WO2002087603A1 - Immunostimulants - Google Patents

Immunostimulants Download PDF

Info

Publication number
WO2002087603A1
WO2002087603A1 PCT/JP2002/004205 JP0204205W WO02087603A1 WO 2002087603 A1 WO2002087603 A1 WO 2002087603A1 JP 0204205 W JP0204205 W JP 0204205W WO 02087603 A1 WO02087603 A1 WO 02087603A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mushroom
glucan
ultrafine particle
agent
extract
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/004205
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuya Suga
Yoshiaki Ogasawara
Yutaro Kaneko
Masatoshi Kajiura
Yasuyo Suga
Original Assignee
Ajinomoto Co., Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co., Inc. filed Critical Ajinomoto Co., Inc.
Priority to EP02722816A priority Critical patent/EP1389466B1/en
Priority to JP2002584947A priority patent/JP3633601B2/ja
Priority to KR10-2003-7013999A priority patent/KR20040039195A/ko
Priority to DE60218299T priority patent/DE60218299T2/de
Publication of WO2002087603A1 publication Critical patent/WO2002087603A1/ja
Priority to US10/692,684 priority patent/US20040142000A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • A61K36/07Basidiomycota, e.g. Cryptococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/269Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of microbial origin, e.g. xanthan or dextran
    • A23L29/271Curdlan; beta-1-3 glucan; Polysaccharides produced by agrobacterium or alcaligenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L31/00Edible extracts or preparations of fungi; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L31/00Edible extracts or preparations of fungi; Preparation or treatment thereof
    • A23L31/10Yeasts or derivatives thereof
    • A23L31/15Extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/125Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols; containing starch hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/716Glucans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • A61K36/062Ascomycota
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • A61K36/07Basidiomycota, e.g. Cryptococcus
    • A61K36/074Ganoderma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/10Laxatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L21/00Marmalades, jams, jellies or the like; Products from apiculture; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Definitions

  • the present invention relates to an ultrafine particle of a novel mushroom-derived component, such as an ultrafine particle of a new mushroom extract (preferably, an ultrafine particle of a component obtained by water extraction of a mushroom).
  • a novel mushroom-derived component such as an ultrafine particle of a new mushroom extract (preferably, an ultrafine particle of a component obtained by water extraction of a mushroom).
  • the immunostimulant Z immunomodulator of the present invention is used in various forms such as pharmaceuticals (pharmaceutical compositions), foods and drinks (healthy foods, functional foods, etc.), and particularly activates or regulates the immune function to treat diseases.
  • the present invention relates to tumors, infectious diseases, viral diseases, autoimmune diseases, diabetes, allergic diseases, digestive diseases (irritable bowel syndrome (IBS), inflammatory bowel diseases (IBD), constipation, diarrhea).
  • it also includes use in pharmaceutical production.
  • Background art Since mushrooms or their components contain various medicinal ingredients, health foods containing powdered and processed forms of certain mushrooms and hot-water extracted products are known. However, conventionally known products do not effectively utilize the various components.
  • An object of the present invention is to provide a food or drink (healthy food, functional food, etc.) or a pharmaceutical (pharmaceutical composition) effectively utilizing various components of mushrooms or similar materials by a simple preparation means, particularly a medicinal component. ). Disclosure of the invention
  • the present inventors have conducted intensive studies on the use of various components in conventional products in order to solve the above-mentioned problems, and as a result, these various components formed in the animal body are not sufficiently absorbed, and as a result, they are expected in the body. Has not been used. Furthermore, as a result of further study, it was found that a mushroom-derived component, particularly a water extract of mushrooms, preferably a hot water extract, in which the particle size was reduced to ultrafine particles (ultrafine particles) was prepared.
  • the present invention has been completed based on the above various findings.
  • it stimulates and activates mucosal immunity (to stimulate systemic immunity) by absorption from the mucous membrane (particularly the small intestine) in the body, and as a result, has an antitumor effect and treats infections caused by viruses and bacteria such as AIDS.
  • the improvement effect is expected. Therefore, this ultrafine particle is an immunostimulant / immunomodulator. It can be used as a moderator, and is expected to be used in the form of pharmaceutical compositions, foods and drinks (health foods, etc.)
  • the present invention provides, as one form, a micronized substance characterized by ultrafine particles of a mushroom-derived component and a component selected from 8-glucan, for example, a mushroom-derived component or / 3-glucan. Ultra fine particles characterized by being made into ultra fine particles.
  • a micronized substance characterized by ultrafine particles of a mushroom-derived component and a component selected from 8-glucan, for example, a mushroom-derived component or / 3-glucan.
  • Ultra fine particles characterized by being made into ultra fine particles.
  • there is [3] -glucan see International Application Publication No. WO01 / 85141
  • the present invention is based on mushroom-derived components and] 3-glucan.
  • muscle-derived component is a general term for components produced by mushrooms.
  • the mushroom-derived component is not particularly limited as long as it is a component contained in the mushroom or a component that produces the mushroom.
  • it may include a plurality of components contained in mushrooms, such as a mushroom extract or a mushroom water extract.
  • the [3-glucan] used in the present invention may be a mushroom-derived component as described above, or may be] -glucan that is not included in the mushroom-derived component.
  • 3-glucan examples include yeast-derived components (such as beer yeast), fungal-derived components, bacterial-derived components, and plant-derived components.
  • the mushroom extract is preferably an extract of water (including an extract of water, hot water, a solution containing water, etc.) in that the present invention can obtain a large amount of active ingredients.
  • the water extract of mushrooms may be any component that has been extracted from mushrooms with water or contains this component.
  • an extract obtained by extracting mushrooms with water may be filtered with filter paper (the type of filter paper used is not particularly limited.
  • Such an aqueous extract can then be subjected to a micronization step in the present invention.
  • the aqueous solution containing these components is referred to as a mushroom aqueous extract-containing aqueous solution.
  • These components do not necessarily need to be completely dissolved in the aqueous solution.
  • a / 3-glucan extract () 3-glucan extract component
  • a / 3-glucan extract can be used as in the case of the mushroom extract described above.
  • a conventionally known extraction method for example, an extraction method using water or hot water (see Biol. Pharm. Bull., 23 (7), 866, 2000) or enzyme treatment (See JP-A-5-268905 and JP-A-10-287584).
  • 3-glucan extract is referred to as an aqueous solution containing / 3-glucan extract.
  • the component When ultrafine particles of the component selected from the mushroom-derived component and / 3-glucan, the component preferably forms an aggregate in an aqueous solution. Further, it is more preferable that the aggregate has a particle size of at least 50 m (5011 or more).
  • the average particle diameter of the ultrafine particles of the present invention is preferably 10 m or less, more preferably lm or less, and more preferably 0 m or less, when the ultrafine particles are dispersed in water and measured. It has an average particle size of about 0.1 to 1. This average particle size can be easily obtained by a particle size distribution meter.
  • An ultrafine particle obtained from a mushroom-derived component and a component selected from 3-glucan preferably in an aqueous solution, in a state treated with a dispersant or in a dispersed state.
  • An ultrafine particle containing particles having an average particle size of 1 or less which can be obtained by mixing a dispersant with an aqueous solution containing a component selected from mushroom-derived components and j3-glucan.
  • the ultrafine particle according to the above (1) or (2) which contains particles having an average particle diameter of 1 m or less, which can be obtained during the pulverization treatment.
  • the aqueous solution containing a component selected from a mushroom-derived component and a / 3-glucan is a mushroom extract-containing aqueous solution obtained by filtering a mushroom water or hot water extract with a filter paper or the like.
  • the 3-glucan may be a component contained in the mushroom-derived component or a component not contained therein.
  • the aqueous solution containing a component selected from mushroom-derived components and) 3-glucan is not particularly limited, and may be any aqueous solution containing a mushroom-derived component and a component selected from / 3-glucan.
  • the components need not be completely dissolved in the aqueous solution.
  • an aqueous solution containing a mushroom extract or an aqueous extract containing a mushroom water extract may be used, or a culture solution containing a mushroom mycelium culture product may be used.
  • a solution containing at least a component derived from water and a component selected from / 3-glucan may be used.
  • aqueous solution containing) 3-glucan component
  • Any aqueous solution containing] 3-glucan may be used.
  • 3-Glucan does not need to be completely dissolved in the aqueous solution.
  • An aqueous solution containing glucan can be used.
  • this ⁇ -glucan may be a mushroom-derived component or may not be included in the mushroom-derived component.
  • the above-mentioned 3-glucan extract component can be used.
  • the weight ratio of the total dispersing agent to the total sugar (total amount of sugar) 1 contained in the aqueous solution containing the component selected from the mushroom-derived component and the 3-glucan is preferably large. In all, 100 (100 or less), more preferably 10 or less, and even more preferably about 0.05 to 5 can be mixed.
  • the content of mushroom-derived components and components selected from 3-glucan contained in the aqueous solution there are no particular restrictions on the content of mushroom-derived components and components selected from 3-glucan contained in the aqueous solution.
  • the total sugar concentration is as high as S OmgZm l (5 OmgZm 1 or less). ), more preferably such that 0. 5 to 50 mg / m 1 of about range, it is setting the content of the component selected from the mushroom-derived component and / 3 Group Cikarang contained in the aqueous solution.
  • the type of the dispersant is not particularly limited, and examples thereof include a surfactant, a polymer, a saccharide, a sugar alcohol, glyceride, an acid, a base, and a salt.
  • a surfactant emulsifiers represented by surfactants are preferred, and lecithin can be employed as more preferred.
  • the ultrafine particles of the present invention can be obtained in the form of micelles using an emulsifier and used.
  • the pulverization method is not particularly limited, but a wet pulverization method is preferable, and examples thereof include a high-pressure emulsifier, a medium mill, and ultrasonic waves.
  • a high-pressure emulsifier ultrafine particles (ultrafine particles) of 1 / zm or less can be prepared as described above.
  • the emulsification pressure used at this time is preferably 300 kgf Zcm 2 or more, more preferably 500 kgf / cm 2 , and still more preferably 800 kg fcm 2 or more. Can be reduced.
  • Such an ultrafine particle is preferably a mushroom water or hot water extract, or] 3-glucan extract, which is obtained by filtering a mushroom extract or 3-g It can be obtained by mixing a dispersing agent with an aqueous solution containing a lucan extract, and preferably stirring the mixture. In this way, an ultrafine particle containing particles having an average particle diameter of 10 / zm or less can be obtained.
  • an aqueous solution containing the extract of mushrooms an aqueous solution containing aggregates obtained by filtering the mushroom water or hot water extract with a filter paper and then concentrating and / or cooling the same can be used.
  • an aqueous solution that gives the above-mentioned aggregates when it is concentrated and / or cooled can be used as it is after filtration.
  • the same treatment as above can be prepared by using the same treatment for / 3-glucan and used.
  • an immunostimulant or immunomodulator in the form of an aqueous solution or dispersion of the ultrafine particles, for example, an aqueous solution or dispersion in which the active ingredient is ultrafine
  • the above-mentioned mushroom extract is treated with a dispersing agent, etc.), and is preferably in the form of micelle. Among them, it is convenient to use a mushroom extract or a product treated with a dispersing agent of) 3-glucan.
  • the ultrafine particles in various forms are also included in the ultrafine particles of the present invention.
  • the hot water extract described above for example, a mushroom hot water extract, is preferably subjected to hot water extraction after pulverizing mushrooms from the viewpoint of efficient extraction of an active ingredient.
  • the ultrafine particles can be absorbed from the mucous membrane of the small intestine of an animal, particularly a human, and as a result, can exert an immunostimulating effect or an immunomodulating effect.
  • an immunostimulating agent and / or an immunomodulating agent characterized by containing the ultrafine particle of any one of the above.
  • the present invention resides in a pharmaceutical composition (drug; pharmaceutical) characterized by containing any of the ultrafine particles described above.
  • a pharmaceutically acceptable carrier e.g., a pharmaceutically acceptable styrene, a pharmaceutically acceptable styrene, a pharmaceutically acceptable styrene, a pharmaceutically acceptable styrene, a pharmaceutically acceptable styrene, a pharmaceutically acceptable styl, a sulfate, a sulfate, a sulfate, a stiol, g., a stiol, a stylitol, a stylitol, a stylitol, a stylitol, a styrene, a styrene, a styrene, a styrene, a styrene, styrene,
  • the immunostimulant immunomodulator can also be used in the form of a food or drink.
  • specific examples of the drug include an antitumor agent, an anti-infective agent, an antiviral agent, an anti-immune disease agent, Antidiabetic, antiallergic and antidigestive (irritable bowel syndrome ( IBS), inflammatory bowel disease (IBD), therapeutic agents for constipation, diarrhea, etc.).
  • Another aspect of the present invention resides in a food or drink characterized by containing the ultrafine particle of any one of the above (the ultrafine particle of the present invention).
  • the content of the ultrafine particles is not limited, the ultrafine particles in foods and drinks such as health foods are about 0.01 to 80% by weight, more preferably 0.05 to 0.5% by weight in terms of total sugars. It is desirable to contain about 20% by weight.
  • Food and drink is a combination of food and beverage.
  • the food and drink of the present invention can be used for health foods, functional foods, health drinks, functional drinks, and the like.
  • cancer diseases bacterial infection diseases, virus infection diseases, autoimmune diseases, diabetes, allergic diseases, digestive diseases (irritable bowel syndrome (IBS), inflammatory bowel diseases (IBD), constipation, diarrhea, etc.) It is suitable for patients with diseases.
  • the present invention provides, as yet another form, an ultrafine particle-containing composition characterized by containing an aqueous solution in which the ultrafine particle of the present invention is dispersed, that is, an ultrafine particle. It also exists in aqueous solutions (dispersions, etc.).
  • composition can be used for a pharmaceutical composition (pharmaceutical) as described above.
  • the composition may contain a pharmaceutically acceptable carrier or bulking agent.
  • the composition can be contained in food or drink in an amount of 0.05 to 5% by weight in terms of total sugars.
  • the food or drink of the present invention includes health foods, functional foods, health drinks, functional drinks, and the like. It can be used for In particular, cancer diseases, bacterial infectious diseases, viral infectious diseases, autoimmune diseases, diabetes, allergic diseases, gastrointestinal diseases (irritable bowel syndrome (IBS), inflammatory bowel diseases (IBD), constipation, diarrhea, etc.) It is suitable for patients with diseases.
  • the sugar is about 1 to 200 mg, more preferably about 100 to 100 mg per 100 g of the composition, and a dispersant is preferable. About 1 to 200 mg, more preferably about 10 to: L about 100 mg I can do it.
  • the composition containing ultrafine particles is not particularly limited as long as it is a composition containing an ultrafine particle such as a mushroom-derived component or / 3-glucan.
  • it is an aqueous solution containing a mushroom-derived component or an ultrafine particle of / 3-glucan and a dispersant, and more preferably, an ultrafine particle prepared by mixing a dispersant with an aqueous solution containing the component. And an aqueous solution in which the ultrafine particles thereof are dispersed (converted).
  • a method for producing an ultrafine particle which comprises subjecting a component selected from a mushroom-derived component and 3-glucan, that is, a mushroom-derived component or 3-glucan to an ultrafine particle-forming step.
  • a method for example, a method for producing an ultrafine particle by subjecting a mushroom to a water extraction step and then subjecting the obtained water extract to an ultrafine particle step.
  • the dispersant is mixed with the aqueous extract-containing aqueous solution of the obtained mushroom, and preferably the average particle size is 10 m by stirring.
  • An ultrafine particle containing the following particles can be produced.
  • an aqueous solution containing aggregates obtained by filtering mushroom water or a hot water extract with a filter paper or the like, and then concentrating and / or cooling the same may be used as the extract-containing aqueous solution as described above. It is also possible to use an aqueous solution which gives the above-mentioned aggregates when it is concentrated and Z or cooled after being filtered, in the state after filtration. / 3—Glucan can be produced in the same way.
  • a dispersing agent is mixed with an aqueous solution containing a mushroom-derived component and a component selected from 8-glucan as described above, for example, a particle having an average particle size of 10 / zm or less.
  • the step of preparing ultrafine particles includes a step of preparing particles having an average particle size of 1 m or less by a fine pulverization treatment, for example, a high-pressure emulsifier treatment process. be able to.
  • an ultrafine particle having preferably an immunostimulatory activity and / or an immunomodulatory activity
  • the present invention further provides, as another form, a product selected from mushroom-derived components and 3-glucan.
  • the present invention also provides a method for producing an ultrafine particle-containing composition, which is characterized in that a component, for example, a mushroom-derived component is subjected to an ultrafine particle forming step.
  • This method can be carried out according to the method for producing an ultrafine particle.
  • a process of preparing a particle having an average particle diameter of 10; m or less by mixing a dispersing agent with an aqueous solution containing a component selected from mushroom-derived components and 3-glucan A step of preparing particles having an average particle size of lm or less by pulverization treatment, for example, treatment with a high-pressure emulsifier can be employed.
  • the water or hot water extract obtained after subjecting the mushroom to the extraction step with water or hot water can be used as a component selected from the mushroom-derived component and the 3 glucan.
  • an aqueous solution containing a mushroom extract or a mushroom extract obtained by filtering a mushroom water or hot water extract with a filter paper or the like can be used.
  • a / 3-glucan extract can be similarly prepared.
  • the present invention resides in an immunostimulatory method or an immunoregulatory method characterized by ingesting or administering the above-described ultrafine particles of the present invention into a living body, and comprises a tumor, an infectious disease, and a viral disease.
  • an immunostimulatory method or an immunoregulatory method characterized by ingesting or administering the above-described ultrafine particles of the present invention into a living body, and comprises a tumor, an infectious disease, and a viral disease.
  • autoimmune diseases diabetes, allergic diseases, digestive diseases (irritable bowel syndrome (IBS), inflammatory bowel diseases (IBD), constipation, diarrhea, etc.)
  • IBS irritable bowel syndrome
  • IBD inflammatory bowel diseases
  • constipation constipation, diarrhea, etc.
  • the above-mentioned ingestion or administration forms include the above-mentioned immunostimulants, immunomodulators, etc .; or the above anti-tumor agents, anti-infective agents, anti-viral agents, anti-autoimmune disease agents, anti-diabetic agents, anti-allergic agents, anti-digestion agents
  • Drugs for organ disorders can be employed.
  • it can be preferably used in the form of the pharmaceutical composition, food or drink.
  • the present invention further provides, as yet another form, the use of the novel ultrafine particle as the immunostimulating agent or the immunomodulator; or the use of the ultrafine particle as the antitumor agent, anti-infective agent, antiviral agent, Anti-autoimmune drugs, anti-diabetic drugs, anti-allergic drugs, anti-digestive drugs
  • Immunostimulants and immunomodulators or anti-tumor agents, anti-infectives, anti-virals, anti-autoimmune agents, anti-diabetic agents, anti-allergic agents, anti-digestive disorders (irritable bowel syndrome (IBS) , Inflammatory bowel disease (IBD), therapeutic agents for constipation, diarrhea, etc.) are as described above, and as described above, the form of the pharmaceutical composition or the form used for food and drink is used. Preferred examples can be given. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 shows the particle size distributions of Shiitake extract and micellarized Shiitake extract in Example 1.
  • micellar extract of Example 1 In the emulsifier treatment of micellar extract of Example 1 [micellarization], the particle size distribution of the extract of shiitake mushroom (left figure: 11a) and the micellar extract of shiitake mushroom (the present invention) (right figure: 11b) were determined. It is illustrated.
  • the horizontal axis represents the particle diameter (m)
  • the vertical axis (left) represents the particle frequency (%) for the bar graph
  • the vertical axis (right) represents the particle frequency accumulation (%) for the curve. .
  • FIG. 2 shows the particle size distribution of] 3-glucan solution and micellarized] 8-glucan in Example 2.
  • the ⁇ -glucan solution (left figure: 2-a) and the micellized form] 3-glucan (product of the present invention) (right figure: 2-b) 1 is a diagram illustrating the particle size distribution.
  • the horizontal axis represents the particle size ( ⁇ m)
  • the vertical axis (left) represents the particle frequency (%) for the bar graph
  • the vertical axis (right) represents the particle frequency accumulation for the curve. (%), Respectively.
  • the type of mushroom is not particularly limited. There is no particular restriction on the position used for extraction. What can be provided for edible use can be used. Representative examples are as follows, but are not limited thereto.
  • mushrooms refer to fungi that can form fruiting bodies.
  • Pleurotus ostreatus (oyster mushroom)
  • Flamniul ina velutipes (Enokitake)
  • Fomi tops is p inicola
  • the active ingredient in the present invention is an ultrafine particle of a component extracted with water (hot water or the like) among components excluding water.
  • j3-glucan there is no particular limitation on j3-glucan, and mushroom-derived components, yeast-derived components, fungal-derived components, bacterial-derived components, plant-derived components, and the like can be employed.
  • an extract of mushroom-derived components or / 3-glucan there is no particular difficulty in obtaining an extract of mushroom-derived components or / 3-glucan.
  • it may be extracted with water such as hot water using mushrooms.
  • water such as hot water using mushrooms.
  • the ground product is subjected to a hot water extraction process, the extraction process is easy.
  • hot water a temperature of about 60 to 100 is adopted.
  • the filtrate obtained by filtration through a filter paper the type of filter paper to be used is not particularly limited and can be selected as needed.
  • a solution containing aggregates after concentration, cooling, or the like is also included in the extract of the present invention.
  • the extract may be any component (not necessarily completely dissolved) contained in water in the extraction step with water (hot water or the like).
  • the filtrate includes a filtrate filtered through a filter paper or the like after the extraction step, and fine particle components (aggregates and the like) precipitated from the extract by concentration, cooling, and the like.
  • an ultrafine particle having an immunostimulating activity or an immunomodulating activity can be produced.
  • Extracted from mushrooms with hot water, etc. Extracted from mushrooms with hot water, etc. (extract), for example, after the extraction process, after hot filtration (celite filtration, etc.), and after cooling or concentrating and cooling, average particle size of 100 xm or more Are precipitated.
  • This aggregate is considered to be a product formed by aggregation of a polysaccharide such as 3-glucan or a peptide glucan in the extracted extract.
  • the filtrate obtained is observed to be a suspension in which fine particles are dispersed in the filtrate. .
  • the particle diameter of the particles was measured, it was confirmed that the particles were aggregates having a median diameter of about 250 im, and that the components of the particles were) 3-glucan, peptide glucan, and the like.
  • the active ingredient in the extract When taken orally in such a state (an extract containing aggregates having an average particle size of 100 / zm or more), the active ingredient in the extract is not efficiently absorbed from the intestinal mucosa, It is not used effectively by living organisms. According to the microparticulate according to the present invention, the active ingredient in such an extract can be efficiently absorbed from the intestinal mucosa, and an immune reaction can be induced in the lamina intestinal.
  • a dispersing agent etc.
  • the precipitated aggregate can be dispersed using a dispersing agent for a solution containing the active ingredient of the mushroom extract extract contained therein. Either embed the active ingredient of the mushroom extract contained in microcapsules, or disperse the precipitated aggregates with a dispersant This can be achieved by embedding in microcapsules or the like.
  • the presence or absence of immunostimulatory activity should be easily determined by measuring the antitumor activity, NK (Natural Killer) activity, delayed-type hypersensitivity reaction, intracellular and extracellular cytokinetic measurements, antibody production, etc. Can be.
  • ultrafine particles can be formed using a stirrer or a homogenizer, for example, using an appropriate dispersant. Further, ultrafine particles can be formed by a fine pulverization treatment using a high-pressure emulsifier, a medium mill, or ultrasonic waves.
  • any dispersing agent having a property of being dispersed in a liquid may be used, and there is no particular limitation.
  • those used as emulsifiers are preferred.
  • More preferably, edible emulsifiers are used.
  • lecithin, lysolecithin, bile acids and the like can be used.
  • dispersing using an emulsifier is particularly described as micelle formation, but the present invention is not limited to this, and dispersants other than the emulsifier are used. Micelle formation is also included in the present invention.
  • the micronization step in the present invention may be carried out in at least one of a step for obtaining an active ingredient, for example, a pre-step, a post-step, and a simultaneous step such as an extraction step.
  • a step for obtaining an active ingredient for example, a pre-step, a post-step, and a simultaneous step such as an extraction step.
  • the ultrafine particle of the present invention is measured by dispersing the ultrafine particle in water, it is preferably 10 im or less, more preferably 1 m or less, and still more preferably 0.01 to 1 ⁇ m. Ultra fine particles having an average particle size of about ⁇ can be used.
  • a dispersant-treated liquid (dispersed liquid), especially in the form of micelles treated with an emulsifier, is preferred in terms of digestion and absorption, but is converted to dry ultrafine particles
  • the body can also be used as an immunostimulant / immunomodulator.
  • the method for measuring ultrafine particles can be performed using a method for measuring ordinary particles, particularly particles in a dispersed state. For example, it can be measured by a laser diffraction / confusion type particle size distribution measuring method using a particle size distribution meter.
  • the micronized product of the present invention is an immunostimulant It can be used as an active ingredient of a nodal agent (immunostimulant Z immunomodulator of the present invention).
  • Carriers and extenders (or diluents) that can be used for the pharmaceutical composition, food or drink of the present invention can also be used. Specifically, it can be used as a pharmaceutical composition or a food or drink (health food or the like).
  • an immunostimulatory or immunomodulatory effect can be easily confirmed by measuring, for example, antitumor activity, NK activity, delayed-type hypersensitivity reaction, intracellular and extracellular cytoin, and antibody production. .
  • the pharmaceutical composition (drug) of the present invention contains the above micronized product, preferably a dispersant-treated solution (dispersed solution), particularly preferably a micellar component using an emulsifier as an active ingredient.
  • a dispersant-treated solution preferably a micellar component using an emulsifier as an active ingredient.
  • it is a drug that activates or regulates systemic immunity and can be used for treating, improving, preventing progress of diseases associated with immune abnormalities, and preventing other diseases.
  • diseases associated with immune abnormalities for example, anti-tumor, anti-infective, anti-viral, anti-autoimmune, anti-diabetic, anti-allergic, anti-gastrointestinal (irritable bowel syndrome (IBS), inflammatory bowel disease ( IBD), therapeutic agents for constipation, diarrhea, etc.
  • IBS irritable bowel syndrome
  • IBD inflammatory bowel disease
  • the subject to whom this drug is applied is an animal, especially a human, who seeks to activate or modulate immunity, especially systemic immunity.
  • One of the features of the drug of the present invention is that it shows an excellent effect even by oral administration, and it is possible to use an extract mixture of mushroom-derived components and 3-glucan, for example, mushrooms, particularly edible mushrooms, etc. It can be mentioned that it is excellent. Therefore, there is no particular limitation on the administration form. Oral administration, parenteral administration (subcutaneous, intramuscular administration, nasal administration, aerosol administration, etc.) Various administration forms are available, and it is wide and simple for patients who require immunostimulatory action and Z or immunomodulatory action. It can be applied to Because of its safety and suitability for oral administration, it can be used in the form of health foods, functional foods, health drinks, functional drinks, etc. as described below to prevent and improve such diseases. .
  • the present invention can be used, for example, in combination or combination with other drug components (pharmaceutically active substances). Any substance which contains the desired pharmacological activity (immunostimulatory activity or immunomodulatory activity) is included in the agent of the present invention.
  • compositions adjuvants may also contain various pharmacologically acceptable substances for pharmaceuticals (as adjuvants, etc.).
  • Pharmaceutical substances can be appropriately selected according to the dosage form of the pharmaceutical preparation.
  • examples include excipients, diluents, additives, disintegrants, binders, coating agents, lubricants, lubricants, lubricants, and flavors.
  • specific examples of substances for preparation include magnesium carbonate, titanium dioxide, lactose, mannitol and other saccharides, talc, milk protein, gelatin, starch, cellulose and derivatives thereof, animal and vegetable oils, polyethylene glycol, and solvents.
  • the drug of the present invention can be in the form of various pharmaceutical preparations known or to be developed as described above, for example, oral administration, intraperitoneal administration It can be prepared into various administration forms such as transdermal administration and inhalation administration. In order to prepare the drug of the present invention in the form of these various pharmaceutical preparations, known or future-developed methods can be appropriately adopted.
  • compositions include, for example, suitable solid or liquid forms, such as granules, powders, coated tablets, tablets, (micro) capsules, suppositories, syrups, juices, suspensions, emulsions, drops.
  • suitable solid or liquid forms such as granules, powders, coated tablets, tablets, (micro) capsules, suppositories, syrups, juices, suspensions, emulsions, drops.
  • suitable solid or liquid forms such as granules, powders, coated tablets, tablets, (micro) capsules, suppositories, syrups, juices, suspensions, emulsions, drops.
  • suitable solid or liquid forms such as granules, powders, coated tablets, tablets, (micro) capsules, suppositories, syrups, juices, suspensions, emulsions, drops.
  • Agents, solutions for injection, and agents for prolonging the release of the active substance include, for example, suitable solid or liquid forms, such as granul
  • the drug of the present invention in the above-mentioned preparation form should contain an effective amount of the above-mentioned components to exhibit a drug effect.
  • the dose of the drug of the present invention is appropriately selected depending on the type and degree of the disease, the form of the preparation, and the like.
  • a micronized form of the active ingredient per patient per day expressed in terms of total sugar, is preferably about lmg to 50 g, more preferably about 10 mg to 10 g, and still more preferably about 50 mg.
  • About 5 mg to 5 g can be administered.
  • the dose can be further increased.
  • the number and timing of administration can be once every few days or once a day, but usually it is administered several times a day, for example, 2 to 4 times, before, between meals and after meals Is done. Preferably, it is administered before a meal.
  • intravenous administration about 10 to 1/100 of the administration compared to the above oral administration It may be given.
  • the components (extracts of different mushrooms, etc.) necessary as a health food or a functional food are also included with reference to the above-mentioned oral administration preparation.
  • edible or nutrient components used as foods and drinks can be appropriately added and used.
  • the ultrafine particles can be contained in an amount of preferably about 0.01 to 80% by weight, more preferably about 0.05 to 20% by weight in terms of total sugar.
  • seasonings and sweeteners that can be used as foods and drinks, and can be used in the form of drinks as solutions, tablets, granules, capsules, jelly types, ice cream types, frozen forms, etc. Can also be used.
  • This food / drink is required for prophylaxis as well as healthy people, as well as those with various diseases, from severely to mildly ill patients, especially those with immune dysfunction, who are required to have systemic immune activation or immune regulation.
  • the present invention can be applied to animals other than humans in the form of feed, pharmaceuticals, pharmaceutical compositions, and the like.
  • the present invention resides in an aqueous solution in which an ultrafine particle of a component selected from a mushroom-derived component and 3-glucan is dispersed. From the description of the method of producing the ultrafine particle and various uses thereof, Can be easily understood and implemented. As a matter of course, this composition can be used for the above-mentioned various uses, particularly for pharmaceutical compositions and foods and drinks, similarly to the case of the ultrafine particles, and the description can be applied to the present invention. it can.
  • the present invention provides, as another form, an immunostimulatory method or an immunoregulatory method characterized by ingesting or administering the ultrafine particles of the present invention into a living body.
  • any of the above description of immunostimulants or immunomodulators furthermore, antitumor agents, antiinfective agents, antiviral agents, antiautoimmune agents, antidiabetic agents, antiallergic agents And anti-digestive disorders (therapeutic agents for irritable bowel syndrome (IBS), inflammatory bowel disease (IBD), constipation, diarrhea, etc.) and the above for pharmaceutical compositions, foods and drinks, etc.
  • the present invention can be easily implemented based on the description or preferred embodiments (examples) described later, and by referring to conventionally known techniques as necessary.
  • the present invention can be used not only for humans but also for other animals as described above.
  • animals cattle, pigs, sheep, horses, birds, etc.
  • livestock industry pets, etc.
  • fishes in the aquaculture industry (teleostichthys, crustaceans, etc.), or as an additive to be added to the feed, or as a pharmaceutical or pharmaceutical composition.
  • Shiitake (raw Shiitake equivalent) Add about 4 L of water per 1 kg, crush using a colloid mill or the like (liquid volume after crushing: about 6 L), and heat to 95 ° C under reflux so that water does not evaporate by reflux etc. The mixture was boiled for 15 hours, and the obtained extract was filtered. The filtrate was concentrated under reduced pressure at 60 ° C to obtain about 1 L of a concentrate. The sugar was analyzed by the phenol-sulfuric acid method to obtain an extraction extract having a sugar content of 20 mg / ml (also referred to as "Shitatake extract”; also referred to as "Shitatake extract”). (Emulsifier treatment of Shiitake extract extract [micellarization])
  • Lecithin (SLP-PC70) manufactured by Tsuruichi Lecithin Industry Co., Ltd. was added to deionized water to prepare a lecithin solution having the same concentration as the total sugar concentration of the shiitake extract. Next, to the lecithin solution, add the same amount of Shiitake extract, The mixture was stirred under vacuum (vacuum degree: 60 cm Hg, rotation speed of anchor mixer: 50 rpm, rotation speed of homomixer: 15,000 rpm) by Adehomo Mixer 2M-2 manufactured by Co., Ltd. Was prepared.
  • the obtained pre-emulsified liquid is subjected to high-pressure emulsification (emulsification pressure: 1,500 kgf / cm 2 ) using a high-pressure emulsifier HI 1 type handle, two-stage type, manufactured by Sanwa Machine Co., Ltd., and a median diameter of about 100 nm.
  • the extract of Shiitake mushroom extract (micellized Shiitake extract: product of the present invention) was produced.
  • the median diameter was measured by LA-910 particle size distribution analyzer manufactured by Horiba, Ltd. using a laser diffraction / confusion type particle size distribution measuring method.
  • Figure 1 shows the particle size distribution measurement results of Shiitake mushroom extract and micellar Shiiyake extract.
  • the components in the mushroom extract showed a median particle diameter of about 120 m, and this was treated with an emulsifier ([micellarization]) to reduce the median particle diameter to about 0.09 m. Indicates that it was possible.
  • 3-Glucan was purified from raw shiitake mushrooms by the method of Chihara et al. (Cancer Res., 3_0, 2776 (1970)). That is, j3-glucan is obtained by hot-water extraction of the raw fruit body of raw shiga, followed by ethanol fraction precipitation, and cetyltrimethylammonium hydroxoxide. A white powder was obtained by fractionation and precipitation with acetic acid, fractionation and elution with acetic acid, fractionation and elution with sodium hydroxide, and repeated removal of protein. The obtained white powder is suspended in distilled water, homogenized, and then subjected to high-temperature and high-pressure treatment in an autoclave.
  • Lecithin (SLP-PC70) manufactured by Tsuruichi Lecithin Industry Co., Ltd. was added to deionized water to prepare a 8 mg Zm 1 concentration lecithin solution. Next, the same amount of the above-mentioned / 3-glucan solution was added to the lecithin solution, and high-pressure emulsification treatment (emulsification pressure of 1,500 kg) was performed using a two-stage high pressure emulsifier HI 1 handle manufactured by Sanwa Kikai Co., Ltd. f / cm 2 ) to produce a] 3-glucan micellized solution (micelleized] 3-Dalcan: product of the present invention) having a median diameter of about 100 nm.
  • FIG. 2 shows the measurement results of the particle size distributions of the ⁇ -glucan solution and the micellized ⁇ -glucan.
  • the 3-glucan in the] 3-glucan solution has formed aggregates, and has a median particle diameter of about 120 m, which can be treated with an emulsifier ([micellarization]). , Indicating that the median particle diameter could be reduced to about 0.09 m
  • Sarcoma 180 tumor cells which were passaged by intraperitoneal transplantation into ICR mice (female, 4 weeks old), were collected in the form of ascites fluid, and brought to 3 ⁇ 10 Vm 1 with saline. Prepared. This diluted cell solution was implanted subcutaneously into the right lumbar dorsum of an ICR mouse (female, 4 weeks old) with a 25 G needle using 0.1 lmZmou se.
  • micellar extract of shiitake extract micellar extract of shiitake extract
  • the administration was oral once a day, with a total of 10 administrations in 5 doses and 2 rests.
  • the dose per dose the dose of 1 mgZm1 was added to the 1 mg / kg administration group in terms of total sugar, and 0.2 ml Zmouse was applied to the 100 mg / Zkg use group in terms of total sugar.
  • micellar shiitake extract The numbers in parentheses after the shiitake extract and the micellar shiitake extract shown in the column of the administration group in Tables 1 and 2 are doses in terms of total sugar amount, and the unit is mgZkg. In the examples, those subjected to ultrafine particle treatment using an emulsifier are referred to as miscellular shiitake extract.
  • Tumor size and body weight were measured once a week.
  • the tumor weight was calculated from the tumor diameter using the following formula.
  • Tumor weight (mg) tumor minor axis (mm) 2 X tumor major axis (mm) ⁇ 2
  • Host weight was also calculated from tumor weight and body weight.
  • Host weight (g) body weight (g) — tumor weight (g) The tumor growth inhibition rate was calculated from the tumor weight.
  • Tumor growth inhibition rate (%) (1 tumor weight in one administration group ⁇ ⁇ tumor weight in untreated group) X I 0 0
  • micellar Xyuga extract The efficacy of this model was evaluated based on the tumor growth inhibition rate in each week and the number of tumor survivors 35 days after tumor implantation.
  • Tables 1 and 2 show the results of the tumor growth inhibitory effect of micellar Xyuga extract.
  • t-test Student'st -test: In each group, t-test was performed on the untreated group.
  • mice treated with micellar shiitake extract tumor growth was gradually suppressed during the administration period compared to the untreated group, and on Day 16 (two days after the end of administration), In the oral administration group of 1 OmgZkg in terms of the total sugar content of micellarized Shiyuka extract, the tumor growth was significantly suppressed at p ⁇ 0.01, with p ⁇ 0.01.
  • mice Micellar shiitake extract (100) 28.8 Days after tumor transplantation 16 days As is clear from the above results, it was confirmed that the ultrafine particles of the product of the present invention exhibited the desired drug effect as compared with the conventional product. .
  • the i3_glucan purified in (Example 2) was dissolved in sodium hydroxide solution (1 ⁇ 25), and methanol was precipitated. Repeated times, washed with methanol and acetone, and dried under reduced pressure (40, 15 hours) to obtain standard i3-glucan with nitrogen: 0.03% or less, ignition residue: 1.5% or less Was.
  • 3-Glucan in shiitake mushroom extract was quantified by applying the method of Sasaki et al. (Gann, 67 (2) 191-5 (1976)) and using previously purified standard) 3-glucan. That is, Shiitake mushroom extract and standard 0-glucan were prepared in sodium hydroxide solution (2 g / d 1), respectively, and the Congo red solution (1 OmgZd 1) and phosphoric acid (2.5 g / d 1) were added. The absorbance at 535 nm was quantified by measuring the absorbance at 535 nm using a shift of the maximum absorption wavelength of Congo Red caused by 1,3-glucan.
  • micellarized Shitake mushroom extract (lecithin concentration 0) so that the concentration of 3-glucan was 0.2 mgZm1. .8 mg Zml) was prepared.
  • a / 3-glucan solution was emulsified with lecithin to a concentration of 0.2 mg / ml to obtain a micellized 13-glucan solution.
  • micellar ⁇ -glucan Tumor growth inhibitory effect of micellar ⁇ -glucan
  • micellarized Shiyuuga extract, micellarized] 8-glucan and] 3-glucan solution prepared above was examined in the same manner as in Example 3 above. That is, Sarcoma 180 tumor cells, which have been passaged by intraperitoneal transplantation into ICR mice (female, 4 weeks old), are collected in the form of ascites and adjusted to 3 ⁇ 10 Vm 1 with physiological saline. did. This diluted cell solution was implanted subcutaneously into the right lumbar dorsum of an ICR mouse (female, 4 weeks old) with 0.1 lm 1 Zmouse using a 25 G injection needle.
  • micellar shiitake kiss micellar / 3-glucan and / 3-glucan was started.
  • the administration was oral once a day, with 5 administrations and 2 rests, for a total of 10 administrations.
  • the group administered with lmgZkg in terms of / 3-glucan was administered with a solution prepared at a concentration of 0.2mgZm1 at a concentration of / 3-glucan at 0.1ml / mouse.
  • micellarized Shiyuka extract and micellized 3-glucan and) 3-glucan shown in the column of administration group in Tables 3 and 4 are the doses in terms of / 3-glucan conversion. Yes, the unit is mgZkg.
  • micellarized Shiyuga extract and micellarized / 3-Dalkan are referred to as micellarized Shiyuga extract and micellarized / 3-Dalkan.
  • t-test Student's st-test: t-test was performed for each group with respect to the untreated group.
  • mice treated with micellar sieve extract and micelles 3-glucan, that is, those treated with ultrafine particles
  • the tumor growth was gradually suppressed during the treatment period compared to the untreated group. (2 days after the end of administration), in the oral administration group of j8-glucan in terms of the amount of 1 mg Zkg, the tumor growth was significantly suppressed to 0.01 (p-0.01).
  • the ultrafine particles (micellar shiitakekis and micellarized) 3-glucan of the product of the present invention are more objective than the conventional product () 3-glucan solution). It was confirmed that the drug was effective.
  • micellar shiitake extract In order to investigate the activation of intestinal mucosal immunity by the micellar shiitake extract, the same method as in Example 3 was used. In other words, Sarcoma 180 tumor cells, which have been passaged by intraperitoneal transplantation into ICR mice (female, 4 weeks old), are collected in the form of ascites, and adjusted to 3 ⁇ 10 Vm 1 with saline. did. This diluted cell solution was implanted subcutaneously into the right lumbar dorsum of an ICR mouse (female, 4 weeks old) at 0.1 ml / mouse using a 25G injection needle.
  • micellar sieve Administration of Yuga extract was started. Dosing once daily Oral administration was performed, with 5 injections and 2 rests, for a total of 10 injections.
  • the emulsifier used was lecithin 2 mg / m1 at a concentration of 0.1 ml / mouse, and the emulsifier added with Shiyuga extract extract] 3-glucan equivalent 1 mg Z kg
  • a ⁇ -glucan concentration of 0.2 mg Zml (lecithin concentration: 2.Omg / m 1) was administered at a dose of 0.1 lm 1 / mouse
  • micellarized Shiyuga extract was / 3 -In terms of glucan equivalent lmgZkg
  • the dosing solution prepared at 0.2mgZml ⁇ -glucan concentration (lecithin concentration 2mg / ml) was administered with 0.1m1 Zmouse, / 3g glucan
  • the group administered with a reduced amount of 3 mgZkg was administered with 0.3 ml 1 "mouse.
  • mice On the 2nd day after administration, small intestine with Peyer's patch was excised from each group and normal mice (3 mice), fixed in 10% formalin, embedded in paraffin, prepared paraffin sections, and deparaffinized, followed by matoxylin and eosin staining. The accumulation of mononuclear cells (immune cells) in the lamina intestinal mucosa was observed under a microscope.
  • the numbers in parentheses after the extract of Shiitake mushroom extract and the extract of micellarized Shiitake extract shown in the column of administration group in Table 5 are the dose in terms of ⁇ -glucan, and the unit is mg / kg. Further, in the examples, those subjected to ultrafine particle treatment using an emulsifier are referred to as myelinated Shiyuga extract.
  • the number of villi was measured with a microscope (100 to 300 cells / sample), the number of mononuclear cells accumulated in the lamina propria was measured, and the ratio (%) of the accumulated image per villi was calculated.
  • t-test Student'st -test: t-test was performed for each group with respect to the untreated group.
  • mice no significant difference
  • p ⁇ 0.1 significant tendency
  • p ⁇ 0.01 significant difference
  • mice untreated group with cancer, emulsifier (lecithin 1 OmgZkg oral administration group)
  • Treatment group shiitake extract as emulsifier
  • Microscopic observation of the pathological tissue of the small intestine in the oral administration group of lmg / kg in terms of 3-glucan and 1 mgkg and 3 mgkg in terms of micelle-modified Shitake mushroom extract ⁇ -glucan in terms of 3-glucan resulted in micellization.
  • the intestinal mucosa intrinsic phase showed a significant tendency in the small intestinal mucosa (p 0.1) compared with the untreated group.
  • micellar shiitake extract induces (activates) an immune reaction in the intestinal mucosa.
  • delayed hypersensitivity reactions were evaluated. The method for evaluating delayed type hypersensitivity reaction will be described.
  • Tumor transplantation was performed in the same manner as in Example 3 above. That is, Sarcoma 180 tumor cells, which had been passaged by intraperitoneal transplantation into ICR mice (female, 4 weeks old), were collected in the form of ascites and adjusted to 3 ⁇ 10 1 with physiological saline. . The cell dilution was implanted subcutaneously into the right lumbar dorsum of an ICR mouse (female, 4-week-old) with a 0.1 G lzmouse using a 25G injection needle.
  • micellar shiitake kiss micellarized / 3-glucan
  • 3-glucan solution was started.
  • the administration was oral once a day, and was performed 9 times in 5 doses and 2 rests.
  • the micellar shiitake extract and micellar ⁇ -glucan were administered in a dose of 1 mg / kg in terms of 3-glucan at a dose of 0.2 mgZml ( ⁇ -glucan concentration: 0.8 mgZm 1).
  • the dose was 1 m 1 Zmo use.
  • the ⁇ -glucan solution was administered to a group administered with a ⁇ -glucan amount of 1 mg kg at a ⁇ -glucan concentration of 0.2 mgZm 1 at 0.1 ml Zmouse.
  • micellarized shiitake extract-administered group micellized
  • Delayed type hypersensitivity reaction (DTH: De 1 ay ed Type Hypersensitivity) was performed using 7 mice each of 3-glucan administration group and ⁇ -glucan solution administration group and 3 normal mice. ) Tested. That is, on the 9th day after tumor transplantation (8 days after the start of administration), as a control, 50 ⁇ l of physiological saline was added to the right foot ad and Sarc 0111 & 180 cells were solubilized in the left footpad by 31 KC1 solubilization method.
  • the tumor antigen solution obtained by the freeze-thaw method (5 x 1 (treated with a cell suspension of TZm1)) was administered with 501, and the thickness of the right and left feet was measured 24 hours later. The swelling was calculated and the DTH response was tested.
  • Foot swelling (mm) left foot thickness (mm) — right foot thickness (mm)
  • micellarized Shiyuga extract micellarized
  • micellarized Shiyuga extract micellarized / 3-glucan.
  • t-test Student'st-test: t-test was performed for each group with respect to the untreated group.
  • micellar shiitake extract and micellarized / 3-glucan can elicit a systemic immune response to tumor antigens.
  • micellarized Shiyuga extract In order to examine the antiallergic effect of micellarized Shiyuga extract, NC mice, a mouse model of atopic dermatitis, were examined. That is, an antigen prepared in ethanol and acetone (4: 1) was added to 20 8-week-old male NC mice at abdomen and feet by picryl chloride (5% (w / v)) 1501 / mouse. Sensitization, 4 days after sensitization, once a week for 6 weeks in olive oil for 6 weeks. Induction antigen: picryl chloride (0.8% (w / v)) at 1501 / mouse It was applied to the back and both ears (both inside and outside). The administration was started once a day from the day before the antigen sensitization for 46 days.
  • picryl chloride 5% (w / v)
  • micellarized Shiyuka extract was orally administered at 0.1 ml Ouse in a solution prepared to be 0.1 SmgZm1 in terms of ⁇ -glucan. This dose is equivalent to the dose of lmgZkg in terms of 3-glucan in a single dose.
  • Anti-allergic effect is determined by antigen sensitization once a week, weight measurement, degree of dermatitis onset; ema), 4 abrasion, tissue defect (excoriation / erosion), 5 scab formation, scarring / dryness were observed and scored (score: 0; asymptomatic, 1; mild, 2; Moderate, 3; altitude). Further, after the antigen sensitization, fundus examination was performed on the 29th and 46th days. Serum was collected, and the amount of immunoglobulin E (IgE) in the serum was measured by ELISA.
  • IgE immunoglobulin E
  • mice On day 46 after sensitization, the amount of IgE was 5.0 gZm1 or more in all 10 mice in the control group, while the amount of IgE in the mice treated with micellarized Shiyuka extract was more than 5.0 gZm1. Only 4 grew to 5.0 gZm 1 or more, and the remaining 6 grew to less than 5.0 g / ml, and the increase in IgE was significantly suppressed (Fisher probability test: P ⁇ 0. 05).
  • mice in the control group showed a total dermatitis score of 9 or more, whereas the mice treated with micellarized Shiyuka extract In 5 of the 10 animals, the sum of dermatitis scores was 9 or more, and the remaining 5 animals had a dermatitis score of less than 9, indicating that dermatitis was suppressed compared to the control group. .
  • micellized Shiyuka extract In order to examine the effect of micellized Shiyuka extract on diabetes, the effect on blood glucose elevation was examined using dbZdb mice, which are type II diabetes model mice.
  • a 5-week-old male dbZdb mouse was divided into two groups, each group consisting of 9 mice, one of which was a control group that had free access to water until the age of 12 weeks, and the other was a mice group until the age of 12 weeks. He was given free drinking water.
  • the concentration of the micellarized Shiyuka extract was 0.1 OlmgZml (the lecithin concentration was 0.1mgZml) in terms of j8-glucan. Water intake was measured weekly to calculate the oral intake of j6-glucan.
  • the effect was determined by collecting blood from the fundus every week, measuring the blood sugar level, and examining the effect of suppressing the increase in blood sugar level.
  • the oral intake of 3-glucan was 0.15 mg / mou se / day to 0.36 mg / mou s ez d ay at 6 to 12 weeks of age.
  • the blood glucose level of the control group was 504.11 ⁇ 50.0 SmgZd 1
  • the blood glucose level of the micellized shiitake extract administration group was 406.22 ⁇ 75.5 SmgZd 1
  • the rise in blood glucose was significantly suppressed ( S tudent 'st—test: p ⁇ 0.01).
  • immunostimulants and immunomodulators capable of improving the immune status of animals, especially humans, and especially pharmaceutical compositions and foods and drinks having such excellent immunostimulatory and immunomodulatory activities ( Health foods, functional foods, etc.). Furthermore, novel substances (or new compositions) that can be used as active ingredients of such excellent products, in particular, ultrafine particles of components selected from mushroom-derived components and / 3-glucan, such as mushrooms It is also possible to provide a microparticulate extract, preferably a water extract, which is treated with a dispersant (dispersed product), particularly a micellar solution obtained by treating the extract with an emulsifier.
  • an immunostimulatory method or an immunomodulatory method for treating or preventing various diseases the use of the ultrafine particles as the immunostimulant or the immunomodulator, or the use of the ultrafine particles Antineoplastic, Antiinfective, Antiviral, Antiautoimmune, Antidiabetic, Antiallergic, Antidigestive (Irritable bowel syndrome (IBS), Inflammatory bowel disease (IBD), Constipation , Therapeutic agents for diarrhea, etc.), etc., and also for use in the manufacture of pharmaceuticals.
  • a mushroom-derived component or a medicinal component of / 3-glucan particularly an ultrafine particle of the active ingredient having the immunostimulating action and / or immunomodulating action (or And the method is also provided.
  • pharmaceutical compositions, foods and drinks (healthy foods, functional foods, etc.) utilizing the active ingredient can be industrially and simply provided.
  • the present invention is extremely useful industrially, particularly in many fields such as medicine, pharmaceuticals, and foods.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)

Description

明 細 書 免疫賦活剤
技術分野
本発明は新規きのこ抽出物超微粒子化体等、 新規きのこ由来成分超微粒子化体 (好ましくは、 きのこの水抽出により得られる成分を超微粒子化処理したもの。
) 或いは新規) 3—グルカン超微粒子化体、 このような新規超微粒子化体を含有す る組成物 (当該超微粒子化体分散体等) 、 この超微粒子化体又は組成物を有効成 分として含有する免疫賦活剤及び 又は免疫調節剤 (免疫賦活剤ノ免疫調節剤) 、 医薬組成物 (特に、 抗腫瘍剤、 抗感染症剤、 抗ウィルス剤、 抗自己免疫疾患剤 、 抗糖尿病薬及び抗アレルギー剤等免疫機能の異常に起因して発症する疾患のた めの薬剤及び抗消化器疾患剤 (過敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症性腸疾患 (IBD) 、 便秘、 下痢等に対する治療剤) 。 ) 、 及び飲食品 (健康食品、 機能性食品等) 、 並びにこれらの有効成分に使用可能な当該超微粒子化体又は当該超微粒子化体含 有組成物の製造方法に関する。
本発明の免疫賦活剤 Z免疫調節剤は、 医薬品 (医薬組成物) 、 飲食品 (健康食 品、 機能性食品等) 等各種の形態で使用され、 特に免疫機能を賦活又は調節して 疾患の治療、 改善、 進展防止や、 患者の免疫機能異常に伴い発症する別の疾患の 予防等、 或いは健常者にとっては免疫機能を賦活又は調節することにより免疫機 能異常に伴う各種疾患の予防や、 免疫機能改善による軽微な疾患の改善等に有用 である。
更に、 本発明は腫瘍、 感染症、 ウィルス性疾患、 自己免疫疾患、 糖尿病、 ァレ ルギー性疾患、 消化器疾患 (過敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症性腸疾患 (IBD) 、 便 秘、 下痢等) 等の治療、 改善、 進展防止、 予防等に有用な免疫賦活方法又は免疫 調節方法や、 上記新規超微粒子化体を有効成分として上記免疫賦活剤、 免疫調節 剤や各種薬剤、 飲食品等、 更には医薬品製造へ使用すること等をも含む。 背景技術 きのこ又はその成分には種々薬効成分を含むところから、 ある種のきのこを粉 末化し加工したものや熱水抽出したものを含む健康食品が知られている。 しかし ながら、 従来知られている製品では、 その各種成分が有効に利用されていない。 そこで、 従来品に比較して、 きのこ或いはこれに類似する素材の各種成分を、 医薬品、 或いは健康食品や機能性食品の形で有効に利用して、 動物、 特に日常に おいてヒ卜の健康を維持改善したり、 医薬品として各種疾患の治療、 改善等への 利用が期待される。 発明の目的
本発明の目的は、 簡便な調製手段によりきのこ或いはこれに類似する素材の各 種成分、 特に薬効成分を有効に活かした飲食品 (健康食品、 機能性食品等) 或い は医薬品 (医薬組成物) を提供することにある。 発明の開示
本発明者等は上記課題を解決すべく、 従来品について各種成分の利用に関し鋭 意調査を行ったところ、 動物体内できのこの各種成分が十分に吸収されておらず 、 その結果体内で期待されるような利用に到っていないことを見出した。 更に、 検討を進めた結果、 きのこ由来成分、 特にきのこの水抽出物、 好ましくは熱水抽 出物について粒径をより細かくして超微粒子にしたもの (超微粒子化体) を調製 し、 例えば水に分散 (化) させて測定したときの粒子の平均粒径で表して好まし くは 1 0 m以下、 より好ましくは 1 m以下、 更に好ましくは平均粒径で 0 . 0 1〜 1 /z mのミセル化の状態にすることにより粘膜からの吸収が著しく改善し 、 その結果免疫機能を賦活又は調節できることを見出した。 更に、 超微粒子化し た /3—グルカン (きのこ由来の ]8—グルカン、 及びきのこ由来でない j3—グルカ ンを含む。 ) にも同様の活性や作用が存在することが見出された。
以上の各種の知見に基づいて、 本発明が完成されるに到った。 特に、 体内で粘 膜 (特に小腸) からの吸収により粘膜免疫を刺激し賦活化 (全身免疫賦活へ) す ること、 更にその結果、 抗腫瘍効果やエイズ等ウィルスや細菌等による感染症の 治療、 改善効果が期待される。 従って、 この超微粒子化体は免疫賦活剤/免疫調 節剤として使用でき、 特に医薬組成物や、 飲食品 (健康食品等) の形態での使用 が期待される。
即ち、 本発明は、 一つの形態として、 きのこ由来成分及び ;8—グルカンから選 択される成分を超微粒子化したことに特徴を有する超微粒子化体、 例えばきのこ 由来成分或いは /3—グルカンを超微粒子化したことに特徴を有する超微粒子化体 に存する。 尚、 本発明の先行技術として、 リボソーム内に封入された ]3—グルカ ン (国際出願公開番号 WO01/85141号公報参照。 ) があるが、 本発明はきのこ由 来成分及び ]3—グルカンから選択される成分が超微粒子化されていればよく、 先 行技術で必要とされる ]3—グルカンのリボソーム内への封入操作、 及びゲル力ラ ム等による、 リボソームに内包されなかった) 3—グルカンとリボソームの分離操 作を必要とせず、 より簡便な工程で製造されるという点で、 この先行技術とは明 らかに異なるものである。 従って本発明は、 この先行技術に記載されている、 有 効成分である ]8」グルカンをその内部に封入していることを特徴とするようなリ ポソームの形態を含まないものである。
本発明において、 「きのこ由来成分」 とは、 きのこが産生する成分の総称であ る。
きのこ由来成分については、 きのこに含まれる成分或いはきのこが産出する成 分であれば特に制限は無い。 例えば、 きのこの抽出物或いはきのこの水抽出物等 、 きのこに含まれる成分を複数種含んでいるものでもよい。 また, 特公昭 42-120 00号公報、 特公昭 46-37873号公報、 特開平 10- 287584号公報等に記載されている ようなきのこの菌糸体培養法において培養液中に産出された培養産物でもよい。 /3—グルカンのような単一成分でもよい。 また、 3—グルカン含有物でもよい。 一方、 この発明に使用する ]3—グルカンについては、 上記の如くきのこ由来成 分でもよいし、 きのこ由来成分に含まれない ]3—グルカンでもよい。
きのこ由来成分に含まれない ]3—グルカンとしては、 例えば酵母由来成分 (ビ —ル酵母等。 ) 、 真菌由来成分、 バクテリア由来成分、 植物由来成分等を挙げる ことができる。
きのこの抽出物については、 水による抽出物 (水、 熱水、 水を含む溶液等によ る抽出物を含む。 ) 力 本発明において有効成分が多く取得できる点で好ましい 。 きのこの水抽出物は、 きのこから水で抽出された成分或いはこの成分を含 άも のであればよく、 例えばきのこを水で抽出した抽出液を、 濾紙 (使用する濾紙の 種類には特に制限は無く、 必要に応じて選択することができる。 ) 等で濾過して 得られた濾液、 その中に含まれる成分 (固体又は水溶液の形態等) 、 当該濾液中 にその後水で抽出された成分の一部を微粒子 (1 0 0 以上の粒径を有する凝 集物の析出物等) の分散状態で含んでいるもの等を挙げることができる。 このよ うな水抽出物はその後本発明において超微粒子化工程に付すことができる。 また 、 これらの成分を含有する水溶液をきのこの水抽出物含有水溶液という力 これ らの成分が水溶液中に必ずしも完全に溶解している必要は無い。
一方、 超微粒子化に供する出発物質の |8—グルカンについても、 上記きのこの 抽出物の場合と同様に /3—グルカン抽出物 ()3—グルカン抽出成分) を使用する ことができる。 )3—グルカンの抽出法としては、 従来から知られている抽出法、 例えば水又は熱水による抽出法 (Biol. Pharm. Bul l. , 23 (7), 866, 2000参照。 ) や酵素処理法 (特開平 5-268905号、 特開平 10- 287584号公報参照。 ) 等を利用 して行うことができる。 また、 |3—グルカン抽出物を含有する水溶液を /3—グル カン抽出物含有水溶液というが、 )3—グルカン抽出物が水溶液中に必ずしも完全 に溶解している必要は無い。
前記きのこ由来成分及び /3—グルカンから選択される成分を超微粒子化するに 際し、 当該成分は、 水溶液中凝集体を形成することが好ましい。 更に、 当該凝集 体は少なくとも 5 0 m ( 5 0 11以上) の粒径を有することがより好ましい。 前記本発明の超微粒子化体の粒子の平均粒径については、 この超微粒子化体を 水に分散させて測定したときに、 好ましくは 1 0 m以下、 より好ましくは l m以下、 更に好ましくは 0 . 0 1〜1 程度の平均粒径を有するものである。 この平均粒径は、 粒度分布測定計により容易に求めることができる。
このような超微粒子化体の例として、 以下に幾つか例示する。
(1) 好ましくは水溶液中で、 上記きのこ由来成分及び 3—グルカンから選 択される成分から得られ、 分散化剤で処理した状態又は分散化した状態にある超 微粒子化体。 (2) きのこ由来成分及び j3—グルカンから選択される成分を含む水溶液に、 分散化剤を混合したときに得ることができ、 平均粒径が 1 以下である粒子 を含有する超微粒子化体。
(3) 微粉砕化処理するときに得ることができる、 平均粒径が 1 m以下であ る粒子を含有する上記(1)又は (2)記載の超微粒子化体。
(4) 平均粒径が 0 . 0 1〜 1 mである上記(3)記載の超微粒子化体。
(5) きのこ由来成分及び /3 -グルカンから選択される成分を含む水溶液が、 きのこの水又は熱水抽出液から濾紙等で濾過後に得られるきのこの抽出物含有水 溶液である上記(1)〜(4)何れか記載の超微粒子化体。
(6) きのこの抽出物含有水溶液が、 きのこの水又は熱水抽出液から濾紙等で 濾過後、 これを濃縮及び 又は冷却して得られる凝集物含有水溶液である上記(5 )記載の超微粒子化体。
(7) きのこ由来成分及び ;8—グルカンから選択される成分を含む水溶液が、 β一グルカンの水溶液又は β一グルカンを含む水溶液である上記(1)〜(6)何れか 記載の超微粒子化体。
この 3—グルカンはきのこ由来成分に含まれる成分でも、 それに含まれない成 分でもどちらでもよい。
尚、 きのこ由来成分及び )3—グルカンから選択される成分を含む水溶液につい ては特に制限は無く、 きのこ由来成分及び /3—グルカンから選択される成分を含 む水溶液であればよく、 これらの成分が水溶液中に完全に溶解されている必要は 無い。 例えば、 きのこの抽出物含有水溶液或いはきのこの水抽出物含有水溶液で もよいし、 きのこの菌糸体培養産物を含む培養液でもよい。 また、 きのこ由来成 分以外に含まれるのが水のみである必要は無く、 従って少なくとも水ときのこ由 来成分及び /3—グルカンから選択される成分を含む溶液であればよい。 同様に、 )3—グルカン (成分) を含む水溶液についても特に制限は無く、 ]3—グルカンを 含む水溶液であればよく、 ]3—グルカンが水溶液中に完全に溶解されている必要 は無く、 ]8 _グルカン含有水溶液を使用することができる。 この β—グルカンは 前記の如く、 きのこ由来成分でもよいし、 きのこ由来成分に含まれないものでも よい。 このために前記 3—グルカン抽出成分を使用することができる。
分散化剤の使用量に関しては、 きのこ由来成分及び3—グルカンから選択され る成分を含む水溶液中に含まれる全糖 (糖の全量) 1に対し重量比で、 好ましく は当該分散化剤を多くとも 100 (100以下) 、 より好ましくは 10以下、 更 に好ましくは 0. 05〜 5程度を混合することができる。
水溶液中に含まれるきのこ由来成分及び3—グルカンから選択される成分の含 量に関しては特に制限は無い力 溶解性の点から好ましくは全糖の濃度が多くと も S OmgZm l (5 OmgZm 1以下) 、 より好ましくは 0. 5〜50mg / m 1程度の範囲となるように、 水溶液中に含まれるきのこ由来成分及び /3—グル 力ンから選択される成分の含量を設定する とができる。
分散化剤の種類等には特に制限は無いが、 界面活性剤、 高分子、 糖類、 糖アル コール類、 グリセライド、 酸、 塩基、 塩類、 等が挙げられる。 これらのうち界面 活性剤に代表される乳化剤が好ましく、 レシチンがより好ましいものとして採用 することができる。
本発明の超微粒子化体は、 乳化剤を用いてミセル化の状態で取得し、 使用する こともできる。
微粉砕化処理方法としては、 特に限定しないが、 湿式粉砕法が好ましく、 高圧 乳化機、 媒体ミル、 超音波等がある。 例えば、 高圧乳化機によれば、 前述の如く 1 /zm以下の超微粒子 (超微粒子化体) を調製することができる。 このとき採用 する乳化圧に関しては、 好ましくは 300 k g f Zcm2以上、 より好ましくは 500 k g f /cm2, 更に好ましくは 800 kg f c m2以上を採用するこ とができる力 処理回数を増やすことによって乳化圧を低下させることも可能で ある。
このような超微粒子化体は、 好ましくはきのこの水又は熱水抽出液、 或いは ]3 ーグルカン抽出液を、 濾紙等で濾過した後得られたきのこの抽出物或いは 3—グ ルカン抽出物含有水溶液に、 分散化剤を混合し、 好ましくは攪拌することにより 得ることができる。 このようにして平均粒径が 1 0 /z m以下である粒子を含有す る超微粒子化体を取得することができる。
この場合、 例えばきのこの抽出物含有水溶液として、 きのこの水又は熱水抽出 液を濾紙等で濾過した後、 これを濃縮及び 又は冷却して得られる凝集物含有水 溶液を使用することもできるし、 また濾過後の状態のままで、 これを濃縮及び 又は冷却したときに前記凝集物を与えるような水溶液を使用することもできる。 /3—グルカンについても同様の処理を施して上記同様の水溶液を調製し、 使用す ることができる。
免疫賦活剤又は免疫調節剤として使用する場合、 前記超微粒子化体の水溶液又 は分散化物の形態、 例えば前記有効成分が超微粒子化された水溶液又は分散化物
(前記きのこ抽出物の分散化剤処理等) の形態で使用することもでき、 またミセ ル化の状態にある方が望ましい。 この中ではきのこ抽出物或いは )3—グルカンの 分散化剤処理物を使用するのが簡便である。 このように、 超微粒子化された各種 の形態にあるものも本発明の超微粒子化体に含まれる。
上記熱水抽出物、 例えばきのこの熱水抽出物は、 きのこを粉碎後に熱水抽出す ることが有効成分の効率的な抽出という観点から好ましい。
上記超微粒子化体は、 動物、 特にヒトの小腸の粘膜から吸収可能であり、 この 結果免疫賦活効果又は免疫調節効果を奏することができる。
本発明は、 別の形態として、 前記何れか記載の超微粒子化体を含有することに 特徴を有する免疫賦活剤及び/又は免疫調節剤 (免疫賦活剤 免疫調節剤) に存 する。
本発明は、 更に別の形態として、 何れか記載の超微粒子化体を含有することに 特徴を有する医薬組成物 (薬剤;医薬品) に存する。 この場合、 製剤学上許容さ れる担体、 増量剤 (又は希釈剤) 等を含んでいてもよい。
また、 上記免疫賦活剤 免疫調節剤は、 飲食品の形態で使用することもできる 上記薬剤の具体例としては、 抗腫瘍剤、 抗感染症剤、 抗ウィルス剤、 抗自己免 疫疾患剤、 抗糖尿病薬、 抗アレルギー剤及び抗消化器疾患剤 (過敏性腸症候群 ( IBS) 、 炎症性腸疾患 (IBD) 、 便秘、 下痢等の治療剤等) 等を挙げることができ る。
本発明は、 もう一つの形態として上記何れかに記載の超微粒子化体 (本発明の 超微粒子化体) を含有することに特徴を有する飲食品に存する。 超微粒子化体の 含有量には制限は無いが、 健康食品等飲食品中当該超微粒子化体を全糖換算で、 0 . 0 1〜8 0重量%程度、 より好ましくは 0 . 0 5〜2 0重量%程度含有する のが望ましい。
飲食品とは、 食品と飲料を合わせたものである。 本発明の飲食品は、 健康食品 、 機能性食品、 健康飲料、 機能性飲料等に使用することができる。 特に、 癌疾患 、 細菌感染疾患、 ウィルス感染疾患、 自己免疫疾患、 糖尿病、 アレルギー性疾患 、 消化器疾患 (過敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症性腸疾患 (IBD) 、 便秘、 下痢等) 等の疾患患者用として好適である。 本発明は、 更にもう一つ別の形態として、 前記本発明の超微粒子化体が分散化 している水溶液を含有することに特徴を有する超微粒子化体含有組成物、 即ち超 微粒子化体を含む水溶液 (分散体等) にも存する。
この分散体等は、 上記同様に医薬組成物 (医薬品) に使用することができる。 この場合、 製剤学上許容きれる担体又は増量剤を含んでいてもよい。
この分散体等は、 上記同様に飲食品に使用することができる。 この場合、 飲食 品中に当該組成物を、 全糖換算で 0 . 0 5〜5重量%含有せしめることができる この発明の飲食品は、 健康食品、 機能性食品、 健康飲料、 機能性飲料等に使用 することができる。 特に、 癌疾患、 細菌感染疾患、 ウィルス感染疾患、 自己免疫 疾患、 糖尿病、 アレルギー性疾患、 消化器疾患 (過敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症 性腸疾患 (IBD) 、 便秘、 下痢等) 等の疾患患者用として好適である。 組成物の成分含量に関しては、 組成物 1 0 0 g当たり、 好ましくは糖を 1〜2 0 0 0 O m g程度、 より好ましくは 1 0〜1 0 0 O m g程度、 及び分散化剤を好 ましくは 1〜2 0 0 0 O m g程度、 より好ましくは 1 0〜: L 0 0 O m g程度含有 せしめることができる。
尚、 超微粒子化体含有組成物については、 きのこ由来成分、 /3—グルカン等の 超微粒子化体を含有する組成物であれば、 特に制限は無い。 好ましくは、 きのこ 由来成分或いは /3—グルカンの超微粒子化体及び分散化剤を含んだ水溶液であり 、 より好ましくは当該成分を含む水溶液に、 分散化剤を混合して調製した超微粒 子化体及びその超微粒子化体が分散 (化) している水溶液等を挙げることができ る。
本発明は、 別の形態として、 きのこ由来成分及び 3—グルカンから選択される 成分、 即ちきのこ由来成分或いは ]3—グルカンを超微粒子化工程に付することに 特徴を有する超微粒子化体の製造方法、 例えば、 きのこを水抽出工程に付した後 、 得られた水抽出物を超微粒子化工程に付して超微粒子化体を製造する方法に存 する。
特に、 きのこの水又は熱水抽出液を濾紙等で濾過した後、 得られたきのこの抽 出物含有水溶液に、 分散化剤を混合し、 好ましくは攪拌することにより平均粒径 が 1 0 m以下である粒子を含有する超微粒子化体を製造することができる。 こ の場合、 前述の如く、 抽出物含有水溶液として、 きのこの水又は熱水抽出液を濾 紙等で濾過した後、 これを濃縮及び 又は冷却して得られる凝集物含有水溶液を 使用することもできるし、 また濾過後の状態のままで、 これを濃縮及び Z又は冷 却したときに前記凝集物を与えるような水溶液を使用することもできる。 /3—グ ルカンについても同様に製造することができる。
超微粒子化工程には、 前述の如くきのこ由来成分及び ]8—グルカンから選択さ れる成分、 例えばきのこ由来成分を含む水溶液に分散化剤を混合して平均粒径が 1 0 /z m以下の粒子を調製する工程を含むことができるし、 また超微粒子化工程 には、 微粉砕化処理、 例えば高圧乳化機処理の工程等による、 平均粒径が 1 m 以下である粒子を調製する工程を含むことができる。
この方法により、 好ましくは免疫賦活活性及び 又は免疫調節活性を有する超 微粒子化体 (超微粒子) を取得することができる。 本発明は、 更に別の形態として、 きのこ由来成分及び 3—グルカンから選択さ れる成分、 例えばきのこ由来成分を超微粒子化工程に付することに特徴を有する 超微粒子化体含有組成物の製造方法にも存する。
この方法は前記超微粒子化体の製造方法に従って実施することができる。 超微 粒子化工程として、 同様にきのこ由来成分及び 3—グルカンから選択される成分 を含む水溶液に分散化剤を混合して平均粒径が 1 0; m以下の粒子を調製するェ 程や、 微粉碎化処理、 例えば高圧乳化機処理等による、 平均粒径が l m以下で ある粒子を調製する工程を採用することができる。 また、 きのこ由来成分及び 3 一グルカンから選択される成分として、 きのこを水又は熱水による抽出工程に付 した後、 得られる水又は熱水抽出物を使用することもできるし、 きのこ由来成分 を含む水溶液として、 きのこの水又は熱水抽出液を濾紙等で濾過した後得られる きのこの抽出物含有水溶液を採用することができる。 一方、 /3—グルカン抽出物 についても同様に調製することができる。
この方法により、 好ましくは免疫賦活活性及び Z又は免疫調節活性を有する分 散体等を取得することができる。 尚、 以上の方法において、 平均粒径の測定値に関しては、 前記同様、 水に分散 させて測定したときの粒子の平均粒径で表している。 本発明は、 別の形態として、 上記本発明の超微粒子化体を生体内に摂取又は投 与することに特徴を有する免疫賦活方法又は免疫調節方法に存し、 腫瘍、 感染症 、 ウィルス性疾患、 自己免疫疾患、 糖尿病、 アレルギー性疾患、 消化器疾患 (過 敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症性腸疾患 (IBD) 、 便秘、 下痢等) 等の治療、 改善、 進展防止、 予防等に極めて有用である。 当該摂取又は投与する形態には前記免疫賦活剤、 免疫調節剤等;或いは前記抗 腫瘍剤、 抗感染症剤、 抗ウィルス剤、 抗自己免疫疾患剤、 抗糖尿病薬、 抗アレル ギー剤、 抗消化器疾患剤 (過敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症性腸疾患 (IBD) 、 便秘 、 下痢等の治療剤等) 等を採用することができる。 特に、 前記医薬組成物や、 飲 食品の形態で、 好ましくは使用することができる。 本発明は、 更に別の形態として、 前記新規超微粒子化体の前記免疫賦活剤又は 免疫調節剤への使用 ;或いは前記超微粒子化体の前記抗腫瘍剤、 抗感染症剤、 抗 ウィルス剤、 抗自己免疫疾患剤、 抗糖尿病薬、 抗アレルギー剤、 抗消化器疾患剤
(過敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症性腸疾患 (IBD) 、 便秘、 下痢等の治療剤等) 等 への使用、 更には前記超微粒子化体の医薬品製造への使用にも存する。 免疫賦活剤や免疫調節剤、 或いは抗腫瘍剤、 抗感染症剤、 抗ウィルス剤、 抗自 己免疫疾患剤、 抗糖尿病薬、 抗アレルギー剤、 抗消化器疾患剤 (過敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症性腸疾患 (IBD) 、 便秘、 下痢等の治療剤等) 等については前記に 説明した通りであり、 また前記の如く、 その医薬組成物の形態、 若しくは飲食品 に使用された形態を好ましい例として挙げることができる。 図面の簡単な説明
[図 1 ]
図 1は、 実施例 1においてシィタケ抽出エキス及びミセル化シィ夕ケエキスの 粒度分布を示す。
実施例 1のシィタケ抽出エキスの乳化剤処理 [ミセル化] において、 シィタケ 抽出エキス (左図: 1 一 a ) 及びミセル化シィ夕ケエキス (本発明品) (右図: 1 一 b ) の粒度分布を図示したものである。 横軸は粒子径 ( m) を表し、 縦軸 (左) は棒グラフのための粒子の頻度 (%) を、 縦軸 (右) は曲線のための粒子 の頻度累積 (%) を、 それぞれ表す。
[図 2 ]
図 2は、 実施例 2において ]3—グルカン溶液及びミセル化 ]8—グルカンの粒度 分布を示す。
実施例 2の ]3—グルカンの乳化剤処理 [ミセル化] において、 β—グルカン溶 液 (左図: 2— a ) 及びミセル化 ]3—グルカン (本発明品) (右図: 2— b ) の 粒度分布を図示したものである。 横軸は粒子径 (^ m) を表し、 縦軸 (左) は棒 グラフのための粒子の頻度 (%) を、 縦軸 (右) は曲線のための粒子の頻度累積 (%) を、 それぞれ表す。 実施の形態
以下、 本発明の実施の形態について説明する。 本発明について好ましい、 代表 的な例を中心に説明するが、 本発明の好ましい代表例を示すものであり、 本発明 がこのような代表例に限定されることは無い。
(超微粒子化体;きのこ抽出物、 /3—グルカン抽出物超微粒子化体等) 先ず、 きのこ抽出物超微粒子化体の製造を中心に説明することにより、 本発明 の超微粒子化体を説明する。
本発明において、 きのこの種類には特に制限は無い。 また、 抽出に使用する部 位にも特に制限は無い。 食用に提供され得るものを使用することができる。 代表 的なものを挙げると次の通りであるが、 これらに限定されるものではない。 尚、 本発明におけるきのことは、 子実体を形成し得る菌類をいう。
Lentinus edodes (シィタケ)
Pleurotus ostreatus (ヒラタケ)
Pholiota nameko (ナメコ)
Flamniul ina velutipes (エノキタケ)
Tricholoma matsutake (マツ夕ケ)
Lyophyl lum s imej i (ホンシメジ)
Sc izophyl lum commune (スェヒロタケ)
Crepidotus variabilis (チヤヒラタケ)
Lyophyl lum ulmarium (シロタモギタケ)
Grifola umbel lata (チェレイマイタケ)
G. frondosa (マイタケ)
Coriolus versicolor (力ワラタケ)
Fomes fomentarius (ッリガネタケ)
Volvavella volvacea (フク口タケ)
Auricularia aurcula-judae (キクラケ
Ganoderma lucidum (マンネンタケ) G. app l anatum (コフキサルノコシカケ)
Fomi tops is p inicola (ッガサゾレノコシカケ)
Dic tyophora indus iata (キヌガサタケ)
Sparass is crispa (ハナビラ夕ケ)
Agaricus blaze i (ァガリクスタケ;姫マツタケ)
Pez iza ves iculosa (才ォチヤワン夕ケ)
きのこの部位については、 前述の如く子実体、 菌糸体のような特別の制限は無 レ^ 生のきのこの成分については、 きのこの種類にもよるが、 例えばシィタケ子 実体では約 9 0 % (重量) が水分、 約 5 % (重量) が糖質、 約 2 % (重量) が蛋 白、 約 1 % (重量) が繊維質であり、 その他が約 2 % (重量) を占める。 従って 、 本発明における有効成分は水分を除いた成分のうち水 (熱水等) で抽出された 成分の超微粒子化体である。
一方、 j3—グルカンについても特に制限は無く、 きのこ由来成分、 酵母由来成 分、 真菌由来成分、 バクテリア由来成分、 植物由来成分等を採用することができ る。
きのこ由来成分或いは /3 -グルカンの抽出物を取得するには特に困難は無い。 例えば、 きのこを用いて熱水等の水で抽出すればよい。 その際、 粉砕したものを 熱水抽出工程に付すと抽出工程が容易である。 熱水を使用する場合の温度として は 6 0〜1 0 0で程度が採用される。 抽出工程後、 濾紙 (使用する濾紙の種類に は特に制限は無く、 必要に応じて選択することができる。 ) 等で濾過して得られ る瀘液は微粒子を含む縣濁液であっても、 またその後濃縮、 冷却等で凝集物を含 む溶液であっても本発明における抽出物に含まれる。
尚、 本発明において抽出物とは、 前記水 (熱水等) による抽出工程で水に含有 されている成分 (必ずしも完全に溶解している必要は無い。 ) であればよく、 従 つて、 例えば抽出工程後に濾紙等で濾過した濾液や、 抽出液から濃縮、 冷却等で 析出した微粒子成分 (凝集物等) もこの抽出物に含まれる。
また、 抽出溶剤としては上記の水単独以外に、 他の有機溶剤を使用することも できるが、 水単独若しくは水以外に少量の有機溶剤を含む混合液が好ましく、 こ のような水を含む溶液による抽出も当然本発明における水抽出に含まれる。 更に 、 酸、 アルカリや、 無機物が含まれていても、 きのこの抽出物量に悪影響を及ぼ さない範囲でこれらを適宜加えても何等問題は無い。
抽出成分を更に超微粒子化工程に付することにより免疫賦活活性又は免疫調節 活性作用を有する超微粒子化体を製造することができる。
以下に、 本発明の超微粒子化体の好ましい製造例について、 より詳細に説明す る。
きのこから熱水等で抽出したもの (抽出物) 、 例えば抽出工程後、 熱時濾過 ( セライト濾過等) 後、 これを冷却若しくは濃縮後冷却した場合には 1 0 0 x m以 上の平均粒径を呈する凝集物が析出する。 この凝集物は、 抽出エキス中の) 3 -グ ルカンのような多糖体やべプチドグルカン等が凝集して生成した物と考えられる 。 例えば、 生シィタケの粉碎物を 9 5 にて 3〜1 5時間抽出し、 セライト濾過 を行って得られる濾液を観察すると、 濾液中に微粒子が分散した縣濁液であるこ とが確認されている。 この粒子の粒径を測定すると、 メジアン径が約 2 5 0 i m の凝集物で、 この粒子の成分は )3 -グルカン、 ペプチドグルカン等であることも 確認している。
このような状態 (1 0 0 /z m以上の平均粒径を呈する凝集物を含むような抽出 物) で経口摂取された場合、 抽出エキス中の有効成分は、 腸管粘膜から効率良く 吸収されず、 生体に有効に活用されない。 本発明による超微粒子化体によれば、 このような抽出エキス中の有効成分を効率良く腸管粘膜から吸収させ、 粘膜固有 層で免疫反応を惹起させることができる。
即ち、 きのこの水 (熱水等) 抽出物を熱時濾過し、 冷却若しくは濃縮後冷却し て得られる上記凝集物を含有するきのこ抽出液において、 分散化剤等を用いて、 析出した凝集物を分散させ、 平均粒径で好ましくは 1 0 m以下、 より好ましく は 以下、 更に好ましくは 0 . 0 1〜 1 m程度に粒径を極小化した超微粒 子化体を製造することができる。
きのこ抽出エキスの有効成分や析出した凝集物を超微粒子化するには、 含有さ れるきのこ抽出エキスの有効成分を含む溶液について分散化剤を用いて、 析出し た凝集物を分散化させたり、 含有されるきのこ抽出エキスの有効成分をマイクロ カプセル等に包埋するか、 或いは析出した凝集物を分散化剤で分散化させそれを マイクロカプセル等に包埋することで達成することができる。
免疫賦活作用の有無については、 抗腫瘍活性、 NK (Natural Ki l ler) 活性、 遅延型過敏反応、 細胞内外のサイト力イン測定、 抗体の産生量等により測定しそ の有無を容易に確認することができる。
超微粒子にする方法としては特に困難は無く、 例えば攪拌機やホモジナイザー を使用して、 例えば適当な分散化剤を使用して超微粒子化を行うことができる。 更に、 高圧乳化機、 媒体ミル、 超音波等の微粉砕化処理によっても超微粒子化を 行うことができる。
分散化剤を使用する場合の分散化剤については、 液体中に散在させる性質を持 つ分散化剤であれば何れでもよく、 特に制限は無いが、 界面活性剤、 高分子、 糖 類、 等アルコール類、 グリセライド、 酸、 塩基、 塩類、 等が挙げられる。 好まし くは、 乳化剤として用いられるものがよい。 より好ましくは、 食用に用いられる 乳化剤がよく、 例えば、 レシチン、 リゾレシチン、 胆汁酸等を使用することがで きる。 尚、 本発明の明細書中において、 乳化剤を用いて分散化させることを、 特 にミセル化と表現しているが、 本発明はこれに限定されることは無く、 乳化剤以 外の分散化剤によるミセル化も本発明に含まれる。
また、 本発明における微粒子化工程は、 有効成分を得る工程、 例えば抽出工程 等の、 前工程、 後工程、 及び同時工程の少なくとも何れかで実施すればよい。 本発明の超微粒子化体には、 この超微粒子化体を水に分散させて測定したとき に好ましくは 1 0 i m以下、 より.好ましくは 1 m以下、 更に好ましくは 0 . 0 1〜1 μ πι程度の平均粒径を有する超微粒子を使用することができる。 免疫賦活 剤/免疫調節剤として使用する場合分散化剤処理液 (分散化液) 、 特に乳化剤で 処理したミセル化状態にある方が消化、 吸収の面で好ましいが、 乾燥状態の超微 粒子化体を免疫賦活剤/免疫調節剤として使用することもできる。
本発明において、 超微粒子の測定方法については、 通常の粒子、 特に分散化状 態にある粒子の測定方法を利用して行うことができる。 例えば、 粒度分布計を使 用して、 レーザー回折 ·錯乱式粒度分布測定法により測定することができる。
(免疫賦活剤 Ζ免疫調節剤)
前記に若干説明したように、 本発明の前記超微粒子化体は免疫賦活剤 免疫調 節剤 (本発明の免疫賦活剤 Z免疫調節剤) の有効成分として使用することができ る。 本発明の医薬組成物や飲食品用として使用可能な担体や増量剤 (又は希釈剤 ) を使用することもできる。 具体的には医薬組成物や飲食品 (健康食品等) とし て使用することができる。
免疫賦活作用又は免疫調節作用の有無については、 例えば抗腫瘍活性、 NK活 性、 遅延型過敏反応、 細胞内外のサイト力イン量、 抗体の産生量を測定すること により容易に確認することができる。
(医薬組成物)
本発明の医薬組成物 (薬剤) は前記超微粒子化体、 好ましくは分散化剤処理液 (分散化液) 、 特に好ましくは乳化剤を用いてミセル化した成分を有効成分とし て含むもので、 免疫、 特に全身免疫を賦活又は調節して、 免疫異常に伴う疾患の 治療、 改善、 進展防止や他の疾患からの予防等に使用できる薬剤である。 例えば 、 抗腫瘍剤、 抗感染症剤、 抗ウィルス剤、 抗自己免疫疾患剤、 抗糖尿病薬、 抗ァ レルギ一剤、 抗消化器疾患剤 (過敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症性腸疾患 (IBD) 、 便秘、 下痢等の治療剤等) 等の疾患やこれら疾患からの予防に使用することがで さる。
この薬剤を適用される対象は、 動物、 特にヒトであって免疫、 特に全身免疫を 賦活又は調節することを求めるヒトである。
本発明の薬剤の特徴の一つに経口投与でも優れた効果を示すこと、 きのこ由来 成分及び 3—グルカン、 例えばきのこ、 特に食用きのこ等の抽出物混合物を使用 することができ、 特に安全性でも優れていることを挙げることができる。 従って 、 投与形態については特に制限は無い。 経口投与、 非経口投与 (皮下、 筋肉内投 与、 経鼻投与、 エアゾール投与等) 各種の投与形態が採用可能であり、 また免疫 賦活作用及び Z又は免疫調節作用を求める疾患者に広くしかも簡便に適用するこ とができる。 安全性や経口投与に適していることからそのような疾患に対する予 防、 改善のために、 後述の健康食品、 機能性食品、 健康飲料、 機能性飲料等の形 で使用することも可能である。
本発明においては、 他の薬剤成分 (医薬活性物質) と共に、 例えば混合又は組 み合わせて使用することができ、 このような場合本発明で目的とする前記有効成 分を含有し目的とする前記薬理活性 (免疫賦活活性又は免疫調節活性) を示すも のであれば本発明の薬剤に含まれる。
その他、 薬理学的に許容し得る各種の製剤用物質 (補助剤等として) を含むこ ともできる。 製剤用物質は製剤の剤型により適宜選択することができるが、 例え ば、 賦形剤、 希釈剤、 添加剤、 崩壊剤、 結合剤、 被覆剤、 潤滑剤、 滑走剤、 滑沢 剤、 風味剤、 甘味剤、 乳化剤、 可溶化剤等を挙げることができる。 更に、 製剤用 物質を具体的に例示すると、 炭酸マグネシウム、 二酸化チタン、 ラクトース、 マ ンニトール及びその他の糖類、 タルク、 牛乳蛋白、 ゼラチン、 澱粉、 セルロース 及びその誘導体、 動物及び植物油、 ポリエチレングリコール、 及び溶剤、 例えば 滅菌水及び一価又は多価アルコール、 例えばグリセロールを挙げることができる 本発明の薬剤は、 前述の如く公知の又は将来開発される様々な医薬製剤の形態 、 例えば、 経口投与、 腹腔内投与、 経皮的投与、 吸入投与等各種の投与形態に調 製することができる。 本発明の薬剤をこれら様々な医薬製剤の形態に調製するた めには公知の又は将来開発される方法を適宜採用することができる。
これら様々な医薬製剤の形態として、 例えば適当な固形又は液状の製剤形態、 例えば顆粒、 粉剤、 被覆錠剤、 錠剤、 (マイクロ) カプセル、 坐剤、 シロップ、 ジュース、 懸濁液、 乳濁液、 滴下剤、 注射用溶液、 活性物質の放出を延長する製 剤等を挙げることができる。
以上に例示した製剤形態にある本発明の薬剤には、 薬効を奏するに有効な量の 前記成分を含有すべきことは当然のことである。
本発明の薬剤の投与量については、 疾患の種類、 程度、 製剤の形態等に応じて 適当に選択される。 例えば、 経口投与で患者 1日当たり、 有効成分の超微粒子化 体を、 全糖換算で表して好ましくは l m g〜5 0 g程度、 より好ましくは 1 0 m g〜 1 0 g程度、 更に好ましくは 5 0 m g〜5 g程度投与することができる。 ま た、 重篤な場合には更に増量することもできる。 投与の回数、 時期については、 数日に 1回でも、 また 1日 1回でも可能であるが、 通常は 1日当たり数回、 例え ば 2〜 4回に分けて、 食前、 食間、 食後に投与される。 好ましくは、 食前に投与 される。 また、 静脈投与の場合には上記経口投与に比べて十〜百分の一程度の投 与量でもよい。
(飲食品)
特に、 本発明の飲食品を健康食品や機能性食品として使用する場合にも上記経 口投与製剤を参考に健康食品や機能性食品として必要な成分 (異なるきのことの 抽出物等も含まれる。 ) 、 添加剤を加えて調製することができる。 当然のことな がら、 飲食品として使用される食用或いは栄養成分等を適宜添加して、 使用する ことができる。 通常は、 前記超微粒子化体を、 全糖換算で好ましくは 0 . 0 1〜 8 0重量%程度、 より好ましくは 0 . 0 5〜2 0重量%程度含有することができ る。
飲食品として使用できる調味剤や甘味剤を使用し、 溶液としてドリンクの形態 で使用することもできるし、 錠剤、 顆粒剤、 カプセル剤、 ゼリータイプ、 アイス クリームタイプ、 凍らせた形態等の形態で使用することもできる。
この飲食品は予防用として健常者は勿論、 各種の疾患を有する者で、 重症患者 から軽症の患者まで、 特に免疫機能異常に伴う疾患者に限定することなく、 全身 免疫賦活又は免疫調節を求めて使用することができる。 ヒ卜以外の動物に対して も、 飼料、 医薬品及び医薬組成物等の形態で適用することができる。
(超微粒子化体含有組成物)
この発明は、 きのこ由来成分及び 3—グルカンから選択される成分超微粒子化 体が分散化している水溶液に存するもので、 前記超微粒子化体或いはその各種用 途ゃ製造方法についての説明からこの発明を容易に理解し、 実施することができ る。 当然のことながら、 この組成物を超微粒子化体の場合と同様に、 前記各種用 途、 特に医薬組成物や飲食品に使用することができ、 これらの説明をこの発明に も適用することができる。
前記の通り本発明は、 別の形態として、 上記本発明の超微粒子化体を生体内に 摂取又は投与することに特徴を有する免疫賦活方法又は免疫調節方法や、 更に別 の形態として、 前記新規超微粒子化体の前記免疫賦活剤又は免疫調節剤への使用 ;或いは前記超微粒子化体の前記抗腫瘍剤、 抗感染症剤、 抗ウィルス剤、 抗自己 免疫疾患剤、 抗糖尿病薬、 抗アレルギー剤、 抗消化器疾患剤 (過敏性腸症候群 ( IBS) 、 炎症性腸疾患 (IBD) 、 便秘、 下痢等の治療剤等) 等、 更には医薬品製造 への使用にも存する。
これらの発明については、 何れも免疫賦活剤又は免疫調節剤についての前記説 明、 更には、 抗腫瘍剤、 抗感染症剤、 抗ウィルス剤、 抗自己免疫疾患剤、 抗糖尿 病薬、 抗アレルギー剤、 抗消化器疾患剤 (過敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症性腸疾 患 (IBD) 、 便秘、 下痢等に対する治療剤等) 等についての前記説明や医薬組成 物、 飲食品等についての前記説明、 或いは後述の好適な実施の形態 (実施例) 等 に基いて、 また必要により従来からの公知技術を参考にすることにより、 容易に 実施をすることができる。
本発明 (本発明品) は、 前述の如くヒ卜だけではなく他の動物に対しても使用 することができ、 例えば家畜業等における動物 (牛、 豚、 羊、 馬、 鳥等) 、 愛玩 動物 (ペット ;犬、 猫等) 或いは水産養殖業における魚類等 (硬骨魚類、 甲殻類 等) の飼料として、 或いは飼料に添加する添加剤或いは医薬品或いは医薬組成物 としても有用である。 好適な実施の形態
以下に、 製造例、 実施例及び比較例を挙げて本発明を詳細に説明するが、 本発 明はこれら実施例により制限されることはない。
(実施例 1 )
(シィタケ抽出方法)
シィタケ (生シィタケ換算) 1 k g当り水を約 4 L加え、 コロイドミル等を用 いて破砕 (破砕後液量:約 6 L) 、 還流等で水分が蒸発しないように加熱還流下 、 95°C 15時間煮沸し、 得られた抽出液をろ過した。 濾液を 60°Cで減圧濃縮し約 1 Lの濃縮物を得た。 フエノール硫酸法で糖分析し、 糖含量で 20mg/ml濃度の抽出ェ キス ( 「シィタケ抽出エキス」 ; 「シィタケエキス」 とも称する。 ) を得た。 (シィタケ抽出エキスの乳化剤処理 [ミセル化] )
ツル一レシチン工業 (株) 製のレシチン (S L P— P C 7 0 ) を脱イオン水に 加え、 シィタケ抽出エキスの全糖濃度と同濃度のレシチン溶解液を調製した。 次 いで、 レシチン溶解液に、 前記シィタケ抽出エキスを同量添加し、 特殊機化工業 (株) 製のアデホモミキサー 2M— 2型を用いて真空下攪拌 (真空度—60 cm Hg、 アンカーミキサー回転数 50 r pm、 ホモミキサー回転数 15, 000 r pm) し、 予備ミセル化液を調製した。 得られた予備乳化液を三和機械 (株) 製 の高圧乳化機 HI 1型ハンドル 2段式を用いて高圧乳化処理 (乳化圧 1, 500 k g f /cm2) を行い、 メジアン径 100 nm程度のシィタケ抽出エキスミセ ル化液 (ミセル化シィタケエキス :本発明品) を製造した。 メジアン径の測定は 、 (株) 堀場製作所製 LA— 910粒度分布計によりレーザー回折 ·錯乱式粒度 分布測定法により行った。
シィタケ抽出エキス及びミセル化シィ夕ケエキスの粒度分布測定結果を図 1に 示す。 この結果、 シィタケ抽出エキス中の成分は、 メジアン粒子径で約 120 mを示しており、 これを乳化剤処理 ( [ミセル化] ) することで、 メジアン粒子 径が約 0. 09 mに超微粒子化できたことを示している。
(実施例 2 )
(jS—グルカン溶液の調製)
]3—グルカンの精製は、 生シィタケから千原らの方法 (C a n c e r Re s . , 3_0, 2776 ( 1970) ) にて行った。 即ち、 j3—グルカンは生シィ夕 ケの子実体を熱水抽出したのち、 エタノール分画沈殿、 セチルトリメチルアンモ ニゥムハイドロォキサィド (c e t hy l t r ime t hy l ammo n i u m hyd r ox i d e) による分画沈殿、 酢酸による分画溶出、 力性ソーダに よる分画溶出、 除タンパクの繰り返しなどによって白色粉末を得た。 得られた白 色粉末を蒸留水に懸濁、 ホモジネートした後、 オートクレープにて高温高圧処理
(121°C、 20分) し、 2mg/m 1の ;8—グルカン溶液を調製した。
( ]8—グルカンの乳化剤処理 [ミセル化] )
ツル一レシチン工業 (株) 製のレシチン (SLP— PC 70) を脱イオン水に 加え、 8mgZm 1濃度のレシチン溶解液を調製した。 次いで、 レシチン溶解液 に、 前記 /3—グルカン溶液を同量添加し、 三和機械 (株) 製の高圧乳化機 HI 1 型ハンドル 2段式を用いて高圧乳化処理 (乳化圧 1, 500 kg f/cm2) を 行い、 メジアン径 100 nm程度の ]3—グルカンミセル化液 (ミセル化 ]3—ダル カン:本発明品) を製造した。 メジアン径の測定は、 (株) 堀場製作所製 LA— 9 1 0粒度分布計によりレーザー回折 ·錯乱式粒度分布測定法により行った。 β -グルカン溶液及びミセル化 β一グルカンの粒度分布測定結果を図 2に示す。 この結果、 ]3—グルカン溶液中の 3—グルカンは凝集体を形成しており、 メジァ ン粒子径で約 1 2 0 mを示しており、 これを乳化剤処理 ( [ミセル化] ) する ことで、 メジアン粒子径が約 0. 0 9 mに超微粒子化できたことを示している
(実施例 3 )
(S 1 8 0皮下移植モデルを用いた実施例)
(試験方法)
I CRマウス (雌、 4週齢) に腹腔内移植することにより継代している S a r c oma 1 8 0腫瘍細胞を腹水の形で採取し、 生理食塩水にて 3 X 1 0 Vm 1 に調製した。 この細胞希釈液を 0. lm lZmou s eで I CRマウス (雌、 4 週齢) の右腰背部皮下に 2 5 G注射針を用いて移植した。
翌日、 体重により群分け (7匹 群) を行い個体識別後、 シィタケ抽出エキス (シィタケエキス) 及びシィタケ抽出エキスミセル化液 (ミセル化シイタケェキ ス) の投与を開始した。 投与は 1日 1回の経口投与とし、 5投 2休で計 1 0回行 つた。 1回あたりの投与量については、 全糖量換算 1 Omg/k g投与群には 1 mgZm 1に調製した投与液を 0. 2m l Zmo u s eで、 全糖量換算 1 0 0m gZk g投与群には 1 Omg/m 1に調製した投与液を 0. 2m l /mo u s e で投与した。
尚、 表 1及び表 2中投与群の欄に示される、 シィタケエキス及びミセル化シィ タケエキスの後の括弧内の数字は全糖量換算の投与量であり、 単位は mgZk g である。 また、 実施例中、 乳化剤を使用して超微粒子化処理を施したものをミセ ル化シィタケエキスと称している。
1週間に 1回、 腫瘍径と体重を測定した。 腫瘍径により腫瘍重量を以下の算式 を用いて算出した。
腫瘍重量 (mg) =腫瘍短径 (mm) 2 X腫瘍長径 (mm) ÷ 2
また、 腫瘍重量と体重から宿主重量についても算出した。
宿主重量 (g) =体重 (g) —腫瘍重量 (g) 腫瘍重量により腫瘍増殖抑制率を算出した。
腫瘍増殖抑制率 (%) = (1一投与群の腫瘍重量 ÷無処置群の腫瘍重量) X I 0 0
各週の腫瘍増殖抑制率と腫瘍移植後 35日目の腫瘍生着例数により、 本モデルに おける薬効を評価した。 ミセル化シィ夕ケエキスの腫瘍増殖抑制効果についての 結果を表 1及び表 2に示した。
[表 1] 腫瘍重量 (g)
Figure imgf000024_0001
D a y 16 :腫瘍移植後日数 16日
t—検定: S t u d e n t ' s t—検定:それぞれの群で無処置群に対して t 一検定を行った。
M検定: Mannwh i t n e y— U検定:それぞれの群で無処置群に対して順 位和検定を行った。
N. S. :有意差なし; p<0. 01 ;有意差あり ミセル化シィタケエキス投与群では、 投与期間中、 無処置群と比較して徐々に 腫瘍増殖が抑制され Day 16 (投与終了 2日後) において、 ミセル化シィ夕ケ エキス全糖量換算 1 OmgZk g経口投与群で、 p<0. 01と有意に腫瘍増殖 が抑制されていた。
[表 2] 腫瘍増殖抑制効果 腫瘍増殖抑制率(%)
投与群
Day16*
無処置群
乳化剤のみ -13.0
シィタケエキス(10)
シィタケエキス(100) -8.8
ミセル化シィタケエキス( 10)
ミセル化シィタケエキス( 100) 28.8 腫瘍移植後日数 16日 上記結果から明らかなように、 本発明品の超微粒子化体は従来品に比較して目 的とする薬効を奏していることが確認された。
(実施例 4) O C
( /3—グルカンの定量) O
シィタケ抽出エキス中の /3—グルカンを定量するために、 (実施例 2) にて精 製した i3_グルカンを水酸化ナトリウム溶液 (1→25) に溶解し、 メタノール 沈殿を行い、 これを 2回繰り返し、 メタノール及びアセトンにて洗浄した後、 減 圧乾燥 (40で、 15時間) し、 窒素: 0. 03%以下、 強熱残分: 1. 5%以 下の標準 i3—グルカンを得た。
シィタケ抽出エキス中の ]3—グルカンの定量は、 佐々木らの方法 (Gann、 67 (2) 191 - 5 ( 1976) ) を応用し、 先に精製した標準 )3—グルカンを用 いて定量した。 即ち、 シィタケ抽出エキス及び標準 0—グルカンをそれぞれ水酸 化ナトリウム溶液 (2 g/d 1 ) で調製、 コンゴ一レツド溶液 ( 1 OmgZd 1 ) とリン酸 (2. 5 g/d 1 ) を加え、 3—グルカンによるコンゴ一レッドの極 大吸収波長のシフ卜を利用して、 535 nmの吸光度を分光光度計にて測定する ことにより定量した。
/3—グルカン量を定量したシィタケ抽出エキスを用いて、 (実施例 1) と同様 の方法にて、 )3—グルカンの濃度が 0. 2mgZm 1になるようにミセル化シィ タケエキス (レシチン濃度 0. 8mgZm l ) を調製した。 また、 同様の方法に て /3—グルカン溶液も 0. 2mg/m lになるようにレシチンにて乳化処理を行 いミセル化 13一グルカン溶液を得た。 (実施例 5 )
(ミセル化 β一グルカンの腫瘍増殖抑制効果)
前記で調製した、 ミセル化シィ夕ケエキス、 ミセル化] 8—グルカン及び ]3—グ ルカン溶液の腫瘍増殖抑制効果を前記実施例 3と同様の方法にて検討した。 即ち 、 I CRマウス (雌、 4週齢) に腹腔内移植することにより継代している S a r c oma 180腫瘍細胞を腹水の形で採取し、 生理食塩水にて 3 X 10 Vm 1 に調製した。 この細胞希釈液を 0. lm 1 Zmo u s eで I CRマウス (雌、 4 週齢) の右腰背部皮下に 25 G注射針を用いて移植した。
翌日、 体重により群分け (7匹 群) を行い個体識別後、 ミセル化シイタケェ キス、 ミセル化 /3—グルカン及び /3—グルカンの投与を開始した。 投与は 1日 1 回の経口投与とし、 5投 2休で計 10回行った。 1回あたりの投与量については 、 /3—グルカン換算 lmgZkg投与群には /3—グルカン濃度で 0. 2mgZm 1に調製した投与液を 0. 1m l /mo u s eで投与した。
尚、 表 3及び表 4中投与群の欄に示される、 ミセル化シィ夕ケエキス、 ミセル 化) 3—グルカン及び) 3—グルカンの後の括弧内の数字は /3—グルカン換算の投与 量であり、 単位は mgZkgである。 また実施例中、 乳化剤を使用して超微粒子 化処理を施したものをミセル化シィ夕ケエキス、 ミセル化 /3—ダルカンと称して いる。 3] 腫瘍重量 (g)
Figure imgf000026_0001
Day 16 :腫瘍移植後日数 16日
t一検定: S t u d e n t ' s t一検定:それぞれの群で無処置群に対して t —検定を行った。
M検定: Mannwh i t n e y— U検定:それぞれの群で無処置群に対して順 位和検定を行った。
N. S. :有意差なし; p<0. 01 ;有意差あり
ミセル化シィ夕ケエキス及びミセル化 ]3—グルカン投与群、 即ち超微粒子化処 理を施したものの投与群では、 投与期間中、 無処置群と比較して徐々に腫瘍増殖 が抑制され Day 16 (投与終了 2日後) において、 j8—グルカン量換算 1 m g Zkg経口投与群で、 pぐ 0. 01と有意に腫瘍増殖が抑制されていた。
[表 4] 腫瘍増殖抑制効果
Figure imgf000027_0001
腫瘍移植後日数 16日 上記結果から明らかなように、 本発明品の超微粒子化体 (ミセル化シイタケェ キス及びミセル化 )3—グルカン) は従来品 ()3—グルカン溶液) に比較して目的 とする薬効を奏していることが確認された。
(実施例 6 )
(腸管粘膜免疫活性化:病理組織学的検討)
ミセル化シィタケエキスの腸管粘膜免疫の活性化を検討するため、 前記実施例 3 と同様の方法で検討した。 即ち、 I CRマウス (雌、 4週齢) に腹腔内移植する ことにより継代している S a r c oma 180腫瘍細胞を腹水の形で採取し、 生 理食塩水にて 3X 10 Vm 1に調製した。 この細胞希釈液を 0. 1 m 1 /mo u s eで I CRマウス (雌、 4週齢) の右腰背部皮下に 25 G注射針を用いて移 植した。
翌日、 体重により群分け (3匹/群) を行い個体識別後、 乳化剤 (レシチン) のみ、 乳化剤にシィタケ抽出エキスを添加したもの (超微粒子化 ( [ミセル化] ) 処理なし) 、 ミセル化シィ夕ケエキスの投与を開始した。 投与は 1日 1回の経 口投与とし、 5投 2休で計 1 0回行った。 1回あたりの投与量については、 乳化 剤はレシチン 2mg/m 1濃度を 0. lm l /mo u s e、 乳化剤にシィ夕ケ抽 出エキスを添加したものは ]3—グルカン換算量 1 m g Z k g投与群には β -グル カン濃度で 0. 2mgZm l (レシチン濃度は、 2. Omg/m 1 ) に調製した 投与液を 0. lm 1 /mo u s eで投与、 ミセル化シィ夕ケエキスは /3—グルカ ン換算量 lmgZk g投与群には、 β—グルカン濃度で 0. 2mgZm l (レシ チン濃度は 2mg/m l) に調製した投与液を 0. 1 m 1 Zmo u s eで投与、 /3—グルカン換算量 3mgZk g投与群には、 0. 3m 1 "mo u s eで投与し た。
投与終了後、 2日目にそれぞれの群及び正常マウス (3匹) からパイエル板付 きの小腸を切出し、 10%ホルマリン固定後、 パラフィン包埋、 パラフィン切片を 作成、 脱パラフィン後へマトキシリン 'ェォシン染色を行い、 顕微鏡にて腸管粘 膜固有層中の単核球 (免疫担当細胞) の集積の観察を行った。
尚、 表 5中投与群の欄に示される、 シィタケ抽出エキス及びミセル化シィ夕ケ エキスの後の括弧内の数字は β一グルカン換算の投与量であり、 単位は m g/k gである。 また実施例中、 乳化剤を使用して超微粒子化処理を施したものをミセ ル化シィ夕ケエキスと称している。
[表 5] 腸管粘膜固有層中の単核球の集積像の数 (絨毛の数当りの割合 (%
) )
Figure imgf000028_0001
顕微鏡にて絨毛の数を測定 (100〜300本/検体) 、 及び粘膜固有層中の 単核球の集積の数を測定、 絨毛当りの集積像の割合 (%) を算出した。
*' :正常マウスの腸管粘膜固有層には、 単核球の集積は認められない。
*2 :乳化剤 (レシチン) にシィタケ抽出エキスを添加したのみで、 超微粒子 化 ( [ミセル化] ) 処理は行っていない。
t—検定: S t u d e n t ' s t—検定:それぞれの群で無処置群に対して t —検定を行った。
N. S. :有意差なし、 p<0. 1 :有意傾向、 p<0. 01 :有意差あり 正常マウス, 担癌無処置群, 乳化剤 (レシチン 1 OmgZkg経口投与群) 処 置群、 乳化剤にシィタケエキスを添加したものの ]3—グルカン換算量で lmg/ k g経口投与群, ミセル化シィタケエキス β一グルカン換算量で 1 m g k g及 び 3 m g k g経口投与群の小腸の病理組織を顕微鏡にて観察した結果、 ミセル 化シィタケエキス投与群において、 無処置群と比較して、 小腸粘膜固有相に、 1 mgZkg投与群で有意傾向 (pぐ 0. 1) 3 mgZ kg投与群で有意な単核細 胞 (リンパ球、 マクロファージ) の集積が認められた (p<0. 01) 。 ミセル 化シィタケエキス投与以外の群は、 無処置群と比較して差は認められなかった。 したがって、 ミセル化シィタケエキスを経口投与することにより腸管粘膜におい て免疫反応が惹起 (活性化) されていると考えられる。
上記結果から明らかなように、 本発明品の超微粒子化体 (ミセル化シイタケェ キス) は従来品 (シィタケ抽出エキス) に比較して目的とする薬効を奏している ことが確認された。
(実施例 7)
(全身免疫の活性化:遅延型過敏反応)
腫瘍抗原に対する特異的な全身免疫反応の活性化を検討するため、 遅延型過敏 反応の評価を行った。 遅延型過敏反応評価法について説明する。
前記実施例 3と同様の方法で腫瘍移植を行った。 即ち、 I CRマウス (雌、 4 週齢) に腹腔内移植することにより継代している S a r c oma 180腫瘍細胞 を腹水の形で採取し、 生理食塩水にて 3 X 10 1に調製した。 この細胞希 釈液を 0. lm l Zmo u s eで I CRマウス (雌、 4週齢) の右腰背部皮下に 25 G注射針を用いて移植した。
翌日、 体重により群分け (7匹 Z群) を行い個体識別後、 ミセル化シイタケェ キス、 ミセル化 /3—グルカン、 ]3—グルカン溶液の投与を開始した。 投与は 1日 1回の経口投与とし、 5投 2休で計 9回行った。 1回あたりの投与量については 、 ミセル化シィタケエキス及びミセル化 β -グルカンは 3—グルカン換算量 1 m g/k g投与群には、 β—グルカン濃度で 0. 2mgZm l (レシチン濃度は 0 . 8mgZm 1 ) に調製した投与液を 0. 1 m 1 Zmo u s eで投与した。 β— グルカン溶液は β -グルカン量 1 m g k g投与群には、 β -グルカン濃度で 0 . 2mgZm 1に調製した投与液を 0. 1 m 1 Zm o u s eで投与した。
無処置群、 ミセル化シィタケエキス投与群、 ミセル化) 3—グルカン投与群、 β ―グルカン溶液投与群それぞれ 7匹ずつ及び正常マウス 3匹を遅延型過敏反応 ( DTH : De 1 ay e d Typ e Hyp e r s e n s i t i v i t y) 試験 に供した。 即ち、 腫瘍移植後 9日目 (投与開始後 8日目) に、 コントロールとし て右 f o o t adに生理食塩水 50 μ 1を、 左 f o o t p a dに S a r c 0111& 1 80細胞を31 KC 1可溶化法あるいは凍結融解法 (5 X 1 (TZm 1の細胞懸濁液を処理) にて得た腫瘍抗原溶液を 50 1を投与し、 24時間後 の左右の足の厚みを測定、 以下の算式に基づき足の腫れを算出、 DTH反応の検 定を行った。
足の腫れ (mm) =左足の厚み (mm) —右足の厚み (mm)
尚、 表 6中投与群の欄に示される、 ミセル化シィタケエキス、 ミセル化 |3—グ ルカン及び /3—グルカンの後の括弧内の数字は β -グルカン換算の投与量であり 、 単位は mg/k gである。 また実施例中、 乳化剤を使用して超微粒子化処理を 施したものをミセル化シィ夕ケエキス、 ミセル化 /3—グルカンと称している。
[表 6] 遅延型過敏反応:足の腫れ (mm)
Figure imgf000030_0001
* 1 :正常マウスは、 腫瘍移植 (抗原感作) を行っていないため、 DTH反応は おこさない。
t一検定: S t u d e n t ' s t—検定:それぞれの群で無処置群に対して t —検定を行った。
N. S. :有意差なし、 pぐ 0. 0 5 :有意差あり、 p<0. 0 1 :有意差あり 表 6に示されるように、 正常マウス、 無処置群、 3—グルカン溶液投与群では 、 ほとんど足の腫れが認められないのに対して、 ミセル化シィ夕ケエキス投与群 及びミセル化 /3—グルカン投与群では、 無処置群に対して有意な足の腫れが認め られ、 遅延型過敏反応が惹起されていることが確認された。 これらの結果は、 ミ セル化シィタケエキス及びミセル化 /3—グルカンを経口投与することで、 腫瘍抗 原に対する全身的な免疫反応が惹起できることを示している。
(実施例 8 )
(抗アレルギー効果)
ミセル化シィ夕ケエキスの抗アレルギー効果を検討するため、 アトピー性皮膚 炎モデルマウスである NCマウスを用いて検討した。 即ち、 8週齢ォスの NCマ ウス 2 0匹にエタノール及びアセトン (4 : 1) で調製した抗原;塩化ピクリル (5 % (w/v) ) 1 50 1 /mo u s eで腹部及び足踱に塗布し感作、 感作 後 4日後から週に 1回、 6週間、 ォリーブオイルにて調製した誘発用抗原;塩化 ピクリル (0. 8 % (w/v) ) を 1 5 0 1 /mo u s e、 背部及び両耳 (内 外両側) に塗布した。 投与開始は、 抗原感作前日より 1日 1回 46日間投与を行 つた。 投与量は、 対照群 (1 0匹) には、 溶媒コントロールとして生理食塩水 0 . lm 1 Zmo u s eを経口投与した。 ミセル化シィ夕ケエキスは、 β—グルカ ン換算量で 0. SmgZm 1に調製した投与液を 0. 1 m 1 o u s eで経口 投与した。 この投与量は、 1回の投与で 3—グルカン換算量で、 lmgZkgの 投与量に当たる。
抗アレルギー効果の判定は、 抗原感作を週 1回、 体重測定、 皮膚炎発症の程度 ;①搔痒症 (p r u r i t u sZ i t c h i ng) 、 ②発赤 '出血 ( e r y t h emaZ hemo r r h age) 、 ③浮腫 (e d ema) 、 ④擦傷 ·組織欠損 ( e x c o r i a t i o n/e r o s i o n) 、 ⑤痂皮形成 ·乾燥 (s c a r i n g/d r y n e s s ) を観察し評点化した (評点: 0 ;無症状、 1 ;軽度、 2 ; 中等度、 3 ;高度) 。 さらに、 抗原感作後、 29日目と 46日目に眼底採決を行 レ 血清を採取、 血清中のィムノグロブリン E ( I gE) 量を EL I SA法にて 測定した。
結果:感作後 46日目において、 I gE量は、 対照群のマウス 10匹すべてが 、 5. 0 gZm 1以上になっていたのに対し、 ミセル化シィ夕ケエキス投与群 では、 10匹中 4匹が 5. 0 gZm 1以上になっただけで、 残り 6匹は 5. 0 /m l未満であり、 有意に I gEの増量が抑えられていた (F i s he rの 確率検定: P<0. 05) 。 また、 皮膚炎スコア一においても、 感作後 46日目 において、 対照群では 10匹中 9匹が皮膚炎スコア一の合計が 9以上を示したの に対して、 ミセル化シィ夕ケエキス投与群では、 10匹中 5匹が皮膚炎スコア一 の合計が 9以上で、 残りの 5匹は、 皮膚炎スコア一 9未満と対照群と比較して、 皮膚炎が抑制されている結果であった。
上記結果から明らかなように、 本発明品の超微粒子化体 (ミセル化シイタケェ キス) は目的とする薬効 (抗アレルギー効果) を奏していることが確認された。
(実施例 9 )
(抗糖尿病効果:血糖値上昇抑制効果)
ミセル化シィ夕ケエキスの糖尿病に対する効果を検討するため、 Π型糖尿病モ デルマウスである d bZd bマウスを用いて血糖値上昇に対する効果を検討した 。 即ち、 d bZd bマウス 5週齢雄を各群 9匹ずつ 2群に分け、 一方には 12週 齢になるまで水を自由飲水させた対照群とし、 他方には 12週齢になるまでミセ ル化シィ夕ケエキスを自由飲水させた。 ミセル化シィ夕ケエキスの濃度は、 j8— グルカン換算量で 0. O lmgZm l (レシチン濃度は 0. lmgZm l ) とし た。 各週毎に飲水量を測定して、 j6—グルカンの経口摂取量を算出した。
効果の判定は、 各週毎に眼底採血を行い、 血糖値を測定し、 血糖値の上昇抑制 効果を検討した。 ]3—グルカンの経口摂取量は、 6週齢〜 12週齢で 0. 15m g /m ou s e / d a y ~ 0. 36mg/mou s ez d ayでめった。
血糖値に関しては、 8週齢時点で、 対照群の血糖値が 504. 11 ± 50. 0 SmgZd 1であったのに対して、 ミセル化シィタケエキス投与群では、 406 . 22±75. 5 SmgZd 1であり、 有意に血糖値の上昇が抑えられていた ( S t u d e n t ' s t—検定: pく 0 . 0 1 ) 。
上記結果から明らかなように、 本発明品の超微粒子化体 (ミセル化シイタケェ キス) は目的とする薬効 (糖尿病に対する血糖値上昇抑制効果) を奏しているこ とが確認された。 発明の効果
本発明により、 動物、 特にヒ卜の免疫状態を改善することができる免疫賦活剤 及び免疫調節剤、 特にそのように優れた免疫賦活作用及びノ又は免疫調節作用を 有する医薬組成物や飲食品 (健康食品、 機能性食品等) 等を提供することができ る。 更に、 このような優れた製品の有効成分として使用可能な新規物質 (又は新 規組成物) 、 詳細にはきのこ由来成分及び /3—グルカンから選択される成分の超 微粒子化体、 例えばきのこからの抽出物で超微粒子化されたもの、 好ましくは水 抽出物の分散剤処理物 (分散化物) 、 特にその乳化剤処理によるミセル化溶液も 提供することができる。
本発明により、 各種疾患の治療、 予防等のための免疫賦活方法又は免疫調節方 法や、 前記超微粒子化体の前記免疫賦活剤又は免疫調節剤への使用;或いは前記 超微粒子化体の前記抗腫瘍剤、 抗感染症剤、 抗ウィルス剤、 抗自己免疫疾患剤、 抗糖尿病薬、 抗アレルギー剤、 抗消化器疾患剤 (過敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症 性腸疾患 (IBD) 、 便秘、 下痢等に対する治療剤等) 等、 更には医薬品製造への 使用も提供する。
更に、 本発明においては、 簡便な製造手段によりきのこ由来成分や /3—グルカ ンの薬効成分、 特に前記免疫賦活作用及び/又は免疫調節作用を有する前記有効 成分の超微粒子化体 (又はこれを含有する組成物) を製造することができ、 この 方法も提供する。 その結果前記有効成分を活かした医薬組成物や飲食品 (健康食 品、 機能性食品等) 等を工業的に簡便に提供することができる。
従って、 本発明は産業上、 特に医療、 医薬品、 食品等の多くの分野において極 めて有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . きのこ由来成分及び ]3 -グルカンから選択される成分を超微粒子化した ことを特徴とする超微粒子化体。
2 . きのこ由来成分及び 3 —グルカンから選択される成分がきのこ由来成分 である請求の範囲 1記載の超微粒子化体。
3 . きのこ由来成分及び ]3—グルカンから選択される成分が ーグルカンで ある請求の範囲 1記載の超微粒子化体。
4 . きのこ由来成分がきのこの抽出物である請求の範囲 1又は 2記載の超微 粒子化体。
5 . きのこの抽出物がきのこの水抽出物である請求の範囲 4記載の超微粒子 化体。
6 . きのこ由来成分が、 /3—グルカンであり又は /3—グルカンを含む請求の 範囲 1又は 2記載の超微粒子化体。
7 . β—グルカンがきのこ由来成分ではない請求の範囲 1又は 3記載の超微 粒子化体。
8 . β—グルカンが、 酵母由来成分、 真菌由来成分、 バクテリア由来成分及 び植物由来成分から選択される請求の範囲 7記載の超微粒子化体。
9 . きのこ由来成分及び 3—グルカンから選択される成分が、 水溶液中凝集 体を形成する請求の範囲 1記載の超微粒子化体。
10. 当該凝集体が少なくとも 5 0 mの粒径を有する請求の範囲 9記載の超 微粒子化体。
1 1. 当該超微粒子化体粒子を水に分散させ測定したとき、 当該粒子の平均粒 怪が 1 0 以下である請求の範囲 1〜10何れか記載の超微粒子化体。
12. 平均粒径が 1 m以下である請求の範囲 1 1記載の超微粒子化体。
13. 平均粒径が 0 . 0 1〜1 / mである請求の範囲 1 1又は 12記載の超微粒子 化体。,
14. きのこ由来成分及び) 3—グルカンから選択される成分を含む水溶液に、 分散化剤を混合したときに得ることができ、 平均粒径が 1 0 m以下である粒子 を含有する請求の範囲 1〜 1 1何れか記載の超微粒子化体。
15. 微粉砕化処理するときに得ることができ、 平均粒径が 1 m以下である 粒子を含有する請求の範囲 1〜 14何れか記載の超微粒子化体。
16. きのこ由来成分及び j3—グルカンから選択される成分を含む水溶液が、 きのこの水又は熱水抽出液を濾過した後、 得られるきのこの抽出物含有水溶液で ある請求の範囲 14又は 15記載の超微粒子化体。
17. きのこの抽出物含有水溶液が、 きのこの水又は熱水抽出液を濾過した後 、 これを濃縮及びノ又は冷却して得られる凝集物含有水溶液である請求の範囲 16 記載の超微粒子化体。
18. きのこ由来成分及び 3—グルカンから選択される成分を含む水溶液が、 ]3 —グルカンの水溶液又は /3—グルカンを含む水溶液である請求の範囲 14〜17何 れか記載の超微粒子化体。
19. 分散化剤で処理した状態又は分散化した状態にある請求の範囲 1〜18何 れか記載の超微粒子化体。
20. きのこ由来成分及び ]3—グルカンから選択される成分を含む水溶液中に 含まれる全糖 1に対し、 重量比で当該分散化剤を多くとも 1 0 0混合する請求の 範囲 14〜 19何れか記載の超微粒子化体。
21. 分散化剤が乳化剤である請求の範囲 14〜20何れか記載の超微粒子化体。
22. 乳化剤がレシチンである請求の範囲 21記載の超微粒子化体。
23. ミセル化の状態にある請求の範囲 1〜22何れか記載の超微粒子化体。
24. 請求の範囲 1〜23何れか記載の超微粒子化体を含有することを特徴とす る免疫賦活剤又は免疫調節剤。
25. 請求の範囲 1〜23何れか記載の超微粒子化体を含有することを特徵とす る抗腫瘍剤、 抗感染症剤、 抗ウィルス剤、 抗自己免疫疾患剤、 抗糖尿病薬、 抗ァ レルギ一剤、 又は抗消化器疾患剤 (過敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症性腸疾患 (IBD ) 、 便秘、 下痢等に対する治療剤) 。
26. 請求の範囲 1〜23何れか記載の超微粒子化体を含有することを特徴とす る医薬組成物。
製剤学上許容される担体又は増量剤を含んでいてもよい。
27. 請求の範囲 1〜23何れか記載の超微粒子化体を含有することを特徴とす る飲食
28. 当該超微粒子化体を全糖換算で 0 . 0 1〜 8 0重量%含有する請求の範 囲 27記載の飲食品。
29. 請求の範囲 1〜23何れか記載の超微粒子化体が分散化している水溶液を 含有することを特徴とする超微粒子化体含有組成物。
30. 請求の範囲 29記載の組成物を含有することを特徴とする医薬組成物。 製剤学上許容される担体又は増量剤を含んでいてもよい。
3 1. 請求の範囲 29記載の組成物を含有することを特徴とする飲食品。
32. 当該組成物を全糖換算で 0 . 0 5〜 5重量%含有する請求の範囲 31記載 の飲食品。
33. 癌疾患、 細菌感染疾患、 ウィルス感染疾患、 自己免疫疾患、 糖尿病、 ァ レルギ一性疾患、 及び消化器疾患 (過敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症性腸疾患 (IBD ) 、 便秘、 下痢等) 等の何れかの疾患患者用である請求の範囲 27、 28、 3 1、 又は 32記載の飲食品。
34. 1 0 0 g当たり、 糖を 1〜2 0 0 0 O m g及び分散化剤を 1〜2 0 0 0 0 m g含有する請求の範囲 29記載の組成物。
35. きのこ由来成分及び ]8—グルカンから選択される成分を超微粒子化工程 に付することを特徴とする超微粒子化体の製造方法。
36. 超微粒子化工程が、 きのこ由来成分及び jS—グルカンから選択される成 分を含む水溶液に分散化剤を混合して平均粒径が 1 0 ^ m以下の粒子を調製する 工程を含む請求の範囲 35記載の方法。
37. 超微粒子化工程が、 平均粒径が 1 以下である'粒子を調製する工程を 含む請求の範囲 35又は 36記載の方法。
38. きのこ由来成分及び i3—グルカンから選択される成分を超微粒子化工程 に付することを特徴とする超微粒子化体含有組成物の製造方法。
39. 超微粒子化工程が、 きのこ由来成分及び ]3—グルカンから選択される成 分を含む水溶液に分散化剤を混合して平均粒径が 1 0 m以下の粒子を調製する 工程を含む請求の範囲 38記載の方法。
40. 超微粒子化工程が、 平均粒径が 1 m以下である粒子を調製する工程を 含む請求の範囲 38又は 39記載の方法。
41. 平均粒径が 1 m以下である粒子を調製する工程が高圧乳化機処理工程 である請求の範囲 37又は 40記載の方法。
42. きのこ由来成分が、 きのこを水による抽出工程で得られる水抽出物であ る請求の範囲 35又は 38記載の方法。
43. きのこ由来成分及び /3—グルカンから選択される成分を含む水溶液が、 きのこの水又は熱水抽出液を濾過した後得られるきのこの抽出物含有水溶液であ る請求の範囲 36, 37、 39、 及び 40の何れか記載の方法。
44. 請求の範囲 1〜23何れか記載の超微粒子化体を生体内に摂取又は投与す ることを特徴とする免疫賦活方法又は免疫調節方法。
45. 当該摂取又は投与する形態が、
請求の範囲 24記載の免疫賦活剤又は免疫調節剤の形態;及び
請求の範囲 25記載の抗腫瘍剤、 抗感染症剤、 抗ウィルス剤、 抗自己免疫疾患剤、 抗糖尿病薬、 抗アレルギー剤、 又は抗消化器疾患剤 (過敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症性腸疾患 (IBD) 、 便秘、 下痢等に対する治療剤) の形態の何れかの形態に ある請求の範囲 44記載の方法。
46. 当該摂取又は投与する形態が、
請求の範囲 26〜28、 及び 30〜33何れか記載の医薬組成物又は飲食品の形態にある 請求の範囲 44又は 45記載の方法。
47. 請求の範囲 1〜23何れか記載の超微粒子化体の請求の範囲 24記載の免疫 賦活剤又は免疫調節剤への使用。
48. 請求の範囲 1〜23何れか記載の超微粒子化体の請求の.範囲 25記載の抗腫 瘍剤、 抗感染症剤、 抗ウィルス剤、 抗自己免疫疾患剤、 抗糖尿病薬、 抗アレルギ 一剤、 又は抗消化器疾患剤 (過敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症性腸疾患 (IBD) 、 便 秘、 下痢等に対する治療剤) への使用。
49. 免疫賦活剤又は免疫調節剤、 或いは抗腫瘍剤、 抗感染症剤、 抗ウィルス 剤、 抗自己免疫疾患剤、 抗糖尿病薬又は抗アレルギー剤、 又は抗消化器疾患剤 ( 過敏性腸症候群 (IBS) 、 炎症性腸疾患 (IBD) 、 便秘、 下痢等に対する治療剤) が、 請求の範囲 26又は 30記載の医薬組成物、 若しくは請求の範囲 27、 28、 及び 31 〜33何れか記載の飲食品の形態にある請求の範囲 47又は 48記載の使用。
50. 請求の範囲 1〜23何れか記載の超微粒子化体の医薬品製造への使用。
PCT/JP2002/004205 2001-04-27 2002-04-26 Immunostimulants WO2002087603A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02722816A EP1389466B1 (en) 2001-04-27 2002-04-26 A dispersion on the basis of beta-glucan containing superfine particles, a corresponding process of manufacturing and the use of said dispersion
JP2002584947A JP3633601B2 (ja) 2001-04-27 2002-04-26 免疫賦活剤
KR10-2003-7013999A KR20040039195A (ko) 2001-04-27 2002-04-26 면역강화제
DE60218299T DE60218299T2 (de) 2001-04-27 2002-04-26 Eine Dispersion aus Beta-Glukan enthaltenden hochfeinen Partikel, ein entsprechender Herstellungsprozess und die Verwendung der Dispersion
US10/692,684 US20040142000A1 (en) 2001-04-27 2003-10-27 Immune activator

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001132513 2001-04-27
JP2001-132513 2001-04-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/692,684 Continuation US20040142000A1 (en) 2001-04-27 2003-10-27 Immune activator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002087603A1 true WO2002087603A1 (fr) 2002-11-07

Family

ID=18980516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/004205 WO2002087603A1 (fr) 2001-04-27 2002-04-26 Immunostimulants

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20040142000A1 (ja)
EP (1) EP1389466B1 (ja)
JP (1) JP3633601B2 (ja)
KR (3) KR20090057480A (ja)
CN (1) CN100391439C (ja)
AT (1) ATE354355T1 (ja)
DE (1) DE60218299T2 (ja)
TW (1) TWI300714B (ja)
WO (1) WO2002087603A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005029977A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-07 Yong Dal Shin Beverage and food which contain the extract of fomes fomentarius
JP2005272405A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Hokuto Corp 皮膚機能改善剤及び皮膚機能改善食品
WO2005095412A1 (ja) * 2004-04-01 2005-10-13 Kureha Corporation 抗アレルギー剤
JP2006111820A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Ajinomoto Co Inc シイタケ子実体からのβ−グルカンの製造方法
JP2006115833A (ja) * 2004-09-24 2006-05-11 Katsumi Koide 茸類の菌糸体加工方法
WO2006137122A1 (ja) 2005-06-20 2006-12-28 Michio Tani 抗エイズ剤
JP2007501829A (ja) * 2003-08-11 2007-02-01 ルサフル、エ、コンパニ 高血糖症の治療もしくは予防、または血糖の安定化に用いられる酵母細胞壁
JP2007204717A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Nagaoka Univ Of Technology きのこ由来の多糖類取得方法
JP2008509933A (ja) * 2004-08-13 2008-04-03 エミスフェアー・テクノロジーズ・インク 送達剤のマイクロ粒子またはナノ粒子を含む医薬製剤
WO2009116507A1 (ja) * 2008-03-18 2009-09-24 株式会社アミノアップ化学 経腸栄養剤
JP2010100576A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Unitika Ltd 便秘改善剤
US20100216743A1 (en) * 2003-07-16 2010-08-26 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Therapy-enhancing glucan
US8758768B2 (en) 2001-09-03 2014-06-24 Glycanova As Process for production of fungal extracellular immune stimulating compounds
US9072776B2 (en) 2005-06-15 2015-07-07 Glycanova As Anti-cancer combination treatment and kit-of-parts
WO2018062343A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 合同会社レビアスファーマ 粒子およびその製造方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7906492B2 (en) * 2001-01-16 2011-03-15 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Therapy-enhancing glucan
KR100775133B1 (ko) * 2005-04-06 2007-11-09 주식회사 한립생명공학 베타글루칸과 버섯 균사체 추출물을 혼합하여 제조한 항균 또는 항진균 제제의 제조방법 및 상기 제제를 함유하는 손발청결보습제
WO2006119774A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Medimush As Feed or food products comprising fungal material
KR100734898B1 (ko) * 2005-10-28 2007-07-03 주식회사 글루칸 베타-글루칸을 유효성분으로 포함하는 신장질환 치료용 약학적 조성물
US8323644B2 (en) * 2006-01-17 2012-12-04 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Therapy-enhancing glucan
US9095603B2 (en) 2006-04-05 2015-08-04 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Anti-allergy compositions
US20110129548A1 (en) * 2006-10-20 2011-06-02 Bioagra, Llc Immunopotentiating Compositions Comprising Beta-1, 3/1, 6-D-Glucan and Uses Thereof
WO2008057253A2 (en) 2006-10-27 2008-05-15 Bioresponse, L.L.C. Anti-parasitic methods and compositions utilizing diindolylmethane-related indoles
FR2918988B1 (fr) * 2007-07-20 2010-12-24 Caster Extrait polysaccharidique de lentinus et compositions pharmaceutiques, cosmetiques ou nutraceutiques comprenant un tel extrait.
JP2011503161A (ja) * 2007-11-13 2011-01-27 バイオテック・ファルマコン・アーエスアー 腸管の炎症性疾患を処置または予防する方法
WO2009100331A2 (en) * 2008-02-06 2009-08-13 The Procter & Gamble Company Compositions methods and kits for enhancing immune response to a respiratory condition
CN101569414B (zh) * 2008-04-29 2013-04-10 安琪酵母股份有限公司 一种富含酵母硒和酵母葡聚糖的组合物
CN102132864A (zh) * 2011-02-22 2011-07-27 江苏安惠生物科技有限公司 诱导益生菌增殖的纳米食药用菌纤维及生产方法
KR20140128004A (ko) * 2013-04-26 2014-11-05 한명순 송아지 설사 예방 및 개선용 조성물 및 그 제조방법
CN103272215A (zh) * 2013-05-30 2013-09-04 北京市农林科学院 红平菇蛋白质提取物及其抗肿瘤的应用
CN103272214A (zh) * 2013-05-30 2013-09-04 北京市农林科学院 金针菇蛋白质提取物及其抗肿瘤的应用
LT3102185T (lt) 2014-02-03 2022-01-10 Apurano Pharmaceuticals Gmbh Gamtinių medžiagų nanosuspensija ir jos paruošimo būdas
CN115153023B (zh) * 2014-07-02 2024-06-04 嘉康利公司 用于增强免疫的组合物和方法
US10092609B2 (en) 2015-01-16 2018-10-09 James A. Wieser Process for preparing medicinal mycological preparations
KR101695186B1 (ko) * 2016-02-05 2017-01-11 원광대학교산학협력단 당뇨병 예방, 개선 또는 치료용 조성물
CN106072533A (zh) * 2016-06-18 2016-11-09 江苏阜丰生物科技有限公司 一种供糖尿病患者食用的全营养配方食品
CN106333969A (zh) * 2016-08-30 2017-01-18 青海民族大学 圆孢蘑菇抑制hdac1酶有效部位及制法和应用
CN106309511A (zh) * 2016-08-30 2017-01-11 青海民族大学 圆孢蘑菇抑制cdc25酶有效部位及制法和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987001037A1 (en) * 1985-08-19 1987-02-26 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Soluble phosphorylated glucan
WO1996028476A1 (en) * 1995-03-13 1996-09-19 Novogen Research Ltd. Process for glucan preparation and therapeutic uses of glucan
WO1997001330A1 (en) * 1995-06-26 1997-01-16 Research Triangle Pharmaceuticals Novel adjuvant compositions and vaccine formulations comprising same
WO2000003724A1 (fr) * 1998-07-16 2000-01-27 Hayashi, Akira Preparations pour immunotherapie anticancereuse comprenant un constituant somatique bacterien en tant qu'ingredient actif
JP2001112436A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Oji Paper Co Ltd 担子菌を含有する健康食品、飼料ならびにペットフード

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1356449A (en) * 1970-12-30 1974-06-12 Iizuka C Process for extracting water soluble components of the hyphae of edible fungi
DE3019614A1 (de) * 1980-05-22 1981-12-03 Sankyo Co., Ltd., Tokyo Hydrolysiertes polysaccharid
US5032401A (en) * 1989-06-15 1991-07-16 Alpha Beta Technology Glucan drug delivery system and adjuvant
EP0490995A1 (en) * 1989-09-08 1992-06-24 Alpha Beta Technology Method for producing soluble glucans
CN1030038C (zh) * 1991-03-07 1995-10-18 中国科学院石家庄农业现代化研究厅 以胡萝卜为药剂辅料的药剂制备方法
JPH11262370A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Nippon Shokukin Kogyo Kk 健康食品素材としてのハラタケ科キノコの処理法および健康食品
US6616928B1 (en) * 1998-10-20 2003-09-09 Yukiguni Maitake Co., Ltd. Active oxygen scavenger and cancer chemopreventer from Grifola
JP2000159682A (ja) * 1998-09-17 2000-06-13 Kozo Niwa 生薬の抗腫瘍活性強化方法、抗腫瘍活性強化生薬含有組成物、生薬処理の抗腫瘍有効性評価方法、および生薬の抗腫瘍有効性評価方法
DE19911058B4 (de) * 1999-03-12 2004-09-30 Biotec Asa Verwendung von nanoskaligen wasserlöslichen β-(1,3)-Glucanen
EP1414865B1 (en) * 2000-08-03 2014-04-09 Abac R & D Ag Isolation of glucan particles and uses thereof
EP1409000A1 (en) * 2000-08-18 2004-04-21 Atlas World USA, Inc. Use of agaricus blazei murill to prevent or treat skin and other disorders
US6645502B2 (en) * 2001-09-17 2003-11-11 Revlon Consumer Products Corporation Anhydrous cosmetic compositions containing mushroom extract
WO2004014320A2 (en) * 2002-08-13 2004-02-19 Biopolymer Engineering, Inc. Methods of using beta glucan as a radioprotective agent

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987001037A1 (en) * 1985-08-19 1987-02-26 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Soluble phosphorylated glucan
WO1996028476A1 (en) * 1995-03-13 1996-09-19 Novogen Research Ltd. Process for glucan preparation and therapeutic uses of glucan
WO1997001330A1 (en) * 1995-06-26 1997-01-16 Research Triangle Pharmaceuticals Novel adjuvant compositions and vaccine formulations comprising same
WO2000003724A1 (fr) * 1998-07-16 2000-01-27 Hayashi, Akira Preparations pour immunotherapie anticancereuse comprenant un constituant somatique bacterien en tant qu'ingredient actif
JP2001112436A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Oji Paper Co Ltd 担子菌を含有する健康食品、飼料ならびにペットフード

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ARTURSSON P. ET AL.: "Macrophage stimulation with some structurally related polysaccharides", SCAND. J. IMMUNOL., vol. 25, no. 3, 1987, pages 245 - 254, XP002955616 *

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10471135B2 (en) 2001-09-03 2019-11-12 Glycanova As Production of fungal extracellular immune stimulating compounds
US8758768B2 (en) 2001-09-03 2014-06-24 Glycanova As Process for production of fungal extracellular immune stimulating compounds
US9249438B2 (en) 2001-09-03 2016-02-02 Glycanova As Production of fungal extracellular immune stimulating compounds
US20100216743A1 (en) * 2003-07-16 2010-08-26 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Therapy-enhancing glucan
JP2007501829A (ja) * 2003-08-11 2007-02-01 ルサフル、エ、コンパニ 高血糖症の治療もしくは予防、または血糖の安定化に用いられる酵母細胞壁
JP4808619B2 (ja) * 2003-08-11 2011-11-02 ルサフル、エ、コンパニ 高血糖症の治療もしくは予防、または血糖の安定化に用いられる酵母細胞壁
WO2005029977A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-07 Yong Dal Shin Beverage and food which contain the extract of fomes fomentarius
JP2005272405A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Hokuto Corp 皮膚機能改善剤及び皮膚機能改善食品
WO2005095412A1 (ja) * 2004-04-01 2005-10-13 Kureha Corporation 抗アレルギー剤
JP2008509933A (ja) * 2004-08-13 2008-04-03 エミスフェアー・テクノロジーズ・インク 送達剤のマイクロ粒子またはナノ粒子を含む医薬製剤
JP2006115833A (ja) * 2004-09-24 2006-05-11 Katsumi Koide 茸類の菌糸体加工方法
JP4560145B2 (ja) * 2004-09-24 2010-10-13 株式会社 アンフィニ 茸類の菌糸体加工方法
JP2006111820A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Ajinomoto Co Inc シイタケ子実体からのβ−グルカンの製造方法
US9072776B2 (en) 2005-06-15 2015-07-07 Glycanova As Anti-cancer combination treatment and kit-of-parts
WO2006137122A1 (ja) 2005-06-20 2006-12-28 Michio Tani 抗エイズ剤
US7638146B2 (en) 2005-06-20 2009-12-29 Michio Tani Anti-AIDS drug
JP2007204717A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Nagaoka Univ Of Technology きのこ由来の多糖類取得方法
JPWO2009116507A1 (ja) * 2008-03-18 2011-07-21 株式会社アミノアップ化学 経腸栄養剤
WO2009116507A1 (ja) * 2008-03-18 2009-09-24 株式会社アミノアップ化学 経腸栄養剤
JP2010100576A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Unitika Ltd 便秘改善剤
WO2018062343A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 合同会社レビアスファーマ 粒子およびその製造方法
JPWO2018062343A1 (ja) * 2016-09-30 2019-07-25 合同会社レビアスファーマ 粒子およびその製造方法
JP7274863B2 (ja) 2016-09-30 2023-05-17 合同会社レビアスファーマ 粒子およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3633601B2 (ja) 2005-03-30
CN1505524A (zh) 2004-06-16
TWI300714B (en) 2008-09-11
ATE354355T1 (de) 2007-03-15
DE60218299D1 (de) 2007-04-05
DE60218299T2 (de) 2007-10-31
KR20090057480A (ko) 2009-06-05
KR20040039195A (ko) 2004-05-10
EP1389466A1 (en) 2004-02-18
KR20100112205A (ko) 2010-10-18
EP1389466B1 (en) 2007-02-21
US20040142000A1 (en) 2004-07-22
JPWO2002087603A1 (ja) 2004-08-12
EP1389466A4 (en) 2004-09-22
CN100391439C (zh) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002087603A1 (fr) Immunostimulants
US20060159698A1 (en) Drug product for intestinal disease
Namba Maitake D-fraction: healing and preventive potential for cancer
US10092609B2 (en) Process for preparing medicinal mycological preparations
TWI386485B (zh) 瓦茸菌株(Tramete Versicolor)及其萃取物,以及其用途
KR101613693B1 (ko) 괭생이 모자반 추출물을 유효성분으로 포함하는 아토피성 피부질환 예방 또는 치료용 조성물 및 이의 제조방법
Cristine da Silva de Souza et al. Agaricus blazei bioactive compounds and their effects on human health: benefits and controversies
WO2006093267A1 (ja) 免疫調節作用を有する発酵組成物
JP2002080364A (ja) 免疫増強組成物
JP5337535B2 (ja) Nk活性増強剤
KR102568433B1 (ko) 사이클로덱스트린-커큐민 캡슐화된 키토산/알지네이트 경구용 나노입자 및 이의 대장염 치료 용도
JP4752233B2 (ja) 免疫賦活剤
JP2004315512A (ja) 機能性組成物
JP3662248B2 (ja) 免疫賦活剤
WO2006082649A1 (ja) 多嚢胞性卵巣症候群(pcos)治療剤
CN102379905B (zh) 一种具有高效抗癌作用的含灵芝孢子油中药组合物
JP2005068114A (ja) タモギタケ子実体組成物及びその製造方法、並びに免疫賦活剤、抗癌剤及び食品製剤
EP2570131A1 (en) Formulation against leishmaniasis and use thereof
JP2005089388A (ja) 免疫賦活作用増強剤
CN1185319A (zh) 肿瘤-血管生成抑制剂和药学组合物
CN114532412B (zh) 一种高效递送南瓜籽油功能活性的方法
JP2005179315A (ja) 免疫強化剤及びその製造方法
JP2001097881A (ja) マイタケ由来の発がん防止剤及び発がん防止用食品又は飼料
JP2001322945A (ja) ヒメマツタケ(アガリクス・ブラゼイ・ムリル)を有効成分として含有する抗高脂血症剤およびそれを含む抗高脂血症機能を持つ食品
JP2003235510A (ja) 担子菌フエリナス・バウミイ株の子実体衝撃粉砕下微粉末を使用する健康食品

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020037013999

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10692684

Country of ref document: US

Ref document number: 028089561

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002722816

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002722816

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002722816

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097010648

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020107022055

Country of ref document: KR