WO2001007516A1 - Melange caoutchoute pour le moulage par extrusion et le moulage au moyen d'un moule, et son utilisation - Google Patents

Melange caoutchoute pour le moulage par extrusion et le moulage au moyen d'un moule, et son utilisation Download PDF

Info

Publication number
WO2001007516A1
WO2001007516A1 PCT/JP2000/004893 JP0004893W WO0107516A1 WO 2001007516 A1 WO2001007516 A1 WO 2001007516A1 JP 0004893 W JP0004893 W JP 0004893W WO 0107516 A1 WO0107516 A1 WO 0107516A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
parts
rubber
weight
rubber composition
ethylene
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/004893
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidenari Nakahama
Yuji Ishii
Mikio Hosoya
Masaaki Kawasaki
Original Assignee
Mitsui Chemicals, Inc.
Degussa Ag
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals, Inc., Degussa Ag filed Critical Mitsui Chemicals, Inc.
Priority to AU60225/00A priority Critical patent/AU6022500A/en
Priority to KR1020027000950A priority patent/KR20020037749A/ko
Priority to BR0012703-5A priority patent/BR0012703A/pt
Priority to MXPA02000772A priority patent/MXPA02000772A/es
Priority to EP00946446A priority patent/EP1209194A4/en
Priority to US10/031,635 priority patent/US6784255B1/en
Publication of WO2001007516A1 publication Critical patent/WO2001007516A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • C08K5/5419Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond containing at least one Si—C bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers

Definitions

  • the present invention relates to a rubber composition for extrusion molding and molding and its use.
  • Ethylene- ⁇ -olefin and non-conjugated polyene copolymer rubbers such as ethylene-propylene-gen copolymer rubber (EPDM) have excellent weather resistance, heat resistance, and ozone resistance, and are used in automobiles and home appliances. Many are used.
  • EPDM ethylene-propylene-gen copolymer rubber
  • seal parts and gap filling materials for automobiles and home appliances are products obtained by continuous extrusion of rubber.
  • the rubber composition for extrusion molding must be able to be continuously fed to an extruder, and the ribbon-shaped compound preformed before extrusion should not crack or break during storage and should not be broken. is necessary.
  • the extrusion cross section does not change during extrusion molding, that is, the die-to-jewel ratio does not change. If the die-to-jewel ratio changes, the cross-sectional shape of the glass run product or window frame product changes, which may lower the sealing performance of the product and make it impossible to commercialize it. Furthermore, in a weatherstrip sponge product, a material with a variable die-to-jewel ratio means that the viscoelastic state in the material is non-uniform, which causes uneven foaming and is a major problem. .
  • Type As a product using the rubber composition for molding, there is an anti-vibration rubber product obtained by injection molding.
  • the material for injection molding is supplied as a ripon compound cut from rolls. If this ribbon is torn, the material supply will be unstable and continuous production will not be possible. Also, such materials may have a sudden increase in viscosity in the pot of the injection molding machine, which results in poor fluidity in the mold after injection. Products molded in such a state often had cracks during the durability test. Materials used for corner forming of weather strips are required to have stable fluidity. If the fluidity changes with each molding, poor adhesion occurs at the interface with the linear portion of the weatherstrip sponge and poor appearance of the connection portion, causing a serious problem.
  • the fixing roll of the copying machine is a semi-conductive foam molded article, and is one type of OA roll. In the molding of this product, there were many inconsistencies in the occurrence of foaming variations and electrical resistance values of unknown origin, resulting in many defective products.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-138379 discloses that a polysulfide compound is blended for the purpose of scavenging a radical such as a sulfur sulfur compound.
  • the present invention is intended to solve the problems associated with the prior art as described above, and there is no cracking or tearing of a ribbon-shaped compound prepared for extrusion, and the extruded cross-sectional shape is stable.
  • foamed products we provide rubber compositions for extrusion molding with less foaming variations, as well as weatherstrip sponge products, highly foamed seal products, glass run channel products, window frame products, and automotive water hose products made of the rubber compositions. The primary purpose is to do so.
  • the present invention provides a mold prepared by injection molding, which has no breakage phenomenon, is excellent in fluidity extrusion in a mold, and has a stable foaming property in a mold sponge and a small foaming variation.
  • Rubber composition for use, and vibration-proof rubber, injection sponge, grommet, ⁇ ring, packing, boots, window frames, brake piston cups and OA rolls having good mechanical properties and excellent product skin The secondary purpose is to provide products.
  • the present invention includes the following inventions.
  • Ethylene / ⁇ -olefin / non-conjugated polystyrene copolymer rubber composed of ethylene, monoolefin having 3 to 20 carbon atoms and non-conjugated polyene ( ⁇ ) 100 parts by weight of at least Carbon black ( ⁇ ) 30 to 300 parts by weight, and the following formula
  • R is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms
  • R 1 is an alkyl group or a phenyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • n is 0, 1 or 2
  • R 2 is a divalent linear or branched hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms
  • R 3 is an arylene group having 6 to 12 carbon atoms
  • m and p are each 0 or 1
  • m and p are not simultaneously 0, and Q is 1 or 2.
  • B is SCN or one SH when q is 1 and Sx—when q is 2 (where x is an integer of 2 to 8).
  • alkoxysilane compound represented (C) 1. OX 1 0- 5 ⁇ 5. 0 X 1 0- extrusion rubber composition for 1 ⁇ 2ol is blended.
  • Ethylene / ⁇ -olefin / non-conjugated polystyrene copolymer rubber ( ⁇ ) is derived from (i) (a) units derived from ethylene and (b) 1-year-old fins having 3 to 20 carbon atoms. (Ii) the iodine value is 1 to 40, and (iii) the measurement in decalin of 135 is carried out in a molar ratio of 50 to 90Z10 [(a) / (b)].
  • the rubber composition for extrusion molding according to the above (1) which has an intrinsic viscosity [7?] Of 2.0 to 4.5 dl Zg.
  • the compounding amount of carbon black (B) is 50 to 200 parts by weight based on 100 parts by weight of ethylene / ⁇ -olefin / non-conjugated polystyrene copolymer rubber ( ⁇ ⁇ ). Extrusion rubber composition.
  • the blending amount of carbon black ( ⁇ ) is 61 to 200 parts by weight based on 100 parts by weight of ethylene ' ⁇ -olefin refine' non-conjugated polystyrene copolymer rubber ( ⁇ ).
  • the compounding amount of carbon black ( ⁇ ) is 70 to 200 parts by weight based on 100 parts by weight of ethylene ' ⁇ -olefin / non-conjugated polystyrene copolymer rubber ( ⁇ ). Extrusion rubber composition.
  • the apparent activation energy is 20 to 30 OkJ / mol, and the change rate of the apparent activation energy is 40% or less after any rubber processing steps.
  • the rubber composition for extrusion molding according to any one of (1) to (5).
  • a rubber composition for extrusion molding which is free from ripon breaks and ribbon cracks, and has a rate of change in die / jewel ratio of 5% or less due to an increase in viscosity in the extruder.
  • a method for producing a vulcanized rubber molded article comprising: vulcanizing the rubber composition according to any one of the above (1) to (7) with an extruder.
  • Ethylene / ⁇ -olefin / non-conjugated polyene copolymer rubber composed of ethylene, one-year-old olefin having 3 to 20 carbon atoms and non-conjugated polyene ( ⁇ ) 100 parts by weight of at least Carbon black ( ⁇ ) 30 to 300 parts by weight, and the following formula
  • R is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms
  • R 1 is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms or a phenyl group
  • n is 0, 1 or 2
  • R 2 is a divalent linear or branched hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms
  • R 3 is an arylene group having 6 to 12 carbon atoms
  • m and p are 0 or 1
  • m and p are not simultaneously 0,
  • Q is 1 or 2
  • B is one SCN or one SH when q is 1, and Q is 2 Where S x— (where X is an integer from 2 to 8). ]
  • the amount of the carbon black (B) is 61 to 200 parts by weight based on 100 parts by weight of ethylene, ⁇ -olefin, and non-copolymerized polystyrene copolymer rubber ( ⁇ ).
  • the apparent activation energy is 20 to 20 OkJ / mol, and the change rate of the apparent activation energy is 20% or less after any rubber processing steps.
  • An anti-vibration rubber comprising the rubber composition according to any one of the above (10) to (16). Cup or OA roll product.
  • a method for producing a vulcanized rubber molded body comprising: forming the rubber composition according to any one of the above (10) to (16) into a shape suitable for a molding machine for a mold, and vulcanizing.
  • the rubber composition for extrusion molding and the rubber composition for molding of the present invention comprise an ethylene- ⁇ -olefin-non-conjugated polyene copolymer comprising ethylene, ⁇ -olefin having 3 to 20 carbon atoms, and non-conjugated polyene. At least 30 to 300 parts by weight of carbon black ( ⁇ ) and 100 parts by weight of rubber ( ⁇ ), and an alkoxysilane compound (C) represented by the above formula (I) 1. OX10-5 to 5.0. X 10 — Contains 3 ⁇ 4ol.
  • ethylene olefin resin, non-conjugated polyene copolymer rubber ( ⁇ ) having 3 to 20 carbon atoms, such as propylene used in the present invention include propylene. Ren, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene, 1-heptene, 1-octene, 1-nonene, 1-decene, 1-decene, 1-dodecene, 1-tridecene, 1-tetradecene, 1_pendecene, 1-hexadecene, 1-heptadecene, 1-octadecene, 1-nonadecene, 1_eicosene, 9-methyl-1-decene, 11-methyl-1-dodecene, 1 2— Ethyl-1-tetradecene and the like.
  • horefins can be used alone or in combination of two or more.
  • ⁇ -olefins having 3 to 8 carbon atoms, such as propylene, 1-butene, 4-methyl-1-pentene, 11-hexene and 1-octene are particularly preferred.
  • Ethylene / ⁇ -olefin / non-conjugated polystyrene copolymer rubber ( ⁇ ) is a rubber composition that can provide a vulcanized rubber molded article having excellent heat aging resistance, strength properties, rubber elasticity, cold resistance and processability.
  • a unit derived from ethylene and (b) a unit derived from ⁇ -olefin having 3 to 20 carbon atoms 50 50 to 90 10 [(a) / (b)] Is preferably contained in a molar ratio of The molar ratio [(a) / (b)] is preferably 6535 to 9010, more preferably 65Z35 to 85Z15, and particularly preferably 65/35 to 80/20.
  • a cyclic or chain non-conjugated polyene can be used as the non-copolyene in the ethylene / ⁇ -olefin / non-conjugated polyene copolymer rubber (II).
  • the cyclic non-conjugated polyene include methyltetrahydroindene, 5_ethylidene-12-norbornene, 5-methylene-12-norbornene, 5_isopropidylpyridene-12_norbornene, 5-vinyl_2-norbornene, 6-norbornene Chloromethyl-5-isopropylidene-2-norpolene, dicyclopentene, norvolunadene, etc .; 2,3-diisopropylidene-5_norpolpolene, 2-ethylidene-3-isopropylidene-5_norbornene, 2-propylene Examples include trienes such as benyl-2,
  • linear non-conjugated polyenes examples include 1,4-hexadiene, 3-methyl-1,4-hexadiene, 4-methyl-1,4-hexadiene, and 5-methyl-1,4_ Hexadiene, 4,5-dimethyl-1,4-hexadiene, 6-methyl-1,6-octadiene, 7-methyl-1,6-octadiene, 6-ethyl -1, 6-octane, 6-propyl-1,6-octane, 6-butyl-1,6-octane, 6-methyl-1,6-nonagen, 7-methyl-1,6-nonagen, 6— 1,6-nonadiene, 7-ethyl-1,6-nonadiene, 6-methyl-1,6-decadiene, 7-methyl-1,6-decadiene, 6-methyl_1,6-didecadiene, 7-methyla Gens such as 1,6-octadiene; 4-ethyliden
  • non-conjugated polyenes can be used alone or in combination of two or more.
  • the iodine value of the ethylene / Hissai refine / non-conjugated polystyrene copolymer rubber ( ⁇ ) is such that a rubber composition having high crosslinking efficiency can be obtained and a vulcanized rubber molded article having excellent compression set resistance can be provided. It is preferably 1 to 40, and more preferably 1 to 30, from the viewpoint that a product is obtained and the cost is advantageous.
  • the intrinsic viscosity [77] of ethylene .alpha.-olefin / non-conjugated polyene copolymer rubber ( ⁇ ) measured in decalin at 135 is a vulcanization with excellent strength properties, compression set resistance and processability.
  • the rubber composition for extrusion molding of the present invention preferably has a viscosity of 2.0 to 4.5 dl Zg, and 0 d 1 / g, more preferably 0.8 to 4.5 d 1, and 0.9 to 4.0 d 1 Zg in the rubber composition for molding of the present invention. Is more preferable.
  • carbon black (B) is used to obtain a rubber composition capable of providing an extrusion-molded vulcanized rubber molded article having sufficient mechanical strength.
  • Olefin / non-conjugated polystyrene copolymer rubber (A) 100 to 100 parts by weight, 30 to 300 parts by weight, preferably 50 to 200 parts by weight, more preferably 61 to 200 parts by weight, most preferably 70 to 200 parts by weight. Used at a rate of 200 parts by weight.
  • carbon black (B) is used to obtain a rubber composition capable of providing a vulcanized rubber molded article having sufficient mechanical strength.
  • the carbon black (B) preferably has a nitrogen adsorption specific surface area of 10 to 100 m 2 / g from the viewpoint of obtaining a rubber composition capable of providing a vulcanized rubber molded product having good mechanical strength and product skin.
  • an alkoxysilane compound (C) represented by the formula (1) is blended.
  • the amount of the alkoxysilane compound (C) is sufficient to exert sufficient effects, and does not reduce the vulcanization rate and rubber elasticity.
  • Te 100 parts by weight Te, 1. 0 X 1 0- 5 ⁇ 5. It is necessary that a 0 X 1 0- 3 ⁇ 4ol, preferably 1. 0 X 1 0- 4 ⁇ 4. 0 X 1 0-3 ⁇ 4ol, more preferably 1. is 0 X 1 0- 4 ⁇ 2. IX 1 0- 3 mol.
  • alkoxysilane compound (C) a compound which has been impregnated with calcium carbonate or carbon black (B) in advance may be used.
  • examples of the alkyl group having 1 to 4 carbon atoms represented by R or R 1 include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, and a sec. -Butyl group and tert-butyl group.
  • examples of the alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms represented by R include a methoxy group, an ethoxy group, a propoxy group, an isopropoxy group, an n-butoxy group, an isobutoxy group, a sec-butoxy group and a tert-butoxy group.
  • Examples of the arylene group having 6 to 12 carbon atoms represented by R 3 include a phenylene group, a naphthylene group, and a biphenylylene group.
  • alkoxysilane compound (C) represented by the formula (I) include, for example, bis-3- (trimethoxysilyl) propyltetrasulfane [(CH 3 ⁇ ) 3 Si— (CH 2 ) 3 S 4 — (CH 2 ) 3 i S i (OCH 3 ) 3 ], bis-1 3 — (triethoxysilyl) propyltetrasulfane [(C 2 H 5 O) 3 S i-(CH 2 ) 3-S 4 one (CH 2) 3 - S i ( ⁇ _C 2 H 5) 3], bis one 3- (Bok descriptor Robo silyl) Puropirute Bok Rasurufan [(C 3 H 7 ⁇ ) 3 S i - (CH 2 ) 3 - S 4 - (CH 2 ) 3 - S i (OC 3 H T) 3] and the like.
  • the rubber composition for extrusion molding and the rubber composition for molding according to the present invention may be a rubber reinforcing agent other than carbon black (B), an inorganic filler, a softener, or an aging agent, depending on the intended use of the vulcanizate.
  • the rubber reinforcing agent has an effect of improving mechanical properties such as tensile strength, tear strength, and abrasion resistance of the crosslinked (vulcanized) rubber.
  • Specific examples of such a rubber reinforcing agent include finely powdered citric acid and silica. These may be previously subjected to a silane coupling treatment.
  • silica examples include fumed silica and precipitated silica. These silicas may be surface-treated with a reactive silane such as mercaptosilane, aminosilane, hexamethyldisilazane, chlorosilane, alkoxysilane, or a low-molecular-weight siloxane.
  • a reactive silane such as mercaptosilane, aminosilane, hexamethyldisilazane, chlorosilane, alkoxysilane, or a low-molecular-weight siloxane.
  • the type and amount of these rubber reinforcing agents can be appropriately selected depending on the application.
  • the amount of the rubber reinforcing agent (excluding carbon black (B)) is usually the same for ethylene- ⁇ one-year-old olefin and non-conjugated polyene. It is at most 150 parts by weight, preferably at most 100 parts by weight, based on 100 parts by weight of the polymer rubber ( ⁇ ).
  • the inorganic filler include light calcium carbonate, heavy calcium carbonate, talc, clay and the like.
  • the type and amount of these inorganic fillers can be appropriately selected depending on the application, but the amount of the inorganic filler is usually ethylene / ⁇ -olefin / non-conjugated polystyrene copolymer rubber ( ⁇ ) 100 It is at most 300 parts by weight, preferably at most 200 parts by weight, based on parts by weight.
  • a softening agent usually used for rubber can be used. More specifically, petroleum softeners such as process oil, lubricating oil, paraffin oil, liquid paraffin, petroleum asphalt and petrolatum; coal tar softeners such as coal tar and coal tar pitch; castor oil, amaji Fatty oil based softeners such as oil, rapeseed oil, soybean oil, and coconut oil; tall oil; sub (factice); waxes such as beeswax, carnauba wax, and lanolin; ricinoleic acid, palmitic acid, stearic acid, and stearic acid Fatty acids and fatty acid salts such as barium, calcium stearate, and zinc laurate; naphthenic acid; pine oil, rosin or its derivatives; synthetic polymer substances such as terpene resin, petroleum resin, acrylic polypropylene, and cumarone indene resin ; Jokchil Ester softeners such as phthalate, dioctyl
  • anti-aging agent examples include amine-based, hindered phenol-based, and zeo-based anti-aging agents, and these anti-aging agents are, as described above, within a range that does not impair the object of the present invention. Used.
  • amine anti-aging agent examples include diphenylamines, phenylenediamines and the like.
  • zeo-based anti-aging agents zeo-based anti-aging agents usually used for rubber are used.
  • a processing aid used for normal rubber processing can be used. Specifically, higher fatty acids such as linoleic acid, ricinoleic acid, stearic acid, palmitic acid, and lauric acid; salts of higher fatty acids such as barium stearate, zinc stearate, and calcium stearate; No.
  • Such a processing aid is used in an amount of usually 10 parts by weight or less, preferably 5 parts by weight or less, based on 100 parts by weight of ethylene / ⁇ -olefin / non-conjugated polystyrene copolymer rubber ( ⁇ ). However, it is desirable to determine the optimal amount appropriately according to the required physical properties.
  • foaming agent examples include inorganic foaming agents such as sodium bicarbonate (sodium bicarbonate), sodium carbonate, ammonium bicarbonate, ammonium carbonate, and ammonium nitrite; ⁇ , ⁇ '-dimethyl- ⁇ , ⁇ '-dinitroso Nitroso compounds such as terephthalamide, ⁇ , ⁇ '-dinitrosopentamethylenetetramine (DPT); azodicarbonamide (AD CA), azobisisobutyronitrile ( ⁇ ⁇ ), azobiscyclohexyl nitrile , Azodiaminobenzene, azo compounds such as barium azodicarboxylate; benzenesulfonylhydrazide (BSH), toluenesulfonylhydrazide (TSH), ⁇ , ⁇ '-oxybis (benzenesulfonylhydrazide) (OBSH ), Sulfonyl hydrazide compounds such as diphenyl
  • foaming agents are usually used in an amount of 0.5 to 30 parts by weight, preferably 1 to 20 parts by weight, per 100 parts by weight of the ethylene ' ⁇ -olefin' non-conjugated polystyrene copolymer rubber (A).
  • A ethylene ' ⁇ -olefin' non-conjugated polystyrene copolymer rubber
  • the foamed rubber having an apparent specific gravity of 0.03 to 0.8 g / cm 3 can be used in the rubber composition for extrusion molding of the present invention.
  • a foam having an apparent specific gravity of 0.1 to 0.8 gZcm 3 can be produced, but it is desirable to determine an optimal amount appropriately according to required physical properties.
  • a foaming aid may be used in combination with the foaming agent.
  • the foaming aid acts to lower the decomposition temperature of the foaming agent, promote the decomposition, and homogenize the bubbles.
  • Examples of such a foaming aid include organic acids such as salicylic acid, fluoric acid, stearic acid, and oxalic acid, urea, and derivatives thereof.
  • These foaming aids are usually used in an amount of 0.01 to 10 parts by weight, preferably 0.1 part by weight, per 100 parts by weight of the ethylene, ⁇ -olefin and non-conjugated polystyrene copolymer rubber ( ⁇ ). Although it is used in a proportion of up to 5 parts by weight, it is desirable to appropriately determine the optimum amount according to the required physical properties.
  • NR natural rubber
  • IR isoprene rubber
  • BR butadiene rubber
  • SBR styrene-butadiene rubber
  • NBR acrylonitrile-butadiene rubber
  • CR chloroprene
  • a conjugated rubber such as rubber (CR) can be used.
  • Examples of the vulcanizing agent used for vulcanization include zeolite and zeolite compound.
  • Specific examples of the powder include powder powder, sedimentation powder, colloid powder, surface treatment powder, and insoluble powder.
  • Specific examples of the thio compounds include thio chloride, dichloride, polymer polysulfides, and thio compounds that release active zeo at the vulcanization temperature and vulcanize, for example, morpholine disulfide, alkylphenol ditrasulfate And dimethyl selenium rubium selenium.
  • is preferred.
  • 0.1 to 10 parts by weight, preferably 0.5 to 5 parts by weight is used for 100 parts by weight of the copolymer rubber ( ⁇ ). Used in the ratio of
  • a vulcanization accelerator in combination.
  • the vulcanization accelerator include N-cyclohexyl-2-benzothiazolsulfenamide (CBS), N-oxydiethylene-12-benzothiazolsulfenamide (OBS), N_ Sulfenamide compounds such as t-butyl-2-benzothiazolesulfenamide (BBS) and N, N-diisopropyl-12-benzothiazolsulfenamide; 2-mercaptobenzothiazol (MBT), 2 -Thiazole compounds such as (2,4-dinitrophenyl) mercapto benzothiazole, 2- (41-morpholinodithio) benzothiazole, 2- (2,6-getyl-4_morpholinothio) benzothiazole, dibenzothiazyldisulfide, etc
  • the rubber composition of the present invention is prepared using an ethylene mixer, a non-conjugated polyolefin copolymer rubber (an internal mixer) such as a Banbury mixer, a kneader, and an Inuichi mix.
  • A) carbon black (B), alkoxysilane compound (C), rubber reinforcing agent, inorganic filler, softener and other additives are kneaded at a temperature of 80 to 170 ° C for 2 to 20 minutes.
  • Add a vulcanization accelerator, a vulcanization aid, a foaming agent, and a foaming aid if necessary, using a mouthpiece such as an open roll or a blender. It can be prepared by kneading for 5 to 30 minutes and then dispensing.
  • the rubber composition for extrusion molding of the present invention prepared as described above is formed into an intended shape by an extruder, and simultaneously with molding or when the molded product is introduced into a vulcanization tank, at a temperature of 140 to 270 ° C. By heating for 1 to 30 minutes, vulcanization can be performed. The vulcanization process is usually performed continuously.
  • heating means such as hot air, glass bead fluidized bed, molten salt tank (LCM), PCM (Powder Curing Medium or Powder Curing Method), UHF (ultra high frequency electromagnetic wave), steam, etc. Can be used.
  • the rubber composition for molding of the present invention prepared as described above is prepared in a shape suitable for a molding machine for molding.
  • a sheet-like compound is prepared in advance by a roll or the like.
  • injection molding it is cut out from a roll into a ribbon and stored before molding.
  • a material that is rolled into a dumpling is prepared in advance.
  • the compound thus prepared can be vulcanized by heating at a temperature of 140 to 270 ° C for 1 to 30 minutes.
  • the present inventors have examined in detail the problems associated with the prior art, and found that the compound viscosity changes with the kneading conditions in the carbon black compounding system of ethylene, ⁇ ; —refined, non-conjugated polyene copolymer rubber. Was determined to be the cause.
  • This is a phenomenon peculiar to the carbon black compounding system, and a physical network is formed between the carbon black / polymer interface and the bonbon black Z polymer interface (Fig. 1).
  • This network is more likely to be formed as the specific surface area of the carbon black is larger or the amount thereof is larger, and it is easy to form when the kneading time is long and the kneading temperature is high.
  • the rubber composition for extrusion molding and the rubber composition for molding are a material that does not cause such an increase in viscosity, and this is closely related to the product defect rate. .
  • this network refers to the structural changes that have occurred within the compound.
  • apparent activation energy was used as an index indicating a structural change in the compound due to kneading.
  • the activation energy obtained from the temperature dependence of viscosity is a value determined by the quality of the polymer used, the blending of carbon black, etc., and the blending ratio.
  • the network (physical structural change) described above is formed. And this value becomes smaller.
  • the apparent activation energy is 20 to 30 OkJ / mol, preferably 30 to 250 kJ / mol, More preferably, the viscosity is 30 to 20 OkJ / mol, and the compound is kneaded with a rubber kneader, and the rate of change from the apparent activation energy of the compound immediately after extrusion by the extruder in the next step is 4%.
  • 0% or less, preferably 30% or less, more preferably 25% or less, is a compound that solves the problems associated with the prior art, and it is an apparent rubber composition for molding.
  • the activation energy is from 20 to 20 O kJ / mol, preferably from 30 to: L 5 O kJ / mol, more preferably from 30 to 120 kJ / mol, and
  • the change rate of the apparent activation energy of the dumpling compound is 20% or less, preferably 15% or less, more preferably. Determined that a compound of less than 10% solves the problems with the prior art.
  • the apparent activation energy cannot be measured in the state where the vulcanizing agent is mixed, because vulcanization occurs during the measurement. Therefore, in the examples described later, the evaluation was performed without the vulcanizing agent.
  • vulcanizing agents are present in ribbon-shaped compounds, materials extruded from extruders, or compounds before being molded. The results obtained by the apparent activation energy measurement used to grasp and control the effects of the present invention do not change depending on the presence or absence of a vulcanizing agent.
  • the apparent activation of the compound (1) obtained by the 8-inch open roll according to the kneading procedure shown in JISK 6395 The kneading is preferably performed under such conditions that the energy is usually 20 to 30 OkJ / mol, preferably 30 to 25 OkJ / moK, and more preferably 30 to 20 OkJ / mol.
  • the compound (2) extruded by a rubber extruder after kneading with a kneading machine usually used in the rubber industry has an apparent activated energy of 20 to 30 OkJ / mol.
  • the carbon black (B) and the alkoxysilane compound (C) (so that the activation energy change rate (%) represented by the formula is usually 40% or less, preferably 30% or less, more preferably 20% or less. It is preferable to knead so as to obtain a reacted state of the silane coupling agent.
  • the apparent activation energy of the compound (1) obtained by an 8-inch open roll according to the kneading procedure shown in JISK 6395 is usually 2%.
  • the kneading is preferably performed under the conditions of 0 to 20 OkJ / mol, preferably 30 to 15 OkJ / moK, and more preferably 30 to 120 kJ / mol.
  • a sheet-shaped compound prepared for molding or a ribbon molded for injection is 20 to 20 O kJ / mol, and the following formula:
  • the carbon black (B) and the alkoxysilane compound (C) are selected so that the activation energy change rate (%) represented by the formula is usually 20% or less, preferably 15% or less, and more preferably 10% or less. It is preferable to knead so that (silane coupling agent) reacts.
  • the zinc oxide and the silane coupling agent are bonded first, so that the silane coupling agent that binds to the carbon black surface is reduced, and consequently the activation energy of the material
  • the rate of change increases, and the effect of the silane coupling agent decreases.
  • the rate of change in the activation energy of the material is an important parameter.
  • this state is quantified by the apparent activation energy and used as a reference value to quantify and control the amount of network generated in a closed kneader usually used in the kneading process of the rubber industry.
  • alkoxysilane compound (C) has the effect of preventing the formation of this network is that in its chemical structure, a silanol that rapidly reacts with active species (carboxyl group, lactone, hydroxyl group, ketone group, phenol group) on the surface of carbon black Since it has a mono group, it quickly covers the carbon black surface during kneading, and has a polysulfide group, which forms a network connecting the carbon black / polymer interface and the carbon black Z polymer interface. This is because it has the effect of stabilizing the base point (carbon black Z polymer interface).
  • active species carboxyl group, lactone, hydroxyl group, ketone group, phenol group
  • the alkoxysilane compound (C) is rapidly dispersed at the interface of the carbon black Z polymer, which is the site of the cause of the increase in viscosity, which causes problems when molding or molding the extruded material, and the network is formed.
  • the network is not formed by stabilizing the starting point. Since this effect can be obtained in an extremely small amount, there is no fear of burning during kneading which is a problem with polysulfide compounds such as zeolite described above in the related art.
  • the vulcanized rubber molded product obtained in this manner is, in the rubber composition for extrusion molding of the present invention, a weather strip sponge product, a highly foamed seal product, a glass run channel product, a window frame product, and an automotive water hose product.
  • the rubber composition for molding of the present invention is used as a vibration-proof rubber, injection sponge, grommet, O-ring, packing, boot, window frame, brake piston cup, and A roll product.
  • FIG. 1 is a diagram showing a state in which a physical network is formed between the carbon black Z polymer interface and the carbon black no polymer interface.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining a method of measuring the shape retention.
  • a represents vertical and b represents horizontal.
  • FIG. 3A is a top view of a molded body used for a fluidity test in Examples, and FIG. 3B is a longitudinal sectional view thereof.
  • FIG. 4A is a front view of the tubular sponge manufactured in the example, and FIG. B is a cross-sectional view thereof.
  • a compound sheet (without vulcanizing agent or vulcanization accelerator) was prepared on a 50-ton press under conditions of 190 ° C for 5 minutes.
  • the complex viscosity at a certain temperature T is ⁇ ] ⁇ , a certain reference temperature: Trei. (190 ° C) T. Let 7 ⁇ be the complex viscosity of.
  • Reference value Apparent activation energy of the compound obtained by kneading for 21 minutes with an 8-inch open roll
  • Reference value Apparent activation energy of the compound obtained by kneading with an 8-inch open roll according to JIS K 6395.
  • the hot-vulcanized tube-shaped sponge rubber was cut into a length of 30 mm, illuminated with a 60 W light bulb from above, and visually evaluated from the angle at which surface gloss appeared to the following five-point scale.
  • a tensile test was conducted under the conditions of a measurement temperature of 23 ° C and a tensile speed of 50 OmmZ, and a vulcanized rubber sheet was obtained using a compound with a 150-ton press machine under the conditions of 170 t: x 10 minutes. .
  • the strength at break ⁇ ⁇ and elongation ⁇ ⁇ was measured.
  • the hot-air vulcanized tubular sponge rubber was cut into a length of 3 () mm and attached to a compression set measuring jig.
  • the test piece was compressed to a height of 1 Z2 before applying the load, and the jig was put into a gear oven at 70 ° C and heat treated for 200 hours. After taking out and leaving to cool for 30 minutes, the height of the test piece was measured, and the compression set was calculated by the following formula.
  • the dynamic viscoelasticity test was carried out using RSA-2 manufactured by Scientific Far East Co., Ltd., at a measurement temperature of 25 ° C., a frequency of 1 Hz Z 100 Hz and a strain rate of 0.1. in percent terms, performed for 1 mm sheet was obtained complex elastic modulus E * a (X 1 0 7 dyne Zcm 2 ).
  • the dynamic magnification (indicator of vehicle interior noise) and loss tangent (tand) (indicator of riding center) were calculated by the following formulas.
  • a 20-thigh x 20-band test piece was punched out of the hot-air vulcanized tubular sponge rubber, and the dirt on the surface was wiped off with alcohol.
  • an automatic hydrometer Toyo Seiki Seisakusho M-1 under a 25 ° C atmosphere, the specific gravity of the sponge was measured from the difference in mass between air and pure water. SG was calculated.
  • Test pieces of 20 MIX 20 bandages were punched out of the hot air vulcanized tubular sponge rubber, and the surface dirt was wiped off with alcohol.
  • the test piece was evacuated to 125 mmHg at a position below the water surface at 50 marauders and held for 3 minutes. Subsequently, the pressure was returned to the atmospheric pressure, and after elapse of 3 minutes, the weight of the test piece that had absorbed water was measured, and the water absorption (Wa) was calculated from the following equation.
  • W a (% by weight) [(W 2 — W,) / W,] X 100
  • the hot-air vulcanized tubular sponge rubber was cut into two bands, and the length a and width b were measured using a magnifying glass (see Fig. 2), and calculated using the following formula.
  • the kneading method is as follows: First, ethylene-propylene / 5-vinyl-2-norbornene copolymer rubber (A_l) is masticated for 15 seconds, and then zinc white, stearic acid, calcium calcium carbonate, softener, Add stearyl ammonium chloride, and add 0.5 part by weight (1.0 X 10—3 ⁇ 4ol) of bis-3- (triethoxysilyl) propyltetrasulfane [manufactured by Degussa Huls, trade name: Si_69] was simply mixed with carbon black (in Comparative Examples 1 to 5, bis_3_ (triethoxysilyl) propyltetrasulfane was not blended, and carbon black was used as it was). After lowering the wait, the indicated temperature during kneading showed 150 ° C, kneaded for 4 minutes and discharged. The compound temperatures after discharge were as shown in Tables 2 and 3.
  • the compound was placed on an 8-inch open roll (front roll surface temperature 50 ° C, rear roll surface temperature 50 ° C, front roll speed 18 rpm, rear roll speed 15 r pm, roll interval 5mm), and add kneading agent, vulcanization accelerator and oxidizing power [Inoue Lime Industry Co., Ltd. product name: Vesu #BS], knead for 5 minutes, and then knead Extruder for ribbons of 10 marauder, 70 marauder width, 50mm rubber extruder To obtain a glass run channel product.
  • kneading agent vulcanization accelerator and oxidizing power
  • the samples for activation energy measurement and die swell ratio measurement were obtained in the same manner as in the above step except that the vulcanizing agent and the vulcanization accelerator were not added in the roll step.
  • Table 1 shows the composition of each composition
  • Tables 2 and 3 show the kneading conditions and results.
  • Vulcanization system Io 1.0 part by weight, vulcanization accelerator 2-mercaptoimidazoline [trade name: Suncellar 22; manufactured by Sanshin Chemical Industry Co., Ltd.] 0.7 part by weight, vulcanization accelerator di-n-1 Butyl dithiol zinc zinc rubinate [trade name: Suncellar BZ, manufactured by Sanshin Chemical Industry Co., Ltd.] 1.3 parts by weight, vulcanization accelerator 2— (4-morpholinodithio) benzothiazole [tradename: Suncellar MDB, Sanshin Chemical] Industrial Co., Ltd.] 1.3 Table 2 Examples
  • Kneading and 8-inch roll kneading were carried out in the same manner as in Example 15 except that the amount of bis-3- (triethoxysilyl) propyltetrasulfane was changed.
  • the kneading was performed at 170 ° C for 4 minutes, and the compound temperature after discharging was 175 ° C.
  • Table 4 shows the composition of each composition, and Table 5 shows the kneading conditions and results.
  • Example 6 Except that instead of bis-3- (triethoxysilyl) propyltetrasulfan, equimolar compounding agent A shown in Table 6 or 0.03 part by weight or 0.3 part by weight of compound I was used. The experiment was performed in the same manner as in Example 3 (kneading conditions: 170 ° C for 4 minutes).
  • Organosilane 1 dimethyl butoxy methyl phenylalanine silane (SiC 9 H 14 0 2) ( Shin-Etsu Chemical E Industry Co., Ltd.)
  • Organosilane 2 Tetrakis (2-methoxyethoxy) silane
  • Vinyl silane vinyl tris (-methoxyethoxy) silane
  • Vulcanization accelerator TR A dipentamethylene thiuram tetrasulfide (trade name: Sun Cellar TRA, manufactured by Sanshin Chemical Industry Co., Ltd.) (Examples 9 to 11 and Comparative Example 15 to: L 6)
  • the kneading was performed by a batch injection method. A predetermined amount of bis-3- (triethoxysilyl) propyl tetrasulfan was sprayed on the weighed carbon black, and charged together with the carbon black into the kneader.
  • the compound was placed on an 8-inch open roll (front roll surface temperature 50 ° C, rear roll surface temperature 50 ° C, front roll speed 18 rpm, rear roll speed 15 r pm), and vulcanization accelerator, defoaming agent [calcium oxide; manufactured by Inoue Lime Industry Co., Ltd., trade name: Base 20] and blowing agent [p, p'-oxobis (benzene) Sulfonyl hydrazide); manufactured by Eiwa Kasei Kogyo Co., Ltd., trade name: Neocervone N100 SW], kneaded for 5 minutes, and then the kneaded material is separated into a ribbon with a thickness of 10 mm and a width of 70 mm. did.
  • UHF microwave vulcanization tank
  • HAV hot air vulcanization tank
  • the extruder head temperature was set at 80 ° C
  • the UHF temperature was set at 200 ° C
  • the output was adjusted so that the surface temperature of the extruded material reached 180 ° C at the UHF outlet.
  • a 30 m HAV vulcanization tank was used, and the temperature in the bed was 25 o ° c.
  • Table 7 shows the composition of each composition and the results.
  • Vulcanization system 1.5 parts by weight, vulcanization accelerator 2-mercaptobenzothiazole [Product name: Suncellar M, manufactured by Sanshin Chemical Industry Co., Ltd.] 1.0 parts by weight, vulcanization accelerator N-cyclo Hexylol 2-benzothiazole sulfenamide [Trade name: Sansera I.
  • CM manufactured by Sanshin Chemical Industry Co., Ltd.] 1.0 parts by weight, vulcanization accelerator getylthiourea [Trade name: Suncellar EUR, III New Chemical Industry Co., Ltd.] 1.0 parts by weight, vulcanization accelerator Tetrakis (2-ethylhexyl) thiuram disulphide [Product name: Suncellar T ⁇ T, Sanshin Chemical Industry Co., Ltd.] 1 .0 parts by weight
  • Banbury mixer manufactured by Kobe Steel Ltd.
  • the kneading method is as follows: first, ethylene-propylene-5-vinyl-2-norbornene copolymer rubber (A-4) is masticated for 15 seconds, then zinc white, stearic acid, a softener, and finally 0.5 part by weight.
  • A-44 ethylene-propylene-5-vinyl-2-norbornene copolymer rubber
  • Z-69 zinc white, stearic acid, a softener
  • carbon black 1.0 X 10-3 ⁇ 4ol bis-3- (triethoxysilyl) propyltetrasulfane [manufactured by Dedasa-Hüls, trade name: Si-69] carbon black
  • bis-3- (triethoxysilyl) propyltetrasulfane was not added, and carbon black was used as it was, and the mixture was kneaded for 4 minutes and discharged.
  • the compound temperature after discharge was 175 ° C. This kne
  • this compound was added to an 8-inch open roll (front roll surface temperature 50T :, rear roll surface temperature 50 ° C, front roll rotation speed 18 rpm, rear roll rotation speed 15 r pm, roll interval of 5 thighs), add the zeolite and vulcanization accelerator, knead them for 5 minutes, then divide the kneaded material into a ribbon with a thickness of 5 mm and a width of 40 band, and use vertical injection An anti-vibration rubber product was obtained.
  • front roll surface temperature 50T rear roll surface temperature 50 ° C, front roll rotation speed 18 rpm, rear roll rotation speed 15 r pm, roll interval of 5 thighs
  • the activation energy measurement sample was obtained in the same manner as in the above step except that the vulcanizing agent and the vulcanization accelerator were not added in the roll step.
  • Table 8 shows the composition of each composition, and Tables 9 and 10 show the kneading conditions and results. Table 8
  • Vulcanization system 0.75 parts by weight, vulcanization accelerator Zinc n-butyldithio-zinc rubinate [trade name: Sancera I BZ, manufactured by Sanshin Chemical Industry Co., Ltd.] 1.3 parts by weight, vulcanization acceleration Propellant 2-mercaptobenzothiazole [Product name: Suncellar M, manufactured by Sanshin Chemical Industry Co., Ltd.] 0.7 parts by weight
  • the kneading method is as follows: first, ethylene-propylene-5-vinyl-2-norbornene copolymer rubber (A-4) or ethylene-propylene / 5-vinyl-12-norbornene copolymer rubber (A-5) is applied for 15 seconds.
  • Comparative Example 24 0.04 parts by weight of dipentamethylenethiuram was placed in a carbon black. To was mixed into a kneader, kneaded for 4 minutes, and discharged. The compound temperature after discharge was 1 10 ° C. This kneading was performed at a filling rate of 75%.
  • the compound was placed on an 8-inch open roll (front roll surface temperature 50 ° C, rear roll surface temperature 50 ° C, front roll speed 18 rpm, rear roll speed 15 (rpm, roll interval: 5 mm), add zeolite and vulcanization accelerator, knead for 5 minutes, then divide the kneaded material into a ribbon with a thickness of 5 mm and a width of 40 mm, and use vertical injection An anti-vibration rubber product was obtained.
  • front roll surface temperature 50 ° C, rear roll surface temperature 50 ° C, front roll speed 18 rpm, rear roll speed 15 (rpm, roll interval: 5 mm) add zeolite and vulcanization accelerator, knead for 5 minutes, then divide the kneaded material into a ribbon with a thickness of 5 mm and a width of 40 mm, and use vertical injection An anti-vibration rubber product was obtained.
  • the activation energy measurement sample was obtained in the same manner as in the above step except that the vulcanizing agent and the vulcanization accelerator were not added in the roll step.
  • Table 11 shows the composition of each composition
  • Table 12 shows the kneading conditions and results.
  • Suncellar BZ Trade name, manufactured by Sanshin Chemical Industry Co., Ltd., Gn-butyldithiol zinc zinc phosphate
  • the kneading was performed by a batch charging method.
  • Bis-3- (triethoxysilyl) propyltetrasulfane and other organosilanes were sprayed in a predetermined amount onto the weighed bonbon black, and introduced together with the carbon black into the kneader.
  • this compound was converted to an 8-inch open roll (front roll surface temperature 50 ° C, rear roll surface temperature 50 ° C, front roll rotation speed 18 rpm, rear mouth rotation speed 15 rpm), vulcanization accelerator, defoaming agent [calcium oxide; manufactured by Inoue Lime Industry Co., Ltd., trade name: Vesta 20], foaming agent [azodicarbonamide; Eiwa Chemical Co., Ltd. Brand name: Vinyl Hall AC # 3] and foaming aid [urine foaming aid; Eiwa Kasei Kogyo Co., Ltd., trade name: Cell Paste 101], kneading for 5 minutes, The kneaded material was divided into ribbons having a thickness of 10 mm and a width of 70 thighs.
  • the ribbon-shaped compound was poured into a tube-shaped mold in 10 seconds, and vulcanized and foamed at a mold temperature of 180 ° C for 3.5 minutes to perform the vulcanization shown in FIG.
  • a foamed rubber foam (sponge rubber) was obtained.
  • Various physical property tests were performed on the obtained vulcanized rubber foam molded article.
  • Table 13 shows the composition, kneading conditions and results of each composition.
  • Vulcanization system 1.0% by weight, vulcanization accelerator 2-mercaptobenzothiazole [Product name: Suncellar M, manufactured by Sanshin Chemical Industry Co., Ltd.] 0.5 part by weight, vulcanization accelerator tetramethylthiuramdis Lufide [trade name: Suncellar TT, manufactured by Sanshin Chemical Industry Co., Ltd.] 0.5 parts by weight, vulcanization accelerator Zeta-butyldithiol zinc zinc rubmate [trade name: Suncellar III, Sanshin Chemical Industry Co., Ltd.] 1.5 parts by weight, vulcanization accelerator tetraethylthiuram disulphide [trade name: Sancera I, Sanshin Chemical Industry Co., Ltd.] 0.5 parts by weight Organosilane 1: dimethyl butoxy methyl phenylalanine silane (S iC 9 H 14 0 2 ) ( Shin-Etsu Chemical E Industry Co., Ltd.)
  • Organosilane 2 Tetrakis (2-methoxyethoxy) silane
  • Organosilane 3 Vinyl tris (/ 3-methoxyethoxy) silane
  • a rubber composition for extrusion molding is free from cracking or tearing of a ribbon-like compound prepared for extrusion molding, has a stable extrusion cross-sectional shape, and has little foaming variation in a foam. Is obtained.
  • the extruded skin of the obtained product is good, and weather strip sponge products, high foam sealing products, glass run channel products, window frame products, and water systems for automobiles have stable quality regardless of the season or kneading machine.
  • a hose product can be obtained. Further, according to the present invention, almost no defective products have been recognized as foreign substances of unknown origin.
  • the rubber composition for molding according to the present invention has no breakage phenomenon of the compound prepared for injection molding, is excellent in fluidity extrusion in a mold, and has a stable foaming property in a mold sponge. There is little variation. Furthermore, by using the rubber composition for molding according to the present invention, a vibration-proof rubber having good product skin and excellent mechanical strength, an injection sponge, a grommet, an O-ring, a packing, a boot, a window frame, Brake piston cup and OA roll products are obtained.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

明 細 書 押出し成形及び型成形用ゴム組成物及びその用途 技術分野
本発明は、 押出し成形及び型成形用ゴム組成物及びその用途に関する。 背景技術
エチレン · プロピレン 'ジェン共重合体ゴム (E P D M) 等のエチレン · α - ォレフィン ·非共役ポリェン共重合体ゴムは、 耐候性、 耐熱性、 耐オゾン性に優 れており、 自動車や家電製品等に多く用いられている。
このうち、 自動車用や家電製品等のシール部品や隙間うめ (詰め物) 材は、 ゴ ムの連続押出し成形法によって得られる製品である。
押出し成形用ゴム組成物としては、 連続的に押出機にフィード可能であること が求められ、 押出し前に予備成形されるリボン状コンパウンドが保管中に亀裂が 入り割れないこと、 また、 ちぎれないことが必要である。
また、 押出し成形中は、 押出し断面が変化しないこと、 つまり、 ダイスゥエル 比が変化しないことが求められる。 このダイスゥエル比が変化するとグラスラン 製品や窓枠製品の断面形状が変化することで製品のシール性能が低下し、 製品化 できないことになる場合がある。 更に、 ウエザーストリップスポンジ製品では、 ダイスゥエル比が変化する材料は、 その材料内の粘弾性的状態が不均一になって いることを意味しており、 そのことが発泡ばらつきを引き起こし大きな問題とな る。
これに加えて、 E P D Mにカーボンブラックが配合してある押出し製品では、 原因不明の異物が発生することが多々ある。 原因を調査すべく、 その異物部分を 分析しても、 ゴム基材と何ら変わらないものから構成されているとの結果となる ことが多い。 これは、 しばらくすると自然に解消され、 また、 ある時期に同じよ うな不具合が発生するといつた不可解な現象が発生することがある。
一方、 ゴムの成形技術の中に、 型成形法によって得られる製品が多くある。 型 成形用ゴム組成物を用いる製品として、 射出成形によって得られる防振ゴム製品 がある。 射出成形の材料は、 ロールから切り出されたリポン状コンパウンドとし て供給される。 このリボンがちぎれると材料供給の安定性を欠き、 連続生産でき なくなる。 また、 そのような材料は、 射出成形機のポット内で粘度が突然上昇す ることがあり、 これによつて射出後の金型内流動性が悪くなる。 このような状態 で成形された製品は、 耐久試験中にクラックが発生する不具合も多々あった。 ウエザーストリップのコーナー成形で用いられる材料は、 材料の流動性が安定 していることが求められる。 成形毎に流動性が変化すると、 ウエザーストリップ スポンジの直線部との界面で接着不良や接続部の外観不良がおこり大変な問題と なる。
コピー機の定着ロールは半導電性を有する発泡成形体であり、 O Aロールの一 つである。 本製品の成形で、 原因不明の発泡ばらつきと電気抵抗値のばらつきが 多発し、 多くの不良品を作ってしまう不具合が多々あった。
〇リング製品でも、 原因不明の製品収縮性が成形毎に不良となることがあった。 また、 製品は見かけ上得られていても、 製品の機械的強度が低下する等の不具合 があった。
これらの原因を調査すべく、 その基材を分析しても何ら変化した訳ではないと の結果になることも多々あった。 この現象はやつかいなことに、 しばらくすると 自然に解消され、 また、 ある時期に同じような不具合が発生するといつた不可解 なものである。
この原因は、 混練中にコンパウンド中で発生するカーボンブラック ポリマー 界面を基点として発生する物理的ネットワーク形成が起因していると考えられて いる。 つまり、 このネットワークが製品を成形するに当たり、 前述した不具合を 生じさせているのである。
このような問題を解決すべく、 特開平 7— 1 3 8 3 7 9号公報には、 硫黄ゃ硫 黄化合物といったラジカル捕捉を目的としてポリスルフィ ド化合物を配合するこ とが開示されている。
しかし、 混練機中にこれらの硫黄や硫黄化合物をポリマー 1 0 0重量部に対し て 1 . 0 X 1 0— ½ol 程度投入すると、 配合物中に配合されている酸化亜鉛 (ZnO) の存在により、 架橋反応が開始し、 ゲル (やけ ·化学的) を生じてしま う問題があった。 その量の 1 1 0である 1 . 0 X 1 0— ¾ol 程度配合すれば、 混練機中のやけの心配はないが、 その量では少なすぎるため前記問題を解決する に至らなかった。 発明の開示
本 明は、 前記のような従来技術に伴う問題を解決しょうとするものであって、 押出し成形用に前準備されるリボン状コンパウンドの割れやちぎれがなく、 また、 押出し断面形状が安定した、 また、 発泡体では、 発泡ばらつきの少ない押出し成 形用ゴム組成物、 並びに該ゴム組成物からなるウエザーストリップスポンジ製品、 高発泡シール製品、 グラスランチャネル製品、 窓枠製品及び自動車用水系ホース 製品を提供することを第 1の目的としている。
また、 本発明は、 射出成形用に準備されるコンパウンドのちぎれ現象がなく、 また、 型内流動性押出に優れ、 また、 型スポンジにおいてはその発泡性が安定し た、 発泡ばらつきの少ない型成形用ゴム組成物、 並びに該組成物からなる製品肌 が良好で、 かつ、 機械的強度に優れる防振ゴム、 注入スポンジ、 グロメッ卜、 〇 リング、 パッキン、 ブーツ、 窓枠、 ブレーキピストンカップ及び O Aロール製品 を提供することを第 2の目的としている。
本発明は、 以下の発明を包含する。
( 1 ) エチレンと炭素数 3〜 2 0のひ一ォレフィンと非共役ポリェンとからなる エチレン · α—才レフイン '非共役ポリェン共重合体ゴム (Α) 1 0 0重量部に 対して、 少なくとも、 カーボンブラック (Β ) 3 0〜 3 0 0重量部、 及び次式
( I ) :
[ B] ( I )
Figure imgf000005_0001
[式中、 Rは炭素数 1〜4のアルキル基又は炭素数 1〜4のアルコキシ基であり R1 は炭素数 1〜4のアルキル基又はフエニル基であり、 nは 0、 1又は 2であ り、 R2 は炭素数 1〜6の 2価の直鎖状又は分岐状の炭化水素基であり、 R3 は 炭素数 6〜1 2のァリーレン基であり、 m及び pは、 それぞれ 0又は 1であり、 かつ、 mと pとが同時に 0となることはなく、 Qは 1又は 2であり、 Bは、 qが 1であるとき— S CN又は一 SHであり、 qが 2であるとき— S x— (式中、 x は 2〜 8の整数である。 ) である。 ]
で示されるアルコキシシラン化合物 (C) 1. O X 1 0—5〜5. 0 X 1 0— ½ol が配合されている押出し成形用ゴム組成物。
( 2 ) エチレン · α—才レフイン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (Α) が、 ( i ) (a) エチレンから導かれる単位と (b) 炭素数 3〜20のひ一才レフィ ンから導かれる単位とを 50ノ 50〜90Z1 0 [ (a) / (b) ] のモル比で 含有し、 (ii) ヨウ素価が 1〜40であり、 (iii) 1 3 5 のデカリン中で測 定した極限粘度 [ 7? ] が 2. 0〜4. 5 d l Zgである前記 (1) に記載の押出 し成形用ゴム組成物。
(3) カーボンブラック (B) の配合量が、 エチレン · α—ォレフィン ·非共役 ポリェン共重合体ゴム (Α) 1 00重量部に対して、 50〜200重量部である 前記 (1) に記載の押出し成形用ゴム組成物。
(4) カーボンブラック (Β) の配合量が、 エチレン ' α—才レフイン '非共役 ポリェン共重合体ゴム (Α) 1 00重量部に対して、 61〜200重量部である 前記 (1) に記載の押出し成形用ゴム組成物。
(5) カーボンブラック (Β) の配合量が、 エチレン ' α—ォレフィン ·非共役 ポリェン共重合体ゴム (Α) 1 00重量部に対して、 70〜200重量部である 前記 (1) に記載の押出し成形用ゴム組成物。
(6) 見かけの活性化エネルギーが 20〜30 OkJ/molであって、 いかなるゴム 加工工程を経ても、 見かけの活性化エネルギーの変化率が 40 %以下である前記
(1) 〜 (5) のいずれかに記載の押出し成形用ゴム組成物。
(7) リポン切れ及びリボン割れがなく、 押出機内粘度上昇によるダイスゥエル 比の変化率が 5 %以下である押出し成形用ゴム組成物。
(8) 前記 (1) 〜 (7) のいずれかに記載のゴム組成物からなることを特徴と するウエザーストリップスポンジ製品、 高発泡シール製品、 グラスランチャネル 製品、 窓枠製品又は自動車用水系ホース製品。
(9) 前記 (1) 〜 (7) のいずれかに記載のゴム組成物を押出成形機により意 図する形状とし、 加硫することを含む加硫ゴム成形体の製造方法。
(1 0) エチレンと炭素数 3〜 20のひ一才レフインと非共役ポリェンとからな るエチレン · α—ォレフィン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (Α) 1 00重量部 に対して、 少なくとも、 カーボンブラック (Β) 30〜300重量部、 及び次式
( I ) :
(RO) 2-„ [B] (I)
Figure imgf000007_0001
[式中、 Rは炭素数 1〜4のアルキル基又は炭素数 1〜4のアルコキシ基であり、 R1 は炭素数 1〜4のアルキル基又はフエニル基であり、 nは 0、 1又は 2であ り、 R2 は炭素数 1~6の 2価の直鎖状又は分岐状の炭化水素基であり、 R3 は 炭素数 6〜1 2のァリーレン基であり、 m及び pは、 それぞれ 0又は 1であり、 かつ、 mと pとが同時に 0となることはなく、 Qは 1又は 2であり、 Bは、 qが 1であるとき一 S CN又は一 SHであり、 Qが 2であるとき一 S x— (式中、 X は 2〜8の整数である。 ) である。 ]
で示されるアルコキシシラン化合物 (C) 1. O X l O-5〜 5. 0 X 1 0 -¾οΐ が配合されている型成形用ゴム組成物。
( 1 1 ) エチレン · α—才レフイン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (Α) が、
( i ) (a) エチレンから導かれる単位と (b) 炭素数 3〜20のひ —ォレフィ ンから導かれる単位とを 50ノ 50〜90 1 0 [ (a) / (b) ] のモル比で 含有し、 (ii) ヨウ素価が 1〜40であり、 (iii) 1 3 5 のデカリン中で測 定した極限粘度 [ ?] が 0. 8〜4. 5 d 1 Zgである前記 (1 0) に記載の型 成形用ゴム組成物。
(1 2) カーボンブラック (B) の配合量が、 エチレン · α—才レフイン ·非共 役ポリェン共重合体ゴム (A) 1 00重量部に対して、 50〜200重量部であ る前記 (1 0) に記載の型成形用ゴム組成物。
(1 3) カーボンブラック (B) の配合量が、 エチレン · α—才レフイン ·非共 役ポリェン共重合体ゴム (Α) 1 00重量部に対して、 6 1〜200重量部であ る前記 (1 0) に記載の型成形用ゴム組成物。
(14) カーボンブラック (Β) の配合量が、 エチレン · α—ォレフィン ·非共 役ポリェン共重合体ゴム (Α) 1 00重量部に対して、 80〜200重量部であ る前記 (10) に記載の型成形用ゴム組成物。
(1 5) 見かけの活性化エネルギーが 20〜20 OkJ/molであって、 いかなるゴ ム加工工程を経ても、 見かけの活性化エネルギーの変化率が 20 %以下である前 記 (1 0) 〜 (14) のいずれかに記載の型成形用ゴム組成物。
(1 6) 射出成形前に準備されるリボンの切れがなく、 また、 型内流動性が良好 でかつその流動性が変化しない材料であって、 その加硫ゴム物性がコンパウンド の準備における混練条件によって変化することがない前記 (10) 〜 (15) の いずれかに記載の型成形用ゴム組成物。
(1 7) 前記 (10) 〜 (1 6) のいずれかに記載のゴム組成物からなることを 特徴とする防振ゴム、 注入スポンジ、 グロメット、 Oリング、 パッキン、 ブーツ、 窓枠、 ブレーキピストンカップ又は OAロール製品。
(1 8) 前記 (10) 〜 (1 6) のいずれかに記載のゴム組成物を型物用成形機 にあった形状とし、 加硫することを含む加硫ゴム成形体の製造方法。
本発明の押出し成形用ゴム組成物及び型成形用ゴム組成物は、 エチレンと炭素 数 3〜20の α—ォレフィンと非共役ポリェンとからなるエチレン · α—才レフ イン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (Α) 100重量部に対して、 少なくとも、 カーボンブラック (Β) 30〜300重量部、 及び前記式 (I ) で示されるアル コキシシラン化合物 (C) 1. O X 1 0-5〜5. 0 X 1 0— ¾ol が配合されてい る。
エチレン · ひ一才レフイン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (Α)
本発明に用いられるエチレン · ひ一才レフィン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (Α) における炭素数 3〜20のひ一才レフインとしては、 具体的には、 プロピ レン、 1ーブテン、 1—ペンテン、 1—へキセン、 4—メチル一 1—ペンテン、 1—ヘプテン、 1—ォクテン、 1一ノネン、 1—デセン、 1一ゥンデセン、 1一 ドデセン、 1一トリデセン、 1—テトラデセン、 1 _ペン夕デセン、 1—へキサ デセン、 1—ヘプタデセン、 1—ォクタデセン、 1—ノナデセン、 1 _エイコセ ン、 9ーメチルー 1ーデセン、 1 1一メチル— 1—ドデセン、 1 2—ェチル— 1 ーテトラデセン等が挙げられる。 これらのひ—ォレフィンは、 単独で、 又は 2種 以上組み合わせて用いることができる。 これらの α—才レフインのうち、 炭素数 3〜 8の α—ォレフイン、 例えばプロピレン、 1—ブテン、 4ーメチルー 1ーぺ ンテン、 1一へキセン、 1 _ォクテンが特に好ましい。
エチレン · α—才レフイン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (Α) は、 耐熱老化 性、 強度特性、 ゴム弾性、 耐寒性及び加工性に優れた加硫ゴム成形体を提供でき るゴム組成物を得るという点で、 (a) エチレンから導かれる単位と (b) 炭素 数 3〜2 0の α—ォレフィンから導かれる単位とを 50 5 0〜 9 0 1 0 [ ( a) / (b) ] のモル比で含有していることが好ましい。 前記モル比 [ (a) / (b) ] は、 好ましくは 65 35〜90 1 0、 更に好ましくは 6 5Z35〜85Z1 5、 特に好ましくは 65/35〜80/20である。
エチレン · α—才レフイン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (Α) における非共 役ポリェンとしては、 環状又は鎖状の非共役ポリエンを用いることができる。 環状の非共役ポリェンとしては、 例えば、 メチルテトラヒドロインデン、 5 _ ェチリデン一 2 _ノルポルネン、 5—メチレン一 2—ノルボルネン、 5_イソプ 口ピリデン一 2 _ノルボルネン、 5—ビニル _ 2—ノルボルネン、 6—クロロメ チル— 5—イソプロぺニル— 2—ノルポルネン、 ジシクロペン夕ジェン、 ノルボ ルナジェン等のジェン; 2, 3—ジイソプロピリデン— 5 _ノルポルネン、 2— ェチリデンー 3—イソプロピリデンー 5 _ノルボルネン、 2—プロべニル— 2 , 5—ノルボルナジェン等のトリエンが挙げられる。
また、 鎖状の非共役ポリェンとしては、 例えば、 1, 4一へキサジェン、 3— メチル— 1, 4_へキサジェン、 4—メチルー 1 , 4—へキサジェン、 5—メチ ル— 1, 4_へキサジェン、 4, 5—ジメチル— 1 , 4_へキサジェン、 6—メ チルー 1 , 6—ォクタジェン、 7—メチルー 1, 6—ォク夕ジェン、 6—ェチル - 1 , 6—ォク夕ジェン、 6—プロピル一 1, 6—ォクタジェン、 6—ブチルー 1, 6—ォクタジェン、 6—メチル一 1, 6—ノナジェン、 7—メチル一 1 , 6 ーノナジェン、 6—ェチルー 1, 6—ノナジェン、 7—ェチルー 1 , 6—ノナジ ェン、 6—メチルー 1, 6—デカジエン、 7—メチル— 1, 6—デカジエン、 6 —メチル _ 1, 6—ゥンデカジエン、 7—メチルー 1, 6—ォクタジェン等のジ ェン ; 4—ェチリデンー 1 , 6—ォクタジェン、 4—ェチリデン— 7—メチル一 1, 6—ォクタジェン、 4ーェチリデン一 7—メチル _ 1 , 6—ノナジェン、 4 —ェチリデン— 6, 7—ジメチル一 1, 6—ォクタジェン、 4ーェチリデンー6, 7—ジメチル— 1, 6—ノナジェン、 4—ェチリデン— 1, 6—デカジエン、 4 —ェチリデン— 7—メチルー 1 , 6—デカジエン、 4—ェチリデンー 7—メチル _ 6—プロピル一 1 , 6—ォクタジェン、 4—ェチリデン一 1 , 7—ノナジェン、 4ーェチリデン— 8—メチル— 1, 7—ノナジェン、 4—ェチリデン— 1 , 7— ゥンデカジエン、 4ーェチリデン一 8—メチル一 1 , 7 _ゥンデカジエン、 4— ェチリデンー 7, 8—ジメチル— 1, 7—ノナジェン、 4ーェチリデン— 7, 8 ージメチル— 1 , 7—デカジエン、 4ーェチリデン— 7, 8—ジメチル— 1, 7 —ゥンデカジエン、 7—ェチル— 4—ェチリデン— 8—メチル— 1, 7 _ゥンデ カジエン、 4ーェチリデン一 7, 8—ジェチル— 1, 7—デカジエン、 4—ェチ リデン— 9—メチル— 1, 8—デカジエン、 4ーェチリデン— 8, 9—ジメチル — 1 , 8—デカジエン、 4—ェチリデン— 1 0—メチルー 1 , 9—ゥンデカジエ ン、 4—ェチリデンー 9, 10—ジメチル— 1 , 9一ゥンデカジエン、 4—ェチ リデン— 1 1一メチル— 1 , 10—ドデカジエン、 4—ェチリデンー 10, 1 1 ージメチル _ 1, 1 0—ドデカジエン、 3, 7—ジメチル— 1, 4, 8—デカト リエン等のトリエンが挙げられる。
これらの非共役ポリェンは、 単独で、 又は 2種以上組み合わせて用いることが できる。
エチレン · ひ一才レフイン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (Α) のヨウ素価は、 架橋効率の高いゴム組成物が得られ、 耐圧縮永久歪性に優れる加硫ゴム成形体を 提供できるゴム組成物が得られ、 かつ、 コスト的に有利である点で、 1〜40で あることが好ましく、 1〜30であることが更に好ましい。 エチレン . α—才レフイン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (Α) の 1 35での デカリン中で測定した極限粘度 [77] は、 強度特性、 耐圧縮永久歪性及び加工性 に優れた加硫ゴム成形体を提供できるゴム組成物が得られるという点で、 本発明 の押出し成形用ゴム組成物においては、 2. 0〜4. 5 d l Zgであることが好 ましく、 2. 2〜4. 0 d 1 /gであることが更に好ましく、 本発明の型成形用 ゴム組成物においては、 0. 8〜4. 5 d 1 であることが好ましく、 0. 9 〜4. 0 d 1 Zgであることが更に好ましい。
力一ボンブラック (B)
本発明の押出し成形用ゴム組成物においては、 カーボンブラック (B) は、 十 分な機械的強度を有する押出し成形加硫ゴム成形体を提供できるゴム組成物を得 るために、 エチレン · ひ—ォレフィン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (A) 1 0 0重量部に対して、 30〜300重量部、 好ましくは 50〜200重量部、 更に 好ましくは 6 1〜200重量部、 最も好ましくは 70〜200重量部の割合で用 いられる。 本発明の型成形用ゴム組成物においては、 カーボンブラック (B) は、 十分な機械的強度を有する加硫ゴム成形体を提供できるゴム組成物を得るために、 エチレン · α—才レフイン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (Α) 1 00重量部に 対して、 30~300重量部、 好ましくは 50〜200重量部、 更に好ましくは 61〜200重量部、 最も好ましくは 80〜200重量部の割合で用いられる。 カーボンブラック (Β) としては、 SRF、 GPF、 FEF、 MAF、 HAF、 I SAF、 SAF、 FT、 M T等を用いることができる。 カーボンブラック (B) は、 機械的強度及び製品肌の良好な加硫ゴム成形体を提供できるゴム組成 物を得る点で、 窒素吸着比表面積が 1 0〜 1 00m2/gであることが好ましレ アルコキシシラン化合物 (C)
本発明においては、 コンパウンドの活性化エネルギーの変化率を小さくし、 混 練中にコンパウンド中で発生するカーボンブラック ポリマー界面を基点として 発生する物理的ネットワークの形成を抑制するため、 前記式 ( I ) で示されるァ ルコキシシラン化合物 (C) を配合する。 アルコキシシラン化合物 (C) の配合 量は、 十分な効果を発揮し、 かつ加硫速度、 ゴム弾性を低下させない点で、 ェチ レン · α—才レフイン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (Α) 1 00重量部に対し て、 1. 0 X 1 0— 5〜 5. 0 X 1 0— ¾ol であることが必要であり、 好ましくは 1. 0 X 1 0— 4〜 4. 0 X 1 0—¾ol 、 更に好ましくは 1. 0 X 1 0— 4〜 2. I X 1 0— 3mol である。
アルコキシシラン化合物 (C) は、 予め炭酸カルシウム又はカーボンブラック (B) に含浸させた状態のものを用いてもよい。
前記式 ( I ) において、 R又は R1 で示される炭素数 1〜4のアルキル基とし ては、 例えばメチル基、 ェチル基、 n-プロピル基、 イソプロピル基、 n-ブチル基、 イソブチル基、 sec-ブチル基、 ter卜ブチル基が挙げられる。 Rで示される炭 素数 1〜4のアルコキシ基としては、 例えばメ卜キシ基、 エトキシ基、 プロポキ シ基、 イソプロボキシ基、 n-ブトキシ基、 イソブトキシ基、 sec-ブトキシ基、 tert-ブトキシ基が挙げられる。 R2 で示される炭素数 1〜 6の 2価の直鎖状又 は分岐状の炭化水素基としては、 例えばメチレン基、 ジメチルメチレン基、 ェチ レン基、 ジメチルエチレン基、 トリメチレン基、 テトラメチレン基、 1 , 2—シ クロへキシレン基、 1, 4—シクロへキシレン基等のアルキレン基; シクロへキ シリデン基等のアルキリデン基; ジフエ二ルメチレン基、 ジフエニルエチレン基 等のァリールアルキレン基が挙げられる。 R3 で示される炭素数 6〜1 2のァリ 一レン基としては、 例えばフエ二レン基、 ナフチレン基、 ビフエ二リレン基が挙 げられる。
前記式 ( I ) で示されるアルコキシシラン化合物 (C) の具体例としては、 例 えばビス— 3— (トリメ トキシシリル) プロピルテトラスルファン [ (CH3 〇) 3 S i— (CH2 ) 3 一 S4 — (CH2 ) 3 一 S i (OCH3 ) 3 ] 、 ビス一 3— (トリエトキシシリル) プロピルテトラスルファン [ (C2 H5 O) 3 S i - (CH2 ) 3 - S4 一 (CH2 ) 3 — S i (〇C2 H5 ) 3 ] 、 ビス一 3— (卜 リプロボキシシリル) プロピルテ卜ラスルファン [ (C3 H7 〇) 3 S i — (C H2 ) 3 - S4 - (CH2 ) 3 - S i (OC3 HT ) 3 ] が挙げられる。
その他の成分
本発明の押出し成形用ゴム組成物及び型成形用ゴム組成物は、 意図する加硫物 の用途等に応じて、 カーボンブラック (B) 以外のゴム補強剤、 無機充填剤、 軟 化剤、 老化防止剤、 加工助剤、 発泡剤、 発泡助剤、 加硫促進剤、 有機過酸化物、 加硫助剤、 着色剤、 分散剤、 難燃剤等の従来公知の添加剤を、 本発明の目的を損 なわない範囲で配合することができる。
前記ゴム補強剤は、 架橋 (加硫) ゴムの引張強度、 引き裂き強度、 耐摩耗性等 の機械的性質を高める効果がある。 このようなゴム補強剤としては、 具体的には、 微粉ケィ酸、 シリカ等が挙げられる。 これらは予めシランカップリング処理され ていてもよい。
シリカの具体例としては、 煙霧質シリカ、 沈降性シリカ等が挙げられる。 これ らのシリカは、 メルカプトシラン、 アミノシラン、 へキサメチルジシラザン、 ク ロロシラン、 アルコキシシラン等の反応性シランあるいは低分子量のシロキサン 等で表面処理されていてもよい。
これらのゴム補強剤の種類及び配合量は、 その用途により適宜選択できるが、 ゴム補強剤 (カーボンブラック (B ) を除く) の配合量は、 通常、 エチレン - α 一才レフイン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (Α ) 1 0 0重量部に対して、 最大 1 5 0重量部、 好ましくは最大 1 0 0重量部である。
前記無機充填剤としては、 具体的には、 軽質炭酸カルシウム、 重質炭酸カルシ ゥム、 タルク、 クレー等が挙げられる。
これらの無機充填剤の種類及び配合量は、 その用途により適宜選択できるが、 無機充填剤の配合量は、 通常、 エチレン · α—才レフイン,非共役ポリェン共重 合体ゴム (Α) 1 0 0重量部に対して、 最大 3 0 0重量部、 好ましくは最大 2 0 0重量部である。
前記軟化剤としては、 通常ゴムに使用される軟化剤を用いることができる。 具 体的には、 プロセスオイル、 潤滑油、 パラフィン油、 流動パラフィン、 石油ァス フアルト、 ワセリン等の石油系軟化剤; コールタール、 コールタールピッチ等の コールタール系軟化剤; ヒマシ油、 アマ二油、 ナタネ油、 大豆油、 ヤシ油等の脂 肪油系軟化剤; トール油;サブ (ファクチス) ;蜜ロウ、 カルナゥバロウ、 ラノ リン等のロウ類; リシノール酸、 パルミチン酸、 ステアリン酸、 ステアリン酸バ リウム、 ステアリン酸カルシウム、 ラウリン酸亜鉛等の脂肪酸及び脂肪酸塩;ナ フテン酸;パイン油、 ロジン又はその誘導体;テルペン樹脂、 石油樹脂、 ァ夕ク チックポリプロピレン、 クマロンインデン樹脂等の合成高分子物質; ジォクチル フタレート、 ジォクチルアジペート、 ジォクチルセバゲート等のエステル系軟化 剤;マイクロクリスタリンワックス、 液状ポリブタジエン、 変性液状ポリブ夕ジ ェン、 液状チォコール、 炭化水素系合成潤滑油等が挙げられる。 中でも石油系軟 化剤、 特にプロセスオイルが好ましく用いられる。 これらの軟化剤の配合量は、 加硫物の用途により適宜選択される。
前記老化防止剤としては、 例えばアミン系、 ヒンダードフエノール系又はィォ ゥ系老化防止剤等が挙げられるが、 これらの老化防止剤は、 前述したように、 本 発明の目的を損なわない範囲で用いられる。 アミン系老化防止剤としては、 ジフ ェニルァミン類、 フエ二レンジアミン類等が挙げられる。 ィォゥ系老化防止剤と しては、 通常ゴムに使用されるィォゥ系老化防止剤が用いられる。
前記加工助剤としては、 通常のゴムの加工に使用される加工助剤を使用するこ とができる。 具体的には、 リノール酸、 リシノール酸、 ステアリン酸、 パルミチ ン酸、 ラウリン酸等の高級脂肪酸;ステアリン酸バリウム、 ステアリン酸亜鉛、 ステアリン酸カルシウム等の高級脂肪酸の塩;前記高級脂肪酸のエステル類等が 挙げられる。 このような加工助剤は、 エチレン · α—ォレフイン .非共役ポリェ ン共重合体ゴム (Α) 100重量部に対して、 通常 1 0重量部以下、 好ましくは 5重量部以下の割合で用いられるが、 要求される物性値に応じて適宜最適量を決 定することが望ましい。
発泡剤としては、 具体的には、 重炭酸ナトリウム (重曹) 、 炭酸ナトリウム、 重炭酸アンモニゥム、 炭酸アンモニゥム、 亜硝酸アンモニゥム等の無機発泡剤; Ν, Ν'-ジメチル- Ν, Ν'-ジニトロソテレフタルアミ ド、 Ν,Ν'- ジニトロソペンタメ チレンテトラミン (DPT) 等のニトロソ化合物; ァゾジカルボンアミ ド (AD CA) 、 ァゾビスイソブチロニトリル (ΑΖ ΒΝ) 、 ァゾビスシクロへキシル二 トリル、 ァゾジァミノベンゼン、 バリウムァゾジカルボキシレート等のァゾ化合 物;ベンゼンスルホニルヒドラジド (B SH) 、 トルエンスルホニルヒドラジド (TSH) 、 ρ,ρ'—ォキシビス (ベンゼンスルホニルヒドラジド) (OB SH) 、 ジフエニルスルホン一 3, 3'—ジスルホニルヒドラジド等のスルホニルヒドラジド 化合物; カルシウムアジド、 4, 4'—ジフエ二ルジスルホニルアジド、 Ρ-トルエン スルホニルアジド等のアジド化合物等が挙げられる。 これらの発泡剤は、 エチレン ' α—才レフイン '非共役ポリェン共重合体ゴム (A) 1 00重量部に対して、 通常 0. 5〜30重量部、 好ましくは 1〜20重 量部の割合で用いられる。 前記のような割合で発泡剤を用いると、 本発明の押出 し成形用ゴム組成物においては、 見かけ比重 0. 03〜0. 8 g/cm3 の発泡 体を、 本発明の型成形用ゴム組成物においては、 見かけ比重 0. 1〜0. 8 gZ cm3 の発泡体を製造することができるが、 要求される物性値に応じて適宜最適 量を決定することが望ましい。
また、 必要に応じて、 発泡剤と併用して、 発泡助剤を使用してもよい。 発泡助 剤は、 発泡剤の分解温度の低下、 分解促進、 気泡の均一化等の作用をする。 この ような発泡助剤としては、 例えば、 サリチル酸、 フ夕ル酸、 ステアリン酸、 シュ ゥ酸等の有機酸、 尿素又はその誘導体等が挙げられる。 これらの発泡助剤は、 ェ チレン · α—才レフイン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (Α) 1 00重量部に対 して、 通常 0. 0 1〜 1 0重量部、 好ましくは 0. 1〜 5重量部の割合で用いら れるが、 要求される物性値に応じて適宜最適量を決定することが望ましい。
また、 本発明の架橋可能なゴム組成物中に、 本発明の目的を損なわない範囲で、 公知の他のゴムをブレンドして用いることができる。 このような他のゴムとして は、 天然ゴム (NR) 、 イソプレンゴム ( I R) 等のイソプレン系ゴム、 ブタジ ェンゴム (BR) 、 スチレン—ブタジエンゴム (S BR) 、 アクリロニトリル一 ブタジエンゴム (NBR) 、 クロロプレンゴム (CR) 等の共役ジェン系ゴムを 挙げることができる。
加硫に用いる加硫剤としては、 ィォゥ及びィォゥ化合物が挙げられる。 ィォゥ としては、 具体的には、 粉末ィォゥ、 沈降ィォゥ、 コロイ ドィォゥ、 表面処理ィ ォゥ、 不溶性ィォゥ等が挙げられる。 ィォゥ化合物としては、 具体的には、 塩化 ィォゥ、 二塩化ィォゥ、 高分子多硫化物、 及び加硫温度で活性ィォゥを放出して 加硫するィォゥ化合物、 例えばモルホリンジスルフイ ド、 アルキルフエノールジ トラスルフイ ド、 ジメチルジチ才力ルバミン酸セレン等が挙げられる。 これらの 中ではィォゥが好ましい。 ィォゥ又はィォゥ化合物は、 前記共重合体ゴム (Α) 1 00重量部に対して、 通常 0. 1〜 1 0重量部、 好ましくは 0. 5〜5重量部 の割合で用いられる。
また、 加硫剤としてィォゥ又はィォゥ化合物を使用するときは、 加硫促進剤を 併用することが好ましい。 加硫促進剤としては、 具体的には、 N—シクロへキシ ル— 2—ベンゾチアゾ一ルスルフェンアミ ド (CB S) 、 N—ォキシジエチレン 一 2—ベンゾチァゾ一ルスルフェンアミ ド (OB S) 、 N_ t —ブチル— 2—ベ ンゾチアゾ一ルスルフェンアミ ド (BB S) 、 N, N—ジイソプロピル一 2 _ベ ンゾチアゾ一ルスルフェンアミド等のスルフェンアミ ド系化合物; 2—メルカプ トベンゾチアゾ一ル (MBT) 、 2 - (2, 4—ジニトロフエニル) メルカプト ベンゾチアゾ一ル、 2— (4一モルホリノジチォ) ベンゾチアゾール、 2— (2, 6—ジェチルー 4 _モルホリノチォ) ベンゾチアゾール、 ジベンゾチアジルジス ルフイ ド等のチアゾール系化合物; ジフエ二ルグァ二ジン (DPG) 、 卜リフエ ニルダァニジン、 ジオルソトリルグァニジン (DOTG) 、 オルソ卜リルバイダ ァナイド、 ジフエニルダァニジンフタレート等のグァニジン系化合物; ァセトァ ルデヒドーァニリン縮合物、 ブチルアルデヒドーァニリン縮合物、 へキサメチレ ンテトラミン (H) 、 ァセトアルデヒドアンモニア等のアルデヒドァミン又はァ ルデヒドーアンモニア系化合物; 2—メルカプトイミダゾリン等のイミダゾリン 系化合物;チォカルバニリ ド、 ジェチルチオゥレア (EUR) 、 ジブチルチオゥ レア、 トリメチルチオゥレア、 ジオルソトリルチオウレァ等のチォゥレア系化合 物;テトラメチルチウラムモノスルフイ ド (TMTM) 、 テトラメチルチウラム ジスルフイ ド (TMTD) 、 テトラェチルチウラムジスルフイ ド、 テ卜ラブチル チウラムジスルフイ ド、 テトラキス (2 _ェチルへキシル) チウラムジスルフィ ド (TOT) 、 ジペンタメチレンチウラムテトラスルフイ ド (TRA) 等のチウ ラム系化合物; ジメチルジチ才力ルバミン酸亜鉛、 ジェチルジチ才力ルバミン酸 亜鉛、 ジ一 n—ブチルジチォ力ルバミン酸亜鉛、 ェチルフエ二ルジチ才力ルバミ ン酸亜鉛、 ブチルフエ二ルジチ才力ルバミン酸亜鉛、 ジメチルジチ才力ルバミン 酸ナトリウム、 ジメチルジチ才力ルバミン酸セレン、 ジメチルジチォカルバミン 酸テルル等のジチォカルバミン酸塩; ジブチルキサントゲン酸亜鉛等のキサント ゲン酸塩;亜鉛華 (酸化亜鉛) 等の化合物が挙げられる。 これらの加硫促進剤は、 前記共重合体ゴム (A) 1 00重量部に対して、 通常 0. 1〜20重量部、 好ま しくは 0. 2〜 1 0重量部の割合で用いられる。
ゴム組成物及びその加硫ゴム成形体の調製
本発明のゴム組成物は、 バンバリ一ミキサー、 ニーダ一、 イン夕一ミックスの ようなインターナルミキサー (密閉式混合機) 類により、 エチレン · ひ一才レフ イン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (A) 、 カーボンブラック (B) 、 アルコキ シシラン化合物 (C) 、 ゴム補強剤、 無機充填剤、 軟化剤等の添加剤を 80〜 1 70°Cの温度で 2〜20分間混練した後、 ィォゥをオープンロールのような口一 ル類、 あるいは二一ダーを使用して、 必要に応じて加硫促進剤、 加硫助剤、 発泡 剤、 発泡助剤を追加混合し、 ロール温度 40〜80 で 5〜30分間混練した後、 分出しすることにより調製することができる。
前記のようにして調製された本発明の押出し成形用ゴム組成物は、 押出成形機 により意図する形状とし、 成形と同時に又は成形物を加硫槽内に導入し、 140 〜270°Cの温度で 1〜30分間加熱することにより、 加硫することができる。 加硫の工程は、 通常連続的に実施される。 加硫槽における加熱方法としては、 熱 空気、 ガラスビーズ流動床、 溶融塩槽 (L CM) 、 P CM (Powder Curing Medium又は Powder Curing Method)、 UHF (極超短波電磁波) 、 スチーム等の 加熱手段を用いることができる。
また、 前記のようにして調製された本発明の型成形用ゴム組成物は、 型物用成 形機にあった形状に準備される。 プレス加硫成形機では、 予め、 シート状のコン パウンドをロール等で準備される。 また、 射出成形では、 ロールからリボン状に 切り出し、 これを成形前に保管する。 また、 注入スポンジ製品では、 トランスフ ァー成形される場合は、 予め、 団子状に丸めた材料が準備される。 このように準 備されたコンパウンドは、 140〜270°Cの温度で 1〜30分間加熱すること により、 加硫することができる。
本発明者らは、 従来技術に伴う問題を詳細に検討した結果、 エチレン · ο;—才 レフイン ·非共役ポリェン共重合体ゴムにおけるカーボンブラック配合系では、 混練条件によってコンパウンドの粘りが変化することが原因であることを突き詰 めた。 これは、 カーボンブラック配合系特有の現象であって、 カーボンブラック /ポリマー界面と力一ボンブラック Zポリマー界面同士に物理的ネットワークが 形成される (図 1 ) ことによると予測した。 このネットワークは、 カーボンブラ ックの比表面積が大きい程、 その量が多い程形成されやすく、 混練時間が長い場 合、 混練温度が高い場合にも形成されやすい。 このようなネットワークが形成さ れると、 あるいは、 そのネッ トワーク形成の起点がポリマー Zカーボンブラック 界面に発生した材料を用いると、 押出機内又は型内で突然粘度が上昇し、 押出し 成形用ゴム組成物においては、 押出し断面形状が変化、 つまり、 ダイスゥエル比 変化が起こり、 製品化できなくなり、 型成形用ゴム組成物においては、 流動性の ばらつき、 製品収縮性の変化、 発泡不良を生じる。 また、 押出し成形用ゴム組成 物及び型成形用ゴム組成物のいずれにおいても、 混練機で混練後、 リボン状に成 形した後、 保管中に曲げ部分が割れる、 いわゆるリボン割れ現象が発生し、 連続 生産性の低下という大問題を引き起こすことになる。
押出し成形用ゴム組成物及び型成形用ゴム組成物としては、 このような粘度上 昇が起こらない材料であることが極めて重要であり、 このことが製品不良率と大 きく関係しているところである。
更に詳しく説明すると、 このネットワークとは、 コンパウンド内で発生した構 造変化を意味している。
後述する実施例では、 混練によるコンパウンド内の構造変化を表す指標として 見かけの活性化エネルギーを用いた。 粘度の温度依存性から求まる活性化工ネル ギ一は、 使用するポリマー品質とカーボンブラック等の配合、 配合割合によつて 決定される値であり、 前述したネットワーク (物理的構造変化) が形成されると、 この値は小さくなる。
本発明者らは、 鋭意検討した結果、 押出し成形用ゴム組成物としては、 見かけ の活性化エネルギーは 2 0〜 3 0 O kJ/mo l、 好ましくは 3 0〜 2 5 0 kJ/mo l、 更 に好ましくは 3 0〜 2 0 O kJ/mo lであって、 ゴム用混練機で混練し、 次工程であ る押出機で押出直後のコンパウンドの見かけの活性化エネルギーとの変化率が 4 0 %以下、 好ましくは 3 0 %以下、 更に好ましくは 2 5 %以下であることが従来 技術に伴う問題を解決するコンパウンドであることを突き詰めるとともに、 型成 形用ゴム組成物としては、 見かけの活性化エネルギーは 2 0〜 2 0 O kJ/mo l、 好 ましくは 3 0〜: L 5 O kJ/mo K 更に好ましくは 3 0〜 1 2 0 kJ/mo lであって、 ゴ ム用混練機で混練し、 次工程である、 シートやリボン、 トランスファー成形では、 団子状コンパウンドの見かけの活性化エネルギーとの変化率が 2 0 %以下、 好ま しくは 1 5 %以下、 更に好ましくは 1 0 %以下であることが従来技術に伴う問題 を解決するコンパウンドであることを突き詰めた。
なお、 見かけの活性化エネルギー測定は、 加硫剤が配合された状態では、 測定 中に加硫してしまうため測定できない。 そこで、 後述する実施例では、 その評価 は、 加硫剤を除いた状態で行った。 通常の生産では、 リボン状コンパウンドや押 出機から押し出された材料、 又は型成形される前のコンパウンドには加硫剤が存 在している。 本発明の効果を把握、 制御するために用いた見かけの活性化工ネル ギー測定で得られた結果は、 加硫剤の有無によって変わるものではない。
以上のことから、 本発明の押出し成形用ゴム組成物の調製に際しては、 8イン チオープンロールで J I S K 6 3 9 5に示されている混練手順に従って得られ るコンパウンド ( 1 ) の見かけの活性化エネルギーが通常 2 0〜3 0 OkJ/mol、 好ましくは 3 0〜2 5 OkJ/moK 更に好ましくは 3 0〜2 0 OkJ/molになるよう な条件で混練することが好ましい。 更に、 ゴム工業で通常用いられる混練機で混 練後、 ゴム用押出し成形機で押出したコンパウンド (2) の見かけの活性化エネ ルギ一が 2 0〜 3 0 OkJ/molで、 次式:
[ 1一 (コンパウンド (2) の見かけの活性化エネルギー
コンパウンド ( 1 ) の見かけの活性化エネルギー) ] X 1 0 0
で表される活性化エネルギー変化率 (%) が通常 40 %以下、 好ましくは 3 0 % 以下、 更に好ましくは 2 0 %以下となるように、 カーボンブラック (B) とアル コキシシラン化合物 (C) (シランカップリング剤) が反応した状態を得るよう に混練することが好ましい。
また、 本発明の型成形用ゴム組成物の調製に際しては、 8インチオープンロー ルで J I S K 6 3 9 5に示されている混練手順に従って得られるコンパウンド ( 1 ) の見かけの活性化エネルギーが通常 2 0〜 2 0 OkJ/mol、 好ましくは 3 0 〜 1 5 OkJ/moK 更に好ましくは 3 0〜 1 2 0 kJ/molになるような条件で混練す ることが好ましい。 更に、 ゴム工業で通常用いられる混練機で混練後、 型成形用 に調製されたシ一ト状コンパウンド又はィンジェクシヨン用に成形されたリボン 状コンパウンド (2 ) の見かけの活性化エネルギーが 2 0〜 2 0 O kJ/mo lで、 次 式:
[ 1 - (コンパウンド (2 ) の見かけの活性化エネルギー Z
コンパウンド (1 ) の見かけの活性化エネルギー) ] X 1 0 0
で表される活性化エネルギー変化率 (%) が通常 2 0 %以下、 好ましくは 1 5 % 以下、 更に好ましくは 1 0 %以下となるように、 カーボンブラック (B ) とアル コキシシラン化合物 (C ) (シランカップリング剤) が反応した状態を得るよう に混練することが好ましい。
酸化亜鉛とシランカップリング剤を共存させた場合、 酸化亜鉛とシランカップ リング剤が先に結合してしまうため、 カーボンブラック表面と結合するシラン力 ップリング剤が少なくなり、 ひいては、 材料の活性化エネルギー変化率が大きく なり、 シランカップリング剤の効果が低下する。 つまり、 シランカップリング剤 の効果を得るためには、 材料の活性化エネルギー変化率が重要なパラメ一夕一と なる。
後述する実施例において、 8ィンチオープンロールで混練したコンパウンドで の活性化エネルギーを基準とした理由は、 混練温度が低いことより (フロント口 ール温度 Zバックロール温度 = 5 0 °C · 5 0 °C ) 、 コンパウンド中に形成される 前述のネットワークは発生しないこと、 また、 酸素存在下であることより、 剪断 によるポリマー分子切断で発生するラジカルが 02 によって安定化されることが 期待されるからである。 また、 他の混練機に比べて良好なカーボンブラック等の 分散性を得ることができるからである。 オープンな状態 (酸素存在下) で、 混練 温度が高くない状態では、 本発明で問題としているポリマー/力一ボンブラック 界面とポリマー Zカーボンブラック界面同士にネットワークは形成され難い。 ま た、 この状態を見かけの活性化エネルギーで数値化し基準値とし、 通常ゴム工業 の混練工程で用いられている密閉式混練機内で生成するネットワーク量を定量化 及び制御するためである。 混練によつてこの見かけの活性化エネルギーの変化率 が大きい程、 このネットワークが混練機内で発生し、 リボン割れ、 リボン切れや ちぎれの問題となる。 更に、 混練機内でこの現象が起こらなくとも、 その形成起 内に発生した状態であると押出機内又は型内で粘度が急激に 変化し、 押出し量又は流動性のばらつき、 製品断面又は製品収縮性の変化、 発泡 不良を生じる。
アルコキシシラン化合物 (C ) がこのネットワークを形成させない効果を発揮 する理由は、 その化学構造中にカーボンブラック表面の活性種 (カルボキシル基、 ラクトン、 ヒドロキシル基、 ケトン基、 フエノール基) と素早く反応するシラノ 一ル基を有しているため、 混練中に素早くカーボンブラック表面を覆うこと、 ま た、 ポリスルフイ ド基を有しており、 これがカーボンブラック/ポリマー界面と カーボンブラック Zポリマー界面同士を結ぶネットワーク形成基点 (カーボンブ ラック Zポリマー界面) を安定化させる効果を有するからである。
つまり、 極めて少ない量で、 押出し材料の成形時又は型成形時に問題を引き起 こす粘度上昇の原因発生場所であるカーボンブラック Zポリマー界面に素早くァ ルコキシシラン化合物 (C ) が分散し、 かつ、 ネットワーク発生起点を安定化さ せることでネットワークを形成させないことによる。 この効果は、 極めて少ない 量で得られるため、 従来技術で前述したィォゥ等のポリスルフィ ド化合物で問題 となる混練中のやけの心配はない。
このようにして得られる加硫ゴム成形体は、 本発明の押出し成形用ゴム組成物 においては、 ウエザーストリップスポンジ製品、 高発泡シール製品、 グラスラン チャネル製品、 窓枠製品、 自動車用水系ホース製品として、 本発明の型成形用ゴ ム組成物においては、 防振ゴム、 注入スポンジ、 グロメット、 Oリング、 パツキ ン、 ブーツ、 窓枠、 ブレーキピストンカップ、 〇 Aロール製品として利用される。 図面の簡単な説明
図 1は、 カーボンブラック Zポリマー界面とカーボンブラックノポリマー界面 同士に物理的ネッ トワークが形成された状態を示す図である。
図 2は、 形状保持率の測定方法を説明するための図である。 図 2において、 a は縦を、 bは横を表す。
図 3 Aは、 実施例において流動性試験に用いた成形体の上面図であり、 図 3 B は、 その縦断面図である。
図 4 Aは、 実施例において製造したチューブ状スポンジの正面図であり、 図 4 Bは、 その横断面図である。
図 3および図 4において、 1はチューブ状スポンジを表し、 図 3において、 2 は成形体を表す。 本明細書は、 本願の優先権の基礎である特願平 1 1一 2 0 90 3 6号及び特願 平 1 1一 2 2 3 6 3 9号の明細書に記載された内容を包含する。 発明を実施するための最良の形態
以下、 実施例及び比較例により本発明を更に具体的に説明するが、 本発明の範 囲は、 これらの実施例に何ら限定されるものではない。
なお、 実施例及び比較例における各種物性及びその試験方法は、 以下のとおり である。
[見かけの活性化エネルギー]
1 ) レオメトリックス社製 RD S—IIを用いて測定した。
2 ) 試料の作成: 5 0 tプレス機にて、 コンパウンド (加硫剤、 加硫促進剤な し) を 1 9 0°C_ 5分間の条件で 2匪シートを作成した。
3) 測定条件:測定温度を 1 7 0°C、 1 9 0°C、 2 1 0°Cの 3条件で、 各温度に て、 周波数 0. 1〜 1 5Hzで複素粘性率を測定した。 (歪み: 1 %、 各温度で 安定するまでの時間 : 3分間)
4) 活性化エネルギー算出
1 7 0°C、 1 90°C、 2 1 0°Cでの複素粘性率の周波数依存性を測定し、 1 9 0°Cにおける見かけの活性化エネルギーを求めるべく、 以下の関係式より活性化 エネルギーを算出した。
ある温度 Tの複素粘性率を τ]τ 、 ある基準温度: Trei. ( 1 9 0 °C ) T。 の複 素粘性率を 7 τβとする。
aT =A exp [E a/R (T-Tref. ) ] aT : シフトファクター
A :頻度因子 E a :見かけの活性化エネルギー
R :気体定数
T :温度
ネッ トワーク (物理的構造変化) の定量化指標:
(押出し成形用ゴム組成物)
活性化エネルギーの変化率 (%) = [1— ( (2) ノ ( 1) ) ] X 1 0 0
( 1 ) :基準値 = 8インチオープンロールにて 2 1分間混練することによって 得られたコンパウンドの見かけの活性化エネルギー
(2) :次工程における押出機による押出直後のコンパウンドの見かけの活性 化エネルギー
(型成形用ゴム組成物)
活性化エネルギーの変化率 (%) = [1— ( (2) Z (1 ) ) ] X 1 0 0
( 1 ) :基準値 = 8インチオープンロールにて、 J I S K 6 3 9 5に従って 混練することによって得られたコンパゥンドの見かけの活性化エネルギー
(2) :次工程における型成形用に調製されたシ一ト状コンパウンド又はィン ジェクシヨン用に成形されたリボン状コンパゥンドの見かけの活性化エネルギー
[ダイスゥエル比]
加硫剤、 加硫促進剤を配合する前のコンパウンドを用いて、 ロール間隙を 5 mm とした 8ィンチオープンロールに巻き付け 2分間回転させた後、 リボン状に成形 し、 5 0mm押出機に通した後の材料を S CER (島津製作所 (株) 製) で、 L/ D= 6 0minZ2inmのノズルを用いて、 剪断速度 1 02 sec—1 で押し出した後の試 料断面 (A) (mm) を測定し、 ダイスゥエル比 =A (試料断面;直径 (mm) ) Z 2 (ノズル直径 (mm) ) を評価した。
[リボン割れ試験] (押出し成形用ゴム組成物)
リボン状コンパウンドを長さ 3 0 cmに切断し、 これを半分に折り曲げて端部 を固定し、 40°Cオーブン中に 24時間放置後、 折り曲げ面を観察して、 亀裂の 有無と切断しているかどうかを評価した。
[リポン切れ、 ちぎれ試験] (型成形用ゴム組成物)
8インチロールにより、 厚み 5讓、 幅 4 0腿、 長さ 300腿 のリボンを作成し、 このリポンを 40でのオーブン中で 1時間放置した後、 長さを 35 Ommとしたと きに、 このリボンがちぎれる (切れる) かどうかを評価する。
[製品肌評価 (官能試験) ]
熱風加硫したチューブ状スポンジゴムを 30mmの長さに切断し、 上から 60 W の電球で照らし、 表面の光沢が現れる角度から目視にて以下の 5点満点評価を行 つた。
5点:光沢が強く平面が平滑である。
3点:光沢はあるものの平面がやや凸凹している
1点:光沢がなく、 平面が凸凹している。
(4点、 2点は、 それぞれ、 5点と 3点、 3点と 1点の中間の状態)
[ム一二一粘度]
J I S K 6300に基づき 140 で未加硫ゴムのム一二一粘度 (Vm) を、 1 25 でム一二一 ·スコーチ時間 ( t5 ) を測定した。
[M10。 (1 00 %モジュラス) ]
J I S K 62 5 1に従って測定した。
[M30。 (300 %モジュラス) ]
J I S K 625 1に従って測定した。
[引張試験] (押出し成形用ゴム組成物)
J I S K 625 1に従って、 測定温度 23°C、 引張速度 50 OmmZ分の条 件で引張試験を行い、 コンパウンドを 1 50 トンプレス機で 1 70t:x 1 0分の 条件により加硫ゴムシートを得た。 破断時の強度 ΤΒ と伸び ΕΒ を測定した。
Α (製品硬さ) ] (押出し成形用ゴム組成物)
J I S K 6253に従って測定した。 得られた加硫ゴムシート (2 mm) を 重ねて 1 2 mmとし、 デュロメ一夕一 Aで製品硬さを求めた。
[引張試験 ·硬さ試験] (型成形用ゴム組成物)
J I S K 62 5 1に従って、 測定温度 23°C、 引張速度 500 mm/分の条 件で引張試験を行い、 コンパウンドを 1 50 トンプレス機で 1 70で X 1 0分の 条件により加硫ゴムシートを得た。 破断時の強度 TB 、 伸び EB 及び硬さ HA を 測定した。 [圧縮永久歪試験]
( 1 ) 自動車用グラスランチャネル ·窓枠用ゴム組成物及びその製品
J I S K 6 2 6 2 ( 1 9 9 3年) に従い、 圧縮永久歪試験を行った。 本試験 片は、 1 7 0°CX 1 5分で得たものを用い、 評価条件は 7 0°C— 2 2 h r sであ る。
( 2 ) ウエザーストリップスポンジ製品
熱風加硫したチューブ状スポンジゴムを 3 ()■の長さに切断し、 圧縮永久歪測 定用治具に取り付けた。 試験片の高さが荷重をかける前の高さの 1 Z2になるよ うに圧縮し、 治具ごと 7 0°Cのギヤ一オーブン中に入れ、 2 0 0時間熱処理した 試験片を圧縮装置から取り出し、 3 0分放冷後、 試験片の高さを測定し以下の計 算式により圧縮永久歪を算出した。
圧縮永久歪 = [ ( t - t , ) κ ( t - t 2 ) ] X 1 0 0 (%)
t :試験片の試験前の高さ
t :試験片を熱処理し、 3 0分後放冷した後の高さ
t . :試験片を測定用治具に取り付けた状態の高さ
(3 ) 型成形用ゴム組成物
J I S K 6 2 6 2 ( 1 9 9 3年) に従い、 圧縮永久歪試験を行った。 本試験 片は、 1 7 0°CX 1 2分で得たものを用い、 評価条件は 1 2 0°C— 2 2 h r sで ある。
[動的粘弾性試験]
動的粘弾性試験は、 サイェンティフィック · ファー ·イースト (株) 製 R SA - 2を用いて、 測定温度 2 5°C、 周波数 1 H z Z 1 0 0 H z及び歪率 0. 1 %の 条件で、 1 mmシートについて行い、 複素弾性率 E* (X 1 07d y n e Zcm2) を求めた。 また、 動倍率 (車内騒音の指標) 及び損失正接 ( t a n d ) (乗り心 地の指標) を下式により求めた。
E* =E ' + i E"
(E* :複素弾性率、 E ' :動的弾性率、 E" :動的損失弾性率)
動倍率 = 1 0 0 H zの E* Z l H zの E*
t a η δ = E ΖΕ [押出し製品 ·異物評価]
リボン状コンパウンドを 60匪押出機で、 押出し、 マイクロ波加硫槽 (UH F) ( 200 °C - 3 kw) と熱空気加硫槽 (HAV) ( 230°C) が直列につなが れた成形ラインを用いて、 引き取り速度 7m/分で、 平板製品を得、 lm 当たり の表面異物 (0. 03mm以上の異物) の個数を評価した。
[M 2 5 (2 5 %引張応力) ]
(a) 試験片: J I S 1号ダンベルで打ち抜く。
(b) 測定方法: 引張速度 50匪/ minで 2 5 %伸長時の応力を求める。
[比重]
熱風加硫したチューブ状スポンジゴムから、 20腿 X 20匪の試験片を打ち抜 き、 表面の汚れをアルコールで拭き取った。 この試験片を、 2 5°C雰囲気下で自 動比重計 (東洋精機製作所製: M— 1型) を用いて、 空気中と純水中の質量差か ら比重測定を行い、 スポンジの比重 S Gを算出した。
[吸水率 (Wa) ]
熱風加硫したチューブ状スポンジゴムから、 20 MIX 20匪の試験片を打ち抜 き、 表面の汚れをアルコールで拭き取った。 この試験片を水面下 50匪の位置で 1 2 5mmHgまで減圧し、 3分間保持した。 続いて大気圧に戻し 3分間経過後、 吸 水した試験片の重量を測定し、 以下の式から吸水率 (Wa) を算出した。
W a (重量%) = [ (W2 — W, ) /W, ] X 1 00
W, :浸漬前重量 (g)
W2 :浸漬後重量 (g)
[形状保持率 (%) ]
熱風加硫したチューブ状スポンジゴムを 2匪の長さに切断し、 拡大鏡を用いて、 縦 a、 横 bの寸法を測定し (図 2参照) 、 以下の式より算出した。
形状保持率 (%) = [ (a- b) Za] X 1 00
[流動性試験]
トランスファ一成形機を用い、 金型内に配合ゴム 1 0 gを 1 0秒で注入し、 型 温度 1 80°Cで 3. 5分間加硫発泡を行った。 このようにして得られた図 3の加 硫ゴム発泡成形体を型から取り出し、 成形体の長さ (図中の L) を測定した。 (実施例 1〜 5及び比較例 1〜 5) 自動車用グラスランチャネル ·窓枠用ゴ ム組成物及びその製品
エチレン ' プロピレン · 5—ビニル— 2—ノルボルネン共重合体ゴム (A— 1 ) [エチレン Zプロピレンのモル比 = 68 Z 32、 1 35°Cのデカリン中で測 定した極限粘度 [ 7? ] =3. 0 d 1 Zg、 ヨウ素価 = 1 2、 ム一ニー粘度 (油展 後) = 1 1 0、 油展量 = 1 0 p h r (parts per hundred rubber); 三井化学 (株) 製] 1 00重量部 (製品重量 1 1 0重量部) 、 FE Fカーボンブラック [旭カーボン (株) 製、 商品名 :旭 # 60 G] 1 75重量部、 重質炭酸カルシゥ ム [白石カルシウム (株) 製、 商品名 : ホワイ トン S B] 2 0重量部、 軟化剤 [出光興産 (株) 製、 商品名 : ダイアナプロセス PW— 3801 85重量部、 亜 鉛華 [堺化学工業 (株) 製、 商品名 : 1号] 5重量部、 ステアリン酸 1重量部及 びジメチルジステアリルアンモニゥムクロリ ド [ライオンァクゾ (株) 製、 商品 名 : ァーカード 2HT— F] を容量 1 6リットルのバンバリ一ミキサー [ (株) 神戸製鋼所製] で混練した。 この混練は充填率 7 5 %で行った。
混練方法は、 先ずエチレン · プロピレン · 5—ビニルー 2—ノルボルネン共重 合体ゴム (A_ l) を 1 5秒素練りし、 次いで、 亜鉛華、 ステアリン酸、 重質炭 酸カルシウム、 軟化剤、 ジメチルジステアリルアンモニゥムクロリ ドを入れ、 最 後に 0. 5重量部 ( 1. 0 X 1 0— ¾ol ) のビス— 3— (トリエトキシシリル) プロピルテトラスルファン [デグサ · ヒュルス社製、 商品名 : S i _ 69] を簡 単に混ぜ合わせたカーボンブラック (比較例 1〜 5ではビス _ 3 _ (トリェトキ シシリル) プロピルテトラスルファンは配合せず、 カーボンブラックをそのま ま) を投入して、 フローティングウェイ 卜を下した後、 混練中の指示温度が 1 5 0°Cを示してから 4分間混練し、 排出した。 排出後のコンパウンド温度は表 2及 び表 3に示すとおりであった。
次に、 このコンパウンドを、 8インチオープンロール (前ロールの表面温度 5 0°C、 後ロールの表面温度 50°C、 前ロールの回転数 1 8 r pm、 後ロールの回 転数 1 5 r pm、 ロール間隔 5mm) に巻き付け、 ィォゥ、 加硫促進剤及び酸化力 ルシゥム [井上石灰工業 (株) 製、 商品名 :べス夕 #B S] を入れ 5分間混練し た後、 混練物を厚み 1 0匪、 幅 70匪のリボン状に分出し、 50mmゴム用押出機 に投入し、 グラスランチャネル製品を得た。
なお、 活性化エネルギーの測定及びダイスエル比測定用試料は、 加硫剤、 加硫 促進剤をロール工程で入れないこと以外は前記工程と同様にして得た。
各組成物の配合を表 1に、 混練条件及び結果を表 2及び表 3に示す。
表 1
Figure imgf000028_0001
加硫系 : ィォゥ 1 . 0重量部、 加硫促進剤 2—メルカプトイミダゾリン [商品 名 :サンセラー 2 2、 三新化学工業 (株) 製] 0 . 7重量部、 加硫促進剤ジ— n 一ブチルジチォ力ルバミン酸亜鉛 [商品名 : サンセラー B Z、 三新化学工業 (株) 製] 1 . 3重量部、 加硫促進剤 2— (4 一モルホリノジチォ) ベンゾチア ゾール [商品名 :サンセラー M D B、 三新化学工業 (株) 製] 1 . 3重: 表 2 施 例
1 2 3 4 5
<混練条件 >
排出温度一混練時間
1 5 0 °C— 4分 〇
1 6 0 °C— 4分 〇
1 7 0 °C— 4分 〇
1 7 0 °C— 8分 〇
1 7 5 — 1 5分 〇 排出後コンパウンド
i i C ) 162 171 175 179 183 活性化エネルギー①
kJ/mol 158 158 158 158 158 活性化エネルギー②
kJ/mol 151 150 148 148 147 変化率 (%) 4 4 6 6 6 ダイスゥエル比 1. 10 1. 10 1. 10 1. 10 1. 10 リボン割れ試験
<製品異物の数 >
個 Zm 0 0 0 0 0
表 3
Figure imgf000030_0001
(実施例 6 8及び比較例 6 8 )
ビス— 3— (卜リエトキシシリル) プロピルテトラスルファンの配合量を変え る以外は、 実施例 1 5と同様にして、 混練及び 8インチロール混練を行った。 混練は 1 7 0 °C 4分で行い、 排出後のコンパウンド温度は 1 7 5 °Cであった。 各組成物の配合を表 4に、 混練条件及び結果を表 5に示す。 表 4 実施例 比較例
6 7 8 6 7 8 く配 合〉
in
共重合体コム(A - 1) 11 π 1 1111 n u 1 111 π υ 1111 π u 1111 n u c ς c Π 亜鉛華 1号 ϋ 0 u D D D
1 1 1 1 1 1 スァァリノ酸 1 1 1 1 1 1
1 旭 # 60 G 17^ 17C
1 i 0 17^ 1 17 17 [
1^ 0 ホワイ卜ノ S B Π し u Of] Π 90
PW— 380 85 85 85 85 55 55
S 1— 69 0.05 0.3 1.5 なし 3 5 サンセラー 22 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7.
" Β ζ 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3
" MDB 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 1.3 ァ一力一 2HT-F 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 ィォゥ 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 べス夕 #B S 5 5 5 5 5 5
表 5
Figure imgf000032_0001
(比較例 9 1 4)
ビス— 3— (トリエトキシシリル) プロピルテトラスルフアンの代わりに表 6 に示す配合剤 Aを等モル、 又はィォゥを 0. 0 3重量部もしくは 0. 3重量部配 合する以外は、 実施例 3と同様にして実験を行った (混練条件: 1 7 0°C 4 分) 。
結果を表 6に示す。 表 6
Figure imgf000033_0001
配合剤 A
オルガノシラン 1 : ジメ トキシメチルフエニルシラン(SiC9H1402) (信越化学ェ 業 (株) 製)
オルガノシラン 2 : テトラキス (2—メトキシェトキシ) シラン
((CH3OCH2CH,0)4Si) (信越化学工業 (株) 製)
ビニルシラン : ビニルトリス ( ーメトキシエトキシ) シラン
( (CH30CH2CH20) 3SiCH=CH2) (信越化学工業 (株) 製)
加硫促進剤 TR A : ジペンタメチレンチウラムテ卜ラスルフィ ド (商品名 :サン セラー TRA、 三新化学工業 (株) 製) (実施例 9〜 1 1及び比較例 1 5〜: L 6 ) ウエザーストリップスポンジ製品 エチレン ' プロピレン ' 5—ビニルー 2一ノルボルネン共重合体ゴム (A— 2 ) [エチレン Zプロピレンのモル比 = 6 8 Z32、 1 3 5°Cのデカリン中で測 定した極限粘度 [ 7) ] = 2. 7 d 1 Zg、 ヨウ素価 = 2 5、 ム一二一粘度 (ML (1+4) 1 2 5 °C ) = 4 5、 油展量 = 2 0 p h r (parts per hundred rubber); 三井化学 (株) 製] 1 0 0重量部 (製品重量 1 2 0重量部) 、 活性亜鉛華 [井上 石灰工業 (株) 製、 商品名 : メ夕 Z 1 0 2] 5重量部、 S RF— Hカ一ボンブラ ック [旭カーボン (株) 製、 商品名 :旭 # 5 0 HG] 9 0重量部、 ビス一 3— (トリエトキシシリル) プロピルテトラスルフアン [デグサ ' ヒュルス社製、 商 品名 : S i — 6 9] 所定量、 パラフィン系プロセスオイル [出光興産 (株) 製、 商品名 : ダイアナプロセス PW— 3 8 0] 7 0重量部及び活性剤 [ポリエチレン グリコール; 日本油脂 (株) 製、 商品名 : PEG# 400 0] 所定量を容量 1 6 リットルのバンバリ一ミキサー [ (株) 神戸製鋼所製] にて、 充填率 7 5 %で 6 分間混練し、 排出後のコンパウンド温度は、 1 6 5°Cであった。 混練は一括投入 法で行った。 ビス— 3— (卜リエトキシシリル) プロピルテ卜ラスルファンは、 秤量したカーボンブラックの上に所定量吹きかけ、 混練機内にカーボンブラック と一緒に投入した。
次に、 このコンパウンドを、 8インチオープンロール (前ロールの表面温度 5 0°C、 後ロールの表面温度 50°C、 前ロールの回転数 1 8 r pm、 後ロールの回 転数 1 5 r pm) に巻き付けて、 ィォゥ、 加硫促進剤、 脱泡剤 [酸化カルシゥ ム ;井上石灰工業 (株) 製、 商品名 :べス夕 2 0] 及び発泡剤 [p, p ' ーォキ シビス (ベンゼンスルホニルヒドラジド) ;永和化成工業 (株) 製、 商品名 : ネ ォセルボン N 1 0 0 0 SW] を入れ 5分間混練した後、 混練物を厚み 1 0醒、 幅 7 0 mmのリボン状に分出した。
マイクロ波加硫槽 (UHF) と熱空気加硫槽 (HAV) が直列につながれた成 形ラインを用いて、 又はマイクロ波加硫槽 (UHF) を組み合わせない成形ライ ンを用いて、 加硫及び発泡を行った。 この際、 押出機ヘッド温度 8 0°Cとして、 UHFの温度は 2 0 0°Cとし、 押出材料の表面温度が UHF出口で 1 8 0°Cとな るように出力を調整した。 3 0mの HAV加硫槽を用い、 その層内温度は 2 5 o°cに設定した。
各組成物の配合及び結果を表 7に示す。
(実施例 1 2) ウエザーストリップスポンジ製品
エチレン · プロピレン ' 5—ビニルー 2一ノルボルネン共重合体ゴム (A— 2 ) [エチレン Zプロピレンのモル比 = 6 8ノ3 2、 1 3 5°Cのデカリン中で測 定した極限粘度 [ ] = 2. 7 d 1 Zg、 ヨウ素価 = 2 5、 ムーニー粘度 (ML (1+4) 1 2 5 °C ) = 4 5、 油展量 = 2 0 p h r (parts per hundred rubber); 三井化学 (株) 製] 1 0 0重量部 (製品重量 1 2 0重量部) 及びプロピレンホモ ポリマー (融点: 1 6 0で、 MFR (AS TM D 1 2 3 8、 1 9 0 °C , 2. 1 6 k ) 2 0 g/1 0分、 結晶化度 8 5 %) 2 0重量部を予め容量 4. 3リット ルのバンバリ一ミキサーで 1 7 5°C、 5分の条件でブレンドし、 これを 5 0 mm 押出機で 2 6 0°C (N2 シール中) で押出し、 水冷して E PDMZP Pァロイを 得た。 この E PDMZP Pァロイを用いて、 表 7に示す配合で実施例 9〜 1 1と 同様に処理した。 結果を表 7に示す。
表 7
Figure imgf000036_0001
加硫系:ィォゥ 1. 5重量部、 加硫促進剤 2—メルカプトべンゾチアゾール [商 品名 :サンセラー M、 三新化学工業 (株) 製] 1. 0重量部、 加硫促進剤 N—シ クロへキシルー 2—ベンゾチアゾールスルフェンアミ ド [商品名 :サンセラ一 C M、 三新化学工業 (株) 製] 1. 0重量部、 加硫促進剤ジェチルチオゥレア [商 品名 :サンセラー EUR、 三新化学工業 (株) 製] 1. 0重量部、 加硫促進剤テ トラキス (2—ェチルへキシル) チウラムジスルフイ ド [商品名 :サンセラー T 〇T、 三新化学工業 (株) 製] 1. 0重量部
(実施例 1 3 1 7及び比較例 1 7 2 1 ) 防振ゴム用ゴム組成物及びその 製品
エチレン · プロピレン ' 5—ビニルー 2—ノルボルネン共重合体ゴム (A— 4) [エチレン/プロピレンのモル比 = 6 8Z 3 2、 1 3 5°Cのデカリン中で測 定した極限粘度 [ ] =4. 0 d 1 ,g、 ヨウ素価 = 2 2、 ム一二一粘度 (油展 後) = 1 1 0、 油展量 = 5 0 p h r (parts per hundred rubber); 三井化学 (株) 製] 1 0 0重量部 (製品重量 1 5 0重量部) 、 F E Fカーボンブラック [旭カーボン (株) 製、 商品名 :旭 # 6 0 G] 6 0重量部、 亜鉛華 [堺化学工業 (株) 製、 商品名 : 1号] 5重量部及びステアリン酸 1重量部を容量 1 6リッ ト ルのバンバリ一ミキサー [ (株) 神戸製鋼所製] で混練した。
混練方法は、 先ずエチレン ' プロピレン ' 5—ビニルー 2—ノルボルネン共重 合体ゴム (A— 4) を 1 5秒素練りし、 次いで、 亜鉛華、 ステアリン酸、 軟化剤、 最後に 0. 5重量部 ( 1 . 0 X 1 0 -¾ol ) のビス— 3— (トリエトキシシリ ル) プロピルテトラスルファン [デダサ · ヒュルス社製、 商品名 : S i — 6 9] を簡単に混ぜ合わせたカーボンブラック (比較例 1 7〜2 1ではビス一 3— (ト リエトキシシリル) プロピルテトラスルファンは配合せず、 カーボンブラックを そのまま) を投入して 4分間混練し、 排出した。 排出後のコンパウンド温度は 1 7 5°Cであった。 この混練は充填率 7 5 %で行った。
次に、 このコンパウンドを、 8インチオープンロール (前ロールの表面温度 5 0T:、 後ロールの表面温度 5 0°C、 前ロールの回転数 1 8 r pm、 後ロールの回 転数 1 5 r pm、 ロール間隔 5腿) に巻き付け、 ィォゥ及び加硫促進剤を入れ、 5分間混練した後、 混練物を厚み 5mm、 幅 4 0匪のリボン状に分出し、 縦型イン ジェクションを用いて防振ゴム製品を得た。
なお、 活性化エネルギーの測定用試料は、 加硫剤、 加硫促進剤をロール工程で 入れないこと以外は前記工程と同様にして得た。
各組成物の配合を表 8に、 混練条件及び結果を表 9及び表 1 0に示す。 表 8
Figure imgf000038_0001
加硫系 :ィォゥ 0. 7 5重量部、 加硫促進剤ジー n—ブチルジチォ力ルバミン酸 亜鉛 [商品名 :サンセラ一 B Z、 三新化学工業 (株) 製] 1. 3重量部、 加硫促 進剤 2—メルカプトべンゾチアゾール [商品名 :サンセラー M、 三新化学工業 (株) 製] 0. 7重量部
表 9 実 施 例
13 14 15 16 17 ぐ混練条件 >
排出温度一混練時間
1 5 0°C— 4分 〇
1 6 0 °C— 4分 〇
1 7 0 °C— 4分 〇
1 7 0°C— 8分 〇
1 7 5 °C— 1 5分 〇
活性化エネルギー①
kJ/mol 80 80 80 80 80
活性化エネルギー②
kJ/mol 80 79 78 78 77
変化率 (%) 0 1 3 3 4 リボン切れ試験 0
Figure imgf000039_0001
(実施例 1 8〜 2 0及び比較例 2 2〜 24 )
エチレン ' プロピレン ' 5—ビニルー 2—ノルボルネン共重合体ゴム (A_ 4) [エチレン プロピレンのモル比 = 6 8 3 2、 1 3 5°Cのデカリン中で測 定した極限粘度 [τ?] =4. 0 d 1 Zg、 ヨウ素価 = 2 2、 ムーニー粘度 (油展 後) = 1 1 0、 油展量 = 5 0 p h r (parts per hundred rubber); 三井化学 (株) 製] 1 0 0重量部 (製品重量 1 5 0重量部) 又はエチレン · プロピレン · 5 _ビニル— 2—ノルポルネン共重合体ゴム (A— 5) [エチレン Zプロピレン のモル比 = 6 8Z3 2、 1 3 5°Cのデカリン中で測定した極限粘度 [?7] = 2. 7 d l Z g、 ヨウ素価 = 2 0、 ム一ニー粘度 (油展後) (ML (1+4) 1 0 0 V) = 9 0、 油展量 = 1 0 p h r (parts per hundred rubber); 三井化学 (株) 製] 1 0 0重量部 (製品重量 1 1 0重量部) 、 F E Fカーボンブラック [旭カーボン (株) 製、 商品名 :旭 # 6 0 G] 6 0重量部、 軟化剤 [出光興産 (株) 製、 商品名 : ダイアナプロセス PW— 3 8 0] 40重量部 (実施例 2 0の み) 、 亜鉛華 [堺化学工業 (株) 製、 商品名 : 1号] 5重量部及びステアリン酸 1重量部を容量 1 6リッ トルのバンバリ一ミキサー [ (株) 神戸製鋼所製] で混 練した。
混練方法は、 先ずエチレン · プロピレン ' 5—ビニル— 2—ノルボルネン共重 合体ゴム (A— 4) 又はエチレン ' プロピレン · 5—ビニル一 2—ノルボルネン 共重合体ゴム (A— 5) を 1 5秒素練りし、 次いで、 亜鉛華、 ステアリン酸、 軟 化剤 (実施例 2 0のみ) 、 最後に所定量のビス一 3— (トリエトキシシリル) プ 口ピルテトラスルファン [デダサ · ヒュルス社製、 商品名 : S i _ 6 9 ] を簡単 に混ぜ合わせたカーボンブラック (比較例 2 3及び 2 4ではビス— 3— (トリエ トキシシリル) プロピルテトラスルファンは配合せず、 その代わりに、 比較例 2 3ではジペンタメチレンチウラムテトラスルフィ ド (商品名 :サンセラ一 TR A、 三新化学工業 (株) 製) を、 比較例 2 4ではィォゥ 0. 0 4重量部をカーボンブ ラック中に入れ、 簡単に混ぜ合わせたもの) を混練機中に投入して 4分間混練し、 排出した。 排出後のコンパウンド温度は 1 Ί 0°Cであった。 この混練は充填率 7 5 %で行った。
次に、 このコンパウンドを、 8インチオープンロール (前ロールの表面温度 5 0°C, 後ロールの表面温度 5 0°C、 前ロールの回転数 1 8 r pm、 後ロールの回 転数 1 5 r pm、 ロール間隔 5mm) に巻き付け、 ィォゥ及び加硫促進剤を入れ、 5分間混練した後、 混練物を厚み 5匪、 幅 4 0mmのリボン状に分出し、 縦型イン ジェクションを用いて防振ゴム製品を得た。
なお、 活性化エネルギーの測定用試料は、 加硫剤、 加硫促進剤をロール工程で 入れないこと以外は前記工程と同様にして得た。
各組成物の配合を表 1 1に、 混練条件及び結果を表 1 2に示す。
表 1 1
Figure imgf000041_0001
加硫促進剤
サンセラー BZ :商品名、 三新化学工業 (株) 製、 ジー n—ブチルジチォ力ルバ ミン酸亜鉛
サンセラー M :商品名、 三新化学工業 (株) 製、 2—メルカプトべンゾチアゾー ル
サンセラ一 T T :商品名、 三新化学工業 (株) 製、 テ
フイ ド
表 1 2
Figure imgf000042_0001
(実施例 2 1及び比較例 2 5〜 2 7 ) ウエザーストリップスポンジ製品 エチレン ' プロピレン ' 5—ビニルー 2一ノルボルネン共重合体ゴム (A— 6) [エチレン /プロピレンのモル比 = 68ノ 32、 1 3 5°Cのデカリン中で測 定した極限粘度 [ 7] ] = 2. 1 d 1 Zg、 ヨウ素価 =25、 ム一ニー粘度 (ML (1+4) 1 2 5°C) = 3 0 ; 三井化学 (株) 製] 1 00重量部、 活性亜鉛華 [井 上石灰工業 (株) 製、 商品名 : メ夕 Z 1 02] 5重量部、 ステアリン酸 2重量部、 SRF— Hカーボンブラック [旭力一ボン (株) 製、 商品名 :旭 # 50HG] 1 00重量部、 ビス一 3— (トリエトキシシリル) プロピルテトラスルファン [デ ダサ · ヒュルス社製、 商品名 : S i— 69] 又は他のオルガノシラン所定量及び パラフィン系プロセスオイル [出光興産 (株) 製、 商品名 : ダイアナプロセス P W- 3 80 ] 40重量部を容量 1 6リットルのバンバリ一ミキサー [ (株) 神戸 製鋼所製] にて、 充填率 7 5 %で 6分間混練した。 混練は一括投入法で行った。 ビス一 3— (トリエトキシシリル) プロピルテトラスルファン及び他のオルガノ シランは、 秤量した力一ボンブラックの上に所定量吹きかけ、 混練機内にカーボ ンブラックと一緒に投入した。
次に、 このコンパウンドを、 8インチオープンロール (前ロールの表面温度 5 0°C、 後ロールの表面温度 5 0°C、 前ロールの回転数 1 8 r pm、 後口一ルの回 転数 1 5 r pm) に巻き付けて、 ィォゥ、 加硫促進剤、 脱泡剤 [酸化カルシゥ ム ;井上石灰工業 (株) 製、 商品名 : べスタ 20] 、 発泡剤 [ァゾジカルボンァ ミ ド ;永和化成工業 (株) 製、 商品名 : ビニホール AC # 3] 及び発泡助剤 [尿 素系発泡助剤;永和化成工業 (株) 製、 商品名 :セルペースト 1 0 1 ] を入れ 5 分間混練した後、 混練物を厚み 1 0mm、 幅 7 0腿のリボン状に分出した。
次いで、 トランスファー成形機を用い、 前記リボン状コンパウンドをチューブ 状の金型内に 1 0秒で注入し、 型温度 1 8 0°Cで 3. 5分間加硫発泡を行って図 4に示す加硫ゴム発泡成形体 (スポンジゴム) を得た。 得られた加硫ゴム発泡成 形体について、 各種物性試験を行った。
各組成物の配合、 混練条件及び結果を表 1 3に示す。
(実施例 2 2) ウエザーストリップスポンジ製品
エチレン ' プロピレン ' 5—ビニルー 2一ノルボルネン共重合体ゴム (A— 6) [エチレン/プロピレンのモル比 = 6 8 Z3 2、 1 3 5°Cのデカリン中で測 定した極限粘度 [? ] = 2. 1 d 1 Z g、 ヨウ素価 = 2 5、 ム一ニー粘度 (ML (1+4) 1 2 5°C) = 3 0; 三井化学 (株) 製] 1 0 0重量部及びプロピレンホ モポリマー (融点 : 1 6 0°C、 MFR (AS TM D 1 2 3 8、 1 9 0 °C , 2. 1 6 k g) 2 0 g/ 1 0分、 結晶化度 8 5 %) 2 0重量部を予め容量 4. 3リツ トルのバンバリ一ミキサーで 1 7 5で、 5分の条件でブレンドし、 これを 50m m押出機で 2 6 0°C (N2 シール中) で押出し、 水冷して EPDMZP Pァロイ を得た。 この E PDMZP Pァロイを用いて、 表 1 3に示す配合で実施例 2 1と 同様に処理した。 結果を表 1 3に示す。 3
Figure imgf000044_0001
加硫系 :ィォゥ 1. 0重量部、 加硫促進剤 2—メルカプトべンゾチアゾール [商 品名 :サンセラー M、 三新化学工業 (株) 製] 0. 5重量部、 加硫促進剤テトラ メチルチウラムジスルフイ ド [商品名 :サンセラー TT、 三新化学工業 (株) 製] 0. 5重量部、 加硫促進剤ジー η—ブチルジチォ力ルバミン酸亜鉛 [商品 名 :サンセラー Β Ζ、 三新化学工業 (株) 製] 1. 5重量部、 加硫促進剤テトラ ェチルチウラムジスルフイ ド [商品名 :サンセラ一 ΤΕΤ、 三新化学工業 (株) 製] 0. 5重量部 オルガノシラン 1 : ジメ トキシメチルフエニルシラン(S iC9H1402) (信越化学ェ 業 (株) 製)
オルガノシラン 2 : テトラキス (2—メトキシェトキシ) シラン
( (CH3OCH2CH20) 4S i) (信越化学工業 (株) 製)
オルガノシラン 3 : ビニルトリス (/3—メトキシェトキシ) シラン
( (CH3OCH2CH,0) 3S i CH-CH2) (信越化学工業 (株) 製) 本明細書中で引用した全ての刊行物、 特許及び特許出願をそのまま参考として 本明細書中にとり入れるものとする。 産業上の利用の可能性
本発明により、 押出し成形用に前準備されるリボン状コンパウンドの割れやち ぎれがなく、 また、 押出し断面形状が安定した、 また、 発泡体では、 発泡ばらつ きの少ない押出し成形用ゴム組成物が得られる。 このことにより、 得られた製品 の押出し肌は良好で、 季節や混練機種によらず、 安定した品質を有するウエザー ストリップスポンジ製品、 高発泡シール製品、 グラスランチャネル製品、 窓枠製 品、 自動車用水系ホース製品を得ることができる。 また、 本発明により、 これま で原因不明の異物として認識されていた不良製品は殆どなくなる。
本発明の型成形用ゴム組成物は、 射出成形用に準備されるコンパウンドのちぎ れ現象がなく、 また、 型内流動性押出に優れ、 また、 型スポンジにおいてはその 発泡性が安定した、 発泡ばらつきが少ない。 更に、 本発明の型成形用ゴム組成物 を用いることにより、 製品肌が良好で、 かつ、 機械的強度に優れる防振ゴム、 注 入スポンジ、 グロメッ ト、 Oリング、 パッキン、 ブーツ、 窓枠、 ブレーキピスト ンカップ及び O Aロール製品が得られる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. エチレンと炭素数 3〜 20の ォレフィンと非共役ポリェンとからなるェ チレン · α—才レフィン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (A) 1 00重量部に対 して、 少なくとも、 カーボンブラック (Β) 3 0〜 3 0 0重量部、 及び次式 ( I ) :
R0
(RO) 2-n -S i - (R2) m - (R3) [B] (I)
(R n 」
[式中、 Rは炭素数 1〜4のアルキル基又は炭素数 1〜4のアルコキシ基であり. R1 は炭素数 1〜4のアルキル基又はフエニル基であり、 nは 0、 1又は 2であ り、 R2 は炭素数 1〜6の 2価の直鎖状又は分岐状の炭化水素基であり、 R3 は 炭素数 6〜 1 2のァリ一レン基であり、 m及び pは、 それぞれ 0又は 1であり、 かつ、 mと pとが同時に 0となることはなく、 qは 1又は 2であり、 Bは、 qが 1であるとき S CN又は一 SHであり、 Qが 2であるとき— S X (式中、 X は 2〜 8の整数である。 ) である。 ]
で示されるアルコキシシラン化合物 (C) 1. 0 X 1 0— 5〜 5. 0 X 1 0 -½oi が配合されている押出し成形用ゴム組成物。
2. エチレン · ひ一才レフイン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (A) 力 ( i ) (a) エチレンから導かれる単位と (b) 炭素数 3〜 20の α—才レフインから 導かれる単位とを 50Z5 0〜 9 0Z 1 0 [ (a) / (b) ] のモル比で含有し、 (ii) ヨウ素価が 1〜40であり、 (iii) 1 3 5 °Cのデカリン中で測定した極 限粘度 [ ] が 2. 0〜4. 5 d 1 /gである請求の範囲第 1項記載の押出し成 形用ゴム組成物。
3. カーボンブラック (B) の配合量が、 エチレン · α—才レフイン ·非共役ポ リエン共重合体ゴム (Α) 1 00重量部に対して、 50〜200重量部である請 求の範囲第 1項記載の押出し成形用ゴム組成物。
4. カーボンブラック (B) の配合量が、 エチレン · α—才レフイン ·非共役ポ リエン共重合体ゴム (Α) 1 00重量部に対して、 6 1〜200重量部である請 求の範囲第 1項記載の押出し成形用ゴム組成物。
5. カーボンブラック (Β) の配合量が、 エチレン · ひ一ォレフィン ·非共役ポ リエン共重合体ゴム (Α) 1 00重量部に対して、 70〜200重量部である請 求の範囲第 1項記載の押出し成形用ゴム組成物。
6. 見かけの活性化エネルギーが 20〜30 OkJ/molであって、 いかなるゴム加 ェ工程を経ても、 見かけの活性化エネルギーの変化率が 40 %以下である請求の 範囲第 1項〜第 5項のいずれか 1項に記載の押出し成形用ゴム組成物。
7. リボン切れ及びリボン割れがなく、 押出機内粘度上昇によるダイスゥエル比 の変化率が 5 %以下である押出し成形用ゴム組成物。
8. 請求の範囲第 1項〜第 7項のいずれか 1項に記載のゴム組成物からなること を特徴とするウエザーストリップスポンジ製品、 高発泡シール製品、 グラスラン チャネル製品、 窓枠製品又は自動車用水系ホース製品。
9. 請求の範囲第 1項〜第 7項のいずれか 1項に記載のゴム組成物を押出成形機 により意図する形状とし、 加硫することを含む加硫ゴム成形体の製造方法。
1 0. エチレンと炭素数 3〜20の a—ォレフィンと非共役ポリェンとからなる エチレン · ひ一才レフイン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (A) 1 00重量部に 対して、 少なくとも、 カーボンブラック (B) 3 0〜 3 0 0重量部、 及び次式
( I ) :
R0
I
(R0) 2-„ -S i一 (R2) - (R; [B] (I)
[式中、 Rは炭素数 1〜 4のアルキル基又は炭素数 1〜4のアルコキシ基であり, R1 は炭素数 1〜4のアルキル基又はフエニル基であり、 nは 0、 1又は 2であ り、 R2 は炭素数 1〜6の 2価の直鎖状又は分岐状の炭化水素基であり、 R3 は 炭素数 6〜1 2のァリーレン基であり、 m及び pは、 それぞれ 0又は 1であり、 かつ、 mと pとが同時に 0となることはなく、 qは 1又は 2であり、 Bは、 Qが 1であるとき一 S CN又は _ SHであり、 qが 2であるとき一 S X — (式中、 x は 2〜8の整数である。 ) である。 ]
で示されるアルコキシシラン化合物 (C) 1. 0 X 1 0— 5〜 5. 0 X 1 0 -¾1 が配合されている型成形用ゴム組成物。
1 1. エチレン ' α—才レフイン ·非共役ポリェン共重合体ゴム (Α) 力
( i ) (a) エチレンから導かれる単位と (b) 炭素数 3〜 2 0の a—ォレフィ ンから導かれる単位とを 5 0/ 50〜9 0Z1 0 [ (a) / (b) ] のモル比で 含有し、 (ii) ヨウ素価が 1〜4 0であり、 (iii) 1 3 5 °Cのデカリン中で測 定した極限粘度 [ ] が 0. 8〜4. 5 d 1 /gである請求の範囲第 1 0項記載 の型成形用ゴム組成物。
1 2. カーボンブラック (B) の配合量が、 エチレン · α—ォレフィン ·非共役 ポリェン共重合体ゴム (Α) 1 0 0重量部に対して、 5 0〜2 0 0重量部である 請求の範囲第 1 0項記載の型成形用ゴム組成物。
1 3. カーボンブラック (Β) の配合量が、 エチレン · ο;—ォレフイン ·非共役 ポリェン共重合体ゴム (Α) 1 0 0重量部に対して、 6 1〜2 00重量部である 請求の範囲第 1 0項記載の型成形用ゴム組成物。
1 4. カーボンブラック (Β) の配合量が、 エチレン · a—才レフイン ·非共役 ポリェン共重合体ゴム (A) 1 0 0重量部に対して、 8 0〜2 0 0重量部である 請求の範囲第 1 0項記載の型成形用ゴム組成物。
1 5. 見かけの活性化エネルギーが 2 0〜20 OkVmolであって、 いかなるゴム 加工工程を経ても、 見かけの活性化エネルギーの変化率が 2 0 %以下である請求 の範囲第 1 0項〜第 1 4項のいずれか 1項に記載の型成形用ゴム組成物。
1 6. 射出成形前に準備されるリボンの切れがなく、 また、 型内流動性が良好で かつその流動性が変化しない材料であって、 その加硫ゴム物性がコンパウンドの 準備における混練条件によって変化することがない請求の範囲第 1 0項〜第 1 5 項のいずれか 1項に記載の型成形用ゴム組成物。
1 7. 請求の範囲第 1 0項〜第 1 6項のいずれか 1項に記載のゴム組成物からな ることを特徴とする防振ゴム、 注入スポンジ、 グロメット、 Oリング、 パッキン、 ブーツ、 窓枠、 ブレーキピストンカップ又は O Aロール製品。
1 8 . 請求の範囲第 1 0項〜第 1 6項のいずれか 1項に記載のゴム組成物を型物 用成形機にあった形状とし、 加硫することを含む加硫ゴム成形体の製造方法。
PCT/JP2000/004893 1999-07-23 2000-07-21 Melange caoutchoute pour le moulage par extrusion et le moulage au moyen d'un moule, et son utilisation WO2001007516A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU60225/00A AU6022500A (en) 1999-07-23 2000-07-21 Rubber composition for extrusion molding and for molding with mold and use thereof
KR1020027000950A KR20020037749A (ko) 1999-07-23 2000-07-21 압출성형 및 몰드 성형용 고무 조성물 및 그 용도
BR0012703-5A BR0012703A (pt) 1999-07-23 2000-07-21 Composição de borracha para extrusão e moldagem e aplicações da mesma
MXPA02000772A MXPA02000772A (es) 1999-07-23 2000-07-21 Composicion de caucho para moldeado por extrusion y para moldeado con molde, y uso de esta.
EP00946446A EP1209194A4 (en) 1999-07-23 2000-07-21 RUBBER MIXTURE FOR EXTRUDING, FORMING AND USING IT
US10/031,635 US6784255B1 (en) 1999-07-23 2000-07-21 Rubber composition for extrusion molding and for molding with mold and use thereof

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20903699 1999-07-23
JP11/209036 1999-07-23
JP11/223639 1999-08-06
JP22363999 1999-08-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001007516A1 true WO2001007516A1 (fr) 2001-02-01

Family

ID=26517186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/004893 WO2001007516A1 (fr) 1999-07-23 2000-07-21 Melange caoutchoute pour le moulage par extrusion et le moulage au moyen d'un moule, et son utilisation

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6784255B1 (ja)
EP (1) EP1209194A4 (ja)
JP (1) JP5778379B2 (ja)
KR (1) KR20020037749A (ja)
AU (1) AU6022500A (ja)
BR (1) BR0012703A (ja)
MX (1) MXPA02000772A (ja)
WO (1) WO2001007516A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002322327A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Mitsui Chemicals Inc ゴム組成物
EP1293534A1 (en) * 2000-06-20 2003-03-19 Mitsui Chemicals, Inc. Crosslinkable rubber compositions and use thereof
JP2004316773A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Nissin Kogyo Co Ltd ピストンシール部材及び該ピストンシール部材を用いたディスクブレーキ
WO2005075545A1 (ja) * 2004-02-10 2005-08-18 Sumitomo Chemical Company, Limited エチレン-α-オレフィン共重合体の押出発泡成形品
US8037975B2 (en) 2007-03-08 2011-10-18 Nissin Kogyo Co., Ltd. Piston seal member and disc brake using the piston seal member
JP2017043784A (ja) * 2016-11-24 2017-03-02 三井化学株式会社 ウェザーストリップスポンジ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3654865B2 (ja) 2002-01-17 2005-06-02 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物
US7296388B2 (en) * 2003-08-12 2007-11-20 Valentz Arthur J Skylight having a molded plastic frame
US20050080150A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-14 Mitsui Chemicals, Inc. Vulcanized rubber molded product, method of producing the same, and use of the molded product
JP4866560B2 (ja) 2005-03-18 2012-02-01 鬼怒川ゴム工業株式会社 高分子成形体および自動車用ウェザーストリップ
US7501921B2 (en) * 2005-05-13 2009-03-10 Magnetnotes, Ltd. Temperature controlled magnetic roller
JP2013544720A (ja) 2010-10-27 2013-12-19 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 磁気的に閉鎖可能な製品収容パッケージ
CN103724831A (zh) * 2013-12-13 2014-04-16 芜湖佳诚电子科技有限公司 一种汽车发动机密封圈
WO2019163928A1 (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 ダイキン工業株式会社 フッ素ゴム組成物およびフッ素ゴム架橋物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05239289A (ja) * 1991-12-19 1993-09-17 Degussa Ag 加硫可能ゴム組成物およびその加硫方法
JPH07228588A (ja) * 1994-02-16 1995-08-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 含硫黄有機珪素化合物の製造方法
US5489701A (en) * 1994-09-28 1996-02-06 Osi Specialties, Inc. Process for the preparation of silane polysulfides
JPH09216314A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ゴムと樹脂との複合体
JPH107849A (ja) * 1996-06-24 1998-01-13 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ゴム組成物
JPH10182885A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The シリカ配合ゴム組成物

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3873489A (en) * 1971-08-17 1975-03-25 Degussa Rubber compositions containing silica and an organosilane
DE2536674C3 (de) 1975-08-18 1979-09-27 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler, 6000 Frankfurt Vernetzbare Mischungen auf Basis von Kautschuk, Organosilanen und silikatischen Füllstoffen
JPS61105257A (ja) * 1984-10-27 1986-05-23 Toyoda Gosei Co Ltd ワイパ−ブレ−ド
JPS62138509A (ja) * 1985-12-12 1987-06-22 Sumitomo Chem Co Ltd エチレン・α−オレフイン系共重合体ゴム
DE4119959A1 (de) * 1991-06-18 1992-12-24 Degussa Verfahren zur herstellung von vulkanisierbaren, mit russ gefuellten kunststoff- und kautschukmischungen
DE4128203C1 (ja) * 1991-08-26 1993-05-13 Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De
TW299335B (ja) * 1992-01-24 1997-03-01 Mitsui Petroleum Chemicals Ind
TW213478B (ja) * 1992-03-06 1993-09-21 Mitsui Petroleum Chemicals Ind
DE4210210A1 (de) * 1992-03-28 1993-09-30 Hoechst Ag Kautschukmischungen
JP3336678B2 (ja) * 1992-10-01 2002-10-21 三井化学株式会社 自己潤滑性エチレン・α−オレフィン系ゴム組成物
JP3385686B2 (ja) 1993-11-16 2003-03-10 ジェイエスアール株式会社 ゴム組成物の製造方法
JP3570790B2 (ja) * 1995-08-07 2004-09-29 三井化学株式会社 エチレン系共重合体ゴムおよびその製造方法並びに該共重合体ゴムが含まれた加硫可能なゴム組成物
EP0761748B1 (en) * 1995-08-31 2004-05-19 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Polysiloxane-containing rubber composition
US5929157A (en) 1996-04-22 1999-07-27 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tire sidewall and tire
JP3929086B2 (ja) * 1996-04-30 2007-06-13 横浜ゴム株式会社 高電気抵抗性カーボンブラック含有成形品
JP3575778B2 (ja) * 1996-06-20 2004-10-13 三井化学株式会社 エチレン系共重合体ゴムおよびその製造方法並びに該共重合体ゴムが含まれた加硫可能なゴム組成物
JPH11116811A (ja) * 1997-08-13 1999-04-27 Mitsui Chem Inc 加硫可能ゴム組成物
JP3649559B2 (ja) * 1997-08-27 2005-05-18 東海カーボン株式会社 機能部品ゴム配合用カーボンブラック

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05239289A (ja) * 1991-12-19 1993-09-17 Degussa Ag 加硫可能ゴム組成物およびその加硫方法
JPH07228588A (ja) * 1994-02-16 1995-08-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 含硫黄有機珪素化合物の製造方法
US5489701A (en) * 1994-09-28 1996-02-06 Osi Specialties, Inc. Process for the preparation of silane polysulfides
JPH09216314A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ゴムと樹脂との複合体
JPH107849A (ja) * 1996-06-24 1998-01-13 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ゴム組成物
JPH10182885A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The シリカ配合ゴム組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1293534A1 (en) * 2000-06-20 2003-03-19 Mitsui Chemicals, Inc. Crosslinkable rubber compositions and use thereof
EP1293534A4 (en) * 2000-06-20 2003-08-06 Mitsui Chemicals Inc CROSS-LINKABLE RUBBER COMPOSITIONS AND USE THEREOF
US6743862B2 (en) 2000-06-20 2004-06-01 Mitsui Chemicals, Inc. Crosslinkable rubber compositions and uses thereof
JP2002322327A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Mitsui Chemicals Inc ゴム組成物
JP2004316773A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Nissin Kogyo Co Ltd ピストンシール部材及び該ピストンシール部材を用いたディスクブレーキ
US7255207B2 (en) 2003-04-16 2007-08-14 Nissin Kogyo Co., Ltd. Piston seal and disc brake using the piston seal
WO2005075545A1 (ja) * 2004-02-10 2005-08-18 Sumitomo Chemical Company, Limited エチレン-α-オレフィン共重合体の押出発泡成形品
US8037975B2 (en) 2007-03-08 2011-10-18 Nissin Kogyo Co., Ltd. Piston seal member and disc brake using the piston seal member
JP2017043784A (ja) * 2016-11-24 2017-03-02 三井化学株式会社 ウェザーストリップスポンジ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009185297A (ja) 2009-08-20
JP5778379B2 (ja) 2015-09-16
KR20020037749A (ko) 2002-05-22
AU6022500A (en) 2001-02-13
MXPA02000772A (es) 2003-07-14
EP1209194A1 (en) 2002-05-29
US6784255B1 (en) 2004-08-31
BR0012703A (pt) 2002-04-09
EP1209194A4 (en) 2002-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5778379B2 (ja) 押出し成形及び型成形用ゴム組成物及びその用途
US7208548B2 (en) Crosslinkable rubber compositions and uses thereof
US8101254B2 (en) Rubber composition, crosslinked product and foam thereof, molded product therefrom, and use thereof
EP1186631B1 (en) Rubber composition of high and low molecular weight EPDM
EP0765908A1 (en) Heat-resistant rubber compositions
CN101451006A (zh) 橡胶组合物以及减振材料
JP2000344980A (ja) ウエザーストリップスポンジ成形体及びその製造方法
JP2016029136A (ja) ゴム組成物、架橋体、発泡体およびこれらの用途
JP4051184B2 (ja) 耐圧縮永久歪性及び耐熱性に優れた発泡スポンジゴム製品
JP2018172587A (ja) スポンジ用ゴム組成物および発泡体
US20020198299A1 (en) Rubber composition and use thereof
JP4562898B2 (ja) 複合成形品およびその用途
JP4583592B2 (ja) ゴム組成物およびその用途
JP3773372B2 (ja) スポンジ用熱硬化性ゴム組成物及びその加硫ゴム発泡成形体
JP3472943B2 (ja) 高流動性ゴム組成物およびその用途
JP2010280777A (ja) ゴム組成物およびゴム成形体
KR19980042463A (ko) 발포 가공가능고무 조성물 및 그의 가황고무 발포성형품
JP2002030185A (ja) 架橋可能なゴム組成物およびその用途
JP2020139008A (ja) 発泡体形成用組成物
JP2000226464A (ja) 加硫ゴム発泡成形体およびその加硫ゴム発泡成形体用ゴム組成物
JP2004051669A (ja) 架橋体の製造方法
JP2002212328A (ja) ゴム発泡成形体
JP2021127421A (ja) 発泡体形成用組成物
JP2023075746A (ja) ゴム組成物およびその用途
JP2024032010A (ja) 共重合体組成物および架橋成形体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/2002/000772

Country of ref document: MX

Ref document number: 1020027000950

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000946446

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IN/PCT/2002/00221/DE

Country of ref document: IN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027000950

Country of ref document: KR

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000946446

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10031635

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1653/DELNP/2004

Country of ref document: IN

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1020027000950

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2000946446

Country of ref document: EP