WO2001041571A1 - Compositions microbicides - Google Patents

Compositions microbicides Download PDF

Info

Publication number
WO2001041571A1
WO2001041571A1 PCT/JP2000/008716 JP0008716W WO0141571A1 WO 2001041571 A1 WO2001041571 A1 WO 2001041571A1 JP 0008716 W JP0008716 W JP 0008716W WO 0141571 A1 WO0141571 A1 WO 0141571A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
salt
surfactant
acid
aqueous solution
component
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/008716
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kiyoaki Yoshikawa
Yoshihiro Yamazaki
Tetsuya Okano
Shigeru Tamura
Noboru Matsuo
Sumitoshi Ito
Original Assignee
Kao Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2000041092A external-priority patent/JP3607555B2/ja
Priority claimed from JP2000066815A external-priority patent/JP3607559B2/ja
Priority claimed from JP2000130276A external-priority patent/JP2001311095A/ja
Application filed by Kao Corporation filed Critical Kao Corporation
Priority to EP00980019A priority Critical patent/EP1236398A4/en
Priority to US10/149,147 priority patent/US6793846B2/en
Publication of WO2001041571A1 publication Critical patent/WO2001041571A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/08Alkali metal chlorides; Alkaline earth metal chlorides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions

Definitions

  • hypochlorite sodium hypochlorite
  • calcium hypochlorite sodium dichloroisocyanurate
  • sodium dichloroisocyanurate sodium dichloroisocyanurate
  • the preferred weight ratio (C) Z (A) in the aqueous solution is 2 to 1 to 15, particularly 1 to 1 to 15.
  • the preferred pH of the aqueous solution is from 3 to 8, more preferably from 5 to 8, even more preferably from 5 to 7, particularly preferably from 5 to less than 7, more preferably from 6 to less than 7.
  • the present invention comprises a product (IV) of a component containing hypochlorite ( ⁇ ), a product (V) of a component containing an aminoxide ( ⁇ ) and an organic acid or a salt thereof (C),
  • the component (A) indicates the weight based on available chlorine.
  • the product consists of a product (VI) containing a component containing hypochlorite (A) and an amine oxide (B) and a product (VII) containing a component containing an organic acid or its salt (C).
  • A) / (B) a bactericide used as an aqueous solution containing a weight ratio of 10 / l to lZ10.
  • This fungicide contains (A) component and (C) component at the time of use:
  • (C) / (A) 5Zl ⁇ : LZ10, further 2Zl ⁇ lZ5, especially 1/1 ⁇ 15
  • each product may contain optional components as long as stability and the like are not impaired. Further, it may be constituted by products (IV) to (VII) and further products other than these.
  • the fungicidal composition of the present invention contains one or more surfactants (B).
  • the surfactant can be selected from anionic surfactants, cationic surfactants, nonionic surfactants, and amphoteric surfactants, and those that are stable in an aqueous solution of hypochlorous acid are used. You. Of these, cationic surfactants and amphoteric surfactants are preferred, and amine oxides are particularly preferred. As the amine oxide, alkyldimethylamine oxide is preferable, and those having an alkyl group having 8 to 18 carbon atoms are particularly preferable.
  • the germicidal composition of the present invention may contain a thickener, a fragrance, a coloring agent, and the like in addition to the components (I), (II), and (C).
  • Examples include betaine-based amphoteric surfactants and imidazoline-based amphoteric surfactants such as imidazoline betaine.
  • N-alkyl betaine is preferable, and N-alkyl betaine having an alkyl group having 12 to 18 carbon atoms is particularly preferable.
  • the composition of the present invention has a pH at 20 ° C. of 3 to 8, more preferably 5 to 8, particularly preferably 5 to 7. It is preferable that the component (C) is used in such an amount as to fix the pH within this range.
  • composition of the present invention can be stably blended with hypochlorous acid and / or a salt thereof, and can contain an anionic surfactant (F) to enhance the cleaning effect.
  • the component (F) includes higher fatty acid salts, higher alcohol sulfates, higher alcohol sulfonates, sulfated fatty acid salts, sulfonated fatty acid salts, phosphate ester salts, fatty acid ester sulfate ester salts, and fatty acid ester sulfonic acid.
  • the component (C) is as described in Embodiment R. Furthermore, citric acid, acetic acid, lactic acid, malic acid, tartaric acid, dalconic acid and the like can be mentioned. From the viewpoint of formulation stability, succinic acid or a salt thereof is particularly preferred.
  • the component (C) is preferably at least one selected from acids and salts thereof described in the compendium of food additives.
  • the component (C) is preferably one or more selected from acids having a carboxyl group and salts thereof.
  • the component (A) is distinguished from the component (C).
  • composition of the present invention is preferably used at an effective chlorine concentration of 1 to 5000 ppm, more preferably 5 to 2000 ppm, and especially 5 to LLOOOPM when used.
  • hypochlorite (A) When an organic acid or a salt thereof (C) is used, it is preferable to mix it with hypochlorite (A).
  • Specific examples include a product (IV) containing hypochlorite (A), an amine oxide (B), and a product (V) containing an organic acid or a salt thereof (C).
  • a cleaning agent used as an aqueous solution containing (A) / (B) at a weight ratio of 1 OZl to 1Z10 when used is mentioned.
  • the present invention provides a method for controlling pH, comprising: at least one selected from hypochlorite and hypochlorous acid (A); and at least one selected from amphoteric surfactants and cationic surfactants (B). And a deodorant composition containing the agent (C).
  • the present invention relates to a method for sterilizing and cleaning a space in which the above-mentioned sterilizing composition for space of the present invention is discharged into a space in the form of foam or mist.
  • the component (G) is preferably at least one selected from phosphoric acid, polyphosphoric acid, phosphonic acid and salts thereof, and the salt is preferably an alkali metal salt such as sodium or potassium.
  • the deposited bacteria used in the following examples were all from Institute For Fermentation (OSAKA, IFO) located at 2-7-17-85, Jusanhoncho, I-ji, Osaka-shi, Osaka, Japan. Can be obtained. That it has been described in the 1 996-year version of Microorganisms 10 th List of Cultures.
  • the value in parentheses indicates the effective chlorine concentration in the aqueous solution before dilution.
  • composition was prepared from an aqueous solution of sodium hypochlorite (effective chlorine concentration: 600,000 p pm) and the components (B) and / or (F) are mixed in the specified amounts and diluted with ion-exchanged water to twice the final concentration and succinic acid up to twice the final concentration. It was obtained by mixing equal amounts of those diluted with ion-exchanged water.
  • test spore bacterium solution Take 0.1 ml of the test spore bacterium solution, inoculate 10 ml of an aqueous solution (temperature: 25 ° C) diluted with sterilized ion-exchanged water, and inoculate the composition consisting of the components shown in Table T1 at room temperature. Acted for 3 minutes. Within 50 seconds, 50 ⁇ l of the bacterial contact solution was collected, and a micro Petri dish containing 0.2 ml of SCDL ⁇ ⁇ ⁇ medium (containing 3.3% sodium thiosulfate) for post-culture was used. -Cell Wells).
  • Each test aqueous solution was prepared by mixing components (A) and (B) in a prescribed amount, diluted with ion-exchanged water to twice the final formulation concentration, and (C) component was added to the final formulation concentration. Equally mix the solution diluted with ion-exchanged water to twice the
  • Emazol O-10 manufactured by Kao Corporation

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

明細書
殺菌剤組成物 技術分野
本発明は次亜塩素酸又はその塩を含有する殺菌剤組成物である。 先行技術
従来、 広範な環境における殺菌消毒剤として、 次亜塩素酸ナトリウム、 次亜 塩素酸カルシウム、 ジクロロイソシァヌル酸ナトリゥム等の塩素系殺菌剤が広 く用いられている。 中でも次亜塩素酸ナトリウム等の次亜塩素酸塩は、 価格面 と効果の点で汎用されているが、 医療、 食品工業等、 種々の分野で要求される 微生物の殺菌、 滅菌に対して、 更にその効力を向上させるための多くの提案が なされている。
例えば、 特開昭 5 7 - 6 1 0 9 9号には、 次亜塩素酸塩、 アルカリ性物質及 び特定の第四級アンモニゥム塩型カチオン界面活性剤を、 それぞれ特定の重量 比で含有する液体殺菌漂白剤組成物が開示されている。
特開平 7— 2 3 3 3 9 6号には、 次亜塩素酸塩、 陰イオン界面活性剤、 アル カリ剤及びキレート剤を含有する人工透析機等の医療機器用の殺菌洗浄剤が開 示されている。
しかしながら、 従来の次亜塩素酸塩系殺菌剤は、 一般細菌ゃカビ (菌糸) に ついてはある程度の効果があるものの、 薬品耐性のより高いウィルス、 棹菌の 形成する芽胞、 力ビ胞子に対して簡易な操作では十分な効果が期待できない。 また、 特開平 1 1一 1 4 8◦ 9 8号には高度さらし粉 (次亜塩素酸カルシゥ ム) のような次亜塩素酸アル力リ土類金属塩を用いた固形殺菌洗浄剤が開示さ れているが、 より高度の殺菌処理について認識されておらず、 しかもカルシゥ ム等のアルカリ土類金属がスケール、 スカムの発生原因となり、 殺菌効率の低 下をもたらす。
更に、 特開平 7— 328638号には、 電解酸化水に表面張力を低減させる 薬剤を加えて被殺菌物の外表面に対する密着性を増加させることが記載されて おり、 殺菌効果の面では優れるが、 塩素ガスが発生し、 安全性に問題がある。 なお、 特開昭 59— 93799号には、 ァミンォキサイ ドを、 次亜塩素酸塩 とアル力リを含有する液体洗浄剤に配合することが開示されている。
また、 特開昭 59— 98200号には、 ァミンオキサイ ドを、 次亜塩素酸塩 を含有する漂白剤の増粘剤として用いることが開示されているが、 これらには 殺菌、 特に耐性の高い芽胞やウィルスの殺菌に関しての言及はない。 発明の開示
本発明は、 簡易な処理により、 高い殺菌効果が得られ、 且つ安全性、 作業性 に優れた殺菌剤組成物を得ることを目的とする。
本発明は、 次亜塩素酸及びノ又はその塩 (A) と界面活性剤 (B) と pH調 整剤 (C) とを含有する 25°Cまたは 20°Cで pH3〜8の水溶液からなる液 状殺菌剤組成物である。
また、 本発明は、 次亜塩素酸及び Z又はその塩 (A) を含む成分の製品 ( 1 )、 界面活性剤 (B) を含む成分の製品 (Π) および pH調整剤 (C) を含む成分の 製品 (III) とからなり、 使用時に (A) / (B) = 50ノ1〜 1/50の重量 比で含有する水溶液として用いられる殺菌剤である。 即ち、 (A) と (B) とを (C) とともに使用時に水溶液にして用いることが できる。 水溶液は 25°Cまたは 20°Cで pH3〜8であることが好ましい。 このように (A) と (B) とを使用直前まで別々に保管、 輸送すると、 安定性 に関して優れている。
換言すると、 本発明は、 次亜塩素酸及び/又はその塩 (A) を含む成分の製 品 (1)、 界面活性剤 (B) を含む成分の製品 (Π) および pH調整剤 (C) を 含む成分の製品 (ΙΠ) を、 殺菌剤として使用するとき、 (A) / (B) = 50ノ :!〜 1Z50の重量比で (A)、 (B) および (C) を含有する水溶液を調整し て用いる殺菌剤を使用する方法である。
この使用形態は (A;)、 (B)、 (C) を組み合わせた製品キッ トによって実施 できる。 また (A)、 (B)、 (C) をそれぞれ別々に製品としてもよい。
本発明は上記組成物、 水溶液、 製品キットの殺菌用途、 殺菌方法を提供する。 即ち、 これらを殺菌などを望む場所に有効量適用し、 殺菌する方法である。 好ましい界面活性剤 (B) は、 両性界面活性剤、 陽イオン界面活性剤及び非 イオン界面活性剤から選ばれる 1種以上である。 非イオン界面活性剤としては ポリォキシアルキレンアルキルエーテルとポリォキシアルキレンフエニノレエ一 テルを除くものが好ましい。 両性界面活性剤、 陽イオン界面活性剤及び非ィォ ン界面活性剤である多価アルコール誘導体型界面活性剤から選ばれる 1種以上 が特に好ましい。 両性界面活性剤としてはァミンォキサイ ドが好ましい。
pH調整剤 (C) としては、 有機酸又はその塩、 特に飽和二塩基酸又はその 塩が好ましい。
(A) / (B) = 50ノ 1〜 1 Z50または 1 0Z 1〜 1 / 1 0であること が好ましい。 (C) / (A) = 5/1 0であることが好ましい。
本発明では、 使用前に (C) を (B) に含ませてもよい。 即ち、 次亜塩素 酸及び 又はその塩 (A) を含む成分の製品 (IV) と、 界面活性剤 (B) と p H調整剤 (C) を含む成分の製品 (V) とからなり、 使用時に (A) / (B) = 50 1〜 1 Z50の重量比で含有する水溶液として用いられる殺菌剤であ る。
または次亜塩素酸及び Z又はその塩 (A) と界面活性剤 (B) とを含む成分 の製品 (VI) と、 pH調整剤 (C) を含む成分の製品 (VII) と力 らなり、 使用 時に (A) / (B) =50 1〜1Z50の重量比で含有する水溶液として用 いられる殺菌剤である。
本発明は薬品耐性のより高いウィルス、 桿菌の形成する芽胞、 カビ胞子に対 しても殺菌効果がある。 具体的には、 洗浄、 空間の殺菌、 消臭などに有用で あり、 また防鲭剤なども本発明組成物に含ませることができる。
水溶液中の好ましい重量比 (C) Z (A) は 2ノ1〜1 5である、 特に 1 ノ 1〜 1 5である。
水溶液中の好ましい重量比 (A) / (B) は 10Zl〜lZl 0である。 更に 5 1〜: 1Ζ5、 特に 5Zl〜: 1Ζ2または 2Zl〜 1 Ζ 2が好ましい。 また 20/1〜: LZ20も好ましい。 更に好ましくは 2。 :!〜丄/ 、 特 に好ましくは 20Zl〜lZ2である。 ただし、 (Α) 成分は有効塩素基準で の重量を示す。
水溶液の好ましい pHは、 3〜8、 より好ましくは 5〜8、 更に好ましく 5 〜7、 特に好ましくは 5以上 7未満、 更に特に好ましくは 6以上 7未満である。
11は ^5調整剤 (C) により調整することができる。 酸やアルカリ剤や緩 衝剤として用いられる化合物等から選択することができる。 また、 (C) は、 更にこのような p H調整機能以外の機能を有するものであってもよい。 このよ うな (C) としてはアル力リ金属の水酸化物、 アル力リ土類金属の水酸化物、 無機酸又はその塩、 有機酸又はその塩等が挙げられる。 中でも、 アルカリ金属 の水酸化物、 アルカリ土類金属の水酸化物、 有機酸又はその塩が好ましい。
(C) 成分は p Hをこの範囲にする量で用いられる。 特に (A) の有効塩素 濃度が 1 25 p pmの水溶液とした時に pH3〜8、 好ましくは 5〜8、 より 好ましくは 5〜 7、 更に好ましくは 5以上 7未満、 特に好ましくは 6以上 7未 満であると良い。 なお、 ここでいう水溶液とは、 組成物中の成分のうち一部 が未溶解であるものを含む。
次亜塩素酸 (A) を含む水溶液は、 公知の電解酸化水の製法、 例えば隔膜方 式で電解質含有水溶液を電気分解することや、 次亜塩素酸塩を酸析することに より得ることができる。
本発明において、 有効塩素濃度は、 J I S K— 01 01 "ヨウ素法" によ り測定されたものである。
微生物と接触させる水溶液での (Α) の好ましい濃度、 即ち、 有効塩素濃度 は 5ρρπ!〜 5重量%、 更に 5ρρη!〜 1重量%、 特に 5〜 5000 p p m、 より特 に 5〜 1 000ppm、 更に特に 5〜 500ppm、 最も 50〜200 p p mが好ま しい。
また、 有効塩素濃度が 1〜 5000 p p m、 更に 5〜2000 p pmでもよ レ、。
本発明の要件 (A), (B) および (C) 及び量比は以下の実施の態様に記載 した具体例を好ましく含む。 またひとつの実施の態様に記載した具体例は他 の実施の態様に記載した具体例として使用してもよい。
また (A) , ( B ), ( C ) 以外の添加物として実施の態様に記載されているも のも本発明のいずれの実施の態様にも使用できる。 また、 何れの殺菌剤組成 物においても、 それぞれの製品には安定性等を損なわない限り任意成分を含ん でいても良い。
本発明によれば、 殺菌効果が高く、 且つ安全性、 作業性に優れた殺菌剤組成 物が得られる。
本発明の殺菌剤組成物の対象となる微生物とは、 一般細菌、 糸状菌、 ウィル ス、 カビ胞子、 細菌芽胞等を意味する。
本発明の殺菌剤組成物は、 殺菌スペク トルが広く、 細菌 (力ビ) のみならず、 ウィルスや芽胞に対する効果も高いため、 幅広い分野での殺菌に有用である。 例えば、 病院、 養護施設、 食品加工工場、 クリーニング施設、 厨房等の壁、 床、 窓等あるいはそれらで用いられる器具、 備品、 及び製品用 (例えば飲料液 用) 容器等の殺菌に用いられる。
水溶液の接触方法は限定されないが、 散布、 嘖霧、 浸漬、 充填等の方法が挙 げられ、 適当な担体に水溶液を含浸させたもので対象物を拭き取ってもよい。 水溶液の接触時間も限定しないが、 微生物によっては、 3 0秒以内、 特に 1 0 秒以内という短時間の接触時間でも十分な効果が得られる。 また、 接触させる 水溶液の温度も限定しないが、 1 0〜7 0 °Cが好ましく、 特に 2 0〜6 0 °Cが 好ましい。
本発明の組成物は、 特に下記実施の態様 Tと Uは、 食器等の洗浄に用いられ る自動洗浄機用として好適である。 ここで、 自動洗浄機とは、 コップ等の食器、 プラスチックコンテナ等の搬送用容器等の硬質表面を連続的又はバッチ式に洗 浄できる装置全体を意味し、 大きさ、 方法等は特に限定されない。 これを用い た殺菌は、 汚れを除去した後に行うとより効果的であり、 例えばベルトコンペ ァ式自動食器洗浄機の場合、 洗浄後、 最終すすぎの前に本発明の組成物をスプ レーする方法が最適である。
本発明の組成物の各成分は別々の製品として使用以前に流通、 保管できる。 各製品はガラス、 金属、 プラスチック、 紙等の材質を用いた種々の包装容器に 各成分を充填して製造できる。 製品の内容物はそのままでも、 あるいは希釈 して用いることができる。 発明の実施の態様 R
以下に (B) がァミンオキサイ ドであり、 (C) が有機酸又はその塩である態 様を説明する。
本発明は、 次亜塩素酸塩 (A) とアミンォキサイ ド (B) とを、 (A) / (B) =10Zl〜lZl 0の重量比で含有する殺菌剤組成物、 更に有機酸又はその 塩 (C) を含有する該殺菌剤組成物に関する。
また、 本発明は、 次亜塩素酸塩 (Α) を含む成分の製品 ( I ) と、 アミンォ キサイ ド (Β) を含む成分の製品 (II) とカゝらなり、 使用時に (A) / (Β) = 10/1〜1ノ10の重量比で含有する水溶液として用いられる殺菌剤に関す る。
また、 本発明は、 次亜塩素酸塩 (Α) を含む成分の製品 (IV) とアミンォキ サイ ド (Β) と有機酸又はその塩 (C) を含む成分の製品 (V) とからなり、 使用時に (A) / (Β) = 10Zl〜lZl 0の重量比で含有する水溶液とし て用いられる殺菌剤に関する。 更に本発明は、 次亜塩素狻塩 (A) とアミンォキサイ ド (B) とを含む成分 の製品 (VI) と、 有機酸又はその塩 (C) を含む成分の製品 (VII) とからなり、 使用時に (A) / (B) = 1 OZ1〜 lZl 0の重量比で含有する水溶液とし て用いられる殺菌剤に関する。
本発明に用いられる次亜塩素酸塩 (A) としては、 次亜塩素酸ナトリウム、 次亜塩素酸カリウム、 次亜塩素酸リチウム等が挙げられるが、 次亜塩素酸ナト リゥムが好ましい。
本発明に用いられるァミンオキサイ ド (B) としては、 アルキルジメチルァ ミンォキサイ ドが挙げられ、 特に炭素数 8〜1 8のアルキル基を有するものが 好ましい。
本発明の殺菌剤組成物は、 次亜塩素酸塩 (A) とアミンォキサイ ド (B) と を、 (A) / (B) - l OZl lZl CK 好ましくは 5Z;!〜 lZ5、 より好 ましくは 2 1〜1 2の重量比で含有する。
ただし、 (A) 成分は有効塩素基準での重量を示す。
本発明の殺菌剤組成物は、 殺菌性能向上の観点から、 更に有機酸又はその塩 (C) を含有することが好ましい。 有機酸又はその塩 (C) としては、 マロン 酸、 コハク酸、 グルタル酸、 アジピン酸、 セバシン酸等の飽和二塩基酸又はそ の塩や、 フマル酸、 マレイン酸等の不飽和二塩基酸又はその塩等が挙げられる。 好ましくは飽和二塩基酸又はその塩、 より好ましくは炭素数 3〜 1 0の飽和二 塩基酸又はその塩であり、 特にコハク酸又はその塩が好ましい。 有機酸又はそ の塩 (C) は、 次亜塩素酸塩 (A) との重量比が (C) / (A) = 5Zl〜l /10、 更に 2/1〜1/5、 特に 1 Z:!〜 1 /5となるように用いられるの が好ましい。 本発明の殺菌剤組成物は、 アル力リ金属の水酸化物及びノ又はアル力リ土類 金属の水酸化物 (D) を含有してもよい。 (D) としては、 例えば水酸化ナトリ ゥム、 水酸化力リウム、 水酸化カルシウム等が挙げられ、 水酸化ナトリウム、 水酸化力リゥムが好ましい。
また、 本発明の殺菌剤組成物は、 無機酸のアルカリ金属塩及び Z又は無機酸 のアルカリ土類金属塩 (E) を含有してもよレ、。 (E) 成分としては硫酸ナトリ ゥム、 硝酸ナトリゥム、 塩化ナトリゥム、 炭酸ナトリゥム、 炭酸水素ナトリウ ム、 硫酸マグネシウム、 硝酸マグネシウム、 塩化マグネシウム、 炭酸マグネシ ゥム、 リン酸ナトリウム、 ポリ リン酸ナトリウム、 リン酸カリウム等が挙げら れ、 硫酸ナトリゥム、 硫酸マグネシウム、 リン酸ナトリゥム、 ポリ リン酸ナト リウム、 リン酸カリウムが好ましレ、。
本発明の殺菌剤組成物は、 上記 (A) 成分と (B) 成分とを特定重量比で含 有する水溶液からなる。 この水溶液の有効塩素濃度は 5〜5000 p pm、 特 に 50〜200 p pmが好ましレ、。 また、 水溶液の p H ( 25 °C) は好ましく は 5〜1 2又は 3〜8、 より好ましくは 5〜 1 0、 更に好ましくは 5〜 8、 特 に好ましくは 5以上 7未満、 更に特に好ましくは 6以上 7未満である。 水溶液 の pHの調整は上記有機酸又はその塩 (C) や無機酸により行うことができる。 また、 本発明の殺菌剤組成物となる水溶液中の各成分の量は、 (A) 成分が 5 p pm〜1 2重量0 /。、 (B) 成分が 0. 5 p ρπ!〜 35重量0/。が好ましく、 (C) 成分を配合する場合は、 0. 5 p pm〜60重量。 /0が好ましい。 使用にあたつ ては、 この水溶液を更に希釈した水溶液が用いられるが、 この希釈水溶液は、 (A) 成分を 5〜 5000 p p m、 更に 1 0〜 5000 p p m、 特に 50〜2 00 p pm、 (B) 成分を 0· 5〜50000 p pm、 更に 5〜2000 p pm、 特に 50〜200 p pm、 (C) 成分を 0. 5〜25000 p pm、 更に 5〜 1 000 p pm、 更にまた 25〜500 p pm、 特に 25〜1 50 p p m含有す ることが好ましい。 なお、 本発明の殺菌剤組成物の対象となる微生物とは、 一 般細菌、 糸状菌、 ウィルス、 カビ胞子、 細菌芽胞等を意味する。
本発明の殺菌剤は、 次亜塩素酸塩 (A) を含む成分の製品 ( I ) とアミンォ キサイ ド (B) を含む成分の製品 (Π) とカゝらなり、 使用時に (A) / (B) = 1 0/1-1/10の重量比で含有する水溶液として用いられる。 それぞれの 製品には安定性等を損なわない限り任意成分を含んでいても良い。 また、 製品 (1 )、 (II) と、 更にこれら以外の製品により構成されていてもよい。
また、 有機酸又はその塩 (C) を用いる場合は、 次亜塩素酸塩 (A) とは別 に配合することが好ましい。 その具体例として、 次亜塩素酸塩 (A) を含む成 分の製品 (IV) とァミンオキサイ ド (B) と有機酸又はその塩 (C) を含む成 分の製品 (V) とからなり、 使用時に (A) / (B) = 10 1〜: 1ノ1 0の 重量比で含有する水溶液として用いられる殺菌剤が挙げられる。 この殺菌剤は、 使用時に (A) 成分と (C) 成分を、 (C) / (A) =5ノ 1〜1 1 0、 更に 2/1-1/5, 特に 1Z1〜1Z5の重量比で含有する水溶液として用いら れるのが好ましい。 また、 次亜塩素酸塩 (A) とァミンオキサイ ド (B) とを 含む成分の製品 (VI) と、 有機酸又はその塩 (C) を含む成分の製品 (VII) と 力 らなり、 使用時に (A) / (B) = 1 0/l〜lZl 0の重量比で含有する 水溶液として用いられる殺菌剤が挙げられる。 この殺菌剤は、 使用時に (A) 成分と (C) 成分を、 (C) / (A) =5Zl〜: LZ1 0、 更に 2Zl〜lZ5、 特に 1/1〜1 5の重量比で含有する水溶液として用いられるのが好ましレ、。 それぞれの製品には安定性等を損なわない限り任意成分を含んでいても良い。 また、 製品 (IV) 〜 (VII) と、 更にこれら以外の製品により構成されていても よい。
各製品中の有効分の濃度は、 製品 ( I ) では次亜塩素酸塩が 0. 1〜 1 2重 量%、 (II) ではアミンオキサイ ドが 0. 1〜35重量%、 (IV) では次亜塩素 酸塩が 0. 1〜1 2重量%、 (V) ではアミンオキサイ ドと有機酸又はその塩と の合計が 0. 2〜60重量。/。、 (VI) では次亜塩素酸塩とァミンオキサイ ドの合 計が 0. 2〜47重量%、 (VII) では有機酸又はその塩が 0. 1〜60重量% が好ましい。
これら、 製品 (I) と (11)、 又は製品 (IV) と (V)、 又は製品 (VI) と (VII) とから (III) を併せて本発明の殺菌剤組成物を調製することができる。
発明の実施の態様 S
以下に (A) が次亜塩素酸である態様を説明する。
次亜塩素酸 (A) を含む水溶液は、 公知の電解酸化水の製法、 例えば隔膜方 式で電解質含有水溶液を電気分解することや、 次亜塩素酸塩を酸析することに より得ることができる。 本発明の殺菌剤組成物中の次亜塩素酸 (A) の濃度は、 有効塩素濃度として 5 p ρπ!〜 5重量%、 更に 5 p pm〜l重量%、 特に 5 p pm〜0. 5重量%が好ましい。 本発明において、 有効塩素濃度は、 J I S K -010 1 "ヨウ素法" により測定されたものである。
本発明の殺菌剤組成物の pH (25°C) は 3〜8、 好ましくは 5〜8、 より 好ましくは 5〜 7である。 この pHは、 pH調整剤 (C) により調整される。 この pH調整剤は、それを添加することにより、本発明の組成物を pH (25CC) 3〜8に維持できるものであり、 アル力リ剤ゃ緩衝剤として用いられる化合物 等から選択することができる。 また、 pH調整剤 (C) は、 このような pH調 整機能以外の機能を有するものであってもよい。
p H調整剤 (C ) としては、 アルカリ金属の水酸化物、 アルカリ土類金属の 水酸化物、 無機酸又はその塩、 有機酸又はその塩等が挙げられる。 具体的には、 水酸化ナトリウム、 水酸化力リウム、 水酸化カルシウム、 塩酸、 硫酸ナトリウ ム、 硝酸ナトリゥム、 塩化ナトリゥム、 炭酸ナトリゥム、 炭酸水素力リゥム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素カリウム、 硫酸マグネシウム、 硝酸マグネシゥ ム、 塩化マグネシウム、 炭酸マグネシウム、 リン酸三ナトリウム、 リン酸三力 リウム、 リン酸水素ニナトリウム、 リン酸水素二カリウム、 リン酸二水素ナト リウム、 リン酸二水素カリウム、 ポリ リン酸ナトリウム、 クェン酸、 クェン酸 ナトリウム、 クェン酸カリウム、 クェン酸二水素カリウム、 フタル酸水素カリ ゥム、 コハク酸等が挙げられる。 なかでも、 水酸化ナトリウム、 水酸化力リウ ム、 塩酸、 硫酸ナトリゥム、 硫酸マグネシウム、 炭酸ナトリゥム、 炭酸力リゥ ム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素カリウム、 リン酸三ナトリウム、 リン酸三 カリウム、 リン酸水素ニナトリウム、 リン酸水素二カリウム、 リン酸二水素ナ トリゥム、 リン酸ニ水素力リゥム及びポリ リン酸ナトリゥムから選ばれる一種 以上が好ましい。
本発明の殺菌剤組成物は、 一種以上の界面活性剤 (B ) を含有する。 界面活 性剤としては、 陰イオン界面活性剤、 陽イオン界面活性剤、 非イオン界面活性 剤、 両性界面活性剤から選ぶことができるが、 次亜塩素酸水溶液中で安定なも のが使用される。 なかでも陽イオン界面活性剤、 両性界面活性剤が好ましく、 特にアミンオキサイ ドが好ましい。 ァミンオキサイ ドとしては、 アルキルジメ チルアミンォキサイ ドが好ましく、 特に炭素数 8〜1 8のアルキル基を有する ものが好ましレ、。組成物中の界面活性剤(B ) と次亜塩素酸(A)の比率は、 (A) (有効塩素濃度として) Z (B) = 1 0ノ 1〜: 1ノ1 0 (重量比)、 更に 5Z1 〜:!ノ 5、 特に δΖΐ ΐΖΖが好ましい。
本発明の殺菌剤組成物は、 殺菌性能向上の観点から、 更に実施の態様 Rに記 載した有機酸又はその塩 (C) を含有してもよレ、。 これらは ρΗ調整剤として 機能する。
本発明の殺菌剤組成物は、 上記 (Α)、 (Β) 及び (C) 成分に加えて、 增粘 剤、 香料、 着色剤等を含有してもよい。
本発明の殺菌剤組成物は、 使用の際には、 更に希釈した水溶液として用いら れるが、 この希釈水溶液は、 (Α) 成分を、 有効塩素濃度として、 5〜5000 p pm、 更に 5〜: 1 00 O p pm、 特に 5〜 500 p p m含有することが好ま しい。
本発明の殺菌方法は、 上記 (A) 成分と (C) 成分、 更に (B) 成分を含有 する pH ( 25 °C) 3〜8、 好ましくは 5〜 8、 より好ましくは 5〜7、 有効 塩素濃度 5〜5000 p pm、 好ましくは 5〜: 1 000 p pm、 特に 5〜 50 O p pmの水溶液を、 微生物と接触させることにより行われる。 微生物とは、 実施の態様 Rと同様の意味である。
発明の実施の態様 T
次亜塩素酸アルカリ金属塩及び次亜塩素酸から選ばれる一種以上 (A) と、 陽イオン界面活性剤及び両性界面活性剤から選ばれる一種以上 (B) と、 pH 調整剤 (C) とを含有し、 20°Cにおける pHが 3〜8である態様について説 明する。
(A) 成分としては、 次亜塩素酸アルカリ金属塩が好ましい。 次亜塩素酸ァ ルカリ金属塩としては、 次亜塩素酸ナトリウム、 次亜塩素酸カリウム、 次亜塩 素酸リチウムが挙げられるが、 次亜塩素酸ナトリウムが好ましい。 本発明の組 成物は、 有効塩素濃度が 1〜 5000 p p m、 更に 5〜: 1000 p p m、 特に 5〜 500 p p mが好ましく、 ( A) 成分は組成物の有効塩素濃度がこの範囲と なるように用いられるのが好ましい。
(B) 成分の陽イオン界面活性剤としては、 第 1級ァミン塩、 第 2級ァミン 塩、 第 3級ァミン塩、 第 4級アンモニゥム塩が挙げられるが、 このうち第 4級 アンモニゥム塩が特に好ましい。 第 4級アンモニゥム塩としては、 4つの置換 基の少なくとも 1つが総炭素数 8〜 28のアルキル又はアルケニル基であり、 残余がベンジル基、 炭素数 1〜5のアルキル基及び炭素数 1〜5のヒ ドロキシ アルキル基から選ばれる基である化合物が挙げられる。 総炭素数 8〜 28のァ ノレキル又はアルケニル基は、 この炭素数の範囲で、 アルコキシル基、 アルケニ ルォキシ基、 アルカノィルァミノ基、 アルケノィルァミノ基、 アルカノィルォ キシ基又はアルケノィルォキシ基で置換されていてもよい。 また、 (B) 成分の 両性界面活性剤としては、 モノアミノカルボン酸、 ポリアミノカルボン酸等の アミノ酸系両性界面活性剤、 N—アルキルべタイン、 N—アルキルアミ ドベタ イン、 N—アルキルスルホベタイン等のベタイン系両性界面活性剤、 イミダゾ リニゥムベタイン等のィミダゾリン系両性界面活性剤等が挙げられる。 なかで も、 N—アルキルべタインが好ましく、 特に炭素数 1 2〜1 8のアルキル基を 有する N—アルキルべタインが好ましい。
また、 本発明の組成物は、 (A) 成分と (B) 成分の重量比が、 (A) / (B ) =10Zl〜lZl 0であることが好ましく、 より好ましくは 5Zl〜lZ 5、 特に好ましくは 5/1〜1Ζ2である。
(C) 成分としては、 アルカリ金属の水酸化物、 アル力リ土類金属の水酸化 物 (D )、 無機酸又はその塩、 有機酸又はその塩等が挙げられる。 アルカリ金属 の水酸化物、 アルカリ土類金属の水酸化物としては、 また、 無機酸又はその塩 としては、 実施の態様 Rの通りである。 他に塩酸、 炭酸水素カリウム、 炭酸水 素カリウム、 リン酸三ナトリウム、 リン酸三カリウム、 リン酸水素ニナトリゥ ム、 リン酸水素二カリウム、 リン酸二水素ナトリウム、 リン酸二水素カリウム 等が挙げられる。 有機酸又はその塩も実施の態様 Rの通りである。
本発明の組成物は、 2 0 °Cにおける p Hが 3〜8であり、 更に 5〜8、 特に 5〜7であることが好ましい。 (C ) 成分は p Hをこの範固にする量で用いられ ることが好ましい。
また、 本発明の組成物は、 更に次亜塩素酸及び 又はその塩と安定な配合が 可能で、 洗浄効果を高めるために、 陰イオン界面活性剤 (F ) を含有すること ができる。 (F ) 成分としては、 高級脂肪酸塩、 高級アルコール硫酸エステル塩 、 高級アルコールスルホン酸塩、 硫酸化脂肪酸塩、 スルホン化脂肪酸塩、 リン 酸エステル塩、 脂肪酸エステルの硫酸エステル塩、 脂肪酸ヱステルのスルホン 酸エステル塩、 高級アルコールェ一テルの硫酸エステル塩、 高級アルコールェ 一テルのスルホン酸エステル塩、 高級アルコールエーテル置換の酢酸塩、 脂肪 酸とアミノ酸の縮合物、 脂肪酸アミ ドのアルキロール化硫酸エステル塩、 脂肪 酸アミ ドのアルキル化スルホン酸塩、 スルホコハク酸エステル塩、 アルキルべ ンゼンスルホン酸塩、 アルキルフエノールスルホン酸塩、 アルキルナフタレン スルホン酸塩、 アルキルべンゾイミダゾールスルホン酸塩、 アミ ドエーテル力 ルボン酸又はその塩、 エーテルカルボン酸又はその塩、 N—ァシル—N—メチ ルタゥリン又はその塩、 ァミ ドエーテル硫酸又はその塩、 N—ァシルグルタミ ン酸又はその塩、 N—アミ ドエチル— N—ヒ ドロキシェチル酢酸又はその塩、 ァシルォキシエタンスルホン酸又はその塩、 N—ァシルー βーァラニン又はそ の塩、 Ν—ァシル—Ν—カルボキシェチルタウリン又はその塩、 Ν—ァシルー Ν—カルボキシェチルダリシン又はその塩、 及びアルキル又はアルケニルアミ ノカルボニルメチル硫酸又はその塩等が挙げられる。 (F) 成分の配合量は、 重 量比で (Β) 成分の 1 0倍以下、 更に 5倍以下、 特に 2倍以下が好ましい。 発明の実施の態様 U
(Β) が多価アルコール誘導体型界面活性剤である態様について説明する。 殺菌効果を発現させる (Α) 成分としては、 次亜塩素酸及び Ζ又はその塩が 挙げられ、 中でも次亜塩素酸アルカリ金属塩が好ましい。 次亜塩素酸アルカリ 金属塩としては、 次亜塩素酸ナトリウム、 次亜塩素酸力リウム、 次亜塩素酸リ チウムが挙げられる力 次亜塩素酸ナトリゥムが好ましい。
濡れ性を向上させる (Β) 成分としては、 グリセリン脂肪酸エステル、 ポリ グリセリン脂肪酸エステル、 プロピレングリコール脂肪酸エステル、 ポリプロ ピレンダリコール脂肪酸エステル、 ショ糖脂肪酸エステル、 ソルビタン脂肪酸 エステル、 アルキルポリグリコシド等が挙げられ、 前記各種脂肪酸エステルの 脂肪酸部分の炭素数又はアルキルポリグリコシドのアルキル基の炭素数は 6〜 24が好ましく、 6〜 1 8がより好ましい。 (Β) 成分としては、 製剤化を容 易にする観点から、 ポリグリセリン (好ましくは縮合度 2〜 50) 脂肪酸 (好 ましくは炭素数 6〜 24) エステル、 アルキル (好ましくは炭素数 6〜 24) ポリグリコシドが好ましい。
また、 本発明の組成物は、 (Α) 成分と (Β) 成分の重量比が、 (A) Ζ ( Β) = 1/50〜50/1であることが好ましく、 より好ましくは 20Zl〜 1/20、 更に好ましくは 20/1〜 1/5、 特に好ましくは 20Z1〜: 1/ 2である。
有機酸又はその塩としては、 (C) 成分は実施の態様 Rの通りである。 更に クェン酸、 酢酸、 乳酸、 リンゴ酸、 酒石酸、 ダルコン酸等が挙げられる。 製剤 安定性の観点から、 特にコハク酸又はその塩が好ましい。
また、 (C) 成分は、 食品添加物公定書記載の酸及びその塩から選ばれる一 種以上が好ましい。 また、 (C) 成分はカルボキシル基を有する酸及びその塩 から選ばれる一種以上が好ましい。 なお、 (A) 成分は、 (C) 成分とは区別 される。
本発明の組成物は、 有効塩素濃度が 1 25 p pmの水溶液とした時に、 pH ( 20 °C) が 3〜8であり、 5〜8、 更に 5〜7、 特に 6以上 7未満であるこ とが好ましい。 (C) 成分は pHがこの範囲となるように含有することが好ま しい。 なお、 ここでいう水溶液とは、 組成物中の成分のうち一部が未溶解であ るものを含む。
本発明の組成物は、 使用時に有効塩素濃度が 1〜 5000 p p m、 更に 5〜 2000 p p m、 特に 5〜: L O O O p p mで用いられるのが好ましレヽ。
また、 本発明の組成物は、 更に次亜塩素酸及び/又はその塩と安定な配合が 可能で、 洗浄効果を高めるために、 陰イオン界面活性剤 (F) 〔以下、 (F) 成分という〕 を含有することができる。 (F) 成分の配合量は、 重量比で (B ) 成分の 1 0倍以下、 更に 5倍以下、 特に 2倍以下が好ましい。
本発明の殺菌剤は、 (A) 成分を含む成分の製品 (I ) と、 (B) 成分を含 む成分の製品 (Π) と、 (C) 成分を含む成分の製品 (III) とカゝらなり、 使用 時に (A) 成分、 (B) 成分及び (C) 成分を含有する、 好ましくは有効塩素 濃度が 1〜5◦ 00 p pmの水溶液として用いられる。 また、 別の態様として、 (A) 成分を含む成分の製品 (IV) と、 (B) 成分 及び (C) 成分を含む成分の製品 (V) とからなり、 使用時に (A) 成分、 ( B) 成分及び (C) 成分を含有する、 好ましくは有効塩素濃度が 1〜 5000 p pmの水溶液として用いられる殺菌剤が挙げられる。
何れの殺菌剤においても、 それぞれの製品には安定性等を損なわない限り任 意成分を含んでいても良い。 また、 製品 (I) 、 (Π) 及び (III) あるいは製 品 (IV) 及び (V) と、 更にこれら以外の製品により構成されていてもよい。 各製品中の有効分の濃度は、 製品 (I ) 、 (IV) では (A) 成分が 0. 1〜 1 2重量%、 製品 (II) 、 (V) では (B) 成分が 0. 1〜30重量%、 製品 (III) 、 (V) では pH調整剤が 0. 1〜30重量%が好ましい。 また、 製品 は、 使用時の水溶液において、 (A) 成分と (B) 成分の重量比が、 (A) Z (B) = 1 50〜50Z1となるように (A) 成分と (B) 成分を含むこと が好ましい。 また、 いずれの態様の場合も、 有効塩素濃度 1 25 p pmの水溶 液とした時に pH (20V) が 3〜8であることが好ましい。
これら、 製品 ( I ) と (Π) と (ΙΠ) 、 又は製品 (IV) と (V) とから本発 明の殺菌剤組成物を調製することができる。
実施の態様 V
本発明は、 洗浄剤組成物として有用である。
使用時に (A) / (B) = 10Zl〜lZl 0の重量比で含有する水溶液と して用いられる洗浄剤に関する。
本発明の洗浄剤は、 次亜塩素酸塩 (Α) を含む成分の製品 ( I ) とアミンォ キサイ ド (Β) を含む成分の製品 (Π) とカゝらなり、 使用時に (A) / (Β) = 1 0/1〜 1/1 0の重量比で含有する水溶液として用いられる。 それぞれの 製品には安定性等を損なわない限り任意成分を含んでいても良い。 また、 製品 (1)、 (II) と、 更にこれら以外の製品により構成されていてもよレ、。
また、 有機酸又はその塩 (C) を用いる場合は、 次亜塩素酸塩 (A) とは另リ に配合することが好ましい。 その具体例として、 次亜塩素酸塩 (A) を含む成 分の製品 (IV) とァミンオキサイ ド (B) と有機酸又はその塩 (C) を含む成 分の製品 (V) とからなり、 使用時に (A) / (B) = 1 OZ l〜lZl 0の 重量比で含有する水溶液として用いられる洗浄剤が挙げられる。 また、 次亜塩 素酸塩 (Α) とァミンオキサイ ド (Β) とを含む成分の製品 (VI) と、 有機酸 又はその塩 (C) を含む成分の製品 (VII) とカゝらなり、 使用時に (A) Ζ (Β) = 1 OZl〜l Zl 0の重量比で含有する水溶液として用いられる洗浄剤が挙 げられる。 それぞれの製品には安定性等を損なわない限り任意成分を含んでい ても良い。 また、 製品 (IV) 〜 (VII) と、 更にこれら以外の製品により構成さ れていてもよい。
各製品中の有効分の濃度は、 製品 ( I ) では次亜塩素酸塩が 0. 1〜1 2重 量。/。、 (II) ではアミンオキサイ ドが 0. 1〜35重量%、 (IV) では次亜塩素 酸塩が 0. 1〜1 2重量%、 (V) ではアミンオキサイ ドと有機酸又はその塩と の合計が 0. 2〜60重量%、 (VI) では次亜塩素酸塩とァミンオキサイ ドとの 合計が◦. 2〜47重量%、 (VII) では有機酸又はその塩が 0. 1〜60重量。 /0 が好ましい。
これら、 製品 (I ) と (Π) と (111)、 又は製品 (IV) と (V)、 又は製品 (VI) と (VII) とから本発明の洗浄剤組成物を調製することができる。
本発明によれば、 中性付近での油汚れに対する洗浄効果が高く、 且つ安全性、 作業性に優れた洗浄剤組成物が得られる。 洗浄効果は一般にアルカリ条件下で 強くなることが知られていろが、 本発明の組成に関しては、 次亜塩素酸塩の酸 化還元電位がアルカリ領域に比べ中性領域の方が高いため、 より安全性の高い 中性領域での使用でも洗浄性能が落ちなレ、。
実施の態様 w
本発明は、 トイレ、 台所、 下駄箱、 浴室、 居間、 劇場や映画館や各種ホール 等の客席等で発生するあらゆる悪臭に対して優れた消臭効果を示す消臭剤組成 物としても有用である。
本発明は、 特に次亜塩素酸塩及び次亜塩素酸から選ばれる 1種以上 (A) と、 両性界面活性剤及び陽イオン界面活性剤から選ばれる 1種以上 (B ) と、 p H 調整剤 (C ) とを含有する消臭剤組成物に関する。
手動式スプレーヤーを備えた容器に充填してなるスプレー式消臭剤であって、 前記容器中で (A) と (C ) とが別々に保持され、 (B ) は (A) 及び (C ) の 少なくとも一方と共に保持され、 噴霧時に (A) と (B ) と (C ) とが混合さ れるスプレー式消臭剤に関する。
本発明によれば、 消臭速度が速く、 少量で高い消臭効果を示す消臭剤組成物 が得られる。
本発明の消臭剤組成物は、 任意の使用形態で使用できる。 具体的には、 ゲル 形態及び多孔質の含浸体に組成物を含浸させた形態や、 スプレー (トリガータ イブやディスペンサータイプ) 容器に組成物を充填した形態や、 更にエアゾー ル形態や、 容器に組成物を入れ、 薬液中に吸い上げ芯を挿入し、 毛細管現象に より吸レ、上げて揮散させる形態等が挙げられる。
実施の態様 X
本発明は、 次亜塩素酸塩及び次亜塩素酸から選ばれる 1種以上 (A) と、 両 性界面活性剤及び陽イオン界面活性剤から選ばれる 1種以上 (B) と、 pH調 整剤 (C) とを含有する空間用殺菌洗浄剤組成物としても有用である。
また、 本発明は、 上記本発明の空間用殺菌洗浄剤組成物を、 泡状又は霧状に して空間に放出する空間の殺菌洗浄方法に関する。
また、 本発明の空間用殺菌洗浄剤組成物を、 泡状又は霧状にして空間に放出 することにより、 優れた空間の殺菌洗浄効果が得られる。 ここで、 「空間」 とは、 病院、 養護施設、 食品製造工場、 厨房、 トイレ等における空間を含むものとし、 その大きさ、 形状等、 特に限定されない。
実施の態様 Y
本発明は、 次亜塩素酸及び次亜塩素酸アル力リ金属塩から選ばれる 1種以上 (A) 〔以下、 (A) 成分という〕 と、 陽イオン界面活性剤及び両性界面活性剤 から選ばれる 1種以上 (B) と、 有機酸及びその塩から選ばれる 1種以上 (C) と、 防鲭剤 (G) 〔以下、 (G) 成分という〕 とを含有する殺菌剤組成物として ¾用である。
(G) 成分としては、 リン酸、 ポリリン酸、 ホスホン酸及びこれらの塩から 選ばれる 1種以上が好ましく、 塩は、 ナトリウム、 カリウム等のアルカリ金属 塩が好ましい。 (G) 成分は、 (A) 成分との重量比が (A) / (G) = 1 0ノ 1〜: 1Z10、 更に 1 0/1〜 1/5、 特に 5 Ζ 1〜 1 5となるように用い られるのが好ましい。 実施例
以下の実施例に使用した寄託菌はすべて日本国大阪府大阪市淀 j i I区十三本町 2丁目 1 7— 85に在る発酵研究所 (Institute For Fermentation, OSAKA, IFO) よ り得られる。 1 996年版 Microorganisms 10th List of Cultures に記載されてい る。
実施例 R 1〜R 6及び比較例 R 1〜R 3
表 R 1に示す組成の成分からなる水溶液を用いて、 以下の試験を行った。 結 果を表 R 1に示す。
なお、 実施例 R 1の配合成分は、 次亜塩素酸ナトリウム水溶液 (有効塩素濃 度 60000 p pm) とァミンオキサイ ド (有効分 35%) を用い、 それぞれ 最終配合濃度の 2倍までイオン交換水で希釈したものを等量混合して得たもの である。 また、 実施例 R 2〜R 4の配合成分は、 次亜塩素酸ナトリウム水溶液 (有効塩素濃度 60000 p pm) とアミンォキサイ ドを所定量混合し得られ たものを最終配合濃度の 2倍までィォン交換水で希釈したものとコハク酸を最 終配合濃度の 2倍までイオン交換水で希釈したものを等量混合して得たもので ある。 また、 実施例 R5、 R 6の配合成分は、 次亜塩素酸ナトリゥム水溶液 (有 効塩素濃度 60000 p pm) を最終濃度の 2倍までイオン交換水で希釈した ものと、 アミンォキサイ ドとコハク酸を所定量混合し得られたものを最終配合 濃度の 2倍までィオン交換水で希釈したものとを等量混合して得たものである。
[R 1] 殺芽胞試験
芽胞菌として、①セレウス菌(Bacillus cereus IF013494)、②枯草菌(Bacillus subtilisATCC6051) を用い、 定法により熱処理を行い、 得られた芽胞を試験に 供した。 すなわち、 S CD寒天培地 (日本製薬 (株) 製) に前培養した菌をー 白金耳かきとり、 1m lの滅菌水に懸濁し、 6 5°C、 30分間の熱処理後、 2 回遠心分離洗浄を行ったものを試験に用いた。
この試験用芽胞菌液 (約 1 09〜 1 010cellZm 1 ) を 0. 1 m l とり、 表 R 1 の成分からなる水溶液を更に滅菌したイオン交換水で稀釈した水溶液 (温度 2 5°C) 10m lに 1 0秒間接触させた後、 50 1を採取し、 後培養用 S CD L P培地 (チォ硫酸ナトリウム 3. 3%含有) 0. 2 m 1の入ったミクロシャ —レ (CORNING 社製、 96-Cell Wells) へ接種した。 30°〇で48時間培養 し、 菌の発育を肉眼で観察し、 ミクロシャーレ上で菌が生育しているかどうか を観察し、 菌の生育がない (つまり 1 00%殺菌できる) 最小の希釈倍率 (最 小殺菌有効塩素濃度) を求めた。 なお、 有効塩素濃度は、 J I S K— 01 0 1 "ョゥ素法" により測定したものである。
〔R2〕 殺カビ試験
被験菌としてカビ (真菌、 Aspergillus niger IF06341) は、 PDA培地を用 レ、、 25°Cで 7日間培養した。 得られた菌体をガラス玉法を用い、 均一にした 後、 滅菌ガーゼで異物を除去し、 菌液を得た。 この菌液 (約 1 09〜1 O cell/ m l ) を 0. 1 m 1 とり、 表 R 1の成分からなる水溶液を更に滅菌したイオン 交換水で表 R 1に示す倍率で稀釈した水溶液 (温度 25°C) 1 0m 1に 1 0秒 間接触させた後、 0. 1m lを採取し、 後培養用 P D A培地 (チォ硫酸ナトリ ゥム 3. 3%含有) へ接種した。 25 °Cで 7時間培養し、 菌の発育を肉眼で観 察し、 上記同様に評価した。
表 R
Figure imgf000025_0001
(1): ( ) 内は希釈前の水溶液中の有効塩素濃度を示す。
(2): アンヒ トール 20N (花王 (株)製、 有効分 35%)
(3):エチレンォキサイ ド平均付加モル数 3、 ナトリウム塩
実施例 R 7〜R 1 0
表 R 2の成分からなる水溶液をイオン交換水で表 R 2に示す倍率で希釈した 試験用水溶液 (有効塩素濃度 200 p pm) を調製し、 サンプルビンに密閉後、 40°Cの恒温槽で 2日間保存した。 なお、 この水溶液は、 次亜塩素酸ナトリウ ム水溶液 (有効塩素濃度 60000 p pm) を最終配合濃度の 2倍までイオン 交換水で希釈したものと、 アミンォキサイ ドと有機酸とを所定量混合し得られ たものを最終配合濃度の 2倍までイオン交換水で希釈したものを等量混合して 得たものである。
2日後にサンプルビンを取り出し、 試験用水溶液の有効塩素濃度を測定し、 有効塩素濃度の保持率 (%) を次の式により求めた。 結果を表 R 2に示す。 保持率 (%) = 〔4 0 °Cで 2日保存後の有効塩素濃度ノ 2 0 0〕 X 1 0 0 表 R 2
Figure imgf000026_0001
* : アンヒ トール 20N (花王 (株)製、 有効分 35%) 実施例 S 1〜 S 3及び比較例 S 1
隔膜方式で得られたいわゆる電解酸化水のうち、 陽極側に発生した次亜塩素 酸水 (p H ( 2 5 °C) 2 . 7、 有効塩素濃度 5 0 p p m) を用い、 以下の方法 で殺菌剤組成物を調製した。 なお、 次亜塩素酸濃度は、 J I S K— 0 1 0 1 "ヨウ素法" により測定した有効塩素濃度である。
( 1 ) 0. 1 mo 1 /Lの水酸化ナトリウム水溶液で p H 5 (実施例 S 1 ) 又 は pH l l (比較例 S I) に調整し、 殺菌剤組成物を得る。
(2) 0. 1 mo 1 ZLの水酸化ナトリウム水溶液で pH6に調整し、 ラウリ ルジメチルアミンォキサイ ドを濃度が 25 p pmとなるように添力 Dし、 殺菌剤 組成物を得る (実施例 S 2)。
(3) 0. 1 mo 1 /Lのリン酸二水素カリウム—リン酸水素ニナトリウム緩 衝液で p H 7に調整し、 殺菌剤組成物を得る (実施例 S 3)。
各殺菌剤組成物を用いて以下の試験を行った。 結果を表 S 1に示す。 なお、 各殺菌剤組成物における塩素ガスの発生は安全性に問題がなレ、程度に低レベル であった。
〔S 1〕 殺芽胞試験
芽胞菌である枯草菌 (Bacillus subtilisATCC6633) を S CD寒天培地 (日本 製薬 (株) 製) に 50日間 30°Cで培養後、 得られた菌を遠心法で 2回洗浄し て 65 C30分の熱処理を行い、 細菌芽胞懸濁液 (1 05cellZm l ) を得た。 この細菌芽胞懸濁液 50 μ 1を殺菌剤組成物 2 m 1に接種し、 室温にて 5分 間作用させた後にこの菌接触液を 50 1採取し、後培養用 S CDL P培地(チ ォ硫酸ナトリウム 3 · 3 %含有) 0. 2m lの入ったミクロシャーレ(CORNING 社製、 96-Cell Wells) へ接種した。 30 °Cで 48時間培養し、 菌の発育を肉眼 で観察し、 ミクロシャーレ上で菌が生育しているかどうかを観察した。 菌の生 育がない場合を 「◎」、 ある場合を 「X」 とした。
〔 S 2〕 殺力ビ試験
培養期間を 30日間にした他は試験 Rと同様にして懸濁菌液 ( 1 05cellZm 1 ) を得た。
この懸濁菌液 5 0 μ 1を殺菌剤組成物 2 m 1に接種し、 室温にて 5分間作用 させた後にこの菌接触液を 0. 1 m l採取し、 後培養用 PDA培地 (チォ硫酸 ナトリウム 3. 3 %含有) へ接種した。 2 5 °Cで 7時間培養し、 力ビの発育を 肉眼で観察し、 上記同様に評価した。 表 S
Figure imgf000028_0001
1)塩の形で存在する。 実施例 Τ 1〜Τ 6及び比較例 Τ 1〜Τ 3
表 Τ 1に示す成分からなる組成物を用いて、 以下の試験を行った。 結果を表 Τ 1に示す。 なお、 表 Τ 1中の有効塩素濃度は、 J I S Κ— 0 1 0 1 "ヨウ 素法" により測定したものである。
なお、 各組成物は、 次亜塩素酸ナトリゥム水溶液 (有効塩素濃度 6 0 0 0 0 p pm) と (B) 成分及び 又は (F) 成分を所定量混合し得られたものを最 終配合濃度の 2倍までィオン交換水で希釈したものとコハク酸を最終配合濃度 の 2倍までィォン交換水で希釈したものを等量混合して得たものである。
これらの組成物を表 T 1の有効塩素濃度となるように希釈した試験水溶液を 用いて、 以下の方法で殺菌力及び洗浄力の試験を行った。 結果を表 T 1に示す。
(T 1) 殺菌力
(T 1一 1) 殺芽胞試験
芽胞形成菌である枯草菌 (Bacillus subtilis ATCC6633) とセレウス菌 (Bacillus cereus IFO 13494) を、 それぞれ S CD寒天培地 (日本製薬 (株) 製) に前培養した菌を一白金耳かきとり、 1m lの滅菌水に懸濁し、 65°C、 30 分間の熱処理後、 2回遠心分離洗浄を行ったものを試験に用いた (菌濃度は何 れも 1 05cellZm 1;)。
この試験用芽胞菌液を 0. 1m l とり、 表 T 1の成分からなる組成物を更に 滅菌したイオン交換水で稀釈した水溶液 (温度 25°C) 1 0m lに接種し、 室 温にて 3分間作用させた。 1 0秒以内に菌接触液を 50 μ 1を採取し、 後培養 用 S CD L Ρ培地 (チォ硫酸ナトリウム 3. 3%含有) 0. 2m lの入ったミ クロシャーレ (CORNING 社製、 96-Cell Wells) へ接種した。 30でで48 時間培養し、 菌の発育を肉眼で観察し、 ミクロシャーレ上で菌が生育している かどうかを観察し、 菌の生育がない (つまり 1 00%殺菌できる) 最小の希釈 倍率 (最小殺菌有効塩素濃度) を求めた。 なお、 有効塩素濃度は、 J I S K 一 01 01 "ヨウ素法" により測定したものである。
(T 1 - 2) 殺力ビ試験
被験菌としてカビ (真菌、 Aspergillus niger IFO6341) を、 PDA培地を用 レ、、 25°Cで 7日間培養した。 得られた菌体をガラス玉法を用い、 均一にした 後、 滅菌ガーゼで異物を除去し、 菌液を得た (菌濃度約 105cellZm 1 )。 この 菌液を 0. 1m l とり、 表 T 1の成分からなる組成物を更に滅菌したイオン交 換水で希釈した水溶液 (温度 25°C) 10m lに接種し、 室温で 10秒間作用 させた後、 0. 1m lを採取し、 後培養用 PDA培地 (チォ硫酸ナトリウム 3. 3%含有) へ接種した。 25°Cで 7時間培養し、 菌の発育を肉眼で観察し、 上 記同様に評価した。
(T 2) 洗浄力
油汚れと蛋白質汚れのそれぞれのモデル汚れを作製後、 リ一ナツ試験改良法 でそれぞれの洗浄力を評価した。
(T 2- 1) 油汚れ洗浄力
牛脂と大豆油を体積比 1 : 1で混合した油脂 20 g、 モノォレイン◦. 25 g及びオイルレツド 0. 1 gをクロ口ホルム 60m lに溶かして油汚れ液を調 製する。 清浄なスライ ドガラスを 6枚 1組とし、 1 m gまでそれぞれの質量を 測定しておく。 25土 1 °Cの油汚れ液中にスライ ドガラスを 1枚ずつ約 55 m mのところまで約 2秒間浸し、 油汚れを付着させた後取り出す。 スライ ドガラ スの下部に付着した油汚れのたまりは清浄なガーゼ等の布や濾紙を用いて吸い 取らせ、 油汚れの付着を均一な状態にして、 25 ± 1。(:で風乾し質量を測定す る。 この際、 モデル汚れガラス片の 6枚あたりの油汚れ付着量は 0. 140土 0. 010 gになるようにする。 このモデル汚れガラス片を風乾放置後、 1時 間以上 2時間以内に洗浄試験に用いる。
洗浄試験は次のように行った。 上記のモデル汚れガラス片 6組を、 25°C± 2°Cで 5分間、 リーナツ改良洗浄機を用いて洗浄し、イオン交換水で 25±2°C で 30秒間すすぐ。 すすぎが終了したガラス片は、 一昼夜風乾させる。 洗浄力 の評価は、 モデル汚れガラス片の洗浄前後の重量より算出する。 即ち、 洗浄前 と洗浄後の重量差を求め、 次式により洗浄率 (%) を算出する。
洗浄率 (%) = (洗浄前重量一洗浄後重量) Z油汚れ付着量 X I 00
6枚のガラス片についてそれぞれの洗浄率を求め、 最大値と最小値を除いた 4枚の洗浄率の平均値をその組成物の洗浄率とした。
(T2-2) 蛋白質汚れ洗浄力
脱脂粉乳 20 gを 60°C.のイオン交換水で希釈、 溶解し、 合計 1 00 gとし、 蛋白質汚れ液とする。 25°C土 1°Cの蛋白質汚れ液に清浄なスライ ドガラスを 1枚ずつ約 55 mmのところまで約 2秒間浸し、 蛋白質汚れを付着させた後取 り出す。 スライ ドガラスの下部に付着した蛋白質汚れのたまりは清浄なガーゼ 等の布や濾紙を用いて吸い取らせ、 蛋白質汚れの付着を均一な状態にして、 2 5± 1°Cで風乾する。 これをもう一度繰り返し、 片面の汚れを完全に除去後、 風乾し 1 1 0°Cで 1時間変性を行い、 試験片とする。 この試験片を 1 2時間以 上 24時間以内に試験に用いる。 試験片を、 25°C± 2°Cで 5分間、 リーナツ 改良洗浄機を用いて洗浄し、 イオン交換水で 25 ± 2°Cで 30秒間すすぐ。 す すぎ後、 70でで 30分乾燥し、 ユリス口シン 1 %溶液で着色後、 着色面積 ( S ,) を写真判定により測定し、 初期 (洗浄前) の蛋白質汚れ付着面積 (S。) 力 ら 洗浄率 (%) を次式により算出する。
洗浄率 (%) = (S。—S /S。X 100
6枚のガラス片についてそれぞれの洗浄率を求め、 最大値と最小値を除いた 4枚の洗浄率の平均値をその組成物の洗浄率とした。 表 τ
実施例 比較例
1 1 τ 1 J 1 ι ο T 1 11
(Α) 1 .05 1.05 1.05 1.05
次亜塩素酸ナトリウム 1.05 1.05 1.05 1.05
( ι ) 1.05
( 1 ) (1) (1) (1) (1) (1) (1) (1) ( i ) 配 (Β) 第 4級アンモニゥム塩 (2) 1 1
α
成 塩化へ"ンサ" /レニウム (3) 1 1 1
分 1
浄 ラウリ;レシ"メチルァミノ酢酸へ"タイン (4)
剤 (C) ヽク酸 0.85 1 1.75 0.85 0.85 0.85 0.85 組
量 (F) ホ'リオキシヱチレンラウリルエ-テル硫酸塩 (5) 0.2
%
物 ホ。リオキシエチレンラウリルエ-テル (6) 1
CO 水 残部 残部 残部 残部 残都 残部 歹 R |J
_ 100 100 100 100 100 100 100 100 100 有効塩素濃度 (ppm) 500 500 500 500 500 500 500 500 500 試験水溶液
p H(20°C) 6.5 6 5 6.5 6.5 6.5 1 1 6.5 1 1 殺
囷 最小殺 枯草菌 1 50 120 120 150 150 200 6000 1500 6000 洗
殺菌力 菌濃度 セレウス菌 120 100 100 150 150 200 5000 2000 5000 式 (ppm) 力ビ 100 80 100 120 120 150 3000 1000 3000 験 油汚れ洗浄率(%) 46 47 47 45 46 43 15 23 25 洗浄力
蛋白質汚れ洗浄率(%) 42 42 41 40 42 40 12 21 20
(1) : ( ) 内は有効塩素濃度を示す。
(2) : コ一タミン D 10 P (花王 (株) 製、 有効分 75%) を用いて有効分濃 度が表 T 1の数値となるようにした。
(3) :サニゾール C (花王 (株) 製、 有効分 50%) を用いて有効分濃度が表 T 1の数値となるようにした。
(4) :アンヒ トーノレ 24 B (花王 (株) 製、 有効分 26%) を用いて有効分濃 度が表 T 1の数値となるようにした。
(5) :エマール 20C (花王 (株) 製、 有効分 25%) を用いて有効分濃度が 表 T 1の数値となるようにした。
(6) :ェマルゲン 106 (花王 (株) 製) を用いて有効分濃度が表 T 1の数値 となるようにした。
実施例 T 7、 比較例 T4
隔膜方式で得られたいわゆる電解酸化水のうち、 陽極側に発生した次亜塩素 酸水 (pH ( 25 °C) 2. 7、 有効塩素濃度 50 p p m) を用い、 1 mo 1 Z Lの水酸化ナトリゥム水溶液で p H 1 1に調整し、 表 T 2の比較例 T 4の組成 物を得た。 また、 前記と同様の次亜塩素酸水を 1 m o l ZLのコハク酸 2ナト リウム水溶液で pH 5に調整した後、 第 4級アンモニゥム塩 (コ一タミン D 1 0 P、 実施例 T 1と同じもの) 濃度が 50 p pmになるように添加し、 表 T 2 の実施例 T 7の組成物を得た。 それらを用いて実施例 T 1と同様に殺菌力を試 験を行い、 菌の育成がない場合を 「◎」、 ある場合を 「X」 とした。 結果を表 T 2に示す。 表 T 2
Figure imgf000034_0001
実施例 U 1〜U 20及び比較例 U 1〜U 4
表 U l、 U 2に示す成分からなる組成物の希釈水溶液 (試験水溶液) を用い て、 以下の試験を行った。 結果を表 U l、 U2に示す。 なお、 表 U l、 U2中 の有効塩素濃度は、 J I S K— 01 01 "ョゥ素法" により測定したもので ある。
なお、 各試験水溶液は、 (A) 成分と (B) 成分を所定量混合し得られたも のを最終配合濃度の 2倍までイオン交換水で希釈したものと (C) 成分を最終 配合濃度の 2倍までイオン交換水で希釈したものを等量混合して、 表 U l、 U
2に示す有効塩素濃度を有する試験水溶液として調製した。 これらを用いて、 以下の方法で殺菌力の試験を行った。 結果を表 U l、 U2に示す。 なお、 実施 例 U 1〜U 1 6、 U 1 9、 U20、 比較例 U 1〜U 4の組成物は、 有効塩素濃 度 1 25 p pmの水溶液においても、 表 U l、 U 2の有効塩素濃度 1 000 p pmの試験水溶液と同じ pH ( 20 °C) であった。
(U 1 - 1) 殺芽胞試験
芽胞形成菌である枯草菌 (Bacillus subtil is ATCC6633) とセレウス菌 ( Bacillus cereus IF013494) を、 それぞれ S CD寒天培地 (日本製薬 (株) 製 ) に前培養した菌を一白金耳かきとり、 1m lの滅菌水に懸濁し、 65° (:、 3 0分間の熱処理後、 2回遠心分離洗浄を行ったものを試験に用いた (菌濃度は 何れも 1 05cellZm 1 ) 。
この試験用芽胞菌液を 0. 1m l とり、 表 U 1、 U2の成分からなる試験水 溶液を滅菌したイオン交換水で段階稀釈した水溶液 (温度 25°C) 1 0m 1に 接種し、 室温にて 3分間作用させた。 1 0秒以内に菌接触液を 50 μ 1を採取 し、 後 R 1試験で用いた培地 0. 2m 1の入った R 1試験で用いたミクロシャ —レへ接種した。 その後の処理は R 1の培養及び測定に従う。
(U 1 - 2) 殺力ビ試験
R 2試験と同様にして菌液を得た (菌濃度約 1 05cellZm 1 ) 。 この菌液を 0. 1m l とり、 表 Ul、 U 2の成分からなる試験水溶液を滅菌したイオン交 換水で段階希釈した水溶液 (温度 25°C) 1 0m lに接種し、 室温で 1 ◦秒間 作用させた後、 0. 1m lを採取し、 R 2試験で用いたのと同様の後培養用 P DA培地で R 2試験と同様に観察し、 上記同様に評価した。
: u
実施例
U1 U2 U3 U4 U5 U6 U7 U8 U9 U10 U11 U12
(A) Θ¾7卜リヮム 2. 1 1. 05 2. 1 1. 0D 1. 05 2. 1 I. 05 2. 1 1. 05 1. 05 2. 1 1. 05
、t3ノ ク 11 Π 七 ノ 1
リでリノ)] 月万^エスァ /レ I 1
. . ( /
ホ リク リセリン脂肪酸エスアル ^ 1 1 Δ
α 1°ロピ ノク"リコ-ル脂肪酸エステル (3) 1 I
囷 成
分 ショ糖脂肪酸エステル (4) 1 1 2
組 ソルビタン脂肪酸エステル (5) 1 1 成
ft アルキルホ'リク Ίコシに (6)
比 (0 フマル酸 1. 5 1 2 1 夕酸 2 1 1 2 1 1
コハク酸 2 N a
クェン酸 2 I
リン酸
試験 有効塩素濃度(ppm) 1000 1000 1000 1000 1000 1000 ιοοο 1000 1000 1000 1000 1000
-L+r
m 水溶液 P H (20 C) 6. 1 5. 2 6. 2 6. 2 6. 2 5. 5 5. 5 6. 2 6. 2 6. 2 5. 2 5. 2 殺 最小殺 セレウス菌 250 250 62. 5 62. 5 62. 5 250 250 125 125 125 125 125 験 菌濃度 枯草菌 125 125 31. 3 62. 5 62. 5 125 125 62. 5 6. 2 6. 2 6. 2 6. 2 力 (ppm) 力ビ 250 125 62. 5 62. 5 31. 3 250 125 62. 5 62. 5 31. 3 62. 5 62. 5
表 U 2
実施例 比較例
U13 U14 U15 U16 U17 U18 U19 U20 U1 U2 U3 U4
(A) 次亜塩素酸ナトリウム 1. 05 2. 1 1. 05 1. 05 1. 05 1. 05 1. 05 1. 05 1. 05 次亜塩素酸 2. 1 2. 1
(B) ク'リセリン脂肪酸エステル ω
ホ'リク"リセリン脂肪酸エステル (2) 1 1 1 1 酉己
フ。ロピレンク"リコ-ル脂肪酸エステル (3)
成 ショ糖脂肪酸エステル (4)
剤 分
カレビタン脂肪酸エステル (5) 2
アルキルホ。リク'、リコシに (6) 1 1 2 1 1 1 里
物 1
比 (C) フマル酸
ηハク酸 2 1 1 1 1 91 ハク酸 2 N a pH調 pH調 クェン酸
リ ン酸 1 1
权 試験 有効塩素濃度 (ppm) 1000 1000 1000 1000 125 125 1000 1000 1000 1000 1000 1000 菌 水溶液 P H (20°C) 6 9 6 0 fi 0 fi 0 Q Γ) ο .
^
オズ 最小殺 セレウス菌 1000 1000 1000
125 31. 3 62. 5 62. 5 62. 5 31. 3 125 62. 5 1000
験 菌 菌濃度 以上 以上 以上 力 (ppm) 枯草菌 1000 1000 1000
62. 5 31. 3 31. 3 31. 3 31. 3 31. 3 62. 5 62. 5 500
以上 以上 以上 力ビ 1000 1000 1000 1000
31. 3 31. 3 31. 3 31. 3 62. 5 31. 3 125 62. 5
以上 以上 以上 以上
(1) :ェキセル VS— 95 (花王 (株) 製)
(2) : MCA- 750 (阪本薬品工業 (株) 製)
(3) : ホモテックス P S— 200 (花王 (株) 製)
(4) : LWA 1 570 (三菱化学フーズ (株) 製)
(5) :ェマゾール O— 10 (花王 (株) 製)
(6) :マイ ドール 1 2 (花王 (株) 製)
なお、 実施例 U1 7、 U1 8の (C) 成分の 「pH調整量」 は試験水溶液の pHが表U 1の数値となる量である。

Claims

請求の範囲
1、 次亜塩素酸及び 又はその塩(A) と界面活性剤(B) と p H調整剤(C) とを含有する P H ( 25 °C) 3〜 8の水溶液からなる液状殺菌剤組成物。
2、 次亜塩素酸及びノ又はその塩 (A) と界面活性剤 (B) との重量比が、 (A) / (B) = 50Zl〜l 50である請求項 1記載の殺菌剤組成物。
3、 pH調整剤(C) と次亜塩素酸及び Ζ又はその塩(Α) との重量比が(C) ノ (Α) =5ノ1〜1ノ1 0である請求項 1又は 2記載の殺菌剤組成物。
4、 pH調整剤 (C) が有機酸又はその塩である請求項 1〜3のいずれか 1 項記載の殺菌剤組成物。
5、 有機酸又はその塩が飽和二塩基酸又はその塩である請求項 4記載の殺 菌剤組成物。
6、 界面活性剤 (Β) が両性界面活性剤、 陽イオン界面活性剤及び非イオン 界面活性剤から選ばれる 1種以上である請求項 1〜 5のいずれか 1項記載の殺 菌剤組成物。
7、 界面活性剤 (Β) がアミンォキサイ ドである請求項 1〜5のいずれか 1 項記載の殺菌剤組成物。
8、 界面活性剤 (Β) が多価アルコール誘導体型界面活性剤である請求項 1 〜 5のいずれか 1項記載の殺菌剤組成物。
9、 次亜塩素酸及び/又はその塩 (Α) を含む成分の製品 ( 1 )、 界面活性 剤 (Β) を含む成分の製品 (Π) および pH調整剤 (C) を含む成分の製品 (III) とカゝらなり、 使用時に (A) / (Β) = 50Zl〜lZ50の重量比で含有す る水溶液として用いられる殺菌剤。
1 0、 次亜塩素酸及びノ又はその塩 (Α) を含む成分の製品 (IV) と、 界面活 性剤 (B) と pH調整剤 (C) を含む成分の製品 (V) とからなり、 使用時に (A) Z (B) == 50ノ1〜 1/50の重量比で含有する水溶液として用いら れる殺菌剤。
1 1、 次亜塩素酸及び/又はその塩 (A) と界面活性剤 (B) とを含む成分の 製品 (VI) と、 pH調整剤 (C) を含む成分の製品 (VII) とからなり、 使用時 に (A) / (B) = 50/1〜1Z50の重量比で含有する水溶液として用い られる殺菌剤。
1 2、 pH調整剤 (C) が有機酸又はその塩である請求項 9〜 1 1のいずれか 1項記載の殺菌剤。
1 3、 有機酸又はその塩が飽和二塩基酸又はその塩である請求項 1 2記載の 殺菌剤。
14、 界面活性剤 (B) が両性界面活性剤、 陽イオン界面活性剤及び非イオン 界面活性剤から選ばれる 1種以上である請求項 9〜 1 3のいずれか 1項記載の 殺菌剤。
1 5、 界面活性剤 (B) がアミンォキサイ ドである請求項 9〜1 3のいずれか 1項記載の殺菌剤。
1 6、 界面活性剤 (B) が多価アルコール誘導体型界面活性剤である請求項 9〜 1 3のいずれか 1項記載の殺菌剤。
PCT/JP2000/008716 1999-12-10 2000-12-08 Compositions microbicides WO2001041571A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00980019A EP1236398A4 (en) 1999-12-10 2000-12-08 MICROBICIDAL COMPOSITIONS
US10/149,147 US6793846B2 (en) 1999-12-10 2000-12-08 Microbicide compositions

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35221799 1999-12-10
JP11-352217 1999-12-10
JP2000-41092 2000-02-18
JP2000041092A JP3607555B2 (ja) 1999-12-10 2000-02-18 殺菌剤組成物
JP2000066815A JP3607559B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 殺菌剤組成物
JP2000-66815 2000-03-10
JP2000130276A JP2001311095A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 殺菌洗浄剤組成物
JP2000-130276 2000-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001041571A1 true WO2001041571A1 (fr) 2001-06-14

Family

ID=27480719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/008716 WO2001041571A1 (fr) 1999-12-10 2000-12-08 Compositions microbicides

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6793846B2 (ja)
EP (1) EP1236398A4 (ja)
KR (1) KR100737951B1 (ja)
CN (1) CN1433270A (ja)
WO (1) WO2001041571A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030138498A1 (en) * 1999-12-10 2003-07-24 Kiyoaki Yoshikawa Methods of sterilization
JP2007530731A (ja) * 2004-03-23 2007-11-01 ザ・クロロックス・カンパニー 次亜塩素酸塩希釈方法
US20050232847A1 (en) * 2004-04-20 2005-10-20 Bromberg Steven E Method for diluting hypochlorite
BRPI0609429B8 (pt) * 2005-03-23 2021-07-20 Invekra S A P I De C V uso de uma solução aquosa com potencial de oxirredução (orp)
US20070015683A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-18 Harris Research, Inc. Textile cleaning composition and method of use
BRPI0706676B8 (pt) 2006-01-20 2021-05-25 Oculus Innovative Sciences Inc uso de uma solução aquosa com potencial de oxirredução
US20070227930A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-04 Bromberg Steven E Antimicrobial Product Combination
EP2046688B1 (en) * 2006-06-27 2012-09-12 Poolrite Research PTY Ltd. Improved water treatment method
DE102007048205A1 (de) * 2007-10-08 2009-04-09 Actides Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Desinfektionsmittels auf der Basis einer wäßrigen HCIO-Lösung
US20090148342A1 (en) * 2007-10-29 2009-06-11 Bromberg Steven E Hypochlorite Technology
WO2010148004A1 (en) 2009-06-15 2010-12-23 Oculus Innovative Sciences, Inc. Solution containing hypochlorous acid and methods of using same
AU2011100255B4 (en) 2010-04-29 2011-08-25 Zodiac Group Australia Pty Limited Method for water treatment
GB2488838A (en) * 2011-03-11 2012-09-12 Biomimetics Health Ind Ltd A stable antimicrobial aqueous hypochlorous acid solution
US9220272B2 (en) * 2012-04-23 2015-12-29 Lonza, Inc Active halogen antimicrobial composition and method of use
EP2999341B1 (en) * 2013-05-22 2018-11-28 Sonoma Pharmaceuticals, Inc. Stabilized hypochlorous acid solution and use thereof
US10897905B2 (en) 2016-01-26 2021-01-26 Metrex Research, LLC Hypochlorite based hard surface disinfectants
KR102197921B1 (ko) * 2016-04-26 2021-01-04 오르가노 코포레이션 수처리제 조성물 및 수처리 방법
KR102588218B1 (ko) * 2017-09-22 2023-10-13 가부시키가이샤 후지미인코퍼레이티드 표면 처리 조성물, 표면 처리 조성물의 제조 방법, 표면 처리 방법 및 반도체 기판의 제조 방법
US10986841B2 (en) 2018-11-06 2021-04-27 The Clorox Company Bleach compositions
KR102200507B1 (ko) * 2019-12-11 2021-01-08 주식회사 아워홈 바이러스 소독용 조성물
KR102330342B1 (ko) * 2020-03-02 2021-11-23 경희대학교 산학협력단 감염성 호흡기 바이러스 차단용 조성물 및 이의 용도
KR20210122169A (ko) 2020-03-30 2021-10-08 김종덕 풀빅산을 포함하는 살균제 조성물
CN111481723B (zh) * 2020-04-17 2022-02-01 重庆有艾生物科技有限公司 一种运用弱酸性次氯酸消毒液在聚集性场所进行空气动态消毒的集成技术与方法
US11845916B2 (en) 2020-06-24 2023-12-19 The Clorox Company Burstable sporicidal cleaning wipe system containing stabilized hypochlorite
KR102208456B1 (ko) * 2020-08-07 2021-01-27 주식회사 세니젠 과채류 세척용 항균제 조성물
KR102313318B1 (ko) * 2020-08-31 2021-10-15 에코텍 주식회사 식물 살균 및 성장 촉진이 우수한 장기 보존성 차아염소산수 및 그 제조 방법
CN113693954B (zh) * 2021-09-05 2024-02-20 诗乐氏实业(深圳)有限公司 一种抗菌洗手液
CN113749982B (zh) * 2021-09-05 2024-01-12 江西展宏医疗器械有限公司 一种抗菌洗手液的制备方法
KR102447491B1 (ko) * 2022-01-17 2022-09-27 주식회사 세니젠 차아염소산과 피트산을 포함하는 내생포자 사멸용 조성물
CN114849463A (zh) * 2022-03-25 2022-08-05 广州市番禺环境科学研究所有限公司 一种除臭剂及其制备方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS386268B1 (ja) * 1960-10-03 1963-05-17
JPS5278905A (en) * 1975-12-26 1977-07-02 Lion Corp Basic detergent for hard surface
US4271030A (en) * 1977-11-18 1981-06-02 Lever Brothers Company Pourable liquid compositions
WO1987005187A1 (en) * 1986-03-01 1987-09-11 Auchincloss Thomas R Biocidal, particularly virucidal, compositions
JPH02111708A (ja) * 1988-06-06 1990-04-24 Jipukomu Kk 殺菌水
JPH04360672A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Juichiro Yagi 食品除菌殺菌剤
JPH08164189A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Morinaga Milk Ind Co Ltd 殺菌方法
JPH09154922A (ja) * 1995-12-04 1997-06-17 Tomey Technol Corp コンタクトレンズの消毒洗浄方法
JPH1149619A (ja) * 1997-08-01 1999-02-23 Tosoh Corp 晒粉組成物
JPH11148098A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Kao Corp 硬質体用の固形殺菌洗浄剤
JPH11148097A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Kao Corp 生鮮食品用の固形殺菌洗浄剤
JPH11188083A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Yoshiya Okazaki 殺菌水製造方法及び装置
JPH11228316A (ja) * 1998-02-19 1999-08-24 Clean Chemical Kk 殺菌消毒用製剤

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4051034A (en) * 1973-09-18 1977-09-27 The Coca-Cola Company System for water disinfection
US4229313A (en) * 1977-09-02 1980-10-21 Imperial Chemical Industries Limited Alkali metal hypochlorite bleaching and cleaning compositions thickened with branch chain amine oxides
US4418055A (en) 1978-07-12 1983-11-29 Anprosol Incorporated Sterilization system
JPS5761099A (en) 1980-09-30 1982-04-13 Lion Corp Liquid sterilizing beaching agent composition
US4474677A (en) * 1981-11-06 1984-10-02 Lever Brothers Company Colored aqueous alkalimetal hypochlorite compositions
EP0110544A1 (en) 1982-11-02 1984-06-13 Imperial Chemical Industries Plc Bleaching compositions
JPS5993799A (ja) 1982-11-20 1984-05-30 サンポ−ル・クロロツクス株式会社 液体洗浄剤
FR2548682B1 (fr) * 1983-07-08 1985-11-08 Lesieur Cotelle Composition pour le nettoyage automatique des cuvettes de wc
GB8513293D0 (en) * 1985-05-28 1985-07-03 Procter & Gamble Ntc Ltd Cleaning compositions
JPH01149619A (ja) 1987-12-07 1989-06-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ダイバーシチ受信方式
US5093140A (en) 1988-07-20 1992-03-03 Eisai Co., Ltd. Aqueous bactericide for animal treatment
US5120452A (en) * 1990-07-26 1992-06-09 Olin Corporation Process for purifying wastewater with hypochlorous acid
JPH05278905A (ja) 1992-04-02 1993-10-26 Canon Inc 画像形成装置
JP2721804B2 (ja) 1993-12-28 1998-03-04 クリーンケミカル株式会社 医療機器用殺菌洗浄剤
JPH07328638A (ja) 1994-06-09 1995-12-19 Tatsuo Okazaki 電解酸化水
JP3612569B2 (ja) * 1994-07-29 2005-01-19 東陶機器株式会社 低濃度次亜塩素酸含有強酸性殺菌水、低濃度次亜塩素酸含有強酸性殺菌水の生成方法、生成装置及び低濃度次亜塩素酸含有強酸性殺菌水生成吐出装置
DE19529504C2 (de) * 1995-08-10 1998-03-26 Manfred Prof Dr Rer Na Rimpler Verfahren zur Herstellung wäßriger Chlordioxid-Lösungen
JP3219698B2 (ja) * 1996-09-06 2001-10-15 クリーンケミカル株式会社 殺菌消毒液の製造方法
US5911909A (en) * 1996-11-12 1999-06-15 S. C. Johnson & Son, Inc. Acidic bleaching solution, method of preparation and a bleaching system for forming the same
US6162371A (en) * 1997-12-22 2000-12-19 S. C. Johnson & Son, Inc. Stabilized acidic chlorine bleach composition and method of use
US6471974B1 (en) * 1999-06-29 2002-10-29 S.C. Johnson & Son, Inc. N-chlorosulfamate compositions having enhanced antimicrobial efficacy

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS386268B1 (ja) * 1960-10-03 1963-05-17
JPS5278905A (en) * 1975-12-26 1977-07-02 Lion Corp Basic detergent for hard surface
US4271030A (en) * 1977-11-18 1981-06-02 Lever Brothers Company Pourable liquid compositions
WO1987005187A1 (en) * 1986-03-01 1987-09-11 Auchincloss Thomas R Biocidal, particularly virucidal, compositions
JPH02111708A (ja) * 1988-06-06 1990-04-24 Jipukomu Kk 殺菌水
JPH04360672A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Juichiro Yagi 食品除菌殺菌剤
JPH08164189A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Morinaga Milk Ind Co Ltd 殺菌方法
JPH09154922A (ja) * 1995-12-04 1997-06-17 Tomey Technol Corp コンタクトレンズの消毒洗浄方法
JPH1149619A (ja) * 1997-08-01 1999-02-23 Tosoh Corp 晒粉組成物
JPH11148098A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Kao Corp 硬質体用の固形殺菌洗浄剤
JPH11148097A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Kao Corp 生鮮食品用の固形殺菌洗浄剤
JPH11188083A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Yoshiya Okazaki 殺菌水製造方法及び装置
JPH11228316A (ja) * 1998-02-19 1999-08-24 Clean Chemical Kk 殺菌消毒用製剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1236398A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1236398A4 (en) 2004-04-07
KR20020065900A (ko) 2002-08-14
US6793846B2 (en) 2004-09-21
CN1433270A (zh) 2003-07-30
KR100737951B1 (ko) 2007-07-13
EP1236398A1 (en) 2002-09-04
US20030155549A1 (en) 2003-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001041571A1 (fr) Compositions microbicides
KR100737934B1 (ko) 살균방법
EP0844827B1 (en) Tuberculocidal synergistic disinfectant compositions and methods of disinfecting
JP3983353B2 (ja) 硬質体用の固形殺菌洗浄剤
JP5036963B2 (ja) 硬質表面用殺菌洗浄剤組成物
US20030138498A1 (en) Methods of sterilization
JP5784965B2 (ja) 殺菌洗浄剤組成物および殺菌洗浄方法
JP2004130264A (ja) 電解水の製造方法
JP2001311095A (ja) 殺菌洗浄剤組成物
JP3607606B2 (ja) 殺菌方法
JP3607578B2 (ja) 硬質表面用殺菌洗浄剤組成物
JP3607652B2 (ja) 殺菌剤組成物
JP3198079B2 (ja) 硬質表面用固形洗浄剤組成物
JP3607601B2 (ja) 殺菌剤組成物
JPH1135987A (ja) 硬質表面用固形洗浄剤組成物
JP3607559B2 (ja) 殺菌剤組成物
JP3607555B2 (ja) 殺菌剤組成物
JP2000107265A (ja) 殺菌・除菌用アルカリイオン剤
WO2012148004A1 (ja) 殺菌剤組成物および殺菌洗浄剤組成物
KR100966758B1 (ko) 제균처리 방법, 제균세정제 조성물 및 세탁 방법
JPH11124594A (ja) 硬質表面用固形殺菌洗浄剤組成物
JPH11302694A (ja) 硬質表面用固形洗浄剤組成物
JPH11124597A (ja) 硬質体用の固形殺菌洗浄剤
JPH1135990A (ja) 硬質表面用固形洗浄剤組成物
JP2004010564A (ja) 殺菌剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000980019

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027007411

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 008188084

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10149147

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027007411

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000980019

Country of ref document: EP