WO2002066457A1 - Derive benzo[b]thiophene et procede de production correspondant - Google Patents

Derive benzo[b]thiophene et procede de production correspondant Download PDF

Info

Publication number
WO2002066457A1
WO2002066457A1 PCT/JP2002/001611 JP0201611W WO02066457A1 WO 2002066457 A1 WO2002066457 A1 WO 2002066457A1 JP 0201611 W JP0201611 W JP 0201611W WO 02066457 A1 WO02066457 A1 WO 02066457A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
benzo
halogen atom
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/001611
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hirosi Saitou
Naoki Tsuchiya
Tsuyoshi Mizuno
Tomohide Ida
Yoshiyuki Sawai
Original Assignee
Teijin Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to CA2406913A priority Critical patent/CA2406913C/en
Priority to KR1020027014185A priority patent/KR100922485B1/ko
Priority to PL02358494A priority patent/PL358494A1/xx
Priority to NZ522150A priority patent/NZ522150A/xx
Priority to AU2002233698A priority patent/AU2002233698B2/en
Priority to EP02700711A priority patent/EP1362854B1/en
Application filed by Teijin Limited filed Critical Teijin Limited
Priority to DE60223227T priority patent/DE60223227T8/de
Priority to JP2002565972A priority patent/JP3999128B2/ja
Priority to US10/258,173 priority patent/US6884896B2/en
Publication of WO2002066457A1 publication Critical patent/WO2002066457A1/ja
Priority to NO20025053A priority patent/NO328158B1/no
Priority to HK04100116A priority patent/HK1057215A1/xx

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/56Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/62Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/64Oxygen atoms

Definitions

  • the present invention relates to a benzo [b] thiophene derivative which is important as a raw material for producing a compound useful in the field of pharmaceuticals, and a method for producing the same.
  • R 17 to R 2 are simultaneously or independently of each other, a hydrogen atom, a halogen atom, a trihalomethyl group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, or a cyano group.
  • X represents a hydroxyl group or a halogen atom.
  • the 3-substituted monobenzothiophene derivatives shown in the above are extremely important as intermediates in the production of pharmacologically active compounds.
  • Is a hydrogen atom and X is a bromine atom
  • R i 8 R 17, R i 9 is a methyl group, R 2.
  • benzimidazole derivative shown in W ⁇ 0 1/5 3 291 is a pharmaceutically useful benzimidazole derivative, and is used for respiratory diseases such as bronchial asthma, sclerosing vascular lesions, vascular stenosis, It is considered promising as a compound that can be applied as a preventive and / or therapeutic agent for various diseases including peripheral circulatory disorders.
  • X represents a hydroxyl group or a halogen atom.
  • the 3,4-disubstituted monobenzo [b] thiophene derivative shown by the formula (1) generates 4- and 6-positional isomers during the synthesis of the benzo [b] thiophene skeleton due to its structural characteristics. Since it is very difficult to separate the isomers, there have been no reports of the synthesis of 3,4-disubstituted monobenzo [b] thiophene derivatives. However, 3,4-disubstituted monobenzo [b] thiophene derivatives are very promising as raw materials for highly active substances in drug development because of their unique structures.
  • R 21 and R 22 may all be a hydrogen atom, or R 21 ,; 22 may form a benzene ring. ]
  • R 21 and R 22 may all be hydrogen atoms, or R 21 and R 22 may form a benzene ring.
  • R 21 and R 22 may all be hydrogen atoms, or R 21 and R 22 may form a benzene ring.
  • the fraction of the target substance is an approximately 3: 2 mixture of 4-monosubstituted 1-3-hydroxymethyl-benzo [b] thiophene and 6_substituted-13-hydroxymethyl-benzo [b] thiophene.
  • No method is described for the separation of 4-monosubstituted —3-hydroxymethyl-benzo [b] thiophene from and no complete separation can be achieved by column chromatography purification. With the synthetic methods reported to date, the synthesis of 4-substituted-1-hydroxymethyl-benzo [b] thiophenes has been extremely difficult.
  • Another method for synthesizing 3-octamethyl-benzo [b] thiophene derivatives is to react p-toluenethiol with bromoacetaldehyde getyl acetal to form a sulfide, and then cyclize with polyphosphoric acid to form 5-methylbenzo [ b] After obtaining thiophene, hydrogen chloride gas-formaldehyde is allowed to act to introduce a chloromethyl group (J. Chem. Soc., C, 514 (1968)), or benzo [b] thiophene is free.
  • the 3D-chloroacetyl-benzo [b] thiophene derivative was synthesized by the Del-Crafts reaction (J. Chem.
  • An object of the present invention is to provide a 3,4-disubstituted-benzo [b] thiophene derivative which has been difficult by a conventional synthesis method, and to provide a method for producing the same.
  • Another object of the present invention is to provide a method for producing a 3-octylmethyl-benzo [b] ′ thiophene derivative having a short process and high purity.
  • the present inventors have found a 3,4-disubstituted monobenzo [b] thiophene derivative useful as a raw material for pharmaceuticals and the like, and have found a selective synthesis method thereof. .
  • the present invention provides a compound of the formula (I) (I)
  • X represents a hydroxyl group or a halogen atom.
  • X is preferably a hydroxyl group, and more preferably, X is a methyl group.
  • X is preferably a halogen, more preferably a methyl group, and X is more preferably a bromine atom. Further, the present invention provides the following formula (H)
  • R 2 represents a halogen atom, a trihalomethyl group, an alkyl group having 14 carbon atoms, or an alkoxy group having 14 carbon atoms.
  • the solvent to be crystallized is a mixed solvent of a linear, cyclic, or branched hydrocarbon having 58 carbon atoms and a sulfonic acid ester having 2 to 6 carbon atoms, or a linear, cyclic, cyclic, Alternatively, a mixed solvent of a branched hydrocarbon and an aromatic hydrocarbon having 6 to 8 carbon atoms, or acetonitrile is preferable.
  • R 3 is hydrogen and R 4 is a halogen atom, a trihalomethyl group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, or R 3 is a halogen atom, trihalo A methyl group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and R 4 represents hydrogen. Is reacted with one or more of carboxylic acids having 1 to 4 carbon atoms, or sulfonic acid anhydride thereof, or trifluoroacetic acid, or trifluoroacetic anhydride thereof.
  • R 3 and R 4 are the same as those in the above formula (IV).
  • R 5 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, or a trifluoromethyl group.
  • the present invention provides a benzo [b] represented by the above formula ( ⁇ ) by reducing, or by basic or acidic hydrolysis of the compound represented by the formula (V) with a metal hydride complex compound.
  • the reduction is performed with sodium borohydride.
  • the present invention provides a method for introducing a propargyl group to an m-substituted benzenethiol.
  • R 6 represents a halogen atom, a trihalomethyl group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • This is a method for producing a 4-monosubstituted-3-hydroxymethyl-benzo [b] thiophene derivative represented by the above formula ( ⁇ ) by crystallization.
  • R 6 is preferably a methyl group.
  • the present invention further provides a hydroxyl group of the 4-substituted-13-hydroxymethyl-benzo [b] thiophene derivative represented by the above formula ( ⁇ ).
  • represents a halogen atom, a trihalomethyl group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 7 represents a halogen atom.
  • This is a method for producing a 4_-substituted 1-3-methyl-benzo [b] thiophene derivative represented by the formula:
  • H is preferably a methyl group.
  • R 8 to R 1 are the same as in the general formula (IX).
  • R 12 represents a halogen atom.
  • the present invention further provides a compound of the following formula (XI) by introducing a propargyl group into a substituted benzenethiol.
  • R 13 and R 15 are simultaneously and R 14 is independently a halogen atom, a trihalomethyl group, a cyano group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and a carbon atom having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 16 represents a hydrogen atom, or R 16 represents a halogen atom or trihalo Methyl group, cyano group, alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, alkylthio group having 1 to 4 carbon atoms, acyloxy group having 1 to 4 carbon atoms, acylamino having 1 to 4 carbon atoms Group or trihalomethoxy group, and R Ri 5 is a hydrogen atom, a halogen atom, a trioctylmethyl group, a cyano group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, or simultaneously or independently of R Ri 5 , Carbon number 1-4 Alkylthio group, the number 1-4 of As
  • the compound represented by the formula ( ⁇ ) is subjected to a heat transfer reaction to obtain a compound represented by the formula (K), which is reacted with an equivalent amount or more of an acid to obtain a compound represented by the formula (X). It is a manufacturing method.
  • R 9 is independently a hydrogen atom and an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and and represents a hydrogen atom, or is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and Rs Ri. Simultaneously or independently of each other, a hydrogen atom, a halogen atom, a trihalomethyl group, a cyano group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, an alkylthio group having 1 to 4 carbon atoms, And R 13 and R 15 in the formulas (XI) and ( ⁇ ⁇ ) are the same, and R 4 is the same.
  • R 16 is a hydrogen atom, or R 16 is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and R 13 to R 15 are simultaneously or individually Independently a hydrogen atom, halogen atom, trihalomethyl group, cyano group, alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, alkylthio group having 1 to 4 carbon atoms, acyloxy group having 1 to 4 carbon atoms , With 1 to 4 carbon atoms It is preferably a group or Toriha Rometokishi group.
  • the present invention is a method for producing a benzimidazole derivative (general formula (XX)) represented by the general formula (XX) from the formula (I) or the formula (X).
  • R 23 and R 24 are, independently or independently of one another, a hydrogen atom, a halogen atom, a trihalomethyl group, a cyano group, a hydroxyl group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the alkoxy group, or R 23 and R 24, are joined together to form CH_CH 2 —O—, — 0—CH 2 CH 2 _0—, or CH 2 CH 2 CH 2 — (in this case, the carbon
  • the atom may be substituted by one or more alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms.
  • A represents a substituted or unsubstituted linear, cyclic, or branched alkylene group or alkenylene group having 1 to 7 carbon atoms, and — ⁇ , 1 S 1, _S 0 2 —, 1 NR 25 — (Wherein, R 25 represents a hydrogen atom or a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.).
  • the substituents that these groups may have include a halogen atom, a hydroxyl group, a nitro group, a cyano group, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, a linear or branched carbon group having 1 to 6 ' An alkoxy group (including a case where two adjacent groups form an acetal bond), a linear or branched alkylthio group having 1 to 6 carbon atoms, a linear or branched carbon atom having 1 to 6 carbon atoms Alkylsulfonyl group, linear or branched C1-6 acyl group, linear or branched C1-6 acylamino group, trioctamethyl group, trihalomethoxy group, phenyl group, oxo group Or a phenoxy group which may be substituted with one or more halogen atoms.
  • substituents may be independently substituted at any position of the alkylene group or alkenylene group.
  • formula (XX) the case where M is a single bond to M and the carbon of A is simultaneously substituted with a hydroxyl group and a phenyl group is excluded.
  • E is _CO_ ⁇ _R 25, one S0 3 R 25, One C_ ⁇ _NHR 25 3, - S 0 2 NH R 25, tetrazole Ichiru - 5-I group, 5- Okiso one 1, 2, 4-Okisaji Azazole-3-yl group or 5-oxo-1,2,4-thiadiazol 3-yl group (where R 25 represents the same as above).
  • M represents a single bond or —S ( ⁇ ) m—, where m is an integer of 0 to 2.
  • G and J represent the formula (I) or the formula (X).
  • G represents the methylene at the 3-position of the benzothiophene of the formula (I) and the formula (X), and X of the formula (I) and R 12 of the formula (X) are a benzimidazole ring Replaces the nitrogen atom above.
  • the present invention provides a compound of the formula (I)
  • the symbol represents a halogen atom, a trihalomethyl group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • X is hydroxyl Represents a group or a halogen atom.
  • Is preferably a trihalomethyl group or a methyl group, and more preferably a methyl group.
  • X preferably includes a hydroxyl group, a bromine atom and a chlorine atom.
  • Formula (I) can be prepared by the formula (IV.)
  • R 3 is hydrogen and R 4 is a halogen atom, a trihalomethyl group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, or R 3 is a halogen atom, trihalomethyl A group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and R 4 represents hydrogen.
  • R 3 and R 4 are the same as defined in formula (IV).
  • R 5 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a trifluoromethyl group. ] The compound shown by this is manufactured.
  • examples of the solvent used in the reaction from the formula (IV) to the formula (V) include toluene, tetrahydrofuran, dioxane, i-propyl acetate, and n-propyl acetate.
  • toluene, tetrahydrofuran or dioxane is used.
  • carboxylic acid or acid anhydride examples include acetic acid, trifluoroacetic acid, acetic anhydride, and trifluoroacetic anhydride.
  • acetic acid trifluoroacetic acid
  • acetic anhydride and trifluoroacetic anhydride.
  • trifluoroacetic acid and trifluoroacetic anhydride are used, and particularly preferably, trifluoroacetic anhydride is used.
  • the solvent to be crystallized is not particularly limited, but may be a mixed solvent of a straight-chain, cyclic, or branched hydrocarbon having 5 to 8 carbon atoms and a carboxylic acid ester having 2 to 6 carbon atoms, or a solvent having 5 to 8 carbon atoms.
  • Examples of the method include crystallization in a mixed solvent of 8 linear, cyclic, or branched hydrocarbons and an aromatic hydrocarbon having 6 to 8 carbon atoms, or in acetonitrile.
  • hydrocarbon examples include pentane, hexane, cyclohexane, heptane and octane. Of these, hexane and cyclohexane are particularly preferable. These hydrocarbons may be used as a single solvent or as a mixed solvent. Preferred examples of the aromatic hydrocarbon include benzene, toluene, and xylene. Among them, toluene is particularly preferable. As the carboxylic acid of the carboxylic acid ester, formic acid, acetic acid, propionic acid and the like are preferable.
  • the carboxylate preferably includes methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, isopropyl acetate, ethyl formate, and ethyl propionate. Particularly preferred is ethyl acetate.
  • Preferred combinations of solvents under crystallization conditions include hexane-ethyl acetate, cyclohexane monoethyl acetate, hexane-cyclohexane-ethyl acetate, hexane-toluene, cyclohexane-toluene, and hexane.
  • Examples of the method include crystallization in cyclohexane-toluene, hexane-xylene, cyclohexane-xylene, hexane-cyclohexane-xylene, or acetonitrile.
  • Crystallization conditions include straight-chain, cyclic or branched hydrocarbons having 5 to 8 carbon atoms and mixed solvents of carboxylic acid esters having 2 to 6 carbon atoms, or straight-chain or cyclic carbon atoms having 5 to 8 carbon atoms. Refluxing in a mixed solvent of a branched hydrocarbon and an aromatic hydrocarbon having 6 to 8 carbon atoms or in acetonitrile and then cooling to crystallize, or an aromatic hydrocarbon having 6 to 8 carbon atoms Alternatively, after dissolving in a carboxylic acid ester having 2 to 6 carbon atoms, adding a straight-chain, cyclic, or branched hydrocarbon having 5 to 8 carbon atoms to crystallize in a mixed solvent. .
  • Hydrocarbons having 5 to 8 carbon atoms: aromatic hydrocarbons 1: 2 to 3: 1.
  • the amount of the solvent with respect to the substrate is not particularly limited, but is preferably 1 to 10 times, more preferably 2 to 5 times the weight of the substrate, based on the weight of the substrate.
  • the hydroxyl group of the obtained compound represented by the formula ( ⁇ ) is converted to a halogen atom to obtain a 4 _-substituted 1-3-halomethyl-benzothiophene derivative represented by the formula () be able to.
  • Examples of the reagent for halomethylation from the formula ( ⁇ ) to the formula ( ⁇ ) according to the present invention include hydrogen halide, phosphorus halide, sulfonic acid chloride, and thionyl halide. And octylogenide, particularly preferably phosphorus tribromide.
  • a propargyl group is carried out using a propargyl halide, for example, propargyl bromide or propargyl chloride, in the presence of a basic substance.
  • a basic substance for example, potassium carbonate, sodium carbonate or the like is used for an inorganic base, and for example, triethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine or the like is used for an organic base.
  • the solvent include toluene, acetone, ethyl acetate, tetrahydrofuran, acetonitrile, 2-butanone and the like. Among them, toluene and 2-butanone are preferred.
  • the reaction can be obtained at room temperature to reflux temperature in tens of minutes to several hours.
  • This step is a step of producing a compound represented by the formula (W) from the formula (VI) by oxidizing the compound.
  • the oxidation reaction of the sulfur atom is carried out by, for example, an oxidizing agent such as potassium persulfate, aqueous hydrogen peroxide, metaperiodates, perchlorates, m-chlorobenzoic acid, and a suitable solvent such as toluene,
  • an oxidizing agent such as potassium persulfate, aqueous hydrogen peroxide, metaperiodates, perchlorates, m-chlorobenzoic acid, and a suitable solvent such as toluene
  • the reaction is carried out using aromatic hydrocarbons such as xylene, alcohols, acetone and water alone or in combination.
  • a preferred example is a method in which 1 to 1.2 equivalents of sodium metaperiodate is stirred at room temperature for several tens minutes to several hours in a solvent such as methanol, ethanol, or isopropanol in an alcohol-water solution. be able to.
  • This step is a step of producing a compound represented by the formula (IV) from the formula (W) by a transfer cyclization reaction of a sulfoxide.
  • preferred solvents include dioxane, propyl acetate, toluene, xylene, etc., more preferably, dioxane, toluene, and more preferably, toluene.
  • the amount of the solvent is preferably at least 10 times the weight of the substrate, and more preferably 15 to 30 times the weight of the substrate.
  • the reaction temperature is preferably at least 60 ° C, particularly preferably from 80 ° C to 100 ° C.
  • the reaction of the compound represented by the formula (W) proceeds even if the compound is dissolved in a solvent and then heated.
  • the solvent is heated to the reaction temperature in advance, and the compound represented by the formula (W) is added to the heated solvent.
  • a method of dropping a solution of the compound represented by W) is preferable.
  • the heating time is not particularly limited, but it is preferable that the heating time after dropping at the reaction temperature is several tens of minutes to 2 hours, and more preferably the heating time after the completion of the dropping of the substrate is within 1 hour.
  • the cyclized product (formula (IV)) obtained in the third step is further reacted with a carboxylic acid or a carboxylic anhydride to produce a compound represented by the formula (V). .
  • the esterification transfer reaction proceeds by adding a carboxylic acid or a carboxylic anhydride to the reaction system without concentrating the reaction solvent used in the third step. Further, the same reaction proceeds even when the solvent in the third step is concentrated and reacted in another solvent.
  • the carboxylic acid in this step is preferably trifluoroacetic acid, and the carboxylic anhydride is preferably trifluoroacetic anhydride.
  • the carboxylic acid or carboxylic acid anhydride is preferably used in an amount of 0.5 to 1.2 equivalents of the substrate, particularly preferably 0.5 to 0.8 equivalents, which is preferably added dropwise to the substrate solution.
  • the reaction temperature is preferably from 0 ° C to 50 ° C, more preferably from 20 ° C to 30 ° C.
  • This step is a step of producing a compound represented by the formula ( ⁇ ) or the formula ( ⁇ ) by hydroxylation of the ester represented by the formula (V) obtained in the fourth step.
  • the conditions are preferably basic hydrolysis or reduction with a metal hydride complex compound.
  • the base for the basic hydrolysis is not particularly limited, but preferably includes lithium hydroxide and sodium hydroxide.
  • the solvent for the hydrolysis is not particularly limited, tetrahydrofuran monohydrate is preferred.
  • examples of the metal hydride complex compound include lithium aluminum hydride, sodium borohydride, sodium cyanotrihydroborate, and the like, and preferably sodium borohydride. it can.
  • the amount of the base or the metal hydride complex compound for the basic hydrolysis is preferably 0.5 to 1 equivalent of the substrate.
  • the solvent for the reaction system is not particularly limited, but preferably includes tetrahydrofuran and toluene.
  • a 4-monosubstituted 1-3-hydroxymethyl-benzo [b] thiophene derivative represented by the formula ( ⁇ ) and a 6-substituted 1-3-hydroxymethyl-benzo [b] represented by the formula ( ⁇ ) are used.
  • hexane, cyclohexane monoethyl acetate, or hexane monotoluene may be mentioned as a preferable solvent.
  • the amount of the solvent with respect to the substrate is not particularly limited, but is preferably 1 to 10 times, more preferably 2 to 5 times the weight of the substrate, based on the weight of the substrate.
  • the compound represented by the formula ( ⁇ ) can be separated from the mixture of the compound represented by the formula (H) and the compound represented by the formula ( ⁇ ) by crystallization.
  • the method for synthesizing the compound represented by the formula (H) from the compound represented by the formula ( ⁇ ) is not particularly limited, but the following method is more preferred.
  • halomethylation reagent for halogen exchange examples include hydrogen halide, phosphorus halide, sulfonic acid chloride, and thionyl halide, and are preferably phosphorus halide, thionyl halide, and particularly preferably tribromide. Phosphorus can be mentioned.
  • the solvent examples include hydrocarbons such as cyclohexane and hexane, and aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene, and preferably include cyclohexane and toluene. Reaction from room temperature to reflux At temperatures, it can be obtained in tens of minutes to hours. After the reaction, if necessary, the compound represented by the formula () may be crystallized.
  • the crystallization solvent examples include hydrocarbons such as heptane, hexane and cyclohexane, and preferably include cyclohexane and heptane.
  • the present invention provides a compound of the formula (K)
  • R 12 represents a halogen atom. The method is used to produce 3-octylmethyl-benzothiophene derivatives.
  • R 8 in the present invention preferably includes a hydrogen atom and an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the positions of the hydrogen atom and the alkyl group are arbitrary, either simultaneously or independently, but in particular, all of them are hydrogen atoms, or R 8 , R 10 , and are hydrogen atoms and R 9 has 1 carbon atom.
  • R 4, and R 9 and are hydrogen atoms, R 8 , and. Is preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the acid used in the reaction from the formula (K) to the formula (X) includes hydrogen chloride gas, hydrogen bromide gas, hydrogen chloride-dioxane solution, hydrochloric acid, and odor.
  • examples thereof include hydrofluoric acid and hydroiodic acid, and particularly preferable are a hydrogen chloride-dioxane solution and hydrobromic acid. It is necessary to add the acid in an amount equal to or more than the equivalent of the substrate, but preferably 1.2 to 3 equivalents, more preferably 1.2 to 1.5 equivalents.
  • the solvent of the present invention is not particularly limited. Sun, propyl acetate, and toluene.
  • the amount is preferably at least 5 times the weight of the substrate, and more preferably 10 to 20 times.
  • the reaction temperature in the present invention is preferably from 0 ° C to 50 ° C, particularly preferably from 0 ° C to 30 ° C.
  • the method for synthesizing the compound represented by the formula (IX) is not particularly limited, but the following method is preferred.
  • This step is a step of producing a compound represented by the formula (XI) by introducing a propargyl group into a mercapto group of the substituted benzenethiol represented by the formula (XI).
  • a propargyl group is carried out using a propargyl halide, for example, propargyl bromide or propargyl chloride, in the presence of a basic substance.
  • a basic substance include potassium carbonate and sodium carbonate for an inorganic base, and triethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine and the like for an organic base.
  • the propargyl group can be introduced in a few hours at room temperature to reflux temperature in a solvent such as 2-butane non or toluene.
  • This step is performed by oxidizing a compound represented by the formula (XI)
  • a method is preferred in which 1.2 equivalents of sodium metaperiodate is stirred at room temperature in a solvent system of an alcohol-water mixture such as methanol, ethanol, or isopropanol. This reaction is completed in several hours under the above conditions.
  • This step is a step for producing a compound represented by the formula (IX) by a transfer cyclization reaction of the compound represented by the formula ( ⁇ ) with sulfoxide.
  • the method described in J. C. S. Cem. Comm., 848-849, 1974 can be used as a reference.
  • preferred solvents include dioxane, propyl acetate, toluene, xylene and the like.
  • the amount of the solvent is not particularly limited, but is preferably at least 10 times the weight of the substrate, and more preferably from 15 to 30 times the weight of the substrate. By reacting with this amount of solvent, the generation of by-products can be extremely suppressed, and the yield can be improved.
  • the reaction temperature is not particularly limited, but is preferably 80 ° C. or higher, and more preferably 100 ° C. to the reflux temperature of the solvent.
  • This step is a step of producing a compound represented by the formula (X) by further reacting the cyclized form of the compound represented by the formula ( ⁇ ) obtained in the third step with an acid.
  • the halomethylation transfer reaction proceeds by adding an acid to the reaction system without concentrating the reaction solvent used in the third step. Further, the same reaction proceeds even when the solvent in the third step is concentrated and reacted in another solvent.
  • Acids used in this reaction include hydrogen chloride gas, hydrogen bromide gas, hydrochloric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid, hydrogen chloride-dioxane solution, etc. Is preferred.
  • the reaction temperature in this reaction is preferably from 0 ° C to 50 ° C, preferably from 0 ° C to 30 ° C. The reaction is achieved in tens of minutes to several hours.
  • a pharmaceutically useful benzimidazole derivative can be synthesized, for example, according to the method described in WO 01 Z 53291.
  • R 23 and R 24 are, independently or independently of each other, a hydrogen atom, a halogen atom, a trihalomethyl group, a cyano group, a hydroxyl group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the alkoxy group, or R 23 and R 24, are joined together—O—CH 2 — ⁇ —, —O—CH 2 CH 2 —0—, or—CH 2 CH 2 CH 2 — (in this case, The carbon atom may be substituted by one or more alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms.
  • A represents a substituted or unsubstituted straight-chain, cyclic, or branched alkylene group or alkenylene group having 1 to 7 carbon atoms, in which 1 O—, 1 S 1, 1 S ⁇ 2 —, 1 NR 25 — (where R 25 represents a hydrogen atom or a straight-chain or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms).
  • the substituents that these groups may have include a halogen atom, a hydroxyl group, a nitro group, a cyano group, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • Alkoxy group (adjacent Includes the case where two form an acetal bond.
  • substituents may be independently substituted at any position of the alkylene group or the alkenylene group.
  • formula (XX) the case where M is a single bond to M and A is substituted with a hydroxyl group and a phenyl group simultaneously on the carbon of A is excluded.
  • E is one CO_ ⁇ _R 25, One S_ ⁇ 3 R 25, One CONHR 25, one S 0 2 NH R 2 5, tetrazole - 5-I group, 5- Okiso one 1, 2, 4 Okisaji ⁇ zone one Represents a 3-yl group or a 5-oxo-1,2,4-thiadiazolu-3-yl group (where R 25 represents the same as above).
  • M represents a single bond or —S ( ⁇ ) m—, where m is an integer of 0 to 2.
  • G and J represent the formula (I) or (X).
  • G represents the methylene at the 3-position of the benzothiophene of the above formulas (I) and (X), and X of the above formula (I) and R 12 of the above formula (X) represent nitrogen on the benzimidazole ring. Represents an atom.
  • E is CO OR 25 and S is S in the benzimidazole derivative (XX), it can be produced by the following synthesis method (A) or synthesis method (B).
  • Z is a halogen or Anmoniumu salt
  • R 23 R 24 R 2 5 AGJ, and X are as defined above.
  • the nitro group of the 2-nitroaniline derivative (al) is reduced to obtain orthophenylenediamine (a 2).
  • This is reacted with CS 2, after the compound (a 3), which is reacted with a halide ester derivative (a 4) to give (a 5), further the formula to (VIII), or the
  • the compound (a7) can be obtained by reacting the halide derivative (a6) represented by the formula (X). By hydrolyzing this as needed, a benzimidazole derivative (a8) in which R 25 is a hydrogen atom can be obtained.
  • the nitro group is reduced according to the usual conditions for catalytic reduction, for example, by reacting with hydrogen gas at room temperature to 100 ° C under acidic, neutral, or alkaline conditions in the presence of a catalyst such as Pd-C. Can be performed. Further, it can be carried out by a method of treating with zinc or tin under acidic conditions, or a method of using zinc dust under neutral or alkaline conditions.
  • the reaction of Chio benzimidazoles and (a 3) and a halide ester (a 4) is in accordance with the conditions of normal S-alkylation, for example N aH E t 3 NN a OH , the presence of a base such as K 2 C0 3
  • the stirring can be performed by stirring at a temperature of 0 ° C. to 200 ° C.
  • the reaction of Chio benzimidazoles and (a 5) and halide derivative or ammonium ⁇ unsalted (a 6) is in accordance with the conditions of the normal N-alkylation or N Ashiru reaction, for example, N aH E t 3 NN a OH , K It can be carried out by stirring at a temperature of 0 ° C. 200 ° C. in the presence of a base such as 2 C ⁇ 3 Cs 2 C ⁇ 3 .
  • the compound (b3) can also be obtained directly by reacting the 2-nitroaniline derivative (a1) with the octalide derivative (a6) without protection.
  • the protecting group L include a trifluoroacetyl group, an acetyl group, a t-butoxycarbonyl group, a benzyl group and the like.
  • the azide compound examples include trialkyltin azide compounds such as trimethyltin azide, hydrazic acid and its ammonium salt, and the like.
  • organotin azide compound When an organotin azide compound is used, it is preferably used in a molar amount of about 14 times the amount of the compound (e1).
  • hydrazoic acid or its ammonium salt sodium azide and tertiary amine such as ammonium chloride or triethylamine are added to the compound (el). It is preferable to use about 15 times the molar amount.
  • Each reaction is performed at a temperature of 0 ° C to 200 ° C by using a solvent such as toluene, benzene or DMF.
  • M is SO or SO 2 in the benzimidazole derivative (XX)
  • it can be produced by the following synthesis method (F).
  • the sulfoxide derivative (f1) and the Z or sulfone derivative (f2) can be obtained by reacting the benzimidazole compound (a7) with a peroxide compound in a suitable solvent.
  • the peroxide compound used include perbenzoic acid, m-chloroperbenzoic acid, peracetic acid, hydrogen peroxide and the like, and examples of the solvent used include chloroform mouth and dichloromethane.
  • the proportion of the compound ( a7 ) to be used with the peroxide compound is not particularly limited and may be appropriately selected in a wide range. Generally, it is preferable to use about 1.2 to 5 times the molar amount. .
  • Each reaction is usually carried out at about 0 to 50 ° C, preferably at 0 ° C to room temperature, and is generally completed in about 420 hours.
  • M is a single bond in the benzimidazole derivative (XX), it can be produced by the following synthesis method (G).
  • XAGJ and R 25 are the same as defined above.
  • a known acid chloride derivative (g1) is reacted with the diamine compound (b4) to obtain a benzimidazole derivative (g2).
  • a benzimidazole derivative (g 3) in which R 25 is a hydrogen atom can be obtained.
  • a cooling tube, an internal thermometer, a mechanical stirrer, and a dropping funnel were attached to a 5 L three-necked flask. 6773 g of potassium carbonate and 150 OmL of methyl ethyl ketone were placed in a flask. 500 g of m-toluenethiol and 20 OmL of methyl ethyl ketone were put into a dropping funnel and added dropwise over 10 minutes. The mixture was stirred at room temperature for 1 hour. The internal temperature rose to 28 degrees. In a water bath, 333 mL of propargyl amide and 300 mL of methyl ethyl ketone were placed in a dropping funnel and dripping was started.
  • the dropping was performed in 20 minutes while maintaining the internal temperature at around 55 to 65 degrees.
  • the mixture was stirred for 50 minutes in a water bath.
  • the aqueous layer was separated and extracted twice with 50 OmL of ethyl acetate. Saturated saline Washed twice with 100 OmL and dried over anhydrous magnesium sulfate.
  • a 10 L three-necked flask was equipped with an internal thermometer, a mechanical scoop, and a 1 L dropping port. 427.78 g of sodium periodate, 20000 mL of water, and 2000 mL of methanol were placed in a flask. The mixture was stirred at room temperature for 1 hour, but did not completely dissolve. Therefore, 200 OmL of water was further added. After confirming complete dissolution of sodium periodate, add 3-methyl-1-propy-2-inylthiobenzene (30.0.01 g) and methanol (100 OmL) to the dropping funnel. The mixture was added dropwise at 0 minutes and stirred at room temperature. After 2 hours, the mixture was cooled in an ice bath for 1 hour, and filtered with Nutsche.
  • reaction vessel was placed in an ice bath, and trifluoroacetic anhydride (12 OmL) was placed in the dropping funnel. The mixture was added dropwise in an ice bath in 20 minutes. The mixture was stirred at room temperature for 30 minutes. This reaction solution was slowly poured into 4 L of saturated sodium bicarbonate water. The organic layer and the aqueous layer were separated and extracted with 50 OmL of toluene. The organic layer was washed twice with 150 mL of saturated saline.
  • a 300 mL three-necked flask was equipped with a stir bar, a 10 OmL dropping port, and an internal thermometer.
  • (4-Methylbenzo [b] thiophene-3-yl) methyl obtained by the reaction of Example 3 and 2,6,2-trifluoroacetate and (6-methylbenzo [b] thiophene-3-yl) methyl 30.05 g of the 2,2,2-trifluoroacetate mixture was dissolved in 10 OmL of tetrahydrofuran and placed in a flask. The internal temperature was cooled to 20 ° C. A 1 N aqueous sodium hydroxide solution (10 OmL) was put into the dropping funnel.
  • Example 6 To the yellow oil obtained in Example 6, 10 OmL of ethyl acetate was added and stirred for 10 minutes. Thereafter, 40 OmL of hexane is added in four portions. After stirring for 2 hours, the mixture was stirred, filtered and dried to obtain 80.05 g of white to pale yellow crystal (4-methylbenzo [b] thiophen-3-yl) methane-1-ol (yield Rate 27%). Purity was more than 98%.
  • a 1 L three-necked flask was equipped with a magnetic mixer, a 10 OmL dropping funnel, and an internal thermometer.
  • (4-Methylbenzo [b] thiophene-3-yl) Methane-11-ol (69.95 g) was dissolved in 200 mL of cyclohexane and placed in a flask.
  • Phosphorus tribromide (18 mL) was added to the dropping funnel. The mixture was added dropwise at room temperature over 20 minutes (the internal temperature rose to 30 ° C), and the mixture was stirred at room temperature for 60 minutes at 60 ° C for 1 hour.
  • the solution was added to ice water (1 L), the organic layer and the aqueous layer were separated, and the aqueous layer was extracted with 1 L of toluene.
  • the organic layer was washed twice with saturated aqueous sodium hydrogen carbonate (1 L) and twice with saturated saline (1 L).
  • the organic layer was dried over anhydrous magnesium sulfate, filtered and concentrated to obtain a pale yellow solid (9.969 g).
  • the obtained crude product is subjected to hot cyclohexane 200 0
  • the crystals were recrystallized in mL to give 3- (bromomethyl) -4-monomethylbenzo [b] thiophene as a white solid (52.19 g, yield 55%).
  • Thiofenol (55.34 g, 502.3 mmo 1) was dissolved in 150 ml of acetonitrile, potassium carbonate (2.07 g, 15.0 mmo 1) was added, and the mixture was bathed in water, and 49.2 ml of propargyl bromide (652 9 mmo 1) was added dropwise over 30 minutes, and 100 ml of acetonitrile was further added. Thereafter, the mixture was stirred at room temperature for 1 hour and 20 minutes. After 1 hour and 35 minutes, propargyl bromide (3 ml) was added, and the mixture was further stirred for 15 minutes. Then, the mixture was filtered, concentrated under reduced pressure, and dried under reduced pressure to obtain 71.50 g of an oil.
  • Example 11 The compound 107 mg (0.6 mmo 1) obtained in Example 11 was dissolved in 1.6 ml of propyl acetate and refluxed for 20 minutes. Subsequently, the mixture was concentrated under reduced pressure and dried to obtain 108.5 mg of 5-methyl-3-methylene-12-hydrobenzo [b] thiophen-2-ol. The crude yield was 105%.
  • Example 12 301 mg of the obtained compound was dissolved in 4.5 ml of dioxane, and heated at 100 ° C. for 2 hours. After cooling, the mixture was concentrated under reduced pressure to synthesize 292 mg of 3-methylene-12-hydrobenzo [b] thiophen-12-ol in the form of a transparent yellow oil.
  • Example 16 55.3 mg of the compound obtained in Example 16 was dissolved in propyl acetate lm 1, 48% hydrobromic acid 39.91 was added, and the mixture was allowed to stand at room temperature. Twenty minutes later, 3 ml of ethyl acetate was added, washed with water, dried over magnesium sulfate, concentrated under reduced pressure, and dried to synthesize 3- (bromomethyl) 1.4,6-dimethylbenzo [b] thiophene. The yield was 90%.
  • Example 11 The compound 87 obtained in Example 11 (873.4 mg, 4.9 mmo 1) was dissolved in dioxane (15 ml), and the mixture was heated and stirred at 100 ° C. for 70 minutes. The reaction system was cooled to room temperature, 1.5 ml (6 mmo 1) of 4 M hydrogen chloride-dioxane was added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. The reaction system was concentrated under reduced pressure, 0.8 Oml of cyclohexane was added, the mixture was heated at 70 ° C for 10 minutes, cooled to room temperature, and the precipitate was filtered. 590.6 mg of 3- (chloromethyl) -1.5 —Methylbenzo [b] thiophene was obtained. The yield was 61%.
  • Example 2 Synthesis of 13- (promomethyl) -15-methylbenzo [b] thiophene (general formula (X)) 7.18 g (40.3 mmo 1) of the compound obtained in Example 11 was dissolved in 110 ml of dioxane, and the mixture was refluxed at 100 ° C. for 100 minutes. After cooling, 48% hydrobromic acid (7.42 g, 44 mmo 1) was added, and the mixture was allowed to stand at room temperature for 1 hour. Then, water was added, extracted with ethyl acetate, dried over magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure to obtain 9.04 g of 3- (bromomethyl) -15-methylbenzo [b] thiophene. The yield was 93%.
  • the present invention it is possible to provide a 4-substituted-13-hydroxymethyl-benzothiophene derivative useful as a drug material.
  • the synthesis method of the present invention can be produced selectively and in high yield, its industrial value is very large.
  • 3-halomethyl-benzothiophene derivatives can be synthesized from substituted benzenethiol in a short process and easily, and are industrially superior.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

明細書 ベンゾ [b] チォフェン誘導体、 およびその製造方法 技術分野
本発明は、 医薬品の分野で有用な化合物の製造原料として重要なベン ゾ [b] チォフェン誘導体、 及びその製造方法に関する。 背景技術
置換一べンゾ [b]チォフェン誘導体は現在までに数多くが合成され、 化成品、 医薬品等の原料として多数用いられている。 その中でも、 下記 式(xm)
Figure imgf000004_0001
[式中、 R17 〜R2()は同時またはそれぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲ ン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1〜4 のアルコキシ基、 もしくはシァノ基を表す。 Xはヒドロキシル基または ハロゲン原子を表す。 ]
に示される、 3—置換一ベンゾチォフェン誘導体は、 薬理学的に活性な 化合物の製造における中間体として極めて重要である。 例えば式 (ΧΠ) で示される 3 置換一べンゾ [b] チォフェン誘導体のうち、 R17から R20が水素原子、 かつ Xが臭素原子で示される化合物、 7がメチル基 で R18から R2。が水素原子、 かつ Xが臭素原子で示される化合物、 1^ 8がメチル基で R17、 R19、 R2。が水素原子、 かつ Xが臭素原子で示さ れる化合物、 R17、 R i 9がメチル基で R i 8、 R2。が水素原子、 かつ X が臭素原子で示される化合物は、 WO 0 1/5 32 9 1に示されている ベンズイミダゾール誘導体の、 合成中間体の原料等になりうるものであ り、 薬理学的に活性な化合物の製造における中間体として極めて重要と いえる。 W〇 0 1/5 3 29 1に示されているべンズイミダゾール誘導 体は、 医薬上有用なベンズイミダゾ一ル誘導体であり、 気管支喘息等の 呼吸器疾患、硬化性血管病変、 血管内狭窄、 末梢循環器障害を始めとする 様々な疾患に対する予防剤及び/または治療剤に応用可能な化合物とし て有望と考えられる。
特に、 下記式(I)
Figure imgf000005_0001
[式中、 はハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1〜4のアルキ ル基、 または炭素数 1〜4のアルコキシ基を表す。 Xはヒドロキシル基 またはハロゲン原子を表す。 ]
で示される 3, 4—二置換一べンゾ [b] チォフェン誘導体はその構造 的特徴により、 ベンゾ [b] チォフェン骨格合成の際に 4位、 6位の異 性体が発生する。 そして、 その異性体の分離が非常に困難なため、 3, 4一二置換一べンゾ [b] チォフェン誘導体は合成された報告がない。 しかしながら、 3, 4—二置換一べンゾ [b] チォフェン誘導体は、 そ の特徴ある構造ゆえ、医薬品開発における高活性物質の原料として非常 に期待される。
本発明の化合物の合成に関連する技術としては、 "J. Chem. Soc., Chem. Comm. ,848(1974) " に記載の技術が挙げられる。 これは、 ベンゼンチォ一 ルにプロパルギル基を導入し、 次いで酸化反応で、 下記式 (XIV)
Figure imgf000006_0001
[式中、 R21、 R22は全て水素原子、 または R21, ; 22でベンゼン環を 形成しても良い。 ]
で示される化合物を得、 それを熱転移反応に供して下記式(XV)
Figure imgf000006_0002
[式中、 R21、 R22は全て水素原子、 または R21, R22でベンゼン環を 形成しても良い。 ]
で示される化合物を得、 さらに p - トルエンスルホン酸存在下、 水—ジ ォキサン中で熱転移反応に供して下記式(XVI)
Figure imgf000006_0003
[式中、 R21、 R22は全て水素原子、 または R21, R22でベンゼン環を 形成しても良い。 ]
が得られる反応が報告されている。
しかし、 該文献には、 4—置換一 3—ヒドロキシメチル一ベンゾ [b] チォフェン誘導体については何ら記載がなく、 製法についても p—トル エンスルホン酸-ジォキサン存在下という条件のみが記載されているの みである。 また、 該文献に記載の条件で合成すると、 本発明の製造方法と比較し て、異性体である 6—置換一 3—ヒドロキシメチルーベンゾ [b] チオフ ェン誘導体以外にも副生成物の割合が多く生成し、そのためカラムクロ マトグラフィ一による精製が必須となるので、 工業的製法には全く適し ていない。 その上、目的物質の画分は、 4一置換一 3—ヒドロキシメチル —ベンゾ [b] チォフェンと 6 _置換一 3—ヒドロキシメチルーベンゾ [b] チォフェンの約 3 : 2の混合物となり、 この混合物から 4一置換 — 3—ヒドロキシメチルーベンゾ [b] チォフェンを分離する方法につ いては、 何ら記載されておらず、 またカラムクロマトグラフィー精製で も完全に分離することはできない。 現在までに報告されている合成方法 では、 4—置換一 3—ヒドロキシメチルーベンゾ [b] チォフェンの合成 は非常に困難であった。
また、 該文献における 3—ヒドロキシメチルベンゾ [b] チォフェン の合成についても、 副生成物の合成によって、 収率が 64 %と低く、この あとのハロゲン化 ( 3—ハロメチルーベンゾ [b]チォフェンの合成) 等 を考慮すると工程が増えるので、工業的に不利である。
また、 3—八ロメチルーベンゾ [b] チォフェン誘導体の他の合成法 としては、 p - トルエンチオールにプロモアセトアルデヒドジェチルァ セタールを反応させスルフィ ドとした後、 ポリ燐酸で環化して 5—メチ ルーベンゾ [b] チォフェンを得た後に、 塩化水素ガス一ホルムアルデ ヒドを作用させて、 クロロメチル基を導入する方法 (J.Chem.Soc., C, 514 (1968)) や、 ベンゾ [b] チォフェンにフリーデル ·クラフツ反応を 行い、 原料となる 3—クロロアセチルーベンゾ [b] チォフェン誘導体 を合成し (J.Chem.Soc., Perkin Trans. 2, 1250, (1973)) 、 これを加 水分解した後に、 還元、 ハロゲン化する方法等がある。 しかし、 いずれ の方法でも、 2位、 3位の両方にハロメチル基が導入され、 その選択性 は必ずしも高くなく、 また何よりも 3—八ロメチルーベンゾチォフェン 誘導体の 2—八ロメチルーベンゾチォフェン誘導体からの分離が、 非常 に困難である。
以上の状況から、 式(I)で表される 4一置換— 3—ヒドロキシメチル 一べンゾ [b] チォフェン誘導体は要望され、 また、 その効率的、 かつ 簡便な合成方法が望まれていた。
また、 3—ハロメチルーベンゾ [b] チォフェン誘導体の効率的、 か つ簡便な合成法についても、 望まれていた。 発明の開示
本発明の目的は、従来の合成法では困難であった 3, 4—二置換—ベン ゾ [b] チォフェン誘導体を提供し、 その製造方法を提供することであ る。 また、 本発明の目的は、 短工程でかつ高純度の 3—八ロメチル—ベ ンゾ [b] 'チオフヱン誘導体の製造方法についても提供することである。 本発明者らは上記目的を達成するため鋭意検討した結果、 医薬品等の 原料として有用な 3, 4一二置換一べンゾ [b] チォフェン誘導体を見 出し、 その選択的合成方法を見出した。 また、 3—八ロメチルーベンゾ [b] チォフェン誘導体の効率的な合成方法を見出した。
本発明は、 式 (I)
Figure imgf000008_0001
(I)
[式中、 はハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1〜4のアルキ ル基、 または炭素数 1〜4のアルコキシ基を表す。 Xはヒドロキシル基 またはハロゲン原子を表す。 ]
で示される 3, 4一二置換—ベンゾ [b] チォフェン誘導体である。 前記式 ( I) において、 Xがヒドロキシル基であることが好ましく さらに、 尺ェがメチル基であることがより好ましい。
また、 前記式 (I) において、 Xがハロゲンであることが好ましく さらに、 がメチル基、 Xが臭素原子であることがより好ましい。 また本発明は、 下記式 (H)
Figure imgf000009_0001
[式中、 はハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 4のアルキ ル基、 または炭素数 1 4のアルコキシ基を表す。 ]
と下記式 (m) '
Figure imgf000009_0002
[式中、 R2はハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1 4のアルキ ル基、 または炭素数 1 4のアルコキシ基を表す。 ]
で示されるベンゾ [b] チォフェン誘導体を含む混合物を、 溶媒中で結 晶化させることによって、 前記式 (Π) で示されるベンゾ [b] チオフ ェン誘導体を得る方法である。結晶化させる前記溶媒は、炭素数 5 8の 直鎖、環状、もしくは分岐状の炭化水素と炭素数 2から 6の力ルポン酸ェ ステルの混合溶媒、 または炭素数 5 8の直鎖、 環状、もしくは分岐状の 炭化水素と炭素数 6から 8の芳香族炭化水素の混合溶媒、 またはァセト 二トリルであることが好ましい。
さらに、 本発明は、 下記式 (IV)
Figure imgf000010_0001
[式中、 R 3が水素でかつ R 4はハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素 数 1〜4のアルキル基、 もしくは炭素数 1〜 4のアルコキシ基を表すか、 または R 3がハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1〜4のアルキル 基、 もしくは炭素数 1〜4のアルコキシ基でかつ R 4は水素を表す。 ] で示される化合物に、 炭素数 1〜4のカルボン酸、 もしくはその力ルポ ン酸無水物、 またはトリフルォロ酢酸、 もしくはそのトリフルォロ酢酸 無水物のうちの 1種類もしくは 2種類以上と反応させることによって、 下記式 (V)
Figure imgf000010_0002
(V)
[式中、 R 3および R 4は上記式 (IV) に同じ。 R 5は水素原子、 炭素数 1〜3のアルキル基、 またはトリフルォロメチル基を表す。 ]
で示されるベンゾ [ b ] チォフェン誘導体の製造方法である。
さらに、 本発明は、 前記式 (V) で示される化合物を、 水素化金属錯 化合物で還元、 または塩基性加水分解、 もしくは酸性加水分解すること によって、 前記式 (Π ) で示されるベンゾ [ b ] チォフェン誘導体、 または前記式 (IE) で示されるベンゾ [ b ] チォフェン誘導体の製造方 法である。還元は、水素化ホウ素ナトリウムで行われることが好ましい。 さらに、 本発明は、 m—置換ベンゼンチオールにプロパルギル基を導 '記式 (VI)
Figure imgf000011_0001
[式中、 R6はハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1〜4のアルキ ル基、 もしくは炭素数 1〜4のアルコキシ基を表す。 ]
で示される化^物を得、
次にこれを酸化して下記式 (W)
Figure imgf000011_0002
[式中、 R 6は上記式 (VI) の定義に同じ。 ]
で示される化合物を得、
さらにこれを熱転移反応に供して、 前記式 (IV) で示される化合物を得、 これを、 炭素数 1〜4のカルボン酸もしくはそのカルボン酸無水物、 ま たはトリフルォロ酢酸もしくはそのトリフルォロ酢酸無水物のうちの 1 種類もしくは 2種類以上と反応させることによって、 前記式 (V) で示 される化合物を得た後に、
エステル基をヒドロキシル基に変換して得られる前記式(Π) で示され るべンゾ [b] チォフェン誘導体及び前記式(m)で示されるベンゾ [b] チォフェン誘導体の混合物を、溶媒中で晶析することによる、前記式(Π) で示される 4一置換— 3—ヒドロキシメチルーベンゾ [b] チォフェン 誘導体の製造方法である。 前記式 (VI) において、 R6がメチル基である ことが好ましい。
さらに本発明は、 前記式 (Π) で示される 4—置換一 3—ヒドロキシ メチルーベンゾ [b] チォフェン誘導体のヒドロキシル基を、 さらにハ ロゲン原子に変換することを特徴とする、 下記式 (H)
Figure imgf000012_0001
[式中、 ェはハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1〜4のアルキ ル基、 もしくは炭素数 1〜4のアルコキシ基を表す。 R 7はハロゲン原子 を表す。 ]
で示される 4 _置換一 3—八ロメチルーベンゾ [ b ] チォフェン誘導体 の製造方法である。 前記式 (H) において、 がメチル基であることが 好ましい。
さらに、 本発明は、 下記式 (K)
Figure imgf000012_0002
[式中、 R 8から は同時またはそれぞれ独立に水素原子、 ハロゲン 原子、 トリハロメチル基、 シァノ基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素 数 1〜4のアルコキシ基、 炭素数 1〜4のアルキルチオ基、 炭素数 1〜 4のァシルォキシ基、 炭素数 1〜4のァシルァミノ基、 もしくはトリハ ロメトキシ基を表す。 ]
で示される化合物を等量以上の酸と反応させることによって、 下記式 (X)
Figure imgf000012_0003
(X) [式中、 R8から Rl は一般式 (IX) と同じ。 R12はハロゲン原子を表 す。]
で示される 3—ハロメチルーベンゾ [b]チォフェン誘導体化合物の製造 方法である。
さらに本発明は、置換ベンゼンチォ一ルにプロパルギル基を導入して、 下記式 (XI)
Figure imgf000013_0001
[式中、 R13及び R15が同時に、 かつ R14が独立にハロゲン原子、 トリ ハロメチル基、 シァノ基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1〜4の アルコキシ基、 炭素数 1 ~4:のアルキルチオ基、 炭素数 1〜4のァシル ォキシ基、 炭素数 1〜4のァシルァミノ基、 もしくはトリハロメトキシ 基で、 かつ R16が水素原子を表すか、 あるいは、 R16がハロゲン原子、 トリハロメチル基、 シァノ基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1〜 4のアルコキシ基、 炭素数 1〜4のアルキルチオ基、 炭素数 1〜4のァ シルォキシ基、 炭素数 1 ~4のァシルァミノ基、 もしくはトリハロメ卜 キシ基、 かつ R Ri 5が同時またはそれぞれ独立に水素原子、 ハロゲ ン原子、 トリ八ロメチル基、 シァノ基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭 素数 1〜4のアルコキシ基、 炭素数 1〜4のアルキルチオ基、 炭素数 1 〜4のァシルォキシ基、 炭素数 1〜4のァシルァミノ基、 もしくはトリ ハロメトキシ基を表す。 ]
で示される化合物を得、化合物 (XI) を酸化して、 下記式 (ΧΠ)
Figure imgf000014_0001
[式中、 R13から R16は前記式 (XI) に同じ。 ]
で示される化合物を得、
式 (ΧΠ) で示される化合物を熱転移反応に供して、 前記式 (K) で示 される化合物を得、 これを等量以上の酸と反応させて、 式 (X) で示さ れる化合物を製造する方法である。
本発明の、 前記式 (K) 及び前記式 (X) の R8及び 。が同時に、 かつ R9が独立に水素原子、 炭素数 1〜4のアルキル基で、 かつ が 水素原子を表すか、 あるいは、 が炭素数 1〜4のアルキル基、 かつ Rs Ri。が同時またはそれぞれ独立に水素原子、 ハロゲン原子、 トリ ハロメチル基、 シァノ基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1〜4の アルコキシ基、 炭素数 1〜4のアルキルチオ基、 炭素数 1〜4のァシル ォキシ基、 炭素数 1〜4のァシルァミノ基、 もしくはトリハロメトキ,シ 基であり、 及び前記式 (X I) 及び前記式 (ΧΠ) の R13及び R15が同 時に、 かつ Rェ 4が独立に水素原子もしくは炭素数 1〜 4のアルキル基で、 かつ R16が水素原子を表すか、 あるいは、 R16が炭素数 1〜4のアルキ ル基、 かつ R13〜R15が同時またはそれぞれ独立に水素原子、 ハロゲン 原子、 トリハロメチル基、 シァノ基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素 数 1〜4のアルコキシ基、 炭素数 1〜4のアルキルチオ基、 炭素数 1〜 4のァシルォキシ基、 炭素数 1〜4のァシルァミノ基、 もしくはトリハ ロメトキシ基であることが好ましい。
本発明の前記式 (X) において、 式中、 2が塩素原子または臭素原 子であることが好ましい。 さらに本発明は、 前記式 (I) または前記式—(X) から、 一般式 (X X) で表されるベンズイミダゾ一ル誘導体 (一般式 (XX) ) を製造す る方法である。
If Μ·
R24 X人
,G
J (XX)
[式 (XX) 中、 R23および R24は、 同時にもしくはそれぞれ独立に水 素原子、 ハロゲン原子、 トリハロメチル基、 シァノ基、 水酸基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1^4のアルコキシ基、 または R23および R24は一緒になつて一〇_ CH2— O—、 — 0— CH2CH2_0—、 も しくは一 CH2CH2CH2— (この場合、 その炭素原子は 1つもしくは 複数の炭素数 1〜4のアルキル基で置換されていてもよい。 ) を表す。
Aは、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜7の直鎖、 環状、 もしくは分 岐状のアルキレン基またはアルケニレン基を表し、 途中に—〇一、 一S 一、 _S02—、 一 NR25— (ここで'、 R25は水素原子または直鎖もし くは分岐状の炭素数 1〜6のアルキル基を表す。 ) を一つもしくは複数 個含んでいてもよい。 これらの基がもちうる置換基は、 ハロゲン原子、 水酸基、 ニトロ基、 シァノ基、 直鎖もしくは分岐状の炭素数 1〜6のァ ルキル基、 直鎖状もしくは分岐状の炭素数 1〜6 'のアルコキシ基 (隣接 する 2個がァセタール結合を形成している場合を含む。 ) 、 直鎖もしく は分岐状の炭素数 1〜 6のアルキルチオ基、 直鎖もしくは分岐状の炭素 数 1〜 6のアルキルスルホニル基、 直鎖もしくは分岐状の炭素数 1〜 6 のァシル基、 直鎖もしくは分岐状の炭素数 1〜6のァシルァミノ基、 ト リ八ロメチル基、 トリハロメトキシ基、 フエニル基、 ォキソ基、 または 一つ以上のハロゲン原子で置換されてもよいフエノキシ基である。 これ らの置換基は、 アルキレン基またはアルケニレン基の任意の場所で一つ もしくは複数個それぞれ独立に置換していてもよい。 ただし、 式 (XX) 中、 Mが単結合で Mに結合する Aの炭素に水酸基とフエニル基が同時に 置換する場合は除く。
Eは、 _CO〇R25、 一 S03R25、 一 C〇NHR25 3、 - S 02NH R25、 テトラゾ一ル— 5—ィル基、 5—ォキソ一 1, 2, 4—ォキサジ ァゾール— 3—ィル基、 または 5—ォキソ一 1, 2, 4—チアジアゾー ルー 3—ィル基 (ここで、 R25は上記と同様のものを表す。 ) を表す。
Mは、 単結合または—S (〇) m—を表し、 mは 0〜2の整数である。
Gかつ Jは、 前記式 (I) 、 または前記式 (X) を表す。 伹し、 Gは 前記式 (I) 、 並びに前記式 (X) のベンゾチォフェンの 3位のメチレ ンを表し、 前記式 (I) の X、 並びに前記式 (X) の R12は、 ベンズィ ミダゾール環上の窒素原子に置き換わる。
Xは、 _CH =または窒素原子を表す。 ] 発明を実施するための形態
以下に、 本発明によるベンゾチォフェン誘導体、 及びその製造方法の 例を以下に挙げるが、本発明はこれらによって限定されるものではない。 まず、 3, 4一二置換一べンゾ [b] チォフェン誘導体およびその製 造方法の例を以下に挙げる。
本発明は、 式 (I)
Figure imgf000016_0001
[式中、 尺 はハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1〜4のアルキ ル基、 もしくは炭素数 1〜4のアルコキシ基を表す。 Xはヒドロキシル 基もしくはハロゲン原子を表す。 ]
で示される 3, 4—二置換一べンゾ [b] チォフェン誘導体である。 は、 好ましくは、 トリハロメチル基、 メチル基を挙げることができ、 さ らに好ましくはメチル基を挙げることができる。 また、 Xは、 好ましく はヒドロキシル基、 臭素原子、 塩素原子を挙げることができる。
式 ( I ) ·の化合物としては、 具体的には表 1に記載したものが好まし い。 表中、 特に好ましい化合物は、 化合物番号 1, 2, 3の化合物で ある。
Figure imgf000017_0001
化合物 No. X
1 M e OH
2 M e C 1
3 M e B r
4 CF3 OH
5 CF3 C 1
6 CF3 B r
(Meはメチル基を表す。 )
式 (I ) の製法としては、式 (IV.)
Figure imgf000018_0001
[式中、 R 3が水素でかつ R 4はハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素 数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1 ~ 4のアルコキシ基を表すか、 または R 3がハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭 素数 1〜4のアルコキシ基でかつ R 4は水素を表す。 ]
で示される化合物に、 炭素数 1〜4のカルボン酸、 もしくはトリフルォ 口酢酸、 またはそのカルボン酸無水物もしくはトリフルォロ酢酸無水物 のうちの 1種類もしくは 2種類以上と反応させることによって、 式 (V)
Figure imgf000018_0002
[式中、 R 3及び R 4は、 式 (IV) の定義に同じ。 R 5は水素原子か、 ま たは炭素数 1〜 3のアルキル基またはトリフルォロメチル基を表す。 ] で示される化合物を製造する。
本 明において、 式(IV)から式(V)への反応に用いる溶媒としては、 トルエン、 テトラヒドロフラン、ジォキサン、酢酸 i 一プロピル、 酢酸 n 一プロピル等が挙げられる。 好ましくは、 トルエン、 テトラヒドロフラ ン、 ジォキサンが挙げられる。
また、 カルボン酸、 または酸無水物としては、 酢酸、 トリフルォロ酢 酸、 無水酢酸、 トリフルォロ酢酸無水物等が挙げられる。 好ましくは、 トリフルォロ酢酸、 トリフルォロ酢酸無水物、 特に好ましくは、 トリフ ルォロ酢酸無水物が挙げられる。
その後、 式 (V) で表される化合物のエステル基をヒドロキシル基に 変換することによって、 式(H )及び式(ΠΙ)で示される化合物を含む混合 物を得る。 式(V)で示される化合物のエステル基を、 式 (Π ) で示され る化合物のヒドロキシル基へと変換するには、 酸加水分解、 塩基性加水 分解、 または水素化金属錯化合物による還元等で行う。 好ましくは、塩基 性加水分解、水素化金属錯化合物による還元である。塩基性加水分解の塩 基としては、水酸化リチウム、水酸化ナトリゥム等が好ましい。 また水素 化金属錯化合物としては、水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素ナ トリゥム等が挙げられるが、水素化ホウ素ナトリゥムが好ましい。
次に、その式(Π )及び式(IE)で示される化合物を含む混合物を、溶媒中 で結晶化させることによって、 式(Π )で示される 4—置換一 3—ヒドロ キシメチルーベンゾチォフェン誘導体を得ることができる。 結晶化させ る溶媒は、 特に限定されないが、 炭素数 5〜 8の直鎖、 環状、 もしくは 分岐状の炭化水素と炭素数 2〜 6のカルボン酸エステルの混合溶媒中か、 または炭素数 5〜8の直鎖、 環状、 または分岐状の炭化水素と炭素数 6 から 8の芳香族炭化水素の混合溶媒か、 またはァセトニトリル中で晶析 する方法を挙げることができる。
炭化水素の好ましい例としては、ペンタン、へキサン、シクロへキサン、 ヘプタン、 オクタンを挙げることができる。このうち、特に好ましいもの としては、へキサン、 シクロへキサンを挙げることができる。なお、 これ らの炭化水素は、 単独溶媒で用いても、 混合溶媒で用いても良い。芳香族 の炭化水素の好ましい例としては、ベンゼン、 トルエン、 キシレンを挙げ ることができる。このうち、特に好ましいものとしては、 トルエンを挙げ ることができる。カルボン酸エステルのカルボン酸としては、ギ酸、酢酸、 プロピオン酸等が好ましい。またエステルとしては、メチルエステル、ェ チルエステル、プロピルエステル、ィソプロピルエステル等が好ましい。 カルボン酸エステルは好ましくは、酢酸メチル、 酢酸ェチル、 酢酸プロピ ル、 酢酸イソプロピル、 ギ酸ェチル、 プロピオン酸ェチルが挙げられ、 特に好ましくは、酢酸ェチルを挙げることができる。
好ましい晶析条件の溶媒の組み合わせとしては、へキサン—酢酸ェチ ル、 シクロへキサン一酢酸ェチル、 へキサン—シクロへキサン—酢酸ェ チル、 へキサン - トルエン、 シクロへキサン - トルエン、 へキサン -シ クロへキサン - トルエン、へキサン -キシレン、シクロへキサン -キシレ ン、へキサン -シクロへキサン -キシレン、 またはァセトニトリル中で晶 析する方法を挙げることができる。
晶析の条件としては、 炭素数 5 〜 8の直鎖、 環状、または分岐状の炭化 水素一炭素数 2 〜 6のカルボン酸エステルの混合溶媒中、 または炭素数 5 〜 8の直鎖、環状、または分岐状の炭化水素と炭素数 6から 8の芳香族 炭化水素の混合溶媒中、 またはァセトニトリル中で還流し、その後冷却し て晶析する方法、 または炭素数 6 〜 8の芳香族炭化水素か、 炭素数 2 〜 6のカルボン酸エステルに溶解させた後に、炭素数 5 〜 8の直鎖、 環状、 または分岐状の炭化水素を加えることによって混合溶媒中で晶析する方 法が挙げられる。
混合溶媒の比率としては炭素数 5 〜 8の炭化水素:カルボン酸エステ ル = 1 : 2 〜 9 : 1が挙げられるが、 好ましくは、 炭素数 5 〜 8の炭化 水素:カルボン酸エステル = 1 : 2 〜 5 : 1を挙げることができる。 ま た炭素数 6 〜 8の芳香族炭化水素を用いる場合の比率とレては、 炭素数 5 〜 8の炭化水素:芳香族炭化水素 = 1 : 2 〜 5 : 1が挙げられるが、 好ましくは、 炭素数 5 〜 8の炭化水素:芳香族炭化水素 = 1 : 2 〜 3 : 1を挙げることができる。 好ましい晶析条件の例としては、 へキサン: 酢酸ェチル = 1 : 2 〜 5 : 1か、 またはシクロへキサンとへキサンの混 合溶媒:酢酸ェチル = 1 : 2 〜 5: 1力 またはへキサン: トルエン二 1 : 2 ~ 3 : 1力、、 またはシクロへキサンとへキサンの混合溶媒: トルエン = 1 : 2 〜 3: 1を挙げることができる。なお、 の好ましい比率としては、 シクロへキサン:へキサン = 1 : 3〜 3 : 1 を挙げることができる。
基質に対する溶媒の量は、 特に限定しないが、 好ましくは基質重量に 対し、 1倍から 1 0倍量、 特に好ましくは、 基質重量の 2倍から 5倍量 を挙げることができる。
必要に応じて、 得られた式 (Π ) で表される化合物のヒドロキシル基 をハロゲン原子に変換することによって、 式 ( ) で示される 4 _置換 一 3ーハロメチルーベンゾチォフェン誘導体を得ることができる。
本発明の式 (Π ) から式 (观) へのハロメチル化の試薬としては、 ハ ロゲン化水素、 ハロゲン化リン、 スルホン酸クロリド、 ハロゲン化チォ ニル等が挙げられるが、 好ましくは、 ハロゲン化リン、 八ロゲン化チォ ニル、 特に好ましくは三臭化リンを挙げることができる。
本発明の式 (Π ) で表される化合物を、 市販の原料化合物から合成す る方法を以下に述べる。 この方法は、 適宜選択することができるが、以下 に示す方法が効率的、かつ高純度に合成することができ、 好ましい。 以下 に具体例を挙げて説明する。
Figure imgf000021_0001
Figure imgf000021_0002
(第 1工程)
本工程は (XYII) で表される m—トルエンチオールのメルカプト基に プロパルギル基を導入して、 (VI) で表される化合物を製造する工程で ある。
プロパルギル基の導入は、 ハロゲン化プロパルギル、 例えば、 臭化プ 口パルギル、 塩化プロパルギル等を用い、 塩基性物質の存在下に行う。 塩基性物質としては、 例えば無機塩基では炭酸カリウム、 炭酸ナトリウ ム等、 有機塩基では、 例えばトリェチルァミン、 ピリジン、 4 _ジメチ ルァミノピリジン等を用いる。 溶媒としては、 トルエン、 アセトン、 酢 酸ェチルエステル、 テトラヒドロフラン、 ァセトニトリル、 2—ブタノ ン等が挙げられ、 その中でもトルエン、 2—ブ夕ノンを好ましい溶媒と してあげることができる。 反応は室温から還流温度で、 数十分〜数時間 で得ることができる。
(第 2工程)
本工程は、 化合物の酸化により、 式 (VI) から式 (W) で表される化 合物を製造する工程である。 硫黄原子の酸化反応は、 例えば過硫酸カリ ゥムゃ過酸化水素水、メタ過ヨウ素酸塩類、過塩素酸塩類、 m クロ口安 息香酸等の酸化剤と、 適当な溶媒、 例えばトルエン、 キシレン等の芳香 族炭化水素、 アルコール類、 アセトン、 水を単独もしくは組み合わせて 用い、 反応を行う。 本工程では、 1〜 1 . 2等量のメタ過ヨウ素酸ナト リウムを、 メタノール、 エタノール、 イソプロパノール等のアルコール 一水の溶媒中、 室温で数十分〜数時間攪拌する方法が好ましい例として 挙げることができる。
(第 3工程)
本工程は、スルホキシドの転移環化反応によって、式(W)から式(IV) で表される化合物を製造する工程である。
本発明において使用するスルホキシドの場合、好ましい溶媒としては、 ジォキサン、 酢酸プロピル、 トルエン、 キシレン等が挙げられ、 より好 ましくは、 ジォキサン、 トルエン、 特により好ましくはトルエンを挙げ ることができる。 溶媒の量は、 好ましくは基質重量の 1 0倍量以上、 さ らに好ましくは、 基質重量 1 5倍量から 3 0倍量である。
反応温度は、 6 0度以上が好ましく、 特に好ましくは 8 0度から 1 0 0度である。
本工程において、 式 (W) で表される化合物は、 溶媒に溶かした後に 加熱しても反応は進行するが、 溶媒をあらかじめ、 該反応温度に加熱し ておき、 加熱された溶媒に式 (W) で表される化合物の溶液を滴下する 方法が好ましい。
加熱時間については特に制限しないが、 好ましくは、 該反応温度で滴 下してから、 数十分〜二時間、 特に好ましくは基質滴下終了からの加熱 時間を 1時間以内にすることが望ましい。
これらの条件で反応させることで、 副生成物の生成を極端に抑え、 収 率を向上させることができる。
(第 4工程)
本工程は、第 3工程で得られた環化体(式(IV) )を'さらにカルボン酸、 またはカルボン酸無水物と反応させ、 式 (V) で表される化合物を製造 する工程である。
本工程では、 溶媒は、 第 3工程で使用した反応溶媒を濃縮することな く、 その反応系にカルボン酸、 またはカルボン酸無水物を添加すること で、エステル化転移反応が進行する。 また、第 3工程での溶媒を濃縮し、 別の溶媒下で反応させても、 同様の反応が進行する。 本工程のカルボン 酸としては、 トリフルォロ酢酸、 カルボン酸無水物としては、 トリフル ォロ酢酸無水物が好ましい。 カルボン酸、 またはカルボン酸無水物は、 基質の 0 . 5〜 1 . 2等量が好ましく、 特に好ましくは 0 . 5〜 0 . 8 等量を、 基質溶液に滴下することが好ましい。
本工程の反応におけるカルボン酸、 またはカルボン酸無水物の滴下時 の反応温度としては、 0 °Cから 5 0 °Cが好ましく、 2 0 から 3 0 °〇で 行うことがより好ましい。
本工程の反応は室温で行った場合、 数分〜数時間で終了する。
(第 5工程)
本工程は第 4工程で得られた式 (V) で表されるエステル体のヒドロ キシル化によって、 式 (Π ) または式 (ΠΙ) で表される化合物を製造す る工程である。
条件としては、塩基性加水分解、または水素化金属錯化合物による還元 が好ましい。 塩基性加水分解の塩基としては、特に限定しないが、好まし くは、 水酸化リチウム、 水酸化ナトリウムを挙げることができる。 加水 分解の溶媒については特に限定しないが、, テトラヒドロフラン一水系が 好ましい。 また、 水素化金属錯化合物による還元の場合、 水素化金属錯 化合物としては、 水素化アルミニウムリチウム、 水素化ホウ素ナトリウ ム、 シァノトリヒドロほう酸ナトリウム等が挙げられるが、 好ましくは 水素化ホウ素ナトリゥムを挙げることができる。 塩基性加水分解の塩基 または水素化金属錯化合物の量は、 基質の 0 . 5〜 1等量であることが 好ましい。
反応系の溶媒は特に限定しないが、好ましくは、テトラヒドロフラン、 トルエンを挙げることができる。 , (第 6工程)
本工程は、 式 (Π ) で示される 4一置換一 3—ヒドロキシメチルーべ ンゾ [ b ] チォフェン誘導体と、 式 (ΠΙ ) で示される 6置換一 3—ヒド ロキシメチルーベンゾ [ b ] チオフヱン誘導体の混合物から、 式 (Π ) と式 (IE ) で表される化合物を分離する工程である。
本工程での晶析化する溶媒としてば、 へキサン、 シクロへキサン一酢 酸ェチル、 またはへキサン一トルエン系を好ましい溶媒として挙げるこ とができる。 好ましい晶析条件の例としては、 へキサン:酢酸ェチル = 1 : 2〜5 : 1力 シクロへキサンとへキサンの混合溶媒:酢酸ェチル二 1 : 2〜5 : 1、 へキサン: トルエン =1.: 2〜3 : 1、 シクロへキサン とへキサンの混合溶媒: : トルエン = 1 : 2〜3 : 1等を挙げることが できる。なお、 シクロへキサンとへキサンの好ましい比率としては、 シク 口へキサン:へキサン = 1 : 3〜3 : 1を挙げることができる。
基質に対する溶媒の量は、 特に限定しないが、 好ましくは基質重量に 対し、 1倍量から 10倍量、 特に好ましくは、 基質重量の 2倍量から 5 倍量を挙げることができる。
本工程によって、 式 (H) と式(ΠΙ)で表される化合物の混合物から、 式 (Π) で表される化合物を晶析によって分離することができる。
(第 7工程)
また、 式 (Π) で示される化合物から、 式 (H) で示される化合物の 合成法としては、特に限定しないが、以下に示す方法がより好まれる。
Figure imgf000025_0001
II VIII
本工程は 4—置換一 3—ヒドロキシメチルーベンゾ [b] チォフェン 誘導体のヒドロキシル基をハロゲン原子に交換する工程である。
ハロゲン交換のハロメチル化の試薬としては、 ハロゲン化水素、 ハロ ゲン化リン、 スルホン酸クロリ ド、 ハロゲン化チォニル等が挙げられる が、 好ましくは、 ハロゲン化リン、 ハロゲン化チォニル、 特に好ましく は三臭化リンを挙げることができる。
溶媒としては、 シクロへキサン、 へキサン等の炭化水素、 ベンゼン、 トルエン、 キシレン等の芳香族炭化水素が挙げられるが、 好ましくは、 シクロへキサン、 トルエンを挙げることができる。 反応は室温から還流 温度で、数十分から数時間で得ることができる。反応後に必要に応じて、 式 ( ) で表される化合物を結晶化してもよい。 結晶化溶媒としては、 ヘプタン、 へキサン、 シクロへキサン等の炭化水素を挙げることができ るが、 好ましくはシクロへキサン、 ヘプタンを挙げることができる。 次に、 3—ハロメチル—ベンゾ [ b ] チォフェン誘導体の合成方法に ついて以下に詳しく説明する。
本発明は式 (K)
Figure imgf000026_0001
[式中、 R 8から は同時またはそれぞれ独立に水素原子、 ハロゲン 原子、 トリハロメチル基、 シァノ基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素 数 1〜4のアルコキシ基、 炭素数 1〜4のアルキルチオ基、 炭素数 1〜 4のァシルォキシ基、 炭素数 1〜4のァシルァミノ基、 もしくはトリハ ロメトキジ基を表す。 ]
で示される化合物を等量以上の酸と反応させることで、 式 (X)
Figure imgf000026_0002
[式中、 R 8から は式 (K) に同じ。 R 1 2はハロゲン原子を表す。 ] で示される 3—八ロメチルーベンゾチォフェン誘導体の製造する方法で める。
本発明における R 8から は、 好ましくは水素原子、 炭素数 1〜4 のアルキル基を挙げることができる。 また、 水素'原子、 アルキル基の位置は、 同時またはそれぞれ独立に任 意であるが、 特に、 '全てが水素原子、 または R8, R10, 及び が水 素原子で R9が炭素数 1〜4のアルキル基、 または R9, 及び が水素 原子、 R8, 。が炭素数 1〜4のアルキル基の場合が好ましい。
式 (X) の化合物としては、 具体的には表 2に記載したものが好まし い。 表中、 特に好ましい化合物は、 化合物番号 7, 8, 9の化合物であ る。
Figure imgf000027_0001
化合物 No. R8 R9 R
7 H H H H B r
8 H M e H H B r
9 Me H Me H B r
10 H H H H G 1
11 H M e H H C 1. ·
12 M e H M e H C 1
(Meはメチル基を表す。 ) 本発明において、.式(K)から式(X)への反応に用いる酸としては、塩化 水素ガス、 臭化水素ガス、 塩化水素一ジォキサン溶液、 塩酸、 臭化水素 酸、 ヨウ化水素酸等が挙げられるが、 特に塩化水素一ジォキサン溶液、 臭化水素酸が好ましい。 また、 酸の量は基質の等量以上を加えることが 必要であるが、好ましくは 1. 2〜3等量、更に好ましくは 1. 2〜1. 5等量である。
また本発明の溶媒としては、 特に限定されないが、 好ましくはジォキ サン、 酢酸プロピル、 トルエンが挙げられる。 その量としては、 基質重 量の 5倍量以上、 好ましくは 1 0倍量から 2 0倍量を加えた方が良い。 本発明における反応温度としては、 0 °Cから 5 0 °Cが好ましく、 特に 0 °Cから 3 0 °Cで行うことが好ましい。
式 (IX) で表される化合物の合成法については、 特に限定しないが、 以下に示す方法が好ましい。
Figure imgf000028_0001
X VIII X I X II
Figure imgf000028_0002
(第 1工程)
本工程は、 式 (X I) で表される置換ベンゼンチオールのメルカプト 基にプロパルギル基を導入して、 式 (X I ) で表される化合物を製造す る工程である。
プロパルギル基の導入は、 ハロゲン化プロパルギル、 例えば、 臭化プ 口パルギル、 塩化プロパルギル等を用い、 塩基性物質の存在下に行う。 塩基性物質としては、 例えば、 無機塩基では炭酸カリウム、 炭酸ナトリ ゥム等、 有機塩基では、 例えばトリェチルァミン、 ピリジン、 4ージメ チルァミノピリジン等を用い、 アセトン、 酢酸 Xチルエステル、 テトラ ヒドロフラン、 ァセトニトリル、 2—ブ夕ノン、 トルエン等の溶媒中で、 室温から還流温度で、数時間でプロパルギル基を導入することができる。
(第 2工程)'
本工程は、 式 (X I ) で表される,化合物を酸化することによって、 式 ( X I ) で表される化合物を製造する工程である。 本工程では、 1 . 2 等量のメタ過ヨウ素酸ナトリウムを、 メタノール、 エタノール、 イソプ ロパノール等のアルコール一水の溶媒系で、 室温で攪拌する方法が好ま しい。 本反応は、 上記条件で、 数時間で反応が完了する。
(第 3工程)
本工程は、 式 (Χ Π ) で表される化合物のスルホキシドの転移環化反 応によって、 式 (IX) で表される化合物を製造する工程である。本工程の 熱転移反応においては、 J. C. S. C em. Comm. , 848-849, 1974に記載の方法が 参考になる。
本発明において使用するスルホキシドの反応の場合、ジォキサン、酢酸 プロピル、 トルエン、 キシレン等が好ましい溶媒として挙げられる。溶媒 の量は、 特に制限しないが、 好ましくは基質重量の 1 0倍量以上、 さら に好ましくは、 基質重量 1 5倍量から 3 0倍量である。 この溶媒量で反 応させることで、 副生成物の生成を極端に抑え、 収率を向上させること ができる。 反応温度は、 特に制限しないが、 8 0度以上が好ましく、 さ らに 1 0 0度から上記溶媒の還流温度で行うことが好ましい。
反応は、 還流温度で行った場合、 数十分から数時間で達成される。 (第 4工程)
本工程は、第 3工程で得られた式(Κ)で表される化合物の環化体を、 さらに酸と反応させて、 式 (X) で表される化合物を製造する工程であ る。
本工程における溶媒は、 第 3工程で使用した反応溶媒を濃縮すること なく、その反応系に酸を添加することで、ハロメチル化転移反応が進行す る。 また、 第 3工程での溶媒を濃縮し、別の溶媒下で反応させても、 同様 の反応が進行する。 本反応における酸としては、塩化水素ガス、 臭化水素 ガス、 塩酸、 臭化水素酸、 ヨウ化水素酸、 塩化水素一ジォキサン溶液等 が好ましい。 本反応における反応温度は、 0°Cから 50°C、 好ましくは、 0°Cから 30°Cで行うことが好ましい。 反応は、 数十分から数時間程度 で達成される。
以上に述べた方法により製造される式 (K) のベンゾチォフェン誘導 体を用いることで、 例えば WO 01 Z 53291記載の方法に従い、 医 薬上有用なベンズイミダゾール誘導体の合成をすることができる。
式(ΧΠΙ)や式 (I) で表される 3—置換一べンゾ [b] チォフェン誘 導体を中間体として、 薬理学的に活性で有用な、 ベンズイミダゾール誘 導体 (一般式 (XX) ) を製造することが可能である。
Figure imgf000030_0001
[式 (XX) 中、 R23および R24は、 同時にもしくはそれぞれ独立に水 素原子、 ハロゲン原子、 トリハロメチル基、 シァノ基、 水酸基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1〜4のアルコキシ基、 または R23および R24は一緒になつて— O— CH2—〇—、 — O— CH2 CH2— 0—、 も しくは— CH2CH2CH2— (この場合、 その炭素原子は 1つもしくは 複数の炭素数 1〜4のアルキル基で置換されていてもよい。 ) を表す。
Aは、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜7の直鎖、 環状、 もしくは分 岐状のアルキレン基またはアルケニレン基を表し、 途中に一 O—、 一S 一、 一 S〇2—、 一 NR25— (ここで、 R25は水素原子または直鎖もし くは分岐状の炭素数 1〜6のアルキル基を表す。 ) を一つもしくは複数 個含んでいてもよい。 これらの基がもちうる置換基は、 ハロゲン原子、 水酸基、 ニトロ基、 シァノ基、 直鎖もしくは分岐状の炭素数 1〜6のァ ルキル基、 直鎖状もしくは分岐状の炭素数 1〜6のアルコキシ基 (隣接 する 2個がァセタール結合を形成している場合を含む。 ) 、 直鎖もしく は分岐状の炭素数 1〜 6のアルキルチオ基、 直鎖もしくは分岐状の炭素 数 1〜 6のアルキルスルホニル基、 直鎖もしくは分岐状の炭素数 1〜 6 のァシル基、 直鎖もしくは分岐状の炭素数 1〜 6のァシルァミノ基、 ト リハロメチル基、 トリハロメトキシ基、 フエニル基、 ォキソ基、 または 一つ以上のハロゲン原子で置換されてもよいフエノキシ基である。 これ らの置換基は、 アルキレン基またはアルケニレン基の任意の場所で一つ もしくは複数個それぞれ独立に置換していてもよい。 だだし、 式 (XX) 中、 Mが単結合で Mに結合する Aの炭素に水酸基とフエニル基が同時に 置換する場合は除く。
Eは、 一 CO〇R25、 一 S〇3R25、 一 CONHR25、 一 S 02NH R 25、 テトラゾール— 5—ィル基、 5—ォキソ一 1, 2, 4ーォキサジ ァゾ一ル— 3—ィル基、 または 5—ォキソ一 1 , 2 , 4—チアジアゾー ルー 3—ィル基 (ここで、 R25は上記と同様のものを表す。 ) を表す。
Mは、 単結合または— S (〇) m—を表し、 mは 0〜2の整数である。
G、 かつ Jは前記式 ( I ) 、 または (X) を表す。 但し、 Gは前記式 ( I ) 、 並びに (X) のベンゾチォフェンの 3位のメチレンを表し、 前 記式 ( I ) の X、 並びに前記式 (X) の R12はべンズイミダゾール環上 の窒素原子を表す。
Xは、 一 CH =または窒素原子を表す。 ]
ベンズイミダゾール誘導体 (XX) において、 Eが CO OR 25、 が Sの場合は、 以下に示す合成法 (A) または合成法 (B) により製造す ることができる。
合成法 (A) R
Figure imgf000032_0001
[式中、 Zはハロゲンまたはアンモニゥム塩を示し、 R23 R24 R2 5 A G J、 および Xは前記定義に同じである。 ]
すなわち、 2—二トロア二リン誘導体 (a l) のニトロ基を還元しォ ルトフエ二レンジァミン (a 2) を得る。 これに C S 2を反応させ、 化合 物 (a 3) とした後、 これにハライドエステル誘導体 (a 4) を反応さ せて (a 5) を得、 さらにこれに前記式 (V I I I ) 、 もしくは前記式 (X) で表されるハライド誘導体 (a 6) を反応させて化合物 (a 7) を得ることができる。 また、 必要に応じてこれを加水分解することによ り、 R 25が水素原子であるべンズイミダゾール誘導体 (a 8) を得るこ とができる。
ニトロ基の還元は、 通常の接触還元反応の条件に従い、 例えば P d— C等の触媒存在下、 酸性、 中性、 アルカリ性条件下、 室温〜 1 00°Cの 温度で水素ガスと反応させることにより行うことができる。 また、 酸性 条件下で亜鉛やスズを用いて処理する方法、 中性またはアル力リ性条件 下で亜鉛末を用いる方法により行うこともできる。
オルトフエ二レンジァミン誘導体(a 2)と C S2の反応は、例えばザ · ジャーナル ·ォブ ·オーガニック ·ケミストリー (J . O r g. C e m. ) 1 9 54年 1 9巻 63 1— 6 3 7頁 (ピリジン溶液) またはザ · ジャーナル 'ォブ · メディシナル ·ケミストリー (J . Me d. Ch e m. ) 1 9 9 3年 36巻 1 1 7 5— 1 1 8 7頁 (ェタノール溶液) 記載 の方法により行うことができる。 チォベンズイミダゾール類 (a 3) とハライドエステル (a 4) との 反応は、 通常の S アルキル化反応の条件に従い、 例えば N aH E t 3 N N a OH, K2C03等の塩基の存在下に 0°C 2 0 0 °Cの温度で攪 拌することにより行うことができる。
チォベンズイミダゾール類 (a 5) とハライド誘導体またはアンモニ ゥム塩 (a 6) との反応は、 通常の N アルキル化もしくは N ァシル 化反応の条件に従い、 例えば N aH E t 3N N a OH, K2C〇3 C s 2C〇3等の塩基の存在下に 0°C 2 0 0 °Cの温度で攪拌すること により行うことができる。
カルボキシ保護基 R25の脱離反応としては、 水酸化リチウム等のアル 力リまたは塩酸、 トリフルォロ酢酸等の酸を用いて加水分解する方法を 用いることが好ましい。
合成法 (B)
Figure imgf000033_0001
(b4) (b5) ( すなわち、 2—二トロア二リン誘導体 (a l) のアミノ基を適当な保 護基 Lにより保護して (b 1) を得る。 これに前記式 (VIII) 、 もしく は前記式 (X) で表されるハライド誘導体 (a 6) を反応させて (b 2) を得、 Lを脱保護することにより (b 3) を得る。 (b 3) のニトロ基 を還元し、 オルトフエ二レンジァミン誘導体 (b 4) を得る。 これに C S2もしくは KS C (=S)〇E tを反応させ、化合物(b 5) とした後、 これにハライドエステル誘導体 (a 4) を反応させて、 ベンズイミダゾ —ル誘導体 (a 7) を得ることができる。 また、 必要に応じてこれを加 水分解反応することにより、 R25が水素原子であるべンズイミダゾ一ル 誘導体を得ることができる。
2—二トロアニリン誘導体 (a 1) に対して無保護のまま八ライド誘 導体 (a 6) を反応させることにより化合物 (b 3) を直接得ることも 可能である。保護基 Lとしては、 トリフルォロアセチル基、 ァセチル基、 t一ブトキシカルボ二ル基、 ベンジル基等が挙げられる。 また、 オルト フエ二レンジァミン誘導体 (b 4) と C S2の反応は、 合成法 (A) と同 様に行うことができ、 KS C (=S) 〇E tとの反応は、 例えばォ一ガ ニック ' シンセシス (OS) 1 96 3年 4巻 5 6 9— 5 70頁記載の方 法により行うことができる。 その他の反応は合成法 (A) と同様に行う ことができる。
ベンズイミダゾ一ル誘導体 (XX) において、 Eがテトラゾールー 5 一ィル、 Mが Sである場合は、 以下に示す合成法 (E) により製造する ことができる。
合成法 (E)
Figure imgf000034_0001
[式中 R23 R24 A G J、 および Xは前記定義に同じである。 ] 二トリル体 (e l) を種々のアジ化合物と反応させてテトラゾール体
(e 2) に変換する。 アジ化合物としてはトリメチルスズアジド等のト リアルキルスズアジド化合物、 アジ化水素酸またはそのアンモニゥム塩 などが挙げられる。 有機スズアジド化合物を用いるときは化合物 (e 1) に対して 1 4倍モル量程度用いるのがよい。 またアジ化水素酸または そのアンモニゥム塩を用いるときは、 アジ化ナトリゥムと塩化アンモニ ゥムまたは卜リエチルァミン等の 3級ァミンを化合物 (e l) に対して 1 5倍モル量程度用いるのがよい。各反応は 0°C 200 °Cの温度で、 トルエン、 ベンゼン、 DMF等の溶媒を用いることにより行われる。 ベンズイミダゾール誘導体 (XX) において、 Mが SOまたは SO 2 の場合は、 以下に示す合成法 (F) により製造することができる。
合成法 (F) ' '
Figure imgf000035_0001
(a7) (fl) (f2)
[式中、 R 23 R 24■ R25 A G J、 および Xは前記定義に同じ。 ] すなわち、 ベンズイミダゾール化合物 (a 7) を過酸化化合物と適当 な溶媒中で反応させることによりスルホキシド誘導体 (f 1) および Z またはスルホン誘導体 (f 2) が得られる。 用いられる過酸化化合物と しては、 例えば過安息香酸、 m—クロ口過安息香酸、 過酢酸、 過酸化水 素等が挙げられ、 用いられる溶媒としては、 例えばクロ口ホルム、 ジク ロロメタン等が挙げられる。 化合物 (a 7) と過酸化化合物との使用割 合としては、 特に限定がなく、 広い範囲で適宜選択すればよいが、 一般 的に 1. 2倍モル〜 5倍モル量程度用いることが好ましい。 各反応は通 常 0~50°C程度、 好ましくは 0°C〜室温で行われ、 一般的に 4 20 時間程度で終了する。
ベンズイミダゾール誘導体 (XX) において、 Mが単結合の場合は、 以下に示す合成法 (G) により製造することができる。
合成法 (G)
V COOR25
(gi)
Figure imgf000035_0002
(b4) (、gら2) (g3)
[式中、 X A G J、 および R25は前記定義に同じ。 ] すなわち、 ジァミン化合物 (b 4) に公知の酸クロリ ド誘導体 (g 1) を反応させ、 ベンズイミダゾール誘導体 (g 2) を得ることができる。 また (g 2) の一 C〇OR25を必要に応じて加水分解することで、 R25 が水素原子であるべンズイミダゾール誘導体 (g 3) を得ることができ る。
なお、 環化反応はザ · ジャーナル ·ォブ · メディシナル ·ケミストリ 一 (J . Me d. Ch em. ) 1 99 3年 3 6巻 1 1 7 5— 1 1 8 7頁 に記載されている。 実施例
本発明を、 下記実施例によりさらに説明する。 但し、 下記実施例は、 本発明の範囲を限定するものではない。
実施例 1 3—メチル— 1一プロピー 2—インィルチオベンゼン (一般 式 (VI) ) の合成
5 L 3つ口フラスコに冷却管、 内温計、 メカニカルスターラー、 滴下 ロートを取り付けた。 炭酸カリウム 6 7 3 gとメチルェチルケトン 1 5 0 OmLをフラスコに入れた。 滴下ロー卜に m—トルエンチオール 5 0 0 gとメチルェチルケトン 2 0 OmLを入れ、 1 0分で滴下した。 その まま室温で 1時間攪拌した。 内温は 2 8度まで上昇した。 水浴バスにつ け、 プロパルギルブ口マイド 3 33 mLとメチルェチルケトン 300 m Lを滴下ロートに入れて滴下を開始した。 滴下をコントロールすること により、内温が 5 5〜6 5度付近を保持させながら 2 0分間で滴下した。 そのまま、 水浴下で 5 0分間攪拌した。 そのまま、 酢酸ェチル 90 0 m Lで洗いこみを行いながら、 ヌッチェでろ過して減圧濃縮し、 酢酸ェチ ル 1 5 0 0mLと水 2 L、 さらに 1 NHC 1 1 0 OmLを加えて有機層 と水層を分離し、 5 0 OmLの酢酸ェチルで 2回抽出した。 飽和食塩水 1 0 0 OmLで 2回洗い、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 ろ過後、 濃縮して粗体 6 0 1. 1 4 g (収率 9 2 %、 純度 8 8 %) を得た。 粗体 3 0 0 gのみを蒸留した。 1 0 0〜 1 0 2°CZ7mmHgで 3—メチルー 1一プロピー 2—ィンィルチオベンゼンを 2 3 9. 6 8 g (回収率 8 0 %, 純度 >9 8 %) 得た。
Ή-NMR (270MHz, CDC13) d (ppm) : 7.36-7.03 (4H, m, Ar) , 3.56(2H, d, CH2), 2.34, (3H, s, Me), 2.24(1H, i, CH)
実施例 2 3ーメチルー 1 _プロピー 2—ィンィルスルイルフィニルべ ンゼン (一般式 (VII) ) の合成
1 0 L 3つ口フラスコに内温計、 メカ二カルス夕一ラー、 1 L滴下口 ートを取り付けた。 過ヨウ素酸ナトリウム 42 7. 7 8 gと水 2 0 0 0 mLとメタノール 2 0 0 OmLをフラスコに入れた。 そのまま室温で 1 時間攪拌するが完全に溶解しなかったため、 さらに 2 0 0 OmLの水を 加えた。 完全に過ヨウ素酸ナトリウムの溶解を確認後、 滴下ロートに 3 —メチル— 1—プロピ— 2—インィルチオベンゼン ( 3 0 0. 0 1 g) とメタノール (1 0 0 OmL) を入れ、 3 0分で滴下して室温で攪拌し た。 2時間後、 1時間かけて氷浴冷却後、 ヌッチェでろ過 ¾行った。 酢 酸ェチル 2 Lで濾物をよく洗い、 減圧濃縮した。 4 Lの水層より、 酢酸 ェチル 1 0 0 OmLで 3回抽出した。 有機層を飽和食塩水 1 0 0 OmL で 2回洗った後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥、 ろ過後、 濃縮すること で 3—メチルー 1—プロピー 2—インィルスルイルフィニルベンゼンの オイル 3 1 4. 4 5 gを得た。 この粗体を 3 0 0 OmLのメタノール溶 液にして、 3 0 0 0 mLのへキサンで 2回抽出することにより純度 9 8 %以上の目的物 3ーメチルー 1—プロピー 2ーィンィルスルイルフィ ニルベンゼンを得た (収率 7 9 %、 収量 248. 42 g) 。
-匪 R (400MHz, CDC13; ppm) 2.27(s, 1H, CH), 2.37(s, 3H, Me), 3.56(abq, 2H, -CH ), 7.27 (dt, 1H, Ar) , 7.34(t, 1H, Ar), 7.41 (dt, 1H, Ar) , 7.47(dt, 1H, Ar)
実施例 3 (4一メチルベンゾ [b]チォフェン一 3—ィル)メチル 2 , 2 , 2—トリフルォロアセテート及び ( 6一メチルベンゾ [b]チォフエ ンー 3—ィル) メチル 2, 2, 2—トリフルォロアセテート混合物 (一 般式 (V) ) の合成
1 0 L 3'つ口フラスコに内温計、 マグネティックスターラー、 1 0 0 OmL滴下口一トを取り付けた。 トルエン 3 0 0 OmLをフラスコに入 れ、 バス温 9 5度のオイルバスにつけた。 内温 8 5度を確認の後、 7 0 OmLのトルエンに溶解した 3—メチルー 1—プロピー 2—インィルス ルフィニルベンゼン (2 5 1. 2 5 g) を 1 5分かけて滴下した。 滴下 終了時、 内温を 8 5〜 9 5度の間で保持するためトルエン 5 0 OmLを 滴下した。 原料滴下終了から 40分後から、 1時間かけて 2 0度まで冷 却した。反応容器を氷浴にして滴下ロートにトリフルォロ酢酸無水物( 1 2 OmL) を入れた。 氷浴下、 2 0分で滴下した。 そのまま、 3 0分室 温で攪拌した。 この反応溶液を 4 L飽和炭酸水素ナトリゥム水にゆつく り注いだ。 有機層と水層を分離、 トルエン 5 0 OmLで抽出した。 有機 層を飽和食塩水 1 5 0 OmLで 2回洗った。 有機層を無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥後、 ろ過、 濃縮し、 橙色のオイル、 (4—メチルベンゾ [b] チォフェン一 3—ィル) メチル 2 , 2 , 2—トリフルォロアセテート 及び (6—メチルベンゾ [b]チォフェン— 3—ィル) メチル 2, 2, 2—トリフルォロアセテートの混合物 (3 5 6. 7 2 g) を得た。
-丽 R(400MHz, CDC13, Pm) 2.47(s,4.5H), 2.72 (s, 3H) , 5.56(s,2H,), 5.67(s, 3H), 7.16-7.28( m , 8H), 7.45(s, 1.5H) , 7.49(s, 1H), 7.58-7.78 (m, 4H)
実施例 4 加水分解反応による (4—メチルベンゾ [b]チォフェン 一ィル) メタン一 1一オール及び (6—メチルベンゾ [b]チォフェン一 3—ィル) メタン一 1一オール混合物 (一般式 (Π) 及び (m) ) の合
300mL 3つ口フラスコに、 スターラーバーと 1 0 OmL滴下口一 トと内温計をつけた。実施例 3の 応で得られた(4—メチルベンゾ [b] チォフェン一 3—ィル) メチル 2, 2 , 2—トリフルォロアセテート 及び (6 _メチルベンゾ [b]チォフェン— 3—ィル) メチル 2 , 2, 2—トリフルォロアセテート混合物 3 0. 0 5 gを、 テトラヒドロフラ ン 1 0 OmLに溶かして、 フラスコに入れた。 そのまま内温 20°Cまで 冷却した。 滴下ロートに 1規定水酸化ナトリウム水溶液 ( 1 0 OmL) を入れた。 1 0分で滴下、 そのまま、 6 0分室温で攪拌した。 この反応 溶液を 5 0 OmL分液ロートに入れ、 さらにへキサン 30 OmLを加え た。 そのまま有機層と水層を分離、 有機層を水 5 0 OmLで 3回、 飽和 食塩水 5 0 OmLで.2回洗った。 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥 後、 ろ過、 濃縮し、 褐色のオイル、 (4一メチルベンゾ [b]チォフェン 一 3—ィル) メタン一 1—オール及び ( 6—メチルベンゾ [b]チォフエ ン一 3—ィル) メタン— 1一オール混合物 (28. 24 g) を得た。 実施例 5 (4一メチルベンゾ [b]チォフェン一 3—ィル) メタン一 1 一オール (一般式 (Π) ) の精製一 1
'実施例 4で得られた褐色オイルに酢酸ェチル 2 OmLを加え、 1 0分 攪拌した。 その後、 へキサン 1 0 OmLを 3回に分けて加えた。 そのま ま、 2時間攪拌した後にろ過、 乾燥し、 淡橙色結晶であった (4ーメチ ルペンゾ [b]チォフェン一 3—ィル) メタン一 1—オールを 8. 3 3 g 得た (収率 2 7. 8 %) 。 純度は 98 %であった。
'H-NMR (400MHz, CDC13, ppm) 2.82 (s, 3H, 4-Me) ,
5.00(s,2H,-CH2-0H),7.10(d, 1H, J56=8Hz, H— 5), 7.24(t, 1H, J56= J6,7=8Hz, H-6), 7.40(s, 1H, H-2) , 7.70(d, 1H, J6i7=8Hz,, H-7) 13C-NMR(100MHz, CDC13, ppm) 20.8 (4-Me) , 61. (-CH2-0H) , 120.8 (C- 7), 122.6(C-6), 124.5(C-2), 126.2(C-5), 133.7(C-4), 136.2(C-3a), 137.4(C-3), 141.9(C-7a)
実施例 6 還元反応による (4一メチルベンゾ [b]チォフェン一 3—ィ ル) メタン一 1一オール (一般式 (Π) ) 及び (6—メチルベンゾ [b] チォフェン— 3—ィル) メタン一 1—オール (一般式 (m) ) 混合物の 合成
3000mL 3つ口フラスコに、 メカニカルスターラーと 20 OmL 滴下ロートと内温計をつけた。 実施例 3の反応で得られた (4—メチル ベンゾ [b]チォフェン一 3 _ィル) メチル 2, 2, 2—トリフルォロ アセテート及び ( 6 _メチルベンゾ [b]チォフェン— 3—ィル) メチル 2, 2, 2—トリフルォロアセテート混合物 ( 300. 00 g) をトル ェン 1 50 OmLに溶かしたものを、 フラスコに入れてフラスコを水浴 につけた。 水素化ホウ素ナトリウム 3 0. O O gを、 フラスコに投入し た。 滴下ロートにメタノール ( 1 5 OmL) を入れた。 60分で滴下し そのまま、 60分室温で攪拌した。 フラスコに水 ( 1 0 0 OmL) を加 えて、 セライトろ過を行った。 有機層と水層を分離、 水層をトルエン 5 0 OmLで抽出。 有機層を飽和食塩水 1 00 OmLで 2回洗った。 有機 層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 ろ過、濃縮し、 黄色のオイル、 (4 ェンー 3—ィル)メタン一 1—オール及び(6
Figure imgf000040_0001
ェン— 3—ィル) メタン— 1一オールの混合 物 (295 · 1 2 g),を得た。
Ή-NMR (400MHz, CDC13, ppm) 2.387 (s, 3H) , 2.67 (s, 5H), 4.77(s,2H,), 4.87(s,3H), 7.02- 7.16 (m, 6H), 7.55-7.63 (m, 5H)
実施例 7 (4—メチルベンゾ [b]チォフェン一 3 _ィル) メタン一 1 一オール (一般式 (H) ) の精製一 2
実施例 6で得られた黄色オイルに、 酢酸ェチル 1 0 OmLを加え、 1 0分攪拌した。 その後、 へキサン 4 0 OmLを 4回に分けて加える。 そ のまま.、 2時間攪拌した後にろ過、 乾燥し、 白色から淡黄色結晶 (4一 メチルベンゾ [b]チォフェン一 3—ィル) メタン— 1一オールを 8 0. 0 5 g得た (収率 2 7 %) 。 純度は 9 8 %以上であった。
MMR (400MHz, CDC13, Pm) 2.77(s, 3H, 4 - Me), 4.99 (d, 2H, -CH2-0H) , 7.12 (dt, 1H, J5;6=8Hz, J5,Me=0.8Hz, H - 5), 7.21 (t, 1H, J5,6= J6,7=8Hz, H-6), 7.38 (s, 1H, H-2) , 7.68(dd, 1H, J6,7=8Hz, H-7)
実施例 8 (4一メチルベンゾ [b]チォフェン一 3 _ィル) メタン一 1 —オール (一般式 (Π) ) の精製一 3
(4—メチルベンゾ [b]チォフェン一 3—ィル) メタン一 1—オール と ( 6一メチルベンゾ [b]チォフェン— 3—ィル) メタン一 1—オール (4メチル体 Z6メチル体の比率 =約 6/ 1) の混合物 4. 9 5 gに、 ァセトニトリル 2 5m 1を加え、 還流し、 その後室温で冷却、 更にー晚 冷蔵庫で冷却した。 後にろ過、 ァセトニトリルで洗浄、 乾燥し、 3. 1 5 gの白色から淡黄色結晶、 (4—メチルベンゾ [b]チォフェン一 3 - ィル) メタン— 1—オールを得た (回収率 = 64 %) 。 純度 = 9 9 %で あった
Ή-NMR (400MHz, CDC , ppm) :
2.82(s,3H, 4-Me), 5.00 (s, 2H, -CH2-0H) , 7.10 (d, 1H, 6=8Hz, H-5) , 7.24(t, 1H, J5'6= J6,7=8Hz, H-6), 7.40(s, 1H, H-2), 7.70(d, 1H, J6;7=8Hz, , ¾-7)
13C-NMR(100MHz, CDC13, ppm) :
20.8 (4-Me), 61.4 (-CH2-0H) , 120.8 (C- 7), 122.6(C-6), 124.5(C-2), 126.2(C-5), 133.7(C-4), 136.2(C-3a), 137.4(C-3), 141.9(C-7a) 実施例 9 4一メチルベンゾ [b]チォフェン一 3—ィル) メタン一 1一 オール (一般式 (Π) ) の精製一 4
(4一メチルベンゾ [b]チォフェン— 3—ィル) メタン— 1一オール と (6—メチルベンゾ [b]チォフェン一 3—ィル) メタン一 1 _ォ一ル
(4メチル体 Z 6メチル体の比率 =約 4/ 3)'の混合物 2 6 gにトルェ ン 26m lを加え、 還流し、 その後室温で冷却、 へキサン 26m lを加 えて、 更に一晩室温で攪拌した。 後にろ過、 結晶をトルエン -へキサン
(1/1) 2 0m l、 へキサン 1 0m 1で洗浄した後に乾燥し、 7. 3 gの白色から淡黄色結晶、 4_メチルベンゾ [b] チォフェン一 3—ィ ル) メタン一 1—オールを得た' (回収率 = 28 %) 。 純度 = 9 9 %であ つた。
Ή-NMR (200MHz, CDC13, ρρι) :
2.79(s,3H, 4- Me), 5.01 (d, 2H, -CH2-0H) , 7.10-7.2 (i, 2H, H- 5 , H_6), 7.41(s, 1H, H-2), 7.69 (d, 1H, J6,7=8Hz,, H-7)
実施例 1 0 3— (プロモメチル) — 4—メチルベンゾ [b] チォフエ ン (一般式 ( ) ) の合成
1 L 3つ口フラスコに、 マグネティックス夕一ラーと 1 0 OmL滴下 ロートと内温計をつけた。 (4—メチルベンゾ [b]チォフェン一 3—ィ ル) メタン一 1一オール ( 6 9. 9 5 g) を、 シクロへキサン 20 0m Lに溶かしてフラスコに入れた。 滴下ロートに 3臭化リン (1 8mL) を入れた。 室温で、 20分かけて滴下し (内温は 3 0度まで上昇) 、 6 0分室温で、 1 時間 60度で攪拌した。 溶液を氷水 (1 L) に加えて、 有機層と水層を分離、 水層をトルエン 1 Lで抽出した。 有機層を飽和炭 酸水素ナトリウム水 (1 L) で 2回洗い、 飽和食塩水 (1 L) で 2回洗 つた。 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 ろ過、 濃縮し、 淡黄色 固体 (9 9. 6 9 g) を得た。 得られた粗体を熱シクロへキサン 20 0 mLで再結晶を行い、 3— (プロモメチル) —4一メチルベンゾ [b] チォフェンを.白色固体 ( 52. 1 9 g、 収率 55 %) で得た。
Ή-NMR (400MHz, CDC13, ppm) 2.90 (s, 3H, 4-Me) ,
4.89 (s, 2H,-CH2-Br), 7.15 (d, 1H, J5,6=8Hz, H - 5) , 7.24(t, 1H, J5>6= J6,7=8Hz, H-6), 7.48(s, 1H, H- 2), 7.68(d, 1H, J6,7=8Hz,, H-7) 実施例 1 1 4—メチルー 1一 (プロピー 2—ィンィルスルフィエル) ベンゼン (一般式 X I I ) の合成
p—トルエンチォ一ル 40 g ( 32 2 mmo 1 ) に 2—ブ夕ノン 2 0 Om 1、 炭酸力リウム 5 3. 4 g .( 3 86 mm o 1 ) を加えて氷冷し、 1一ブロモ—'プロピン 26. 7m l ( 3 54mm o 1 ) を加えて、 反応 容器を水冷しながら 2時間攪拌した。 2時間後、 反応系を濾過し、 沈殿 物を 2—ブタノン 5 Om lで洗浄、 ろ液を減圧濃縮して、 黄色透明オイ ルの 4一メチル— 1一プロピー 2 _インィルチオベンゼン (一般式 (X I ) ) 49. 9 gを得た。 (粗収率: 96 %)
Ή-NMR (270MHz, CDC13) δ ( ρι) : 7.38 (2H, d, Ar), 7.06(2H, d, Ar), 3.56C2H, s, CH2), 2.33, (3H, s, Me), 2.2K1H, t, CH)
続いて、 過ヨウ素酸ナトリウム 68. 7 g (32 1 mmo 1 ) を水 2 5 Om l に加え, 溶解させ、 4一メチル— 1—プロピー 2—インィルチ ォベンゼン (一般式 (X I ) ) 49, 6 g (3 0 6 mmo 1 ) のメ夕ノ ール溶液 (2 5 Om 1 ) を滴下、 室温で 2. 5時間攪拌した。 2. 5時 間後、 ろ過、 固体を酢酸ェチル 1 0 Om 1で洗浄し、 ろ液を減圧濃縮、 水 200 m 1 を加え、 酢酸ェチル (1 5 0m l ) で 3回抽出し、 得られ た有機層を水 1 50m 1で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧濃縮 して、 4ーメチルー 1一 (プロピー 2 _インィルスルフィニル) ベンゼ ンを 50. 6 g得た。 (粗収率 9 3 %)
Ή-NMR (270MHz, CDC13) δ (ppm) : 7.6K2H, d, Ar), 7.34(2H, d, Ar), 3.62 (2H, dd, CH2), 2.33, (3H, s, Me), 2.32(1H, t, CH) 実施例 12 (プロピ一2—インィルスルフィニル) ベンゼン (一般式
X I I ) の合成
チォフエノール ( 55. 34 g, 502. 3 mm o 1 ) をァセトニ トリル 150m 1に溶解し、 炭酸カリウム (2. 07 g, 15. 0mm o 1 ) を加えて水浴し、 プロパルギルブロミド 49. 2ml (652. 9mmo 1 ) を 30分間かけて滴下し、 さらにァセトニトリル 100 m 1を加えた。 その後、 室温で 1時間 20分攪拌、 1時間 35分後にプロ パルギルブロミド (3ml) を追加してさらに 15分間攪拌した。 その 後、 ろ過、 減圧濃縮し、 減圧乾燥して 7 1. 50 gのオイルを得た。 こ のうちの 70. 50 g (0. 476mo 1 ) のオイルを、 メタノール 5 00m 1に溶解させ、 過ヨウ素酸ナトリウム ( 108. 3 g, 0. 5 06 mo 1 ) の水溶液 500mlに加えて、室温で攪拌した。 1時間後、 ろ過、 減圧濃縮し、 下層を分離し、 水層を酢酸ェチルで抽出 ( 250 m 1 X3) して、 有機層と前述の下層をボウ硝で乾燥、 減圧濃縮、 乾燥し て、 (プロピ一 2—インィルスルフィニル) ベンゼンを 77. 8 g合成し た。 粗収率 = 96 %だった。
Ή-NMR (270MHz, CDC13) δ (ppm) : 7.53-7.74(5H, i, Ar), 3.65(2H, ddd, CH2), 2.35(1H, t, CH)
実施例 13 3, 5一ジメチルー 1一 (プロピー 2—インィルスルフィ ニル) ベンゼン (一般式 (ΧΠ) ) の合成
3, 5—ジメチルベンゼンチォ一ル 5. 56 g (40. 2 mm o 1 ) をァセトニトリル 20m 1に溶解し、 プロパルギルブロミド 3. 63m 1 (48. 3 mmo 1 ) 、 炭酸カリゥム 6. 91 g (5 Ommo 1 ) を 順に加えた。 その後還流し、 1時間後にろ過、 減圧濃縮し、 減圧乾燥し て 7. 79 gのオイルを得た。 それをメタノール 7 Om 1に溶解し、 過 ヨウ素酸ナトリウム (9. 1 9 g, 43mmひ 1 ) の水溶液 4 Om l を滴下、 さらにメタノール 3 Om 1、 水 2 Om 1を追加して室温で攪拌 した。 1. 5時間後にろ過、 沈殿をメタノールで洗浄後、 減圧濃縮し、 水層を酢酸ェチルで抽出 ( 1 0 Om 1 X 2) して、 有機層をボウ硝で乾 燥、 減圧濃縮、 乾燥して、 3, 5—ジメチルー 1一 (プロピー 2—イン ィルスルフィニル) ベンゼンを 7. 6 6 g合成した。 粗収率は 9 9 %だ つ /こ。
-丽 R (270MHz, CDC13) 6 (ppm) : 7.31 (2H, s, Ar), 7.15(1H, s, Ar), 3.63 (2H, t, CH2), 2.39 (6H, 2, Me), 2.35(1H, t, CH)
実施例 1 4 5—メチルー 3—メチレン一 2—ヒドロべンゾ [b] チォ フェン一 2—オール (一般式 (K) ) の合成
実施例 1 1で得られた化合物 1 0 7. Omg ( 0. 6 mm o 1 ) を酢 酸プロピル 1. 6m lに溶解させ、 2 0分間、 還流した。 続いて、 減圧 濃縮、 乾燥させ、 5—メチルー 3—メチレン一 2—ヒドロべンゾ [b] チォフェン— 2—オール 1 0 8. 5mgを得た。 粗収率は 1 0 5 %だつ た。
^-NMR ( 400MHz , CDC13) δ (ppm) : 7. 4(1H, s, Ar) , 7.05(2H, s, Ar), 6.17(1H, d, CH) 5.78(1H, s, =CH), 5.49(1H, s, =CH), 2.30(3H, s, Me)
実施例 1 5 3—メチレン一 2—ヒドロべンゾ [b] チォフェン一2— オール (一般式 (IX) ) の合成
実施例 1 2 得られた化合物 3 0 1 mgをジォキサン 4. 5m 1に溶 解し、 1 0 0度で 2時間加熱した。 冷却後、 減圧濃縮し、 黄色透明オイ ル状の 3—メチレン一 2—ヒドロべンゾ [b] チォフェン一 2—オール を 2 9 2mg合成した。
-薩 R (270MHz, CDCI3) δ (ppm) : 7.06-7.48 (4H, i, Ar), 6.15(lH,d, CH),5.84(1H, s, =CH), 5.55 (1H, s, : CH), 2.45(3H, s, Me)
実施例 1 6 4, 6—ジメチル一 3—メチレン一 2 '—ヒドロべンゾ [b] チォフェン一 2—ォ一ル (一般式 (K) ) の合成
実施例 1 3で得られた化合物 1 1 7. 6mg (0. 6 1 mm o 1 ) を 酢酸プロピル 2m 1に溶解し、 20分間還流し、 冷却後、 減圧濃縮、 乾 燥して、 2, 3ージハイドロー 4, 6ージメチル— 3—メチレン一ベン ゾ [b] チォフェン一 2—オールを合成した。 粗収率は 9 5 %だった。 Ή-NMR (400MHz, CDC13) δ (ppm) : 6.89 (1H, s, Ar), 6.72(1H, s, Ar),5.94(lH, d, CH) 5.69(1H, s, =CH), 5.61 (1H, s, =CH), 2.43(3H, s, Me) , 2.26 (3H, s, Me) '
実施例 1 7 3— (プロモメチル) 一 5—メチルベンゾ [b] チォフエ ン (一般式 (X) ) の合成
実施例 14で得られた化合物 7 1. 9mg (0. 40 mm o 1 ) を酢 酸プロピル lm 1に溶解し、 48 %臭化水素酸 0. 0 56 9m l (0. 5mmo 1 ) を加え, 室温で 20分間、 放置した。 その後, 酢酸ェチル 3m lを加え, 水で洗浄し, 有機層を硫酸マグネシウムで乾燥, 減圧濾 過, 乾燥して、 3.— (プロモメチル) 一 5—メチルベンゾ [b] チオフ ェン 88. 2mgを得た。 収率は 9 1 %だった。
Ή-NMR (270MHz, CDC13) δ (ppm) : 7.68(1H, d, H-7), 7.65(1H, s, H-4), 7.41 (1H, s, H-2), 7.15(1H, dd, H-6), 4.67(2H, s, CH2), 2.45 (3H, s, Me) 実施例 1 8 3— (クロロメチル) 一べンゾ [b] チォフェン (一般式 (X) ) の合成
実施例 1 5で得られた化合物 27 0 mg ( 1. 64mmo 1 ) を酢酸 プロピル 4 m lに溶解し、 4 M塩化水素ジォキサン溶液 0. 06 1 5m 1 (2. 46mmo 1 ) を加え, 室温で 3 0分間、 放置した。 その後、 濃縮し、 水 1 0m lを加え, 酢酸ェチルで抽出、 有機層を硫酸マグネシ ゥムで乾燥、 減圧濾過、 乾燥して、 3— (クロロメチル) 一べンゾ [b] チォフェン 27 1 mgを得た。 収率は 90 %だった。
'H-NMR (270MHz, CDC13) δ ( pm) : 7.88-7.90 (2H, m, Ar), 7.30-7.50 (3H, m, Ar), 4.86 (2H, s, CH2)
実施例 1 9 3 - (プロ乇メチル) 一4, 6一ジメチルペンゾ [b] チ ォフェン (一般式 (X) ) の合成
実施例 1 6で得られた化合物 55. 3mgを酢酸プロピル lm 1 に溶 解し、 48 %臭化水素酸 39. 9 1を加え、 室温で放置した。 2 0分 後に酢酸ェチル 3m 1を加え、 水で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧濃縮、乾燥して 3— (プロモメチル)一 4, 6—ジメチルペンゾ [b] チォフェンを合成した。 収率は 90 %だった。
lH-蘭 R (270MHz, CDC13) δ (ppm) : 7.40(1H, d, H-5), 7.33(1H, s, H- 5), 6.92 (1H, s, H- 2), 4.81 (2H, s, CH2) , 2.81 (3H, s, 4-Me) ,
2.3 (3H, s, 6-Me)
実施例 20 3— (クロロメチル) 一 5—メチルベンゾ [b] チォフエ ン (一般式 (X) ) の合成
実施例 1 1で得られた化合物 87 3. 4mg (4. 9 mm o 1 ) をジ ォキサン 1 5m lに溶解させ、 1 0 0°Cで 7 0分加熱攪拌した。 反応系 を室温に冷却し、 4 M塩化水素 -ジォキサン 1. 5m l (6mmo 1 ) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応系を減圧濃縮し、 シクロへキサン 0. 8 Om lを加え、 1 0分間 70°Cで加熱、 室温まで冷却し、 沈殿物 をろ過、 5 90. 6mgの 3— (クロロメチル)一 5—メチルベンゾ [b] チォフェンを得た。 収率は 6 1 %だった。
計算値 M= 1 96. 70, 分析値 mZz = 1 96 [M + ]
実施例 2 1 3— (プロモメチル) 一 5—メチルベンゾ [b] チォフエ ン (一般式 (X) ) の合成 実施例 1 1で得られた化合物 7. 1 8 g (40. 3mmo 1 ) をジォ キサン 1 10m lに溶解させ、 1 0 0°Cで 1 00分間還流した。 その後 冷却し、 48 %臭化水素酸 7. 42 g (44mmo 1 ) を加えて 1時間 室温で放置した。 その後、 水を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 硫酸マグネ シゥムで乾燥し、 減圧濃縮して、 9. 04 gの 3— (プロモメチル) 一 5 _メチルベンゾ [b] チォフェンを得た。 収率は 93 %だった。
計算値 M= 241. 1 0, 分析値 mZ z = 24 1 [M + ]
実施例 2 2 3 - (プロモメチル) — 5—メチルベンゾ [b] チォフエ ン (一般式 (X) ) の合成
実施例 1 1で得た化合物 (29. 7 g, 1 6 7mmo 1 ) を酢酸プ 口ピル 445 m 1に溶解させ、 1 0 0度で 1時間加熱した。 その後、 氷 冷して内温を 1 0度にした後、 48 %臭化水素酸 22. 8m lを加えて 氷冷下、 1時間 3 0分放置した。 水層を分離、 水 5 0m lで洗浄して、 有機層を硫酸マグネシウムで乾燥、 減圧濃縮、 乾燥して、 茶色透明オイ ル状の 3 - (プロモメチル)一 5—メチルベンゾ [b] チォフェン 3 5. 3 gを合成した。 (収率 = 8 8 %)
Ή-NMR (270MHz, CDC13) <5 (ppm) : 7.74(1H, d, H-7), 7.68(1H, s, H-4) , 7.47(1H, s, H-2), 7.23(1H, dd, H-6), 4.73 (2H, s, CH2) , 2.51 (3H, s, Me) 実施例 2 3 3— (クロロメチル) —ベンゾ [b] チォフェン (一般式 (X) ) の合成
実施例 1 2で得られた化合物 5. 0 2 g (30. 6mmo 1 ) を 1, 4一ジォキサン 50m 1に溶解し、 1 0 0度に加熱、 5時間 30分後に 冷却し、 反応系内温を 1 0度とした。 続いて、 4M塩化水素—ジォキサ ン溶液 8. 42m l (3 3. 7 mm o 1 ) を加えて室温に放置した。 1 5分後に反応液を濃縮し、 酢酸ェチル 5 0m 1 に溶解させ、 水 4 Om l で洗浄、 有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した。 濃縮後、 ジォキサン除 去のため、 再度酢酸ェチル 50m 1に溶解させ、 水 4 Om lで 3回洗浄 し、 有機層を硫酸マグネシウムで乾燥、 減圧濃縮して、 3— (クロロメ チル) —ベンゾ [b] チォフェン 5. 1 8 gを得た。 収率は 9 3 %だつ た。
Ή-NMR (270MHz, CDC13) <5 (ppm) : 7.91-7.85 (2H, m, Ar), 7.36-7.48 (3H, i, Ar ), 4.85(2H, t, CH2)
実施例 24 3— (プロモメチル) 一4, 6—ジメチルベンゾ [b] チ ォフェン (一般式 (X) ) の合成
実施例 1 3で得られた化合物 2. 2 6 g ( 1 1. 7mmo 1 ) を、 酢 酸プロピル 4 Om 1 に溶解させ、 3 0分間還流した。 その後冷却し、 4 8 %臭化水素酸 1. 59m l ( 14mmo 1 ) を加えて 30分間、 室温 で放置した。 その後、 酢酸ェチルを加え、 水で洗浄、 硫酸マグネシウム で乾燥し、 減圧濃縮して、 2. 49 gの 3— (プロモメチル) 一4, 6 一ジメチルペンゾ [b] チォフェンを得た。 収率は 84%だった。
Ή-NMR (270MHz, CDC13) δ (ppm) : 7.46(1H, s, H- 5), 7.38(1H, s, H-7 ), 6.98(1H, s, H-2 ),4.85(2H, s, CH2) , 2.85 (3H, s, 4— Me ) , 2.40(3H, s, 6-Me )
比較例
J . C h e m. S o c . , Ch em. C omm. , 848 ( 1 974) に準じ、報告されている条件で下記のとおり行った。
3ーメチルーフエニル—プロパルギル—スルホキシド 2 1 8. mg をジォキサン 3m l (1 5倍量) に溶解し、 2時間 30分還流した。 そ の後、水 lm 1、 p—トルエンスルホン酸一水和物 2 1. 7mgを加え、 70度にて 2時間加熱した。 この段階で TLC (へキサン一酢酸ェチル = 5 : 1) では、 R f = 0. 23に主生成物、 0. 41, 0. 5 5, 0. 70, 0. 8 3に副生成物のスポットが確認された。 減圧濃縮後、水を加 えて酢酸ェチルで抽出し、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥、減圧濃縮し て 2 80. lmgの残渣を得た。 これを薄相クロマトグラフィー (Me r c k製 1. 1 3 794 PL C p l a t e s 20 X 20 c m k i s e i g e l 6 0 0. 5 mmを 2枚使用、 展開系:へキサン一 酢酸ェチル = 5 : 1) で精製し、 主生成物の画分を回収し、 1 3 1. 5 mgの褐色オイルを得た。 この画分の1 H— NMR、 及び 2次元 NMRか ら、 3—ヒドロキシー 4—メチルーベンゾ [b] チォフェンと 3—ヒド 口キシ— 6—メチルーベンゾ [b] チォフェンの比率が約 3 : 2である ことが判明した。 なお、 この画分を放置しても、 部分的に固化するのみ で、 3—ヒドロキシ— 4ーメチルーベンゾ [b] チォフェンは単離でき なかった。
Ή - NMR (270MHz, CDC13) δ ( ρπι) : 7.12-7.75(11H, ra, Ar, 4-Me-deriv. , 6-Me-deriv.), 5.00(3H, s, CH2, 4-deriv.), 4.90 (2H, s, CH2, 6-deriv.), 2.79(4.5H, s, Me, 4-deriv.), 2.47X3H, s, Me, 6-deriv.), 1.77(2H, brs, OH, 4-Me-deriv. , 6-Me-deriv. ) 産業上の利用可能性
本発明によると、 医薬品原料として有用な、 4_置換一 3—ヒドロキ シメチルーベンゾチォフェン誘導体を提供することができる。 また本発 明における、 合成方法が選択的、 かつ高収率で製造できるので、 そのェ 業的価値は非常に大きい。 さらに置換ベンゼンチオールから短工程、 か つ簡便に、 3—ハロメチルーベンゾチォフェン誘導体を合成でき、 工業 的にも優れている。

Claims

請求の範囲
Figure imgf000051_0001
[式中、 尺 はハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1〜4のアルキ ル基、 または炭素数 1〜4のアルコキシ基を表す。 Xはヒドロキシル基 またはハロゲン原子を表す。 ]
で示される 3, 4—二置換べンゾ [b] チォフェン誘導体。
2. 前記式 (I) において、 Xがヒドロキシル基である、 請求の範囲第 1項に記載の 4—置換一 3—ヒドロキシメチルーベンゾ [b] チォフエ ン誘導体。 .
3. 前記式 (I) において、 がメチル基である、 請求の範囲第 2項に 記載の 3—ヒドロキシメチル— 4—メチルーベンゾ [b] チォフェン。
4. 前記式 (I) において、 Xがハロゲンである、 請求の範囲第 1項に 記載の 4—置換— 3—八ロメチル—ベンゾ [b] チォフェン誘導体。
5. 前記式 (I) において、 がメチル基、 Xが臭素原子である、 請求 の範囲第 1項に記載の 3—ブロモメチルー 4—メチル—ベンゾ [b] チ 才フェン。
6. 下記式 (Π)
Figure imgf000051_0002
[式中、 はハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1〜4のアルキ ル基、 または炭素数 1〜4のアルコキシ基を表す。 ] と下記式 (ΠΙ)
Figure imgf000052_0001
[式中、 R2はハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1〜4のアルキ ル基、 または炭素数 1〜4のアルコキシ基を表す。 ]
で示されるベンゾ [b] チォフェン誘導体を含む混合物を、 溶媒中で結 晶化させることによって、 前記式 (H) で示されるベンゾ [b] チオフ ェン誘導体を得る方法。
7. 請求の範囲第 6項に記載の製造方法であって、 結晶化させる前記溶 媒が、炭素数 5〜 8の直鎖、 環状、もしくは分岐状の炭化水素と炭素数 2 から 6のカルボン酸エステルの混合溶媒、 または炭素数 5〜 8の直鎖、 環状、もしくは分岐状の炭化水素と炭素数 6から 8の芳香族炭化水素の 混合溶媒、 またはァセトニトリルであるべンゾ [b] チォフェン誘導体 の製造方法。
8. 下記式 (IV)
Figure imgf000052_0002
[式中、 R3が水素原子でかつ R4はハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 もしくは炭素数 1〜4のアルコキシ基を表 すか、 または R3がハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1〜4のァ ルキル基、 もしくは炭素数 1〜4のアルコキシ基でかつ R4は水素を表 す。 ]
で示される化合物に、 炭素数 1〜4のカルボン酸、 もしくはその力ルポ ン酸無水物、 またはトリフルォロ酢酸、 もしくはそのトリフルォロ酢酸 無水物のうちの 1種類もしくは 2種類以上と反応させることによる、 下 記式 (V)
Figure imgf000053_0001
[式中、 R3および R4は上記式 (IV) に同じ。 R5は水素原子、 炭素数 1〜3のアルキル基、 またはトリフルォロメチル基を表す。 ] で示されるベンゾ [b] チォフェン誘導体の製造方法。
9. 前記式(V)において、 R5がトリフルォ ϋメチル基である請求の範囲 第 8項に記載のベンゾ [b] チォフェン誘導体混合物の製造方法。
10. 前記式 (V) で表される化合物を、 水素化金属錯化合物で還元、 または塩基性加水分解、 もしくは酸性加水分解することによる、 前記式 (Π)で示されるベンゾ [b] チォフェン誘導体、 または前記式 (m) で 示されるベンゾ [b] チォフェン誘導体の製造方法。
1 1. 請求の範囲第 10項に記載の製造方法であって、 前記式 (V) で 表される化合物を水素化ホウ素ナトリゥムで還元することによる前記式
(Π) 、 または前記式 (m) 表されるベンゾ [b] チォフェン誘導体の 製造方法。 .
1 2. m—置換ベンゼンチオールにプロパルギル基を導入して下記式 (VI)
Figure imgf000053_0002
(VI)
[式中、 R6はハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1〜4のアルキ ル基、 もしくは炭素数 1〜4のアルコキシ基を表す。 ]
で示される化合物を得、 次にこれを酸化して下記式 (W)
Figure imgf000054_0001
[式中、 R6は上記式 (VI) の定義に同じ。 ]
で示される化合物を得、
さらにこれを熱転移反応に供して、 前記式 (IV) で示される化合物を得、 これを、 炭素数 1〜4のカルボン酸もしくはそのカルボン酸無水物、 ま たはトリフルォロ酢酸もしくはそのトリフルォロ酢酸無水物のうちの 1 種類もしくは 2種類以上と反応させることにより、 前記式 (V) で示さ れる化合物を得た後に、
エステル基をヒドロキシル基に変換して得られる、 前記式(Π)で示され るべンゾ [b] チォフェン誘導体及び前記式(IE)で示されるベンゾ [b] チォフェン誘導体の混合物を、 溶媒中で結晶化させることにより、 前記 式(Π)で示される 4—置換— 3—ヒドロキシメチルーベンゾ [b] チォ フェン誘導体を製造する方法。
13. 前記式 (VI) において、 R6がメチル基である請求の範囲第 12項 に記載の 3—ヒドロキシメチルー 4ーメチルーベンゾ [b] チォフェン の製造方法。
14. 前記式 (Π) で示される 4_置換一 3—ヒドロキシメチルーベン ゾ [b] チォフェン誘導体のヒドロキシル基をハロゲン原子に変換する ことによって、 下記式 ( )
Figure imgf000054_0002
( ) [式中、 はハロゲン原子、 トリハロメチル基、 炭素数 1〜4のアルキ. ル基、 もしくは炭素数 1〜4のアルコキシ基を表す。 R7はハロゲン原子 を表す。 ]
で示される 4一置換— 3—ハロメチルーベンゾ [b] チォフェン誘導体 の製造方法。
15. 前記式 ( ) において、 1^がメチル基である請求の範囲第 14項 に記載の 4ーメチルー 3—ハロメチル—ベンゾ [b] チォフェン誘導体 の製造方法。
16. 下記式 (K)
Figure imgf000055_0001
[式中、 R8から は同時またはそれぞれ独立に水素原子、 ハロゲン 原子、 トリハロメチル基、 シァノ基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素 数 1〜4のアルコキシ基、 炭素数 1〜4のアルキルチオ基、 炭素数 1〜 4のァシルォキシ基、 炭素数 1〜4のァシルァミノ基、 もしくはトリハ ロメトキシ基を表す。 ]
で示される化合物を等量以上の酸と反応させることによる、 下記式 (X)
Figure imgf000055_0002
[式中、 R8から は一般式 (K) に.おける定義と同じ。 R12はハロ ゲン原子を表す。]
で示される 3—八ロメチルーベンゾ [b]チォフェン誘導体の製造方法。
17. 置換ベンゼンチオールにプロパルギル基を導入して、 下記式 (X I)
Figure imgf000056_0001
[式中、 R13及び R15が同時に、 かつ R14が独立に水素原子、ハロゲン 原子、 トリハロメチル基、 シァノ基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素 数 1〜4のアルコキシ基、 炭素数 1〜4のアルキルチオ基、 炭素数 1〜 4のァシル才キシ基、 炭素数 1〜4のァシルァミノ基、 もしくはトリハ ロメトキシ基で、 かつ R16が水素原子を表すか、 あるいは、 R16がハロ ゲン原子、 トリハロメチル基、 シァノ基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1〜4のアルコキシ基、 炭素数 1〜4のアルキルチオ基、 炭素数 1〜4のァシルォキシ基、 炭素数 1〜4のァシルァミノ基、 もしくはト リハロメトキシ基、かつ Rェ 3〜 Rェ 5が同時またはそれぞれ独立に水素原 子、 ハロゲン原子、 トリハロメチル基、 シァノ基、 炭素数 1〜4のアル キル基、炭素数 1〜4のアルコキシ基、炭素数 1〜4のアルキルチオ基、 炭素数 1〜4のァシルォキシ基、 炭素数 1〜4のァシルァミノ基、 もし くはトリ八ロメトキシ基を表す。 ]
で示される化合物を得、 化合物 (XI) を酸化して下記式 (ΧΠ)
Figure imgf000056_0002
[式中、 R13から R16は前記式 (X I) に同じ。 ]
で示される化合物を得、 前記式 (Χ Π ) で示される化合物を熱転移反応に供して、 前記式 (Κ) で示される化合物を得、 これを等量以上の酸と反応させて、 前記式 (X) で示される化合物を製造する方法。
1 8. 前記式 (IX) 及び前記式 (X) の R 8及び 。が同時に、 かつ R 9 が独立に水素原子もしくは炭素数 1〜 4のアルキル基で、 かつ R i iが水 素原子を表すか、 あるいは、 が炭素数 1〜4のアルキル基、 かつ R s R i Qが同時またはそれぞれ独立に水素原子、 ハロゲン原子、 トリハ ロメチル基、 シァノ基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1〜4のァ ルコキシ基、 炭素数 1〜4のアルキルチオ基、 炭素数 1〜4のァシルォ キシ基、 炭素数 1〜4のァシルァミノ基、 もしくはトリハロメトキシ基 であり、 及び前記式 (X I ) 及び前記式 (Χ Π ) の R 1 3及び R 1 5が同時 に、 かつ Rェ 4が独立に水素原子もしくは炭素数 1 4のアルキル基で、 かつ R 1 6が水素原子を表すか、 あるいは、 1 1 6が炭素数1〜4のァルキ ル基、 かつ R 1 3〜R 1 5が同時またはそれぞれ独立に水素原子、 ハロゲン 原子、 トリハロメチル基、 シァノ基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素 数 1〜4のアルコキシ基、 炭素数 1〜4のアルキルチオ基、 炭素数 1〜 4のァシルォキシ基、 炭素数 1〜4のァシルァミノ基、 もしくはトリハ ロメトキシ基である、 請求の範囲第 1 6項または第 1 7項に記載の製造 方法。
1 9. 前記式 (X) において、 式中、 : 1 2が塩素原子または臭素原子で ある請求の範囲第 1 6項から第 1 8項のいずれか 1項に記載の製造方法 c 2 0. 請求の範囲第 6項から第 1 5項のいずれか 1項に記載の製造方法 によって製造された前記式 ( I ) 、 または請求の範囲第 1 6項から第 1 9項のいずれか 1 項に記載の製造方法によって製造された前記式 (X) から、 一般式 (XX) で表される
ベンズイミダゾール誘導体を製造する方法。
Figure imgf000058_0001
[式 (XX) 中、 R23および R24は、 同時にもしくはそれぞれ独立に水 素原子、 八ロゲン原子、 トリハロメチル基、 シァノ基、 水酸基、 炭素数 1〜4のアルキル基、 もしぐは炭素数 1〜4のアルコキシ基、 または R2 3および R24は一緒になつて—〇— CH2—〇一、— O— CH2CH2_〇 一、 もしくは— CH2CH2CH2— (この場合、 その炭素原子は 1つも しくは複数の炭素数 1〜4のアルキル基で置換されていてもよい。 ) を 表す。
Aは、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜7の直鎖、 環状、 もしくは分 岐状のアルキレン基またはアルケニレン基を表し、 途中に一 0—、 — S ―、 — S 02—、 — NR25— (ここで、 R25は水素原子または直鎖もし くは分岐状の炭素数 1〜6のアルキル基を表す。 ) を一つもしくは複数 個含んでいてもよい。 これらの基がもちうる置換基は、 ハロゲン原子、 水酸基、 ニトロ基、 シァノ基、 直鎖もしくは分岐状の炭素数 1〜 6のァ ルキル基、 直鎖状もしくは分岐状の炭素数 1〜6のアルコキシ基 (隣接 する 2個がァセ夕一ル結合を形成している場合を含む。 ) 、 直鎖もしく は分岐状の炭素数 1〜 6のアルキルチオ基、 直鎖もしくは分岐状の炭素 数 1〜 6のアルキルスルホニル基、 直鎖もしくは分岐状の炭素数 1〜 6 のァシル基、 直鎖もしくは分岐状の炭素数 1〜 6のァシルァミノ基、 ト リハロメチル基、 トリハロメトキシ基、 フエニル基、 ォキソ基、 または 一つ以上のハロゲン原子で置換されてもよいフエノキシ基である。 これ らの置換基は、 アルキレン基またはアルケニレン基の任意の場所で一つ もしくは複数個それぞれ独立に置換していてもよい。 ただし、 式 (XX) 中、 Mが単結合で Mに結合する Aの炭素に水酸基とフエニル基が同時に 置換する場合は除く。
Eは、 一 C〇OR25、 一 S〇3R25、 _C〇NHR25、 - S O 2NH R25、 テトラゾ一ルー 5—ィル基、 5 _ォキソ— 1, 2, 4ーォキサジ ァゾールー 3—ィル基、 または 5—ォキソ一 1 , 2, 4ーチアジアゾ一 ' ルー 3—ィル基 (ここで、 R25は上記と同様のものを表す。 ) を表す。
Mは、 単結合または— S (O) m—を表し、 mは 0〜2の整数である。
Gかつ Jは、 前記式 ( I ) 、 または前記式 (X) を表す。 但し、 Gは 前記式 ( I ) 、 または前記式 (X) のベンゾチォフェンの 3位のメチレ ンを表し、 前記式 ( I ) の X、 または前記式 (X) の R12は、 ベンズィ ミダゾール環上の窒素原子に置き換わる。
Xは、 —CH =または窒素原子を表す。 ]
PCT/JP2002/001611 2001-02-22 2002-02-22 Derive benzo[b]thiophene et procede de production correspondant WO2002066457A1 (fr)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020027014185A KR100922485B1 (ko) 2001-02-22 2002-02-22 벤조[b]티오펜 유도체 및 이의 제조 방법
PL02358494A PL358494A1 (en) 2001-02-22 2002-02-22 Benzo[b]thiophene derivative and process for producing the same
NZ522150A NZ522150A (en) 2001-02-22 2002-02-22 Benzo[b]thiophene derivatives and processes for preparing the same
AU2002233698A AU2002233698B2 (en) 2001-02-22 2002-02-22 Benzo(b)thiophene derivative and process for producing the same
EP02700711A EP1362854B1 (en) 2001-02-22 2002-02-22 Benzo[b[thiophene derivatives and process for producing the same
CA2406913A CA2406913C (en) 2001-02-22 2002-02-22 Benzo[b]thiophene derivatives and processes for preparing the same
DE60223227T DE60223227T8 (de) 2001-02-22 2002-02-22 Benzo[b]thiophenderivate und Verfahren zu deren Herstellung
JP2002565972A JP3999128B2 (ja) 2001-02-22 2002-02-22 ベンゾ[b]チオフェン誘導体、およびその製造方法
US10/258,173 US6884896B2 (en) 2001-02-22 2002-02-22 Benzo[b]thiophene derivatives and process for preparing the same
NO20025053A NO328158B1 (no) 2001-02-22 2002-10-21 Benzo[b]tiofen-derivat og fremgangsmate for fremstilling derav
HK04100116A HK1057215A1 (en) 2001-02-22 2004-01-07 Benzo ÄbÄthiophene derivatives and process for producing the same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-046275 2001-02-22
JP2001046275 2001-02-22
JP2001135927 2001-05-07
JP2001-135927 2001-05-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002066457A1 true WO2002066457A1 (fr) 2002-08-29

Family

ID=26609879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/001611 WO2002066457A1 (fr) 2001-02-22 2002-02-22 Derive benzo[b]thiophene et procede de production correspondant

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6884896B2 (ja)
EP (2) EP1362854B1 (ja)
JP (1) JP3999128B2 (ja)
KR (1) KR100922485B1 (ja)
CN (1) CN100457750C (ja)
AT (1) ATE376830T1 (ja)
AU (1) AU2002233698B2 (ja)
CA (1) CA2406913C (ja)
DE (1) DE60223227T8 (ja)
ES (1) ES2292712T3 (ja)
HK (1) HK1057215A1 (ja)
NO (1) NO328158B1 (ja)
NZ (1) NZ522150A (ja)
PL (1) PL358494A1 (ja)
PT (1) PT1362854E (ja)
WO (1) WO2002066457A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007049813A1 (ja) 2005-10-27 2007-05-03 Teijin Pharma Limited ベンゾ[b]チオフェン誘導体およびその製造方法
WO2007049812A1 (ja) 2005-10-27 2007-05-03 Teijin Pharma Limited 3-ヒドロキシメチルベンゾ[b]チオフェン誘導体およびその製造方法
JP2007536306A (ja) * 2004-05-03 2007-12-13 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング ジヒドロベンゾチオフェン類
US7696240B2 (en) 2005-12-15 2010-04-13 Hoffmann-La Roche Inc. Fused pyrrole derivatives
WO2014077285A1 (ja) 2012-11-14 2014-05-22 帝人ファーマ株式会社 ピリジン誘導体

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1944415B (zh) * 2001-02-22 2011-04-13 帝人株式会社 苯并[b]噻吩衍生物及其制备方法
CL2004001034A1 (es) * 2003-05-14 2005-03-28 Teijin Pharma Ltd Formas cristalinas de acido 4-(1-((,etilbenzotiofen-3-il)me til)benzimidazol-2-iltio)butanoico; procedimiento de preparacion de las formas cristalinas; composicion farmaceutica; y su uso para el tratamiento de enfermedades inflamatorias, alergicas, r
JP4387360B2 (ja) * 2003-08-22 2009-12-16 帝人ファーマ株式会社 キマーゼ阻害剤を有効成分として含有する薬剤
US7169807B2 (en) * 2004-04-09 2007-01-30 Allergan, Inc. 10-Hydroxy-11-dihydroprostaglandin analogs as selective EP4 agonists
WO2006052026A1 (ja) * 2004-11-12 2006-05-18 Teijin Pharma Limited ベンズイミダゾール誘導体の酸性塩及びその結晶
CA3018486C (en) * 2016-03-31 2024-02-20 Kentaro Ishihara Method for producing 5-(bromomethyl)-1-benzothiophene

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000003997A1 (fr) * 1998-07-15 2000-01-27 Teijin Limited Derives de thiobenzimidazole
JP2001199968A (ja) * 2000-01-18 2001-07-24 Teijin Ltd アミノベンズイミダゾール誘導体
WO2001053291A1 (fr) * 2000-01-17 2001-07-26 Teijin Limited Derives benzimidazoles

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1174411A (en) 1966-03-02 1969-12-17 Aspro Nicholas Ltd Novel Benzothiophen Compounds, Compositions containing them and processes for their manufacture
US3910955A (en) * 1970-12-21 1975-10-07 Aspro Nicholas Ltd Benzothiophene-ethylamines
US4255196A (en) * 1979-02-23 1981-03-10 Rohm And Haas Company Lithographic ink of reduced volatile solvent content for reducing atmospheric pollution
DE69525763T2 (de) * 1994-04-11 2002-10-02 Chugai Pharmaceutical Co Ltd 4,6-DI-t-BUTYL-2,3-DIHYDROBENZOTHIOPHENE, DIE LDL OXIDATION HEMMEN
PT1078923E (pt) * 1999-08-02 2006-07-31 Hoffmann La Roche Processo para a preparacao de derivados de benzotiofeno
GB0001439D0 (en) * 2000-01-21 2000-03-08 R P Adam Limited Method of controlling microbiological activity in water storage tanks and apparatus for use in such method
NZ523407A (en) * 2001-05-07 2005-04-29 Teijin Ltd 3-Hydroxymethyl-benzo[b]thiophene derivatives and process for making the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000003997A1 (fr) * 1998-07-15 2000-01-27 Teijin Limited Derives de thiobenzimidazole
WO2001053291A1 (fr) * 2000-01-17 2001-07-26 Teijin Limited Derives benzimidazoles
JP2001199968A (ja) * 2000-01-18 2001-07-24 Teijin Ltd アミノベンズイミダゾール誘導体

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MAKISUMI Y. AND TAKADA S., J. CHEM. SOC., CHEM. COMMUN., no. 20, 1974, pages 848 - 849, XP002952616 *
NEIDLEIN R. AND GEHRINGER C., TETRAHEDRON, vol. 33, no. 24, 1977, pages 3233 - 3238, XP002952617 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536306A (ja) * 2004-05-03 2007-12-13 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング ジヒドロベンゾチオフェン類
WO2007049813A1 (ja) 2005-10-27 2007-05-03 Teijin Pharma Limited ベンゾ[b]チオフェン誘導体およびその製造方法
WO2007049812A1 (ja) 2005-10-27 2007-05-03 Teijin Pharma Limited 3-ヒドロキシメチルベンゾ[b]チオフェン誘導体およびその製造方法
US7696240B2 (en) 2005-12-15 2010-04-13 Hoffmann-La Roche Inc. Fused pyrrole derivatives
WO2014077285A1 (ja) 2012-11-14 2014-05-22 帝人ファーマ株式会社 ピリジン誘導体
EP3339302A1 (en) 2012-11-14 2018-06-27 Teijin Pharma Limited Pyridine derivative

Also Published As

Publication number Publication date
EP1792614A1 (en) 2007-06-06
CA2406913A1 (en) 2002-08-29
KR100922485B1 (ko) 2009-10-20
EP1362854A1 (en) 2003-11-19
KR20030005293A (ko) 2003-01-17
NO20025053L (no) 2002-11-29
NO328158B1 (no) 2009-12-21
NZ522150A (en) 2006-03-31
DE60223227T2 (de) 2008-08-14
AU2002233698B2 (en) 2007-11-08
EP1362854B1 (en) 2007-10-31
CN1461301A (zh) 2003-12-10
ATE376830T1 (de) 2007-11-15
JPWO2002066457A1 (ja) 2004-06-17
NO20025053D0 (no) 2002-10-21
PL358494A1 (en) 2004-08-09
JP3999128B2 (ja) 2007-10-31
DE60223227D1 (de) 2007-12-13
HK1057215A1 (en) 2004-03-19
PT1362854E (pt) 2008-01-21
EP1362854A4 (en) 2004-06-09
US6884896B2 (en) 2005-04-26
DE60223227T8 (de) 2008-11-27
CN100457750C (zh) 2009-02-04
CA2406913C (en) 2011-04-19
US20030176490A1 (en) 2003-09-18
ES2292712T3 (es) 2008-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05202040A (ja) チアゾリルベンゾフラン誘導体
WO1993015068A1 (en) Novel benzopyran derivative
WO2002066457A1 (fr) Derive benzo[b]thiophene et procede de production correspondant
JPS63165387A (ja) (+)−ビオチンの製造方法
WO2001064701A1 (fr) Procede de preparation de flavonoides
JP3999131B2 (ja) 3−ヒドロキシメチル−ベンゾ[b]チオフェン誘導体、及びその製造方法
WO2007049813A1 (ja) ベンゾ[b]チオフェン誘導体およびその製造方法
JP4759500B2 (ja) ベンゾ[b]チオフェン誘導体、およびその製造方法
CZ20697A3 (en) Process of stereoselective preparation of heterobicyclic alcohol enantiomer
CN1944415B (zh) 苯并[b]噻吩衍生物及其制备方法
JP2006348041A (ja) ベンズイミダゾール誘導体の製造方法
JPH10139768A (ja) ナフタレン誘導体の製造方法
JP2002193971A (ja) カラノリドaおよびその中間体の製造方法
EP1019397A1 (en) A process of making 3-phenyl-1-methylenedioxyphenyl-indane-2-carboxylic acid derivatives
JPS63216890A (ja) チユアンシンマイシン類縁体の製造方法
JPS6241510B2 (ja)
JPS6281343A (ja) ジ低級アルキルフエノ−ル誘導体
JP2675569B2 (ja) 2,3−ジヒドロベンゾフラン誘導体の製造方法
JPH04342569A (ja) キノリノン化合物
JPH0316352B2 (ja)
JP2711435B2 (ja) 新規な2,3−ジヒドロ−4h−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体またはその塩
JP2002544276A (ja) 縮合環イミダゾ含有化合物の製造方法
JPH0465066B2 (ja)
JPH066549B2 (ja) 2−ヒドロキシメチル−2,5,12−トリヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタセン−6,11−ジオンの製造方法
JPS6059231B2 (ja) ピルブテロ−ルおよび同族体の製造のための中間体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1200200961

Country of ref document: VN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2002 565972

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002233698

Country of ref document: AU

Ref document number: IN/PCT/2002/01039/DE

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2406913

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10258173

Country of ref document: US

Ref document number: 1020027014185

Country of ref document: KR

Ref document number: 2002700711

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 522150

Country of ref document: NZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 028012909

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027014185

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002700711

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 522150

Country of ref document: NZ

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002700711

Country of ref document: EP