WO2002036538A1 - Procede de production d'un condensat esterifie - Google Patents

Procede de production d'un condensat esterifie Download PDF

Info

Publication number
WO2002036538A1
WO2002036538A1 PCT/JP2001/007195 JP0107195W WO0236538A1 WO 2002036538 A1 WO2002036538 A1 WO 2002036538A1 JP 0107195 W JP0107195 W JP 0107195W WO 0236538 A1 WO0236538 A1 WO 0236538A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hafnium
producing
chloride
reaction
solvent
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/007195
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuaki Ishihara
Hisashi Yamamoto
Original Assignee
Japan Science And Technology Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science And Technology Corporation filed Critical Japan Science And Technology Corporation
Priority to KR10-2003-7005170A priority Critical patent/KR100534085B1/ko
Priority to US10/399,233 priority patent/US7301045B2/en
Priority to DE60123824T priority patent/DE60123824T2/de
Priority to EP01958409A priority patent/EP1334960B1/en
Priority to CA002426000A priority patent/CA2426000A1/en
Publication of WO2002036538A1 publication Critical patent/WO2002036538A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0201Oxygen-containing compounds
    • B01J31/0211Oxygen-containing compounds with a metal-oxygen link
    • B01J31/0212Alkoxylates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/135Halogens; Compounds thereof with titanium, zirconium, hafnium, germanium, tin or lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/20Esters of monothiocarboxylic acids
    • C07C327/22Esters of monothiocarboxylic acids having carbon atoms of esterified thiocarboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/08Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with the hydroxy or O-metal group of organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D309/28Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/30Oxygen atoms, e.g. delta-lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/81Preparation processes using solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used
    • C08G63/85Germanium, tin, lead, arsenic, antimony, bismuth, titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, or compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/40Substitution reactions at carbon centres, e.g. C-C or C-X, i.e. carbon-hetero atom, cross-coupling, C-H activation or ring-opening reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing an ester or thioester condensate in which a carboxylic acid is reacted with an alcohol or a thiol in the presence of a solvent using a tetravalent hafnium compound as a condensation catalyst.
  • a polymerization catalyst comprises one or more metal compounds selected from the group consisting of scandium, yttrium, zirconium, hafnium, and vanadium, and a compound having a structure such as Ar 1 O— (where Ar represents an aryl group).
  • Polyester polymerization catalyst consisting of one or more compounds selected from the group (Japanese Patent Application Publication No. 2000-154), and high catalytic activity, using almost equimolar amounts of acid and alkali as raw materials Ester can be synthesized in high yield, high reaction rate can be obtained even at low temperature, and there are few side reactions.
  • An excellent method for producing esters is to use halides, nitrates, and potassium sulfonate of titanium group metals.
  • An esterification catalyst containing a titanium group metal compound selected from the group consisting of salts, alcoholates and acetylacetone type complexes as at least one of the active ingredients Ester production process from a carboxylic acid and an alcohol (JP-8 - 7 1 4 2 9 No.) used is known.
  • an alcohol or a thiol or a silyl derivative thereof is used in an equivalent amount or a small excess.
  • An object of the present invention is to perform an esterification reaction catalytically from an equimolar amount of carboxylic acid and alcohol, or a thioesterification reaction catalytically from an equimolar amount or a slight excess of thiol with carboxylic acid.
  • An object of the present invention is to provide a method for producing ester thioester, which can be expected as an industrial method requiring mass synthesis from the viewpoint of chemistry. Disclosure of the invention
  • the present inventors have conducted intensive studies in order to solve the above-mentioned problems, and have studied octafurium (IV) chloride, particularly hafnium (IV) chloride (THF) 2 and hafnium (IV) t —butoxide represented by t-butoxide.
  • Divalent hafnium compounds have been found to have exceptional capacity as catalysts for the direct condensation of equimolar amounts of carboxylic acids and alcohols or of carboxylic acids with equimolar amounts or small excesses of thiols. After confirming that the present invention has an applicable range, the present invention has been completed.
  • the present invention provides a method for producing an ester condensate characterized by reacting carboxylic acid and an alcohol in the presence of a solvent using a tetravalent hafnium compound as a condensation catalyst (Claim 1); 2.
  • the method for producing an ester condensate according to claim 1, wherein the hafnium compound is hafnium chloride (IV), and hafnium chloride (IV) is octafunium chloride (IV) ′ ( method for producing an ester condensate according to claim 2 wherein (claim 3) or which is a THF) 2, tetravalent hafnium compound is claimed, which is a hafnium (IV) t one-butoxide
  • the method for producing an ester condensate according to claim 1 (Claim 4), or a method in which the carboxylic acid and the alcohol are polyvalent The method for producing an ester condensate according to any one of claims 1 to 4, wherein the polyester is synthesized using boric acid
  • the present invention also provides a method for producing a thioester condensate, which comprises reacting a carboxylic acid and a thiol in the presence of a solvent using a tetravalent hafnium compound as a condensation catalyst (claim 10).
  • a method for producing a thioester condensate which comprises reacting a carboxylic acid and a thiol in the presence of a solvent using a tetravalent hafnium compound as a condensation catalyst (claim 10).
  • the hafnium compound is hafnium chloride (IV), or hafnium chloride is hafnium chloride.
  • the method for producing a thioester condensate according to any one of claims 10 to 14 (claim 15), and a non-polar solvent is used as a solvent. 5.
  • the thioester condensate according to any one of claims 10 to 17, wherein the method for producing the thioester condensate according to claim 6 (claim 17) and the reaction are carried out in a dry inert gas atmosphere. (Claim 18).
  • the esterification or thioesterification condensation catalyst containing a tetravalent hafnium compound as an active ingredient (claim 19), and the tetravalent hafnium compound is hafnium chloride (IV).
  • Claim 19 wherein the esterification or thioesterification condensation catalyst according to claim 19 (claim 20) or hafnium chloride (IV) is hafnium chloride (IV) ⁇ (THF) 2.
  • the esterification or thioesterification catalyst according to claim 19, wherein the esterification or thioesterification condensation catalyst according to claim 20 (claim 21) or the tetravalent hafnium compound is hafnium (IV) t -butoxide.
  • the present invention relates to a thioesterification condensation catalyst (Claim 22). BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 is a graph showing the change over time in the ester conversion between 4-phenylbutanoic acid and cyclohexanol using hafnium (IV) ′ ′ (THF) 2 in the presence or absence of toluene.
  • the method for producing the ester condensate of the present invention is not particularly limited as long as it is a method of reacting a carboxylic acid with an alcohol or a thiol in the presence of a solvent using a tetravalent hafnium compound as a condensation catalyst.
  • tetravalent hafnium compound such as hafnium chloride (IV) Or tetravalent hafnium carboxylate such as hafnium (IV) acetate; tetravalent hafnium sulfate such as hafnium (IV) sulfate; hafnium (IV) t-butoxide Tetravalent hafnium alkoxides, tetravalent alkyl hafnium (IV) compounds such as dicyclopentadierhafnium (IV) dicycloride, and tetravalent hafnium containing a plurality of the above-mentioned different ligands
  • (IV) compounds and the above-mentioned ether complex compounds include, among these, hafnium (IV) chloride (IV), which undergoes ester conversion with high yield and has excellent stability against moisture and the like.
  • TH F) 2 is particularly preferred.
  • these tetravalent hafnium compounds including hafnium chloride (IV) ⁇ (THF) 2 commercially available products and those synthesized by a conventional method can be used.
  • the amount of the tetravalent hafnium compound used as a catalyst is not particularly limited. However, when an ester is synthesized from a carboxylic acid and an alcohol, 0.1 to 1.0 mol%, preferably 0.1 When the thioester is synthesized from a carboxylic acid and a thiol, 1 to 20 mo 1%, preferably 1 to: L 0 m 0 1% can be mentioned. .
  • carboxylic acid used in the present invention examples include monocarboxylic acids such as cabronic acid, cabric acid, caprylic acid, lauric acid, myristic acid, oleic acid, and stearic acid; fumaric acid, maleic acid, and malonic acid.
  • monocarboxylic acids such as cabronic acid, cabric acid, caprylic acid, lauric acid, myristic acid, oleic acid, and stearic acid
  • fumaric acid maleic acid, and malonic acid.
  • Dicarboxylic acids such as adipic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, sebacic acid, azelaic acid, dodecane diacid, diphenyl ether 1,4'-dicarboxylic acid, and butane-1,1,2,4-tricarboxylic acid
  • Tricarboxylic acids such as cyclohexane-1,1,2,3-tricarboxylic acid, benzene-1,1,2,4-tricarboxylic acid, naphthalene-1,1,2,4-tricarboxylic acid, and butane-1,1,2,3,4 —Tetracarboxylic acid, cyclobutane-1,2,3,4-tetracarboxylic acid, benzene-1,2,4,5-tetracarboxylic acid, 3,3 ', 4,4'-Ben Hue non tetra Cal Pont acid, 3, 3 ': Tetracarboxylic acids such as 4,4′-diphenylethertetrac
  • Examples of the alcohol used in the present invention include aliphatic alcohols such as methanol, ethanol, propanol, butanol, hexanol, heptanol, octanol, 2-ethylhexanol, decanol, dodecanol, and stearyl alcohol.
  • aliphatic alcohols such as methanol, ethanol, propanol, butanol, hexanol, heptanol, octanol, 2-ethylhexanol, decanol, dodecanol, and stearyl alcohol.
  • Monohydric alcohols alicyclic monohydric alcohols such as cyclohexanol, aromatic monohydric alcohols such as benzyl alcohol, ethylene glycol, propylene glycol, neopentylda alcohol, trimethylolpropane, trimethylolethane
  • polyhydric alcohols such as pentaerythritol, dipentyl erythritol, sorbitol, and polyvinyl alcohol.
  • thiol used in the present invention examples include aliphatic thiols such as methanethiol, ethanethiol, propanethiol, butanethiol, hexanethiol, heptanethiol, octanethiol, decanethiol, dodecanethiol, and thiophenol, Aromatic thiols such as chlorothiophenol, 2-mercaptoaniline, 1,2-ethanedithiol, 2,2'-oxydiethanethiol, 2,2'-thiogenthiol, 1,3-propanedithiol , 1,4-butanedithiol, 1,5-pentanedithiol, 1,6-hexanedithiol, 1,9-1nonanedithiol, pentaerythrithiol, cyclohexanethiol, cyclohexanedithiol, xylylenedithiol
  • an equimolar carboxylic acid is used.
  • a monovalent carboxylic acid and an alcohol are used as the carboxylic acid and the alcohol, respectively, a monomer ester can be obtained.
  • Polyester can be synthesized by using a polyhydric alcohol such as ⁇ , ⁇ -aliphatic diol.
  • ⁇ -hydroxydecanoic acid As carboxylic acids and alcohols, ⁇ -hydroxydecanoic acid, hydroxydodecanoic acid, ⁇ -hydroxybenzoic acid, m-hydroxybenzoic acid, 6-hydroxynaphthalene-2-carboxylic acid, 4- (p-hydroxyphenoxy) )
  • ⁇ -hydroxycarboxylic acid such as benzoic acid, 3 _ (p-hydroxyphenoxy) benzoic acid, 4- (m-hydroxyphenoxy) benzoic acid, 3- (m-hydroxyphenoxy) benzoic acid Can also synthesize polyester.
  • an equimolar amount or a slight excess of a thiol may be used as the carboxylic acid. If the carboxylic acid and the thiol are carboxylic acid and thiol, respectively, A monomeric thioester is obtained, and a polythioester can be synthesized by using the polyvalent carboxylic acid and the polyvalent thiol.
  • the solvent used in the present invention is not particularly limited, and examples thereof include a polar solvent, a mixed solvent of a polar solvent and a non-polar solvent, and a non-polar solvent.
  • a polar solvent such as toluene
  • a non-polar solvent such as toluene
  • Examples of such a water removing method include water hydride and molecular sieves.
  • a method using a known dehydrating agent can be exemplified, but the method is not limited thereto.
  • non-polar solvent examples include toluene, xylene, mesitylene, pentamethylbenzene, m-terphenyl, benzene, ethylbenzene, 1,3,5- Examples thereof include triisopropylbenzene, o-dichlorobenzene, 1,2,4_trichlorobenzene, naphthalene, 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene (tetralin), and a polar solvent.
  • ethers such as anisol, THF, 1,4-dioxane, etc., N-methyl-2-pyrrolidinone (N-methyl-12-pyrrolidone), N_butyl_2-pyrrolidinone (N —Butyl-2-pyrrolidone), N—Ethyl-2-pyrrolidone, 1,3-dimethyl-2-pyrrolidone, cresol, N, N-dimethylformamide, dimethylacetamide, hexane Methylphosphoramide, dimethylsulfoxide, diphenylsulfone, nitrobenzene, benzonitrile, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, chlorophyllactone, phenol, etc.
  • N-methyl-2-pyrrolidinone N-methyl-12-pyrrolidone
  • N_butyl_2-pyrrolidinone N —Butyl-2-pyrrolidone
  • N—Ethyl-2-pyrrolidone 1,3
  • the condensation reaction in the method for producing an ester or thioester condensate of the present invention is preferably performed in a dry inert gas atmosphere, for example, in an argon or nitrogen atmosphere. In the argon atmosphere, it is preferable to carry out the condensation reaction while flowing argon. By setting the argon atmosphere during the reaction, dehydration and deoxygenation can be simultaneously performed.
  • an ester condensation reaction such as a condensation reaction for condensing a monovalent carboxylic acid and a monohydric alcohol, a polycondensation reaction for polycondensing an aliphatic polycarboxylic acid and an aliphatic polyhydric alcohol
  • a thioester condensation reaction such as a condensation reaction in which a carboxylic acid is condensed with a monovalent thiol or a polycondensation reaction in which a polycondensation is performed between an aliphatic polyvalent carboxylic acid and an aliphatic polyvalent thiol, heating is performed under reflux.
  • the reaction is preferably carried out at 100 to 200 ° C., particularly at 120 to 160 ° C., for 1 to 24 hours.
  • the aromatic carboxylic acid and the aromatic alcohol or aromatic thiol are condensed.
  • the reaction is preferably performed at 150 to 200 for 24 to 72 hours. Purification of the monomer ester or polyester obtained by these condensation reaction or polycondensation reaction, or monomer thioester or polythioester can be carried out by a conventionally known method.
  • hafnium (IV) and zirconium (IV) salts were lower than that of hafnium (IV) and zirconium (IV) salts.
  • Various other metal salts and organometallic compounds 3, 4, 5-F 3 C 6 H 2 B (OH) 2 (J. Org. Chem. 61, 4196, 1996, Macromolecules. 33, 3511, 2000), BC 13 (Synthesis. 1972, 628, 1972, Tetrahedron. Lett. 12, 3453) , 1971), A 1 C 1 3 (Tetrahedron. Lett. 14, 1823, 1973), S i C 1 4 (Bull. Chem. Soc.
  • the enantiomer of the carboxylic acid was used in the experiment, and the enantiomer of the ester was obtained in a yield of 84%.
  • the experiment in entry 17 showed that the 1,3,5-mesitylene solvent (2 ml) is used, and the yields in experiments 8 and 19 are expressed in lactones.
  • hafnium (IV) chloride (THF) 2 The catalytic activity of hafnium (IV) chloride (THF) 2 in the esterification reaction of carboxylic acids with volatile alcohols such as methanol was investigated.
  • a soxhlet tube filled with dried molecular sieves 4A (approximately 1.5 g) is connected to the top of a 5 m1 NAS flask containing a Teflon-coated magnetic stirrer, and a cooling tube is installed above the tube. did.
  • 1 mo 1% hafnium chloride (IV) ⁇ (THF) 2 was added to carboxylic acid (10 mm 01) and methanol (10 mm o 1), and argon was added. And refluxed at room temperature for several hours. As a result, an ester was obtained in a yield of 99%.
  • Titanium (IV) compounds are also known to be effective as catalysts for transesterification between esters and alcohols (J. Polym. Sci., Part A, Polym. Chem. 26, 2199, 1988). Therefore, the catalytic action of hafnium (IV) and titanium (IV) was examined by the transesterification shown in the following reaction formula. Although T i C 1 4 has caused the transesterification 9 8% yield, interestingly H f C 1 4 ⁇ (TH F) 2 is ivy or a cause transesterification under the same reaction conditions. This suggests that hafnium (IV) and titanium (IV) have essentially different catalytic activities (J. Polym. Sci., Part A, Polym. Chem. 26, 2199, 1988). The difference between the two can be explained by considering that the active intermediate in the esterification reaction is the difference between hafnium (IV) carboxylate and titanium (IV) alkoxide, but the details are not clear.
  • Table 3 shows the results.
  • the yield indicates the isolation yield
  • DP indicates the degree of polymerization
  • DP and the number average molecular weight Mn are the values determined by NMR
  • the weight average molecular weight Mw is 40 ° C based on polystyrene as standard.
  • hafnium chloride (IV) ⁇ (THF) 2 can be obtained from a polyester production method using ⁇ -hydroxycarboxylic acid and a polyester using ⁇ , ⁇ -aliphatic dicarboxylic acid and ⁇ -aliphatic diol. It was found to be useful as a catalyst for the polycondensation reaction in the production method.
  • hafnium (IV) compounds such as hafnium (IV) chloride and (THF) 2 are useful as catalysts for thioester synthesis reaction.
  • the separation or purification of the ester or thioester can be performed without generating reaction by-products. It is easy and especially suitable for large scale reactions.
  • hafnium chloride (IV) ⁇ (THF) 2 which is particularly stable against moisture, is used as the tetravalent hafdium compound, excellent catalytic activity for ester or thioester condensation and ester or thioester polycondensation can be obtained. As shown, it is possible to synthesize ester-polyester, thioester and polythioester with high efficiency.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Description

明 細 書 エステル縮合物の製造方法 技術分野
本発明は、 四価のハフニウム化合物を縮合触媒とし、 カルボン酸と、 アルコール又はチオールを溶媒の存在下に反応させるエステル又はチォ エステル縮合物の製造方法に関する。 背景技術
環境に優しい化学プロセスの開発は現代の最重要課題であり、 ダリー ンケミス トリ一の観点からも国際社会の認めるところである (P. T. Anastas and J. C. Warner, Green Chemistry: Theory and Practice(Oxford University Press, Oxford, 1998)。 エステル化反応は有 機合成の最も基本的かつ重要な反応である(Tetrahedron. 36, 2409, 1980)。 エステル化反応については既に膨大な数の報告例があるが (Tetrahedron. 36, 2409, 1980)、 基質に対し 1当量以上の縮合剤あるい は活性化剤を用いるケースが多く、 反応後には大量の副生成物が生じる ため煩雑な分離精製操作が必要となる等、 グリーンケミストリ一及びァ トムエフイシエンシーの観点からは本来避けられるべきである。 一方、 等モル量のカルボン酸とアルコールから直接、 触媒的にエステル化を行 うことが出来れば理想的なプロセスとなる。 しかし、 大抵の場合、 カル ボン酸とアルコールのどちらか一方を過剰に用いなければ効率よくエス テ レを得ること力 Sできない ( Synthesis. 1978, 929, 1978、 Chem. Lett. 1977, 55, 1977、 Chem. Lett. 1981, 663, 1981、 Synthesis. 1972, 628, 1972、 Tetrahedron. Lett. 12, 3453, 1971、 Tetrahedron. Lett. 14, 1823, 1973、 Bull. Chem. Soc. Jpn. 54, 1276, 1981、 Jpn. Patent Appl. 1980, No.55-115570、特開昭 5 2 — 7 5 6 8 4号公報、 J. Am. Chem. Soc. 102, 7578, 1980、 Tetrahedron. Lett. 28, 3713, 1987、 J. Org. Chem. 56, 5307, 1991、 Chem. Lett. 1981, 1671, 1981、 Bull. Chem. Soc. Jpn. 62, 2353, 1989、 Chem. Lett. 1984, 1085, 1984、 J. Chem. Soc.,Perkin Trans./1994, 3473, 1994)。
従来、 重合触媒として、 スカンジウム、 イツトリウム、 ジルコニウム、 ハフニウム、 バナジウムの群から選ばれた一種以上の金属化合物と、 A r 一 O— (A rはァリール基を表す) 等の構造を有する化合物からなる 群より選ばれる一種以上の化合物とからなるポリエステル重合触媒 (特 開 2 0 0 0— 1 5 4 2 4 1 ) や、 触媒活性が高くて、 原料である酸とァ ルカリをほぼ等モルで使用しても高収率でエステルが合成でき、 しかも 低温でも高い反応速度が得られ、 なおかつ副反応が極めて少ない優れた エステルの製法として、 チタン族金属のハライ ド類、 硝酸塩類、 力ルポ ン酸塩類、 アルコラート類およびァセチルアセトン型錯体からなる群か ら選ばれるチタン族金属化合物を活性成分の少なくとも一つとして含有 するエステル化触媒を用いるカルボン酸とアルコールとからのエステル 製造方法 (特開平 8 - 7 1 4 2 9号公報) が知られている。
また、 アルコール又はチオールとカルボン酸から、 温和な条件下で、 効率的にカルボン酸エステル又はカルボン酸チォエステルを製造する方 法として、 アルコール又はチォ一ル、 或いはそのシリル誘導体と、 当量 もしくは小過剰のカルボン酸又はカルボン酸シリルエステルを反応させ, カルボン酸エステル又はカルボン酸チォエステルを製造する際に、 一般 式 (R 6 C O ) 2 0 (式中、 R 6は置換基を有していてもよいァリール基 を示す) で表されるカルボン酸無水物と触媒量のカチオン性触媒を共存 させる方法 (特開平 5 - 2 8 6 8 9 4号公報) が知られている。 近年、 ますます複雑な構造を持つ不安定な化合物が医薬品等に用いら れており、 当量のカルボン酸とアルコール又はチオールから円滑に進行 するエステル又はチォエステルの製造方法が医薬品合成上望まれている c 本発明の課題は、 等モル量のカルボン酸とアルコールから触媒的にエス テル化反応や、 カルボン酸と等モル量又は少し過剰のチオールから触媒 的にチォエステル化反応を行うことができ、 グリーンケミストリ一の観 点から大量合成を必要とする工業的方法として期待することができるェ ステルゃチォエステルの製造方法を提供することにある。 発明の開示
本発明者らは、 上記課題を解決するために鋭意研究し、 塩化八フニゥ ム(IV)、 特に塩化ハフニウム(IV) · (T H F ) 2やハフニウム(IV) t —ブド キシドに代表される四価のハフニウム化合物が、 等モル量のカルボン酸 とアルコール又はカルボン酸と等モル量若しくは小過剰のチオールから の直接縮合の触媒として極めて優れた能力を備えていることを見い出し- かかる触媒が幅広い基質適用範囲を有することを確認し、 本発明を完成 するに至った。
すなわち本発明は、 四価のハフニウム化合物を縮合触媒として、 カル ボン酸とアルコールを溶媒の存在下に反応させることを特徴とするエス テル縮合物の製造方法 (請求項 1 ) や、 四価のハフニウム化合物が、 塩 化ハフニウム(IV)であることを特徴とする請求項 1記載のエステル縮合 物の製造方法 (請求項 2 ) や、 塩化ハフニウム(IV)が、 塩化八フニゥム (IV) ' (T H F ) 2であることを特徴とする請求項 2記載のエステル縮合物 の製造方法(請求項 3 )や、 四価のハフニウム化合物が、ハフニウム(IV) t 一ブトキシドであることを特徴とする請求項 1記載のエステル縮合物 の製造方法 (請求項 4 ) や、 カルボン酸とアルコールとして、 多価カル ボン酸と多価アルコール、 あるいはヒドロキシカルボン酸を用いてポリ エステルを合成することを特徴とする請求項 1〜 4のいずれか記載のェ ステル縮合物の製造方法 (請求項 5 ) や、 溶媒を用いて加熱還流を行い、 共沸する水を反応系から除去することを特徴とする請求項 1〜 5のいず れか記載のエステル縮合物の製造方法 (請求項 6 ) や、 溶媒として、 非 極性溶媒を用いることを特徴とする請求項 1〜 6のいずれか記載のエス テル縮合物の製造方法 (請求項 7 ) や、 非極性溶媒が、 トルエン、 キシ レン、 メシチレンから選ばれる 1又は 2以上の溶媒であることを特徴と する請求項 7記載のエステル縮合物の製造方法 (請求項 8 ) や、 反応が、 乾燥不活性ガス雰囲気下で行われることを特徴とする請求項 1〜 8のい ずれか記載のエステル縮合物の製造方法 (請求項 9 ) に関する。
また本発明は、 四価のハフニウム化合物を縮合触媒として、 カルボン 酸とチオールを溶媒の存在下に反応させることを特徴とするチォエステ ル縮合物の製造方法 (請求項 1 0 ) や、 四価のハフニウム化合物が、 塩 化ハフニウム(IV)であることを特徴とする請求項 1 0記載のチォエステ ル縮合物の製造方法 (請求項 1 1 ) や、 塩化ハフニウム(IV)が、 塩化八 フニゥム(IV) · (T H F ) 2であることを特徴とする請求項 1 1記載のチォ エステル縮合物の製造方法 (請求項 1 2 ) や、 四価のハフニウム化合物 が、 ハフニウム(IV) t —ブトキシドであることを特徴とする請求項 1 0 記載のチォエステル縮合物の製造方法 (請求項 1 3 ) や、 カルボン酸と チオールとして、 多価カルボン酸と多価チオールを用いてポリチォエス テルを合成することを特徴とする請求項 1 0〜 1 3のいずれか記載のチ ォエステル縮合物の製造方法 (請求項 1 4 ) や、 溶媒を用いて加熱還流 を行い、 共沸する水を反応系から除去することを特徴とする請求項 1 0 〜 1 4のいずれか記載のチォエステル縮合物の製造方法 (請求項 1 5 ) や、 溶媒として、 非極性溶媒を用いることを特徴とする請求項 1 0〜 1 5のいずれか記載のチォエステル縮合物の製造方法 (請求項 1 6 ) や、 非極性溶媒が、 トルエン、 キシレン、 メシチレンから選ばれる 1スは 2 以上の溶媒であることを特徴とする請求項 1 6記載のチォエステル縮合 物の製造方法 (請求項 1 7 ) や、 反応が、 乾燥不活性ガス雰囲気下で行 われることを特徴とする請求項 1 0〜 1 7のいずれか記載のチォエステ ル縮合物の製造方法 (請求項 1 8 ) に関する。
また本発明は、 四価のハフニウム化合物を有効成分として含有するェ ステル化又はチォエステル化縮合触媒 (請求項 1 9 ) や、 四価のハフ二 ゥム化合物が、 塩化ハフニウム(IV)であることを特徴とする請求項 1 9 記載のエステル化又はチォエステル化縮合触媒 (請求項 2 0 ) や、 塩化 ハフニウム(IV)が、 塩化ハフニウム(IV) · (T H F ) 2であることを特徴と する請求項 2 0記載のエステル化又はチォエステル化縮合触媒 (請求項 2 1 ) や、 四価のハフニウム化合物が、 ハフニウム(IV) t —ブトキシド であることを特徴とする請求項 1 9記載のエステル化又はチォエステル 化縮合触媒 (請求項 2 2 ) に関する。 図面の簡単な説明
第 1図は、 トルエンの存在下又は非存在下における塩化ハフニウム (IV) ' (T H F ) 2を用いた 4—フエニルブタン酸とシク口へキサノールと のエステル変換の経時変化を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明のエステル縮合物の製造方法としては、 四価のハフニウム化合 物を縮合触媒として、 カルボン酸と、 アルコール又はチオールを溶媒の 存在下に反応させる方法であれば特に制限されるものではなく、 四価の ハフニウム化合物としては、 塩化ハフニウム(IV)等の四価のハフニウム のハライ ド塩類や、 ハフニウム(IV)ァセテ一ト等の四価のハフニウムの カルボン酸塩類や、 硫酸ハフニウム(IV)等の四価のハフニウムの硫酸塩 類や、 ハフニウム(IV) t—ブトキシド等の四価のハフニウムのアルコキ シド類や、 ジシク口ペンタジエルハフニウム(IV)ジク口リ ド等の四価の アルキルハフニウム(IV)化合物類や、 上記の異なる配位子を複数含む四 価のハフニウム(IV)化合物類や、 上記のエーテル錯体物を具体的に例示 することができるが、 これらの中でも高収率でエステル変換をし、 湿気 等に対する安定性に優れた塩化ハフニウム(IV) *(TH F)2が特に好まし い。 これら塩化ハフニウム(IV) · (TH F)2も含めた四価のハフニウム化 合物は、 市販品や常法により合成したものを用いることができる。 これ ら四価のハフニウム化合物の触媒使用量としては特に制限されるもので はないが、 カルボン酸とアルコールからエステルを合成する場合、 0. 1〜 1. 0 mo l %、 好ましくは 0. 1〜0. 2 mo 1 %を挙げること ができ、 また、 カルボン酸とチオールからチォエステルを合成する場合、 1〜 2 0 m o 1 %、好ましくは 1〜: L 0 m 0 1 %を挙げることができる。 本発明に用いられるカルボン酸としては、 例えば、 カブロン酸、 カブ リン酸、 力プリル酸、 ラウリン酸、 ミリスチン酸、 ォレイン酸、 ステア リン酸等のモノカルボン酸類や、 フマール酸、 マレイン酸、 マロン酸、 アジピン酸、 テレフタル酸、 イソフタル酸、 セバシン酸、 ァゼライン酸、 ドデカン二酸、 ジフエ二ルェ一テル一 4, 4 ' —ジカルボン酸等のジカ ルボン酸類や、 ブタン一 1, 2 , 4—トリカルボン酸、 シクロへキサン 一 1, 2, 3—トリカルボン酸、 ベンゼン一 1, 2 , 4一 トリカルボン 酸、 ナフタレン一 1, 2 , 4—トリカルボン酸等のトリカルボン酸類や、 ブタン一 1 , 2, 3, 4—テトラカルボン酸、 シクロブタン一 1, 2, 3, 4—テトラカルボン酸、 ベンゼン一 1, 2, 4, 5—テトラ力ルポ ン酸、 3 , 3 ' , 4, 4 ' —ベンゾフエノンテトラカルポン酸、 3, 3 ' : 4 , 4 ' ージフエニルエーテルテトラカルボン酸等のテトラカルボン酸 類を挙げることができる。
本発明に用いられるアルコールとしては、 例えば、 メタノール、 エタ ノール、 プロパノール、 ブ夕ノール、 へキサノール、 ヘプ夕ノール、 ォ クタノール、 2 -ェチルへキサノール、 デカノール、 ドデカノール、 ステ ァリルアルコール等の脂肪族一価アルコール類、 シクロへキサノール等 の脂環式一価アルコール類、 ベンジルアルコール等の芳香族一価アルコ ール類、 エチレングリコール、 プロピレングリコ一ル、 ネオペンチルダ リコール、 トリメチロールプロパン、 トリメチロールェタン、 ペンタエ リスリ トール、 ジペン夕エリスリ トール、 ソルピトール、 ポリビエルァ ルコール等の多価アルコールを挙げることができる。
本発明に用いられるチオールとしては、 例えば、 メタンチオール、 ェ タンチオール、 プロパンチオール、 ブタンチオール、 へキサンチオール、 ヘプタンチオール、 オクタンチオール、 デカンチオール、 ドデカンチォ —ル等の脂肪族チオール類、 チォフエノール、 4一クロロチオフエノー ル、 2—メルカプトァニリン等の芳香族チオール類、 1 , 2—エタンジ チオール、 2 , 2 ' ーォキシジエタンチオール、 2 , 2 ' ーチオジェ夕 ンチオール、 1, 3 _プロパンジチオール、 1 , 4—ブタンジチォ一ル、 1, 5—ペンタンジチオール、 1 , 6—へキサンジチオール、 1, 9 一 ノナンジチオール、 ペンタエリスリチオール、 シクロへキサンチォ一ル、 シクロへキサンジチオール、 キシリレンジチオール、 ベンゼンジチォ一 ル、 トルエンジチオール、 ポリテトラメチレンジチオール、 1 , 2—べ ンゼンジメタンチオール、 1 , 3 —ベンゼンメタンチオール、 1 , 4 一 ベンゼンメタンチオール、 1, 2 , 6—へキサントリオールトリチォグ リコレート等の多価チオールを挙げることができる。
本発明のエステル縮合物の製造方法においては、 等モルのカルボン酸 とアルコールを用いればよく、 かかるカルボン酸とアルコールとして、 それぞれ一価のカルボン酸とアルコールを用いると、 単量体エステルが 得られ、 ひ, ω—脂肪族ジカルボン酸等の多価カルボン酸と、 α , ω— 脂肪族ジオール等の多価アルコールとを用いると、 ポリエステルを合成 することができる。 また、 カルボン酸とアルコールとして、 ω—ヒドロ キシゥンデカン酸、 ヒドロキシドデカン酸、 ρ —ヒドロキシ安息香酸、 m—ヒドロキシ安息香酸、 6—ヒドロキシナフタレン— 2—力ルボン酸、 4 - ( p —ヒドロキシフエノキシ) 安息香酸、 3 _ ( p —ヒドロキシフ エノキシ) 安息香酸、 4— ( m—ヒドロキシフエノキシ) 安息香酸、 3 一 (m—ヒドロキシフエノキシ) 安息香酸等の ω—ヒドロキシカルボン 酸を用いてもポリエステルを合成することができる。 本発明のチォエス テル縮合物の製造方法においては、 カルボン酸と等モル量又は少し過剰 のチオールを用いればよく、 かかるカルボン酸とチオールとして、 それ ぞれー価のカルボン酸とチオールを用いると、 単量体チォエステルが得 られ、 上記多価カルボン酸と多価チオールとを用いると、 ポリチォエス テルを合成することができる。
本発明に用いられる溶媒としては特に制限されるものではなく、 極性 溶媒あるいは極性溶媒と非極性溶媒との混合溶媒、 非極性溶媒を例示す ることができるが、 非極性溶媒がエステル化又はチォエステル化反応に より生成する水の反応系外への除去の容易さから好ましい。 すなわち、 トルエン等の非極性溶媒を用いて加熱還流を行い、 共沸する水を反応系 から簡便に除去することが好ましく、 かかる水の除去方法としては、 力 ルシゥムヒドリ ドゃモレキュラーシ一ブス等の公知の脱水剤を用いる方 法を例示することができるがこれらに限定されるものではない。 上記非 極性溶媒としては、 トルエン、 キシレン、 メシチレン、 ペン夕メチルベ ンゼン、 m—ターフェニル、 ベンゼン、 ェチルベンゼン、 1 , 3, 5— トリイソプロピルベンゼン、 o—ジクロ口ベンゼン、 1 , 2 , 4 _トリ クロ口ベンゼン、 ナフタレン、 1 , 2 , 3 , 4ーテトラヒドロナフタレ ン (テトラリン) を例示することができ、 また、 極性溶媒としては、 ァ ニソ一ル、 T H F、 1, 4 一ジォキサン等のェ一テル類の他、 N—メチ ルー 2—ピロリジノン ( N—メチル一 2 _ピロリ ドン)、 N _ブチル _ 2 —ピロリジノン ( N—ブチルー 2—ピロリ ドン)、 N —ェチルー 2—ピロ リ ドン、 1, 3—ジメチル— 2 _ピロリ ドン、 クレゾ一ル、 N , N—ジ メチルホルムアミ ド、 ジメチルァセトアミ ド、 へキサメチルホスホルァ ミ ド、 ジメチルスルホキシド、 ジフエニルスルホン、 ニトロベンゼン、 ベンゾニトリル、 1 , 3 —ジメチルー 2 —イミダゾリジノン、 ァープチ ロラク トン、 フエノール等を例示することができる。 また、 メタノール 等の揮発性のアルコールを基質として用いる場合は、 かかるアルコール は溶媒としての作用も合わせ有するので、他の溶媒を用いなくてもよい。 本発明のエステル又はチォエステル縮合物の製造方法における縮合反 応は、 乾燥不活性ガス雰囲気下、 例えば、 アルゴン又は窒素雰囲気下で 行うことが好ましい。 アルゴン雰囲気は、 アルゴンを流下しながら縮合 反応を行うことが好ましく、 反応中アルゴン雰囲気とすることで、 脱水 と脱酸素雰囲気が同時に津成できる。 また、 一価のカルボン酸と一価の アルコールとを縮合する縮合反応や、 脂肪族多価カルボン酸と脂肪族多 価アルコールとを重縮合する重縮合反応などのエステル縮合反応や、 一 価のカルボン酸と一価のチオールとを縮合する縮合反応や、 脂肪族多価 カルボン酸と脂肪族多価チオールとを重縮合する重縮合反応などのチォ エステル縮合反応に、おいては、 加熱還流下 1 0 0〜 2 0 0 °C、 特に 1 2 0〜1 6 0 °〇で 1〜2 4時間反応を行うことが好ましく、 他方、 芳香族 カルボン酸と芳香族アルコール又は芳香族チオールとを縮合する縮合反 応ゃ、 重縮合する重縮合反応においては、加熱還流下 1 2 0〜2 5 0 °C、 特に 1 5 0〜 2 0 0 で 2 4〜 7 2時間反応を行うことが好ましい。 こ れらの縮合反応や重縮合反応によって得られる単量体エステルやポリェ ステル、 又は単量体チォエステルやポリチォエステルの精製は、 従来公 知の方法で行うことができる。 また、 本発明によると、 等モルの力ルポ ン酸とアルコール、 又はカルボン酸と少し過剰のチォ一ルを用い、 副反 応が生じていないことから、 従来法に比してその精製が非常に容易であ る。
以下に、 実施例を挙げてこの発明を更に具体的に説明するが、 この発 明の技術的範囲はこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例 1 [四価のハフニウム化合物の選択]
トルエン溶媒 ( 5 m l ) 中の 4一フエニルブタン酸 ( 1当量) とベン ジルアルコール ( 1当量) のエステル化反応をモデル反応に選び、 アル ゴン雰囲気下 1 2 0 °Cでの加熱還流を 1. 5時間行うことによって様々 な金属塩 ( 1 O mo 1 %) の触媒活性を比較した (反応条件 A)。 反応に よって生成する水は反応フラスコ上部に連結したソックスレ一管内の力 ルシゥムヒドリ ドによって取り除いた。 その結果を表 1に示す。 塩化ハ フニゥム(IV)と塩化ジルコニウム(IV) (Chem. Lett.1981, 1671, 1981、 Bull. Chem. Soc. Jpn.62, 2353, 1989) が、このエステリレイ匕反応に対し高 い触媒活性を示した。 ハフニウム(IV) t—ブドキシドもまた同様な高い 触媒活性を示したが、 ジルコニウム(I V)エトキシドは不活性であった。 既にエステル化触媒として報告されているチタン(IV)塩 (Jpn. Patent Appl.1980, No.55-115570、特開昭 5 2— 7 5 6 8 4号公報)ゃスズ (IV) 塩 (J. Am. Chem. Soc. 102, 7578, 1980、 Tetrahedron. Lett.28, 3713, 1987、 J. Org. Chem. 56, 5307, 1991) 【こつレ ても試してみた ^、 それ らの触媒活性はハフニウム(IV)やジルコニウム(IV)塩に比べると低いこ とがわかった。 他の様々な金属塩や有機金属化合物、 3 , 4, 5 - F 3 C 6H2 B(OH)2 (J. Org. Chem.61, 4196, 1996, Macromolecules.33, 3511, 2000)、 B C 1 3 (Synthesis.1972, 628, 1972、 Tetrahedron. Lett. 12, 3453, 1971)、 A 1 C 1 3 (Tetrahedron. Lett. 14, 1823, 1973)、 S i C 1 4 (Bull. Chem. Soc. Jpn.54, 1276, 1981)、 S c C 1 3、 S c (〇 T f ) 3 (The model reaction indicated in Table 1 using Sc(OTf)3 as a catalyst gave a -tetralone as a major products J. Am. Chem. Soc.117, 4413 and 6639 (corrections), 1995、 J. Org. Chem. 61, 4560, 1996、 Synthesis. Lett.1996, 265, 1996) > F e C l 3 C o c l 2, N i C l 2, Z n C l 2、 G a C l 3、 G e C l 4、 S b C l 5、 L a C l 3、 P b C l 2についても試してみたが、 いずれも非常に活性が低いかあるいは全く 活性が見られなかった。
次に上の実験で触媒活性が認められた金属塩を幾つか選び、その中で、 触媒回転数(TO F)が高いものがどれかを特定するために、 1 m o 1 % の触媒存在下 1 2時間加熱還流する条件 (反応条件 B) で先の反応を行 つた。 その結果、 塩化ハフニウム(IV) · (TH F)2とハフニウム(IV) t - ブドキシドを触媒として用いた場合に反応は定量的に進行することがわ かった。 これとは対照的にジルコニウム(IV)塩やスズ (IV)塩の使用は相 当するエステルを低収率で与えた。 興味深いことに、 チタン(IV)塩の使 用はハフニウム(IV)を除く他の金属塩化物や金属アルコキシドよりも良 い結果を与えた。 結局、 ハフニウム(IV)化合物がこの直接エステル縮合 の最も効果的な金属触媒であることがわかった。
表 1 触媒 O Ph
Ph-^^^CO.H + OH' Ph
トルエン,共沸還流 o 反応条件 Aにおける 反応条件 Bにおける
触媒
収率 (%) 収率 (%)
SnCI4 34 48 TiCI4 28 73
Ti (0/-Pr)4 34 82 ZrCI4 77
ZrCI4- (THF)2 84 3S
Zr(0Et)4 0
HfCI4 83
HfCI4- (THF)2 82 >99
Hf (0i-Bu)4 82 >99
HfO, <5 実施例 2 [反応溶媒の最適化]
反応中に生成する水の除去法及び反応溶媒の最適化を行うため、 0. 2 m o 1 % ( 9. 3 m g) の塩化ハフニウム(IV) · (TH F)2の存在下、 4—フエ二ルブ夕ン酸とシク口へキサノールのエステル化反応を用いて 反応溶媒の存在下あるいは非存在下など幾つか反応条件を変えて、 エス テル変換の経時変化を調べた。 結果を図 1に示す。 4—フエニルブタン 酸とシクロへキサノールの直接縮合反応により生成するシクロへキシル — 4一フエニルブチレイ トへの変換率は、 NMR分析により求めた, これらの結果から、 トルエン溶媒を用いて加熱還流を行い共沸する水を 反応フラスコ上部に連結したソックスレー管内のカルシウムヒドリ ドも しくはモレキュラーシーブス 4 Aによって脱水する方法が最適であるこ とがわかった。 一方、 溶媒を用いずに反応混合物を加熱すると 2時間経 過したころから反応速度が低下することがわかった。 この傾向は触媒を 使わずに反応を行った際にも観察された。 これらの実験結果から、 効率 的なエステル化反応を行うには反応溶媒を用いた共沸脱水が最も効果的 であることがわかった。 このことは、 触媒自身の活性と水の除去効率の 両方が反応効率の向上を目指す上で重要なファクタ一になることを示し ている。 実施例 3 [基質適用範囲]
様々な構造を有するカルボン酸とアルコールを種々組み合わせて、 四 価のハフニウム化合物の基質適用範囲について調べてみた。 テフロンコ 一トのマグネティックスターラーを入れた 5 m 1 のナスフラスコ上部に. 乾燥したモレキュラーシーブス 4 A (約 1. 5 g) を充填したソックス レ一管を連結し、 さらにその上部に冷却管を装着した。 カルボン酸 ( 1 0 mm o 1 ) とアルコール ( 1 0 mm o 1 ) に、 特に留意のない限り ト ルェン溶媒 ( 2m l )、 0. l mo l %、 0. 2 mo l %又は l mo l % の塩化ハフニウム(IV) · (THF)2を加え、 アルゴン中で数時間 1 2 0 °C で加熱還流した。 反応後、 混合溶液を直接シリカゲルカラムクロマトグ ラフィ一により精製し (溶離液 へキサン : 酢酸ェチル = 4 : 1〜 8 : 1 )、 減圧下で乾燥させた。 その結果を表 2に示す。 表 2中、 エントリー 3の実験にはトルエン溶媒 ( 5m l ) が用いられ、 エントリ一 4の実験 には 4—フエニルブタン酸 ( 3 6 mm o 1 ) とトルエン溶媒 (4m l ) が用いられ、 エントリ一 5の実験における収率の力ッコ内の数値は触媒 を用いたかった場合の値を示し、 エントリ一 9の実験には o—キシレン 溶媒 ( 2m l ) が用いられ、 エントリ一 1 4の実験にはカルボン酸のェ ナンチォマーを用い、 84 %の収率でエステルのェナンチォマーが得ら れたことが、 エントリー 1 7の実験には 1 , 3 , 5—メシチレン溶媒( 2 m l ) が用いられ、 ェントリ 8及び 1 9の実験における収率はラク トンの値が示されている。
表 2
HfCL- (THF)
R'C02H + R20H R'CO 2
トルエン,共沸還流
HfCI4-(THF)2
エン トリ— RC02H ROH (im0|¾) 反応時間 (h) 収率(«
Ph C0,H Ph— - OH 0.2 6 97
2 0.2 24 92 3 P v、CO2H Phへ OH 0.1 18 >99 4 Ph"^^C02H EtC(CH20H) 0.2 24 >99 5 0.2 5 94 (36)
Ph"^-^C02H /-menthol 0.2 36 >99
Ph^^C02H Ph丄 OH 0.2 13 >99
8 Ph^-^C02H Et3C0H 1.0 24 0
Figure imgf000016_0001
Pl ^C0 H ph^0H
10 0.2 10 92
11 ρ-ΝΟ,Ο,Η^ΟΟ,Η Ph-^OH 0.1 18 9B
12 Ph-^OH 0.2 7 96
Et,CHC0,H
13 Ph OH 0.2 60 98
O e
14 Ph 、C02H Ph OH 0.2 13 98
15 PhC0,H Ph八 OH 0.2 15 92
CO?H
16 Ph OH
0.2 10 92
17 PhC02H 3, 5-Me2C5H30H
1.0 24 95
H02C OH
18 0.2 10 96
HO OH
19 0.2 10 94 表 2からもわかるように、 何れのカルボン酸も第 1級及び 2級アルコ ールと 0 . 2 m 0 1 %以下の触媒存在下で反応し、 定量的にエステルを 与えたが、 エントリ一 8の実験に示されるように、 第 3級アルコールと は全く反応しなかった。 また、 エントリ一 1 7の実験に示されるように、 芳香族系の基質 (安息香酸やフエノール) は脂肪族系の基質に比べて反 応性が低く、 カルボン酸とアルコールの両者が芳香族系の場合、 触媒量 1 m o 1 %まで増やすことにより、 高収率でエステルを得ることができ た。 また、 反応性が低い場合、 より高沸点のベンゼン系溶媒、 例えば、 エントリー 9の実験における o—キシレン、 エントリー 1 7の実験にお ける 1 3 5—メシチレンなどを使用して加熱還流するのも有効であ つた。 実施例 4 [揮発性アルコールの溶媒としての使用]
カルボン酸とメタノールのような揮発性アルコールとのエステル化反 応における塩化ハフニゥム(IV) · (T H F ) 2の触媒活性について調べた。 テフロンコートのマグネティ ックスターラ一を入れた 5 m 1 のナスフラ スコ上部に、 乾燥したモレキュラーシ一ブス 4 A (約 1 . 5 g ) を充填 したソックスレー管を連結し、 さらにその上部に冷却管を装着した。 下 記反応式に示されるように、 カルボン酸 ( 1 0 m m 0 1 ) とメタノール ( 1 0 mm o 1 ) に、 1 m o 1 %の塩化ハフニウム(IV) · (T H F ) 2を加 え、 アルゴン中で数時間室温で加熱還流した。 その結果、 9 9 %の収率 でエステルが得られた。
化学式 1
Figure imgf000017_0001
収率 99¾ 実施例 5 [ハフニウム(IV)とチタン(IV)の触媒作用]
チタン(IV)化合物はエステルとアルコールのエステル交換反応の触媒 としても有効であることが知られている (J. Polym. Sci., PartA, Polym. Chem. 26, 2199, 1988)。 そこで、 ハフニウム(IV)とチタン(IV)の触媒作 用を下記の反応式に示されるエステル交換反応により調べてみた。 T i C 1 4は収率 9 8 %でエステル交換反応を起こしたが、 興味深いことに H f C 1 4 · (TH F)2は同反応条件下でエステル交換反応を起こさなか つた。 このことはハフニウム(IV)とチタン (IV)は本質的に触媒作用が異 なることを示唆している (J. Polym. Sci., PartA, Polym. Chem. 26, 2199, 1988)。 両者の違いはエステル化反応の活性中間体がハフニウム (IV)カルポキシラートとチタン(IV)アルコキシドの違いによるものと考 えることにより説明できるが、 詳細については明らかではない。
化学式 2 触媒(1 mo )
O^Ph
^ C02Et + Ph OH —トルエン
O
共沸還流, 4時間
TiCI4: 収率 98¾
HfCL- (THF)2: 収率 0%
実施例 6 [ポリエステルの合成]
エステル化触媒としてのハフニウム(IV)化合物の効果を利用して、 表 3に示されるポリエステルの合成について検討した (S. R. Sandlerand W. Karo, Polymer Synthesis, 2nd ed. (Academic Press: San DieeO, 1992) Vol. 1, Chapter2)。 テフロンコートのマグネティ ックスターラ一 を入れた 5 m 1 のナスフラスコ上部に、 乾燥したモレキュラーシ一ブス 4A (約 1 . 5 g) を充填したソックスレー管を連結し、 さらにその上 部に冷却管を装着した。 1 0 mm 0 1のヒドロキシカルボン酸、 2m l の o—キシレン及び 0. 2m o l %の塩化ハフニウム(IV) · (TH F)2 を加え、 アルゴン中で 24時間加熱還流した。 反応後、 混合溶液を 3 0 m 1のクロロホルムに溶解させた溶液を 1 5 0 m 1のァセトン中に攪拌 しながら注ぎ込んだ。 生成する白色沈殿を濾過により収集し、 減圧下で 乾燥させた。 また、 同様に 1 0 mm ο 1 のジカルポン酸、 l Ommo l のジオール、 2 m 1 の o—キシレン及び 0. 2mo l %の塩化ハフニゥ ム(IV) · (THF)2を加え、 アルゴン中で 24時間加熱還流した。 反応後. 混合溶液を 2 0 0 m 1のクロ口ホルムに溶解させ、 3 Om lのメタノー ルを加えた。混合溶液を濃縮し、 生成する白色沈殿を濾過により収集し、 減圧下で乾燥させた。
結果を表 3に示す。 表 3中、 収率は単離収率を示し、 D Pは重合度を 示し、 D Pと数平均分子量 Mnは NMRにより求めた値であり、 重量平均分子量 Mwは、 ポリスチレンを標準とし、 40°Cで THF中 0. 2重量%の生成ポリマーをゲルパ一ミエ一シヨンカラムクロマトグラフ ィー (Two Linear TSK-gel-GMXXL (東ソ一) カラムを 2本直列につな いだものを使用) より求めた値であり、 HO[C O CHg 0]nHにお ける力ッコ内の数値は触媒非存在下での熱重縮合における値であり、 最 下段のポリエステルにおける各種数値は 1 m 0 1 %の塩化ハフニウム (IV) · (THF)2を用い 4日間反応させた値である。 これらの結果から、 塩化ハフニウム(IV) · (THF)2は、 ω—ヒドロキシカルボン酸を用いた ポリエステルの製法や、 α, ω—脂肪族ジカルボン酸とひ, ω—脂肪族 ジオールを用いたポリエステルの製法における重縮合反応用触媒として 有用であることがわかった。 表 ο 3
Ο
Ο
ο
単離された
ポリエステル
収率(%) DP
X104 x104 ο
H0[C0(CH2)90]nH 95 >200 1. 82[>3.40] 3.40
ェ 97 >200 2. 77[>3.96] 7.24
(88) (45) . [(0.89)]
H0[C0(CH2)2C02(CH2)60]nH 98 >200 2. 24[>4.00] 3.87
HO[CO(CHz)7CO2(CH2),0O]nH 97 >200 2. 69[>6.52] 5.83
H0 96 >200 1.34[>6.09] 6.51
Figure imgf000020_0001
実施例 7 [塩化ハフニウム(IV) · (TH F)2の触媒を用いたチォエステル 合成]
塩化ハフニウム(IV) · (TH F)2の触媒を利用して、 カルボン酸とチォ ールからのチォエステル合成反応について調べてみた。 テフロンコート のマグネティックスターラーを入れた 5 m l のナスフラスコ上部に、 乾 燥したモレキュラーシーブス 4 A (約 1 . 5 g) を充填したソックスレ —管を連結し、 さらにその上部に冷却管を装着した。 下記反応式に示さ れるように、 カルボン酸 ( 2 0 mm o l ) とベンジルチオール ( 2 4 m m o 1 ) にトルエン溶媒 (2 m l ) を加え、 5 m o l %の塩化ハフニゥ ム(IV) · (THF)2の存在下又は非存在下にて、 アルゴン中で 2 4時間 1 2 0°Cで加熱還流した。 反応後、 混合溶液を直接シリカゲルカラムクロ マトグラフィ一により精製し (溶離液 へキサン :酢酸ェチル = 4 0 : 1 )、 減圧下で乾燥させた。 その結果を表 4に示す。 また、 ベンジルチオ ールの代わりにデカンチオール (C^ oHs i S H) を用いて、 上記と同 様に 5 m o 1 %の塩化ハフニウム(IV) · (TH F)2の存在下にて、 ァルゴ ン中で 1 7時間 1 2 0 °Cで加熱還流した結果も表 4に示す。 表 4からも わかるように、 塩化ハフニウム(IV) · (TH F)2の存在下において高収率 でチォエステルを得ることができた。 これらのことから、 塩化ハフニゥ ム(IV) · (TH F)2等のハフニウム(IV)化合物は、 チォエステル合成反応 用触媒として有用であることがわかった。
表 4
HfCI4
Phへ C02H + (THF) 2 ^ Ph^ R
)トルエン, M S 4 A,共沸還流 0 ェン卜リー R 触媒 (mol¾) 反応時間(h) 収率 (¾)
1 ベンジル 5 24 97
2 ベンジル 0 24 僅少
3 C'0n21 5 17 >99 産業上の利用可能性
本発明によると、 四価のハフニウム化合物を用いて、 非極性溶媒中で 直接縮合によるエステル又はチォエステル反応を行うことで、 反応副生 成物が生じることなく、, エステル又はチォエステルの分離精製操作が容 易であり、 大量スケ一ルの反応に特に適している。 また、 四価のハフ二 ゥム化合物として、 特に湿気等に安定な塩化ハフニウム(IV) · (TH F) 2を用いると、 エステル又はチォエステル縮合及びエステル又はチォェ ステル重縮合に優れた触媒活性を示し、 高効率でエステルゃポリエステ ル、 チォエステルやポリチォエステル等を合成することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 四価のハフニウム化合物を縮合触媒として、 カルボン酸とアルコ一 ルを溶媒の存在下に反応させることを特徴とするエステル縮合物の製造 方法。
2 . 四価のハフニウム化合物が、 塩化ハフニウム(IV)であることを特徴 とする請求項 1記載のエステル縮合物の製造方法。
3 . 塩化ハフニウム(IV)が、 塩化ハフニウム(IV) ' (T H F ) 2であること を特徴とする請求項 2記載のエステル縮合物の製造方法。
4 . 四価のハフニウム化合物が、 ハフニウム(I V) t —ブトキシドである ことを特徴とする請求項 1記載のエステル縮合物の製造方法。
5 . カルボン酸とアルコールとして、多価カルボン酸と多価アルコール、 あるいはヒドロキシカルボン酸を用いてポリエステルを合成することを 特徴とする請求項 1〜 4のいずれか記載のエステル縮合物の製造方法。
6 . 溶媒を用いて加熱還流を行い、 共沸する水を反応系から除去するこ とを特徴とする請求項 1〜 5のいずれか記載のエステル縮合物の製造方 法。
7 . 溶媒として、 非極性溶媒を用いることを特徴とする請求項 1〜 6の いずれか記載のエステル縮合物の製造方法。
8 . 非極性溶媒が、 トルエン、 キシレン、 メシチレンから選ばれる 1又 は 2以上の溶媒であることを特徴とする請求項 7記載のエステル縮合物 の製造方法。
9 . 反応が、 乾燥不活性ガス雰囲気下で行われることを特徴とする請求 項 1〜 8のいずれか記載のエステル縮合物の製造方法。
1 0 . 四価のハフニウム化合物を縮合触媒として、 カルボン酸とチォー ルを溶媒の存在下に反応させることを特徴とするチォエステル縮合物の 製造方法。
1 1. 四価のハフニウム化合物が、 塩化ハフニウム(IV)であることを特 徴とする請求項 1 0記載のチォエステル縮合物の製造方法。
1 2. 塩化ハフニウム(IV)が、 塩化ハフニウム(IV) · (TH F)2であるこ とを特徴とする請求項 1 1記載のチォエステル縮合物の製造方法。
1 3. 四価のハフニウム化合物が、 ハフニウム(IV) t—ブトキシドであ ることを特徴とする請求項 1 0記載のチォエステル縮合物の製造方法。
1 4. カルボン酸とチオールとして、 多価カルボン酸と多価チオールを 用いてポリチォエステルを合成することを特徴とする請求項 1 0〜 1 3 のいずれか記載のチォエステル縮合物の製造方法。
1 5. 溶媒を用いて加熱還流を行い、 共沸する水を反応系から除去する ことを特徴とする請求項 1 0〜 1 4のいずれか記載のチォエステル縮合 物の製造方法。
1 6. 溶媒として、 非極性溶媒を用いることを特徴とする請求項 1 0〜 1 5のいずれか記載のチォエステル縮合物の製造方法。
1 7. 非極性溶媒が、 トルエン、 キシレン、 メシチレンから選ばれる 1 又は 2以上の溶媒であることを特徴とする請求項 1 6記載のチォエステ ル縮合物の製造方法。
1 8. 反応が、 乾燥不活性ガス雰囲気下で行われることを特徴とする請 求項 1 0〜 1 7のいずれか記載のチォエステル縮合物の製造方法。
1 9. 四価のハフニウム化合物を有効成分として含有するエステル化又 はチォエステル化縮合触媒。
2 0. 四価のハフニウム化合物が、 塩化ハフニウム(IV)であることを特 徴とする請求項 1 9記載のエステル化又はチォエステル化縮合触媒。
2 1. 塩化ハフニウム(IV)が、 塩化ハフニウム(IV) · (TH F)2であるこ とを特徴とする請求項 2 0記載のエステル化又はチォエステル化縮合触 媒。
2 2 . 四価のハフニウム化合物が、 ハフニウム(IV) t —ブトキシドであ ることを特徴とする請求項 1 9記載のエステル化又はチォエステル化縮 合触媒。
PCT/JP2001/007195 2000-10-16 2001-08-23 Procede de production d'un condensat esterifie WO2002036538A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-7005170A KR100534085B1 (ko) 2000-10-16 2001-08-23 에스테르축합물의 제조방법
US10/399,233 US7301045B2 (en) 2000-10-16 2001-08-23 Method for preparing ester condensate
DE60123824T DE60123824T2 (de) 2000-10-16 2001-08-23 Verfahren zur herstellung veresterter kondensate
EP01958409A EP1334960B1 (en) 2000-10-16 2001-08-23 Method for preparing ester condensate
CA002426000A CA2426000A1 (en) 2000-10-16 2001-08-23 Method for preparing ester condensate

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-314712 2000-10-16
JP2000314712A JP3773777B2 (ja) 2000-10-16 2000-10-16 エステル縮合物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002036538A1 true WO2002036538A1 (fr) 2002-05-10

Family

ID=18793914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/007195 WO2002036538A1 (fr) 2000-10-16 2001-08-23 Procede de production d'un condensat esterifie

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7301045B2 (ja)
EP (1) EP1334960B1 (ja)
JP (1) JP3773777B2 (ja)
KR (1) KR100534085B1 (ja)
CA (1) CA2426000A1 (ja)
DE (1) DE60123824T2 (ja)
TW (1) TWI284648B (ja)
WO (1) WO2002036538A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006064685A1 (ja) * 2004-12-13 2006-06-22 Gifu University カルボン酸エステルの製造方法及びエステル化触媒

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2540823C (en) * 2003-10-02 2010-12-14 Japan Science And Technology Agency Method for producing ester condensed product
JP4539250B2 (ja) * 2004-09-14 2010-09-08 東亞合成株式会社 芳香族エステル化合物の製造方法
JP5019418B2 (ja) * 2006-06-26 2012-09-05 独立行政法人産業技術総合研究所 脂肪族ポリエステルの製造方法
US7847019B2 (en) * 2007-10-15 2010-12-07 California Institute Of Technology Functionalized polymers using protected thiols
KR101109045B1 (ko) 2008-01-07 2012-01-31 주식회사 엘지화학 지르코늄 화합물을 포함하는 에스테르화 촉매 조성물 및이를 이용한 에스테르 화합물의 제조방법
JP5351612B2 (ja) * 2009-06-02 2013-11-27 キヤノン株式会社 ポリエステル、その製造方法、及び成形品
WO2012115984A2 (en) 2011-02-21 2012-08-30 Felice Kristopher M Polyurethane dispersions and methods of making and using same
EP2718383A4 (en) 2011-06-10 2015-05-20 Kristopher M Felice CLEAR VARNISH, ACRYLIC COATINGS
CN102557944B (zh) * 2011-12-30 2013-12-25 宜兴市华联化工有限公司 一种合成苯甲酸苄酯的方法
CN105061204B (zh) * 2015-07-31 2016-09-28 邵阳学院 一种磷钨酸银铵复合盐催化合成柠檬酸酯的方法
CN108441091A (zh) * 2018-04-24 2018-08-24 吴刚 一种光触媒催干聚酯漆的制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH041156A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Lion Corp エステルの製造方法
JPH05286894A (ja) * 1992-02-10 1993-11-02 Kyorin Pharmaceut Co Ltd カルボン酸エステル又はカルボン酸チオエステルの新規製造方法
JPH0871429A (ja) * 1994-09-06 1996-03-19 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd エステル化触媒およびエステルの製法
JPH10310557A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Mitsui Chem Inc ナフタレンジカルボン酸のエチレングリコールエステル混合物の製造方法およびポリエチレンナフタレートの製造方法
JP2000154241A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Toyobo Co Ltd ポリエステル重合触媒およびこれを用いて製造されたポリエステル

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5004820A (en) * 1989-08-07 1991-04-02 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of chiral metallocene dihalides
JP3944251B2 (ja) * 1995-03-22 2007-07-11 松本油脂製薬株式会社 エステル精製方法
US6013745A (en) * 1997-08-04 2000-01-11 The Governors Of The University Of Alberta Phosphorus based catalysts for the polymerization of olefins
AU770866B2 (en) * 1999-07-21 2004-03-04 Dow Agrosciences Llc Process for trifluoroacetate esters and thioesters
HUP0200237A3 (en) * 2001-01-24 2004-01-28 Sumitomo Chemical Co Process for producing cyclopropanecarboxylates

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH041156A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Lion Corp エステルの製造方法
JPH05286894A (ja) * 1992-02-10 1993-11-02 Kyorin Pharmaceut Co Ltd カルボン酸エステル又はカルボン酸チオエステルの新規製造方法
JPH0871429A (ja) * 1994-09-06 1996-03-19 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd エステル化触媒およびエステルの製法
JPH10310557A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Mitsui Chem Inc ナフタレンジカルボン酸のエチレングリコールエステル混合物の製造方法およびポリエチレンナフタレートの製造方法
JP2000154241A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Toyobo Co Ltd ポリエステル重合触媒およびこれを用いて製造されたポリエステル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006064685A1 (ja) * 2004-12-13 2006-06-22 Gifu University カルボン酸エステルの製造方法及びエステル化触媒

Also Published As

Publication number Publication date
TWI284648B (en) 2007-08-01
US20040015005A1 (en) 2004-01-22
DE60123824T2 (de) 2007-09-06
KR100534085B1 (ko) 2005-12-07
JP3773777B2 (ja) 2006-05-10
US7301045B2 (en) 2007-11-27
EP1334960A4 (en) 2004-02-25
EP1334960A1 (en) 2003-08-13
DE60123824D1 (de) 2006-11-23
CA2426000A1 (en) 2003-04-15
EP1334960B1 (en) 2006-10-11
JP2002121170A (ja) 2002-04-23
KR20030042011A (ko) 2003-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5230752B2 (ja) ジルコニウム化合物を含むエステル化触媒組成物およびこれを用いたエステル化合物の製造方法
WO2002036538A1 (fr) Procede de production d&#39;un condensat esterifie
EP2113499B1 (en) Use of metal salts of trifuoromethane sulphonic acid as esterification catalyst and/or transesterification catalyst
KR100729714B1 (ko) 에스테르 축합물의 제조방법
CN108569993B (zh) 含有手性环己二胺基的四齿氮氧对称配体及其制备方法和应用
KR20180085746A (ko) 3-히드록시프로피온산 및 아크릴산의 에스테르의 제조
EP3194357B1 (en) Process for preparing carboxylic acid esters in the presence of a titanium-containing catalyst
CN114685773B (zh) 一种功能化锡类咪唑鎓盐催化剂及其制备方法与合成pes的应用
WO2004007422A1 (ja) ジオール誘導体の製造方法
EP3250547B1 (en) A novel process for the preparation of hydroxyl functional esters and polyesters therefrom
JP5220868B2 (ja) ジルコニウム化合物を含むエステル化触媒組成物およびこれを用いたエステル化合物の製造方法
CN108003183B (zh) 一种利用四齿氮氧配位的铝化合物催化己内酯聚合的方法
CN100345634C (zh) 用于丙酮酸酯合成的铌铁硅磷铝分子筛催化剂的制备方法
JP3933588B2 (ja) エステル縮合物の製造方法
JP2003292471A (ja) エステル縮合物の製造方法
CN112479171A (zh) 一种金属磷酸盐及其制备方法与用于催化酯化反应的应用
JP2004083531A (ja) エステル縮合物の製造方法
CN111132957B (zh) 制备对苯二甲酸的酯的方法
CN107973906B (zh) 一种利用四齿氮氧配位的铝化合物催化丙交酯聚合的方法
CN107987267B (zh) 一种利用四齿氮氧配位的铝化合物催化乙交酯聚合的方法
CN107973814B (zh) 一种四齿氮氧配位的铝化合物及其制备方法和应用
CN107973743B (zh) 含有乙二胺基的四齿氮氧对称配体及其制备方法和应用
CN117105905A (zh) 一种合成二硫代环状碳酸酯的方法

Legal Events

Date Code Title Description
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020037005170

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10399233

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2426000

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001958409

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020037005170

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001958409

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020037005170

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001958409

Country of ref document: EP