WO2001031819A1 - Systeme de transmission - Google Patents

Systeme de transmission Download PDF

Info

Publication number
WO2001031819A1
WO2001031819A1 PCT/JP2000/007521 JP0007521W WO0131819A1 WO 2001031819 A1 WO2001031819 A1 WO 2001031819A1 JP 0007521 W JP0007521 W JP 0007521W WO 0131819 A1 WO0131819 A1 WO 0131819A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
transmission
divided
guarantee information
signals
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/007521
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koji Takeguchi
Ryuichi Moriya
Nobuhiro Rikitake
Hideki Matsui
Hirotaka Morita
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to EP00970113A priority Critical patent/EP1143650B1/en
Priority to DE60037393T priority patent/DE60037393T2/de
Priority to JP2001533657A priority patent/JP3828013B2/ja
Publication of WO2001031819A1 publication Critical patent/WO2001031819A1/ja
Priority to US09/886,268 priority patent/US7239649B2/en
Priority to US11/803,692 priority patent/US7957429B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • H04J3/1605Fixed allocated frame structures
    • H04J3/1611Synchronous digital hierarchy [SDH] or SONET
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/062Synchronisation of signals having the same nominal but fluctuating bit rates, e.g. using buffers
    • H04J3/0623Synchronous multiplexing systems, e.g. synchronous digital hierarchy/synchronous optical network (SDH/SONET), synchronisation with a pointer process
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0057Operations, administration and maintenance [OAM]
    • H04J2203/006Fault tolerance and recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0089Multiplexing, e.g. coding, scrambling, SONET
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0089Multiplexing, e.g. coding, scrambling, SONET
    • H04J2203/0094Virtual Concatenation

Definitions

  • the present invention relates to a transmission system, and more particularly to a transmission system that controls transmission of multiplexed signals.
  • SONET Serial Optical Network
  • ZSDH Synchronous Digital Hierarchy
  • FIG. 20 is a diagram showing a format configuration of Synchronous Transport Signal (STS) -1.
  • STS-1 (51.84Mbps) is a unit frame of SONET standard.
  • SDH Synchronous Transport Module
  • STS-1 51.84Mbps
  • SDH Synchronous Transport Module
  • the format of one STS frame consists of nine 90-byte data lines.
  • the three bytes on the left side of the figure are provided as a ⁇ H (overhead) area, and the POH (path overhead) in the 87 bytes on the right side.
  • the actual user data is inserted as the payload in the area excluding).
  • FIG. 21 is a diagram showing a format configuration of STS-12c.
  • STS The 12c frame is represented by a two-dimensional byte array with 9 rows and 1080 columns. The first 9 rows and 36 columns are composed of OH, and the next 9 rows and 1044 columns are the bands that contain the multiplexing information. Four sets of STS-3c from CH1 to CH4 are multiplexed in this payload.
  • the HI byte is located at the 1st to 12th columns of the fourth row pointer
  • the H2 byte is located at the 13th to 24th columns of the fourth row pointer.
  • the 7th and 8th bits of the HI byte and the 8 bits of the H2 byte are combined to form a 10-bit pointer.
  • the first four bits of HI are the NDF (New Data Flag), which changes the 10-bit pointer value according to the change of the payload. For example, when the pointer value does not need to be changed, the N bit is represented by a "0110" code, and when the pointer value is changed, the N bit is a reversed code of "1001".
  • the 10-bit pointer is used as a concatenation. Specifically, when all 10 bits are "0", the signal is not a concatenation signal. When all 10 bits are "1", the signal is a concatenation signal. Show. For example, in the case of STS-12c, it consists of 4 channels. First, the 10-bit pointer of channel 1 is all 0, and channels 2, 3, and 4 are subordinate channels. The pointer is all "1".
  • the STS-192c when transmitting a 9.95328 OGbps STS-192c concatenation signal, instead of newly adding a new high-speed transmission line, the STS-192c is transmitted over a dedicated line.
  • transmission lines with limited transmission bit rates When installed, it is necessary to transmit these large-capacity signals by using this transmission line efficiently. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of such a point, and provides a transmission system for efficiently transmitting a large-capacity multiplexed signal by effectively utilizing an existing network system having a limited transmission bit rate.
  • the purpose is to:
  • the multiplexed signal is divided and multiplexed.
  • Signal dividing means 11 for generating a plurality of divided signals in the form of STS or STM transmission interface, which are slower than the signal speed, and assurance information for guaranteeing continuity of the divided signals are added to each of the divided signals.
  • Transmitting means 10 comprising: guarantee information adding means 12 for generating a transmission signal by transmission; signal transmitting means 13 for transmitting a transmission signal through a transmission path in the form of a transmission interface; and receiving the transmission signal.
  • System 1 is provided.
  • the signal dividing unit 11 divides the multiplexed signal and generates a plurality of divided signals of the STS or STM transmission interface format, which are slower than the speed of the multiplexed signal.
  • the guarantee information adding means 12 adds guarantee information for guaranteeing continuity of the divided signals to each of the divided signals to generate a transmission signal.
  • the signal transmission means 13 transmits a transmission signal through a transmission interface type transmission path.
  • the signal receiving means 21 receives the transmission signal.
  • the signal restoration means 22 assembles the divided signals based on the guarantee information and restores the multiplexed signal.
  • a transmission system 1a that performs transmission control for transmission between sections of a multiplexed signal, as shown in FIG. 15, the multiplexed signal is divided so that the speed is lower than the speed of the multiplexed signal.
  • Signal splitting means 11a for generating multiple split signals in STS or STM transmission interface format, and assurance information adding to each split signal, assurance information to assure continuity of split signals Means 1 2a and warranty information added
  • a WDM signal transmitting means 13a for converting the divided signal into optical signals having mutually different wavelengths, performing wavelength multiplexing of the optical signal, and transmitting the optical signal;
  • WDM signal receiving means 21a for receiving the received signals, separating them for each wavelength and converting them into divided signals, and signal restoring means 22a for assembling the divided signals based on the guarantee information and restoring the multiplexed signals
  • a receiving device 20a comprising: and a transmission system 1a characterized by comprising:
  • the signal dividing means 11a divides the multiplexed signal and generates a plurality of divided signals in the STS or STM transmission interface format, which are slower than the speed of the multiplexed signal.
  • the guarantee information adding means 12a adds guarantee information for guaranteeing the continuity of the divided signals to each of the divided signals.
  • the WDM signal transmitting means 13a converts the divided signal to which the guarantee information is added into optical signals having mutually different wavelengths, performs wavelength multiplexing of the optical signal, and transmits the optical signal.
  • the WDM signal receiving unit 21a receives an optical signal, separates the optical signal for each wavelength, and converts it into a divided signal.
  • the signal restoration means 22a assembles the divided signals based on the guarantee information and restores the multiplexed signal.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the transmission system of the present invention.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram showing a process of dividing a concatenation signal.
  • FIG. 3 is a diagram showing P ⁇ H.
  • FIG. 4 is a diagram showing the contents of the guarantee information.
  • Fig. 5 is a diagram when a multiplexing node corresponding to a tributary is provided between multiplexing nodes.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a block configuration of the transmission device.
  • FIG. 7 is a diagram showing a block configuration of the receiving device.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining delay information notifying means.
  • FIG. 9 is a diagram showing the time relationship of parallel transmission signals.
  • FIG. 10 is a diagram showing a state of delay correction.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a state of the delay correction.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a first modification of the delay correction.
  • FIG. 13 is a diagram showing a second modification of the delay correction.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining a second modification.
  • FIG. 15 is a principle diagram showing a transmission system to which WDM is applied.
  • FIG. 16 is a diagram showing OH.
  • FIG. 17 is a diagram showing the contents of the guarantee information.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating a block configuration of the transmission device.
  • FIG. 19 is a diagram showing a block configuration of the receiving device.
  • FIG. 20 is a diagram showing a format configuration of STS-1.
  • FIG. 21 is a diagram showing a format configuration of STS-12c. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of a transmission system according to the present invention.
  • the transmission system 1 includes a transmission device 10 and a reception device 20, and is intended for transmission of a multiplexed signal between paths. Further, the transmitting device 10 and the receiving device 20 are installed in multiplexing nodes 100 and 200, respectively, which perform transmission control between paths. In practice, the function of the transmitting device 10 and the function of the receiving device 20 are included in one and the same device.
  • the signal dividing means 11 divides the multiplexed signal in path units (path overhead + payload), and when the STS (original multiplexed signal is SONET) is lower than the speed of the multiplexed signal. ) Generate multiple divided signals in the transmission interface format of STM (when the original multiplexed signal is SDH).
  • processing for SONET will be described, and the multiplexed signal will be referred to as a concatenation signal.
  • This divided signal is a pseudo connection signal having a multiplexed interface of SONET or SDH and having a lower bit rate than the concatenation signal before division.
  • the assurance information adding means 12 converts the assurance information for guaranteeing the continuity of the divided signals into divided signals. To generate a transmission signal. By adding this assurance information to the divided signal, the receiving side can recognize how the divided signal is divided from the concatenation signal, or the order of division, and the like. As a result, the concatenation signal can be normally restored by the receiving device 20.
  • the signal transmission means 13 transmits transmission signals in parallel through transmission paths between paths in a SONETZSDH transmission interface format.
  • the signal receiving means 21 receives a transmission signal.
  • the signal restoration means 22 assembles the divided signals based on the guarantee information and restores the original concatenation signal.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram showing a process of dividing a concatenation signal.
  • STS-192c is divided into a concatenation signal called STS_192c corresponding to the optical transmission rate of ⁇ C (Optical Carrier) 192, and a divided signal STS-3c is generated.
  • STS—3cX16 corresponding to the optical transmission rate of OC48 (2.488320 Gbps) is transmitted in four parallels # 1 to # 4.
  • the OH of STS-192c is terminated, the pointer of STS-192c is rewritten to the pointer of STS-3c, and divided into STS-3CX64 ( STS-3c with OH added) and transmitted in chunks as shown in the figure.
  • STS-3CX64 STS-3c with OH added
  • STS-3c Since the STS-3c has only 9 bytes X 1 column of the POH, it cannot be split any more.
  • the usage of the pointer bytes of STS-3c and STM-1 is as follows. Then, the indication signal is put in the other pointers after 2 bytes.
  • STS-3c and STM-1 have one VC-4 multiplexed in the payload.
  • the concatenation signal is adaptively divided according to the transmission bit rate state, and a division signal (concatenation signal) having a speed equal to (or lower than) the transmission bit rate is generated.
  • the guarantee information adding means 12 adds the guarantee information to an empty byte of the POH (path overhead) of the divided signal.
  • Figure 3 is a diagram showing POH.
  • P ⁇ H is control information used for managing paths between multiplexed nodes included in VC, and is used for error detection, network maintenance, and the like.
  • Z3 to Z5 shown in the figure are empty bytes, and in the present invention, guarantee information is added using these empty bytes.
  • FIG. 4 is a diagram showing the contents of the guarantee information.
  • the figure shows the case of STS-3c.
  • guarantee information is added to STS-3c, bytes Z3 to Z5 are used.
  • the concatenation information is added to the Z3 byte to make the used bits 4 bits from 5 to 8 (4 bits from 1 to 4 are reserved).
  • the content indicates what the original concatenation signal was before the split. For example, 0 means STS-3c, 1 means STS-12c, 2 means STS-48c, 3 means STS-192c, 4 means STS-768c, and so on.
  • the frame information is added to the Z4 byte, and the bits used are 8 bits from 1 to 8.
  • the content indicates the frame number before division. For example, when the original concatenation signal is $ C192, it indicates which frame of $ C192, and 0 to 255 frame numbers can be set.
  • the block information is added to Z5 bytes, and the used bits are 8 bits from 1 to 8.
  • the content is the division number at the time of division, and the serial numbers are assigned in ascending order. On the receiving side, playback may be performed in the order of the numbers.
  • a signal using Z3 to Z5 is used.
  • Z3 to Z5 is used. Any one byte can be used more than once.
  • warranty information can be added to Z4 # 1, Z4 # 2, and Z4 # 3 for processing.
  • POH + payload processing such as cross-connect is performed for each path (POH + payload). Therefore, the POH is not terminated and lost as in the line and the section ⁇ H. Therefore, in the present invention, the guarantee information is added to the POH to prevent the loss of the guarantee information during internal processing. .
  • FIG. 5 is a diagram when a multiplexing node corresponding to tributary is provided between the multiplexing nodes 100 and 200.
  • the multiplexing node 300 supporting tributary is installed between the multiplexing nodes 100 and 200.
  • the multiplexing node 300 receives the signal transmitted from the tributary, multiplexes the signal transmitted from the multiplexing node 100, and transmits the multiplexed signal to the multiplexing node 200 (Add). Further, the multiplexing node 300 receives the signal transmitted from the multiplexing node 100, separates the signal, and transmits the signal to the tributary (D rop).
  • the control from division to restoration of the concatenation signal is performed for transmission control between paths, guarantee information is added to the POH. For this reason, even when the multiplexing node 300 having the cross-connect function as shown in the figure is on the transmission line, the concatenation signal can be divided / restored without loss of guarantee information.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a block configuration of a transmission device
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a block configuration of a reception device. Note that the configuration in the figure shows a case where 3-5- (192 :) is divided and STS-3c X16 is transmitted in four parallel.
  • the transmitting device 10-1 includes a pointer rewriting unit 101 for rewriting a pointer, a TSA (Time Slot Assignment) unit 102 for adding guarantee information and dividing the STS-3c, and a memory 103 for speed conversion. ! 103-4, a signal transmission section 104-1 to 104-4 for performing interface control of signal transmission, and a division control section 105 for performing necessary control for each section at the time of division processing.
  • a pointer rewriting unit 101 for rewriting a pointer
  • TSA (Time Slot Assignment) unit 102 for adding guarantee information and dividing the STS-3c
  • a memory 103 for speed conversion.
  • 103-4 a signal transmission section 104-1 to 104-4 for performing interface control of signal transmission
  • a division control section 105 for performing necessary control for each section at the time of division processing.
  • the receiving device 20-1 includes a ⁇ H terminator 201-1 to 204-4 that terminates ⁇ H, a guarantee information extracting unit 202-1 to 202-4 that extracts security information, and a memory 203 that performs speed conversion. :! ⁇ 203-4, TSA section 204 for assembling the divided signal, signal transmitting section 205 for controlling the interface of signal transmission, and restoration processing for each section It is composed of a restoration control unit 206 that performs control necessary for the operation.
  • the pointer rewriting unit 101 terminates ⁇ H of STS-192c. Then, the pointer of STS—192c is rewritten to the pointer of STS—3c. In this way, by rewriting the pointer of STS-3c as preprocessing, pseudo OH of STS-3c is added (a pseudo frame is generated). As a result, it is possible to efficiently perform STS-3c-compatible processing at a later stage.
  • the third part 102 cross-connects in STS-3c units to generate a divided signal having a transmission capacity of STS_3cX16.
  • the above-mentioned concatenation information, frame information, and block information are written into the Z3 to Z5 bytes of each POH as warranty information.
  • OH termination 20 1 204-4 terminates the OH of STS-3c.
  • Guarantee information extraction unit 202— :! 202-4 extract guarantee information from the POH and notify the restoration control unit 206 of the content.
  • the memories 203_1 to 203-4 change the clock of the data from the internal processing clock to the transmission clock.
  • the TS A unit 204 performs cross-connect based on the restoration information (guarantee information) notified from the restoration control unit 206, and performs an STS-3c assembling process.
  • the signal transmission unit 205 adds OH including the pointer of the STS-192c to the signal assembled in step S8, restores the STS-192c, and transmits the restored signal to the transmission path.
  • transmission delay occurs in each transmission path.
  • Factors of transmission delay include variations in the length of each transmission path, characteristics of circuit components in the transmitter / receiver, and optical fiber transmission. There are chromatic dispersion and mode dispersion generated in the path.
  • the chromatic dispersion delay means that when light propagates in an optical fiber, the refractive index changes according to the light wavelength, and the arrival time difference occurs at the receiving end.
  • the delay in modal dispersion means that when optically modulated light passes through the optical fiber, a phenomenon occurs in which the optical pulse spreads over time, causing a difference in arrival time at the receiving end. Therefore, when transmitting transmission signals in parallel, it is necessary to correct for the delay caused by these factors.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the delay information notifying means.
  • the transmission device 10 and the reception device 20 are connected via transmission lines L1 to L4, and a transmission signal is transmitted from the transmission device 10 to the reception device 20 via the transmission lines L1 to L4.
  • the delay information notifying means 23 transmits, using the sub-channel S, the delay information relating to the delay generated in each of the transmission lines L 1 to L 4 when the transmission signal is received by the signal receiving means 21, using the sub-channel S. Notify to
  • the signal transmitting unit 13 performs delay correction on each of the transmission signals by variably setting the bit rate based on the delay information.
  • FIG. 9 is a diagram showing the time relationship of parallel transmission signals.
  • the delay information notifying means 23 notifies the values of ⁇ t 2 to ⁇ t 4 to the transmitting device 10 through the sub-channel S, and the signal transmitting means 13 of the transmitting device 10 uses the information to transmit each parallel transmission signal.
  • the delay correction control is performed.
  • FIG. 10 and FIG. 11 are diagrams showing the state of the delay correction.
  • the signal transmission means 13 calculates the bit rates of the data D1 to D4 by X1 bits Zs to X4 bits based on the delay information, and divides the original frame.
  • the transmission bit rate of each of the transmission paths L1-L4 is calculated and mapped as shown in the figure. That is, data D1 is assigned as X1 bits / s so that delay data d2 is transmitted on transmission line L1. Similarly, data D 2 is assigned as X 2 bits / s so that delay data d 3 is transmitted on transmission line L 2, and data D 3 is transmitted such that delay data d 4 is transmitted on transmission line L 3. As X 3 bits s.
  • bit rate of the transmission line L4 corresponding to the data D4 (the data that arrives the latest) is shown as X 4 bits / s in the figure, but it is actually fixed at (XZ4) bits / s and the clock transmission line To also serve as
  • FIG. 12 is a diagram showing a first modification of the delay correction.
  • the bit rate of data D2 to D4 is corrected based on (XZ4) bit Zs while data D1 is kept at (X / 4) bits / s. Then, control is performed so as to reach the time t1.
  • bit rate for the delay data d 2 of D 2 to be ready by time t 1 is (XZ4) ⁇ ( ⁇ ( ⁇ — ⁇ t 2)) Bit Zs.
  • bit rate for the delayed data d3 of data D3 to be in time by time t1 is (XZ4) ⁇ (TZ (T— ⁇ t3)) bits / s.
  • the bit rate for d 4 to be ready by time t 1 is (XZ 4) ⁇ ( ⁇ ( ⁇ t 4)) bits Zs.
  • FIG. 13 is a diagram showing a second modification of the delay correction.
  • the signal transmitting means 13 overlaps a part of another divided data with the head of the divided data. Send.
  • the data D 1 ′ is transmitted in a form in which an overlapping part mO which is a part of the data D 0 is added to the head of the data D 1.
  • data D2 ' is sent with data D2's head appended with a duplicate part ml of data D1
  • data D3' is transmitted with data D3's head overlapping data D2.
  • the data D4 ' is transmitted with the part m2 added, and the data D4' is transmitted with the data D3 overlapping part m3 added to the beginning of the data D4.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining a second modification. If the data arrives late on the receiving side, the delay difference is absorbed by using the duplicated data existing at the head of another divided data to fill the data in the delayed part.
  • FIG. 15 is a principle diagram showing a transmission system to which WDM is applied.
  • the transmission system la includes a transmission device 10a and a reception device 20a, and is intended for transmission between sections of a concatenation signal. Also, the transmitting device 10a and the receiving device 20a are installed in the terminal nodes 110 and 210, respectively, which perform transmission control between sections. Actually, the function of the transmitting device 10a and the function of the receiving device 20a are included in the same single device.
  • the signal dividing means 11a divides the concatenation signal and generates a plurality of divided signals in the STS or STM transmission interface format, which are lower in speed than the concatenation signal.
  • the terminal nodes 1 10 and 210 have established a WDM network between sections, and the terminal nodes 1 10 and 2 10 do not perform processing on a path basis (recognize signals on a path basis). No need). Therefore, when the concatenation signal is divided, it can be divided into blocks including 0H.
  • the guarantee information adding means 12a adds guarantee information for guaranteeing continuity of the divided signals to each of the divided signals.
  • the WDM signal transmitting means 13a converts the divided signal to which the guarantee information is added into optical signals having mutually different wavelengths, performs wavelength multiplexing of the optical signal, and transmits the multiplexed signal through one optical transmission medium.
  • the WDM signal receiving means 21a receives an optical signal, separates it for each wavelength, and converts it into a divided signal.
  • the signal restoration means 22a assembles the divided signals based on the guarantee information and restores the concatenation signal.
  • the assurance information adding means 12a adds the assurance information to the C1 byte (one byte of RSOH (relay section 'overhead)) of the SOH of the split signal.
  • FIG. 16 is a diagram showing OH.
  • OH is composed of SOH and LOH, and OH in the figure indicates the case of STS-3c. Also, in the case of the transmission system 1a of the present invention to which WDM is applied, guarantee information is added using the C1 byte at the position shown in the figure.
  • FIG. 17 shows the contents of the guarantee information.
  • the concatenation information is added to the # 2 byte of C1 and the bits used are 4 bits from 1 to 4.
  • the content indicates what the original continuation signal was before the split.
  • the frame information is added to the # 1 byte of C1 and the number of bits used is 4 bits from 5 to 8.
  • the content indicates the frame number before division. In the case of WDM, since there is almost no transmission path delay, the frame information can be reduced.
  • the block information is added to the # 3 byte of C1, and the used bits are 8 bits of 1 to 8.
  • the content is the division number at the time of division, and serial numbers are assigned for each wavelength from the division in the order of earliest. On the receiving side, playback may be performed in the order of the numbers.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating a block configuration of a transmission device
  • FIG. 19 is a diagram illustrating a block configuration of a reception device.
  • the configuration in the figure shows a case where the STS-192c is divided into STS-48cX4, and wavelength-multiplexed for transmission.
  • the transmitting device 10a-1 is composed of a boyne rewriting unit 1 1 1 for rewriting a bus, a DMUX unit 112 for splitting and processing to STS-48c, and a memory 113 for speed conversion.
  • OH addition unit that adds ⁇ H including warranty information 1 14 1 1 to 1 1 4-4, a WDM transmission unit 115 that performs transmission interface control of WDM, and a division control unit 116 that performs necessary control on each unit during division processing.
  • the receiving device 20a-1 includes a WDM receiving unit 211 for controlling a WDM receiving interface, and a guarantee information extracting unit 212 for extracting guarantee information.
  • a WDM receiving unit 211 for controlling a WDM receiving interface
  • a guarantee information extracting unit 212 for extracting guarantee information.
  • ⁇ 212-4 Memory for speed conversion 213-:! ⁇ 213-4, MUX 214 for assembling the divided signal
  • Signal transmitter 215 for controlling the interface of signal transmission
  • a restoration control unit 216 for performing various controls.
  • the pointer rewriting unit 111 terminates the OH of STS_192c. Then, the pointer of STS-192c is rewritten to the pointer of STS-48c.
  • the cross-connect function does not exist between the devices, the process of changing the pointer is not required, and the relationship between ⁇ H and SPE (Synchronous Payload Envelope: P ⁇ H + ⁇ Irode) does not shift. Therefore, the pointer of STS-192c is copied as it is to become the pointer of STS-48c.
  • the DMUX unit 112 performs DMUX processing in blocks of four STSs 48c generated from the STS-192c. Specifically, 48 STS-48c are generated by separating them into 48 bytes.
  • the memories 113-1 to 113-4 change the clock of the data from the internal processing clock to the transmission clock.
  • the WDM transmission section 115 assigns different wavelengths to each of the five 3-48 (:: wavelength multiplexing) and transmits (transmission of the STS-48c four-wave multiplex signal).
  • the WDM receiving section 211 receives the four-wave multiplexed signal of STS-48c, separates the signals for each wavelength, and generates four divided signals of three 3-48c.
  • Memory 213—1 to 213—4 store the transmit clock from the internal processing clock. The clock is switched to the clock.
  • the MUX unit 214 performs a MUX process based on the restoration information (guarantee information) notified from the restoration control unit 216, and performs an STS-48c assembling process.
  • the signal transmitting unit 215 adds OH including the pointer of the ST S-192c to the signal assembled in step S18, restores the STS-192c, and transmits the restored signal to the transmission path.
  • the transmission system 1a has a configuration in which division and restoration control of a concatenation signal is performed in a WDM network.
  • WDM technology since the transmission bit rate cannot be easily increased due to the dispersion characteristics of the optical fiber as a transmission medium, WDM technology has recently been widely used to increase the transmission capacity. Therefore, the present invention is essential for transmitting a large-capacity concatenation signal using a low-speed WDM network.
  • a set of wavelengths concatenated in the WDM is set, and the bandwidth is occupied in a variety of photonic networks. It is possible to stably transmit the navigation signal.
  • the concatenation signal of SONET when used, for example, when transmitting a large amount of IP data to one IP address, the concatenation signal is separated due to a system configuration etc. on the way.
  • the present invention guarantees the continuity of IP packets even if the High-capacity data can be transmitted without interruption, and high-quality and highly reliable large-capacity transmission is possible.
  • the concatenation signal is divided into low-speed signals by adding guarantee information for guaranteeing continuity, and then transmitted.
  • the original large-capacity concatenation signal is restored. This makes it possible to efficiently transmit large-capacity concatenation signals through multiple transmission paths via various networks with an economical device configuration.
  • the transmission system of the present invention divides a multiplexed signal on the transmitting side, and when dividing, adds guarantee information for guaranteeing the continuity of the divided signal to the STS or A configuration is adopted in which a divided signal in the transmission interface format of the STM is generated, and the multiplexed signal is restored on the receiving side based on the guarantee information.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

明 細 書 伝送システム 技術分野
本発明は伝送システムに関し、 特に多重化信号の伝送制御を行う伝送システム に関する。 背景技術
多重化技術の中核となる S ONE T (Synchronous Optical Network) ZSD H (Synchronous Digital Hierarchy) は、 各種の通信サービスを有効に多重化 するための通信手順を規定するものであり、 標準化されて開発が進んでいる。 また、 近年ではインターネットに象徴されるように、 データトラフィックが増 大化しており、 様々な通信サービスが要求されている。 このため、 SONET/ SDHの伝送システムは、 現状のバックボーンネットワークに対して、 さらなる 大容量システムの導入が望まれている。
図 20は S T S (Synchronous Transport Signal) — 1のフォーマット構成 を示す図である。 STS— 1 (51. 84Mbp s) は、 SONETの基準の単 位となるフレームである (S DHの基準の単位となるフレームは、 S TM (Synchronous Transport Module) — 1 : 1 55. 52Mb p s) 。
STS— 1フレームのフォーマツ卜は、 90バイ卜が 9行連なって構成され、 図の左側の 3バイト分が〇H (オーバヘッド) の領域として用意され、 右側の 8 7バイト中の POH (パスオーバヘッド) を除く領域が、 ペイロードとして実際 のユーザデ一夕が挿入される。
—方、 SONETZSDHでは、 VC (Virtual Container) と呼ばれる規格 化された多重化単位を用いて多重化制御が行われる。 VCは、 多重化構造がすべ てバイト多重であり、 連結 (コンカチ: Concatinate) してコンカチネーシヨン (Concatination) 信号を生成する。 例えば、 SONETでは、 VC容量の N倍 のコンカチネーション信号を S TS— N cと表記する。 図 21は STS— 12 cのフォ一マツト構成を示す図である。 STS— 12 c フレームは、 9行 1080列の 2次元のバイト配列で表現される。 先頭の 9行 3 6列は、 OHからなり、 それに続く 9行 1044列は、 多重化情報を収容するべ イロ一ドである。 このペイロード部分に、 STS— 3 cの CH1~CH4までの セットが 4つ多重化される。
ここで、 HIバイトは、 4行目のポインタの 1列目から 12列目、 H2バイト は、 4行目のポインタの 13列目から 24列目に位置する。 そして、 HIバイト の第 7、 8ビッ卜と H2バイ卜の 8ビットを合わせて 10ビットポインタを構成 する。
HIの第 1ビットから第 4ビットまでの 4ビットは NDF (New Data Flag) であり、 これによりペイロードの変化に応じて 10ビッ卜ポインタ値を変更する。 例えば、 ポインタ値の変更が必要ない時には Nビッ卜を "0110" コードで表 し、 ポインタ値を変更する時には、 Nビットを " 1001" の反転コードとする。 そして、 この 10ビットポインタは、 コンカチネ一シヨン .インディケ一夕と して用いられる。 具体的には、 10ビットすべてが " 0" の時は、 その信号はコ ンカチネ一シヨン信号ではなく、 10ビッ卜すべてが "1" の時は、 その信号は コンカチネ一シヨン信号であることを示す。 例えば、 STS— 12 cの場合は、 4チャネルで構成されるので、 まず、 1チャネル目の 10ビットポインタはォー ル " 0" 、 2、 3、 4チャネルは従属チャネルであるため、 10ビットポインタ はオール "1" となる。
このようなコンカチネーション信号を生成して伝送することにより、 1つのコ ンテナでは伝送不可能であった大容量の伝送を可能にしている。
しかし、 上記のような従来の多重化伝送に対して、 単にあらたなシステムの新 規増設を行って、 システム容量を大容量化すればよいのではなく、 既存のネット ワークシステムをいかに利用して最小限の増設で新しいサービスを提供できるか が重要である。
例えば、 9. 95328 OGbp sの STS— 192 cのコンカチネ一シヨン 信号を伝送する場合、 あらたな高速伝送路等の新規増設を行って、 STS— 19 2 cを専用線的に伝送するのではなく、 伝送ビッ卜レートに制限がある伝送路が 設置されている場合には、 この伝送路を効率よく活用することで、 これら大容量 化信号を伝送する必要がある。 発明の開示
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、 伝送ビットレートに制限 がある既存のネットワークシステムを有効活用して、 大容量の多重化信号の伝送 を効率よく行う伝送システムを提供することを目的とする。
本発明では上記課題を解決するために、 図 1に示すような、 多重化信号のパス 間の伝送を対象にした伝送制御を行う伝送システム 1において、 多重化信号を分 割して、 多重化信号の速度より低速な、 S T Sまたは S TMの伝送インタフエ一 ス形式の分割信号を複数生成する信号分割手段 1 1と、 分割信号の連続性を保証 する保証情報を、 分割信号のそれぞれに付加して伝送信号を生成する保証情報付 加手段 1 2と、 伝送インタフェース形式の伝送路を通じて、 伝送信号を送信する 信号送信手段 1 3と、 から構成される送信装置 1 0と、 伝送信号を受信する信号 受信手段 2 1と、 保証情報にもとづいて、 分割信号を組み立てて、 多重化信号を 復元する信号復元手段 2 2と、 から構成される受信装置 2 0と、 を有することを 特徴とする伝送システム 1が提供される。
ここで、 信号分割手段 1 1は、 多重化信号を分割して、 多重化信号の速度より 低速な、 S T Sまたは S TMの伝送ィン夕フェース形式の分割信号を複数生成す る。 保証情報付加手段 1 2は、 分割信号の連続性を保証する保証情報を、 分割信 号のそれぞれに付加して伝送信号を生成する。 信号送信手段 1 3は、 伝送イン夕 フェース形式の伝送路を通じて、 伝送信号を送信する。 信号受信手段 2 1は、 伝 送信号を受信する。 信号復元手段 2 2は、 保証情報にもとづいて、 分割信号を組 み立てて、 多重化信号を復元する。
また、 図 1 5に示すような、 多重化信号のセクション間の伝送を対象にした伝 送制御を行う伝送システム 1 aにおいて、 多重化信号を分割して、 多重化信号の 速度より低速な、 S T Sまたは S TMの伝送ィン夕フェース形式の分割信号を複 数生成する信号分割手段 1 1 aと、 分割信号の連続性を保証する保証情報を、 分 割信号のそれぞれに付加する保証情報付加手段 1 2 aと、 保証情報が付加された 分割信号を、 互いに異なる波長を持つ光信号に変換して、 光信号の波長多重化を 行って送信する WD M信号送信手段 1 3 aと、 から構成される送信装置 1 0 aと、 光信号を受信して波長毎に分離し、 分割信号に変換する WD M信号受信手段 2 1 aと、 保証情報にもとづいて、 分割信号を組み立てて、 多重化信号を復元する信 号復元手段 2 2 aと、 から構成される受信装置 2 0 aと、 を有することを特徴と する伝送システム 1 aが提供される。
ここで、 信号分割手段 1 1 aは、 多重化信号を分割して、 多重化信号の速度よ り低速な、 S T Sまたは S TMの伝送ィン夕フェース形式の分割信号を複数生成 する。 保証情報付加手段 1 2 aは、 分割信号の連続性を保証する保証情報を、 分 割信号のそれぞれに付加する。 WD M信号送信手段 1 3 aは、 保証情報が付加さ れた分割信号を、 互いに異なる波長を持つ光信号に変換して、 光信号の波長多重 化を行って送信する。 WD M信号受信手段 2 1 aは、 光信号を受信して波長毎に 分離し、 分割信号に変換する。 信号復元手段 2 2 aは、 保証情報にもとづいて、 分割信号を組み立てて、 多重化信号を復元する。
本発明の上記および他の目的、 特徴および利点は本発明の例として好ましい実 施の形態を表す添付の図面と関連した以下の説明により明らかになるであろう。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の伝送システムの原理図である。
図 2は、 コンカチネーシヨン信号の分割処理を示す概念図である。
図 3は、 P〇Hを示す図である。
図 4は、 保証情報の内容を示す図である。
図 5は、 多重化ノード間にトリビュ夕リ対応の多重化ノードを設けた場合の図 である。
図 6は、 送信装置のブロック構成を示す図である。
図 7は、 受信装置のブロック構成を示す図である。
図 8は、 遅延情報通知手段を説明するための図である。
図 9は、 並列伝送信号の時間関係を示す図である。
図 1 0は、 遅延補正の様子を示す図である。 図 1 1は、 遅延補正の様子を示す図である。
図 12は、 遅延補正の第 1の変形例を示す図である。
図 13は、 遅延補正の第 2の変形例を示す図である。
図 14は、 第 2の変形例を説明するための図である。
図 15は、 WDMを適用した伝送システムを示す原理図である。
図 16は、 OHを示す図である。
図 17は、 保証情報の内容を示す図である。
図 18は、 送信装置のブロック構成を示す図である。
図 19は、 受信装置のブロック構成を示す図である。
図 20は、 STS— 1のフォーマット構成を示す図である。
図 21は、 STS— 12 cのフォーマット構成を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。 図 1は本発明の伝送シ ステムの原理図である。 伝送システム 1は、 送信装置 10と受信装置 20から構 成され、 多重化信号のパス間の伝送を対象にしている。 また、 送信装置 10及び 受信装置 20は、 パス間の伝送制御を行う多重化ノード 100、 200それぞれ に設置される。 なお、 実際には、 送信装置 10の機能と受信装置 20の機能は、 同じ 1台の装置内に含まれる。
送信装置 10に対し、 信号分割手段 1 1は、 多重化信号をパス単位 (パスォー バヘッド +ペイロード) で分割して、 多重化信号の速度より低速な、 STS (元 の多重化信号が SONETの場合) または STM (元の多重化信号が SDHの場 合) の伝送インタフェース形式の分割信号を複数生成する。 なお、 以降では、 S ON ETを対象にした処理について説明するものとし、 多重化信号をコンカチネ —シヨン信号と呼ぶ。
この分割信号とは、 SONETまたは SDHの多重化イン夕フェースを持ち、 分割前のコンカチネ一シヨン信号よりも低速なビットレートを持つ擬似的なコン 力チネ一ション信号のことである。
保証情報付加手段 12は、 分割信号の連続性を保証する保証情報を、 分割信号 のそれぞれに付加して伝送信号を生成する。 この保証情報を分割信号に付加する ことにより、 分割信号が、 コンカチネーシヨン信号からどのように分割されたか、 または分割時の順番等が、 受信側で認識することができる。 これにより、 受信装 置 20でコンカチネーション信号を正常に復元できる。
信号送信手段 13は、 SONETZSDHの伝送インタフェース形式のパス間 の伝送路を通じて、 伝送信号を並列に送信する。
受信装置 20に対し、 信号受信手段 21は、 伝送信号を受信する。 信号復元手 段 22は、 保証情報にもとづいて、 分割信号を組み立てて、 元のコンカチネーシ ョン信号を復元する。
次に分割時の動作について、 STS— 192 c (9. 953280Gbp s) を STS_3 c ( 155. 52Mbp s) X 64に分割して伝送する場合を例に して説明する。 図 2はコンカチネーション信号の分割処理を示す概念図である。 図では、 〇 C (Optical Carrier) 192の光伝送レ一トに対応する S T S _ 192 cというコンカチネ一シヨン信号に対し、 STS— 192 cを分割して、 分割信号である STS— 3 cを生成し、 OC48 (2. 488320Gbp s) の光伝送レートに対応する STS— 3 c X 16を、 # 1〜# 4の 4並列で伝送し ている。
このような分割処理を行う場合には、 STS— 192 cの OHを終端して、 S TS— 192 cのポインタを STS— 3 cのポインタに書き替えて、 STS— 3 C X 64に分割し (STS— 3 cの OHを付加して) 、 図に示すようなまとまり で伝送する。 また、 この分割時には、 受信側で元のコンカチネーシヨン信号 ST S - 192 cを復元できるように、 後述の保証情報を STS— 3 c毎に付加する。
STS— 3 cは、 POHを 9バイト X 1列しかないので、 これ以上分割できな レ^ STS— 3 cと STM— 1のポインタバイトの使用方法は、 先頭 1バイトの ポインタのみにポインタ値を入れて、 それ以外の 2バイト以降のポインタにイン ディケ一シヨン信号を入れている。 さらに STS— 3 cと S TM— 1はペイロー ドに VC— 4が 1個多重化されている。
なお、 上記の説明では、 STS— 192 cから分割信号 STS— 3 cを生成す る例を示しているが、 本発明の信号分割手段 1 1は、 敷設されている伝送路の伝 送ビットレート状態に応じて、 コンカチネーシヨン信号を適応的に分割して、 そ の伝送ビットレートと同等 (またはそれ以下) となる速度の分割信号 (コンカチ ネーシヨン信号) を生成する。
次に保証情報について説明する。 保証情報付加手段 1 2は、 保証情報を、 分割 信号の POH (パスオーバヘッド) の空きバイトに付加する。 図 3は POHを示 す図である。
P〇 Hは、 V Cに含まれる多重化ノード間のパス間管理に用いられる制御情報 であり、 誤り検出やネットワークメンテナンス等に使用される。 また、 図に示す Z 3〜Z 5は空きバイ卜になっており、 本発明ではこれら空きバイトを利用して 保証情報を付加する。
図 4は保証情報の内容を示す図である。 図は、 STS— 3 cの場合を示してお り、 STS— 3 cに保証情報を付加する場合には、 Z 3〜Z 5バイトを使用する。 コンカチ情報は、 Z 3バイトに付加して、 使用ビットを 5〜8の 4ビットとす る (1〜4の 4ビットは予備とする) 。 内容は、 分割前の元のコンカチネ一ショ ン信号がどのようなものであるかを示す。 例えば、 0ならば STS— 3 c、 1な らば STS— 1 2 c、 2ならば STS— 48 c、 3ならば S T S— 1 92 c、 4 ならば STS— 7 6 8 c等である。
フレーム情報は、 Z 4バイトに付加して、 使用ビットを 1〜8の 8ビットとす る。 内容は、 分割前のフレーム番号を示す。 例えば、 元のコンカチネーシヨン信 号が〇C 1 9 2の場合には、 どの〇C 1 92のフレームであるかを示すもので、 0〜2 5 5通りのフレーム番号を設定できる。
プロック情報は、 Z 5バイ卜に付加して、 使用ビットを 1〜 8の 8ビットとす る。 内容は、 分割した際の分割番号であり、 早い順に分割したものから通し番号 を付けていく。 受信側では、 この番号順に再生すればよい。
なお、 上記の説明では、 STS— 3 cの場合には Z 3〜Z 5を使用したカ^ S TS - 1 2 c以上のコンカチネ一シヨン信号に対しては、 Z 3〜Z 5の中のいず れか 1つのバイトを複数使用できる。 例えば、 STS— 1 9 2 cを STS— 1 2 cに分割する場合には、 例えば、 Z 4# 1、 Z 4 # 2、 Z 4 # 3に保証情報を付 加して処理することができる。 ここで、 通常の多重化ノードでは、 クロスコネクト等の処理は、 パス単位 (P OH +ペイロード) で行っている。 したがって、 POHは、 ライン及びセクショ ン〇Hのように終端されて消失することがないので、 本発明では保証情報を P O Hに付加することにして、 内部処理時の保証情報の消失を防いでいる。
図 5は多重化ノード 100、 200間にトリビュタリ対応の多重化ノードを設 けた場合の図である。 トリビュタリ対応の多重化ノード 300は、 多重化ノード 100、 200間に設置される。
多重化ノード 300は、 トリビュタリから送信された信号を受信して、 多重化 ノード 100から送信された信号と多重化して、 多重化ノード 200へ送信する (Add) 。 また、 多重化ノード 300は、 多重化ノード 100から送信された 信号を受信した後に分離して、 トリビュタリへ送信する (D r op) 。
本発明の伝送システム 1では、 パス間での伝送制御を対象にして、 コンカチネ ーション信号の分割から復元までの制御を行っているため、 保証情報を POHに 付加している。 このため、 図のようなクロスコネクト機能を持つ多重化ノード 3 00が伝送路上にある場合でも、 保証情報は欠落せずに、 コンカチネーシヨン信 号の分割/復元制御が可能になる。
次に本発明の機能を具体化した際の伝送システム 1のブロック構成及び動作に ついて説明する。 図 6は送信装置のブロック構成を示す図であり、 図 7は受信装 置のブロック構成を示す図である。 なお、 図の構成は、 3丁5— 192 (:を分割 して、 STS— 3 c X 16を 4並列にして伝送する場合を示している。
送信装置 10— 1は、 ポインタの書き替えを行うポインタ書き替え部 101、 保証情報を付加して S T S— 3 cに分割処理する T S A (Time Slot Assignment) 部 102、 速度変換を行うメモリ 103—:!〜 103— 4、 信号送信のインタフ エース制御を行う信号送信部 104— 1〜 104— 4、 各部に対して分割処理時 に必要な制御を行う分割制御部 105から構成される。
受信装置 20— 1は、 〇Hを終端する〇H終端部 201— 1〜204— 4、 保 証情報を抽出する保証情報抽出部 202— 1〜202— 4、 速度変換を行うメモ リ 203—:!〜 203 - 4、 分割信号の組み立て処理を行う T S A部 204、 信 号送信のインタフェース制御を行う信号送信部 205、 各部に対して復元処理時 に必要な制御を行う復元制御部 206から構成される。
次に動作について説明する。
CS 1〕 ポインタ書き替え部 10 1は、 STS— 192 cの〇Hを終端する。 そ して、 STS— 1 92 cのポインタを STS— 3 cのポインタに書き替える。 こ のように、 前処理として STS— 3 cのポインタに書き替えることで、 STS— 3 cの擬似的な OHを付加する (擬似的なフレームを生成する) 。 これにより、 後段で STS— 3 c対応の処理を効率よく行うことができる。
CS 2) 丁3八部102は、 STS— 3 c単位でのクロスコネクトを行い、 ST S_3 c X 16の伝送容量の分割信号を生成する。 また、 STS— 3 c毎に、 保 証情報として、 上述したコンカチ情報、 フレーム情報、 ブロック情報を各 POH の Z 3〜Z 5バイ卜に書き込む。
〔S 3〕 メモリ 103—:!〜 103— 4は、 内部処理クロックから送信クロック へのデ一夕のクロック乗せかえを行う。
[S 4〕 信号送信部 104— 1〜: L 04— 4は、 STS— 3 cの実質的な OHを 付加して、 低速信号のフォーマットに変換し、 〇C48 (STS-3 c X 16) の 4並列伝送を行う。
〔S 5〕 OH終端部 20 1—;!〜 204— 4は、 S T S— 3 cの OHを終端する。 〔S 6〕 保証情報抽出部 202— :!〜 202— 4は、 POHから保証情報を抽出 し、 その内容を復元制御部 206に通知する。
〔S 7〕 メモリ 203 _ 1〜203— 4は、 内部処理クロックから送信クロック へのデータのクロック乗せかえを行う。
〔S 8〕 TS A部 204は、 復元制御部 206から通知される復元情報 (保証情 報) にもとづいてクロスコネクトを行って、 STS— 3 cの組み立て処理を行う。 〔S 9〕 信号送信部 205は、 ステップ S 8で組み立てられた信号に、 STS— 1 92 cのポインタを含む OHを付加して、 STS— 1 92 cを復元して伝送路 へ送出する。
次に図 8〜図 14まで並列伝送時の遅延補正制御について説明する。 信号の並 列送信では、 各伝送路において伝送遅延が発生する。 伝送遅延の要因としては、 各伝送路の長さや送受信部の回路部品の特性のばらつき、 または光ファイバ伝送 路で生じる波長分散やモード分散等がある。
波長分散の遅延とは、 光ファイバ内で光が伝搬される時、 光波長により屈折率 が変化することにより、 受信端で到着時間差が発生することである。 モード分散 の遅延とは、 光変調した光が光ファイバ内を通過する際に、 光パルスが時間的に 広がる現象が生じることにより、 受信端で到着時間差が発生することである。 したがって、 伝送信号を並列送信する際には、 これらの要因によって発生する 遅延に対する補正を行う必要がある。
図 8は遅延情報通知手段を説明するための図である。 送信装置 10と受信装置 20は伝送路 L 1〜L4で接続し、 伝送信号は伝送路 L 1〜L4を通じて送信装 置 10から受信装置 20へ送信される。
遅延情報通知手段 23は、 伝送信号を信号受信手段 21で受信した際の各伝送 路 L 1〜L 4で発生した遅延に関する遅延情報を、 サブチャネル Sを用いて送信 装置 10の信号送信手段 13へ通知する。
信号送信手段 13は、 遅延情報にもとづいて、 伝送信号のそれぞれに対して、 ビットレートを可変に設定して遅延補正を行う。
次に遅延補正の具体的な動作について説明する。 図 9は並列伝送信号の時間関 係を示す図である。
送信装置 10から 1フレーム (Xビット Zs) の情報を 4分割して生成したデ 一夕を、 受信装置 20での到達順にデータ D 1 (時刻 t 0に到達) 〜データ D4 とする (それぞれ (XZ4) ビット Zs) 。 そして、 データ D 1〜D4の受信終 了時刻を t 1〜 t 4とする。 また、 (t 2— t l) =A t 2、 ( t 3 - t 1) = △ t 3、 ( t 4- t 1) =Δ t 4とおく。
遅延情報通知手段 23は、 Δ t 2〜Δ t 4の値をサブチャネル Sにより、 送信 装置 10に通知し、 送信装置 10の信号送信手段 13では、 この情報をもとに各 並列伝送信号の遅延の補正制御を行う。
この場合、 t 1よりも以前にすベてのデータが到達するように送信すれば、 受 信装置 20側で伝送路遅延差を吸収する大規模なバッファ回路等を設けなくても よい。 なお、 データ D 2〜データ D4の時刻 t 1までに到達しなかったデータ部 分を遅延デ一夕 d 2〜d 4とする。 図 10、 図 1 1は遅延補正の様子を示す図である。 信号送信手段 13は、 遅延 情報をもとにデータ D 1〜D 4のビットレートを X 1ビット Zs〜X4ビットノ sを算出し、 もとのフレームを分割する。
ここで、 分割する場合に満たすべき条件は、 X 1 +X2 +X3 +X4 = Xであ ること、 すべてのデータが t 1までに到達すること、 X 1≥X2≥X 3≥X4 (早く到達する伝送路に対してより多くのデータを送ってもらう) であること、 の 3つを満たせばよい。
この条件にもとづいて、 各伝送路 L 1〜: L 4の送信ビットレートを算出し、 図 に示すようにマッピングする。 すなわち、 遅延データ d 2を伝送路 L 1で送信す るように、 データ D 1を X 1ビット/ sとして割り当てる。 同様に、 遅延データ d 3を伝送路 L 2で送信するように、 データ D 2を X 2ビット/ sとして割り当 て、 遅延データ d 4を伝送路 L 3で送信するように、 データ D 3を X 3ビット sとして割り当てる。
ただし、 データ D4 (—番遅く到達するデータ) に対応する伝送路 L4のビッ トレートは図では X 4ビット/ sと示しているが、 実際は (XZ4) ビット/ s に固定とし、 クロック伝送用ラインを兼ねるようにする。
図 12は遅延補正の第 1の変形例を示す図である。 第 1の変形例の場合は、 デ 一夕 D 1を (X/4) ビット/ sのままにして、 デ一夕 D 2〜D4のビットレ一 トを (XZ4) ビット Zsを基準にして補正して、 時刻 t 1までに到達するよう に制御する。
t 1— t 0=Tとおくと、 デ一夕 D 2の遅延データ d 2が時刻 t 1までに間に 合うためのビットレートは、 (XZ4) · (ΤΖ (Τ— Δ t 2) ) ビット Zsと なる。
同様に、 データ D 3の遅延データ d 3が時刻 t 1までに間に合うためのビット レートは、 (XZ4) · (TZ (T—△ t 3) ) ビット/ sとなり、 データ D4 の遅延デ一夕 d 4が時刻 t 1までに間に合うためのビットレートは、 (XZ 4) · (ΤΖ (Τ-Δ t 4) ) ビット Zsとなる。
図 13は遅延補正の第 2の変形例を示す図である。 第 2の変形例の場合、 信号 送信手段 1 3は、 分割したデータの頭部に、 別の分割デ一夕の一部を重複させて 送信する。
例えば、 データ D 1 ' は、 データ D 1の頭部にデータ D 0の一部である重複部 分 mOを付加した形で送信する。 同様に、 データ D2' は、 データ D 2の頭部に デ一夕 D 1の重複部分 mlを付加した形で送信し、 データ D3' は、 データ D3 の頭部にデ一夕 D 2の重複部分 m2を付加した形で送信し、 データ D4' は、 デ 一夕 D 4の頭部にデータ D 3の重複部分 m 3を付加した形で送信する。
図 14は第 2の変形例を説明するための図である。 受信側でデータの到達が遅 れたものがあった場合は、 別の分割データの頭部に存在する重複データを用いて、 その遅延部分のデータを埋めることにより遅延差を吸収する。
図ではデータ D 3' 以外のデータは、 すべて時刻!; 1までに到達している。 そ こで、 データ D3' の時刻 t 1までに届いてない部分のデータ m 3を、 データ D 4' の頭部に付加してある重複部分 m3のデータを用いて埋めることにより、 遅 延を吸収する。 以上説明したような遅延補正を行うことにより、 信頼性を高めた 伝送システムを実現できる。
次に WDM (波長多重化: Wavelength Division Multiplex) を適用した場合 の本発明の伝送システムについて説明する。 図 15は WDMを適用した伝送シス テムを示す原理図である。
伝送システム l aは、 送信装置 10 aと受信装置 20 aから構成され、 コンカ チネーシヨン信号のセクション間の伝送を対象にしている。 また、 送信装置 10 a及び受信装置 20 aは、 セクション間の伝送制御を行う端局ノード 110、 2 10それぞれに設置される。 なお、 実際には、 送信装置 10 aの機能と受信装置 20 aの機能は、 同じ 1台の装置内に含まれる。
送信装置 10 aに対し、 信号分割手段 11 aは、 コンカチネーシヨン信号を分 割して、 コンカチネーシヨン信号の速度より低速な、 STSまたは STMの伝送 インタフェース形式の分割信号を複数生成する。
ここで、 端局ノード 1 10、 210は、 セクション間での WDMネットワーク を確立しており、 端局ノード 1 10、 2 10ではパス単位での処理は行わない (パス単位での信号を認識する必要がない) 。 したがって、 コンカチネ一シヨン 信号を分割する際には、 0 Hを含むブロック単位で分割することができる。 保証情報付加手段 12 aは、 分割信号の連続性を保証する保証情報を、 分割信 号のそれぞれに付加する。 WDM信号送信手段 13 aは、 保証情報が付加された 分割信号を、 互いに異なる波長を持つ光信号に変換して、 光信号の波長多重化を 行って 1本の光伝送媒体を通じて送信する。
受信装置 20 aに対し、 WDM信号受信手段 21 aは、 光信号を受信して波長 毎に分離し、 分割信号に変換する。 信号復元手段 22 aは、 保証情報にもとづい て、 分割信号を組み立てて、 コンカチネーシヨン信号を復元する。
次に保証情報について説明する。 保証情報付加手段 12 aは、 保証情報を、 分 割信号の SOHの C 1バイト (RSOH (中継セクション 'オーバヘッド) のじ 1バイト) に付加する。 図 16は OHを示す図である。
OHは、 SOHと LOHから構成され、 図の OHは、 STS— 3 cの場合を示 している。 また、 WDMを適用した本発明の伝送システム 1 aの場合では、 図の 位置にある C 1バイトを利用して保証情報を付加する。
図 17は保証情報の内容を示す図である。 コンカチ情報は、 C 1の #2バイト に付加して、 使用ビットを 1〜4の 4ビットとする。 内容は、 分割前の元のコン 力チネ一ション信号がどのようなものであるかを示す。
フレーム情報は、 C 1の # 2バイトに付加して、 使用ビットを 5〜8の 4ビッ トとする。 内容は、 分割前のフレーム番号を示す。 なお、 WDMの場合は、 伝送 路遅延がほとんどないため、 フレーム情報を少なくできる。
ブロック情報は、 C 1の # 3バイトに付加して、 使用ビットを 1〜 8の 8ビッ トとする。 内容は、 分割した際の分割番号であり、 早い順に分割したものから波 長毎に通し番号を付けていく。 受信側では、 この番号順に再生すればよい。
次に本発明の機能を具体化した際の伝送システム 1 aのブロック構成及び動作 について説明する。 図 18は送信装置のブロック構成を示す図であり、 図 19は 受信装置のブロック構成を示す図である。 なお、 図の構成は、 STS— 192 c を分割して STS— 48 c X 4にし、 波長多重して伝送する場合を示している。 送信装置 10 a— 1は、 ボイン夕の書き替えを行うボイン夕書き替え部 1 1 1、 STS— 48 cに分割処理する DMUX部 112、 速度変換を行うメモリ 1 13 — 1〜1 13— 4、 保証情報を含む〇Hを付加する OH付加部 1 14一 1〜1 1 4-4, WDMの送信インタフェース制御を行う WDM送信部 115、 各部に対 して分割処理時に必要な制御を行う分割制御部 1 16から構成される。
受信装置 20 a— 1は、 WDMの受信インタフェース制御を行う WDM受信部 21 1、 保証情報を抽出する保証情報抽出部 212—:!〜 212— 4、 速度変換 を行うメモリ 213—:!〜 213— 4、 分割信号の組み立て処理を行う MUX部 214、 信号送信のインタフェース制御を行う信号送信部 215、 各部に対して 復元処理時に必要な制御を行う復元制御部 216から構成される。
次に動作について説明する。
〔S 10〕 ポインタ書き替え部 1 1 1は、 STS_ 192 cの OHを終端する。 そして、 STS— 192 cのポインタを STS— 48 cのポインタに書き替える。 ここで、 装置間にクロスコネクト機能が介在しないので、 ポインタの付け替え処 理が不要となり、 〇 Hと S P E (Synchronous Payload Envelope: P〇 H +ぺ イロ一ド) の関係がずれることはない。 したがって、 STS— 192 cのポイン 夕をそのままコピーして STS— 48 cのポインタとする。
〔S 11〕 DMUX部 1 12は、 S TS— 192 cより生成される 4つの S TS 一 48 cのブロック単位での DMUX処理を行う。 具体的には、 バイト単位で 4 8個ずつ分離して、 4つの STS— 48 cを生成する。
[S 12〕 メモリ 113— 1〜1 13— 4は、 内部処理クロックから送信クロッ クへのデータのクロック乗せかえを行う。
〔 S 13〕 OH付加部 1 14— 1〜: L 14— 4は、 STS— 48 c毎に、 保証情 報であるコンカチ情報、 フレーム情報、 ブロック情報を C 1バイトに書き込んだ 実質的な〇Hを付加する。
〔S 14〕 WDM送信部 1 15は、 各5丁3— 48 (:に、 互いに異なる波長を割 り当てて、 波長多重して送信する (STS— 48 cの 4波多重信号の送信) 。 〔S 15〕 WDM受信部 211は、 STS— 48 cの 4波多重信号を受信して、 各波長毎に分離して、 4っの3丁3— 48 cの分割信号を生成する。
〔 S 16〕 保証情報抽出部 212—;!〜 212— 4は、 C 1バイ卜から保証情報 を抽出し、 その内容を復元制御部 216に通知する。
CS 17] メモリ 213— 1〜213— 4は、 内部処理クロックから送信クロッ クへのデータのクロック乗せかえを行う。
〔S 18〕 MUX部 214は、 復元制御部 216から通知される復元情報 (保証 情報) にもとづいて MUX処理を行って、 STS— 48 cの組み立て処理を行う。
〔S 19〕 信号送信部 215は、 ステップ S 18で組み立てられた信号に、 ST S— 192 cのポインタを含む OHを付加して、 STS— 192 cを復元して伝 送路へ送出する。
以上説明したように、 本発明の伝送システム 1 aは、 WDMネットワーク内で、 コンカチネーシヨン信号の分割 復元制御を行う構成とした。 ここで、 伝送媒体 である光ファイバの分散特性の原因により、 伝送ビットレ一トは容易に速くする ことができないため、 伝送容量拡大のために、 近年では WDM技術が広く用いら れている。 したがって、 大容量コンカチネーシヨン信号を低速の WDMネットヮ —クを使って伝送するには本発明が必須になる。
また、 本発明を適用することにより、 WDMの中でコンカチネーシヨンしてい る波長を 1セットにして、 多様なフォトニック ·ネッ卜ワーク内を占有的に帯域 分割することにより、 大容量のコンカチネーシヨン信号を安定して伝送すること が可能になる。
次に I Pネットワークへの本発明の適用について説明する。 従来のネットヮ一 クでは、 複数の低速インタフェースを SONETの基本フレーム STS— 1のべ ィロードに収容して、 S TS— 1フレーム単位で単純に、 フレーム多重化 (ST S - 1 X n) していた。 これにより、 高速の S ONETフレームレートを構成し て伝送速度の高速化と伝送容量の拡大化を実現していた。
一方、 今後の主流となる I Pネットワークでは、 この高速 SONETフレーム レート (STS— l xn) を 1本の I P伝送路とみなして利用 (占有) する構成 が一般的となり、 複数の STS— 1フレームをコンカチネーション機能により大 きな一本の伝送路 (STS— 1 Xn c) として使用する。
したがって、 SONETのコンカチネ一シヨン機能によって、 例えば、 1つの I Pアドレスに対して大容量の I Pデータを伝送する際に、 途中のシステム構成 等の理由で、 コンカチネ一シヨン信号が分離されるような場合が生じても、 本発 明を適用することにより、 I Pパケットの連続性が保証されるので、 I Pルータ からの大容量データを障害なく伝送することができ、 高品質で信頼性の高い大容 量伝送が可能になる。
また、 本発明の I Pネットワークへの適用に対し、 I Pデータのサービス内容 に合った SONETのパスをアサインすることで、 例えば、 大容量の I Pデータ (ベストエフオート) は大容量コンカチネーシヨン信号 S TS— 192 cの 7 5%にあたる容量 (STS— 144 c分) にアサインし、 小容量だが品質優先の I Pデータについては、 残りの 25% (STS— 48 c分) を専用線的に帯域保 証することにより、 STS— 192 cを 2つのパーティションに区切るような使 い方にも応用できる。
以上説明したように、 本発明によれば、 連続性を保証する保証情報の付加を行 つてコンカチネ一シヨン信号を分割して低速信号にしてから送信し、 受信側では、 保証情報にもとづいて、 元の大容量のコンカチネーション信号を復元する構成と した。 これにより、 様々なネットワークを介した複数の伝送路を経由して、 大容 量のコンカチネーション信号を経済的な機器構成で、 効率よく伝送することが可 能になる。
なお、 上記の説明では、 SONETを中心に説明したが、 SDHの場合も本発 明を同様に適用できる。 例えば、 上記では STS— 192 cを分割して分割信号 STS— 3 cを生成したが、 SDHの場合は STM— 64 (VC4- 64 c) を 分割して分割信号 V C— 4を生成することになる。
以上説明したように、 本発明の伝送システムは、 送信側では、 多重化信号を分 割し、 また、 分割する際には、 分割信号の連続性を保証する保証情報を付加して、 STSまたは S TMの伝送ィン夕フェース形式の分割信号を生成し、 受信側では、 保証情報にもとづいて、 多重化信号を復元する構成とした。 これにより、 大容量 の多重化信号を伝送する際に、 伝送ビットレートに制限がある既存のネットヮ一 クシステムを有効活用して伝送することができ、 大容量化信号の伝送を効率よく 行うことが可能になる。
上記については単に本発明の原理を示すものである。 さらに、 多数の変形、 変 更が当業者にとって可能であり、 本発明は上記に示し、 説明した正確な構成およ び応用例に限定されるものではなく、 対応するすべての変形例および均等物は、 添付の請求項およびその均等物による本発明の範囲とみなされる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 多重化信号のパス間の伝送を対象にした伝送制御を行う伝送システムにお いて、
送信装置には、 前記多重化信号を分割して、 S T Sまたは S TMの伝送インタ フェース形式の分割信号を複数生成する信号分割手段と、 前記分割信号の連続性 を保証する保証情報を、 前記分割信号のそれぞれに付加して伝送信号を生成する 保証情報付加手段と、 前記伝送信号を送信する信号送信手段とを設け、
受信装置には、 前記伝送信号を受信する信号受信手段と、 前記保証情報にもと づいて、 前記分割信号を組み立てて、 前記多重化信号を復元する信号復元手段と を設けたことを特徴とする伝送システム。
2 . 前記保証情報付加手段は、 前記保証情報として、 前記多重化信号の種別情 報、 フレーム番号、 分割時の分割番号の少なくとも 1つを、 前記分割信号に付加 することを特徴とする請求項 1記載の伝送システム。
3 . 前記保証情報付加手段は、 前記保証情報を、 前記分割信号のパスオーバへ ッドの空きバイ卜に付加することを特徴とする請求項 1記載の伝送システム。
4 . 前記受信装置は、 前記伝送信号を受信した際に生じる遅延に関する遅延情 報を、 前記送信装置に通知する遅延情報通知手段をさらに有することを特徴とす る請求項 1記載の伝送システム。
5 . 前記信号送信手段は、 前記遅延情報にもとづいて、 前記伝送信号のそれぞ れに対して、 ビットレートを可変に設定して遅延補正を行うことを特徴とする請 求項 4記載の伝送システム。
6 . 前記信号送信手段は、 前記伝送信号の一部を重複させて送信することを特 徵とする請求項 4記載の伝送システム。
7 . 前記信号受信手段は、 前記伝送信号を受信した際、 重複した部分を用いて 遅延補正を行うことを特徴とする請求項 6記載の伝送システム。
8 . パス間の伝送を対象にした、 信号の送信制御を行う送信装置において、 多重化信号を分割して、 S T Sまたは S T Mの伝送ィンタフエース形式の分割 信号を複数生成する信号分割手段と、 前記分割信号の連続性を保証する保証情報を、 前記分割信号のそれぞれに付加 して伝送信号を生成する保証情報付加手段と、
前記伝送信号を送信する信号送信手段と、
を有することを特徴とする送信装置。
9 . パス間の伝送を対象にした、 信号の受信制御を行う受信装置において、 多重化信号を分割して生成された分割信号からなる伝送信号を受信する信号受 信手段と、
前記分割信号に含まれる、 前記分割信号の連続性を保証する保証情報にもとづ いて、 前記分割信号を組み立てて、 前記多重化信号を復元する信号復元手段と、 を有することを特徴とする受信装置。
1 0 . 多重化信号のセクション間の伝送を対象にした伝送制御を行う伝送シス テムにおいて、
送信装置には、 前記多重化信号を分割して、 S T Sまたは S TMの伝送イン夕 フェース形式の分割信号を複数生成する信号分割手段と、 前記分割信号の連続性 を保証する保証情報を、 前記分割信号のそれぞれに付加する保証情報付加手段と、 前記保証情報が付加された分割信号を、 互いに異なる波長を持つ光信号に変換し て、 前記光信号の波長多重化を行って送信する WD M信号送信手段とを設け、 受信装置には、 前記光信号を受信して波長毎に分離し、 前記分割信号に変換す る WD M信号受信手段と、 前記保証情報にもとづいて、 前記分割信号を組み立て て、 前記多重化信号を復元する信号復元手段とを設けたことを特徴とする伝送シ ステム。
1 1 . 前記保証情報付加手段は、 前記保証情報として、 前記多重化信号の種別 情報、 フレーム番号、 分割時の分割番号の少なくとも 1つを、 前記分割信号に付 加することを特徴とする請求項 1 0記載の伝送システム。
1 2 . 前記保証情報付加手段は、 前記保証情報を、 前記分割信号の中継セクシ ョン ·オーバへッドの C 1バイ卜に付加することを特徴とする請求項 1 0記載の 1 达システム。
1 3 . セクション間の伝送を対象にした、 信号の送信制御を行う送信装置にお いて、 多重化信号を分割して、 S T Sまたは S TMの伝送ィン夕フェース形式の分割 信号を複数生成する信号分割手段と、
前記分割信号の連続性を保証する保証情報を、 前記分割信号のそれぞれに付加 する保証情報付加手段と、
前記保証情報が付加された分割信号を、 互いに異なる波長を持つ光信号に変換 して、 前記光信号の波長多重化を行って送信する WD M信号送信手段と、 を有することを特徴とする送信装置。
1 4. セクション間の伝送を対象にした、 信号の受信制御を行う受信装置にお いて、
波長多重された光信号を受信して波長毎に分離し、 多重化信号を分割して生成 された分割信号に変換する WD M信号受信手段と、
前記分割信号に含まれる、 前記分割信号の連続性を保証する保証情報にもとづ いて、 前記分割信号を組み立てて、 前記多重化信号を復元する信号復元手段と、 を有することを特徴とする受信装置。
PCT/JP2000/007521 1999-10-28 2000-10-26 Systeme de transmission WO2001031819A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00970113A EP1143650B1 (en) 1999-10-28 2000-10-26 Transmission system
DE60037393T DE60037393T2 (de) 1999-10-28 2000-10-26 Nachrichtenübertragungssystem
JP2001533657A JP3828013B2 (ja) 1999-10-28 2000-10-26 伝送システム
US09/886,268 US7239649B2 (en) 1999-10-28 2001-06-21 Transmission system
US11/803,692 US7957429B2 (en) 1999-10-28 2007-05-15 Transmission system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP99/06013 1999-10-28
PCT/JP1999/006013 WO2001031818A1 (fr) 1999-10-28 1999-10-28 Systeme de transmission

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/886,268 Continuation US7239649B2 (en) 1999-10-28 2001-06-21 Transmission system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001031819A1 true WO2001031819A1 (fr) 2001-05-03

Family

ID=14237149

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/006013 WO2001031818A1 (fr) 1999-10-28 1999-10-28 Systeme de transmission
PCT/JP2000/007521 WO2001031819A1 (fr) 1999-10-28 2000-10-26 Systeme de transmission

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/006013 WO2001031818A1 (fr) 1999-10-28 1999-10-28 Systeme de transmission

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7239649B2 (ja)
EP (1) EP1143650B1 (ja)
JP (1) JP3828013B2 (ja)
DE (1) DE60037393T2 (ja)
WO (2) WO2001031818A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007243484A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> データ伝送システム及び放送用映像伝送システム
US7440696B2 (en) 2002-08-21 2008-10-21 Nec Corporation Data multiplexing network, wavelength multiplexer, and data multiplexing transmission method
JP2021061575A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 住友電気工業株式会社 中継システム、送信装置、及び受信装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7643500B1 (en) * 1996-10-22 2010-01-05 Sprint Communications Company L.P. Overhead replication for SONET signals
US7272319B1 (en) * 1999-03-04 2007-09-18 Lucent Technologies Inc. System and method for secure multiple wavelength communication on optical fibers
US6975649B1 (en) * 2000-05-25 2005-12-13 Nortel Networks Limited Hyper-concatenation across independent pointer processors
JP3409790B2 (ja) * 2001-01-25 2003-05-26 日本電気株式会社 エラスティックストア回路及び遅延信号受信方法
CA2420151C (en) 2002-03-01 2006-05-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Hitless switching system and transmission apparatus
JP3734762B2 (ja) * 2002-03-14 2006-01-11 富士通株式会社 Wdm装置
KR20060088939A (ko) * 2005-02-02 2006-08-07 삼성전자주식회사 광 네트워크에서의 광채널 할당시스템 및 그 방법
JP2006270888A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Fujitsu Ltd 伝送装置
US8917997B2 (en) * 2012-10-05 2014-12-23 Applied Micro Circuits Corporation Collimated beam channel with four lens optical surfaces
US11239988B2 (en) * 2019-04-22 2022-02-01 Texas Instruments Incorporated Methods and systems for synchronization of slave device with master device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107658A (en) * 1980-12-25 1982-07-05 Fujitsu Ltd Control system for plurality of lines
JPS5925452A (ja) * 1982-08-03 1984-02-09 Agency Of Ind Science & Technol 光ネツトワ−クシステム
JPH05207052A (ja) * 1992-01-29 1993-08-13 N T T Electron Technol Kk 同期端局装置
JPH06152636A (ja) * 1992-11-04 1994-05-31 Hitachi Commun Syst Inc 複数チャネル間に跨がるデータ伝送方式
JPH06318924A (ja) * 1993-05-06 1994-11-15 Fujitsu Ltd 無線通信システム
JPH1032592A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Nec Corp Atm通信装置
JPH11113034A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 呼接続方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710658A (en) 1980-06-20 1982-01-20 Pilot Ink Co Ltd Aqueous ink composition
US5257261A (en) * 1990-07-27 1993-10-26 Transwitch Corporation Methods and apparatus for concatenating a plurality of lower level SONET signals into higher level sonet signals
JPH04278751A (ja) * 1991-03-06 1992-10-05 Fujitsu Ltd 通信制御方式
US5461322A (en) * 1991-10-29 1995-10-24 Geo-Centers, Inc. Autonulling DC bridge for real-time sensor transduction and voltage measurements
JPH05292040A (ja) * 1992-04-08 1993-11-05 Hitachi Ltd 光伝送システムの構築方法
JPH05336066A (ja) * 1992-05-28 1993-12-17 Fujitsu Ltd 中継装置
JPH07264172A (ja) * 1994-03-17 1995-10-13 Fujitsu Ltd 回路切替制御装置
US6473438B1 (en) * 1994-06-02 2002-10-29 Amati Communications Corporation Method and apparatus for coordinating multi-point to-point communications in a multi-tone data transmission system
US5461622A (en) * 1994-06-14 1995-10-24 Bell Communications Research, Inc. Method and apparatus for using SONET overheat to align multiple inverse multiplexed data streams
DE4442506A1 (de) * 1994-11-30 1996-06-05 Sel Alcatel Ag Synchronisierungsüberachung in einem Netzwerk
US5754320A (en) * 1995-08-18 1998-05-19 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical cross-connect system
DE19549149A1 (de) * 1995-12-29 1997-07-03 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung der Übertragung von digitalen Nachrichtensignalen über ein Zeitmultiplex-Übertragungsmedium
US5878039A (en) * 1996-04-24 1999-03-02 Nec America, Inc. Bus rate adaptation and time slot assignment circuit for a sonet multiplex system
JPH09325308A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光変調器、短光パルス発生装置、光波形整形装置および光デマルチプレクサ装置
US5867291A (en) * 1996-10-29 1999-02-02 Chorum Technologies Inc. Programmable wavelength router
US5790557A (en) * 1996-09-13 1998-08-04 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus for implementing the function of a virtual container-11 and a tributary unit group-2 in a synchronous digital hierarchy
US6253247B1 (en) * 1996-11-21 2001-06-26 Ragula Systems System and method for transmitting a user's data packets concurrently over different telephone lines between two computer networks
US5841760A (en) * 1997-04-24 1998-11-24 Northern Telecom Limited Transparent multiplexer/demultiplexer
US6298038B1 (en) * 1997-04-24 2001-10-02 Nortel Networks Limited Transparent transport
JPH11113A (ja) 1997-06-13 1999-01-06 Tetsuo Kawasaki 鶏卵の黄卵が濃いピンク色
JP3542253B2 (ja) * 1997-06-19 2004-07-14 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 光ファイバ増幅器およびそれを用いた光伝送システム
US6263443B1 (en) * 1997-10-11 2001-07-17 Agere Systems Guardian Corp. Simplified data link protocol processor
US6441955B1 (en) * 1998-02-27 2002-08-27 Fujitsu Limited Light wavelength-multiplexing systems
US6047214A (en) * 1998-06-09 2000-04-04 North Carolina State University System and method for powering, controlling, and communicating with multiple inductively-powered devices
JP3490611B2 (ja) * 1998-07-02 2004-01-26 富士通株式会社 バーチャルコンカチチャネル管理方法及びこれに用いられる伝送装置
FR2782430B1 (fr) * 1998-08-13 2004-05-28 Bull Sa Procede et interface d'interconnection mettant en oeuvre des liaisons serie haut-debit
JP2000224145A (ja) * 1999-02-01 2000-08-11 Hitachi Ltd 光伝送装置および光伝送方法
JP3668673B2 (ja) * 2000-06-09 2005-07-06 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー エラー訂正符号の構成方法、復号方法、伝送装置、ネットワーク
DE10056220B4 (de) * 2000-11-13 2005-04-28 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung eines Datensignals
US6657770B2 (en) * 2001-06-22 2003-12-02 Lucent Technologies Inc. Programmable optical multiplexer/demultiplexer

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107658A (en) * 1980-12-25 1982-07-05 Fujitsu Ltd Control system for plurality of lines
JPS5925452A (ja) * 1982-08-03 1984-02-09 Agency Of Ind Science & Technol 光ネツトワ−クシステム
JPH05207052A (ja) * 1992-01-29 1993-08-13 N T T Electron Technol Kk 同期端局装置
JPH06152636A (ja) * 1992-11-04 1994-05-31 Hitachi Commun Syst Inc 複数チャネル間に跨がるデータ伝送方式
JPH06318924A (ja) * 1993-05-06 1994-11-15 Fujitsu Ltd 無線通信システム
JPH1032592A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Nec Corp Atm通信装置
JPH11113034A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 呼接続方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1143650A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7440696B2 (en) 2002-08-21 2008-10-21 Nec Corporation Data multiplexing network, wavelength multiplexer, and data multiplexing transmission method
JP2007243484A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> データ伝送システム及び放送用映像伝送システム
JP2021061575A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 住友電気工業株式会社 中継システム、送信装置、及び受信装置
JP7396080B2 (ja) 2019-10-04 2023-12-12 住友電気工業株式会社 中継システム、送信装置、及び受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60037393D1 (de) 2008-01-24
US20020018261A1 (en) 2002-02-14
US20070248119A1 (en) 2007-10-25
EP1143650A4 (en) 2004-11-24
US7957429B2 (en) 2011-06-07
EP1143650B1 (en) 2007-12-12
US7239649B2 (en) 2007-07-03
EP1143650A1 (en) 2001-10-10
DE60037393T2 (de) 2008-12-04
JP3828013B2 (ja) 2006-09-27
WO2001031818A1 (fr) 2001-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7957429B2 (en) Transmission system
EP1052794B1 (en) Protocol independent sub-rate device
US6674771B1 (en) Transmission method and apparatus for transmitting low-speed SDH signals using a high-speed SDH frame
US7095758B2 (en) Multiplexing and transmission apparatus
US8687655B2 (en) Signal demultiplexer, signal multiplexer, and signal multiplexer/demultiplexer
EP1085686B1 (en) Transport system and transport method
EP1083692A2 (en) Inter-chip port and method for supporting high rate data streams in SDH and SONET transport networks
US5490142A (en) VT group optical extension interface and VT group optical extension format method
JP3694534B2 (ja) 伝送システムおよび伝送装置
JP3974855B2 (ja) データ伝送装置
FI90484C (fi) Menetelmä ja laite synkronisessa digitaalisessa tietoliikennejärjestelmässä käytettävän elastisen puskurimuistin täyttöasteen valvomiseksi
US6717953B1 (en) Method of and facility for converting a SONET signal to an SDH signal
EP1537694B1 (en) Synchronous transmission network node
JP2008131063A (ja) トランスペアレント伝送装置
JP2001103028A (ja) 信号多重方法
JP3734762B2 (ja) Wdm装置
JP3282707B2 (ja) クロスコネクト回路およびこれを用いた端局装置
JPH06177959A (ja) Sdh伝送装置および方法
JP2001148672A (ja) 通信システム
EP1662719A1 (en) Distributed-matrix cross-connector for synchronous networks

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 533657

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09886268

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000970113

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000970113

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000970113

Country of ref document: EP