma distribution is more concentrated on the neck, so it is presumed that the color of the film becomes darker, approaching the state of the prior art. Looking at the dependence of the neck offset length on Fig.
  • the chromaticity b * value increases as the neck offset length decreases in the region where the neck offset length is short. This is because the electrode structure is closer to Comparative Example 2 and the plasma concentration on the neck becomes more remarkable.
  • the range of the torso offset length and the neck offset length is the range shown in Fig. 17 (the black spot).
  • the torso offset length is less than 4 mm from the color depth, and the neck offset length varies with the torso offset length. For example, if the torso offset length is 0.2 mm, the neck offset length is 8.
  • the neck offset length is 5.9 mm.
  • an offset coefficient K is introduced.
  • the relationship between the neck offset length and the trunk offset length can be defined by the following equation.
  • the present invention can also be applied to a case where the dimensions of the body and the neck are different from each other.
  • we introduce a constant ⁇ to make the container dependent on Equation 1 here.
  • the degree of plasma concentration on the neck is expressed as the ratio of the average cross-sectional area of the body to the average cross-sectional area of the neck.
  • Equation 4 is the same as Equation 1.
  • the DLC film on the shoulder obtained by the manufacturing apparatus of the present invention is compared with the DLC film on the shoulder obtained by the manufacturing apparatus in which the inner wall of the cavity of the conventional container-side electrode has a similar shape.
  • the b * value is small, and is clearly different even when compared by visual observation.
  • Fig. 18 shows an image comparing the two.
  • the case of the manufacturing apparatus of the present invention is described as the present invention, and the case of the manufacturing apparatus of the similar-shaped electrode is described as the conventional art.
  • the body and the neck look almost the same color, the color unevenness is small, and the color is also light.
  • the color of the neck of the prior art container is darker than that of the body, and there is uneven color.
  • FIG. 20 shows a light transmittance characteristic diagram of the same part.
  • the graph in the figure shows the light transmittance characteristics of only the DLC film from which the influence of the PET base material has been removed.
  • the container of the present invention was found to have slightly higher light transmittance characteristics than the container of Comparative Example 1. Note that the container of the present invention has a predetermined oxygen barrier property, whereas the container of Comparative Example 1 does not have a predetermined oxygen barrier property.
  • the results of Raman analysis also showed that the film quality was inferior (the ratio of diamond bonds was very low).
  • FIG. 21 shows a comparison of the Raman vectors between the container of the present invention and the container of Comparative Example 2 (prior art), and FIG. 22 shows an enlarged view of the relevant portion of the DLC after removing the influence of the fluorescence.
  • the Raman spectrum used was Super Lab Lab manufactured by Jobin Yvon.
  • FIG. 21 shows the Raman scattering spectra of Example 1 and Comparative Example 2 (however, peaks based on PET were subtracted). DLC in the figure indicates the peak of the graphite structure. Since the peak of the diamond structure is hardly observed in Raman, it is indirectly evaluated based on the band intensity of the graphite. Compared with the spectrum of Example 1 of the present invention, Comparative Example 2 has a higher peak intensity of graphite, a higher mixing ratio of graphite and a higher ratio of double bonds of carbon (hereinafter referred to as C). You can see that. This is presumed to be the cause of coloring.
  • Figure 21 shows an enlarged view of the spectrum.
  • the G band and the D band are observed as the bands of the graphite, but the D band on the lower wavenumber side indicates the discharger and appears when the crystallinity of the graphite is lost. It is a band.
  • the appearance of the D band is due to the presence of DLC in the film and the deterioration of the crystallinity of the graphite. It is thought that it corresponds.
  • sp 2 structure and sp 3 structure are mixed.
  • the D band does not appear in the composition region where the proportion of DLC is very small relative to the graphite, but on the contrary, when the proportion of DLC further increases, the sp 3 structure (diamond (Bonds and C-H bonds) tend to decrease again with the increase of the abundance ratio.
  • the lower D-band intensity indicates a higher sp 3 structure ratio and a higher diamond bond or CH bond ratio.
  • the band of the graph item (G band and D band) also appears in the present embodiment, but the intensity of the vertical axis is compared, and noise is included in the shape of the spectrum.
  • the DLC film formed on the container neck of the present invention and the DLC film formed on the container neck of the prior art are DLC films having different film properties (such as the bonding state of C). It has been found.
  • less sp 2 bond structure of carbon chart eye bets like be deposited on sp 3 bonding structure high percentage of dense DLC film container neck of (diamond structure, etc.) (and torso)
  • sp 3 bonding structure high percentage of dense DLC film container neck of (diamond structure, etc.) (and torso)
  • Table 6 shows the carbon atom content and hydrogen atom in the container neck for Examples 1, 2, 3, and 5, and Comparative Examples 1 and 2. Content was indicated. Here, standardization was performed so that the carbon atom content and the hydrogen atom content were 100 in total.
  • the measuring instruments are RBS (Rutherford backscattering analysis), HFS (hydrogen forward) (Scattering measurement device).
  • the accelerator is National Electrostatics
  • the composition ratio of carbon and hydrogen (carbon atoms and hydrogen atoms) in the DLC film formed on the neck was 37 Z 63 3 to 48 52.
  • the trunk carbon content is 55 to 75 atom%
  • the trunk hydrogen content is 25 to 4 atom%. It was 5 atom%. Therefore, in this example, it can be said that the DLC film formed on the neck has a higher hydrogen atom content than the DLC film formed on the body.
  • Comparative Example 1 the carbon atom content and the hydrogen atom content in the container neck were the same as those in Example 2, but as described above, the oxygen barrier properties were low and did not satisfy the prescribed standards.
  • Table 7 shows a comparison of the content of graphite-like bonds (SP 2 ) in the container neck and the container body for Examples 1, 2, 3 and 5, and Comparative Examples 1 and 2. Each was converted to the amount of graphite-like binding per film thickness and compared. The amount of graphite-like binding was measured using ESR (Electron Spin Resonance Analyzer, manufactured by JEOL Ltd., JES-FE2XG).
  • the DLC film formed on the neck has a lower proportion of graphite than the DLC film formed on the body.
  • the amount of graphite mixed in the DLC film deposited on the neck is It is 5 to 18% of the amount of the mixture in the ice.
  • the DLC film formed on the neck has a lower mixing ratio of graphite than the DLC film formed on the body, and the hydrogen atom High content.
  • the oxygen permeability of the container is less than 0.05 Oml / container (50 Oml container) / day (measured at 23 ° C RH 90%, 20 hours after the start of nitrogen gas replacement). Is secured.
  • a PET bottle having an axisymmetric shape with respect to a vertical central axis of the container was used as a plastic container.
  • the plastic container used in this example has a capacity of 500 ml, a container height of 200 mm, a container body diameter of 71.5 mm, and an opening opening inner diameter of 2.1.74 mm. Diameter 24.94 mm, container body wall thickness 0.3 mm, polyethylene terephthalate resin (PET resin manufactured by Japan Unipet Co., Ltd., RT5503) It is a PET container.
  • the device used in this embodiment is the device shown in FIG. This is a manufacturing device that uses similar shaped electrodes.
  • FIG. 24 shows a manufacturing apparatus in which SUS is used as a gas introduction tube and an internal electrode.
  • FIG. 23 shows the sequence of the third manufacturing method.
  • the air inside the container is sufficiently exhausted by a vacuum pump with the butterfly valve opening being 100%, to secure a degree of vacuum of about 2 Pa.
  • the raw material gas is introduced with the butterfly valve opening set to 0% or smaller.
  • the container is sufficiently filled with the source gas and the pressure is made uniform to 20 to 50 Pa).
  • a high frequency is applied, the source gas is turned into plasma, and a DLC film is coated on the inner wall surface of the container.
  • the supply of source gas is stopped (not shown), the opening of the butterfly valve is returned to 100%, the vacuum pump is stopped, and the atmosphere is introduced into the container. This was designated as Example 17.
  • the average thickness of the DLC film (average of the entire container) is 25 nm
  • the b * value of the container neck is 3.8
  • the color of the entire container is was able to produce a uniformly thin container.
  • Similar results were obtained by using the electrode of the present invention shown in FIG. 4 (an electrode whose neck offset length was larger than the trunk offset length).
  • Example 18 The container of Example 8 As in 7, a light-colored DLC film was formed on the container neck. It was possible to manufacture a thin container with uniform color over the entire container while securing oxygen barrier properties. Further, similar results were obtained with the apparatus shown in FIG.
  • the apparatus was manufactured according to the third manufacturing method using the manufacturing apparatus shown in FIG. 3 in which the mouth electrode 5 was disposed outside the container and a fluororesin tube was used as the raw material gas introduction pipe 9. This is referred to as Example 19. Also for the container of Example 19, as in Example 17, a thin DLC film could be formed on the container neck. It was possible to manufacture a thin container with uniform color over the entire container while maintaining oxygen barrier properties. Similar results were obtained in the apparatus shown in FIG. 3 in which the container-side electrode had a similar shape.
  • Example 20 Using the manufacturing apparatus shown in FIG. 3 where the mouth electrode 5 is arranged outside the container and using a fluororesin tube as the raw material gas introduction pipe 9, a second manufacturing method was used. This is referred to as Example 20. Also in the case of the container of Example 20, as in Example 17, a thin DLC film could be formed on the neck of the container. It was possible to manufacture a thin container with uniform color over the entire container while maintaining oxygen barrier properties. Similar results were obtained in the apparatus shown in FIG. 3 in which the container-side electrode had a similar shape.
  • Example 21 As Example 21, a DLC film was coated on a device having a so-called similar shape electrode shown in FIG. 12 according to the conditions described in the second manufacturing method. Further, as Example 22, a DLC film was coated on the apparatus having the so-called similar-shaped electrodes shown in FIG. 12 according to the conditions described in the third manufacturing method. In any of the containers of Example 21 and Example 22, a light-colored DLC film was formed on the neck of the container in the same manner as in Example 17. It was possible to manufacture a thin container with uniform color over the entire container while securing oxygen barrier properties. Similar results were obtained with the device shown in Fig. 1. As Comparative Example 3, a DLC film was coated on the apparatus having the so-called similar-shaped electrodes shown in FIG.
  • the container of Comparative Example 3 had a DLC film (average of the entire container) of 27 nm.
  • Oxygen permeability is 0.005 ml / container (500 ml PET container) / day) (measured at 23 ° C RH 90%, 20 hours after the start of nitrogen gas replacement)
  • the b * value of the container neck was 9.2. Therefore, it was a container that had oxygen barrier properties but had uneven color that caused coloring at the neck.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

明 細 書
D L C膜コ一ティ ングプラスチック容器、 その製造装置及びその 製造方法 技術分野
本発明は内壁面をダイヤモンドライクカーボン (D L C ) 膜でコ 一ティ ングされたプラスチック容器、 その製造方法及びその製造装 置に関する。 背景技術
プラスチック容器の内壁面に炭素膜をコーティ ングする炭素膜コ 一ティ ングプラスチック容器の製造装置及びその製造方法が特開平
8 - 5 3 1 1 7号公報に開示されている。 図 1 1 に示すようにこの 装置は、 容器を収容するために形成され収容される容器 1 2 0の外 形とほぼ相似形の空所を有する中空状の外部電極 1 1 2 と、 この外 部電極の空所内に容器が収容された際にこの容器の口部が当接され るとともに外部電極を絶縁する絶縁部材 1 1 1 と、 接地され外部電 極の空所内に収容された容器の内側に容器の口部 1 2 O A から挿入 される内部電極 1 1 6 と、 外部電極の空所内に連通されて空所内の 排気を行なう排気手段 1 1 5 と、 外部電極の空所内に収容された容 器の内側に原料ガスを供給する供給手段 1 1 7 と、 外部電極に接続 された高周波電源 (RF電源) 1 1 4とを備える。
同公報開示の製造方法は、 同装置において外部電極と内部電極間 でプラズマを発生させるプラズマ C V D法により炭素膜を成膜する, すなわち、 炭素膜コ一ティ ングプラスチック容器の製造方法は、 収 容される容器の外形とほぼ相似形の空所を外部電極に形成し、 この 空所内に収容される容器の口部が当接される絶縁部材により外部電 極を絶縁し、 空所内に収容された容器の内側に容器の口部から内部 電極を挿入するとともにこの内部電極を接地し、 外部電極の空所内 を排気し、 外部電極の空所内に収容された容器の内側に原料ガスを 供給した後、 外部電極に高周波を印加することを特徴とする。 発明の開示
本発明の発明者らによる実験によれば、 前記公報で開示の相似電 極で作製した D L C膜コ一ティ ングプラスチック容器は満足な酸素 バリァ性 (酸素透過率が母材容器と比較しても 1 0分の 1以下に減 少させる) を有するものの首部の色が濃かった。 そして首部の着色 が容器のリサイクルを行なったときにリサイクル品の着色という問 題を生じさせる場合がある。
前記公報においては、 プラスチック容器を収容する空所内の排気 とプラスチック容器内への原料ガスの供給とのバランスによって、 所定の成膜圧力に達した後、 プラズマを着火させている。 したがつ て、 プラズマの着火時及びその前後においては、 原料ガスは常にプ ラスチック容器内を流れており、 原料ガス流束を形成していること となる。容器形状が胴部に対して首部が細い容器を対象とした場合、 容器の首部において容器の鉛直方向の中心軸に対する横断面の断面 積が胴部と比較して急激に小さくなる。 このような断面積の急減に より、 本発明者らは首部において容器内を流れる原料ガスのガス圧 が高くなりプラズマ密度も高くなることを発見した。 これにより、 密度の高いプラズマにさらされる容器の首部の内壁面に成膜した D L C膜はプラズマダメージないしはプラズマエッチング効果をより 強く受けることにより、 胴部よりもかなり濃い黄褐色に着色されて しまう。
そこで本発明の目的は、 従来の D L C膜コーティ ングプラスチッ クポトルと同程度の酸素バリア性を有するとともに、 容器の首部に 成膜した D L C膜の着色を防止することが可能な D L C膜コ一ティ ングプラスチック容器の製造装置を提供することである。すなわち、 所望の酸素バリァ性が得られる条件内で、 容器の首部における容器 外壁と容器側電極内壁との隙間 (首部オフセッ ト長) と容器の胴部 における容器外壁と容器側電極内壁との隙間 (胴部オフセッ ト長) との関係を調整することで、 首部における D L C膜のプラズマダメ ージないしはプラズマエッチングを緩和することを目的とする。 そ して、 胴部と同等のほぼ透明な膜を首部に成膜可能な製造装置を提 供することで、 容器の色ムラを防止するとともに、 上記の着色によ るリサイクル問題を解決することを目的とする。 さらに、 首部オフ セッ ト長と胴部オフセッ ト長とを調整することで、 容器中心軸の回 転方向における色ムラの発生を防止することである。
また本発明の目的は、 本発明に係る製造装置において、 首部オフ セッ ト長をさらに詳細に規定することである。 すなわち、 プラズマ 密度分布、 酸素バリァ性(酸素透過度)又は容器の着色度を指標とし て、 最適な首部オフセッ トを規定する。
さらに本発明の目的は、 容器鉛直方向の中心軸に対して軸対称の 形状の容器について、 適する容器側電極の内壁構造を有する製造装 置を提供することである。 このとき、 容器側電極の内壁構造の具体 的且つ簡素な形態を併せて提案する。
また本発明の目的は、 胴部が角筒形状の容器について、 最適な容 器側電極の内壁構造の具体的且つ簡素な形態を併せて提案する。 本発明の目的は、 本発明に係る製造装置において、 所定値以下の 容器の着色度 (プラズマ密度分布のシフ トなどにより変化)、 必要な 酸素バリァ性を得るために胴部オフセッ ト長を具体的に規定するこ とである。
さらに本発明の目的は、 必要な酸素バリア性の確保と着色防止の 両立を目的として、 首部における容器内の原料ガス圧の上昇を抑制 してプラズマ密度分布が均一となるように制御することで容器の着 色を防止する製造方法を複数提案することを目的とする。 さらにこ の製造方法を実施するに際して最適な製造装置をも提案するもので ある。 また、 本発明の目的は、 上記の課題を解決すると同時に原料ガス 導入管へのダス ト付着防止が可能な製造装置を提供することである さらに、 本発明は、 飲料用容器の製造に最適な製造方法及び製造 装置を提供することを目的とする。
このように本発明の目的は、 酸素ガスバリア性を有すると共に首 部の着色を防止したリサイクル可能なプラスチック容器を提供する ことである。 本発明に係る D L C膜コ一ティングプラスチック容器の製造装置 は、 プラスチックからなる容器の開口部の断面積を該容器の胴部に おける横断面の断面積よりも小さく して該開口部と該胴部との間に 首部を設けた該容器を収容する減圧室の一部を形成する容器側電極 と、 前記容器の内部或いは開口部上方に配置する前記容器側電極に 対応する対向電極とを、 減圧室の一部を形成する絶縁体を介して対 向させるとともに、 プラズマ化して前記容器の内壁面に D L C膜を コーティ ングするための原料ガスを供給する原料ガス供給手段が前 記減圧室まで供給した該原料ガスを前記容器の内部まで導入する原 料ガス導入管を前記減圧室に設け、 該減圧室内のガスを前記容器の 開口部上方から排気する排気手段を設け、 且つ前記容器側電極に高 周波を供給する高周波供給手段を接続した D L C膜コーティ ングプ ラスチック容器の製造装置であって、 前記容器側電極は、 前記容器 を収容したときの前記首部周辺内壁の平均内口径 (R 2 ) が、 前記 胴部周辺内壁の平均内口径 (R 1 ) より も短くなるように形成し、 且つ前記首部における容器鉛直方向に対する横断面上での前記容器 外壁と前記容器側電極の内壁との平均距離 ( d 2 ) が、 前記胴部に おける容器鉛直方向に対する横断面上での前記容器外壁と前記容器 側電極の内壁との平均距離 ( d 1 ) よりも長くなるように形成した ことを特徴とする。
請求項 1記載の D L C膜コ一ティ ングプラスチック容器の製造装 置において、 前記平均距離 d 2は、 プラズマ化した原料ガスの前記 容器内部での圧力が前記首部において圧力上昇されることに伴うプ ラズマ密度の上昇を抑制して前記容器の内部でプラズマ密度がほぼ 均一となる距離となるように形成することが好ましい。
請求項 1記載の D L C膜コ一ティ ングプラスチック容器の製造装 置において、 前記平均距離 d 2は、 プラズマ化した原料ガス系ィォ ンの前記容器の内壁面への衝突によるイオン衝撃の強さが所定下限 の酸素バリア性を有する D L C膜が成膜されるイオン衝撃の強さと なる距離と同等乃至それより短くなるよう形成し、 且つプラズマ化 した原料ガスの前記容器内部での圧力が前記首部において圧力上昇 されることに伴うプラズマ密度の上昇による該容器の内壁面のブラ ズマダメージやプラズマエッチングによって生ずる該首部から該開 口部における容器特定箇所の着色を抑制して該容器の壁面全体がほ ぼ均一色となる距離と同等乃至それよりも長くなるように形成する ことが好ましい。
請求項 1記載の D L C膜コーティ ングプラスチック容器の製造装 置において、 前記平均距離 d 2は、 D L C膜コーティ ングプラスチ ック容器が所定の酸素バリア性を確保し且つ該 D L C膜コ一ティン グプラスチック容器の壁面全体がほぼ均一色となる距離となるよう に形成することが好ましい。
請求項 1記載の D L C膜コーティ ングプラスチック容器の製造装 置において、 容器の胴部平均直径を D 1、 首部平均直径を D 2 とし て、 式 1の関係を満たすオフセッ ト係数を Kとした場合に、 オフセ ッ ト係数 Kは、 式 2又は式 3の関係を満たし、 且つ前記平均距離 d 2は、 式 1より定まる d 2 とすることが好ましい。
【式 1】
d 2 = K X (D 1 - D 2 )/2+ d 1
【式 2】 0.29≤K≤0.79 但し、 0.2mm≤d l≤2.0mm
【式 3】
0.11≤K≤0.51 但し、 2.0mmく d l≤4.0mm
請求項 1記載の D L C膜コーティ ングプラスチック容器の製造装 置において、 前記容器の胴部平均直径を D 1、 首部平均直径を D 2 として、 式 4の関係を満たすオフセッ ト係数を Kとし、 式 4の は 式 5を満たす容器形状依存性を考慮した容器補正係数であるとき、 オフセッ ト係数 Kは、 式 2又は式 3の関係を満たし、 且つ前記平均 距離 d 2は、 式 4より定まる d 2 とすることが好ましい。
【式 4】
d 2 二 a K X (D 1 — D 2 )/2+ d 1
【式 5】
a = (Dl/D2)2/3.54
請求項 1 、 2 、 3 、 4、 5又は 6記載の D L C膜コーティ ングプ ラスチック容器の製造装置において、 前記容器は鉛直方向の中心軸 に対して軸対称の形状であり、 且つ前記容器側電極の内壁形状は、 前記容器を収容したときに前記中心軸に対して軸対称の形状に形成 することが好ましい。
請求項 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 6又は 7記載の D L C膜コ一ティ ン グプラスチック容器の製造装置において、 前記容器彻 j電極に前記容 器を収容したときに、 前記容器の胴部周囲における前記容器側電極 の内壁は円筒形状に形成し且つ該容器の首部周囲における該容器側 電極の内壁は容器開口部に向けて径が小さくなる頭截円錐形状の円 筒形状に形成し、 さらに前記容器側電極の内壁は段差なく連続して つながった形状に形成することが好ましい。
請求項 8記載の D L C膜コーティ ングプラスチック容器の製造装 置において、 前記容器の開口部周囲における前記容器側電極の内壁 は円筒形状に形成することが好ましい。
請求項 1 、 2 、 3 、 4 、 5又は 6記載の D L C膜コ一ティ ングプ ラスチック容器の製造装置において、 前記容器の胴部は角筒形状で あり、 該容器の胴部周囲における前記容器側電極の内壁は角筒形状 に形成し且つ該容器の首部周囲における該容器側電極の内壁は容器 開口部に向けて径が小さくなる頭截角錐形状の角筒形状、 角筒形状 又はこれらの組み合わせ形状で形成し、 さらに前記容器側電極の内 壁は段差なく連続してつながった形状に形成することが好ましい。
請求項 1 0記載の D L C膜コーティ ングプラスチック容器の製造 装置において、 前記容器の開口部周囲における前記容器側電極の内 壁は角筒形状に形成することが好ましい。
請求項 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 1 0又は 1 1記載 の D L C膜コーティ ングプラスチック容器の製造装置において、 前 記容器側電極は、 d 1が 0 m mを超えて 4 m m以下となるように形 成することが好ましい。
また、 本発明に係る D L C膜コーティ ングプラスチック容器の製 造装置は、 プラスチックからなる容器を収容する減圧室の一部を形 成する容器側電極と前記容器の内部或いは開口部上方に配置する前 記容器側電極に対応する対向電極とを減圧室の一部を形成する絶縁 体を介して対向させるとともに、 プラズマ化して前記容器の内壁面 に D L C膜をコ一ティ ングするための原料ガスを供給する原料ガス 供給手段が前記減圧室まで供給した該原料ガスを前記容器の内部ま で導入する原料ガス導入管を前記減圧室に設け、 該減圧室内のガス を前記容器の開口部上方から排気する排気手段を設け、 且つ前記容 器側電極に高周波を供給する高周波供給手段を接続した D L C膜コ —ティ ングプラスチック容器の製造装置であって、 前記容器の開口 部上方における前記減圧室の横断面から排出されるガス排気量を絞 り勝手に調整する排気コンダクタンス調整手段を設けたことを特徴 とする。
3*求項 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 1 0 、 1 , 1 2 又は 1 3記載の D L C膜コーティ ングプラスチック容器の製造装置 において、 前記容器は、 飲料用容器であることが好ましい。
また、 本発明に係る D L C膜コーティ ングプラスチック容器の製 造方法は、 プラスチックからなる容器内を排気して所定減圧下にし た後、 前記容器内の排気を継続しながらプラズマ化させる原料ガス を前記容器内に導入して該容器内を該原料ガスで置換するとともに 該容器内を所定の平衡圧力とした後、 前記容器内の排気をほとんど 停止させ且つ前記原料ガスの導入量を置換時の導入量よりも少なく して該容器内における該原料ガスの流れを緩やかにして容器内圧力 分布をほぼ均一にした後、 前記容器内で原料ガス系プラズマを着火 して該プラスチック容器の内壁面に D L C膜を形成することを特徴 とする。
さらに、 本発明に係る D L C膜コーティ ングプラスチック容器の 製造方法は、 プラスチックからなる容器内を排気して所定減圧下に した後、 前記容器内の排気量を小さくするか或いはゼロとするとと もにプラズマ化させる原料ガスを前記容器内に導入して該容器の容 器内圧力分布がほぼ均一且つ所定の圧力となった時点で、 前記容器 内で原料ガス系プラズマを着火して該容器の内壁面に D L C膜を形 成することを特徴とする。
請求項 1 5又は 1 6記載の D L C膜コーティ ングプラスチック容 器の製造方法において、 前記容器として、 飲料用容器を使用するこ とが好ましい。 \
本発明に係る D L C コーティ ングプラスチック容器は、 容器の 開口部の断面積を該容器の胴部における横断面の断面積よりも小さ く して該開口部と該胴部との間に首部を設けた該容器 (以下首部を 有する容器という) の内表面に D L C膜をコーティ ングしたプラス チック容器において、 前記首部に成膜された D L C膜は前記胴部に 成膜された D L C膜よりもグラフアイ トの混入割合が低く、 且つ容 器の酸素透過度は 0. 0 0 5 0 m l /容器(5 0 0 m l容器)/日 (2 3 X: RH 9 0 %、 窒素ガス置換開始から 2 0時間後の測定値)以下 であることを特徴とする。 このとき前記首部に成膜された D L C膜 のグラフアイ 卜混入量は、 前記胴部のグラフアイ ト混入量の 5〜 1 8 %であることが好ましい。ここで混入量は同膜厚での比較である。 なお、 容器の酸素透過度は 5 0 0 m l容器を基準に規定したが、 他の容量の容器については比例換算を行なって適用する。 例えば、 1 0 0 0 m l 容器では、 0. 0 1 0 0 m l /容器(1 0 0 0 m l容器)/ 日以下とする。
また本発明に係る D L C膜コーティ ングプラスチック容器は、 首 部を有する容器の内表面に D L C膜をローティ ングしたプラスチッ ク容器において、 前記首部に成膜された D L C膜は前記胴部に成膜 された D L C膜よりも水素原子含有量が高く、 且つ容器の酸素透過 度は 0. 0 0 5 0 m l /容器(5 0 0 m l 容器)/日 (2 3 °C R H 9 0 %、窒素ガス置換開始から 2 0時間後の測定値)以下であることを 特徴とする。 このとき、 前記首部に成膜された D L C膜の炭素と水 素の組成比 (炭素原子 水素原子) は 3 7 / 6 3〜 4 8 5 2であ り、 前記胴部に成膜された D L C膜の炭素と水素の組成比 (炭素原 子 Z水素原子) は 5 5Z4 5〜 7 5 / 2 5であることが好ましい。
さらに本発明に係る D L C膜コ一ティ ングプラスチック容器は、 首部を有する容器の内表面に D L C膜をコ一ティ ングしたプラスチ ック容器において、 前記首部に成膜された D L C膜は前記胴部に成 膜された D L C膜よりもグラフアイ 卜の混入割合が低くて水素原子 含有量が高く、 且つ容器の酸素透過度は 0. 0 0 5 0 m l /容器(5 0 0 m l 容器)/日(2 3 °C R H 9 0 %、 窒素ガス置換開始から 2 0 時間後の測定値)以下であることを特徴とする。 このとき、 前記首部 に成膜された D L C膜のグラフアイ ト混入量は、 前記胴部のグラフ アイ ト混入量の 5〜 1 8 %であり、 且つ前記首部に成膜された D L C膜の炭素と水素の組成比 (炭素原子/水素原子) は 3 7Z6 3〜 4 8 / 5 2であり、 前記胴部に成膜された D L C膜の炭素と水素の 組成比 (炭素原子 Z水素原子) は 5 5 / 4 5〜 7 5ノ 2 5であるこ とが好ましい。
本発明の D L C膜コーティ ングプラスチック容器の製造装置は、 従来の D L C膜コ一ティ ングプラスチックボトルと同程度の酸素バ リア性を有するとともに、 容器の首部に成膜した D L C膜の着色を 防止することができた。 これは、 首部オフセッ ト長と胴部オフセッ ト長との関係を調整することで、 首部における D L C膜のプラズマ ダメージないしはプラズマエッチングを緩和したものである。 これ により、 胴部と同等のほぼ透明な膜を首部に成膜して、 容器の色ム ラを防止するとともに、 着色によるリサィクル問題を解決できる。 また本発明は、 プラズマ密度分布、 酸素バリア性(酸素透過度)又 は容器の着色度を指標として、 最適な首部オフセッ トを決定した。
さらに本発明は、 容器鉛直方向の中心軸に対して軸対称の形状の 容器や胴部が角筒形状の容器について適する製造装置の具体的且つ 簡素な形態を示した。これにより、例えば飲料容器の各形状について 個々に合わせて容器側電極を準備することなく、 容器側電極は、 総 括的に使用することができる。
本発明は、 本発明に係る製造装置において胴部オフセッ ト長を具 体的に示し、 これにより所定値以下の容器の着色度と必要な酸素バ リァ性を得た。
さらに本発明の製造方法は、 首部における容器内の原料ガス圧の 上昇を抑制してプラズマ密度分布が均一となるように制御すること で容器の着色を防止して、 必要な酸素バリア性の確保と着色防止の 両立した。 さ らに本発明はこの製造方法を実施するに際して最適な 製造装置をも提案した。
また、 本発明は、 上記の課題を解決すると同時に原料ガス導入管 へのダス ト付着防止を図った。
さらに、 本発明は、 酸素バリァ性と透明性を両立したので、透明性 やリサイクル性を要求される飲料用容器の製造に最適である。
さ らに本発明の装置により製造される D L C膜容器は、グラファ イ ト様の炭素の s p 2結合構造が少なく、 s p 3結合構造 (ダイヤモン ド構造など) の割合の高い緻密な D L C膜である。 この D L C膜に より、酸素バリア性を確保しつつ容器全体にわたって色が均一に薄 いことが実現できた。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本製造装置の一形態を示す概略構成図である。
図 2は、 本発明における符号の意義を示す図である。
図 3は、 本製造装置の第 2の形態を示す概略構成図である。
図 4は、 本製造装置の第 3の形態を示す概略構成図である。
図 5は、 図 1 の装置において、 原料ガス導入管の別形態を示す概略 構成図である。
図 6 は、 図 3の装置において、 原料ガス導入管の別形態を示す概略 構成図である。
図 7 は、 図 3の装置を例として、 容器開口部から排気口までのガス の流れを示す概念図である。
図 8は、 飲料容器の各部位の称呼を示す図である。
図 9は、 図 3の装置を例として、 排気コンダクタンス調整手段を設 けた場合の装置の概略構成図である。
図 1 0は、 排気コンダクタンス調整手段の詳細を示す概念図であつ て, ( a ) は、 原料ガス導入管 9の軸方向と排気コンダクタンス調 整手段 5 0の絞り 5 1 の揷入方向が形成する面を断面とした排気コ ンダクタンス調整手段 5 0の一形態を示す概略図である。 ( b ) は、 図 9 における X— X断面概略図であって、 絞り 5 1が開放の場合の である。 ( c ) は、 図 9 における X— X断面概略図であって、 絞り 5 1が閉じた場合である。
図 1 1は、 従来の D L C膜コ一ティ ングプラスチック製造装置の概 念図を示す図である。
図 1 2は、図 1 の装置において,容器側電極を容器と相似形状の電極 構造とした場合の概略構成図である。
図 1 3は、 酸素透過率の胴部オフセッ ト長の依存性を示すグラフで ある。
図 1 4は、 酸素透過率の首部オフセッ ト長の依存性を示すグラフで ある。
図 1 5は、 b 直の胴部オフセッ ト長の依存性を示すグラフである。 図 1 6は、 b *値の首部オフセッ ト長の依存性を示すグラフである。 図 1 7は、 最適オフセッ ト長の関係を示す図である。
図 1 8は、 本発明の製造装置で得られた D L C膜容器 (本発明と表 記) と容器を収容する容器側電極の空所の内壁が容器外壁と相似形 状の製造装置で得られた D L C膜容器との比較を示す画像である。 図 1 9は、 D L C膜の膜厚と b 直との関係を示す図である。
図 2 0は、 電極構造による D L C膜容器の透過スぺク トル特性の違 いを示すダラフである。
図 2 1は、 本発明の容器と比較例 2 (従来技術) の容器のラマンス ぺク トルの比較を示すグラフである。
図 2 2は、 図 2 1 において蛍光による影響を除去した後の D L C当 該部の拡大図である。
図 2 3は、 第 3の製造方法のシーケンスを示す図である。
図 2 4は、 図 4の装置において、 容器側電極を容器と相似形状の電 極構造とした場合の概略構成図である。
符号の意味は次の通りである。 1は上部電極、 2は下部電極、 3 は容器側電極、 4は絶縁体、 5は対向電極、 5 aは管状体、 5 bは 管状体終端、 5 c は内部電極、 6は減圧室、 7はプラスチック容器、 8は Oリング、 9は原料ガス導入管、 9 aは吹き出し口、 1 0は容 器開口部、 1 1は対向電極の環状部、 1 2はマッチングボックス、 1 3は高周波電源、 1 4は高周波供給手段、 1 6は配管、 1 7は原 料ガス発生源、 1 8は原料ガス供給手段、 1 9は真空バルブ、 2 0 は排気ポンプ、 2 1は排気手段、 2 3は排気口、 5 0は排気コンダ クタンス調整手段、 5 1は絞り、 5 2は通路、 5 3は絞り開閉機構、 を示す。 ' 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明について実施形態を示しながら詳細に説明するが、 本発明はこれらの記載に限定して解釈されない。
まず、 図 1〜 1 2を参照しながら本発明に係る D L C膜コ一ティ ングプラスチック容器の製造装置の構成を説明する。なお、図におい て同一部材は同一の符号を附した。 図 1 は本製造装置の一形態を示 す概略構成図である。図 1, 3〜 7, 9 , 1 2において減圧室について は容器の鉛直方向の断面概略図である。 図 1 に示すように本製造装 置は、 プラスチックからなる容器 7の開口部 1 0の断面積を容器 7 の胴部における横断面の断面積よりも小さく して開口部 1 0 と胴部 との間に首部を設けた容器 7 を収容する減圧室 6の一部を形成する 容器側電極 3 と、 容器 7の内部或いは開口部 1 0上方に配置する容 器側電極 3に対応する対向電極 5 とを、 減圧室 6の一部を形成する 絶縁体 4を介して対向させるとともに、 プラズマ化して容器 7の内 壁面に D L C膜をコーティ ングするための原料ガスを供給する原料 ガス供給手段 1 8が減圧室 6まで供給した原料ガスを容器 7の内部 まで導入する原料ガス導入管 9 を減圧室 6に設け、 減圧室 6内のガ スを容器 7の開口部 1 0上方から排気する排気手段 2 1 を設け、 且 つ容器側電極 3に高周波を供給する高周波供給手段 1 4を接続する, 容器側電極 3は、 上部電極 1 と、 上部電極 1 に対して着脱可能と された下部電極 2により構成される。 上部電極 1 と下部電極 2 との 間には〇リング 8が配置されており、 気密性が確保されている。 ま た、 上部電極 1 と下部電極 2は容器側電極として一体となるように 導通状態としている。 容器側電極 3 を上部電極 1 と下部電極 2に分 割して構成したのは、 プラスチック容器 7を容器側電極 3内に収容 するために収容口を設けるためである。図 1 では上下に 2分割した が、 容器を収容するために上中下の 3分割に分割しても良いし、 縦 割にしても良い。
図 1 に示した容器側電極 3は、容器 7の口部を除いて容器 7 を収 容する形状をとる。 この理由は口部の内壁面に D L C膜の成膜を低 減するためである。 したがって、 口部の内壁面に D L C膜を成膜す る場合には、 容器全体を収容する形状としてもよい。 また、 成膜部 位を調整するために、 容器の口部及び首部の一部を除いて容器を収 容する形状をとつても良い。
さらに容器側電極 3は、 図 2に示すように容器を収容したときの 容器首部周辺内壁の平均内口径 (R 2 ) が、 胴部周辺内壁の平均内 口径 (R 1 ) より も短くなるように形成する。 同時に、 首部におけ る容器鉛直方向に対する横断面上での容器外壁と容器側電極の内壁 との平均距離 ( d 2 ; 平均首部オフセッ ト長と定義する)'が、 胴部 における容器鉛直方向に対する横断面上での容器外壁と容器側電極 の内壁との平均距離 ( d 1 ;平均胴部オフセッ ト長と定義する。) よ りも長くなるように形成する。 なお、 プラズマ着火時に容器胴部壁 面に生ずる自己バイアス電圧を必要以上に下げないため、 そして首 部へのプラズマ集中を避けるために、 d 1 は充分小さいことが望ま しい。 容器容量や成膜条件で変わるが 0 mmを超えて 4 mm以下と することが好ましい。 R 2 <R 1なる関係にするのは、 R 2≥R 1 なる関係では、 首部オフセッ ト長が長すぎ、 後述するように必要な 酸素バリア性が確保できないからである。 なお、 R 2 = R 1なる関 係のときは、 容器側電極 3の内壁は円筒形状となる。 一方、 d 2 > d 1なる関係にするのは、 適度な首部オフセッ 卜を設けることで首 部でのプラズマ密度の上昇を抑え、 D L C膜へのプラズマダメージ やプラズマエッチング効果を緩和するためである。 なお、 d 2 = d 1なる関係のときは、 容器の外壁と容器側電極の空所の内壁とがほ ぼ接するような相似形となる場合である。
(R 2 <R 1 ) 且つ ( d 2 > d l ) を満たした上で、 平均首部ォ フセッ ト長 d 2は、 プラズマ化した原料ガスの容器内部での圧力が 首部において圧力上昇されることに伴うプラズマ密度の上昇を抑制 して容器の内部でプラズマ密度がほぼ均一となる距離となるように 形成することが好ましい。 プラズマ密度を均一化することで、 首部 に成膜した D L C膜のプラズマダメージやプラズマエッチングによ る劣化を緩和する。
( R 2 < R 1 ) 且つ ( d 2 > d l ) を満たした上で、 平均首部ォ フセッ ト長 d 2は、 プラズマ化した原料ガス系イオンの容器の内壁 面への衝突によるイオン衝撃の強さが所定下限の酸素バリァ性を有 する D L C膜が成膜されるイオン衝撃の強さとなる距離と同等乃至 それより短くなるよう形成する。 これと同時にプラズマ化した原料 ガスの容器内部での圧力が首部において圧力上昇されることに伴う プラズマ密度の上昇による容器の内壁面のプラズマダメージやブラ ズマエッチングによつて生ずる首部から開口部における容器特定箇 所の着色を抑制して容器の壁面全体がほぼ均一色となる距離と同等 乃至それよりも長くなるように形成することが好ましい。
本発明の装置では、 容器 7の内壁面における D L C膜の形成はプ ラズマ C V D法によって行なう。 すなわち、 容器側電極 3 と対向電 極 5 との間で印加した高周波により放電が起こり、 プラズマが発生 し、 放電が続くための条件が満たされてさえいれば、 プラズマ放電 が安定化する。 そして原料ガスがプラズマによって分解され、 さま ざまなラジカル種(ほとんどプラスにイオン化されている)になる。 一方容器の内壁面には、 放電によって生じた電子が蓄積して、 所定 の電位降下 (自己バイアス電圧の印加) が生じ、 ポテンシャルの井 戸ができる (シースポテンシャルと呼ばれる)。 そして、 容器 7の内 壁面にイオン化されたラジカル種が、 容器壁面に生じるシースポテ ンシャルによってそのエネルギーが加速され、 内壁面内面全体にラ ンダムに衝突する。 そのとき、 容器内壁面上で未分解のラジカルや イオンが最終的に分解して、 原料ガスが炭化水素系ガスであれば、 近接する炭素原子同士や炭素原子と水素原子との結合、 さらに一旦 は結合していた水素原子の離脱(スパッタリ ング効果)がおこる。 以 上の過程を経て容器 7の内壁面に極めて緻密な D L C膜が形成され る。 適度な高周波出力の印加や適切なガス流量の選択により、 容器 側電極 3 と対向電極 5 との間で、 プラズマ放電が持続する。
ここで、 プラズマ化した原料ガス系イオンの容器内壁面への衝突 によるイオン衝撃の強さが弱ければ、 緻密な D L C膜が得られず、 酸素バリァ性が得られない。 平均首部オフセッ ト長 d 2が長くなる にしたがい、 自己バイアス電圧は小さくなりイオン衝撃の強さも弱 くなる。 したがって、 平均首部オフセッ ト長 d 2は、 所定下限の酸 素バリア性を有する D L C膜が成膜されるイオン衝撃の強さ以上の 強度が得られる平均首部オフセッ ト長 d 2でなければならない。 す なわち、 プラズマ化した原料ガス系イオンの容器の内壁面への衝突 によるイオン衝撃の強さが所定下限の酸素バリア性を有する D L C 膜が成膜されるイオン衝撃の強さとなる距離と同等乃至それより短 くなるよう形成する必要がある。 ここで、 所定下限の酸素バリア性 とは、 酸素透過度が 0 . 0 0 5 0 m l /容器(5 0 0 m l P E T容 器)/日) (2 3 °C R H 9 0 %、 窒素ガス置換開始から 2 0時間後の 測定値)である。
平均首部オフセッ ト長 d 2が短くなると自己バイアス電圧も高く なる。 すると、 胴部と比較して肩部においてはプラズマ化した原料 ガスの容器内部での圧力が首部において圧力上昇されることに伴つ てプラズマ密度の上昇が起きているため、 胴部より も過度のプラズ マに晒され、 プラズマダメージやプラズマエッチングによる膜構造 の劣化 (結合状態など) により、 首部から開口部における容器特定 箇所に着色が生じる。 容器の壁面全体がほぼ均一色とするには、 平 均首部オフセッ ト長 d 2は、 この着色が生じない程度に長くする必 要がある。
以上をまとめると、 平均首部オフセッ ト長 d 2は、 D L C膜コー ティ ングプラスチック容器が所定の酸素バリァ性を確保し且つ D L C膜コーティ ングプラスチック容器の壁面全体がほぼ均一色となる 距離となるように形成することが好ましいわけである。 なお、 所定 の酸素バリア性とは、 酸素透過度が 0. 0 0 5 0 m 1 /容器( 5 0 0 m l P E T容器)/日) (2 3で RH 9 0 %、 窒素ガス置換開始か ら 2 0時間後の測定値)以下である。
さらに、 平均首部オフセッ ト長 d 2は、 式 1より求める。 図 2で 符号を説明するように、 容器の胴部平均直径を D 1、 首部平均直径 を D 2 として、 式 1 の関係を満たすオフセッ ト係数を Kとした場合 に、 オフセッ ト係数 Kは、 式 2又は式 3の関係を満たす。
【式 1】 d 2 =KX(D 1 -D 2)/2+d 1
【式 2】
0.29≤K≤0.79 伹し、 0.2mm≤dl≤2.0mm
【式 3】
0.11≤K≤0.51 但し、 2.0mm<dl≤4.0mm
ここで、 胴部平均直径とは、 容器胴部を同高さ同体積の円柱形状 に近似した場合の円柱の径である。 首部平均直径とは、 容器首部を 同高さ同体積の円柱形状に近似した場合の円柱の径である。
ここで、 オフセッ ト係数 Kとは、 平均首部オフセッ ト長 d 2を D
1、 D 2及び d l を用いて決める際のパラメータで、 K= 0である ときは d 2 = d l となり、 容器側電極 3の容器を収容する空所の内 壁は容器とほぼ接する相似形となる。 一方、 K= lであるときは、 d 2 = (D 1 一 D 2 )/2 Id 1 となり、 容器側電極 3の容器を収容す る空所の内壁は円筒形状となる。 式 2若しくは式 3で与えられるォ フセッ ト係数 Kにより、 D L C膜コーティ ングプラスチック容器が 所定の酸素バリア性を確保し且つ D L C膜コーティ ングプラスチッ ク容器の壁面全体がほぼ均一色となる距離となるときの平均首部ォ フセッ ト長 d 2が決定される。 さらに、 式 1の容器形状依存性を補正するために式 5に示す容器 補正係数 αを導入して式 4から平均首部オフセッ 卜長 d 2を決定し ても良い。 このとき、 オフセッ ト係数 Kは、 式 2又は式 3の関係を 満たす。
【式 4】
d 2 = a K X (D 1 — D 2 )/2+ d 1
【式 5】
= (D1/D2)V3.54
容器を鉛直方向の中心軸に対して軸対称の形状とした場合には、 容器側電極 3の内壁形状は、 容器を収容したときに容器中心軸に対 して軸対称の形状に形成することが好ましい。 この場合、 中心軸に 対する容器の横断面は、 円形状となるため、 容器側電極 3の内壁も これと同一円心の円形状とする。 これにより中心軸に対する容器の 横断面上でのオフセッ ト長は何処も同一となる。 したがって、 容器 壁面に生ずる自己バイァス電圧の分布が中心軸に対する容器の横断 面上で均一とすることができる。
容器を鉛直方向の中心軸に対して軸対称の形状とした場合には、 容器側電極に容器を収容したときに、 容器の胴部周囲における容器 側電極の内壁は、 円筒形状に形成し且つ容器の首部周囲における容 器側電極の内壁は容器開口部に向けて径が小さくなる頭截円錐形状 の円筒形状に形成し、 さらに容器側電極の内壁は段差なく連続して つながった形状に形成してもよい。 本発明者らは、 この形状の容器 側電極を 「円錐複合電極」 と称していており、 例えば飲料容器の各 形状について個々に合わせて容器側電極を準備することなく、 総括 的に使用することができる容器側電極を提供するものである。 容器 口部が円筒形状であることに対応させたものである。
円錐複合電極では、 空所の内壁の形状が、 円筒の基底部分と頭截 円錐形状の円筒の上部部分の二つの部材から構成することができる 頭截円錐形状に形成することにより、 比較的簡単な構造で、 胴部ォ フセッ ト長と首部オフセッ ト長を独立に制御することができる。 そ して、 異なる形状の各容器に対して最適な電極構造を容易に探索可 能である。
円錐複合電極において、 容器の開口部周囲における容器側電極の 内壁は円筒形状に形成しても良い。
一方、 容器の胴部を角筒形状とした所謂角型ボトルの場合には、 容器の胴部周囲における容器側電極の内壁は角筒形状に形成し且つ 容器の首部周囲における容器側電極の内壁は容器開口部に向けて径 が小さくなる頭截角錐形状の角筒形状、 角筒形状又はこれらの組み 合わせ形状で形成し、 さらに容器側電極の内壁は段差なく連続して つながった形状(以下 「角錐複合電極」 という)に形成してもよい。 上記に説明した円錐複合電極を使用して、 角筒形状の容器に成膜を 行なっても D L C膜はコ一ティ ングされ得るが、 角型ボトルの壁面 に均一の自己バイアス電圧を印加するために角錐複合電極を適用す ることが好ましい。
角錐複合電極においても空所の内壁の形状が、 角筒の基底部分と 頭截角錐形状の角筒の上部部分の二つの部材から構成することがで き、 比較的簡単な構造で、 胴部オフセッ ト長と首部オフセッ ト長を 独立に制御することができる。 そして、 異なる形状の各容器に対し て最適な電極構造を容易に探索可能である。
角錐複合電極において、 容器の開口部周囲における容器側電極の 内壁は角筒形状に形成しても良い。 容器口部が円筒形状であること に対応させたものである。 なお、 容器の開口部周囲における容器側 電極の内壁を円筒形状に形成しても良いが、 この場合では、 容器を 収容する容器側電極の空所の内壁に段差が生じる。
角錐複合電極を使用する場合において、 特に 9 0 ° 回転対象容器 の場合には、 胴部における容器中心軸に対する横断面上の 1辺の長 さを式 4 と式 5の D 1 に代入し、 首部における容器中心軸に対する 横断面上の 1辺の平均長さを式 4と式 5の D 2に代入することで、 Kは、 式 2 と式 3 を満たし、 それをもとに d 2 を式 4から算出する ことができる。
次に、 対向電極 5について説明する。 対向電極 5は容器側電極 3 と対向する電極である。 したがって、 対向電極 5 と容器側電極 3 と は絶縁状態とする必要があるので、 絶縁体 4がこれらの電極の間に 設けられる。 対向電極 5は、 容器の開口部 1 0の上方に位置するよ うに配置される。 このとき、 対向電極 5の全体若しくは一部は、 容 器の開口部 1 0の近傍に配置することが好ましい。 容器側電極 3 と の距離を近づけ、 プラズマ分布を容器内になるベく均一に分布させ るためである。 そして、 対向電極 5の形状は自由にとることが可能 であるが、 図 1 に示すように対向電極は、 プラスチック容器 7の開 口径とほぼ同一の内口径の環状部 1 1 を備えることが好ましい。 こ の対向電極は、 環状部 1 1の終端の開口部がプラスチック容器 7 の 開口部 1 0に対して同軸上に整合し且つプラスチック容器 7の開口 部 1 0の近傍に配置するように形成することが好ましい。 環状とし たのは、 対向電極により排気抵抗が増加することを防止できるから である。 なお、 対向電極 5は接地することが好ましい。
本発明においては、 図 3に示すように、 対向電極 5は減圧室の天 頂部からプラスチック容器 7の開口部 1 0上方まで管状 5 aに垂下 させる如く形成し、 管状 5 a内に原料ガス供給手段 1 8が供給した 原料ガスを導入せしめるとともに、 管状 5 aの終端 5 bを原料ガス 導入管 9に接続してもよい。 このとき、 管状 5 aの終端 5 bは、 プ ラスチック容器 7の開口部 1 0の近傍に配置されることが好ましい 図 3の場合、 終端 5 bは管状と原料ガス導入管と接合する継ぎ手と なる。 このような構造とすることで開口部 1 0の近傍に対向電極を 近づけつつ、 排気コンダクタンスの低下をなくすことができる。 し たがって、 プラズマ放電を安定化させることが容易となる。
図 1 の対向電極又は環状部 1 1の終端或いは図 3の管状の終端は 排気手段 2 1 の作動によりプラスチック容器 7の開口部 1 0近傍か ら減圧室 6の排気口 2 3までに形成されるガス流束と接触している ことが好ましい。 プラズマの着火を容易とし放電を安定させること ができるからである。
また、 対向電極を図 1の環状部 1 1或いは図 3の管状とすること で、 容器側面の円周方向において、 プラスチック容器内のプラズマ 放電の分布ムラを少なくすることができ、 膜分布のムラを低減する ことが可能である。
本発明の製造装置では、 図 1又は図 3に示した装置の他に図 4に 示したように対向電極 5 c をプラスチック容器 7の容器内部まで配 置する形状、 すなわち対向電極 5 c を内部電極として容器内部まで 揷入する電極形状としても良い。 このとき、 原料ガス導入管は、 導 電体である対向電極 5 bと兼用されることとなる。
なお、 容器側電極及び対向電極の材質は、 ステンレス ( S U S ) 又はアルミニウムが好ましい。
絶縁体 4の役割は対向電極 5 と容器側電極 3 とは絶縁状態とする ことであるが、 減圧室 6の一部を形成する役割もある。 絶縁体は例 えばフッ素樹脂で形成する。 減圧室 6は、 容器側電極 3、 絶縁体 4 及び対向電極 5を互いに気密的に組みたてることにより形成する。 すなわち、 容器側電極 3 と絶縁体 4との間には〇リ ングが配置して 気密性を確保している。 また、 絶縁体 4と対向電極 5 との間にも〇 リング (不図示) を配置して気密性を確保している。 図 1の装置で は、 絶縁体 4の上部に対向電極 5を設置した構造としているが、 対 向電極 5は容器側電極 3に対応する対向電極となればその大きさは 自由とすることができるため、 図 1 に示す絶縁体 4と対向電極 5 と からなる部材の大きさは一定としつつ、 絶縁体を大きく形成してそ の大きく した分だけ対向電極を小さく しても良い。 あるいは絶縁体 をほぼ絶縁のみの役割を担わせる程度に小さく形成してその小さく した分だけ対向電極を大きく しても良い。 絶縁体 4と対向電極 5 と からなる部材の内部には、 空間 4 0が形成されており、 この空間 4 0はプラスチック容器 7の内部空間とともに減圧空間を形成する。 減圧室 6はこの減圧空間を形成する。
原料ガス導入管 9は中空形状 (筒状) に形成する。 材質は、 図 1 又は 3のように対向電極を容器外に配置する装置の構成とする場合 には、 絶縁性及びプラズマに耐えうる程度の耐熱性どを有する樹脂 材料により形成することが好ましい。 ここで、 樹脂材料としては、 フッ素樹脂、 ポリアミ ド、 ポリイミ ド、 ポリエーテルエ一テルケト ンを例示することができる。 或いは絶縁性のセラミック材料により 形成することが好ましい。 セラミック材料としては、 アルミナ、 ジ ルコニァ、チタニア、 シリカ、石英ガラスを例示することができる。 また、 図 4のように対向電極 5 cを容器内部に挿入する装置の構成 とする場合には、 ステンレスやアルミニウムで形成する。 原料ガス 導入管 9は容器の開口部 1 0 を通して揷脱自在にプラスチック容器 7の内部に配置するように減圧室 6内に設置する。 このとき、 原料 ガス導入管 9 は減圧室 6に支持されている。 支持の仕方としては、 例えば図 1 に示すように原料ガス導入管 9を対向電極 5に支持させ るか、 或いは、 図 3に示すように継ぎ手を介して管状 5 aに支持さ せることが例示できる。 また原料ガス導入管 9の下端には、 原料ガ ス導入管 9の内外を連通させる 1つの吹き出し孔(9 a )が形成され ている。 なお、 吹き出し孔を下端に設ける代わりに、 原料ガス導入 管 9の内外を放射方向に貫通する複数の吹き出し孔(不図示)を形成 してもよい。 原料ガス導入管 9には原料ガス導入管 9の内部と連通 される原料ガス供給手段 1 8の管路の末端に接続されている。 そし て管路を介して原料ガス導入管 9内に送り込まれた原料ガスが、 吹 き出し孔 9 aを介してプラスチック容器 7内に放出できるよう構成 されている。 なお、 原料ガス導入管 9を絶縁材で形成することによ り、 原料ガス導入管 9の外表面に付着する原料ガス系ダストの付着 を減らすことができる。
原料ガス導入管 9の先端部は、 図 5又は図 6に示すようにプラス チック容器の開口部を通して口部付近まで挿入することにより、 プ ラスチック容器の内部全体に原料ガスを供給することが可能となる < ここで、 図 1 、 3又は 4に示すように原料ガス導入管の先端は、 プ ラスチック容器の開口部を通して胴部から底部に至る深さまで揷脱 自在に配置することがより好ましい。 図 7に示すように容器底部か ら開口部に至るまで乱れのない原料ガス流束を形成することが可能 となり、 容器内壁面により均一に D L C膜を成膜することが可能と なるからである。
さらに本発明の装置では、 原料ガスを導入する時にはプラスチッ ク容器内に原料ガス導入管をプラスチック容器に挿入状態とし、 プ ラズマを着火する時には原料ガス導入管をプラスチック容器から離 脱状態とする原料ガス導入管揷脱手段 (不図示) を備えても良い。 原料ガス導入管揷脱手段により、 プラスチック容器の内部全体に渡 つて、 原料ガスを分布させて D L C膜を成膜することができ、 かつ 成膜時に原料ガス導入管をプラズマ領域から離すことができるので ダスト付着が全く生じない。 さらに原料ガス導入管挿脱手段を設け てプラズマを着火するときに原料ガス導入管をプラスチック容器か ら離脱状態とする場合に、 開口部 1 0の近傍を原料ガスの排気量抑 制の目的で開閉自在の弁 (シャッター) (不図示) を設けることが好 ましい。
なお、 本装置にセラミックス材料系の原料ガス導入管 9に付着し たダス トを燃焼除去するために、 ダス ト燃焼除去手段 (不図示) を 設置しても良い。 2組以上の原料ガス導入管を交互に配置可能にし ておき、 成膜を所定回数行なった後、 原料ガス導入管の配置を交換 して、 待機中の原料ガス導入管に付着したダス トをダス ト燃焼除去 手段の作動により燃焼させる。
原料ガス供給手段 1 8は、 プラスチック容器 7の内部に原料ガス 発生源 1 7から供給される原料ガスを導入する。 すなわち、 対向電 極 5若しくは絶縁体 4には、 配管 1 6の一方側が接続されており、 この配管 1 6の他方側は真空バルブ (不図示) を介してマスフ口一 コントローラー (不図示) の一方側に接続されている。 マスフ口一 コントローラ一の他方側は配管を介して原料ガス発生源 1 7 に接続 されている。 この原料ガス発生源 1 7はアセチレンなどの炭化水素 ガス等を発生させるものである。
原料ガスとしては、 常温で気体又は液体の脂肪族炭化水素類、 芳 香族炭化水素類、 含酸素炭化水素類、 含窒素炭化水素類などが使用 される。 特に炭素数が 6以上のベンゼン, トルエン, 0 -キシレン, m -キシレン, P-キシレン, シクロへキサン等が望ましい。 脂肪族炭 化水素類としては、 エチレン系炭化水素又はアセチレン系炭化水素 が例示される。 これらの原料は、 単独で用いても良いが、 2種以上 の混合ガスとして使用するようにしても良い。 さらにこれらのガス をアルゴンやヘリウムの様な希ガスで希釈して用いる様にしても良 い。 また、 ケィ素含有 D L C膜を成膜する場合には、 S i含有炭化 水素系ガスを使用する。
本発明における D L C膜とは、 i 一力一ボン膜または水素化ァモ ルファスカーボン膜 ( a— C H ) ともよばれる炭素膜のことで s p 3 結合を含んでいるアモルファスな炭素膜のことをいう。 D L C膜は、 硬質から軟質 (ポリマ一ライク) までの膜質があり水素含有量は、 0 a t om %から 7 0 a t om%く らいまでの範囲がある。
排気手段 2 1 は、 真空バルブ 1 9 と排気ポンプ 2 0並びにこれら を接続する配管により形成される。 絶縁体 4 と対向電極 5とからな る部材の内部に形成された空間 4 0は、 排気用配管の一方側とつな がっている。 例えば図 1では対向電極 5 に設けられた排気口 2 3 に 排気用配管が接続されている。 排気用配管の他方側は真空バルブ 1 9を介して排気ポンプ 2 0に接続されている。 この排気ポンプ 2 0 は排気ダク ト (不図示) に接続されている。 排気手段 2 1を作動さ せることにより、 減圧室 6内の空間 4 0 と容器の内部空間からなる 減圧空間が減圧される。 高周波供給手段 1 4は、 容器側電極 3 に接続したマッチングポッ クス 1 2 とマッチングボックス 1 2に高周波を供給する高周波電源 1 3 とからなる。 高周波電源 1 3の出力側にマッチングボックス 1 2が接続される。 図 1では、 下部電極 2に高周波供給手段 1 4を接 続しているが、 上部電極 1 に接続しても良い。 なお、 高周波電源 1 3は接地されている。 高周波電源 1 3は、 グランド電位との間に高 周波電圧を発生させ、 これにより容器側電極 3 と対向電極 5 との間 に高周波電圧が印加される。 これにより、 プラスチック容器 7内で 原料ガスをプラズマ化させる。 高周波電源の周波数は、 1 0 0 k H z 〜 l 0 0 0 M H zであるが、 例えば、 工業用周波数である 1 3 . 5 6 M H zのものを使用する。
本発明に係る容器とは、 蓋若しくは栓若しくはシールして使用す る容器、 またはそれらを使用せず開口状態で使用する容器を含む。 開口部の大きさは内容物に応じて決める。容器形状は、容器の開口部 の断面積を容器の胴部における横断面の断面積より も小さく した首 部を有する容器形状であることが特に好ましい。この形状の容器は、 原料ガスを流すと首部で圧力が上昇し、プラズマ密度も上昇して、 D L C膜がプラズマダメージやプラズマエッチングを受けるからであ る。 また、 プラスチック容器は、 剛性を適度に有する所定の肉厚を 有するプラスチック容器と剛性を有さないシ一ト材により形成され たプラスチック容器を含む。 本発明に係るプラスチック容器の充填 物は、 炭酸飲料若しくは果汁飲料若しくは清涼飲料等の飲料、 並び に医薬品、 農薬品、 又は吸湿を嫌う乾燥食品等を挙げることができ る。 また、 リタ一ナブル容器或いはワンウェイ容器のどちらであつ ても良い。
また本発明では、飲料容器或いはこれと類似形状の容器について、 図 8のように各部位を呼ぶこととする。
本発明のプラスチック容器 7 を成形する際に使用する樹脂は、 ポ リエチレンテレフタレ一ト樹脂 (P E T )、 ポリブチレンテレフタレ ート樹脂、 ポリエチレンナフタレート樹脂、 ポリエチレン樹脂、 ポ リプ口ピレン樹脂 (P P )、 シクロォレフィ ンコポリマー樹脂 (C O C、 環状ォレフィ ン共重合)、 アイオノマ樹脂、 ポリ一 4 _メチルぺ ンテン— 1樹脂、ポリメタク リル酸メチル樹脂、ポリスチレン樹脂、 エチレン一ビニルアルコール共重合樹脂、 アクリロニトリル樹脂、 ポリ塩化ビニル樹脂、 ポリ塩化ビニリデン樹脂、 ポリアミ ド樹脂、 ポリアミ ドイミ ド樹脂、 ポリアセ夕一ル榭脂、 ポリ力一ポネート樹 脂、 ポリスルホン樹脂、 又は、 4弗化工チレン樹脂、 アタリ ロニト リル一スチレン樹脂、 アクリ ロニトリル一ブタジエン—スチレン樹 脂を例示することができる。 この中で、 P E Tが特に好ましい。
本発明では、 図 1又は 3を例とする容器開口部上方に対向電極 1 1 , 5 aを配置する製造装置或いは図 4を例とする容器内部に対向 電極 5 c を配置する'、 所謂内部電極を配置する製造装置において、 例えば図 9に示すように、 プラスチック容器 7の開口部 1 0上方に おける減圧室 6の横断面から排出されるガス排気量を絞り勝手に調 整する排気コンダク夕ンス調整手段 5 0を設けることが好ましい。 排気コンダクタンス調整手段 5 0を詳細に説明するために、 図 1 0を用いて説明する。 図 1 0 ( a ) は、 原料ガス導入管 9の軸方向 と排気コンダクタンス調整手段 5 0の絞り 5 1 の挿入方向が形成す る面を断面とした排気コンダクタンス調整手段 5 0の一形態を示す 概略図である。 図 1 0 ( b ) は、 図 9における X— X断面概略図で あって、 絞り 5 1が開放の場合のである。 図 1 0 ( c ) は、 図 9 に おける X— X断面概略図であって、 絞り 5 1が閉じた場合である。 なお、 図 1 0において符号 5 2が示すものは、 容器開口部上方にお ける減圧室内の減圧空間の横断面であり、 排気ガスが流れる減圧室 の通路である。 このとき、 容器から排出されるガスの流れを調整す るために、 容器開口部上方に排気コンダクタンス調整手段 5 0を設 置する。
排気コンダクタンス調整手段 5 0 (特殊ゲートバルブ) は、 絞り 5 1 と絞り 5 1 の開閉を行なう絞り開閉機構 5 3とからなる。 絞り 5 1は、 絞り開閉機構 5 3により瞬時に原料ガス導入管に向かって 移動して、 減圧室の通路 5 2を覆う。 図 1 0 ( c ) は、 絞り 5 1が 終端まで完全に移動した場合を示している。 これにより、 容器から 排気されるガスの排気量を調整することが可能となる。 なお、 図 1 0に示した排気コンダクタンス調整手段 5 0において絞り 5 1 には 原料ガス導入管 9のための挿入ガイ ド 5 3が切り込まれており、 こ の挿入ガイ ド 5 3の存在により図 1 0 ( c ) のように絞り 5 1 を絞 つたとしても、 減圧室の通路 5 2を完全に覆う ことはない。 したが つて、 図 1 0に示した排気コンダクタンス調整手段 5 0は、 容器か ら排出されるガスの流れを完全に遮断しない。
排気コンダクタンス調整手段 5 0は、図 1 0 に示した形態の他に、 図 1 0の絞り 5 1 と同じ形態の 2枚の絞りが原料ガス導入管を対称 として相互に近づいて減圧室の通路 5 2の開閉を行なう構成として も良い。 この構成とすれば前記挿入ガイ ドを 2枚の絞りが相互に覆 うので、 容器から排出されるガスの流れをほぼ完全に遮断すること が可能となる。
さらに、 減圧室の通路 5 2の開閉を目的として、 原料ガス導入管 を求心軸としたカメラの光量絞り機構と同様の絞り機構により、 容 器から排出されるガスの流れの遮断程度を調整しても良い。
排気コンダクタンス調整手段 5 0について上述の 3形態を説明し たが、 減圧室の通路 5 2の開閉を行なうことを目的として、 絞りを 他の形態としても良い。
容器開口部上方に設けた排気コンダクタンス調整手段 5 0によつ て、 排気コンダクタンス調整手段 5 0単独の開閉操作、 或いは真空 バルブ 1 9の開閉操作、 或いは排気コンダク夕ンス調整手段 5 0 と 真空バルブ 1 9の開閉操作により、 容器から排出されるガス量を幅 広い範囲で調整することが可能となる。
本実施の形態では、 容器の口部が上を向くタイプの装置を示した が、 減圧室を天地逆となるように設置しても良い。
また、 本実施の形態では、 製造装置で成膜する薄膜として D L C 膜を挙げているが S i含有 D L C膜や他の薄膜を成膜する際に上記 成膜装置を用いることも可能である。 次に、 図 1 を参照しながら本装置を用いてプラスチック容器 7の 内壁面に D L C膜を形成する場合の手順について説明する。
(第 1の製造方法)
(製造装置への容器の装着)
まず、 ベント (不図示) を開いて減圧室 6内を大気開放する。 こ れにより、 空気が空間 4 0及びプラスチック容器 7の内部空間に入 り、 減圧室 6内が大気圧にされる。 次に、 容器側電極 3の下部電極 2を上部電極 1から取り外して、 プラスチック容器 7はその底部が 下部電極 2の上面に接触するようにセッ トされる。 プラスチック容 器 7 として例えば P E Tボトルを使用する。 そして下部電極 2が上 昇することにより、 プラスチック容器 7は減圧室 6に収容される。 このとき減圧室 6に設けられた原料ガス導入管 9が、 プラスチック 容器 7の開口部 1 0を通してプラスチック容器 7の内部に挿入され 容器の開口部上方に対向電極 5が配置される。 また、 容器側電極 3 は〇リング 8によって密閉される。
(減圧室の減圧操作)
下部電極 2が所定の位置まで上昇して減圧室 6が密閉されたとき プラスチック容器 7の外周は卞部電極 2及び上部電極 1の内面に接 触した状態となる。 次いでベントを閉じたのち、 排気手段 2 1 を作 動させて減圧室 6内の空気が排気口 2 3 を通して排気される。 そし て減圧室 6 内が必要な真空度、 例えば 4 P aに到達するまで減圧さ れる。 これは、 4 P aを超える真空度で良いとすると容器内に不純 物が多くなり過ぎるためである。
(原料ガスの導入) その後、 原料ガス供給手段 1 8から流量制御されて送られた原料 ガス(例えば、脂肪族炭化水素類、芳香族炭化水素類等の炭素源ガス) が、 原料ガス導入管 9の吹き出し孔 9 aからプラスチック容器 7の 内部に導入される。 この原料ガスの供給量は、 2 0〜 5 0 m 1 /m i n が好ましい。 原料ガスの濃度が一定となり、 制御されたガス流量と 排気能力のバランスによって所定の成膜圧力、 例えば 7〜 2 2 P a で安定させる。
(プラズマ成膜)
高周波電源 1 3 を動作させることによりマッチングユニッ ト 1 2 を介して対向電極 5 と容器側電極 3 との間に高周波電圧が印加され. プラスチック容器 7内に原料ガス系プラズマが発生する。このとき、 マッチングュニッ ト 1 2は、 容器側電極 3 と対向電極 5のインピー ダンスに、 インダクタンス 1_ キャパシタンス Cによって合わせて いる。 これによつて、 プラスチック容器 7の内壁面に D L C膜が形 成される。 なお、 高周波電源 1 3の出力(例えば 1 3 . 5 6 MHz )は、 おおよそ 2 0 0〜 5 0 0 Wである。
すなわち、 このプラスチック容器 7の内壁面における D L C膜の 形成は、プラズマ C V D法によって行われる。すなわち上述したよう に容器壁面に自己バイァス電圧が印加され、 プラズマ化された原料 ガスイオンが自己バイアス電圧の強度に応じて加速され容器内壁面 にスパッタリ ングされて、 D L C膜が成膜される。 C V D過程を経 てプラスチック容器 7の内壁面に極めて緻密な D L C膜が形成され る。 適度な高周波出力の印加により、 容器側電極 3 と対向電極 5 と の間で、 プラズマ放電が持続する。 成膜時間は数秒と短いものとな る。
このとき、 図 1又は図 3の装置のように首部オフセッ トを設ける ことで、 首部の自己バイアス電圧を適度に下げて首部におけるブラ ズマ密度集中によるプラズマダメージやプラズマエッチング、 D L C膜の膜質の劣化を緩和している。 なお、 原料ガスの濃度が一定となり、 制御されたガス流量と排気 能力のバランスによって所定の成膜圧力で安定した後、 原料ガス導 入管揷脱手段を作動させることでプラズマを着火する前に原料ガス 導入管をプラスチック容器から離脱させたのち、 高周波電源 1 3 を 動作させることによりマッチングュニッ ト 1 2を介して対向電極 5 と容器側電極 3 との間に高周波電圧を印加して、 プラスチック容器 7内に原料ガス系プラズマを発生させても良い。 このとき、 プラズ マ放電時には原料ガス導入管がプラスチック容器内にないので、 ダ ストの付着をほぼ全て抑制することができる。
(成膜の終了)
高周波電源 1 3からの RF出力を停止し、さらに原料ガスの供給を 停止する。 この後、 減圧室 6内の炭化水素ガスを排気ポンプ 2 0に よって排気する。 その後、 真空バルブ 1 9を閉じ、 排気ポンプ 2 0 を停止する。 この後、 ベン卜 (不図示) を開いて減圧室 6内を大気 開放し、 前述した成膜方法を繰り返すことにより、 次のプラスチッ ク容器内に D L C膜が成膜される。 D L C膜の膜厚は 1 0〜 8 0 n mとなるように形成する。
このようにして製造したプラスチック容器は、 特開平 8— 5 3 1 1 7号公報記載の炭素膜コ一ティ ングプラスチック容器と同等ない しはそれ以下の酸素透過度を有していた。プラスチック容器として、 容量 5 0 0 m 1 、容器の高さ 2 0 O mm、容器胴部径 7 1. 5 mm、 口部開口部内径 2 1. 7 4 mm, 口部開口部外径 2 4. 9 4 mm、 容器胴部肉厚 0. 3 mm、 樹脂量 3 2 g Z本の容器を使用して、 D 〇膜を 3 0 11111 (容器全体平均) 成膜した場合、 酸素透過度は、 0. 0 0 4 0 m 1 /容器( 5 0 0 m 1 P E T容器)/日) ( 2 3 °C R H 9 0 %、 窒素ガス置換開始から 2 0時間後の測定値)であった。 本実施の形態では、 内部に薄膜を成膜する容器として飲料用の P E Tボトルを用いているが、 他の用途に使用される容器を用いるこ とも可能である。 (第 2の製造方法) .
図 9を参照しながら、 成膜時にプラスチック容器内の原料ガスの 排気を調整することで、 容器内のガス圧をほぼ一定としてプラズマ 密度の首部での上昇を抑える成膜方法について説明する。 この製造 方法の特徴は、 容器側電極の空所が容器の外壁と相似形状である装 置、 すなわち,口部オフセッ ト長 d 3、 首部オフセッ ト長 d 2、 胴部 オフセッ ト長 d 1がほぼ同じ装置を使用してコ一ティ ングしても酸 素バリア性を有しつつ、 容器首部の着色をなくすことができる製造 方法である。
製造装置への容器の装着工程については、 第 1の製造方法の (製 造装置への容器の装着) で説明した工程と同じである。
(減圧室の減圧操作)
減圧室の減圧工程については、 第 1の製造方法の (減圧室の減圧 操作) で説明した工程と同じである。
(原料ガスの導入)
その後、 減圧室 6内すなわちプラスチック容器内の排気を継続し ながら、 原料ガス供給手段 1 8から流量制御されて送られた原料ガ ス(例えば、 脂肪族炭化水素類、 芳香族炭化水素類等の炭素源ガス) を、 原料ガス導入管 9の吹き出し孔 9 aからプラスチック容器 7の 内部に導入する。 このとき原料ガスの導入量は例えば 2 0 〜 5 0 m l /m i nである。 そして、 プラスチック容器 7内を原料ガスで置換し て原料ガス濃度を一定とするとともにプラスチック容器 7内を制御 されたガス流量と排気能力のバランスによって平衡させて、 所定の 成膜圧力、 例えば?〜 2 2 P aで安定させる。
その後、 プラスチック容器 7内の排気をほとんど停止させる。 排 気の停止は、 図 9の真空バルブ 1 9を閉じるか或いは図 9及び図 1 0 に示した排気コンダクタンス手段 5 0の絞り 5 1 を閉に絞ること で行なう。 排気の停止と同時に原料ガスの導入量を原料ガス供給手 段のマスフ口一コントローラー (不図示) により置換時の導入量よ りも少なくする。 このとき原料ガスの導入量は例えば 5〜 2 0 m 1 Zm i nである。 この操作により、 プラスチック容器 7内における 原料ガスの流れを緩やかにして容器内圧力分布をほぼ均一にする。
(プラズマ成膜)
容器内の原料ガス及びガス圧を上記の状態とした後、 第 1の製造 方法の (プラズマ成膜) で述べたとおりの操作を行なってプラスチ ック容器 7の内壁面に D L C膜を成膜する。 なお、 高周波電源 1 3 の出力(例えば 1 3. 5 6 MHz)は、おおよそ 2 0 0〜 5 0 0 Wである。
D L C膜の膜厚は 1 0〜 8 O nmとなるように形成する。
上説のように、 プラスチック容器 7内における原料ガスの流れを 緩やかにして、 同時に容器内圧力分布をほぼ均一とした後、 プラズ マを着火することで、 容器内での原料ガスの流れが小さくなる。 こ れにより、 容器肩部において容器縦軸の横断面の断面積が急激に小 さくなることに伴う原料ガスの収縮は殆ど生じず、 容器内のおいて 圧力分布は均一であり、 特定箇所でプラズマ密度が高くなるという こともない。 これにより、 特定箇所の D L C膜がプラズマダメージ ないしはプラズマエッチングを受けるという ことを防止することが できる。 D L C膜コ一ティ ング済プラスチック容器は、 肩部に着色 されることもなく、 色は均一でほぼ透明である。
(成膜の終了)
第 1の製造方法の (成膜の終了) で述べたとおりの操作を行なつ て,成膜の終了工程を行なう。
プラスチック容器として、 容量 5 0 0 m l 、 容器の高さ 2 0 0 m m、 容器胴部径 7 1. 5 mm, 口部開口部内径 2 1. 7 4 mm, 口 部開口部外径 2 4. 9 4mm、 容器胴部肉厚 0. 3 mm、 樹脂量 3 2 gZ本の容器を使用した。 この場合の D L C膜の膜厚は 2 5 n m (容器全体平均) であった。 (第 3の製造方法)
図 9を参照しながら、 成膜時にプラスチック容器 7内の原料ガス の排気を調整することで、 容器内のガス圧をほぼ一定としてプラズ マ密度の首部での上昇を抑える成膜方法の別形態について説明する, この製造方法の特徴は、 容器側電極の空所が容器の外壁と相似形状 である装置を使用してコ一ティ ングしても酸素バリア性を有しつつ 容器首部の着色をなくすことができる製造方法である。
製造装置への容器の装着工程については、 第 1の製造方法の (製 造装置への容器の装着) で説明した工程と同じである。
(減圧室の減圧操作)
減圧室の減圧工程については、 第 1の製造方法の (減圧室の減圧 操作) で説明した工程と同じである。
(原料ガスの導入)
その後、 プラスチック容器 7内の排気量を小さくするか或いはゼ 口とする。 排気の調整は、 図 9の真空バルブ 1 9 を調節するか或い は図 9及び図 1 0に示した排気コンダクタンス手段 5 0の絞り 5 1 を閉に絞ることで調整する。 この操作とともに原料ガス供給手段 1 8から流量制御されて送られた原料ガス(例えば、脂肪族炭化水素類 芳香族炭化水素類等の炭素源ガス)を、原料ガス導入管 9の吹き出し 孔 9 aからプラスチック容器 7の内部に導入する。 このとき原料ガ スの導入量は例えば 5〜 4 0 m l /m i nである。
(プラズマ成膜)
そして、 プラスチック容器 7の容器内圧力分布がほぼ均一且つ所 定の圧力とな た時点で、 第 1の製造方法の (プラズマ成膜) で述 ベたとおりの操作を行なってプラスチック容器 7の内壁面に D L C 膜を成膜する。 なお、 高周波電源 1 3の出力(例えば 1 3 . 5 6匪 z) は、 ぉぉょそ 2 0 0〜 5 0 0 でぁり、 容器内の所定圧力とは、 約 1 0〜 5 0 P aである。
D L C膜の膜厚は 1 0〜 8 O n mとなるように形成する。 このように、排気を調節することで、プラスチック容器 7内におけ る原料ガスの流れを緩やかにして、 同時に容器内圧力分布をほぼ均 一とした後、 プラズマを着火することで、 第 2の製造方法と同様の 効果、すなわち、特定箇所でプラズマ密度の上昇を防止するることが できる。 D L C膜コーティ ング済プラスチック容器は、 肩部に着色 されることもなく、 色は均一でほぼ透明である。
(成膜の終了)
第 1の製造方法の (成膜の終了) で述べたとおりの操作を行なつ て,成膜の終了工程を行なう。
プラスチック容器として、 容量 5 0 0 m l 、 容器の高さ 2 0 0 m m、 容器胴部径 7 1 . 5 m m , 口部開口部内径 2 1 . 7 4 m m , 口 部開口部外径 2 4 . 9 4 m m , 容器胴部肉厚 0 . 3 m m、 樹脂量 3 2 g /本の容器を使用した。 この場合の D L C膜の膜厚は 2 5 n m (容器全体平均) であった。
第 2の製造方法又は第 3の製造方法は、 容器外部に対向電極を設 けた図 9の製造装置を例として説明したが、 図 4の製造装置のよう に対向電極として容器内部に内部電極 5 cを設置した製造装置を用 いても良いし、 図 4の装置に排気コンダクタンス手段 (図 9の排気 コンダクタンス手段 5 0 と同等のもの) を設けた製造装置を用いて も良い。
第 2の製造方法又は第 3の製造方法は、 容器側電極を図 2 に示 すように相似形状電極の製造装置としても良い。 図 2 4の装置に排 気コンダクタンス手段 (図 9の排気コンダク夕ンス手段 5 0 と同等 のもの) を設けた製造装置を用いても良い。
また、 第 2の製造方法又は第 3の製造方法において、 プラズマ着 火する前の工程までは原料ガス導入管をプラスチック容器に挿入状 態とし、 プラズマ着火する直前に原料ガス導入管揷脱手段を作動さ せることで原料ガス導入管をプラスチック容器から離脱させたのち 高周波電源 1 3を動作させることによりマッチングュニッ ト 1 2を 介して対向電極 5 と容器側電極 3 との間に高周波電圧を印加して、 プラスチック容器 7内に原料ガス系プラズマを発生させても良い。 このとき、 プラズマ放電時には原料ガス導入管がプラスチック容器 内にないので、 ダス 卜の付着をほぼ全て抑制することができる。
[実施例]
[最適なオフセッ ト長の検討]
プラスチック容器として、 容器の鉛直方向の中心軸に対して軸対 称の形状の P E Tボトルを使用した。 本実施例で使用したプラスチ ック容器は、 容量 5 0 0 m l 、 容器の高さ 2 0 0 mm、 容器胴部径 7 1. 5 mm、 口部開口部内径 2 1. 7 4 mm , 外径 2 4. 9 4 m m、 容器胴部肉厚 0. 3 mm、 ポリエチレンテレフタレート樹脂 (日 本ュニペッ ト (株) 製 P £丁樹脂 丁 5 5 3 ) の樹脂量 3 2 gZ本 の P E T容器である。
本実施例で使用する装置は、 図 3又は図 4に示した装置である。 図 3には、 容器外に口側電極 5 aを配置する装置に原料ガス導入管 9 としてフッ素樹脂製チューブを用いた場合の製造装置を示してい る。 図 4には、 SUS をガス導入管兼内部電極 5 c として用いた場合 の製造装置を示した。 オフセッ ト長の水準を変えて検討するために 複数の円錐複合電極タイプの容器側電極を準備した。 電極のオフセ ッ ト長を表 1及び表 2に示す。なお、平均開口部オフセッ ト長 d 3、 平均首部オフセッ ト長 d 2、 平均胴部オフセッ ト長 d lは、 円錐複 合電極であるから、 それぞれ開口部オフセッ ト長 d 3、 首部オフセ ッ ト長 d 2、 胴部オフセッ ト長 d l と表記する。 図 3 と図 4のいず れの装置を用いて製造した容器も同一条件でほぼ同等の結果が得ら れたため、 図 3の装置で表 1及び表 2の条件に設定して、 実施例 1 〜 1 6のコーティ ングを行なった。 コーティ ングは、 第 1の製造方 法に従って行なった。
比較例 1 として円筒形状電極を配置した装置 (不図示) 、 比較例 2 として図 1 2に示した容器外壁と容器側電極の空所内壁とがほぼ 接する相似形状電極を配置した装置で D L C膜をコーティ ングした コーティングは、 第 1の製造方法に従って行なった。 表 3に装置の 条件を示した。
【表 1】
Figure imgf000038_0001
【表 2】
円錐複合電極タイプ
オフセット長 実施例 実施例 実施例 実施例 実施例 実施例 実施例 実施例
9 1 0 1 1 1 2 1 3 1 4 1 5 1 6 タ イ プ タイプ タイプ タイプ 夕 ィ プ タイプ タイプ タイプ 9 1 0 1 2 1 3 1 4 ' 1 5 1 6 1 7 開口部オフセ 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 5.0 8.0 12.0 ッ卜長
( d 3) mm
首部オフセッ 6.2 6.2 7.1 6.8 6.2 8.5 10.5 13.4 ト長
( d 2) mm
胴部オフセッ 1.75 2.75 2.75 1.75 2.75 2.75 2.75 2.75 、d l) mm
材質 A1 A1 A1 A1 A1 A1 A1 A1 【表 3】
Figure imgf000039_0001
首部オフセッ トが 6. 2ミ リから 1 3. 4ミ リまで 8水準、 胴部 オフセッ トは 4水準を準備した。 このような水準のオフセッ ト長と なる電極を組み合わせて、容器側電極とした。なお、本実施例では、 電極の材質を A1 としているが、 SUSや他の金属を用いても同様の電 極改良の効果が得られることは明らかである。
D L C膜の評価方法は次の通りである。この容器の酸素透過度は、 Modern Cont ro 1 社製 Oxt ran 2 / 2 0を用いて、 2 3 ° (:、 9 0 %RH の条件にて測定し、 窒素ガス置換開始から 2 0時間後の測定値を記 載した。
D L Cの膜厚は、 D L C膜の膜厚は、 ¥ 6 6 じ 0社0 £ 丁八11 3を用いて測定した。
プラスチック容器の色の評価は着色度 b 直を指標とした。 b *値 は、 J I S K 7 1 0 5 — 1 9 8 1 の色差であり、三刺激値 X, Y, Ζから式 6で求まる。
【式 6】
b * = 200[(Y/Y0)1/3— ( Ζ / Ζ 0)1/3]
日立製 U_ 3 5 0 0形自記分光光度計に同社製 6 0 Φ積分球付属 装置(赤外可視近赤外用)を取り付けたものを用いた。 検知器として は、 超高感度光電子増倍管(R 9 2 8 :紫外可視用)と冷却型 PbS (近赤 外域用)を用いている。 測定波長は、 2 4 0 nmから 8 4 0 nmの範囲 で透過率を測定した。 P E T容器の透過率を測定することにより、 D L C膜のみの透過率測定を算出することができるが、 本実施例の b 直は、 P E T容器の吸収率も含めた形で算出したものをそのまま 示している。 なお、 本発明における b *と目視による相関はおおよそ 表 4に示す通りである。 未処理の P E T容器の b *値は 0. 6〜 1. 0の範囲内にある。また、 b *値が 2以下は無色透明であると言える。 表 5 に b *値の差 (A b *値) と目視によるおおよその相関を示す。 リサイクル基準を満たすためには、 b ま 6以下であることが求めら れ、 5以下であることが好ましい。
【表 4】
Figure imgf000040_0001
本実施例では、 D L C膜の製膜条件として、 第 1 の製造方法に従 つた。 このとき特に断らない限り、 高周波電源出力 4 0 0 W、 原料ガ スであるアセチレン流量 4 0 ml/min、 製膜時間: 2秒とした。 D L C膜の膜厚はおおよ 3 0 nm (容器全体平均) であった。
表 1及び表 2に示した 1 6タイプの組み合わせにより、 上記条件 で成膜を行なった。 図 1 3 に電極構造の違いによる酸素透過率の胴 部オフセッ ト長依存性、 図 1 4に電極構造の違いによる酸素透過率 の首部オフセッ ト長依存性、図 1 5 に電極構造の違いによる b 直の 胴部オフセッ ト長依存性、図 1 6に電極構造の違いによる 直の首 部オフセッ ト長依存性を示す。 (容器の酸素バリァ性)
図 1 3 を参照すると、 同一成膜条件では、 胴部オフセッ ト長が短 くなるほど、 酸素透過率は高く (酸素バリア性は低く) なる。 これ は首部に集中していたブラズマ密度分布が胴部側に少し分布が動く ことによるプラズマダメージの増加やシースポテンシャルが大きく 深くなるために、 イオン衝撃がより強くなることによるプラズマダ メ一ジの増加による。しかし、所定の酸素バリア性は満たしている。 比較例 1の円筒電極で製造した容器は、 本発明で製造した容器に比 ベて酸素パリア性が低い。 首部オフセッ ト長依存性については、 図 1 4を参照すると、 同一成膜条件では、 胴部オフセッ ト長が短くな るほど酸素バリア性は低下している。 しかし、 全ての胴部オフセッ ト長において、 容器全体の酸素バリア性は首部オフセッ ト長 1 3 . 4 m mまで所定の基準を満たしている。 比較例 1の円筒電極の場合 はバリア性が低く、 所定の基準を満たしていない。 また、 ラマン分 祈の結果、 比較例 1 の首部の D L C膜はダイヤモンド構造が少ない 疎な膜であり、 実施例 1 の首部の D L C膜はダイヤモンド構造が比 較的多く含まれた緻密な膜であることが分かっている。 従って、 緻 密な D L C膜を成膜するには首部オフセッ ト長を最適に調整して自 己バイアスを変化させ、 シースポテンシャルが最適となるようにす る必要がある。 以上をまとめると、 酸素透過率からは、 胴部オフセ ッ ト長 5 . 7 5 m m以下、 首部オフセッ ト長は 1 3 . 4 m m以下と いう範囲が得られる。
(容器の着色)
一方、 膜の色度 b *値に関しては、 図 1 5の胴部オフセッ ト長依存 性を参照すると、 一部のデータを除き、 胴部オフセッ ト長の増加に 伴い b 直は増加する傾向にある。 このことから、 少なく とも胴部ォ フセッ ト長は 4 m m以下になる必要がある。 このような依存性にな る理由としては、 胴部オフセッ ト長が増加すると、 胴部の容器と対 向電極にかかる実効電位が低下するため、 プラズマ分布がさらに胴 部から首部に移り、 首部にプラズマ分布がより集中することから、 従来技術の状況に近くなつてきて、 膜の色が濃くなるものと推測さ れる。 なお、 図 1 6の首部オフセッ ト長依存性のデ一夕を見ると、 色度 b*値は、 首部オフセッ ト長が短い領域では、 首部オフセッ ト長 が減少するに従い大きくなる。 これは、 電極構造が比較例 2 に近づ いて、首部へのプラズマ集中がさらに顕著になるためである。他方、 b *値が最小値を示すところの首部オフセッ ト長を超えると、 b=M直 は増加し、 やがては飽和するような傾向を示す。 これは首部オフセ ッ ト長の増加に伴い、 容器と対向電極にかかる実効電圧が減少して いき、 自己バイアスが低下し、 成膜時のイオン衝撃が小さくなり、 膜質 (結合構造など) が劣化していくためであると推測される。
(容器の酸素バリァ性と首部の着色との関係の検討)
以上の酸素バリア性と着色のデータから、 胴部オフセッ ト長と首 部オフセッ ト長の範囲は図 1 7に示す範囲(黒塗した箇所)となる。 すなわち、 胴部オフセッ ト長は色のデ一夕から 4 mm以下となり、 首部オフセッ 卜長は、 胴部オフセッ ト長によって変化する。 例えば 胴部オフセッ ト長が 0. 2 mmの場合は、 首部オフセッ ト長は 8.
O mm以上 1 3. 4 mm以下であり、 胴部オフセッ ト長が 4. 0 m mの場合には首部オフセッ ト長が 5. 9 mmとなる。
これを数式で表すために、 オフセッ ト係数 Kを導入する。 本実施 例の容器の場合、 首部オフセッ ト長と胴部オフセッ ト長との関係は 以下の式で規定できる。
【式 1】
d 2=KX(D 1— D 2)/2+d 1
Kがゼロの時は比較例 1 の円筒電極を表し、 Κが 1のときは比較 例 2の相似電極を表す。 このようなオフセッ ト係数 Κを導入するこ とにより、 本発明の電極設計値を得ることができる。
図 1 7 と式 1からオフセッ ト係数 Κは、 【式 2】
0.29≤K≤0.79 但し、 0.2mm≤dl≤2.0mm
【式 3】
0.11≤K≤0.51 但し、 2.0mmく dl≤4.0mm
となる。
(容器補正係数 αの導入)
本発明は胴部と首部の寸法がこれとは異なる容器の場合も適用で きる。 容器の形状について、 他の形状についても適用可能であるこ とを示すために、 ここで式 1 に容器依存性を持たせるための定数 α を導入する。 首部のサイズ変化によるプラズマ密度の変化を考え、 首部へのプラズマ集中度合いを容器の胴部平均断面積と首部平均断 面積の比で表すことにする。
【式 5】
= (D1/D2)V3.54
この式を式 1 に導入して
【式 4】
d 2二 aKX(D 1— D 2 )/2+ d 1
を得る。 本実施例では(D l /D 2 ) 2 = 3. 5 4であり、 α = 1 と なるため、 式 4は式 1 と同一式となる。
[従来の b *値が大きい D L C膜と本発明の装置で得られた b *値 が小さい D L C膜の比較]
本発明の製造装置で得られた肩部の D L C膜は、 従来の容器を収 容する容器側電極の空所の内壁が相似形状の製造装置で得られた肩 部の D L C膜と比較して b *値が小さく、目視観察による比較を行な つても明らかに異なる。 この比較を示すために図 1 8に両者を比較 する画像を示した。なお、 本発明の製造装置の場合を本発明、 相似形 電極の製造装置の場合を従来技術と表記した。 本発明の容器は、 胴 部と首部がほぼ同一色に見え色むらが小さく且つその色も薄い。 一 方、 従来技術の容器は、 首部の色が胴部よりも濃く色むらがある。 本発明の首部に成膜した D L C膜は膜厚が薄いために色が薄いの でないことが判明した。 図 1 9に膜厚と b *値との関係を示した。測 定箇所は首部の色の濃いところとした。 本発明の容器は、 膜厚にか かわらず、 b *値が小さいことが示された。 ここで、 図 2 0に同一部 位の光線透過率特性図を示す。 図のデ一夕は、 P E Tベ一ス材の影 響を除去した D L C膜のみの光線透過率特性である。 本発明の容器 は、 わずかではあるが、 比較例 1 の容器より高い光線透過率特性を 有することが分かった。 なお、 本発明の容器は所定の酸素バリア性 を有するのに対して、 比較例 1の容器は所定の酸素バリァ性を持ち 合わせていない。 ラマン分析の結果からも膜質が劣っている (ダイ ャモンド結合の割合が非常に少ない) ことが分かった。
さらに、 本発明の容器と比較例 2 (従来技術) の容器のラマンス ベク トルの比較を図 2 1 に示し、 蛍光による影響を除去した後の D L C当該部の拡大図を図 2 2に示す。 ラマンスペク トルは、 J ob i n Yvon社製 Supe r L ab r amを使用した。
図 2 1は、 実施例 1 と比較例 2のラマン散乱スぺク トル (但し、 P E T基盤のピークを差し引いたもの) を示している。 図中 D L C と書かれてあるのは、 グラフアイ ト構造のピークを表している。 ダ ィャモンド構造のピークはラマンでは観察されることはほとんどな いため、 グラフアイ トのバンドの強さなどから間接的に評価する形 になる。 本発明の実施例 1のスペク トルより、 比較例 2の方が、 グ ラファイ 卜のピーク強度が大きく、 グラフアイ トの混入割合や炭素 (以下、 Cと記す) の 2重結合の割合が大きいことが分かる。 これ が着色の原因となっていると推定される。
図 2 1 はそのスペク トルを拡大して表示したものである。 グラフ アイ トのバンドとしては、 Gバンドと Dバンドが観測されるが、 よ り低波数側の Dバンドは、 D i s o r derを意味し、 グラフアイ トの結晶 性が崩れてくると現れてくるバンドである。 Dバンドの出現は、 膜 中に D L Cが存在し、 グラフアイ 卜の結晶性が崩れてきていること に対応していると考えられる。 D L C膜では、 s p 2構造と sp 3構造が 混在している。 前記の Dバンドは、 前述したようにグラフアイ トに 対して、 D L Cの割合がごく少ない組成領域では現れないが、 逆に さらに D L Cの割合が増えると、 D L C膜中の sp 3構造 (ダイヤモ ンド結合および C- H結合) の存在比率の増加に伴い、 再びその強度が 減少する傾向がある。 実施例 1や比較例 2の領域では、 Dバンドの 強度が弱い方が、 s p 3構造の割合が高く、 ダイヤモンド結合や C-H結 合の割合が高いことを表す。 この拡大図では、 本実施例でもグラフ アイ トのバンド (Gバンドと Dバンド) が現れているが、 縦軸の強 度の比較、 および、 スペク トルの形状にノイズが乗っていることや Gバンド、 Dバンド共に弱くなつていることから、 グラフアイ トの 混入割合が少なく、 s p 3構造の比率が高いことが分かる。 逆に比較 例 2では、 Gバンドのピ一ク強度が実施例 1の D L C膜に比較して、 5 . 3倍も高く、 グラフアイ トの混入割合が高いことが分かる。 したがって、 このグラフアイ トの混入や炭素二重結合の割合の増 加が、 容器首部の着色をより濃く生じさせると推測される。
b *値及びラマンスペク トルの結果から、本発明の容器首部に成膜 した D L C膜と従来技術の容器首部に成膜した D L C膜とは、 膜質 ( Cの結合状態など) の異なる D L C膜であることが判明した。 本 発明の装置では、 グラフアイ ト様の炭素の s p 2結合構造が少なく、 sp 3結合構造 (ダイヤモンド構造など) の割合の高い緻密な D L C 膜を容器首部 (および胴部) に成膜することができるので、 酸素バ リア性を確保しつつ容器全体にわたって色が均一に薄い容器を製造 することができる。
[膜の炭素原子含量、 水素原子含量、 グラフアイ ト様結合量の検討] 表 6に実施例 1 、 2 、 3及び 5、 並びに比較例 1 、 2 について容 器首部における炭素原子含量と水素原子含量を示した。 ここで、 炭 素原子含量と水素原子含量が合計 1 0 0 となるように基準化した。 測定器は、 R B S (ラザフォード後方散乱分析)、 H F S (水素前方 散乱測定装置) を用いた。 加速器は National Electrostatics
Corporation社製 5 S D H 2、 測定系は Charls Evans and
Associates社製 R B S 4 0 0であり、 R B S と H F Sで兼用してい る。
【表 6】
Figure imgf000046_0001
首部に成膜された D L C膜の炭素と水素の組成比 (炭素原子 水 素原子) は 3 7 Z 6 3〜 4 8 5 2であった。 ここで、 胴部炭素含 量と胴部水素含量については実施例と比較例に差異はなく、 胴部炭 素含量は 5 5〜 7 5 atom%であり、 胴部水素含量は 2 5〜 4 5 atom%であった。 したがって、 本実施例では首部に成膜された D L C膜は胴部に成膜された D L C膜よりも水素原子含有量が高いとい うことが出来る。
なお比較例 1では容器首部における炭素原子含量と水素原子含量 は実施例 2 と同等であつたが、 上述の通り酸素バリア性が低く、 所 定の基準を満たしていない。
次に表 7に実施例 1、 2、 3及び 5、 並びに比較例 1、 2につい て容器首部及び容器胴部におけるグラフアイ ト様結合 ( S P 2) の 含有量の比較を示した。 それぞれ膜厚あたりのグラフアイ ト様結合 量に換算して比較した。 グラフアイ ト様結合量は E S R (電子スピ ン共鳴分析装置、 日本電子㈱製、 J E S— F E 2 XG) を用いて測 定した。
表 7から分かるように、 首部に成膜された D L C膜は胴部に成膜 された D L C膜より もグラフアイ トの混入割合が低い。 すなわち、 首部に成膜された D L C膜のグラフアイ ト混入量は、 胴部のグラフ アイ ト混入量の 5〜 1 8 %である。
比較例 2では首部と胴部のグラフアイ ト様結合の混入量は同等程 度である。 したがって、 首部の膜厚が大きく、 首部の着色が大きく なる。 実施例ではグラフアイ ト様結合の混入量が少ないため、 首部 の膜厚が大きくなっても着色を防止することが出来る。
【表 7】
Figure imgf000047_0001
以上のように、 本実施例の D L C膜コーティ ングしたプラスチッ ク容器では、 首部に成膜された D L C膜は胴部に成膜された D L C 膜よりもグラフアイ トの混入割合が低くて水素原子含有量が高い。 しかも容器の酸素透過度は 0. 0 0 5 O m l /容器( 5 0 O m l 容 器)/日(2 3 °C RH 9 0 %、 窒素ガス置換開始から 2 0時間後の測 定値)以下を確保している。 [第 3の製造法で製造した容器の検討]
プラスチック容器として、 容器の鉛直方向の中心軸に対して軸対 称の形状の P E Tボトルを使用した。 本実施例で使用したプラスチ ック容器は、 容量 5 0 0 m l 、 容器の高さ 2 0 0 mm、 容器胴部径 7 1. 5 mm、 口部開口部内径 2 1. 7 4 mm ' 外径 2 4. 9 4 m m、 容器胴部肉厚 0. 3 mm、 ポリエチレンテレフタレ一ト樹脂(日 本ュニペッ ト (株) 製 P E T樹脂、 R T 5 5 3 ) の樹脂量 3 2 g Z 本の P E T容器である。
本実施例で使用する装置は、 図 2 4に示した装置である。 これは 相似形状電極を用いている製造装置である。 図 2 4には、 S U Sを ガス導入管兼内部電極として用いた場合の製造装置を示した。
コ一ティ ングは、 第 3の製造方法で説明した事項に従って行なつ た。第 3の製造方法のシーケンスを図 2 3 に示す。図 2 3 (a)では、 バタフライ弁開度 1 0 0 %の状態で真空ポンプにより容器内空気を 充分に排気して 2 P a程度の真空度を確保する。次に同図(b)では、 バタフライ弁開度を 0 %又は小さく して原料ガスを導入する。 容器 内に原料ガスを充分に充満させ且つ圧力を均一化 2 0〜 5 0 P a ) させる。 次に同図(c )では、 高周波を.印加し、 原料ガスをプラズマ 化させ、 容器内壁面に D L C膜をコ一ティ ングする。 次に(不図示) 原料ガスの供給を止めて、 バタフライ弁開度を 1 0 0 %に戻し、 真 空ポンプを止め、 大気を容器内に導入する。 これを実施例 1 7 とし た。
以上の工程を経て製造された実施例 1 7 の容器は、 D L C膜の平 均膜厚(容器全体平均)は 2 5 nm、容器首部の b *値は 3. 8であり、 容器全体にわたって色が均一に薄い容器を製造することができた。 なお、 図 4に示した本発明の電極 (首部オフセッ ト長が胴部オフセ ッ ト長よりも大きい電極) を使用しても同様の結果を得た。
なお、 図 4の装置を使って、 第 2の製造方法に従って製造した。 これを実施例 1 8 とする。 実施例 1 8の容器についても、 実施例 1 7 と同様に、 容器首部における色の薄い D L C膜を成膜することが できた。 酸素バリァ性を確保しつつ容器全体にわたって色が均一に 薄い容器を製造することができた。 さらに、 図 2 4に示す装置にい ても同様の結果を得た。
図 3に示した、 容器外に口側電極 5 を配置する装置に原料ガス導 入管 9 としてフッ素樹脂製チューブを用いた場合の製造装置を使つ て、第 3に製造方法に従って、製造した。 これを実施例 1 9 とする。 実施例 1 9の容器についても、 実施例 1 7 と同様に、 容器首部にお ける色の薄い D L C膜を成膜することができた。 酸素バリァ性を確 保しつつ容器全体にわたって色が均一に薄い容器を製造することが できた。 なお、 図 3の装置において容器側電極を相似形状電極とし た装置においても同様の結果を得た。
図 3に示した、 容器外に口側電極 5 を配置する装置に原料ガス導 入管 9 としてフッ素樹脂製チューブを用いた場合の製造装置を使つ て、第 2に製造方法に従って、製造した。 これを実施例 2 0 とする。 実施例 2 0の容器についても、 実施例 1 7 と同様に、 容器首部にお ける色の薄い D L C膜を成膜することができた。 酸素バリァ性を確 保しつつ容器全体にわたって色が均一に薄い容器を製造することが できた。 なお、 図 3の装置において容器側電極を相似形状電極とし た装置においても同様の結果を得た。
実施例 2 1 として、 図 1 2に示した所謂相似形状電極を配置した 装置で第 2の製造方法で説明した条件に従って、 D L C膜をコーテ イ ングした。 さらに、 実施例 2 2 として、 図 1 2に示した所謂相似 形状電極を配置した装置で第 3の製造方法で説明した条件に従つて D L C膜をコーティ ングした。 実施例 2 1又は実施例 2 2のいずれ の容器についても、 実施例 1 7 と同様に、 容器首部に'おける色の薄 い D L C膜を成膜することができた。 酸素バリア性を確保しつつ容 器全体にわたって色が均一に薄い容器を製造することができた。 な お、 図 1 の装置においても同様の結果を得た。 比較例 3 として図 1 2に示した所謂相似形状電極を配置した装置 で第 1の製造方法で説明した条件に従って、 D L C膜をコ一ティ ン グした。 比較例 3の容器は、 D L C膜の (容器全体平均) は 2 7 nm であった。 酸素透過度は 0. 0 0 4 5 m l /容器(5 0 0 m l P E T 容器)/日) (2 3 °C RH 9 0 %、 窒素ガス置換開始から 2 0時間 後の測定値)であり、 容器首部の b *値は 9. 2であった。 したがつ て、 酸素バリァ性を確保したものの首部に着色が生ずる色ムラのあ る容器であつた。
実施例 1 7〜 2 2 と比較例 3 を比較すると、 第 2の製造方法及び 第 3の製造方法は、 本発明における装置及び従来の相似形電極を配 置した装置のいずれにおいて適用しても、 首部への D L C膜のブラ ズマダメージやプラズマエッチングによる劣化を軽減して、 酸素バ リァ性を確保しつつ容器全体にわたつて色が均一に薄い容器を製造 することができる製造方法であった。

Claims

求 の 範 囲
1 . プラスチックからなる容器の開口部の断面積を該容器の胴部に おける横断面の断面積よりも小さく して該開口部と該胴部との間に 首部を設けた該容器を収容する減圧室の一部を形成する容器側電極 と、 前記容器の内部或いは開口部上方に配置する前記容器側電極に 対応する対向電極とを、 減圧室の一部を形成する絶縁体を介して対 青
向させるとともに、 プラズマ化して前記容器の内壁面にダイヤモン ドライクカーボン (D L C ) 膜をコーティ ングするための原料ガス を供給する原料ガス供給手段が前記減圧室まで供給した該原料ガス を前記容器の内部まで導入する原料ガス導入管を前記減圧室に設け. 該減圧室内のガスを前記容器の開口部上方から排気する排気手段を 設け、 且つ前記容器側電極に高周波を供給する高周波供給手段を接 続した D L C膜コ一ティ ングプラスチック容器の製造装置であって. 前記容器側電極は、 前記容器を収容したときの前記首部周辺内壁の 平均内口径 (R 2 ) が、 前記胴部周辺内壁の平均内口径 (R 1 ) よ りも短くなるように形成し、 且つ前記首部における容器鉛直方向に 対する横断面上での前記容器外壁と前記容器側電極の内壁との平均 距離 ( d 2 ) が、 前記胴部における容器鉛直方向に対する横断面上 での前記容器外壁と前記容器側電極の内壁との平均距離 ( d 1 ) よ りも長くなるように形成したことを特徴とする D L C膜コーティ ン グプラスチック容器の製造装置。
2 . 前記平均距離 d 2は、 プラズマ化した原料ガスの前記容器内部 での圧力が前記首部において圧力上昇されることに伴うプラズマ密 度の上昇を抑制して前記容器の内部でプラズマ密度がほぼ均一とな る距離となるように形成したことを特徴とする請求項 1記載の D L C膜コーティ ングプラスチック容器の製造装置。
3 . 前記平均距離 d 2は、 プラズマ化した原料ガス系イオンの前記 容器の内壁面への衝突によるイオン衝撃の強さが所定下限の酸素バ リア性を有する D L C膜が成膜されるイオン衝撃の強さとなる距離 と同等乃至それより短くなるよう形成し、 且つプラズマ化した原料 ガスの前記容器内部での圧力が前記首部において圧力上昇されるこ とに伴うプラズマ密度の上昇による該容器の内壁面のプラズマダメ ージゃプラズマエッチングによって生ずる該首部から該開口部にお ける容器特定箇所の着色を抑制して該容器の壁面全体がほぼ均一色 となる距離と同等乃至それよりも長くなるように形成したことを特 徵とする請求項 1記載の D L C膜コーティ ングプラスチック容器の 製造装置。
4. 前記平均距離 d 2は、 D L C膜コーティ ングプラスチック容器 が所定の酸素バリア性を確保し且つ該 D L C膜コーティ ングプラス チック容器の壁面全体がほぼ均一色となる距離となるように形成し たことを特徴とする請求項 1記載の D L C膜コーティ ングプラスチ ック容器の製造装置。
5. 容器の胴部平均直径を D 1、 首部平均直径を D 2 として、 式 1 の関係を満たすオフセッ ト係数を Kとした場合に、 オフセッ ト係数 Kは、 式 2又は式 3の関係を満たし、 且つ前記平均距離 d 2は、 式 1より定まる d 2 としたことを特徴とする請求項 1記載の D L C膜 コ一ティ ングプラスチック容器の製造装置。
【式 1】
d 2=KX(D 1一 D 2)/2+d 1
【式 2】
0.29≤K≤0.79 但し、 0.2mm≤dl≤2.0mm
【式 3】
0.11≤K≤0.51 但し、 2.0mmく dl≤4.0mm
6 . 前記容器の胴部平均直径を D 1、首部平均直径を D 2 として、 式 4の関係を満たすオフセッ ト係数を Kとし、 式 4の αは式 5を満 たす容器形状依存性を考慮した容器補正係数であるとき、 オフセッ 卜係数 Κは、 式 2又は式 3の関係を満たし、 且つ前記平均距離 d 2 は、 式 4より定まる d 2 としたことを特徴とする請求項 1記載の D L C膜コーティ ングプラスチック容器の製造装置。
【式 4】
d 2 二 a K X (D 1 — D 2 )/2+ d 1
【式 5】
α二 (Dl/D2)2/3.54
7 . 前記容器は鉛直方向の中心軸に対して軸対称の形状であり、 且 つ前記容器側電極の内壁形状は、 前記容器を収容したときに前記中 心軸に対して軸対称の形状に形成したことを特徴とする請求項 1 、 2 、 3 、 4 、 5又は 6記載の D L C膜コーティ ングプラスチック容 器の製造装置。
8 . 前記容器側電極に前記容器を収容したときに、 前記容器の胴部 周囲における前記容器側電極の内壁は円筒形状に形成し且つ該容器 の首部周囲における該容器側電極の内壁は容器開口部に向けて径が 小さくなる頭截円錐形状の円筒形状に形成し、 さらに前記容器側電 極の内壁は段差なく連続してつながった形状に形成したことを特徴 とする請求項 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 6又は 7記載の D L C膜コ一テ イ ングプラスチック容器の製造装置。
9 . 請求項 8 において、 前記容器の開口部周囲における前記容器側 電極の内壁は円筒形状に形成したことを特徴とする請求項 8記載の
D L C膜コーティ ングプラスチック容器の製造装置。 '
1 0. 前記容器の胴部は角筒形状であり、 該容器の胴部周囲におけ る前記容器側電極の内壁は角筒形状に形成し且つ該容器の首部周囲 における該容器側電極の内壁は容器開口部に向けて径が小さくなる 頭截角錐形状の角筒形状、 角筒形状又はこれらの組み合わせ形状で 形成し、 さらに前記容器側電極の内壁は段差なく連続してつながつ た形状に形成したことを特徴とする請求項 1、 2、 3、 4 5又は 6記載の D L C膜コーティ ングプラスチック容器の製造装置。
1 1. 請求項 1 0において、 前記容器の開口部周囲における前記容 器側電極の内壁は角筒形状に形成したことを特徴とする請求項 1 0 記載の D L C膜コーティ ングプラスチック容器の製造装置。
1 2. 前記容器側電極は、 d lが O mmを超えて 4 mm以下となる ように形成したことを特徴とする請求項 1、 2、 3、 4、 5、 6、 7、 8、 9、 1 0又は 1 1記載の D L C膜コーティ ングプラスチッ ク容器の製造装置。
1 3. プラスチックからなる容器を収容する減圧室の一部を形成す る容器側電極と前記容器の内部或いは開口部上方に配置する前記容 器側電極に対応する対向電極とを減圧室の一部を形成する絶縁体を 介して対向させるとともに、 プラズマ化して前記容器の内壁面に D L C膜をコーティ ングするための原料ガスを供給する原料ガス供給 手段が前記減圧室まで供給した該原料ガスを前記容器の内部まで導 入する原料ガス導入管を前記減圧室に設け、 該減圧室内のガスを前 記容器の開口部上方から排気する排気手段を設け、 且つ前記容器側 電極に高周波を供給する高周波供給手段を接続した D L C膜コーテ イングプラスチック容器の製造装置であって、 前記容器の開口部上 方における前記減圧室の横断面から排出されるガス排気量を絞り勝 手に調整する排気コンダクタンス調整手段を設けたことを特徴とす る D L C膜コーティングプラスチック容器の製造装置。
1 4. 前記容器は、 飲料用容器であることを特徴とする請求項 1、 2、 3、 4、 5、 6、 7、 8、 9、 1 0、 1 1、 1 2又は 1 3記載 の D L C膜コ一ティングプラスチック容器の製造装置。
1 5.プラスチックからなる容器内を排気して所定減圧下にした後、 前記容器内の排気を継続しながらプラズマ化させる原料ガスを前記 容器内に導入して該容器内を該原料ガスで置換するとともに該容器 内を所定の平衡圧力とした後、 前記容器内の排気をほとんど停止さ せ且つ前記原料ガスの導入量を置換時の導入量よりも少なく して該 容器内における該原料ガスの流れを緩やかにして容器内圧力分布を ほぼ均一にした後、 前記容器内で原料ガス系プラズマを着火して該 プラスチック容器の内壁面に D L C膜を形成することを特徴とする D L C膜コ一ティ ングプラスチック容器の製造方法。
1 6.プラスチックからなる容器内を排気して所定減圧下にした後、 前記容器内の排気量を小さくするか或いはゼロとするとともにブラ ズマ化させる原料ガスを前記容器内に導入して該容器の容器内圧力 分布がほぼ均一且つ所定の圧力となった時点で、 前記容器内で原料 ガス系プラズマを着火して該容器の内壁面に D L C膜を形成するこ とを特徴とする D L C膜コーティングプラスチック容器の製造方法
1 7. 前記容器として、 飲料用容器を使用することを特徴とする請 求項 1 5又は 1 6記載の D L C膜コ一ティ ングプラスチック容器の 製造方法。
1 8. 容器の開口部の断面積を該容器の胴部における横断面の断面 積よりも小さく して該開口部と該胴部との間に首部を設けた該容器 の内表面に D L C膜をコ一ティ ングしたプラスチック容器において 前記首部に成膜された D L C膜は前記胴部に成膜された D L C膜よ りもグラフアイ トの混入割合が低く、 且つ容器の酸素透過度は 0. 0 0 5 0 m l /容器(5 0 0 m l 容器)/日 (2 3 °C RH 9 0 %、 窒素 ガス置換開始から 2 0時間後の測定値)以下であることを特徴とす る D L C膜コ一ティ ングプラスチック容器。
1 9. 前記首部に成膜された D L C膜のグラフアイ ト混入量は、 前 記胴部のグラフアイ ト混入量の 5〜 1 8 %であることを特徴とする 請求項 1 8記載の D L C膜コ一ティ ングプラスチック容器。
2 0. 容器の開口部の断面積を該容器の胴部における横断面の断面 積よりも小さく して該開口部と該胴部との間に首部を設けた該容器 の内表面に D L C膜をコーティ ングしたプラスチック容器において 前記首部に成膜された D L C膜は前記胴部に成膜された D L C膜よ りも水素原子含有量が高く、 且つ容器の酸素透過度は 0. 0 0 5 0 m 1 /容器( 5 0 0 m 1容器)/日 ( 2 3 °C R H 9 0 % , 窒素ガス置換 開始から 2 0時間後の測定値)以下であることを特徴とする D L C 膜コーティ ングプラスチック容器。
2 1. 前記首部に成膜された D L C膜の炭素と水素の組成比 (炭素 原子 Z水素原子) は 3 7 Z 6 3〜 4 8 / 5 2であり、 前記胴部に成 膜された D L C膜の炭素と水素の組成比 (炭素原子 Z水素原子) は
5 5 / 4 5〜 7 5 / 2 5であることを特徴とする請求項 2 0記載の D L C膜コーティ ングプラスチック容器。
2 2. 容器の開口部の断面積を該容器の胴部における横断面の断面 積よりも小さく して該開口部と該胴部との間に首部を設けた該容器 の内表面に D L C膜をコーティ ングしたプラスチック容器において 前記首部に成膜された D L C膜は前記胴部に成膜された D L C膜よ りもグラフアイ トの混入割合が低くて水素原子含有量が高く、 且つ 容器の酸素透過度は 0. 0 0 5 0 m l /容器(5 0 0 m l容器)/日 (2 3 °C RH 9 0 %、 窒素ガス置換開始から 2 0時間後の測定値)以下 であることを特徴とする D L C膜コーティ ングプラスチック容器。
2 3. 前記首部に成膜された D L C膜のグラフアイ ト混入量は、 前 記胴部のグラフアイ ト混入量の 5〜 1 8 %であり、 且つ前記首部に 成膜された D L C膜の炭素と水素の組成比 (炭素原子 Z水素原子), は 3 7 / 6 3〜 4 8 / 5 2であり、 前記胴部に成膜された D L C膜 の炭素と水素の組成比 (炭素原子/水素原子) は 5 5 / 4 5〜 7 5 / 2 5であることを特徴とする請求項 2 2記載の D L C膜コ一ティ ングプラスチック容器。
PCT/JP2003/006528 2002-05-28 2003-05-26 Contenant en matiere plastique revetu d'un film a depot cda (carbone analogue au diamant) et procede et appareil de fabrication de celui-ci WO2003101847A1 (fr)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/514,728 US7754302B2 (en) 2002-05-28 2003-05-26 DLC film coated plastic container, and device and method for manufacturing the plastic container
EP03733060A EP1508525B1 (en) 2002-05-28 2003-05-26 Device for coating a plastic container with a diamond-like carbon layer
AU2003241765A AU2003241765B2 (en) 2002-05-28 2003-05-26 DLC film coated plastic container, and device and method for manufacturing the plastic container
AT03733060T ATE506270T1 (de) 2002-05-28 2003-05-26 Vorrichtung zur beschichtung eines kunststoffbehälters mit einer diamantähnlichen kohlenstoffschicht
JP2004509551A JP4188315B2 (ja) 2002-05-28 2003-05-26 Dlc膜コーティングプラスチック容器及びその製造装置
KR1020047019260A KR100961419B1 (ko) 2002-05-28 2003-05-26 Dlc막 코팅 플라스틱 용기, 그 제조장치 및 제조방법
DE60336808T DE60336808D1 (de) 2002-05-28 2003-05-26 Vorrichtung zur Beschichtung eines Kunststoffbehälters mit einer diamantähnlichen Kohlenstoffschicht
AU2009227865A AU2009227865B2 (en) 2002-05-28 2009-10-19 DLC film coated plastic container, and device and method for manufacturing the plastic container
US12/749,175 US20100275847A1 (en) 2002-05-28 2010-03-29 Dlc film coated plastic container, and device and method for manufacturing the plastic container
US13/557,737 US20130189448A1 (en) 2002-05-28 2012-07-25 Dlc film coated plastic container, and device and method for manufacturing the plastic container

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-154697 2002-05-28
JP2002154697 2002-05-28

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/749,175 Division US20100275847A1 (en) 2002-05-28 2010-03-29 Dlc film coated plastic container, and device and method for manufacturing the plastic container

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003101847A1 true WO2003101847A1 (fr) 2003-12-11

Family

ID=29706439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/006528 WO2003101847A1 (fr) 2002-05-28 2003-05-26 Contenant en matiere plastique revetu d'un film a depot cda (carbone analogue au diamant) et procede et appareil de fabrication de celui-ci

Country Status (10)

Country Link
US (3) US7754302B2 (ja)
EP (2) EP2052987B1 (ja)
JP (1) JP4188315B2 (ja)
KR (1) KR100961419B1 (ja)
CN (1) CN100337881C (ja)
AT (2) ATE506270T1 (ja)
AU (2) AU2003241765B2 (ja)
DE (1) DE60336808D1 (ja)
RU (1) RU2336365C2 (ja)
WO (1) WO2003101847A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005035825A1 (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Mitsubishi Shoji Plastics Corporation Cvd成膜装置及びcvd膜コーティングプラスチック容器の製造方法
WO2006058547A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-08 Sidel Participations Method for manufacturing a pecvd carbon coated polymer article and article obtained by such method
JP2006160268A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Kirin Brewery Co Ltd 炭素膜コーティングプラスチック容器の製造方法、プラズマcvd成膜装置及びそのプラスチック容器
WO2008114475A1 (ja) 2007-03-16 2008-09-25 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co., Ltd. バリア膜形成装置、バリア膜形成方法及びバリア膜被覆容器
JP2008229968A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ダイヤモンドライクカーボン膜コーティングガスバリア性フィルム
JP2017101329A (ja) * 2017-01-23 2017-06-08 三井造船株式会社 皮膜付筒部材

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7166336B1 (en) * 1999-05-19 2007-01-23 Mitsubishi Shoji Plastics Corporation DLC film, DLC-coated plastic container, and method and apparatus for manufacturing DLC-coated plastic container
US20030087030A1 (en) * 1999-12-27 2003-05-08 Kenichi Hama Pet container for foods and drinks containing recycled resin and having dlc coating film formed on surface thereof
JP4132982B2 (ja) * 2002-05-28 2008-08-13 麒麟麦酒株式会社 Dlc膜コーティングプラスチック容器の製造装置
AU2003241765B2 (en) * 2002-05-28 2009-08-06 Kirin Beer Kabushiki Kaisha DLC film coated plastic container, and device and method for manufacturing the plastic container
TWI233789B (en) * 2004-04-16 2005-06-11 Shao-Hua Chu Far infrared ray activity pipe
JP4593357B2 (ja) * 2005-05-18 2010-12-08 麒麟麦酒株式会社 口部着色が低減されたガスバリア性プラスチック容器の製造方法及びその容器
FR2889204B1 (fr) * 2005-07-26 2007-11-30 Sidel Sas Appareil pour le depot pecvd d'une couche barriere interne sur un recipient, comprenant une ligne de gaz isolee par electrovanne
US20070235427A1 (en) * 2006-04-04 2007-10-11 Sakhrani Vinay G Apparatus and method for treating a workpiece with ionizing gas plasma
EP2179842B1 (en) * 2007-08-14 2016-11-09 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Biodegradable resin container having deposited film, and method for formation of deposited film
US20090284421A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Yuri Glukhoy RF antenna assembly having an antenna with transversal magnetic field for generation of inductively coupled plasma
US7967945B2 (en) * 2008-05-30 2011-06-28 Yuri Glukhoy RF antenna assembly for treatment of inner surfaces of tubes with inductively coupled plasma
WO2010045555A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-22 Crane Chempharma Resistoflex Pipe system with extra-high resistance to corrosion
JP4372833B1 (ja) 2009-04-13 2009-11-25 麒麟麦酒株式会社 ガスバリア性薄膜コーティングプラスチック容器の製造方法
KR20120042748A (ko) 2009-05-13 2012-05-03 씨브이 홀딩스 엘엘씨 코팅된 표면 검사를 위한 가스제거 방법
US7985188B2 (en) 2009-05-13 2011-07-26 Cv Holdings Llc Vessel, coating, inspection and processing apparatus
US20110001103A1 (en) * 2009-07-01 2011-01-06 Chi-Kuang Chen Elevating mechanism for measuring concentrations of medicines
US9458536B2 (en) 2009-07-02 2016-10-04 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coating methods for capped syringes, cartridges and other articles
US11624115B2 (en) 2010-05-12 2023-04-11 Sio2 Medical Products, Inc. Syringe with PECVD lubrication
US9878101B2 (en) 2010-11-12 2018-01-30 Sio2 Medical Products, Inc. Cyclic olefin polymer vessels and vessel coating methods
US9272095B2 (en) 2011-04-01 2016-03-01 Sio2 Medical Products, Inc. Vessels, contact surfaces, and coating and inspection apparatus and methods
US8722163B2 (en) 2011-09-16 2014-05-13 Pepsico, Inc. Recyclable colorants in plastic beverage containers
JP6095678B2 (ja) 2011-11-11 2017-03-15 エスアイオーツー・メディカル・プロダクツ・インコーポレイテッド 薬剤パッケージ用の不動態化、pH保護又は滑性皮膜、被覆プロセス及び装置
US11116695B2 (en) 2011-11-11 2021-09-14 Sio2 Medical Products, Inc. Blood sample collection tube
DE102012200969A1 (de) * 2012-01-24 2013-07-25 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Bauteil für ein Haushaltsgerät
EP2846755A1 (en) 2012-05-09 2015-03-18 SiO2 Medical Products, Inc. Saccharide protective coating for pharmaceutical package
CA2890066C (en) 2012-11-01 2021-11-09 Sio2 Medical Products, Inc. Coating inspection method
EP2920567B1 (en) 2012-11-16 2020-08-19 SiO2 Medical Products, Inc. Method and apparatus for detecting rapid barrier coating integrity characteristics
US9764093B2 (en) 2012-11-30 2017-09-19 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition
WO2014085346A1 (en) 2012-11-30 2014-06-05 Sio2 Medical Products, Inc. Hollow body with inside coating
EP2961858B1 (en) 2013-03-01 2022-09-07 Si02 Medical Products, Inc. Coated syringe.
US8963710B2 (en) * 2013-03-05 2015-02-24 Jiandong Huang Systems and apparatus for container conversion
CA2904611C (en) 2013-03-11 2021-11-23 Sio2 Medical Products, Inc. Coated packaging
US9937099B2 (en) 2013-03-11 2018-04-10 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging with low oxygen transmission rate
EP2971227B1 (en) 2013-03-15 2017-11-15 Si02 Medical Products, Inc. Coating method.
KR102254473B1 (ko) * 2014-03-03 2021-05-25 피코순 오와이 Ald 코팅에 의한 가스 컨테이너 내부의 보호 방법
US11066745B2 (en) 2014-03-28 2021-07-20 Sio2 Medical Products, Inc. Antistatic coatings for plastic vessels
US10279531B2 (en) * 2014-07-21 2019-05-07 Gea Procomac S.P.A. Moulding device for moulding a container starting with a parison in plastic material and moulding machine comprising this device
CA2995225C (en) 2015-08-18 2023-08-29 Sio2 Medical Products, Inc. Pharmaceutical and other packaging with low oxygen transmission rate
TWI551712B (zh) 2015-09-02 2016-10-01 財團法人工業技術研究院 容器內部鍍膜裝置及其方法
US11472590B2 (en) * 2016-05-05 2022-10-18 The Coca-Cola Company Containers and methods for improved mechanical strength
JP2021008669A (ja) * 2020-09-29 2021-01-28 三菱ケミカル株式会社 ガスバリア性膜の成膜装置及び成膜方法とガスバリア性膜付プラスチック容器の製造方法
WO2023027304A1 (ko) * 2021-08-27 2023-03-02 삼성전자주식회사 조리기기용 외장재 및 그 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0853117A (ja) 1994-08-11 1996-02-27 Kirin Brewery Co Ltd 炭素膜コーティングプラスチック容器の製造装置および製造方法
JP2001031045A (ja) * 1999-05-19 2001-02-06 Hokkai Can Co Ltd Dlc膜、プラスチック容器および炭素膜コーティングプラスチック容器の製造装置
JP2001335947A (ja) * 2000-05-24 2001-12-07 Mitsubishi Shoji Plast Kk Cvd成膜装置及びcvd成膜方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4667620A (en) * 1985-10-29 1987-05-26 Cosden Technology, Inc. Method and apparatus for making plastic containers having decreased gas permeability
FR2592874B1 (fr) * 1986-01-14 1990-08-03 Centre Nat Rech Scient Procede pour tremper un objet en verre ou vitreux et objet ainsi trempe
US5885672A (en) * 1989-04-26 1999-03-23 Flex Products, Inc. Coated barrier film and packaging utilizing the same and method
DK0693975T4 (da) * 1994-02-16 2003-08-18 Coca Cola Co Hule beholdere med indifferent eller uigennemtrængelig indre overflade gennem plasmaunderstøttet overfladereaktion eller polymerisation på overfladen
JPH0853116A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Kirin Brewery Co Ltd 炭素膜コーティングプラスチック容器
JP3176558B2 (ja) * 1996-02-09 2001-06-18 麒麟麦酒株式会社 コーティングフィルムおよびその製造方法
US6112695A (en) * 1996-10-08 2000-09-05 Nano Scale Surface Systems, Inc. Apparatus for plasma deposition of a thin film onto the interior surface of a container
EP1010773A4 (en) * 1997-02-19 2004-08-25 Kirin Brewery METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING PLASTIC CONTAINER COATED WITH CARBON FILM
JP3669138B2 (ja) * 1998-03-05 2005-07-06 日新電機株式会社 プラズマcvd法、プラズマcvd装置及び電極
FR2776540B1 (fr) * 1998-03-27 2000-06-02 Sidel Sa Recipient en matiere a effet barriere et procede et appareil pour sa fabrication
US7166336B1 (en) * 1999-05-19 2007-01-23 Mitsubishi Shoji Plastics Corporation DLC film, DLC-coated plastic container, and method and apparatus for manufacturing DLC-coated plastic container
AU1055801A (en) 1999-11-04 2001-05-14 Mitsubishi Shoji Plastics Corporation Nitrogen-free dlc film coated plastic container, and method and apparatus for manufacturing the same
US20030087030A1 (en) * 1999-12-27 2003-05-08 Kenichi Hama Pet container for foods and drinks containing recycled resin and having dlc coating film formed on surface thereof
JP2001240115A (ja) * 2000-02-24 2001-09-04 Mitsubishi Shoji Plast Kk 乾燥固体食品用プラスチック容器
JP4492985B2 (ja) * 2000-02-24 2010-06-30 三菱商事プラスチック株式会社 液体医薬品用プラスチック容器及び液体医薬品の保存回収方法
CN100335376C (zh) * 2002-04-26 2007-09-05 北海制罐株式会社 内表面经涂覆的塑料容器及其制造方法
JP4132982B2 (ja) 2002-05-28 2008-08-13 麒麟麦酒株式会社 Dlc膜コーティングプラスチック容器の製造装置
AU2003241765B2 (en) * 2002-05-28 2009-08-06 Kirin Beer Kabushiki Kaisha DLC film coated plastic container, and device and method for manufacturing the plastic container

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0853117A (ja) 1994-08-11 1996-02-27 Kirin Brewery Co Ltd 炭素膜コーティングプラスチック容器の製造装置および製造方法
JP2001031045A (ja) * 1999-05-19 2001-02-06 Hokkai Can Co Ltd Dlc膜、プラスチック容器および炭素膜コーティングプラスチック容器の製造装置
JP2001335947A (ja) * 2000-05-24 2001-12-07 Mitsubishi Shoji Plast Kk Cvd成膜装置及びcvd成膜方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005035825A1 (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Mitsubishi Shoji Plastics Corporation Cvd成膜装置及びcvd膜コーティングプラスチック容器の製造方法
WO2006058547A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-08 Sidel Participations Method for manufacturing a pecvd carbon coated polymer article and article obtained by such method
JP2006160268A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Kirin Brewery Co Ltd 炭素膜コーティングプラスチック容器の製造方法、プラズマcvd成膜装置及びそのプラスチック容器
JP4566719B2 (ja) * 2004-12-02 2010-10-20 麒麟麦酒株式会社 炭素膜コーティングプラスチック容器の製造方法、プラズマcvd成膜装置及びそのプラスチック容器
WO2008114475A1 (ja) 2007-03-16 2008-09-25 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co., Ltd. バリア膜形成装置、バリア膜形成方法及びバリア膜被覆容器
US8950356B2 (en) 2007-03-16 2015-02-10 Mitsubishi Heavy Industries Food & Machinery Co., Ltd. Barrier-film forming apparatus, barrier-film forming method, and barrier-film coated container
JP2008229968A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ダイヤモンドライクカーボン膜コーティングガスバリア性フィルム
JP2017101329A (ja) * 2017-01-23 2017-06-08 三井造船株式会社 皮膜付筒部材

Also Published As

Publication number Publication date
EP1508525B1 (en) 2011-04-20
EP1508525A4 (en) 2008-10-01
KR100961419B1 (ko) 2010-06-09
RU2004138301A (ru) 2005-10-27
DE60336808D1 (de) 2011-06-01
EP2052987B1 (en) 2011-08-24
EP1508525A1 (en) 2005-02-23
RU2336365C2 (ru) 2008-10-20
AU2003241765A1 (en) 2003-12-19
CN100337881C (zh) 2007-09-19
EP2052987A3 (en) 2009-05-06
KR20050013112A (ko) 2005-02-02
US20130189448A1 (en) 2013-07-25
US7754302B2 (en) 2010-07-13
AU2009227865B2 (en) 2011-05-19
AU2009227865A1 (en) 2009-11-12
JPWO2003101847A1 (ja) 2005-09-29
CN1655993A (zh) 2005-08-17
EP2052987A2 (en) 2009-04-29
JP4188315B2 (ja) 2008-11-26
US20100275847A1 (en) 2010-11-04
US20060051539A1 (en) 2006-03-09
ATE506270T1 (de) 2011-05-15
AU2003241765B2 (en) 2009-08-06
ATE521545T1 (de) 2011-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003101847A1 (fr) Contenant en matiere plastique revetu d&#39;un film a depot cda (carbone analogue au diamant) et procede et appareil de fabrication de celui-ci
US20040149225A1 (en) Process and apparatus for depositing plasma coating onto a container
JP4566719B2 (ja) 炭素膜コーティングプラスチック容器の製造方法、プラズマcvd成膜装置及びそのプラスチック容器
US20070281108A1 (en) Process for Plasma Coating
JP4372833B1 (ja) ガスバリア性薄膜コーティングプラスチック容器の製造方法
JP4132982B2 (ja) Dlc膜コーティングプラスチック容器の製造装置
JP4664658B2 (ja) プラズマcvd成膜装置及びガスバリア性を有するプラスチック容器の製造方法
JP4593357B2 (ja) 口部着色が低減されたガスバリア性プラスチック容器の製造方法及びその容器
WO2005035825A1 (ja) Cvd成膜装置及びcvd膜コーティングプラスチック容器の製造方法
KR20080019285A (ko) 용기 내면으로의 코팅막 형성 장치 및 내면 코팅막 용기의제조 방법
JP4945398B2 (ja) 口部極薄炭素膜コーティングプラスチック容器の製造方法
KR100976104B1 (ko) Dlc막 코팅 플라스틱 용기의 제조 장치

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004509551

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1-2004-501715

Country of ref document: PH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003733060

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047019260

Country of ref document: KR

Ref document number: 20038120879

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003241765

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2004138301

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047019260

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003733060

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006051539

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10514728

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10514728

Country of ref document: US