WO2000003141A1 - Pompe de taille reduite et sphygmomanometre la comportant - Google Patents

Pompe de taille reduite et sphygmomanometre la comportant Download PDF

Info

Publication number
WO2000003141A1
WO2000003141A1 PCT/JP1999/003711 JP9903711W WO0003141A1 WO 2000003141 A1 WO2000003141 A1 WO 2000003141A1 JP 9903711 W JP9903711 W JP 9903711W WO 0003141 A1 WO0003141 A1 WO 0003141A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pump device
small pump
exhaust
intake
air chamber
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/003711
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiaki Fukushima
Yoshirou Nakamoto
Original Assignee
Citizen Watch Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co., Ltd. filed Critical Citizen Watch Co., Ltd.
Priority to KR1020007002446A priority Critical patent/KR20010023788A/ko
Priority to EP99929765A priority patent/EP1013930A4/en
Priority to US09/508,122 priority patent/US6592339B1/en
Publication of WO2000003141A1 publication Critical patent/WO2000003141A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • F04B9/02Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical
    • F04B9/04Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical the means being cams, eccentrics or pin-and-slot mechanisms
    • F04B9/047Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical the means being cams, eccentrics or pin-and-slot mechanisms the means being pin-and-slot mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/01Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/0009Special features
    • F04B43/0045Special features with a number of independent working chambers which are actuated successively by one mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/02Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • F04B43/04Pumps having electric drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B45/00Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids
    • F04B45/02Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids having bellows

Definitions

  • the present invention relates to a small pump device used as a means for sending air to a cuff band of a sphygmomanometer or various air supplies and pressurizing the same, and a sphygmomanometer using the small pump device.
  • a typical sphygmomanometer has the appearance as shown in FIGS. 38 (A) and (B) and has the configuration shown in FIG.
  • the sphygmomanometer has a solenoid valve 87, a display panel 81, a control circuit 93, a small pump device 91, a pressure sensor 89, and a slow leak valve 85 when the body cover 79 is removed.
  • the belt 83 and the small pump device 91, the slow leak valve 85, the solenoid valve 87, and the pressure sensor 89 are connected by a hollow tube 95.
  • the measurement switch is set to ON, the solenoid valve is closed, and the small pump device performs a pump action, rapidly sending air to the cuff band and pressurizing the cuff band.
  • the pressure sensor detects that the cuff band has been pressurized to the set value
  • the small pump device is stopped, and the pressure in the cuff band is reduced by gradually discharging air through the slow leak valve at a constant speed.
  • the measurement is completed, release the solenoid valve to quickly exhaust the air remaining in the cuff band. Then, the measurement result is displayed on the display panel.
  • the pressure value in the cuff band 83 into which air is sent is obtained by converting an analog signal obtained from the pressure sensor 89 into a digital value by an AZD conversion circuit and detecting it at any time by a microcomputer (control circuit 93).
  • the power supply to the small pump 91 is performed until the pressure value within the pressure reaches the pressure value of the above-mentioned pressurization setting condition from O mm H g (for example, a set value between 160 mm and 280 mm H g). .
  • the control circuit compares the digital signal with the set value, and if it is less than the set value, continues driving the pump.
  • the small pump device 91 is stopped.
  • the slow leak valve 85 gradually reduces the pressure by gradually discharging the air in the cuff band 83 ⁇ by a fixed amount (several min HgZsec).
  • Pressure fluctuations in between the cuff is measured by the pressure sensor 8 9 as a pulse wave, which is sampled at regular intervals by the microphone port computer 9 3.
  • Pulse wave detection determines systolic, diastolic and pulse. Generally, when the pressure is reduced to about 5 OmmHg, the measurement of systolic blood pressure and diastolic blood pressure ends. It takes about 30 seconds during this time.
  • a signal indicating the end of the measurement is output, and the power supply to the solenoid valve 87 is stopped and released, whereby the air remaining in the cuff band 83 ⁇ is quickly discharged, and the pressure value is reduced to O mm H g. You.
  • the measured systolic blood pressure, diastolic blood pressure, and pulse rate are displayed on the display panel 81.
  • FIG. 41 101 is a small DC motor, and 10 Reference numeral 3 denotes an output shaft of the small DC motor 101, and reference numeral 105 denotes a case mounted on the output shaft surface of the small DC motor 101.
  • Reference numeral 107 denotes a collar attached to the output shaft 103. The collar 107 is inclined at a predetermined angle with respect to the output shaft 103, and its tip is on the center axis of the output shaft 103.
  • the drive shaft 109 is mounted so that it exists in 1 1 1 is a driving body formed in a disk shape.
  • Reference numeral 1 13 denotes a diaphragm body
  • reference numeral 1 15 denotes a bell-shaped diaphragm portion extending downward from the diaphragm body 1 13 and integrally formed
  • reference numeral 1 17 denotes a driving portion at the center thereof.
  • Numeral 1 19 is a cylindrical valve body extending upward from the center of the diaphragm 1 13 and integrally formed.
  • the drive unit 117 is pressed into the hole of the drive unit 111 and held.
  • 1 2 1 is a lid, and the lid 1 2 1 is fixed to the case 105 with the diaphragm 1 1 3 interposed therebetween, and the pump chamber is formed by the space between the lid 1 2 1 and the diaphragm 1 1 5.
  • 1 2 3 a and 1 2 3 b are formed.
  • 1 25 is a valve chamber formed upward in the center of the lid 1 2 1, and 1 2 7 is an exhaust port.
  • the valve body portion 119 is in contact with the inner peripheral surface of the valve chamber portion 125 so as to close the passage.
  • Numeral 1 29 denotes a spherical valve body, around which a plurality of intake holes 13 1 are formed.
  • the driving shaft 109 also rotates with the collar 107, thereby
  • the driving unit 1 1 1 makes a countersunk movement, and the driving unit 1 1 7 of the diaphragm 1 1 3 is vibrated in the vertical direction, so that the volume of the pump chamber 123 changes periodically.
  • the drive unit 1 17 moves downward and the volume increases, the pump chamber 1 2 3 is depressurized and the valve unit 1 1 9 closes in close contact with the valve chamber 1 2 5. 29 is opened, and air flows into the pump chamber 1 2 3 a or 1 2 3 b from the intake port 1 3 1.
  • FIG. 42 shows a case where there is one air chamber.
  • Fig. 42 (a) shows the intake stroke, where the joint between the air chamber and the driver is pulled to the lower right due to the inclination of the tilt axis, and the air chamber expands in a distorted state due to it. You can see that it is.
  • the inclination axis is perpendicular to the air chamber, and the force can be applied to the air chamber from directly below.
  • Fig. 42 (c) it is the exhaust stroke, but it can be seen that the joint is pushed upward and to the right because the tilt axis tilts again, and the air chamber is compressed in a distorted state due to this.
  • One of the characteristics required for a pump device of a sphygmomanometer is a re-pressurization characteristic.
  • the re-pressurization characteristic means that when the pressure is increased to 200 ⁇ 2 O mmHg, it can be started when the lowest voltage value in the operating voltage range is applied again, and then it reaches 300 OmmHg. It is evaluated whether it can be done.
  • FIG. 45 shows the force applied to one air chamber.
  • the output shaft of the motor is equipped with a collar, a drive shaft, and a driver, and a bell-shaped diaphragm is connected to the driver.
  • FIG. 43 shows a second example of a conventional small pump device.
  • This small pump device 65 generally comprises a drive source 66, a drive transmission unit 67, a pump unit 68, and an intake / exhaust unit 69. o has been made.
  • a small DC motor 70 is used as the drive source 66.
  • the drive transmission unit 67 compresses the air chamber 72 of the pump unit 68 by converting the rotational movement of the output shaft 71 of the DC motor 70 as the drive source 66 into, for example, a reciprocating vertical movement.
  • Perform pump operation by expanding.
  • the conventional example shown in FIG. 43 has the following configuration in order to convert the rotational motion of the DC motor 70 into a reciprocating motion.
  • a cylindrical cam 75 is attached to the output shaft 71 of the DC motor 70.
  • a smooth concave groove inclined with respect to the direction of the output shaft 71 is formed in one round (one cycle of vertical movement is completed in one round).
  • the driving body 76 one end of which is rotatably held by the case, is supported at the other end by the concave groove of the cylindrical cam 75, and is vertically moved along the concave groove by the rotation of the cylindrical cam 75. It is configured to reciprocate.
  • the air chamber 72 is compressed and expanded by the reciprocating motion of the driving body 76 up and down.
  • air is sucked in from the intake port 77 when the air chamber 72 expands.
  • the air inside is exhausted from the air chamber 72 through the exhaust port 73 and further supplied to the cuff band through the exhaust port 74.
  • an intake valve is used as a check valve to prevent backflow of air during the intake stroke from the intake port 77 to the air chamber 72 and the exhaust stroke from the air chamber 72 to the exhaust port 73.
  • 78 and an exhaust valve 79 are used.
  • valves are formed of an elastic body such as soft rubber, and are arranged so that the valve portions cover the intake port 77a and the exhaust port 73 provided in the housing as shown in FIG. Normally, the grounding portions on the outer peripheral edges of the intake valve 78 and the exhaust valve 79 are in contact with the sealing surface of the housing.
  • the air chamber 72 is sucked by being pulled downward by the cylindrical cam 75 and the driving body 76.
  • the air passes through the intake port 77a, lifts the grounded portion on the outer peripheral edge of the intake valve 78, and is supplied into the air chamber 72 through the intake port 77b. Is done.
  • the grounding part on the outer peripheral edge of the exhaust valve 79 is sealed with the housing. Close to the surface without gaps, preventing backflow of air.
  • the air in the air chamber 72 is compressed by being pushed upward by the cylindrical cam 75 and the driving body 76. Then, the compressed air passes through the exhaust port 73, lifts the grounded portion on the outer peripheral edge of the exhaust valve 79, is exhausted out of the air chamber 72, and is supplied to the cuff band of the sphygmomanometer.
  • the intake valve 78 receives the internal pressure of the air valve 72, so that the grounded portion on the outer peripheral edge of the intake valve 78 closely contacts the sealing surface of the housing without any gap, preventing the backflow of air. .
  • the shape of the free end of the driver is substantially cylindrical, it is necessary to increase the width of the concave groove of the cylindrical cam at the free end.Therefore, a gap always occurs, and the free end and the cylindrical cam are rotated during rotation. It is considered that the sound generated between the groove and the groove is a problem.
  • the groove shape becomes a substantially trapezoidal wave, and the free end changes direction abruptly near the apex of the groove, so the sound generated between the free end and the groove was also a problem.
  • an object of the present invention is to provide a compact pump device capable of performing an efficient pumping operation.
  • Another object of the present invention is to provide a small pump device capable of reducing the load applied to the motor to reduce the current value at the time of starting and facilitating the re-pressurizing characteristic, and a blood pressure monitor using the same. It is what it was.
  • Another object of the present invention is to provide a small-sized pump device with reduced noise and a sphygmomanometer using the same.
  • Still another object of the present invention is to provide a compact pump device having an improved compression ratio and an improved maximum pressure characteristic, and a sphygmomanometer using the same.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to provide a small-sized pump device having improved efficiency by preventing air leakage (backflow) at low pressure at the start of pump operation. Disclosure of the invention
  • a small pump includes a drive source, a drive transmission unit engaged with the drive source, a pump unit including an air chamber engaged with the drive transmission unit, A small pump device comprising an intake / exhaust unit including an intake valve and an exhaust valve communicating with an air chamber of a pump unit, wherein the drive transmission unit is a rotary cylinder supported by a drive output shaft of the drive source.
  • the present invention provides a drive source, a drive transmission unit, and a pump unit.
  • the drive transmission unit is characterized in that the air chamber is pressed by a cylindrical cam supported by a motor and a driving body that moves up and down by the cylindrical cam. I have.
  • the present invention provides a drive source, a cylindrical cam that is supported by an output shaft, and a drive transmission that presses an air chamber by a driver that moves up and down by the cylindrical cam.
  • a small pump device comprising a pump section, a pump section, and a suction / exhaust section, wherein the suction / exhaust section is constituted by an exhaust valve holder, and a fitting portion with the air chamber has a pressure for adjusting pressure.
  • the pressure adjusting portion is characterized in that a convex portion is formed at a fitting portion with the air chamber, and the pressure adjusting portion has a structure in which the bottom surface is inclined. Further, it is also characterized in that the bottom surface of the convex portion is substantially parallel to the angle formed by the line connecting the fixed end of the driving body and the top of the concave groove, or the cross-sectional shape of the convex portion of the exhaust valve holder is It is also characterized by being substantially the same shape as the cross section of the air chamber. As described above, it is possible to provide a pump device having excellent pressurization characteristics.
  • the present invention provides a small-sized pump device including a drive source, a drive transmission unit, a pump unit, and an intake / exhaust unit, wherein the intake / exhaust unit integrates a sheet-shaped intake valve and an exhaust valve. It consists of an intake / exhaust valve integrated sheet, an intake valve holder that holds it, and an exhaust valve holder.
  • the intake / exhaust pressure adjustment section is provided around the intake and exhaust ports provided in these holders. It is characterized by having.
  • the intake / exhaust pressure adjusting section is constituted by an inclined convex step provided at the periphery of one or both of the intake port and the exhaust port of the intake valve holder and the exhaust valve holder. It is characterized by.
  • the present invention provides a drive source, a cylindrical cam that is supported by an output shaft, and a drive transmission that presses an air chamber by a driver that moves up and down by the cylindrical cam.
  • the free end of the driving body has a substantially spherical shape.
  • the cylindrical cam has a feature that the concave groove is formed by a sine wave. Also, by having the case lid forming the intake / exhaust section, it is possible to provide an excellent small pump device with reduced noise characteristics.
  • 1 (a) to 1 (c) are cross-sectional views showing a first embodiment of the small pump device of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing the operation of the small pump device of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a rotating body of the present invention.
  • 4 (a) and 4 (b) are cross-sectional views showing a driving body used in the small-sized pump device of the present invention.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view showing a second embodiment of the small pump device of the present invention.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the rotating body of the embodiment.
  • FIGS. 7A to 7C are explanatory diagrams showing the operation of the small pump device of the embodiment.
  • FIGS. 8A and 8B are explanatory diagrams showing the rotating body projections of the embodiment. .
  • FIG. 9 is a perspective view showing the rotating body of the embodiment.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing the rotary body groove of the embodiment.
  • FIGS. 11A to 11C are explanatory diagrams showing output shafts of the embodiment.
  • FIG. 12 is an explanatory view showing a third embodiment of the small pump device of the present invention.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing a fourth embodiment of the small pump device of the present invention.
  • FIG. 14 is an explanatory view showing a fifth embodiment of the small pump device of the present invention. It is.
  • FIG. 15 is an explanatory view showing a sixth embodiment of the small pump device of the present invention.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram showing a U-shaped groove of the driving body of the embodiment.
  • FIG. 17 is a sectional view showing a seventh embodiment of the small pump device of the present invention.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view showing an eighth embodiment of the small pump device according to the present invention.
  • FIG. 19 is a sectional view showing a ninth embodiment of the small pump device of the present invention.
  • FIG. 20 is an exploded perspective view showing a tenth embodiment of the small pump device of the present invention.
  • FIG. 21 is a sectional view of the small pump device.
  • FIGS. 22 (a) to 22 (c) are explanatory diagrams showing the operation of the small pump device.
  • FIG. 23 is an explanatory diagram showing the force applied to the motor of the small pump device.
  • FIG. 24 is a cross-sectional view of the small pump device of the embodiment.
  • FIGS. 25 (a) and 25 (b) are front and rear perspective views of the exhaust valve holder of the embodiment.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view of the compact pump device of the embodiment when compressed.
  • FIG. 27 is an exploded perspective view of the small pump device of the embodiment.
  • FIG. 28 is a view of the intake valve holder of the small pump device according to the same embodiment as viewed from the back side.
  • FIG. 29 is an explanatory diagram for explaining the intake / exhaust port peripheral portion of the small pump device according to the present invention.
  • FIG. 30 is a view for explaining a comparison of pressurization abilities according to the difference in the shape of the steps around the intake / exhaust port of the example.
  • FIG. 31 is an exploded perspective view of a miniature pump device showing the eleventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 32 is a sectional view of the small pump device.
  • Figures 33 (a) and (b) show the positional relationship between the groove and the tip of the small pump device.
  • FIG. 34 (a) and 34 (b) are explanatory views showing deformation of a fixed portion of the small pump device.
  • FIG. 35 is an explanatory diagram showing the relationship between the pressurization time and the current value of the conventional small pump device.
  • FIG. 36 is an explanatory diagram showing the pressurizing time and current value of the small pump device according to the present invention.
  • FIG. 37 is a pressurizing time, current consumption, and the like of the small pump device according to the present invention and the conventional small pump device.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram comparing noise, battery life, and the like.
  • FIG. 38 (A) is an explanatory diagram showing the entire configuration as viewed from the bottom of the sphygmomanometer
  • FIG. 38 (B) is an explanatory diagram showing the display panel of the sphygmomanometer.
  • FIG. 39 is an electrical block diagram showing the configuration of the sphygmomanometer.
  • FIG. 40 is a flowchart showing the air system of the sphygmomanometer.
  • FIG. 41 is a sectional view showing an example of a conventional small pump device.
  • FIGS. 42 (a) to (c) are explanatory diagrams of the operation of the conventional small pump device.
  • FIG. 43 is a sectional view showing a second example of a conventional small pump device.
  • FIG. 44 is an explanatory view showing the vicinity of an intake / exhaust port in the small pump device.
  • FIG. 45 is a cross-sectional view showing a force applied to a motor of a conventional pump device.
  • the overall configuration of the sphygmomanometer of the present invention is almost the same as that shown in the conventional example of FIG. Therefore, a first embodiment of a small pump device used in the sphygmomanometer of the present invention in the sectional view shown in FIG. 1 will be described.
  • the structure of the small pump device used in the sphygmomanometer is divided into a motor part 1 and a pump part 3.
  • An output shaft 5 is protruded from a motor part 1 as a drive source, and a rotating body 7 having a concave groove 51 on an outer peripheral portion is press-fitted or bonded to the output shaft 5 as shown in FIG. Fixed.
  • a cylindrical case body 9 is attached to the motor unit 1 in the direction of the output shaft with screws or the like. Screw holes (shown in the figure) are provided on the surface of the case body 9 opposite to the motor unit 1 mounting surface. The same screw holes are also provided in the diaphragm 11, the ventilation lid 13, and the case lid 15, which are made of a flexible elastic material such as rubber, so that the case body 9 has the same screw holes. Can be screwed and fixed.
  • a smooth concave groove 51 inclined with respect to a plane perpendicular to the motor-output shaft direction is formed on the outer peripheral surface of the rotating body 7 to serve as a cam portion.
  • the convex portion 53 of the driving body 17 is combined with a part of the concave groove 51 inclined with respect to the axis of the rotating body 7.
  • the driving body is provided with 17 a and 17 b on the left and right sides of the rotating body 7, respectively, and is loosely fitted in the concave groove 51 by the convex portion 53.
  • the upper surface of the driver 17 and the lower surface of the diaphragm 11 are fixed by bonding or inserting a sphere with a diameter slightly larger than this hole into a hole formed in a part of the driver 17.
  • the drive body 17 is restricted by the case body 9 from movement in the radial direction with respect to the output shaft, and is further restricted from movement in the rotational direction about the output shaft 5, so that it can be moved only in the axial direction. It is.
  • the ventilation lid 13 is provided with an intake port 23 and an exhaust port 25, and is provided with an intake valve 19 and an exhaust valve 21 for the purpose of preventing gas from flowing backward.
  • An intake passage 27 and an exhaust passage 29 are provided in the case lid 15.
  • the intake chambers 35 a and 3 are formed in a space formed between the case lid 15 and the ventilation lid 13. 5 b and an exhaust chamber 33 are formed.
  • the concave groove 51 of the rotating body 7 and the convex portion 53 of the driving body 17 are combined.
  • the concave groove 51 is positioned obliquely from the upper right to the lower left of the rotating body 7. . Therefore, in the air chamber formed by the diaphragm 11 fixed to the upper surface of the driver, 31b on the right side in the figure is compressed, and 31a on the left side is expanded. It has the largest capacity.
  • the pressure in the air chamber 31b is high. From there, the air in the air chamber 3 1 b ⁇ ⁇ passes through the exhaust hole 25, pushes open the exhaust valve 21, and is sent into the cuff band through the exhaust passage 29. On the other hand, the air chamber 31 a is expanded and decompressed, and the air in the intake chamber 35 a flows through the air passage 27 through the intake valve 19.
  • the left and right driving bodies 17a and 17b are positioned in the middle of the groove 51.
  • the air chamber 31a is in the middle of exhaust, and the air chamber 31b is in the middle of intake.
  • the intake valve 19 provided between the intake chamber 35a and the air chamber 31a is closed, and the exhaust valve 21 is open. Therefore, the air in the air chamber 31 a is guided to the exhaust chamber 33 and the exhaust passage 29 through the exhaust valve 21. Further, the air chamber 31b is in the middle of intake, the intake valve 19 is open, and the exhaust valve 21 is closed.
  • the air chambers 31a and 31b are repeatedly expanded and compressed by the rotation of the motor to perform intake and exhaust, and a plurality of air chambers are arranged in the circumferential direction for one rotating body 7. And the timing of the compression and expansion performed by each air chamber can have a time difference, so that pulsation in the exhaust intake air is small.
  • the protrusion 53 may be formed integrally with the same material as the driving body 17, as shown in FIG. 4 (b).
  • a hole 17c may be provided in the driving body, and a pin 53-1 made of a material different from that of the rotating body may be inserted therein.
  • the frictional force between the pin and the concave groove 51 of the rotating body 7 can be reduced by partially using a low-friction material, and the concave of the rotating body can be reduced.
  • the degree of freedom for rotation is increased, and the sliding friction can be changed to rolling friction.
  • an optimized design for reducing the frictional force between the convex portion 53 and the concave groove 51 becomes possible.
  • an umbrella-type valve is used for the intake valve 19 and the exhaust valve 21.
  • the intake valve and the exhaust valve may be tongue-shaped valves, and may be integrated in a sheet shape. As a result, the effect of reducing the number of parts is obtained, and the ease of assembly contributes to cost reduction.
  • a cam portion formed on the peripheral surface of the rotating body 7 which is the rotating cylindrical body is configured to displace the driving body 17 at a predetermined pitch in response to the rotation of the rotating cylindrical body.
  • the rotary cylinder of the drive transmission unit has a circumferential surface cam.
  • the circumferential surface cam portion is constituted by a concave groove 51, and is combined with a driving body 17 having a convex portion 53 partially engaged with the concave groove 51.
  • the convex portion of the driving body 17 may be constituted by a cylindrical pin 53-1, and the cylindrical pin may be loosely inserted into a hole 17 c provided in the driving body 17.
  • circumferential surface cam portion is composed of a plurality of continuous concave grooves 51 or convex portions 47, respectively.
  • the inclination angle of the circumferential surface cam portion with respect to the output shaft 5 of the rotary cylindrical body is arbitrary.
  • the pitch, period, and phase of the circumferential surface cam portion are arbitrary.
  • the air chamber may be constituted by two or two or more.
  • FIGS. This embodiment is an example in which one air chamber is provided, and the output shaft 5 of the motor includes a convex portion 47 which is disposed obliquely with respect to the axis on the outer peripheral portion as shown in FIG.
  • the rotating body 7 having the cam portion is fixed by press fitting or bonding.
  • a case body 9 is attached to the output shaft side of the motor unit 1 with screws, etc., and a screw hole (not shown) is provided on the surface of the case body 9 opposite to the mounting surface of the motor part 1. Since the same screw holes are also provided in the diaphragm 11, the ventilation lid 13, and the case lid 15, which are formed of a flexible elastic material such as rubber, they must be fixed to the case body 9 with screws. Can be.
  • the convex portion 47 is combined with a part of the concave groove 39 inclined with respect to the axis of the driving body 17.
  • the convex portion 47 of the rotating body 7 and the concave groove 39 of the driving body 17 are combined.
  • the convex portion 47 is positioned to the right of the output shaft 5 and the driving body 17 Is located at the lower part of the concave groove 39, the upper surface of the driver 17 is located farthest from the motor 1, and therefore, the air formed by the diaphragm 11 fixed to the driver upper surface Chamber 31 is compressed.
  • the air in the air chamber 31 passes through the exhaust hole 25 because the pressure in the air chamber 31 is high. Passed through 9 to the cuff belt.
  • the convex portion 47 may be formed integrally with the rotating body 7 using the same material, or as shown in FIG. 8 (b)
  • a hole may be provided in the body, and a pin 63 made of a material different from that of the rotating body may be inserted into the hole.
  • pins 63 made of different materials for example, it is possible to partially reduce the frictional force between the driver groove and the pins 63 by partially using a low friction material, The degree of freedom for rotation can be obtained by loosely fitting the hole of the rotating body with the inserted pin, so that the sliding friction can be changed to rolling friction, so that the frictional force can be further reduced.
  • An optimized design for reducing the frictional force between the part 47 and the concave groove 39 becomes possible.
  • the output shaft 5 itself may be an L-shaped output shaft 41 having a convex portion 47, and a cylindrical or spherical convex portion as shown in FIG. 11 (b). 4 3 may be joined to the output shaft 5 by welding or the like. Further, by using the ball bearing convex portion 45 as shown in FIG. 11 (c), it is possible to use rolling friction.
  • a plurality of convex portions may be provided at radially symmetric positions in the outer peripheral portion. This will be described with reference to FIG. 12 as a third embodiment.
  • smooth concave grooves 39a and 39b are formed corresponding to the number of convex portions 47a and 47b, which are inclined with respect to the surface perpendicular to the motor output shaft direction.
  • the projections 4 7 a and 4 7 b are respectively combined with a part of the concave grooves 3 9 a and 3 9 b inclined with respect to the axis of the driving body 17, and the first projection 4 7 a and the second convex portion 47 b are located approximately 180 degrees opposite to each other, so that the output shaft generated by the contact between the first convex portion 47 a and the first concave groove 39 a Since the load in the radial direction acts in the opposite direction to the load in the radial direction of the output shaft caused by the contact between the second convex portion 47 b and the second concave groove 39, they act in the same direction. I can cancel each other, The load on the motor can be reduced, and power consumption can be reduced.
  • the pump section may be arranged symmetrically with respect to a plane perpendicular to the output shaft, and this will be described with reference to FIG. 13 as a fourth embodiment.
  • the pump chamber 3a and the pump chamber 3b are arranged symmetrically with respect to the plane perpendicular to the motor output axis direction, and the suction and exhaust strokes of the pump chamber 3a and the pump chamber 3b are performed at the same timing. Since the load in the direction of the output shaft caused by the compression and expansion of the air chamber is opposite to that of the pump chamber 3a and the pump chamber 3b, they cancel each other out, so that the load applied to the motor from the output shaft direction And power consumption can be reduced. That is, one or a plurality of air chambers 31 are respectively disposed on opposite sides of the motor 1 as the driving source.
  • An output shaft 5 extends from the motor part 1, and as shown in a perspective view in FIG. 6, the output shaft 5 has a convex portion 47 at its outer periphery inclined with respect to a plane perpendicular to the motor output shaft direction.
  • the rotating body 7 is fixed by press-fitting or bonding.
  • a case body 9 is attached to the output shaft side of the motor unit 1 with screws or the like, and a screw hole (not shown) is provided on a surface of the case body 9 opposite to the mounting surface of the motor unit 1.
  • the same screw holes are also provided in the diaphragm 11, the ventilation lid 13, and the case lid 15, which are made of a flexible elastic material such as rubber, so they can be fixed to the case body 9 with screws. it can.
  • a U-shaped groove 4 is inserted so as to sandwich the projection 47 inclined from the top and bottom with respect to the axis of the rotating body as shown in a partial perspective view in FIG. 9 is formed, and the convex portion 47 of the rotating body and the U-shaped groove 49 of the driving body are loosely fitted.
  • the upper surface of the driving body 17 and the lower surface of the diaphragm 11 are bonded or fixed by inserting a sphere having a diameter slightly larger than the hole into a hole formed in a part of the driving body 17.
  • the drive body 17 is restricted by the case body 9 in the radial direction with respect to the output shaft, and is also restricted in the rotational direction around the output shaft, so it moves only in the axial direction. It is possible.
  • the ventilation lid 13 is provided with an intake hole 23 and an exhaust hole 25, and has an intake valve 19 and an exhaust valve 21 for the purpose of preventing gas from flowing backward.
  • the case lid 15 is provided with an intake passage 27 and an exhaust passage 29.
  • the space formed between the case lid 15 and the ventilation lid 13 is formed in an intake chamber 35 and an exhaust chamber. There are three and three. Then, when a current is applied to the motor and the current is supplied, the rotating body 7 fixed to the output shaft 5 rotates, and the convex portion 47 also rotates.
  • the convex portion 47 of the rotating body 7 and the U-shaped groove 49 of the driving body 17 are combined, and when the convex portion 47 is located in a state of rising to the right, the driving body 17a becomes the motor.
  • the air chamber 31a formed by the diaphragm 11 fixed to the driver 17a at the position furthest away from 1 is compressed.
  • the driving body 17b is located closest to the motor 1, so that the air chamber 31b formed by the diaphragm 11 fixed to the driving body 17b is inflated.
  • the pressure in the air chamber 3 la is high, so the air in the air chamber 3 1a passes through the exhaust hole 25 and opens the exhaust valve 21 to open the exhaust passage. It is sent to the cuff belt through 29.
  • the air accumulated in the intake chamber 35 through the intake passage 27 passes through the intake hole 23 because the pressure in the air chamber 31b is low. Then, the intake valve 19 is pushed open and flows into the air chamber 31b.
  • each air chamber repeats expansion and compression by the rotation of the motor, and performs air intake and exhaust, so that a plurality of air chambers can be arranged in the circumferential direction for one rotating body. Since the compression / expansion timing performed by the chamber can have a time difference, pulsation in the exhaust air intake is small.
  • the driving body 17 is driven in the rotating body direction.
  • the moving body convex portion 53 is formed, the rotating body concave portion 51 and the driving body convex portion 53 are loosely fitted and combined with each other, and as in the fifth embodiment, if there is little pulsation in intake and exhaust air, The above effect can be obtained.
  • a driving body arm portion 59 is provided on the opposite side of the rotating body 7 of the driving body 17, and the driving body arm portion 59 is a rotating portion 6. 1 is fixed to the wall of the case body 9 so as to be rotatable, and the respective recesses 51 and the driving body projections 53 of the rotating body 7 are loosely fitted and combined with each other.
  • the body 17 is supported at one end by a rotating part 61 and at the other end by a concave part 51 of the rotating body 7, and the outer peripheral surface of the rotating body is shaped along a track on which the driving body moves,
  • the driving body convex portion 53 does not come off from the turning portion 51, and the driving body 17 moves along the concave portion 51, and follows the circular orbit on a plane parallel to the paper centering on the rotating portion 61. Exercise.
  • a plurality of motor units 1 or a drive transmission unit and a circumferential surface cam unit, which are drive sources, are used in accordance with the number of air chambers 31.
  • a plurality of the air chambers 31 may be provided on the same plane.
  • the driving body 17 in the first embodiment is provided with driving body projections 53 on both side surfaces, and the driving body projections are provided with recesses 51 of the rotating body 7 fitted thereto.
  • the rotating shaft 57 of the body may be connected by a gear. This will be described with reference to FIG. 18 as an eighth embodiment.
  • a gear 55 a is fixed to the output shaft 5 by press-fitting or bonding. The rotation of the motor 1 also rotates the central gear 55a.
  • a gear 55 b and a gear 55 c are meshed on the left and right of the gear 55 a, respectively.
  • the gears 55 b and 55 c are respectively provided with rotating shafts 5 erected in parallel with the output shaft 5. 7, 57 are rotatably mounted.
  • the sub-rotating members 57-1 are fixed to the rotating shafts 57 and 57, respectively.
  • a spiral concave groove 57-2 is also provided on the peripheral surface of the auxiliary rotating body 57-1 to form a cam portion.
  • the rotating body 7 fixed to the output shaft 5 rotates, and at the same time, the gear 55 a fixed to the output shaft 5 also makes a rotational motion, and this gear 55 a
  • the meshed gears 55b and 55c rotate at the same time.
  • the gears 55a, 55b, 55c have the same shape, and when the gear 55a makes one rotation, the gears 55b, 55c also make one rotation.
  • the driving body 7 and the sub-rotating body 571-1 on both sides of the driving body via the gears as in the present embodiment, the driving body can be supported at both ends. Therefore, the load on the output shaft can be reduced, and low noise and low power consumption can be achieved. Further, the compression and expansion of the air chamber can be performed efficiently.
  • a motor may be provided on each rotating shaft. This will be described in a ninth embodiment of FIG. Since a rotation detection mechanism (not shown) is provided so that the number of motors becomes the same, each motor can be provided by providing one motor corresponding to the number of output shafts. Since the diameter of each pump can be reduced, the thickness of the small pump device can be reduced, and the blood pressure monitor can be reduced in size and thickness.
  • the drive source 200 is composed of a motor 203 and an output shaft 205. When a DC voltage is applied to the motor 203, the output shaft 205 rotates.
  • a cylindrical cam 209 constituting the drive transmission part 207 is fixed by press-fitting or bonding or the like, and the outer peripheral surface of the cylindrical cam 209 extends in the output shaft direction. Smooth grooves 211 are formed which are inclined with respect to the vertical plane.
  • the material of the cylindrical cam 209 a plastic material is used.
  • the output shaft side of the motor 2 0 3 is mounted in the outer case 2 1 3 screws or the like constituting the drive transmission unit 2 0 7.
  • the driving body 2115 forms a desired shape by bending a wire material such as SUS304. ing.
  • the number of the driving bodies 2 15 is shown in FIGS. 20 and 21 as an example in which three driving bodies are used. Depending on the configuration, one driving body or a plurality of driving bodies may be used.
  • a number of driver mounting grooves 2 17 corresponding to the number of drivers 2 15 are formed on the outer peripheral portion of the outer case 2 13, and the fixed end 2 19 of the driver 2 15 is mounted on the driver.
  • the free end 222 of the driving body 215 has a substantially spherical shape, and is inserted into the concave groove 211 of the cylindrical cam 209.
  • the driving body 2 15 is restricted in the radial movement with respect to the output shaft direction by the driving body mounting groove 2 17, and further, the movement in the rotation direction about the output shaft 205 is also regulated. Therefore, it can be moved only in the rotation direction with the fixed end 2 19 as a rotation axis.
  • the driving body 2 15 is provided with a holding section 2 23, and the holding section 2 2 3 is provided below the diaphragm 2 27 formed of a flexible elastic body constituting the pump section 2 25.
  • the extended coupling part 229 is inserted.
  • the joint portion 229 has a substantially spherical shape, and the diameter of the joint portion 229 is larger than the hole diameter of the holding portion 223 of the driving body 215. Since it is formed of a flexible elastic body, the joining portion 229 is deformed by applying a certain force or more to the holding portion 223 to pass through the holding portion 223, and the diaphragm 223 is formed. Fixed to 7.
  • the diaphragm 2 27 is fitted into the middle case 2 3 1, and the side wall 2 3 3 which is a deformed portion of the diaphragm 2 27 is not deformed by the middle case 2 3 1. Is held at the outer periphery.
  • an air chamber 239 is formed by the exhaust valve holder 237 forming the intake / exhaust portion 235 and the diaphragm 227.
  • An exhaust port 243 is provided in the exhaust valve holder 237 at a position corresponding to the plurality of air chambers 239.
  • a seat valve 2 41 is placed on the exhaust valve holder 2 37, and the seat valve 2 41 has an exhaust valve 2 45 and an intake valve that opens and closes according to a change in the pressure of the air chamber 230.
  • One or a plurality of 247 are formed, and the exhaust valve 245 is provided at a position corresponding to the exhaust port 243.
  • seat valve 2 41 Above the seat valve 2 41 is an intake valve holder 2 49, which sandwiches the seat valve 2 41 between the intake valve holder 2 49 and the exhaust valve holder 2 37.
  • An intake port 25 1 is formed in the intake valve holder 24 9 at a position corresponding to the intake valve 24 7, and a cylindrical outlet 25 2 3 All exhausted from each exhaust port 243 is exhausted from exhaust port 253.
  • the intake port 25 1 and the exhaust port 2 43 are kept sealed from each other by a seal portion (not shown) provided in the sheet valve 24 1, and no air flows. .
  • the intake valve holder 2 49, the exhaust valve holder 2 3 7, the middle case 2 3 1, and the outer case 2 13 have screw holes at the same position and are tightly fixed by screws.
  • the pump unit 3 includes an exhaust valve holder 2 37 and a seat valve 24 1 disposed thereon, and an intake valve holder 2 4 9 disposed above the seat valve 24 1. It is provided with.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view, only one air chamber 239 formed by the diaphragm 227 is illustrated, but a plurality of air chambers 239 are arranged at the center of the output shaft 205. In this case, the movement of each air chamber is the same.
  • the concave groove 2 11 of the cylindrical cam 209 is fitted with the free end 2 2 1 of the driving body 2 15, and in FIG. 22 (a), the upper end of the concave groove 2 1 1 is the driving body 2 1 5 side, the free end 2 2 1 is in the position pushed up to the middle case 2 3 1 side, so the diaphragm 2 2 7 fixed to the upper surface of the driver 2 15 is pushed up Therefore, the air chamber 239 is compressed and has the smallest volume.
  • the intake valve 247 is pressed against the intake port 251 of the intake valve holder 249 to maintain hermeticity, thereby preventing leakage to the outside.
  • the free end 2 2 1 of the driving body 2 15 is located at almost the middle height of the groove 2 1 1.
  • the diaphragm 227 is lowered, and the volume of the air chamber 239 gradually increases from the smallest state.
  • the increased amount of air flows in from the intake port 251, pushes the intake valve 247 open, and flows into the air chamber 239.
  • the exhaust valve 245 when air flows in, the exhaust valve 245 is pressed against the exhaust port 243 of the exhaust valve holder 237 to maintain airtightness, thereby preventing backflow of air from the cuff.
  • the driver 2 15 when the groove 2 11 moves to the position shown in FIG. 22 (c) and the free end 2 21 of the driver 2 15 is located at the lower end of the groove 2 11, the driver 2 15 The upper surface is closest to the motor 203, and the air chamber 239 has the largest capacity.
  • the force F applied to the driver 2 15 from the air chamber 239 is applied at a distance R 1 from the output shaft 205 of the motor 203, the force F becomes the driver
  • the load applied to the motor 203 is divided into the mounting groove 211 and the concave groove 211 of the cylindrical cam 209, so that the load applied to the motor 203 is the radius R2 of the cylindrical cam 209 and the force F / 2.
  • the product is FZ 2 XR 2. This is smaller than the load FXR1 in the conventional pump. Therefore, the torque characteristic, which is one of the characteristics affecting the load of the motor, can be remarkably improved as compared with the conventional pump.
  • FIGS. 35 and 36 show the pressurization time and the current flowing through the motor until the predetermined pressure is reached between the small pump according to the present invention and the conventional small pump.
  • the time to obtain the predetermined pressure is less than 10 seconds, but the current consumption is as large as 300 to 38 OmA, and the blood pressure often used with batteries It is not suitable for the total.
  • the small pump according to the present invention takes 12 seconds or more to obtain the predetermined pressure, but consumes a small current of about 170 to 270 mA, and The consumption of is small. This can significantly improve the battery life of a portable sphygmomanometer using batteries.
  • the drive source 301 comprises a motor 303 and an output shaft 300.
  • a cylindrical cam 309 constituting a drive transmission portion 307 is fixed to the output shaft 305 by press-fitting or bonding.
  • the outer peripheral surface of the cylindrical cam 309 is formed with a smooth concave groove 311 inclined with respect to a plane perpendicular to the output shaft direction.
  • a plastic material is used as the material of the cylindrical cam 309.
  • An outer case 313 constituting the drive transmission portion 307 is attached to the output shaft surface side of the motor 303 with screws or the like, and as another component constituting the drive transmission portion 307 There is a driving body 315, and the driving body 315 forms a desired shape by bending a wire such as SUS304, for example.
  • drive body 3 15 Although only one drive body 3 15 is shown in FIG. 24, in this embodiment, three drive bodies 3 15 are used at intervals of about 120 degrees around the output shaft. One or more.
  • the number of driving body mounting grooves 3 17 corresponding to the number of driving bodies 3 15 is formed on the outer periphery of the outer case 3 13, and the fixed end 3 19 of the driving body 3 15 is mounted on the driving body.
  • the free end 3 2 1 of the driving body 3 15 is inserted into the groove 3 11 of the cylindrical cam 3 09.
  • the driving body 3 15 is restricted in radial movement with respect to the output shaft direction by the driving body mounting groove 3 17, and is further restricted in the rotational direction about the output shaft 3 05. Therefore, it can be moved only in the direction of rotation about the fixed end 3 19 as a rotation axis.
  • the driving body 3 15 is provided with a holding section 3 23, and the holding section 3 2 3 is provided below the diaphragm 3 27 formed of a flexible elastic body constituting the pump section 3 25.
  • the extended connecting portion 329 is inserted.
  • the joint 329 has a substantially spherical shape, and the diameter of the joint 329 is larger than the diameter of the hole of the holder 323 of the driving body 315. Since it is formed of a flexible elastic body, the connecting part 3 209 is deformed by inserting it into the holding part 3 2 3 with a certain force or more and passes through the holding part 3 2 3, and the diaphragm 3 2 7 Is fixed.
  • the diaphragm 3 27 is fitted in the middle case 3 31, and the side wall 3 3 3, which is the deformed portion of the diaphragm 3 27, is not deformed by the middle case 3 3 33 The outer periphery of 3 is held.
  • an air chamber 339 is formed by the exhaust valve holder 337 which forms the intake / exhaust section 335 and the diaphragm 3227.
  • the exhaust valve holder 3 3 7 is provided with an exhaust port 3 4 3 at a position corresponding to the plurality of air chambers 3 3 9, and a pressure adjusting section 3 3 0 is provided on the air chamber 3 3 9 side. Make up Convex portions 3 4 5 are formed.
  • the bottom surface 347 of the convex portion 345 may be inclined, and the angle of inclination is determined by the fixed end 319 of the driving body 315 and the top portion 359 of the concave groove 311. Even if it is almost parallel to the inclination angle formed by the line connecting
  • the cross-sectional shape of the convex portion 345 of the exhaust valve holder 337 is the same as the cross-sectional shape of the air chamber 339, and the side wall 333 of the diaphragm 327 is formed in the middle of the convex portion 345. It may be configured to be sandwiched between the case 3 3 1.
  • a seat valve 3 4 1 is placed on the exhaust valve holder 3 3 7, and one or more exhaust valves 3 4 5 and one or more intake valves 3 4 7 are formed on the seat valve 3 4 1.
  • the exhaust valve 345 is provided at a position corresponding to the exhaust port 343.
  • the intake valve holder 3 5 3 has an intake port 3 5 5 at a position corresponding to the intake valve 3 5 1, and a cylindrical exhaust port 3 5 7 at almost the center of the intake valve holder 3 5 3. All the exhausted air from each exhaust port 3 4 3 is exhausted from the exhaust port 3557.
  • the intake port 355 and the exhaust port 343 are kept sealed from each other by a seal portion (not shown) provided in the seal valve 341, and no air flows.
  • the intake valve holder 3 5 3, the exhaust valve holder 1 3 3 7, the middle case 3 3 1, and the outer case 3 13 3 have screw holes at the same position and are tightly fixed by screws.
  • the intake / exhaust section 335 is constituted by an exhaust valve holder 337, and the fitting section with the air chamber 339 has a pressure adjusting section for adjusting pressure. 3 0 is provided.
  • the pressure adjusting section 330 has a convex section 345 protruding into the air chamber 339.
  • the pressure adjusting section 330 has a bottom surface 347 having an inclined structure.
  • the concave groove 3 1 1 of the cylindrical cam 3 09 and the free end 3 2 1 of the driver 3 15 are fitted to each other.
  • the driver 3 is located at the vertex 3 59 of the concave groove 3 1 1 1 5 Free end 3 2 1 force; located, therefore the driving body 3 15 is in the position pushed up to the middle case 3 3 1 side, the top of the driving body mounting groove 3 17 and the concave groove 3 1 1 3
  • the driving body 315 is inclined by 5 and the diaphragm 327 fixed to the upper surface of the driving body 315 is pushed upward in this state.
  • the air in the air chamber 339 passes through the exhaust port 343 and the exhaust valve 334 Is opened and fed into the cuff band (not shown) through the outlet port 353, as in the conventional case.
  • the intake valve 347 is connected to the intake port of the intake valve holder 349. It is pressed against 3 5 1 to maintain hermeticity, preventing leakage to the outside.
  • the free end 3 2 1 of the driver 3 15 passes along the concave groove 3 1 1 of the cylindrical surface 3 09 with the rotation of the motor 3 0 3, so that the driver 3 15 It can move up and down around the mounting groove 317 as the center of rotation, and can efficiently convert the rotational movement of the motor 303 into the compression and expansion movement of the air chamber 339.
  • the inclination angle of the bottom surface 347 of the convex portion 345 of the exhaust valve holder 3337 and the moving surface 361 of the diaphragm can be substantially parallel, and a gap generated between the bottom surface 347 and the moving surface 361 can be minimized.
  • the compression ratio represented by the ratio of the volume when the air chamber is expanded to the volume when compressed can be set high. Therefore, the maximum pressure, which is one of the characteristics of the sphygmomanometer, can be increased.
  • Fig. 37 shows the maximum pressure, pressurization time, current consumption, noise, battery life, etc. between the sphygmomanometer cp3-1, cp3-2, cp3-3 according to the present invention and the conventional sphygmomanometer manufactured by OK. It is a comparison of Here, the cuff band of the sphygmomanometer has a capacity of 330 cc (at 280 mmHg) for the M cuff and l OOO cc (at 280 mmHg) for the L cuff. You. In the sphygmomanometer cp3— :!
  • the pressurization time when the M cuff is used is 13.7 sec to 14.9 sec.
  • the conventional sphygmomanometer manufactured by OK Co., Ltd. has 10.5 sec.
  • the battery life was 191 times in the present invention, while the battery life was 1610 times in the conventional battery.
  • the noise was 50.6-5.3 OdB, whereas in the conventional sphygmomanometer, the noise was 53.3 dB. Therefore, it was possible to reduce the noise as compared with the conventional case.
  • the intake / exhaust section 405 is constituted by an intake valve holder 423 and an exhaust valve holder 418 which hold a sheet-like intake valve 41 4 and an exhaust valve 4 15 respectively.
  • the intake and exhaust ports provided in the holder are provided with intake and exhaust pressure adjustment sections around the periphery.
  • the air chamber 408 is made of a flexible elastic material.
  • the intake / exhaust section 405 is composed of an intake valve holder 423, an intake / exhaust valve integrated sheet 416, and an exhaust valve holder 418.
  • FIG. 28 shows a view of the intake valve holder 423 viewed from the back side.
  • the intake valve holder 423 is provided with three intake ports 413a and three screw holes 421 for assembly.
  • an intake port peripheral step 422 that is convex and inclined around the intake port 413a is provided as shown in the figure.
  • the step of the step 422 around the intake port is designed so that the inside is low and the outside is high.
  • Exhaust valve holder 4 1 8 is the same as the intake valve holder 423 with screw holes 42 1 for assembly. Is provided. A step 4 19 is provided around the screw hole 4 21. The step 4 19 and the cutout 4 17 of the suction valve integrated exhaust valve seat 4 16 are positioned in the exhaust valve holder 4 18 when installing the suction and exhaust valve integrated seat 4 16 Sometimes used.
  • Fig. 29 shows a schematic cross-sectional view of the periphery of the intake port 4 13 and the exhaust port 409.
  • steps are provided at the tip of the intake valve 4 14 and the exhaust valve 4 15 so that the step 4 20 around the exhaust port and the step 4 2 2 around the intake port become maximum. Have been killed.
  • a greater tension is applied to the contact portion of the outer peripheral edge of the intake valve 414 and the exhaust valve 415 even at low pressure, so that the contact property with respect to the sealing surface of the outer peripheral edge of the valve is improved. By doing so, it is possible to prevent air leakage (backflow), so that the efficiency of the small pump device 401 can be expected.
  • the intake / exhaust pressure adjusting section is configured such that the interval between the surfaces facing the intake valve holder 423 and the exhaust valve holder 418 is not uniform.
  • Fig. 30 shows a small pump using an intake valve holder 4 23 with an inclination angle of 6 °, 10 ° and 15 ° at a step 4 22 around the intake port and an exhaust valve holder 4 18 with no step.
  • Exhaust valve holder 4 1 8 and intake valve holder 1 4 2 The following shows the pressurizing characteristics (pressurizing capacity and current consumption) of the small pump unit 401 when 3 is used. From the figure, it can be seen that the pressurizing ability and current consumption are improved by providing the steps.
  • the configuration of the sphygmomanometer using the small pump device of the present invention is almost the same as that shown in the conventional example of FIG. Therefore, the exploded perspective view shown in FIG.
  • the 12th embodiment of the small pump device used for the sphygmomanometer of the present invention will be described with reference to a sectional view.
  • the drive source 501 comprises a motor 503 and an output shaft 505.
  • a cylindrical cam 509 constituting a drive transmission section 507 is fixed to the output shaft 505 by press-fitting or bonding.
  • a smooth concave groove 511 that is inclined with respect to a plane perpendicular to the output axis direction is formed on the outer peripheral surface of the cylindrical cam 509.
  • a plastic material is used as the material of the cylindrical cam 509.
  • An outer case 513 constituting the drive transmission unit 507 is attached to the output shaft surface side of the motor 503 with screws or the like, and as another component constituting the drive transmission unit 507 There is a driving body 5 15.
  • the driving body 515 is formed of a plastic material having low wear and low wear, such as polyacetal, and includes a free end 521, a holding portion 523, and a fixed end 519.
  • the free end 521 has a spherical shape having a diameter substantially equal to the width of the concave groove 511 of the cylindrical cam 509.
  • the fixed end 5 19 is formed to have a thickness of 0.3 mm, and the fixed end 5 19 and the frame portion 5 20 are formed integrally.
  • three holding parts 523 are shown in the figure, but one or three or more may be used according to the scale and configuration of the pump device.
  • the frame 5202 is sandwiched and fixed between the outer case 5 13 and the middle case 5 3 1, and the free end 5 2 1 is inserted into the concave groove 5 1 1 of the cylindrical cam 5 09. I have.
  • the concave groove 5111 of the cylindrical cam 509 is formed by a sinusoidal groove. Since the holding portion 523 is connected to the frame portion 520 by the fixed end 519, the movement in the radial direction is restricted with respect to the output shaft direction, and further, the rotation around the output shaft 505 Since movement in the direction is also restricted, it can be displaced only in the output shaft direction.
  • a coupling portion 529 extending below the diaphragm 527 formed of a flexible elastic body constituting the pump portion 525 is inserted into the holding portion 523.
  • the joint 529 has a substantially spherical shape, and the diameter of the joint 529 is Is slightly larger than the hole diameter of the holding part 5 23 of the driving body 5 15, and the connecting part 5 29 is made of a flexible elastic body.
  • the insertion deforms the coupling portion 529 to pass through the holding portion 523, and is fixed to the diaphragm 527.
  • the diaphragm 5 2 7 is fitted into the middle case 5 3 1 so that the side wall 5 3 3 which is the deformed portion of the diaphragm 5 2 7 is not deformed by the middle case 5 3 1. Is held at the outer periphery.
  • An air chamber 539 is formed by the exhaust valve holder 537 that forms the intake / exhaust section 535 and the diaphragm 527.
  • the type and hardness of the diaphragm 527 can be variously selected depending on various characteristics required for the pump device. In this embodiment, it is configured using NBR rubber having a hardness of 30 degrees.
  • the exhaust valve holder 537 is provided with an exhaust port 543 at a position corresponding to the plurality of air chambers 539, and together with the air chamber 539, a pressure adjusting section 5330 is provided. A convex portion 545 is formed.
  • a seat valve 541 is placed on the exhaust valve holder 537, and the seat valve 541 is composed of an exhaust valve 5445 and an intake valve 547.
  • One or a plurality of exhaust valves 545 are provided at positions corresponding to the exhaust ports 543.
  • the hardness of the exhaust valve 545 and the intake valve 545 constituting the seat valve 541 can be variously selected depending on the characteristics required for the pump device.
  • the exhaust valve hardness is 70 degrees and the intake valve hardness is 50 degrees.
  • the intake valve 5 Since it is possible to integrally mold 7 and 7, it is easy to assemble and handle, reducing the number of parts and cost.
  • An intake port 555 is formed in the intake valve holder 553 at a position corresponding to the intake valve 551, and a discharge port 557 is provided at a substantially central portion of the intake valve holder 553. I have.
  • a case lid 558 is provided on the intake valve holder 553, and the case lid 558 is provided with a discharge port 557 and a uniform intake port 556.
  • the unified intake port 556 collects the ports into which air flows, and in this embodiment, the intake port diameter is formed to be ⁇ 1 mm.
  • the intake port 555 and the exhaust port 543 are mutually sealed by a seal portion (not shown) provided in the seat valve 541, so that no air flows. .
  • the case lid 558 and the intake valve holder 553 are tightly fixed with an adhesive or the like so as not to leak air.
  • the outer case 5 13 has a screw hole at the same position and is tightly fixed by a screw.
  • the pressure adjusting section 5350 is substantially parallel to the angle formed by the line connecting the fixed end of the driving body 515 and the top of the cam section 509 with the bottom surface 547.
  • the pressure adjusting section 530 has the same cross-sectional shape as the cross-sectional shape of the air chamber 539.
  • the intake / exhaust section 535 is constituted by an intake valve holder 553 and an exhaust valve holder 537 which hold a sheet-shaped intake valve 551 and an exhaust valve 549, respectively.
  • An intake / exhaust pressure adjustment unit is provided around the provided intake port 555 and exhaust port 543.
  • the intake / exhaust pressure adjusting section is characterized in that the spacing between the opposed surfaces of the intake valve holder 553 and the exhaust valve holder 533 is non-uniform.
  • the concave groove 5 1 1 of the cylindrical cam 5 0 9 is fitted to the free end 5 2 1 of the driving body 5 1 5, and the driving body 5 1 5 is free at the top 5 5 9 of the concave groove 5 1 1.
  • the holding portion 5 2 3 of the driving body 5 15 is at a position pushed up to the middle case 5 3 1 side, and the frame body 5 20 is fixed by the middle case 5 3 1 and the outer case 5 13. Since it is fixed, as shown in FIG. 34 (a), the fixing portion 519 undergoes a downward bending deformation, and the holding portion 523 can be kept in an inclined state.
  • the air in the air chamber 539 passes through the exhaust port 543 and the exhaust valve 545 Is opened and fed into the cuff band (not shown) through the discharge port 553, as in the conventional case.
  • the intake valve 545 is connected to the intake valve holder 549. It is pressed against the mouth 5 51 to maintain hermeticity and prevent leakage to the outside.
  • the free end 5 2 1 of the driving body 5 15 passes while tracing the concave groove 5 11 of the cylindrical surface cam 5 09, and accordingly, the holding portion 5 2 of the driving body 5 15 3 moves up and down, and can efficiently convert the rotational motion of the motor 503 into the compression and expansion motion of the air chamber 539.
  • the fitted state between the free end 5 21 and the concave groove 5 11 1 is as shown in FIG. 33 (b), and the concave groove 5 11 1 is free.
  • the gap between the spherical portion at the end 5 2 1 is the same as that at the time of compression, and a constant gap can always be maintained in the process of expansion and compression. Therefore, the gap can be made small by design.
  • the holding portion 523 is inclined such that the free end 5221 side is down, and the fixing portion 519 is It is deformed radially upward to connect smoothly the case 5 13 and the frame body 5 20 fixed by the middle case 5 3 1.
  • the free end 521 can move very smoothly along the concave groove 511.
  • the driving body 5 15 a structure in which the fixed end 5 19 is formed of a thin metal plate and molded by a plastic portion of the holding portion 5 23 and the frame portion 5 20 may be used. .
  • the present invention provides a rotating body having a smooth concave groove formed on an outer peripheral surface inclined with respect to a plane perpendicular to the motor output axis direction, and a convex part that fits a part of the concave groove. It is characterized by being configured in combination with a driving body that has the motor, so that the rotational motion of the motor can be efficiently converted into a linear motion for compressing and expanding air.
  • the convex portion of the driving body is composed of a cylindrical pin, and the cylindrical pin is loosely inserted into the hole provided in the driving body, thereby reducing the frictional force between the groove of the rotating body and the convex portion of the driving body. Power consumption can be reduced, and low power consumption can be achieved.
  • a cylindrical cam having an outer peripheral surface formed with a smooth concave groove inclined with respect to a surface perpendicular to the motor one output axis direction, and one end formed by the outer case Is rotatably held, and the other end is fitted into a concave groove inclined with respect to the axis of the cylindrical cam, so that the load applied to the motor can be reduced, and as a result, Current value can be reduced, and smooth start-up is possible.
  • the starting current value of the conventional pump is about 37 O mA
  • the starting current value of the pump of the present invention is about 33 O mA, which is about 10%. It is also possible to reduce the starting current value.
  • a convex portion is provided on the air chamber side of the exhaust valve holder 1 as a pressure adjusting portion for pressure adjustment, the dead space of the air chamber can be reduced, and a more stable pressing force can be achieved. The characteristics can be improved.
  • a higher pressing force can be obtained by inclining the convex portion, and the inclination angle can be made substantially parallel to an angle formed by a line connecting the fixed end of the driving body and the top of the concave groove. The effect that a high pressure can be obtained is obtained.
  • the side wall of the diaphragm can be sandwiched between the middle case and the convex portion.
  • the shape can be prevented and a higher compression effect can be obtained, so a higher level and maximum pressure can be obtained.
  • the maximum pressing force characteristic of the pump of the present invention was improved to about 1.6 to 1.8 times the maximum pressing force characteristic of the conventional pump.
  • the provision of the pressure adjusting unit for adjusting the pressure has a remarkable effect of being excellent in the maximum pressing force characteristic, which is one of the characteristics required for the pump device of the sphygmomanometer.
  • a sloped convex step is provided in the peripheral portion of both or only one of the intake and exhaust ports, a larger tension is applied to the ground portion on the outer peripheral edge of the intake valve and the exhaust valve.
  • the contact property of the outer peripheral edge to the sealing surface is improved. As a result, there is an effect that the pressurization characteristics of the small pump device are improved.
  • the driving body is integrally formed, and the fixed end connecting the holding portion and the frame body can flexibly deform the radius, so that friction and vibration do not occur.
  • the generation of noise is small, and the effect of noise reduction can be expected.
  • the shape of the free end is substantially spherical, it is possible to reduce the noise generated between the cylindrical cam and the driving body.
  • the concave groove of the cylindrical cam is formed by a sine wave, the free end can move very smoothly along the concave groove, which also has an effect of reducing noise. Also, since the case lid with the unified intake port does not leak the opening and closing noise of the intake valve directly to the outside of the pump, this also has a great effect on noise reduction.
  • the actual noise characteristics of the pump device are as follows.In the case of 30 cm in the lateral direction of the pump device, noise data of 61.8 dB was conventionally obtained. 6 dB, and an effect of 9.2 dB was obtained.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

明 細 書 小型ポンプ装置及び小型ポンプ装置を用いた血圧計 技 術 分 野
本発明は、 血圧計のカフ帯あるいは各種エア用品に空気を送り込み加圧する手 段として用いられる小型ポンプ装置とこの小型ポンプ装置を用いた血圧計に関す るものである。
背 景 技 術
一般的な血圧計としては図 3 8 ( A) ( B ) に示すような外観を持ち、 図 3 9 に示すような構成をしている。
血圧計は本体蓋 7 9をはずしてみると、 電磁弁 8 7、 表示パネル 8 1、 制御回 路 9 3、 小型ポンプ装置 9 1、 圧力センサ 8 9、 スローリーク弁 8 5があり、 力 フ帯 8 3と小型ポンプ装置 9 1、 スローリーク弁 8 5、 電磁弁 8 7、 圧力センサ 8 9とは中空のチューブ 9 5で接続されている。
そして、 血圧計に電源投入後、 測定スィッチを O Nにすることで、 電磁弁が閉 じ、 小型ポンプ装置がポンプ作用を行い、 カフ帯に急速に空気を送り込みカフ帯 を加圧する。 そして、 カフ帯が設定値まで加圧されたことが圧力センサで検出さ れたら小型ポンプ装置を停止し、 カフ帯内の圧力をスローリーク弁を通して空気 を徐々に定速排出することで減圧をしていき、 減圧をしながら圧力変化を測定し 、 血圧値、 脈拍を測定する。 測定が終了したらカフ帯内に残っている空気を速や かに排気するために電磁弁を解放する。 そして、 表示パネルに測定結果の表示を 行う。
以上の動作を図 4 0に示す空気系統を示すフロー図及び電気プロック図 3 9に 従って説明する。 先ず、 血圧計に接続されたカフ帯 8 3を腕に巻き、 測定の準備 を行う。 次に血圧計の電源ボタンを O Nとすると、 加圧設定条件等が表示パネル 8 1に表示される。 ここで、 加圧設定条件を変更する場合、 加圧設定ボタンを操 作して変更ができる。 設定条件を変更しない場合は、 測定開始ボタンを押す。 測定開始ボタンが押されると電磁弁 8 7に電力供給がなされ、 電磁弁 8 7が閉 じる。
これとほぼ同時に小型ポンプ 9 1にも電力供給がなされ、 小型ポンプ 9 1によ つてカフ帯 8 3に空気が送り込まれる。
空気を送り込まれるカフ帯 8 3内の圧力値は圧力センサ 8 9から得られるアナ 口グ信号を AZD変換回路によってデジタル値に変換しマイクロコンピュータ (制御回路 9 3 ) によって随時検出しており、 カフ内の圧力値が O mm H gから 前記加圧設定条件の圧力値 (例えば 1 6 0から 2 8 0 mm H gの間の設定値) に 達するまで小型ポンプ 9 1への電力供給がなされる。
制御回路では、 デジタル信号を設定値と比較し、 設定値以下の時は、 ポンプの 駆動を続行する。 カフ帯 8 3内の圧力が設定値に達すると、 小型ポンプ装置 9 1 を停止する。 一方、 スローリーク弁 8 5は、 カフ帯 8 3內の空気を徐々に一定量 (数 min H g Z s e c ) ずつ排出することで減圧してゆく。
その間のカフ内の圧力変動は脈波として圧力センサ 8 9によって計測され、 マ イク口コンピュータ 9 3によって一定間隔でサンプリングされている。
脈波の検出によって、 最高血圧、 最低血圧、 脈拍が決定する。 一般的には約 5 O mm H gまで減圧したところで、 最高血圧値、 最低血圧値の測定が終了する。 この間約 3 0秒である。
決定後、 測定終了の信号が出され、 電磁弁 8 7への電力供給をストップし解放 することでカフ帯 8 3內に残った空気を迅速に排出し、 圧力値を O mm H gにす る。
併せて、 測定結果である最高血圧、 最低血圧値、 脈拍数を表示部パネル 8 1に 行ラ。
そして、 これら血圧計に用いられる小型ポンプ装置としては、 例えば特許番号 2 5 5 1 7 5 7に示されるものがあり、 これについて図 4 1で示すと、 1 0 1は 小型直流モータ、 1 0 3は小型直流モ一タ 1 0 1の出力軸であり、 1 0 5は小型 直流モータ 1 0 1の出力軸面に取り付けられたケースである。 1 0 7は出力軸 1 0 3に取り付けられたカラーであり、 該カラー 1 0 7には出力軸 1 0 3に対して 所定角度傾斜し、 且つその先端は出力軸 1 0 3の中心軸上に存在するように駆動 軸 1 0 9が取り付けられている。 1 1 1は円板形に形成された駆動体であり、 ま た 1 1 3はダイアフラム体であり、 1 1 5はダイアフラム体 1 1 3から下方に延 びて一体に形成された釣り鐘形をしたダイアフラム部、 1 1 7はその中心にある 駆動部であり、 1 1 9はダイアブラム体 1 1 3の中心部から上方に延びて一体に 形成された円筒形をした弁体部である。 駆動部 1 1 7は駆動体 1 1 1の穴に圧入 され保持されている。 1 2 1は蓋体であり、 蓋体 1 2 1はダイアブラム体 1 1 3 を挟んでケース 1 0 5に固定されており、 蓋体 1 2 1 とダイアフラム部 1 1 5と の空間によってポンプ室 1 2 3 a、 1 2 3 bが形成される。 1 2 5は蓋体 1 2 1 の中心部に上方に向かって形成された弁室部、 そして 1 2 7は排気口である。 弁 体部 1 1 9は弁室部 1 2 5の内周面に接触して通路を塞ぐ様になつている。 1 2 9は球面状の弁体で、 周囲に複数の吸気孔 1 3 1が形成されている。
以上のように構成された小型ポンプ装置において、 小型直流モ一タ 1 0 1が通 電されて出力軸 1 0 3が回転するとカラ一 1 0 7と共に駆動軸 1 0 9も回転し、 これにより駆動体 1 1 1が皿回し運動をしてダイアフラム体 1 1 3の駆動部 1 1 7は上下方向に振動され、 ポンプ室 1 2 3の容積が周期的に変化する。 駆動部 1 1 7が下方に移動して、 容積が増えるときはポンプ室 1 2 3は減圧されて弁体部 1 1 9は弁室部 1 2 5に密着して閉じ、 反対に弁体 1 2 9が開いて吸気孔 1 3 1 から空気がポンプ室 1 2 3 aまたは 1 2 3 b内に流入する。 次に、 駆動部 1 1 7 が上方に移動して容積が減るときは、 ポンプ室 1 2 3 aまたは 1 2 3 bは増圧さ れて弁体 1 2 9は蓋体 1 2 1に密着して閉じ、 反対に弁体部 1 1 9が内方に撓ん だ状態となって弁体部 1 1 9が開いて、 ポンプ室 1 2 3 aまたは 1 2 3 bの空気 は排気口 1 2 7から吐出されるようになっている。 しかし、 このようなポンプ作用をおこなう小型ポンプ装置を用いた血圧計にお いては、 モーターの回転運動を直線運動に変換する機構として第 1の従来 例では傾斜した軸と皿回し運動を行う駆動体とを用いているため、 空気室の圧縮 、 膨張行程においては空気室が歪むために空気室の吸気排気行程においては効率 が良くないという課題があった。
この事を図 4 2によって詳細に示す。 なお、 図 4 2においては、 空気室が 1個 の場合を示している。 図 4 2 ( a ) では吸気の行程であり、 傾斜軸の傾きのために空気室と駆動体と の結合部が右下方に引っ張られており、 空気室もそれによつて歪んだ状態で膨張 していることがわかる。
また、 図 4 2 ( b ) の吸気排気行程中間位置に置いては空気室に対し、 傾斜軸 が垂直であり、 ここでは空気室を真下から力を作用させることができる。
しかし、 図 4 2 ( c ) では排気の行程であるが、 傾斜軸が再び傾くため結合部 が右上方に押し上げられ、 空気室もこれによって歪んだ状態で圧縮されているこ とがわかる。
また、 第 1の従来例として示した小型ポンプ装置を用いた血圧計においては、 起動時にモーターの出力軸にかかる負荷が大きく、 そのため起動時の電流値が多 くなるという課題があった。
また、 血圧計のポンプ装置に要求される特性のひとつとして、 再加圧特性があ る。
再加圧特性とは、 2 0 0 ± 2 O m mH gに加圧された状態から、 再度使用電圧 範囲の最低電圧値を加えたとき起動でき、 その後 3 0 O m mH gまで到達するこ とができるかどうかを評価したものである。
モーターにかかる負荷に関して図 4 5によって示す。 なお、 図 4 5においては 、 ひとつの空気室に加わる力を示している。
モーターの出力軸にはカラー、 駆動軸、 駆動体が取り付けられており、 駆動体 には釣り鐘形をしたダイアフラム部が結合されている。
このとき、 ダイアフラム体を圧縮、 膨張させるときに生じる力を Fとしたとき 駆動体に Fが作用し、 出力軸から作用点までの距離を R 1 とするとモータ一の出 力軸には F X R 1のモーメン卜がモータ一出力軸を偏心させる力として働き、 モ 一ターへの負荷が大きくなり、 従って起動時の電流値が大きくなる。
再加圧の場合、 2 0 0 ± 2 0 mm H gという高い圧力状態であるため、 Fの値 が無負荷時より大きな値になることは明らかであり、 従ってモータ一への負荷も より大きいものになる。
従来の小型ポンプ装置の第 2の例を図 4 3に示す。 この小型ポンプ装置 6 5は 一般的に、 駆動源 6 6と駆動伝達部 6 7とポンプ部 6 8と吸排気部 6 9とより構 o 成されている。 駆動源 6 6には一般的に小型の直流モータ 7 0が用いられる。 駆動伝達部 6 7は、 駆動源 6 6である直流モータ 7 0の出力軸 7 1の回転運動 を、 例えば上下動の往復運動に変換することにより、 ポンプ部 6 8の空気室 7 2 を圧縮 ·膨張させることによるポンプ動作を行う。
このポンプ動作に伴って空気室 7 2内の空気は、 排気口 7 3及び排出口 7 4に 押し出され、 血圧計のカフ帯に供給される。 図 4 3に示した従来例では直流モ一 タ 7 0の回転運動を往復運動へ変換するために以下の構成となっている。
直流モータ 7 0の出力軸 7 1に円筒面カム 7 5が取り付けられる。 この円筒面 カム 7 5の外周には出力軸 7 1方向に対して傾斜した滑らかな凹溝が 1巡 (1周 で上下動の 1サイクルが完成する) して形成されている。 ケースによって一端を 回動自在に保持された駆動体 7 6は、 他端が円筒面カム 7 5の凹溝によって支持 される事によって、 円筒面カム 7 5の回転により凹溝に沿って上下に往復運動を 行うように構成される。
この駆動体 7 6の上下の往復運動によって、 空気室 7 2は圧縮 '膨張させられ る。 図において空気は吸気口 7 7から、 空気室 7 2が膨張することにより吸入さ れる。 また空気室 7 2が圧縮することによって、 中の空気は排気口 7 3を通じて 空気室 7 2内から排出され、 さらに排出口 7 4を通じてカフ帯に供給される。 そしてこれらのものにおいては、 吸気口 7 7から空気室 7 2内への吸気行程及 び空気室 7 2內から排気口 7 3への排気行程において、 空気の逆流を防ぐ逆止弁 として吸気弁 7 8及び排気弁 7 9が用いられる。 これらの弁は軟質ゴムのような 弾性体によって形成され、 図 4 4に示すように弁部がハウジングに設けられた吸 気口 7 7 a及び排気口 7 3を覆うように配置されている。 通常時には吸気弁 7 8 及び排気弁 7 9の外周縁の接地部がハゥジングのシール面に接した状態となって いる。
吸気行程において、 空気室 7 2は円筒面カム 7 5及び駆動体 7 6によって、 下 方向に引っ張られることによって吸気を行う。 その際に空気は図 4 4に示すよう に、 吸気口 7 7 aを通って吸気弁 7 8の外周縁の接地部を持ち上げ、 吸気口 7 7 bを通って空気室 7 2内へと供給される。 このとき排気弁 7 9は、 血圧計のカフ 帯の内圧が作用するために、 排気弁 7 9の外周縁の接地部はハウジングのシール 面に対して隙間なく密接し、 空気の逆流を防ぐ。
また排気行程においては、 空気室 7 2は円筒面カム 7 5及び駆動体 7 6によつ て、 上方向に押し上げられることによって、 空気室 7 2内の空気は圧縮される。 そしてこの圧縮された空気は排気口 7 3を通って、 排気弁 7 9の外周縁の接地部 を持ち上げ、 空気室 7 2外に排気され、 血圧計のカフ帯に供給される。 この排気 行程において吸気弁 7 8は、 空気弁 7 2の内圧が作用するために、 吸気弁 7 8の 外周縁の接地部がハウジングのシール面に対して隙間なく密接し、 空気の逆流を 防ぐ。
更に、 このようなポンプ作用をおこなう小型ポンプ装置を用いた血圧計におい ては、 ダイァフラムの圧縮膨張運動が、 駆動体の保持部を中心とした円弧軌道に 沿って行われるため、 圧縮時に空気室を完全に圧縮することができず、 このため 血圧計用ポンプ装置の重要な特性のひとつである最大加圧力が低いという課題が あった。
また、 従来例の小型ポンプ装置にあっては、 空気圧により吸気弁 7 8及び排気 弁 7 9の外周縁の接地部が持ち上がることによって、 空気の吸入と排出を行うも のであるが、 弁の外周縁のシール面に対する接地性が悪く、 そのために低圧時に は空気の漏れ (逆流) を生じるという問題があった。
しかしながら、 このようなポンプ作用をおこなう小型ポンプ装置を用いた血圧 計においては、 駆動体が駆動体取付溝に挿入、 はめこまれて位置決めされている ため、 駆動体の上下運動に伴って固定端と駆動体取付溝との間で音が発生し、 騒 音となる問題があった。
また、 駆動体の自由端の形状が略円柱であるため自由端の径ょり円筒面カムの 凹溝幅を太くする必要があり、 そのため必ず隙間が生じ、 回転中に自由端と円筒 面カムの凹溝との間で発生する音が問題と考えられている。
そして、 円筒面カムを一体成形で作った場合、 溝形状が略台形波となるため、 溝の頂点付近において自由端が急激に方向変化するため、 自由端と溝との間で生 じる音も問題であった。
更に吸気弁の位置に対応して吸気口が設けられていることにより、 吸気弁の開 閉音が直接ポンプ装置の外部に漏れるため騒音となってしまうことが問題であつ た。 このため血圧計用ポンプ装置の重要な特性のひとつである騒音が大きいとい う課題があった。
そこで本発明は、 特に血圧計において、 モーターの回転運動を直線運動に変換 することで行われる空気室圧縮、 膨張行程において、 空気室を左右に歪ませるこ となく圧縮、 膨張を行うことができるために、 効率の良いポンプ作用を行うこと ができる小型ポンプ装置を提供することを目的としたものである。
また、 本発明は、 モーターにかかる負荷を低減して、 起動時の電流値を低減す るとともに、 再加圧特性を容易にできる小型ポンプ装置およびこれを用いた血圧 計を提供することを目的としたものである。
更に本発明は、 騒音を低下させた小型ポンプ装置およびこれを用いた血圧計を 提供することを目的としたものである。
更にまた、 本発明は、 圧縮率を向上させ、 最大加圧力特性を向上させた小型ポ ンプ装置およびこれを用いた血圧計を提供することを目的としたものである。 本発明は上記問題点の解決を目的とするもので、 ポンプ動作開始時の低圧時に おける空気の漏れ (逆流) を防ぐことによって、 効率を向上させた小型ポンプ装 置を提供するものである。 発明の開示
前述した目的を達成するために、 本発明の小型ポンプは駆動源と、 当該駆動源 と係合する駆動伝達部と、 当該駆動伝達部と係合されている空気室を含むポンプ 部と、 当該ポンプ部の空気室に連通する吸気弁及び排気弁を含む吸排気部とから 構成された小型ポンプ装置であって、 当該駆動伝達部は、 前記駆動源の駆動出力 軸に軸支された回転円筒体と当該回転円筒体の表面に、 当該回転円筒体の回転軸 と所定の角度を有して、 当該回転円筒体の表面を周回する様に形成されたカム部 と、 該カム部に一部が係合した駆動体を有しており、 且つ当該空気室は当該空気 室に当接配置された駆動体が前記カム部の回転運動に応答する当該駆動体の変位 運動に基づいて当該空気室の内部容積が圧縮膨張する様に構成されている事を特 徴としている。
前述した目的を達成するために、 本発明は、 駆動源と駆動伝達部とポンプ部と 吸排気部より構成された小型ポンプ装置において、 駆動伝達部は、 モーターに軸 支された円筒面カムと、 該円筒面カムにより上下動する駆動体により空気室を押 圧してなることを特徴としている。 以上の様にカム機構により駆動伝達部を構成 する事により、 従来と比較して効率よく駆動源からのエネルギーを伝達すること が可能となるものである。
前述した目的を達成するために、 本発明では、 駆動源と、 出力軸に軸支された 円筒面カムと、 該円筒面カムにより上下動する駆動体により空気室を押圧してな る駆動伝達部とポンプ部と吸排気部より構成される小型ポンプ装置であって、 前 記吸排気部は排気弁ホルダーにより構成されてなり、 前記空気室との嵌合部分に は圧力調整のための圧力調整部を構成したことにより、 特に圧力調整部の形状を 加圧特性の向上に依存させた形状とすることにより、 加圧特性の優れた小型ボン プ装置を提供することが可能となった。
具体的には、 圧力調整部は空気室との嵌合部分に凸部を形成し、 その底面が傾 斜した構造を有したことを特徴としている。 更に、 上記凸部の底面が、 駆動体の 固定端と凹溝の頂部を結んだ線のなす角度と略平行であることも特徴であり、 ま たは排気弁ホルダーの凸部の断面形状が空気室断面形状と略同型状であることも 特徴としている。 以上により加圧特性の優れたポンプ装置を提供することが可能 となる。
前述した目的を達成するために本発明は、 駆動源と駆動伝達部とポンプ部と吸 排気部により構成された小型ポンプ装置において、 吸排気部はシート状の吸気弁 及び排気弁を一体化した吸 ·排気弁一体型シー卜と、 これを保持する吸気弁ホル ダ一と排気弁ホルダーとにより構成され、 これらのホルダーに設けられた吸気口 と排気口周辺部には、 吸排気圧力調整部を有することを特徴としている。
前記吸排気圧力調整部は、 吸気弁ホルダ一及び排気弁ホルダーの吸気口及び排 気口の両方或いはどちらか一方の周辺部に設けられた、 傾斜した凸状の段差によ り構成されることを特徴としている。
上記のように傾斜した凸状の段差を持つことによって、 吸気弁及び排気弁の外 周縁の接地部に低圧時でもより大きな張力が加わるために、 弁の外周縁のシール 面に対する接地性が向上する。 このためにボンプ動作開始時の低圧時における空 気の漏れ (逆流) の防止が可能となる。
前述した目的を達成するために、 本発明では、 駆動源と、 出力軸に軸支された 円筒面カムと、 該円筒面カムにより上下動する駆動体により空気室を押圧してな る駆動伝達部とポンプ部と吸排気部より構成される小型ポンプ装置であって、 前 記駆動体は固定端によって枠体部と一体に形成されていることにより、 騒音特性 の優れた小型ポンプ装置を提供することが可能となった。
また、 前記駆動体の自由端は略球形状をしている特徴も持っている。
更に、 前記円筒面カムの凹溝がサイン波により形成された特徴も持っている。 そして、 前記吸排気部を形成するケース蓋体を有することでも騒音特性を低下 させた、 優れた小型ポンプ装置を提供可能である。 図面の簡単な説明
図 1 (a) 〜 (c ) は本発明の小型ポンプ装置において、 第 1の実施の形態を 示す断面図である。
図 2は本発明の小型ポンプ装置の動作を示す説明図である。
図 3は本発明の回転体を示す斜視図である。
図 4 (a) (b) は本発明の小型ポンプ装置に使用される駆動体を示す断面図 である。
図 5は、 本発明の小型ポンプ装置の第 2の実施例を示す縦断面図である。 図 6は、 同実施例の回転体を示す斜視図である。
図 7 (a) 〜 (c ) は、 同実施例の小型ポンプ装置の動作を示す説明図である 図 8 (a) (b) は、 同実施例の回転体凸部を示す説明図である。
図 9は、 同実施例の回転体を示す斜視図である。
図 1 0は、 同実施例の回転体凹溝を示す断面図である。
図 1 1 (a) 〜 (c ) は、 同実施例の出力軸を示す説明図である。
図 1 2は、 本発明の小型ポンプ装置の第 3の実施の形態を示す説明図である。 図 1 3は、 本発明の小型ポンプ装置の第 4の実施の形態を示す説明図である。 図 1 4は、 本発明の小型ポンプ装置において、 第 5の実施の形態を示す説明図 である。
図 1 5は、 本発明の小型ポンプ装置において、 第 6の実施の形態を示す説明図 である。
図 1 6は、 同実施例の駆動体コの字型溝を示す説明図である。
図 1 7は本発明の小型ポンプ装置において、 第 7の実施の形態を示す断面図で あ o。
図 1 8は本発明の小型ポンプ装置において、 第 8の実施の形態を示す断面図で ある。
図 1 9は本発明の小型ポンプ装置において、 第 9の実施の形態を示す断面図で ある。
図 2 0は本発明の小型ポンプ装置の第 1 0の実施の形態を示す分解斜視図であ る。
図 2 1は同小型ポンプ装置の断面図である。
図 2 2 ( a ) 〜 (c ) は同小型ポンプ装置の動作を示す説明図である。
図 2 3は同小型ポンプ装置のモータ一にかかる力を示す説明図である。
図 2 4は同実施例の小型ポンプ装置の断面図である。
図 2 5 ( a ) ( b ) は同実施例の排気弁ホルダーの表および裏の斜視図である 図 2 6は同実施例の小型ポンプ装置の圧縮時を示す断面図である。
図 2 7は同実施例の小型ポンプ装置の分解斜視図である。
図 2 8は同実施例における小型ポンプ装置の吸気弁ホルダーを裏側から見た図 である。
図 2 9は本発明における小型ポンプ装置の吸 ·排気口周辺部を説明する説明図 である。
図 3 0は同実施例の吸 ·排気口周辺部段差形状の違いによる加圧能力の比較を 説明する図である。
図 3 1は本発明の第 1 1の実施例を示す小型ポンプ装置の分解斜視図である。 図 3 2は同小型ポンプ装置の断面図である。
図 3 3 ( a ) ( b ) は同小型ポンプ装置の凹溝と先端部との位置関係を示す説 明図である。
図 3 4 ( a ) ( b ) は同小型ポンプ装置の固定部変形を示す説明図である。 図 3 5は従来の小型ポンプ装置の加圧時間と電流値との関係を示す説明図であ る。
図 3 6は本発明に係る小型ポンプ装置の加圧時間と電流値を示す説明図である 図 3 7は本発明に係る小型ポンプ装置と従来の小型ポンプ装置の加圧時間、 消 費電流、 騒音、 電池寿命等を比較した説明図である。
図 3 8 ( A ) は、 血圧計の底面から見た全体構成を示す説明図、 (B ) は、 血 圧計の表示パネル部を示す説明図である。
図 3 9は、 血圧計の構成を示す電気的ブロック図である。
図 4 0は、 血圧計の空気系統を示すフロチャート図である。
図 4 1は従来の小型ポンプ装置の一例を示す断面図である。
図 4 2 ( a ) 〜 (c ) は、 従来の小型ポンプ装置の動作説明図である。
図 4 3は従来の小型ポンプ装置の第 2の例を示す断面図である。
図 4 4は同小型ポンプ装置における吸 ·排気口周辺部を示す説明図である。 図 4 5は、 従来のポンプ装置のモーターにかかる力を示す断面図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の血圧計の全体構成は、 図 3 9の従来例で示したものとほぼ同等である 。 そこで、 図 1に示した断面図において本発明の血圧計に用いられる小型ポンプ 装置の第 1の実施の形態について説明する。
血圧計に用いられる小型ポンプ装置の構造はモータ一部 1 とポンプ部 3とに分 けられる。
駆動源であるモータ一部 1からは出力軸 5が出ており、 出力軸 5には図 3に示 すように、 外周部に凹溝 5 1を有した回転体 7が圧入あるいは接着等で固定され ている。
モーター部 1の出力軸方向には円筒状のケース本体 9がねじ等で取り付けられ ており、 ケース本体 9のモーター部 1の取り付け面と反対の面にはねじ穴 (図示 丄 せず) が設けられており、 ゴム等の柔軟な弾性体で形成されたダイアフラム 1 1 、 通気蓋 1 3、 ケース蓋 1 5にも同一のねじ穴が設けられているためケース本体 9にねじ止め固定することができる。
そして、 回転体 7の外周面には、 図 3に斜視図で示すように、 モータ一出力軸 方向に垂直な面に対して傾斜した滑らかな凹溝 5 1が形成されてカム部となって おり、 駆動体 1 7の凸部 5 3は回転体 7の軸線に対して傾斜した凹溝 5 1の一部 と組み合わされている。
本実施例では、 駆動体は、 回転体 7の左右に 1 7 a, 1 7 bが配設されており 、 夫々凸部 5 3で凹溝 5 1 と遊嵌されている。
駆動体 1 7の上面とダイアフラム 1 1下面とは接着あるいは駆動体 1 7の一部 に開けられた穴に、 この穴より少し大きな径を持つ球部を挿入させること等で固 定されており、 駆動体 1 7はケース体 9によって、 出力軸に対して径方向の運動 を規制され、 更に出力軸 5を中心とした回転方向の運動をも規制されているため 、 軸方向のみに移動可能である。
通気蓋 1 3には吸気孔 2 3、 排気孔 2 5が設けられており、 それぞれ気体の逆 流を防止する目的で吸気弁 1 9と、 排気弁 2 1 とが設けられている。
そして、 ケース蓋 1 5には吸気通路 2 7と排気通路 2 9とが設けられており、 ケース蓋 1 5と通気蓋 1 3とで挟まれて形成される空間に吸気室 3 5 a , 3 5 b と排気室 3 3とが形成されている。
次に図 2を用いて、 本実施の形態における小型ポンプ装置の動作に関して説明 する。
モーターに電流を流し通電すると、 出力軸 5に固定された回転体 7が回転を行 い、 併せて凹溝 5 1も回転運動を行う。
回転体 7の凹溝 5 1と駆動体 1 7の凸部 5 3とは組み合わされており、 図 2 ( a ) では凹溝 5 1が回転体 7の右上から左下に斜めに位置している。 従って、 駆動体上面に固定されているダイアフラム 1 1によって形成されている空気室の 内で図中右側に在る 3 1 bは、 圧縮されており、 左側に在る 3 1 aは、 膨張して 最大の容量を有している。
そして、 空気室 3 1 bが圧縮されたときには、 空気室 3 1 b内の圧力が高いこ とから空気室 3 1 b內の空気が排気孔 2 5を通り、 排気弁 2 1を押し開けて排気 通路 2 9を通ってカフ帯に送り込まれる。 一方、 空気室 3 1 aは、 膨張しており 減圧状態となり、 空気通路 2 7を通って吸気室 3 5 a内の空気が吸気弁 1 9を介 して流入する。
そして、 モーター部 1の回転によって凹溝 5 1が回転移動し、 図 2 ( b ) の位 置に来ると、 左右の駆動体 1 7 a, 1 7 bは、 凹溝 5 1の中間に位置し、 空気室 3 1 aは排気の途中であり、 空気室 3 1 bは吸気の途中である。 この時、 吸気室 3 5 aと空気室 3 1 aとの間に設けられた吸気弁 1 9は閉じており、 排気弁 2 1 は開いている。 したがって、 排気弁 2 1を通って空気室 3 1 aの空気が排気室 3 3、 排気通路 2 9へと導かれる。 また、 空気室 3 1 bは吸気の途中であり、 吸気 弁 1 9は開いており、 排気弁 2 1は閉じている。
更に、 図 2 ( c ) の位置に回転体 7が移動すると、 図 2 ( a ) と逆になり、 空 気室 3 1 aは、 容量が最小となり、 空気室 3 1 bは、 容量が最大となる。 つまり 、 空気室 3 1 aは排気工程が終了し、 空気室 3 1 bは吸気工程が終了する。 このようにして、 モーターの回転によって回転体 7の凹溝 5 1を駆動体 1 7の 凸部 5 3がなぞりながら移動し、 モーターの回転運動を空気室の圧縮、 膨張運動 の直線運動に効率よく変換を行う。 .
このようにして、 モーターの回転によって各空気室 3 1 a, 3 1 bは膨張圧縮 を繰り返し、 吸気排気を行い、 ひとつの回転体 7に対し、 周方向に複数個の空気 室を配置することができ、 しかも各空気室の行う圧縮膨張のタイミングが時間差 を持つことができるため、 排気吸気における脈動が少ない。
なお、 図 4 ( a ) に断面図で示すように、 凸部 5 3は駆動体 1 7と同一材料に おいて一体に形成されたものでも構わないし、 図 4 ( b ) に示すように、 駆動体 に穴 1 7 cを設けておき、 そこに回転体とは異なる材料のピン 5 3― 1を挿入す る事で形成しても構わない。
異なる材料のピン 5 3一 1を用いることで、 例えば低摩擦材料を部分的に用い て回転体 7の凹溝 5 1 とピンとの滑り摩擦力の低減を行うこともできるし、 回転 体の凹溝と挿入するピンとを遊嵌する事によって回転に対する自由度がでるため 滑り摩擦を転がり摩擦へと変えることもできるので更に摩擦力の低減を行うこと もでき、 このように凸部 5 3と凹溝 5 1 との摩擦力を小さくするための最適化設 計が可能になる。
本実施の形態においては吸気弁 1 9および排気弁 2 1に傘型弁を用いているが 、 吸気弁と排気弁を舌状弁とし、 併せてシート状に一体化しても構わない。 これによつて、 部品点数の低減効果が得られ、 組立容易なためコス トの削減に も寄与する。
また、 前記回転円筒体である回転体 7の周面に形成されたカム部は、 前記回転 円筒体の回転に応答して前記駆動体 1 7を所定ピッチで変位させるように構成さ れている。
更に、 前記駆動伝達部の回転円筒体は円周面カム部を有しているものである。 そして、 前記円周面カム部は、 凹溝 5 1から構成され、 該凹溝 5 1に一部が係合 される凸部 5 3を有した駆動体 1 7とが組み合わされている。
また、 前記駆動体 1 7の凸部を円柱ピン 5 3— 1で構成し、 駆動体 1 7に設け られた穴 1 7 cに前記円柱ピンを遊嵌揷入してもよい。
また、 前記円周面カム部は、 複数本のそれぞれ連続した凹溝 5 1または凸状部 4 7から構成されている。
また、 前記円周面カム部は、 当該回転円筒体の出力軸 5に対する傾斜角度が任意 である。
また、 前記円周面カム部の、 ピッチ、 周期、 位相は任意である。 更に、 前記空気 室は、 2つ若しくは 2以上の複数個で構成されてもよい。
次に、 本発明の第 2の実施例を図 5〜図 1 1に示す。 本実施例では、 空気室を 1つ設けた例であり、 モータの、 出力軸 5には図 6に示すように、 外周部に軸線 に対して斜に配設された凸部 4 7からなるカム部を有した回転体 7が圧入あるい は接着等で固定されている。
モーター部 1の出力軸面側にはケース体 9がねじ等で取り付けられており、 ケ —ス体 9のモータ一部 1の取り付け面と反対の面にはねじ穴 (図示せず) が設け られており、 ゴム等の柔軟な弾性体で形成されたダイアフラム 1 1、 通気蓋 1 3 、 ケース蓋 1 5にも同一のねじ穴が設けられているためケース体 9にねじ止め固 定することができる。 そして、 駆動体 1 7の内周面には、 図 1 0に示す様にモーター出力軸方向に垂 直な面に対して傾斜した滑らかな凹溝 3 9が形成されており、 回転体 7の凸部 4 7は駆動体 1 7の軸線に対して傾斜した凹溝 3 9の一部と組み合わされている。 次に図 7を用いて、 本実施の第 2の実施の形態における小型ポンプ装置の動作 に関して説明する。 モータ一 1に電流を流し通電すると、 出力軸 5に固定された 回転体 7が回転を行い、 併せて凸部 4 7も回転運動を行う。
回転体 7の凸部 4 7と駆動体 1 7の凹溝 3 9とは組み合わされており、 図 7 ( a ) では凸部 4 7が出力軸 5の右に位 gし、 駆動体 1 7の凹溝 3 9の下部に位置 していると、 駆動体 1 7の上面はモーター 1より最も離れた位置にあり、 従って 、 駆動体上面に固定されているダイアフラム 1 1によって形成されている空気室 3 1は圧縮されている。
そして、 空気室 3 1が圧縮されたときには、 空気室 3 1内の圧力が高いことか ら空気室 3 1内の空気が排気孔 2 5を通り、 排気弁 2 1を押し開けて排気通路 2 9を通ってカフ帯に送り込まれる。
そして、 モ一ター部 1の回転によって凸部 4 7が回転移動し、 図 7 ( b ) の位 置に来ると、 駆動体 1 7は凹溝 3 9の中間に位置し、 空気室 3 1は減圧状態とな るため、 排気弁 2 1は閉じ、 吸気通路 2 7を通って吸気室 3 5にためられた空気 の圧力によって吸気弁 1 9が開いて吸気孔 2 3から空気の流入が始まる。 すなわ ち吸気行程に入る。
更に、 図 7 ( c ) の位置に凸部 4 7が移動し、 凹溝 3 9の上部に位置した時は 、 駆動体 1 7の上面は最もモーター部 1に近くなり、 空気室 3 1は最大の容量を 持つ。 このようにして、 モーターの回転によって回転体 7の凸部 4 7は駆動体 1 7の凹溝 3 9に沿って摺接しながら滑動し、 モーターの回転運動を空気室の圧縮 、 膨張運動の直線運動に効率よく変換を行う。
なお、 図 8 ( a ) の断面図で示すように、 凸部 4 7は回転体 7と同一材料にお いて一体に形成されたものでも構わないし、 図 8 ( b ) に示すように、 回転体に 穴を設けておいてそこに回転体とは異なる材料のピン 6 3を挿入する事で形成し ても構わない。 異なる材料のピン 6 3を用いることで、 例えば低摩擦材料を部分 的に用いて駆動体凹溝とピン 6 3との滑り摩擦力の低減を行うこともできるし、 回転体の穴と挿入するピンとを遊嵌する事によつて回転に対する自由度ができる ため滑り摩擦を転がり摩擦へと変えることもできるので更に摩擦力の低減を行う こともでき、 このように凸部 4 7と凹溝 3 9との摩擦力を小さくするための最適 化設計が可能になる。
また、 図 1 1 ( a ) に示すように、 出力軸 5そのものが凸部 4 7を有している L字出力軸 4 1でも良く、 図 1 1 ( b ) のように円柱あるいは球状凸部 4 3を出 力軸 5に溶接等で接合されていても良い。 更に、 図 1 1 ( c ) の様にボールベア リング凸部 4 5を用いることで転がり摩擦の利用が可能となる。
これによつて、 回転体 7が必要でなくなるため、 モータ一負荷となる慣性モ一 メントの減少が達成でき、 併せて、 凸部 4 7と凹溝 3 9との接触部と出力軸との 距離を短くすることができるからモーターにかかる負荷トルクの低減ができる。 ここで、 凸部は外周部の径方向軸対称位置に複数個設けても良く、 このことを 第 3の実施の形態として図 1 2を用いて説明すると、 1つの駆動体 1 7の内周面 にはモーター出力軸方向に垂直な面に対して傾斜した滑らかな凹溝 3 9 a、 3 9 bが凸部 4 7 a、 4 7 bの個数に対応して形成されており、 回転体 7の凸部 4 7 a、 4 7 bは駆動体 1 7の軸線に対して傾斜した凹溝 3 9 a、 3 9 bの一部と各 々組み合わされており、 第 1の凸部 4 7 aと第 2の凸部 4 7 bとがおおよそ 1 8 0度対向する位置にあることから、 第 1の凸部 4 7 aと第 1の凹溝 3 9 aとの接 触によって生じる出力軸径方向に対しての負荷が第 2の凸部 4 7 bと第 2の凹溝 3 9 との接触によって生じる出力軸径方向に対しての負荷と反対方向に同じ大 きさで働くためお互いキャンセルしあうことができ、 そのためモ一ターにかかる 負荷が減少でき、 消費電力低減ができる。
また、 ポンプ部は出力軸に垂直な面に対し対称に配置させても良く、 このこと を第 4の実施の形態として図 1 3で説明する。 ポンプ室 3 aとポンプ室 3 bがモ —ター出力軸方向に垂直な面を対称面として配置されており、 しかもポンプ室 3 aとポンプ室 3 bとの吸排気行程が同じタイミングで行うことで、 空気室の圧縮 、 膨張によって生じる出力軸方向に対しての負荷がポンプ室 3 a、 ポンプ室 3 b とで反対方向であるためお互いにキャンセルしあい、 そのためモータ一に出力軸 方向からかかる負荷が減少され、 消費電力低減ができる。 即ち、 空気室 3 1は、 当該駆動源であるモーター 1を挟んで互いに反対側に一 つ若しくは複数個が夫々配設されたものである。
次に、 図 1 4に示した断面図において本発明の血圧計に用いられる小型ポンプ 装置の第 5の実施の形態について説明する。
モータ一部 1からは出力軸 5がでており、 図 6に斜視図で示すように出力軸 5 には外周部にモーター出力軸方向に垂直な面に対して傾斜した凸部 4 7を有した 回転体 7が圧入あるいは接着等で固定されている。
モーター部 1の出力軸面側にはケース体 9がねじ等で取り付けられており、 ケ ース体 9のモーター部 1の取り付け面と反対の面にはねじ穴 (図示せず) が設け られており、 ゴム等の柔軟な弾性体で形成されたダイアフラム 1 1、 通気蓋 1 3 、 ケース蓋 1 5にも同一のねじ穴が設けられているためケース体 9にねじ止め固 定することができる。
そして、 駆動体 1 7の回転体の側面には、 図 1 6に部分斜視図で示すような回 転体の軸線に対して傾斜した凸部 4 7を上下から挟み込むようにコの字溝 4 9が 形成され、 回転体の凸部 4 7と駆動体コの字溝 4 9とは遊嵌されている。 また、 駆動体 1 7の上面とダイアフラム 1 1下面とは接着あるいは駆動体 1 7の一部に 開けられた穴に、 この穴より少し大きな径を持つ球部を挿入させること等で固定 されており、 駆動体 1 7はケース体 9によって、 出力軸に対して径方向の運動を 規制し、 更に出力軸を中心とした回転方向の運動をも規制されているため、 軸方 向のみに移動可能である。 通気蓋 1 3には吸気孔 2 3、 排気孔 2 5が設けられて おり、 それぞれ気体の逆流を防止する目的で吸気弁 1 9と、 排気弁 2 1がある。 そして、 ケース蓋 1 5には吸気通路 2 7と排気通路 2 9とが設けられており、 ケース蓋 1 5と通気蓋 1 3とで挟まれて形成される空間に吸気室 3 5と排気室 3 3とがある。 そして、 モータ一に電流を流し通電すると、 出力軸 5に固定された 回転体 7が回転を行い、 併せて凸部 4 7も回転運動を行う。
回転体 7の凸部 4 7と駆動体 1 7のコの字溝 4 9とは組み合わされており、 凸 部 4 7が右肩上がりの状態に位置すると、 駆動体 1 7 aはモ一ター 1より最も離 れた位置にあり、 従って、 駆動体 1 7 aに固定されているダイアフラム 1 1によ つて形成されている空気室 3 1 aは圧縮されている。 lo そして、 駆動体 1 7 bはモーター 1に最も近づいた位置にあり、 従って、 駆動 体 1 7 bに固定されているダイアフラム 1 1によって形成されている空気室 3 1 bは膨張されている。 空気室 3 1 aのように圧縮されたときには、 空気室 3 l a 内の圧力が高いことから空気室 3 1 a内の空気が排気孔 2 5を通り、 排気弁 2 1 を押し開けて排気通路 2 9を通ってカフ帯に送り込まれる。 また、 空気室 3 l b のように膨張されたときには、 空気室 3 1 b内の圧力が低いことから吸気通路 2 7を通って吸気室 3 5にためられた空気が、 吸気孔 2 3を通り、 吸気弁 1 9を押 し開けて空気室 3 1 bに流入する。
また、 回転体が回転し、 斜めの凸部 4 7が左肩上がりの状態では、 空気室 3 1 aは膨張して吸気を行い、 空気室 3 1 bは圧縮されて排気を行う。
このようにして、 モータ一の回転によって各空気室は膨張圧縮を繰り返し、 吸 気排気を行い、 ひとつの回転体に対し、 周方向に複数個の空気室を配置すること ができ、 しかも各空気室の行う圧縮膨張のタイミングが時間差を持つことができ るため、 排気吸気における脈動が少ない。
また、 回転体が図 3に示すように傾斜した凹部 5 1を有した場合、 これについて 図 1 5に示した第 6の実施の形態で説明すると、 駆動体 1 7の回転体方向には駆 動体凸部 5 3が形成され、 回転体の凹部 5 1 と駆動体凸部 5 3とは遊嵌され、 組 み合わされていて、 第 5の実施の形態と同様に吸気排気における脈動が少ないと いう効果が得られる。
そして、 第 7の実施の形態においては、 図 1 7で示すように駆動体 1 7の回転 体 7と反対側は駆動体腕部 5 9があり、 駆動体腕部 5 9は回動部 6 1によってケ ース体 9の內壁に回動自在に動けるよう固定されており、 回転体 7のそれぞれの 凹部 5 1と駆動体凸部 5 3とは遊嵌され、 組み合わされており、 駆動体 1 7は一 端を回動部 6 1、 他端を回転体 7の凹部 5 1によって支持されており、 回転体の 外周面は駆動体の移動する軌道に沿った形をしており、 回部 5 1から駆動体凸部 5 3がはずれず、 駆動体 1 7は凹部 5 1に沿って移動し、 回動部 6 1を中心とし て、 紙面の平行な面上を円弧軌道に沿つて運動する。
これによつて空気室 3 1を圧縮膨張させるポンプ作用を行うことができるので 、 このことによって、 空気室 3 1の圧縮膨張を回動部 6 1を支点として行うこと ができるため、 回転体にかかる負荷が少なく、 従ってモーターにかかる負荷の低 減を図ることができ、 このことによって低消電、 高加圧力を達成することができ る。
即ち、 駆動源であるモーター部 1若しくは駆動伝達部及び円周面カム部も空気 室 3 1の数に応じて複数個使用されるものである。
また、 前記空気室 3 1は、 同一平面上に複数個配設されるものであってもよい。 また、 第 1の実施の形態における駆動体 1 7を両側面に駆動体凸部 5 3を設け たものとし、 それら駆動体凸部にはめあわされる回転体 7の凹部 5 1を設け、 各 回転体の回転軸 5 7を歯車で連結してもよく、 これを第 8の実施の形態として図 1 8で説明すると、 出力軸 5には歯車 5 5 aが圧入あるいは接着等で固定されて おり、 モーター 1の回転によって中央の歯車 5 5 aも回転する。
そして、 歯車 5 5 aの左右には歯車 5 5 b、 歯車 5 5 cがかみ合わされており 、 この歯車 5 5 b, 5 5 cにはそれぞれ出力軸 5に平行に立設された回転軸 5 7 、 5 7が回動可能に取り付けられている。 また、 回転軸 5 7、 5 7には、 副回転 体 5 7— 1が夫々固定されている。 更に、 副回転体 5 7— 1の周面にも螺旋状の 凹溝 5 7— 2が配設され、 カム部が形成されている。
したがって、 モーター 1に電流を流し通電すると、 出力軸 5に固定された回転 体 7が回動し、 同時に出力軸 5に固定されている歯車 5 5 aも回転運動を行い、 この歯車 5 5 aにかみ合わされた歯車 5 5 b、 5 5 cも同時に回転を行う。 歯車 5 5 a, 5 5 b , 5 5 cはそれぞれ同様な形状をなしており、 歯車 5 5 a が 1回転するとき、 歯車 5 5 b, 5 5 cも 1回転する。
このように、 本実施の形態のように歯車を介して回転体 7と副回転体 5 7一 1 とを駆動体の両脇に設けたことで、 駆動体の支持を両端ですることができ、 従つ て、 出力軸にかかる負荷の減少を達成することができ、 また低騒音、 低消電を達 成できる。 更に、 空気室の圧縮膨張を効率よく行うことができる。
また、 第 8の実施の形態の歯車による回転の伝達のかわりに、 各回転軸にモー ターを設けても良く、 これを図 1 9の第 9の実施の形態において説明すると、 各 モーターの回転数は同じになるよう回転検出機構 (図示せず) が設けられている ため、 モータ一を各出力軸の個数に対応させて設けることで、 ひとつひとつのモ 一ターを小径にすることができるため、 小型ポンプ装置の厚みを薄くすることが でき、 血圧計の小型薄型化が達成できる。
次に、 本発明の第 1 0の実施例について図 2◦に示した分解斜視図および図 2 1に示した断面図において本発明の血圧計に用いられる小型ポンプ装置の他の実 施例について説明する。
駆動源 2 0 0はモーター 2 0 3と出力軸 2 0 5より構成され、 モーター 2 0 3 に直流電圧を印加することで出力軸 2 0 5は回転運動を行う。
出力軸 2 0 5には駆動伝達部 2 0 7を構成する円筒面カム 2 0 9が圧入あるい は接着等で固定されており、 円筒面カム 2 0 9の外周面には出力軸方向に垂直な 面に対して傾斜した滑らかな凹溝 2 1 1が形成されている。
円筒面カム 2 0 9の材質としては、 プラスチック材料が用いられており、 例え ばポリアセタールのように摩擦抵抗が少なく、 耐摩耗性に優れたものが望ましい 。 モーター 2 0 3の出力軸面側には駆動伝達部 2 0 7を構成する外ケース 2 1 3がねじ等で取り付けられている。
また、 駆動伝達部 2 0 7を構成するもう一つの部品として、 駆動体 2 1 5があ り、 駆動体 2 1 5は例えば S U S 3 0 4等の線材を曲げることによって所望の形 を形成している。
駆動体 2 1 5の個数は、 図 2 0、 図 2 1において、 3個使用した例を示してお り、 構成に応じて駆動体は 1つでも構わないし、 複数個でも構わない。
外ケース 2 1 3の外周部には駆動体 2 1 5の個数に対応する数の駆動体取付溝 2 1 7が形成されており、 駆動体 2 1 5の固定端 2 1 9は駆動体取付溝 2 1 7に はめあわされており、 駆動体 2 1 5の自由端 2 2 1は略球形状をしており、 円筒 面カム 2 0 9の凹溝 2 1 1に挿入されている。
駆動体 2 1 5は駆動体取付溝 2 1 7によって、 出力軸方向に対して径方向の運 動を規制され、 更に出力軸 2 0 5を中心とした回転方向の運動をも規制されてい るため、 固定端 2 1 9を回転軸とした回転方向のみに移動可能である。
そして、 駆動体 2 1 5には保持部 2 2 3が設けられており、 保持部 2 2 3には ポンプ部 2 2 5を構成する柔軟な弾性体で形成されたダイアフラム 2 2 7の下方 に延びた結合部 2 2 9が挿入される。 本実施例においては結合部 2 2 9は略球状をしており、 この結合部 2 2 9の径 は駆動体 2 1 5の保持部 2 2 3の穴径より大きく、 結合部 2 2 9は柔軟な弾性体 で形成されているため、 一定以上の力をかけて保持部 2 2 3に揷入することで結 合部 2 2 9が変形して保持部 2 2 3を通り抜け、 ダイアフラム 2 2 7と固定され る。
また、 ダイアフラム 2 2 7は中ケース 2 3 1にはめ込まれており、 中ケース 2 3 1によってダイアフラム 2 2 7の変形部位である側壁 2 3 3が不要な変形をし ないように側壁 2 3 3の外周部を保持している。
そして、 吸排気部 2 3 5を形成する排気弁ホルダー 2 3 7とダイアフラム 2 2 7とによって空気室 2 3 9が形成される。
排気弁ホルダー 2 3 7には複数の空気室 2 3 9に対応した位置に排気口 2 4 3 が設けられている。
排気弁ホルダー 2 3 7の上には、 シート弁 2 4 1が置かれており、 シート弁 2 4 1には空気室 2 3 9の圧の変化によって開閉を行う排気弁 2 4 5および吸気弁 2 4 7が 1つあるいは複数個形成されており、 排気弁 2 4 5は排気口 2 4 3に対 応した位置に設けられている。
シート弁 2 4 1の上には吸気弁ホルダー 2 4 9があり、 吸気弁ホルダー 2 4 9 と排気弁ホルダー 2 3 7とでシート弁 2 4 1を挟み込んでいる。
吸気弁ホルダー 2 4 9には吸気口 2 5 1が吸気弁 2 4 7に対応した位置に形成 されており、 吸気弁ホルダ一 2 4 9のほぼ中央部には円筒形の排出口 2 5 3が設 けられており、 各排気口 2 4 3から排気されたものがすべて排気口 2 5 3力ゝら排 出される。
なお、 吸気口 2 5 1と排気口 2 4 3とはシ一ト弁 2 4 1に設けられたシール部 (図示せず) によって互いの密閉性が保たれており、 空気の行き来は生じない。 そして、 吸気弁ホルダー 2 4 9、 排気弁ホルダー 2 3 7、 中ケース 2 3 1、 外 ケース 2 1 3には同一位置にねじ穴が存在し、 ねじによって密着固定されている また、 本実施例では、 ポンプ部 3が排気弁ホルダ一 2 3 7とその上に配置され たシート弁 2 4 1と、 該シート弁 2 4 1の上に配置された吸気弁ホルダ一 2 4 9 とを備えたものである。
次に図 2 2 ( a ) 〜 (c ) を用いて、 本実施の形態における小型ポンプ装置の 動作に関して説明する。
なお、 図 2 2は断面図であるためダイアフラム 2 2 7によって形成される空気 室 2 3 9がひとつだけ図示してあるが、 出力軸 2 0 5中心に複数個空気室 2 3 9 が配置された場合においても個々の空気室の動きは同様である。
モーター 2 0 3に電流を流し通電すると、 出力軸 2 0 5に圧入固定された円筒 面カム 2 0 9が回転を行い、 併せて凹溝 2 1 1も位置を変化させる。
円筒面カム 2 0 9の凹溝 2 1 1と駆動体 2 1 5の自由端 2 2 1 とははめ合わさ れており、 図 2 2 ( a ) では凹溝 2 1 1の上端は駆動体 2 1 5側に位置し、 自由 端 2 2 1は中ケース 2 3 1側に押し上げられた位置にあり、 従って、 駆動体 2 1 5の上面に固定されているダイアフラム 2 2 7は上方に押し上げられるため空気 室 2 3 9は圧縮され、 容積が最も少ない状態にある。
そして、 空気室 2 3 9が圧縮されたときには、 空気室 2 3 9内の圧力が高くな ることから、 空気室 2 3 9內の空気が排気口 2 4 3を通り、 空気弁 2 4 5を押し 開けて排出口 2 5 3を通ってカフ帯に送り込まれる。
この時、 吸気弁 2 4 7は吸気弁ホルダー 2 4 9の吸気口 2 5 1に押しつけられ て密閉性を保持しており、 外部への漏れを防いでいる。
そして、 更に、 凹溝 2 1 1が移動し、 図 2 2 ( b ) の位置に来ると、 駆動体 2 1 5の自由端 2 2 1は凹溝 2 1 1のほぼ中間高さに位置し、 ダイアフラム 2 2 7 を引き下げ、 空気室 2 3 9の容積は最も少ない状態から徐々に増加していく。 この時、 増加分空気は吸気口 2 5 1から流入し、 吸気弁 2 4 7を押し開けて空 気室 2 3 9に流入する。
また、 空気流入時は排気弁 2 4 5は排気弁ホルダ一 2 3 7の排気口 2 4 3に押 しつけられ密閉性を保持しており、 カフからの空気の逆流を防いでいる。
更に、 図 2 2 ( c ) の位置に凹溝 2 1 1が移動し、 駆動体 2 1 5の自由端 2 2 1が凹溝 2 1 1の下端に位置した時は、 駆動体 2 1 5の上面は最もモーター 2 0 3に近くなり、 空気室 2 3 9は最大の容量を持つ。
このようにして、 モーター 2 0 3の回転によって駆動体 2 1 5の自由端 2 2 1 は円筒面カム 2 0 9の凹溝 2 1 1をなぞりながら通り、 従って、 駆動体 2 1 5は 駆動体取付溝 2 1 7を回転中心として上下に運動を行い、 モーター 2 0 3の回転 運動を空気室 2 3 9の圧縮、 膨張運動へと効率よく変換を行うことができる。 また、 図 2 3で示すように、 本発明における 「効率的に伝達する手段」 の原理 を図示している。 以下に原理を説明すると、 空気室 2 3 9から駆動体 2 1 5に加 わる力 Fがモーター 2 0 3の出力軸 2 0 5から距離 R 1の位置に加わった場合、 力 Fは駆動体取付溝 2 1 7と円筒面カム 2 0 9の凹溝 2 1 1 とで分割されるから 、 モーター 2 0 3に加わる負荷としては、 円筒面カム 2 0 9の半径 R 2と力 F / 2との積、 F Z 2 X R 2である。 これは、 従来ポンプにおける負荷 F X R 1より 小さい。 従って、 従来型のポンプと比較して、 モーターの負荷に影響する特性の 一因であるところのトルク特性の改善が飛躍的に可能となる。
図 3 5 , 3 6、 本発明に係る小型ポンプと従来の小型ポンプとの所定の圧力に 到達するまでの、 加圧時間とモーターに流れる電流値を示すものである。 図 3 5 に示す従来のポンプでは、 所定圧力を得るまでの時間が 1 0秒以下であるが、 消 費電流が 3 0 0〜3 8 O m Aと大きく、 電池で使用する場合が多い血圧計等につ いては、 適していない。
一方、 本発明に係る小型ポンプは、 図 3 6に示すように、 所定圧力を得るまで の時間が 1 2秒以上かかるものの、 消費電流が約 1 7 0〜 2 7 0 m Aと小さく、 電池の消費量が少ない。 これは、 電池を使用した携帯用の血圧計の電池寿命を著 しく向上することができる。
次に、 図 2 4に示した断面図および図 2 5 ( a ) に示した排気弁ホルダ一表の 斜視図および図 2 5 ( b ) に示した排気弁ホルダー裏の斜視図において本発明の 血圧計に用いられる小型ポンプ装置の第 1 1の実施例について説明する。
駆動源 3 0 1はモーター 3 0 3と出力軸 3 0 5より構成され出力軸 3 0 5には 駆動伝達部 3 0 7を構成する円筒面カム 3 0 9が圧入あるいは接着等で固定され ており、 円筒面カム 3 0 9の外周面には出力軸方向に垂直な面に対して傾斜した 滑らかな凹溝 3 1 1が形成されている。 円筒面カム 3 0 9の材質としては、 ブラ スチック材料が用いられており、 例えばポリアセタールのように摩擦抵抗が少な く、 耐摩耗性に優れたものが望ましい。 モーター 3 0 3の出力軸面側には駆動伝達部 3 0 7を構成する外ケース 3 1 3 がねじ等で取り付けられており、 また、 駆動伝達部 3 0 7を構成するもう一つの 部品として、 駆動体 3 1 5があり、 駆動体 3 1 5は例えば S U S 3 0 4等の線材 を曲げることによって所望の形を形成している。
駆動体 3 1 5の個数は、 図 2 4においては 1個しか図示していないが、 本実施 例においては出力軸まわりに約 1 2 0度間隔で 3個使用しており、 構成に応じて 1つでも構わないし、 複数個でも構わない。
外ケース 3 1 3の外周部には駆動体 3 1 5の個数に対応する数の駆動体取付溝 3 1 7が形成されており、 駆動体 3 1 5の固定端 3 1 9は駆動体取付溝 3 1 7に はめあわされており、 駆動体 3 1 5の自由端 3 2 1は円筒面カム 3 0 9の凹溝 3 1 1に揷入されている。
駆動体 3 1 5は駆動体取付溝 3 1 7によって、 出力軸方向に対して径方向の運 動を規制され、 更に出力軸 3 0 5を中心とした回転方向の運動をも規制されてい るため、 固定端 3 1 9を回転軸とした回転方向のみに移動可能である。
そして、 駆動体 3 1 5には保持部 3 2 3が設けられており、 保持部 3 2 3には ポンプ部 3 2 5を構成する柔軟な弾性体で形成されたダイアフラム 3 2 7の下方 に延びた結合部 3 2 9が挿入される。
本実施例においては結合部 3 2 9は略球状をしており、 この結合部 3 2 9の径 は駆動体 3 1 5の保持部 3 2 3の穴径より大きく、 結合部 3 2 9は柔軟な弾性体 で形成されているため、 一定以上の力をかけて保持部 3 2 3に挿入することで結 合部 3 2 9が変形して保持部 3 2 3を通り抜け、 ダイアフラム 3 2 7と固定され る。
また、 ダイアフラム 3 2 7は中ケース 3 3 1にはめ込まれており、 中ケ一ス 3 3 1によってダイアフラム 3 2 7の変形部位である側壁 3 3 3が不要な変形をし ないように側壁 3 3 3の外周部を保持している。
そして、 吸排気部 3 3 5を形成する排気弁ホルダー 3 3 7とダイアフラム 3 2 7とによって空気室 3 3 9が形成される。
排気弁ホルダ一 3 3 7には複数の空気室 3 3 9に対応した位置に排気口 3 4 3 が設けられており、 それと共に、 空気室 3 3 9側には圧力調整部 3 3 0を構成す る凸部 3 4 5が形成されている。
そして、 上記凸部 3 4 5の底面 3 4 7は傾斜していても良く、 更に、 その傾斜 角度が、 駆動体 3 1 5の固定端 3 1 9と凹溝 3 1 1の頂部 3 5 9とを結んだ線の 形成する傾斜角度と略平行であっても良レ、。
また、 排気弁ホルダー 3 3 7の凸部 3 4 5の断面形状が空気室 3 3 9の断面形 状と同じであって、 ダイアフラム 3 2 7の側壁 3 3 3を凸部 3 4 5と中ケ一ス 3 3 1 とで挟み込む構成であっても良い。
排気弁ホルダー 3 3 7の上には、 シート弁 3 4 1が置かれており、 シート弁 3 4 1には排気弁 3 4 5および吸気弁 3 4 7が 1つあるいは複数個形成されており 、 排気弁 3 4 5は排気口 3 4 3に対応した位置に設けられている。
シート弁 3 4 1の上には吸気弁ホルダ一 3 5 3があり、 吸気弁ホルダー 3 5 3 と排気弁ホルダー 3 3 7とでシ一ト弁 3 4 1を挟み込んでいる。
吸気弁ホルダー 3 5 3には吸気口 3 5 5が吸気弁 3 5 1に対応した位置に形成 されており、 吸気弁ホルダ一 3 5 3のほぼ中央部には円筒形の排出口 3 5 7が設 けられており、 各排気口 3 4 3から排気されたものがすべて排出口 3 5 7力ゝら排 出される。
なお、 吸気口 3 5 5と排気口 3 4 3とはシー卜弁 3 4 1に設けられたシール部 (図示せず) によって互いの密閉性が保たれており、 空気の行き来は生じない。 そして、 吸気弁ホルダー 3 5 3、 排気弁ホルダ一 3 3 7、 中ケース 3 3 1、 外 ケース 3 1 3には同一位置にねじ穴が存在し、 ねじによって密着固定されている
本発明の更に別の具体例として、 吸排気部 3 3 5は排気弁ホルダー 3 3 7により 構成されており、 前記空気室 3 3 9との嵌合部には圧力調整のための圧力調整部 3 3 0が配設されているものである。 そして、 前記圧力調整部 3 3 0は、 空気室 3 3 9内へ突出する凸部 3 4 5を有したものである。
また、 前記圧力調整部 3 3 0は、 底面 3 4 7が傾斜構造を有したものである。 次に図 2 6の断面図を用いて、 本実施のポンプの動作に関して説明する。 モータ一 3 0 3に電流を流し通電すると出力軸 3 0 5が回転し、 出力軸 3 0 5 に圧入固定された円筒面カム 3 0 9が回転を行い、 併せて凹溝 3 1 1の位置も変 化する。
円筒面カム 3 0 9の凹溝 3 1 1と駆動体 3 1 5の自由端 3 2 1とははめ合わさ れており、 図 2 4では凹溝 3 1 1の頂点 3 5 9に駆動体 3 1 5の自由端 3 2 1力; 位置し、 従って駆動体 3 1 5は中ケース 3 3 1側に押し上げられた位置にあり、 駆動体取付溝 3 1 7と凹溝 3 1 1の頂点 3 5 9とによつて駆動体 3 1 5が傾斜し た状態にあり、 この状態で駆動体 3 1 5の上面に固定されているダイアブラム 3 2 7は上方に押し上げられる。
このとき、 空気室 3 3 9は圧縮されており、 空気室 3 3 9内の圧力が高くなる ことから、 空気室 3 3 9内の空気が排気口 3 4 3を通り、 排気弁 3 4 5を押し開 けて排出口 3 5 3を通ってカフ帯 (図示せず) に送り込まれるのは、 従来と同様 であり、 この時、 吸気弁 3 4 7は吸気弁ホルダー 3 4 9の吸気口 3 5 1に押しつ けられて密閉性を保持しており、 外部への漏れを防いでいる。
そして、 モーター 3 0 3の回転につて駆動体 3 1 5の自由端 3 2 1は円筒面力 ム 3 0 9の凹溝 3 1 1をなぞりながら通り、 従って、 駆動体 3 1 5は駆動体取付 溝 3 1 7を回転中心として上下に運動を行い、 モーター 3 0 3の回転運動を空気 室 3 3 9の圧縮、 膨張運動へと効率よく変換を行うことができる。
このような動作を行うポンプ装置において、 図 2 6に示す圧縮時においては排 気弁ホルダ一 3 3 7の凸部 3 4 5の底面 3 4 7の傾斜角度とダイァフラムの移動 面 3 6 1とが略平行になることができ、 底面 3 4 7と移動面 3 6 1 との間に生じ る隙間を最小限にすることができる。
従って、 圧縮時における空気室の容積を少なくすることができるため、 空気室 が膨張したときの容積と圧縮されたときの容積との比で表される圧縮比を高く設 定することができ、 そのため血圧計の特性のひとつである最大加圧力を高くする ことができる。
図 3 7は、 本発明に係る血圧計 c p 3— 1, c p 3— 2, c p 3— 3と従来の 血圧計 O K社製との最高圧力、 加圧時間、 消費電流、 騒音、 電池寿命等を比較し たものである。 ここで、 血圧計のカフ帯は、 Mカフは容量が 3 3 0 c c ( a t 2 8 0 mmH g ) 、 Lカフは容量が l O O O c c ( a t 2 8 0 m m H g ) であ る。 本発明の血圧計 c p 3—:!〜 c p 3— 3では、 Mカフを使用した際の加圧時 間は、 1 3. 7 s e c〜14. 9 s e cである。 これに対して、 従来の血圧計 O K社製では、 1 0. 5 s e cである。 一方、 カフを 0〜3◦ OmmHgまで加圧 する時の平均消費電流は、 本発明の血圧計では、 233. 0mA〜257. 4m Aであり、 従来の血圧計では、 36 3. 8mAであった。 また、 電池寿命につい ても、 本発明が 1 9 1 1回であるのに対し、 従来のものは 1 6 1 0回であった。 また、 本発明の血圧計では、 騒音が 50. 6〜5 3. O d Bであるのに対し、 従来の血圧計では、 53. 3 d Bであった。 従って、 従来に比べて、 騒音の低減 を図ることができた。
また、 本実施例において、 前記吸排気部 405はシ一ト状の吸気弁及 41 4び 排気弁 4 1 5を保持する吸気弁ホルダー 423及び排気弁ホルダー 4 1 8によつ てそれぞれ構成され、 該ホルダーに設けられた吸気口と排気口周辺部には、 吸排 気圧力調整部を有するものである。
また、 前記空気室 408は、 柔軟な弾性材料から構成されたものである。
次に、 図 27に示した分解斜視図及び図 28を用いて、 本発明の小型ポンプ装 置の第 1 0の実施例における吸排気部 405の構成について説明する。 ここで説 明に用いるのは、 空気室 4◦ 8が 3個の小型ポンプ装置 40 1であるが、 空気室 408の個数はこれに限定するものではない。
本発明の小型ポンプ装置において吸排気部 405は、 吸気弁ホルダー 423と 吸 ·排気弁一体型シート 4 1 6と排気弁ホルダー 4 1 8とにより構成される。 図 28に吸気弁ホルダー 423を裏側から見た図を示す。 吸気弁ホルダ一 423に は吸気口 41 3 aと組立用のネジ穴 42 1が、 それぞれ 3個ずつ設けられている 。 また吸気弁ホルダー 423の裏面には、 吸気口 4 1 3 aの周囲に凸状の傾斜し た吸気口周辺部段差 422が図に示すように設けられている。 吸気口周辺部段差 422の段差は、 内側が低く外側が高くなるように設計されている。
吸気弁ホルダー 423の裏面には、 中央部に設けられた排出口 4 1 0周辺にザ クリ部が設けられていて、 排気弁 4 15が開いたときに、 その先端部がハウジン グにぶつからないようになっている。
排気弁ホルダー 4 1 8も吸気弁ホルダ 423と同様に、 組立用のネジ穴 42 1 が設けられている。 このネジ穴 4 2 1周辺部には段差 4 1 9が設けられている。 この段差 4 1 9と吸 '排気弁一体型シート 4 1 6の切り欠き部 4 1 7は、 排気弁 ホルダー 4 1 8に吸 ·排気弁一体型シ一ト 4 1 6を設置する際の位置決め時に使 用される。
排気弁ホルダー 4 1 8の内側には排気口 4 0 9が、 外側には吸気口 4 1 3 bが それぞれ 3個ずつ設置されている。 吸気弁ホルダー 4 2 3と同様に、 排気口 4 0 9の周囲には凸状の傾斜した排気口周辺部段差 4 2 0が図に示すように設けられ ている。 排気口周辺部段差 4 2 0の段差は、 内側が高く外側が低くなるように設 計されている。 吸気口 4 1 3及び排気口 4 0 9周辺部の模式断面図を図 2 9に示 す。
同図に示すように、 吸気弁 4 1 4及び排気弁 4 1 5の先端部分において、 排気 口周辺部段差 4 2 0及び吸気口周辺部段差 4 2 2が最大になるように、 段差は設 けられている。 このような構造を取ることにより、 吸気弁 4 1 4及び排気弁 4 1 5の外周縁の接地部に低圧時でもより大きな張力が加わるために、 弁の外周縁の シール面に対する接地性が向上することにより、 空気の漏れ (逆流) の防止が可 能となるため、 小型ポンプ装置 4 0 1の効率化が期待できる。
ここでは排気口 4 0 9及び吸気口 4 1 3 aの両方の周辺部に段差を設けた場合 について説明してきたが、 どちらか一方のみの段差でも差し支えない。
即ち本実施例では、 前記吸排気圧力調整部は、 吸気弁ホルダー 4 2 3及び排気 弁ホルダー 4 1 8との対向面の間隔が不均一となるように構成されている。 図 3 0に吸気口周辺部段差 4 2 2の傾斜角度が 6 ° , 1 0 ° , 1 5 ° の吸気弁 ホルダー 4 2 3と段差なしの排気弁ホルダー 4 1 8を使用したときの小型ポンプ 装置 4 0 1の加圧特性 (加圧能力 ·消費電流) と、 排気口周辺部段差 4 2 0及び 吸気口周辺部段差 4 2 2なしの排気弁ホルダー 4 1 8と吸気弁ホルダ一 4 2 3を 使用したときの小型ポンプ装置 4 0 1の加圧特性 (加圧能力 ·消費電流) とを示 す。 図より、 段差を設けたことによる加圧能力及び消費電流ともに改善が見られ る。
本発明の小型ポンプ装置を用いた血圧計の構成は、 図 3 8の従来例で示したも のとほぼ同等である。 そこで、 図 3 1に示した分解斜視図および図 3 2に示した 断面図において本発明の血圧計に用いられる小型ポンプ装置の第 1 2の実施例に ついて説明する。
駆動源 5 0 1はモーター 5 0 3と出力軸 5 0 5より構成され出力軸 5 0 5には 駆動伝達部 5 0 7を構成する円筒面カム 5 0 9が圧入あるいは接着等で固定され ており、 円筒面カム 5 0 9の外周面には出力軸方向に垂直な面に対して傾斜した 滑らかな凹溝 5 1 1が形成されている。 円筒面カム 5 0 9の材質としては、 ブラ スチック材料が用いられており、 例えばポリアセタールのように摩擦抵抗が少な く、 耐摩耗性に優れたものが望ましい。
モーター 5 0 3の出力軸面側には駆動伝達部 5 0 7を構成する外ケース 5 1 3 がねじ等で取り付けられており、 また、 駆動伝達部 5 0 7を構成するもう一つの 部品として、 駆動体 5 1 5がある。
駆動体 5 1 5は例えばポリアセタールのように低摩耗、 低摩耗のプラスチック 材料で成形され、 自由端 5 2 1、 保持部 5 2 3、 固定端 5 1 9より構成されてい る。
自由端 5 2 1は円筒面カム 5 0 9の凹溝 5 1 1の幅とほぼ同等の径を持つ球状 の形状をしている。
また、 本実施例において、 固定端 5 1 9は 0 . 3 m mの薄さで形成されており 、 固定端 5 1 9と枠体部 5 2 0とは一体に形成されている。
本実施例においては、 保持部 5 2 3の個数は 3個図示してあるが、 ポンプ装置 の規模、 構成に応じて 1つでも構わないし、 3個以上でもいっこうに構わない。 枠体部 5 2 0は外ケース 5 1 3と中ケース 5 3 1 とによって挟み込まれて固定 されており、 自由端 5 2 1は円筒面カム 5 0 9の凹溝 5 1 1に挿入されている。 そして、 円筒面カム 5 0 9の凹溝 5 1 1はサイン波状の溝で形成されている。 保持部 5 2 3は固定端 5 1 9によって枠体部 5 2 0と接続しているため、 出力 軸方向に対して径方向の運動を規制され、 更に出力軸 5 0 5を中心とした回転方 向の運動をも規制されているため、 出力軸方向のみ変位可能である。
そして、 保持部 5 2 3にはポンプ部 5 2 5を構成する柔軟な弾性体で形成され たダイアフラム 5 2 7の下方に延びた結合部 5 2 9が揷入される。
本実施例においては結合部 5 2 9は略球状をしており、 この結合部 5 2 9の径 は駆動体 5 1 5の保持部 5 2 3の穴径より若干大きく、 結合部 5 2 9は柔軟な弾 性体で形成されているため、 一定以上の力をかけて保持部 5 2 3に挿入すること で結合部 5 2 9が変形して保持部 5 2 3を通り抜け、 ダイアフラム 5 2 7と固定 される。
また、 ダイアフラム 5 2 7は中ケース 5 3 1にはめ込まれており、 中ケース 5 3 1によってダイアフラム 5 2 7の変形部位である側壁 5 3 3が不要な変形をし ないように側壁 5 3 3の外周部を保持している。
そして、 吸排気部 5 3 5を形成する排気弁ホルダー 5 3 7とダイアフラム 5 2 7とによって空気室 5 3 9が形成される。
ダイアフラム 5 2 7の種類、 硬度は、 ポンプ装置に要求される諸特性によって 種々選択が可能となる。 本実施例においては、 硬度 3 0度の N B Rゴムを使用し て構成されてる。
排気弁ホルダー 5 3 7には複数の空気室 5 3 9に対応した位置に排気口 5 4 3 が設けられており、 それと共に、 空気室 5 3 9側には圧力調整部 5 3 0を構成す る凸部 5 4 5が形成されている。
排気弁ホルダー 5 3 7の上には、 シート弁 5 4 1が置かれており、 シート弁 5 4 1には排気弁 5 4 5および吸気弁 5 4 7とによって構成されており、 各弁は 1 つあるいは複数個形成されており、 排気弁 5 4 5は排気口 5 4 3に対応した位置 に設けられている。
シート弁 5 4 1を構成する排気弁 5 4 5、 および吸気弁 5 4 7の硬度はポンプ 装置に要求される特性によって種々選択が可能となる。 本実施例においては排気 弁硬度 7 0度、 吸気弁硬度 5 0度で構成されているが、 排気弁硬度と吸気弁硬度 を同一のものにした場合は吸気弁 5 4 5と排気弁 5 4 7とを一体で成形する事が 可能となるため組立上、 取り扱い上容易となり、 部品点数削減、 コス ト削減とな る。
シート弁 5 4 1の上には吸気弁ホルダー 5 5 3があり、 吸気弁ホルダ一 5 5 3 と排気弁ホルダー 5 3 7とでシ一ト弁 5 4 1を挟み込んでいる。
吸気弁ホルダー 5 5 3には吸気口 5 5 5が吸気弁 5 5 1に対応した位置に形成 されており、 吸気弁ホルダー 5 5 3のほぼ中央部には排出口 5 5 7が設けられて いる。
そして、 吸気弁ホルダー 5 5 3の上には、 ケース蓋体 5 5 8があり、 ケース蓋 体 5 5 8には排出口 5 5 7および統一吸気口 5 5 6が設けられている。
統一吸気口 5 5 6は、 空気の流入する口をまとめたものであり、 本実施例にお いて吸気口径は ø 1 m mで形成されている。
なお、 吸気口 5 5 5と排気口 5 4 3とはシート弁 5 4 1に設けられたシ一ル部 (図示せず) によって互いの密閉性が保たれており、 空気の行き来は生じない。 そ-して、 ケース蓋体 5 5 8と吸気弁ホルダー 5 5 3とは空気の漏れが無いよう 接着剤等で密着固定されており、 これらと排気弁ホルダー 5 3 7、 中ケース 5 3 1、 外ケース 5 1 3には同一位置にねじ穴が存在し、 ねじによって密着固定され ている。
更に、 圧力調整部 5 3 0は、 底面 5 4 7が駆動体 5 1 5の固定端とカム部 5 0 9 の頂部を結んだ線のなす角度と略平行である。
また、 前記圧力調整部 5 3 0は、 断面形状が空気室 5 3 9の断面形状と同型状 である。
更に、 前記吸排気部 5 3 5はシート状の吸気弁 5 5 1及び排気弁 5 4 9を保持す る吸気弁ホルダー 5 5 3及び排気弁ホルダー 5 3 7によってそれぞれ構成され、 該ホルダ一に設けられた吸気口 5 5 5と排気口 5 4 3の周辺部には、 吸排気圧力 調整部を有する。
また、 前記吸排気圧力調整部は、 吸気弁ホルダー 5 5 3及び排気弁ホルダー 5 3 7との対向面の間隔が不均一となるように構成された事を特徴とする
次に、 本実施の駆動体の動作に関して説明する。
モーター 5 0 3に電流を流し通電すると出力軸 5 0 5が回転し、 出力軸 5 0 5 に圧入等で固定された円筒面カム 5 0 9が回転を行い、 併せて凹溝 5 1 1の位置 も変化する。
円筒面カム 5 0 9の凹溝 5 1 1と駆動体 5 1 5の自由端 5 2 1 とははめ合わさ れており、 凹溝 5 1 1の頂点 5 5 9に駆動体 5 1 5の自由端 5 2 1が位置した圧 縮時では、 自由端 5 2 1の球状部と凹溝 5 1 1 との隙間は、 図 3 3 ( a ) で示す ように、 ほとんど生じなく、 設計上は球の直径と溝幅との差だけである。 このとき、 駆動体 5 1 5の保持部 5 2 3は中ケース 5 3 1側に押し上げられた 位置にあり、 枠体部 5 2 0は中ケ一ス 5 3 1と外ケース 5 1 3によって固定され ていることから、 図 3 4 ( a ) に示すように固定部 5 1 9が下に凸のたわみ変形 を起こし、 保持部 5 2 3が傾斜した状態を保つことができる。
このとき、 空気室 5 3 9は圧縮されており、 空気室 5 3 9内の圧力が高くなる ことから、 空気室 5 3 9内の空気が排気口 5 4 3を通り、 排気弁 5 4 5を押し開 けて排出口 5 5 3を通ってカフ帯 (図示せず) に送り込まれるのは、 従来と同様 であり、 この時、 吸気弁 5 4 7は吸気弁ホルダ一 5 4 9の吸気口 5 5 1に押しつ けられて密閉性を保持しており、 外部への漏れを防いでいる。
そして、 モーター 5 0 3の回転によって駆動体 5 1 5の自由端 5 2 1は円筒面 カム 5 0 9の凹溝 5 1 1をなぞりながら通り、 従って、 駆動体 5 1 5の保持部 5 2 3は上下に運動を行い、 モ一ター 5 0 3の回転運動を空気室 5 3 9の圧縮、 膨 張運動へと効率よく変換を行うことができる。
このような動作を行うポンプ装置における膨張時においては、 自由端 5 2 1と 凹溝 5 1 1 とのはめあい状態は図 3 3 ( b ) で示すようであり、 凹溝 5 1 1と自 由端 5 2 1の球状部との隙間は圧縮時と変わらず、 膨張、 圧縮の過程において常 に一定の隙間を維持できるため、 設計上隙間を微小にする事が可能となる。 そして、 図 3 4 ( b ) に示すように、 保持部 5 2 3は自由端 5 2 1側が下にな つて傾斜した状態にあり、 固定部 5 1 9は、 保持部 5 2 3と、 外ケース 5 1 3と 中ケース 5 3 1によって固定されている枠体部 5 2 0とを滑らかにつなぐように 上に ώに橈んで変形している。
以上のように、 固定端 5 1 9は撓み変形することから、 枠体部 5 2 0との間に 摩擦、 振動が生じない。
更に、 円筒形カム 5 0 9の凹溝 5 1 1の形状をサイン波にしたことで自由端 5 2 1が非常に滑らかに凹溝 5 1 1に沿って移動が可能になった。
また、 駆動体 5 1 5の他の実施例としては、 固定端 5 1 9を金属薄板で構成し 、 保持部 5 2 3、 枠体部 5 2 0のプラスチック部によってモールド成形した構造 でも構わない。
もう一つの例としては、 自由端 5 2 1から保持部 5 2 3にかけて金属あるいは プラスチックの剛体で形成し、 固定端 5 1 9、 枠体部 5 2 0と保持部 5 2 3の表 面を覆うようにゴム等の柔軟な弾性体で形成されていることでも構わない。 以上説明したように、 本発明は、 外周面にモーター出力軸方向に垂直な面に対 して傾斜した滑らかな凹溝が形成された回転体と、 前記凹溝の一部に合わさる凸 部を有した駆動体とが組み合わされ構成されていることを特徴としているため、 モーターの回転運動を空気の圧縮、 膨張を行う直線運動へ効率よく変換できる。 この時も、 駆動体の凸部を円柱ピンで構成し、 駆動体に設けられた穴に円柱ピ ンを遊嵌揷入することで、 回転体凹溝と駆動体凸部との摩擦力の低滅を図ること ができ、 低消費電力を達成できる。
以上説明してきたように、 本発明によれば、 外周面にモータ一出力軸方向に垂 直な面に対して傾斜した滑らかな凹溝が形成された円筒面カムと、 外ケースによ つて一端を回動自在に保持され、 他端が円筒面カムの軸線に対して傾斜した凹溝 にはめ合わされていることを特徴としているため、 モーターにかかる負荷を小さ くすることができ、 そのため起動時の電流値を小さくすることができ、 滑らかな 起動が可能となる。
また、 実際の測定結果においても、 従来ポンプの起動電流値が約 3 7 O m Aで あるのに対し、 本発明のポンプの起動電流値は約 3 3 O m Aであり、 約 1 0 %も 起動時電流値を削減することが可能となる。
従って、 血圧計のポンプ装置として要求される特性のひとつの再加圧特性も優 れるという効果がある。
また、 本発明によれば、 圧力調整のための圧力調整部として排気弁ホルダ一の 空気室側に凸部を設けているため、 空気室のデッ ドスペースを減らすことができ より安定な加圧力特性を向上させることができる。
さらに、 前記凸部を傾斜させることによって、 より高い加圧力を得ることがで きるし、 傾斜角度を駆動体の固定端と凹溝の頂部を結んだ線のなす角度と略平行 にすることでも高い加圧力を得ることができるという効果が得られる。
そして、 凸部の断面形状を、 空気室の断面形状と同じにすることで、 ダイァフ ラムの側壁を中ケースと凸部とで挟み込むことができ、 従って、 側壁の不要な変 形を防ぐことができ、 より高い圧縮効果を得ることができるためより高レ、最高加 圧力を得られる。
また、 実際の測定結果においても、 従来ポンプの最大加圧力特性に対しては、 本発明のポンプの最大加圧力特性が約 1 . 6〜 1 . 8倍に向上した。
従って、 圧力調整のための圧力調整部をもうけたことにより、 血圧計のポンプ 装置として要求される特性のひとつである最大加圧力特性に優れるという顕著な 効果を奏するものである。
更に本発明によれば、 吸 ·排気口両方或いは一方のみの周辺部に傾斜した凸状 の段差を設けることによって、 吸気弁及び排気弁の外周縁の接地部により大きな 張力が加わるために、 弁の外周縁のシール面に対する接地性が向上する。 この結 果、 小型ポンプ装置の加圧特性が改善されるという効果がある。
以上説明したように、 本発明によれば、 駆動体を一体で形成し、 保持部と枠体 部とをつなぐ固定端が柔軟に橈み変形を起こすことができるため、 摩擦、 振動が 生ぜず、 騒音の発生が少なく、 従って、 騒音低減の効果が期待できる。
更に、 前記自由端の形状を略球形状としていることで円筒面カムと駆動体との 間によつて発生する音を低減させることが可能となる。
そして、 円筒面カムの凹溝がサイン波により形成されたため、 自由端が非常に 滑らかに凹溝に沿って移動可能となり、 これによつても騒音低減の効果がある。 また、 統一吸気口を設けたケース蓋のために吸気弁の開閉音が直接ポンプ外側 に漏れることが無いため、 これも騒音低減に多大な効果をもたらす。
そして、 実際のポンプ装置の騒音特性としては、 ポンプ装置横方向 3 0 c mの 位置で、 従来 6 1 . 8 d Bの騒音データであつたのに対し、 本発明のポンプ装置 においては 5 2 . 6 d Bであり、 — 9 . 2 d Bもの効果が得られた。

Claims

請求の範囲
1 . 駆動源と、 当該駆動源と係合する駆動伝達部と、 当該駆動伝達部と係合され ている空気室を含むポンプ部と、 当該ポンプ部の空気室に連通する吸気弁及び排 気弁を含む吸排気部とから構成された小型ポンプ装置であって、 当該駆動伝達部 は、 前記駆動源の駆動出力軸に軸支された回転円筒体と当該回転円筒体の表面に 、 当該回転円筒体の回転軸と所定の角度を有して、 当該回転円筒体の表面を周回 する様に形成されたカム部と、 該カム部に一部が係合した駆動体を有しており、 且つ当該空気室は当該空気室に当接配置された駆動体が前記カム部の回転運動に 応答する当該駆動体の変位運動に基づいて当該空気室の内部容積が圧縮 ·拡大す る様に構成されている事を特徴とする小型ポンプ。
2 . 前記回転円筒体周面に形成されたカム部は、 前記回転円筒体の回転に応答し て前記駆動体を所定ピッチで変位させるように構成されたこと特徴とする請求の 範囲第 1項記載の小型ポンプ装置。
3 . 前記駆動源は、 モータであることを特徵とする請求の範囲第 1項記載の小型 ポンプ装置。
4 . 前記駆動伝達部の回転円筒体は円周面カム部を有していることを特徴とする 請求の範囲第 1項記載の小型ポンプ装置。
5 . 前記円周面カム部は、 凹溝から構成され、 該凹溝に一部が係合される凸部を 有した駆動体とが組み合わされたことを特徵とする請求の範囲第 1項記載の小型 ポンプ装置。
6 . 前記駆動体の凸部を円柱ピンで構成し、 駆動体に設けられた穴に前記円柱ピ ンを遊嵌挿入したことを特徴とする請求の範囲第 4項記載の小型ポンプ装置。
7 . 前記駆動体の一端が前記ポンプ部の一部に回動可能に支持されたことを特徴 とする請求の範囲第 1〜6項のいずれかに記載の小型ポンプ装置。
8 . 前記円周面カム部は、 凸状部から構成されたことを特徴とする請求の範囲第 1項記載の小型ポンプ装置。
9 . 前記円周面カム部は、 一本の連続した凹溝または凸状部から構成されたこと を特徴とする請求の範囲第 1から 8項のいずれかに記載の小型ポンプ装置。
1 0 . 前記円周面カム部は、 複数本のそれぞれ連続した凹溝または凸状部から構 成されたことを特徴とする請求の範囲第 1から 8項のいずれかに記載の小型ボン プ装置。
1 1 . 前記円周面カム部は、 当該回転円筒体の回転軸に対する傾斜角度が任意で あることを特徴とする請求の範囲第 1から 1 0項のいずれかに記載の小型ポンプ
1 2 . 前記円周面カム部の、 ピッチ、 周期、 位相は任意であることを特徴とする 請求の範囲第 1から 1 1項のいずれかに記載の小型ポンプ装置。
1 3 . 前記小型ポンプは、 血圧測定装置に使用されるものであることを特徴とす る請求の範囲第 1から 1 2項のいずれかに記載の小型ポンプ装置。
1 4 . 前記空気室は、 1つで構成されたことを特徴とする請求の範囲第 1から 1 3項のいずれかに記載の小型ポンプ装置。 ·
1 5 . 前記空気室は、 2つ若しくは 2以上の複数個で構成されたことを特徴とす る請求の範囲第 1から 1 3項のいずれかに記載の小型ポンプ装置。
1 6 . 前記駆動源若しくは駆動伝達部及び円周面カム部も空気室の数に応じて複 数個使用されることを特徴とする請求の範囲第 1から 1 3項のいずれかに記載の 小型ポンプ装置。
1 7 . 前記空気室は、 同一平面上に複数個配設されたことを特徴とする請求の範 囲第 1 5または 1 6項に記載の小型ポンプ装置。
1 8 . 前記駆動出力軸に支持された回転円筒体と連動する複数の副回転体を設け 、 該副回転体の周面に形成された凹溝と、 前記円周面カム部に形成された凹溝に よって駆動体の両端に立設された凸部を案内駆動することを特徴とする請求の範 囲第 1 5〜1 7項のいずれかに記載の小型ポンプ装置。
1 9 . 前記空気室は、 当該駆動源を挟んで互いに反対側に一つ若しくは複数個が 夫々配設されたことを特徴とする請求の範囲第 1から 1 3項のいずれかに記載の 小型ポンプ装置。
2 0 . 前記ポンプ部は、 排気弁ホルダ一とその上に配置されたシート弁と、 該シ ―ト弁の上に配置された吸気弁ホルダーとを備えたことを特徴とする請求の範囲 第 1から 1 9項のいずれかに記載の小型ポンプ装置。
2 1 . 前記吸排気部は排気弁ホルダ一により構成されてなり、 前記空気室との嵌 合部には圧力調整のための圧力調整部が構成されたことを特徴とする請求の範囲 第 1から 2 0項のいずれかに記載の小型ポンプ装置。
2 2 . 前記圧力調整部は空気室内へ突出する凸部を有したことを特徴とする請求 の範囲第 2 1項記載の小型ポンプ装置。
2 3 . 前記圧力調整部は、 底面が傾斜構造を有したことを特徴とする請求の範囲 第 2 2項記載の小型ポンプ装置。
2 4 . 前記圧力調整部は、 底面が駆動体の固定端とカム部の頂部を結んだ線のな す角度と略平行であることを特徴とした請求の範囲第 2 1から 2 3項のいずれか に記載の小型ポンプ装置。
2 5 . 前記圧力調整部は、 断面形状が空気室断面形状と同型状であることを特徴 とする請求の範囲第 2 0から 2 4項のいずれかに記載の小型ポンプ装置。
2 6 . 前記吸排気部はシート状の吸気弁及び排気弁を保持する吸気弁ホルダー及 ぴ排気弁ホルダーによってそれぞれ構成され、 該ホルダーに設けられた吸気口と 排気口周辺部には、 吸排気圧力調整部を有することを特徴とする請求の範囲第 1 項記載の小型ポンプ装置。
2 7 . 前記吸排気圧力調整部は、 吸気弁ホルダー及び排気弁ホルダーとの対向面 の間隔が不均一となるように構成された事を特徴とする請求の範囲第 2 6項記載 の小型ポンプ装置。
2 8 . 前記吸排気圧力調整部は、 吸気弁ホルダー及び排気弁ホルダーの吸気口及 ぴ排気口の両方或いはどちらか一方の周辺部に設けられた、 傾斜した凸状の段差 により構成されることを特徴とする請求の範囲第 2 6または 2 7項記載の小型ポ ンプ装置。
2 9 . 前記空気室は、 柔軟な弾性材料から構成されたことを特徴とする請求の範 囲第 1から 2 8項のいずれかに記載の小型ポンプ装置。
3 0 . 前記駆動伝達部は、 前記空気室の下端部と接合されたことを特徴とする請 求の範囲第 1から 2 9項のいずれかに記載の小型ポンプ装置。
3 1 . 前記駆動伝達部は、 当該小型ポンプ装置の外枠部の一部にその他端部が固 定されていることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の小型ポンプ装置。
3 2 . 前記駆動伝達部は、 当該一端部が当該カム部の変位に応答して変位する場 合に、 当該固定部を軸支点として旋回する様に構成されていることを特徴とする 請求の範囲第 3 1項記載の小型ポンプ装置。
3 3 . 前記駆動伝達部は、 当該一端部が当該カム部の変位に応答して変位する場 合に、 当該固定部を支点として湾曲する様に構成されていることを特徴とする請 求の範囲第 3 1項記載の小型ポンプ装置。
3 4 . 前記吸排気部は、 更に逆止防止弁が設けられていることを特徴とする請求 の範囲第 1項記載の小型ポンプ装置。
3 5 . 前記駆動体は固定端が枠体部と一体に形成されていることを特徴とする請 求の範囲第 1項記載の小型ポンプ装置。
3 6 . 前記駆動体の自由端が略球形状をしていることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の小型ポンプ装置。
3 7 . 前記円周面カム部の凹溝がサイン波状に形成されてなることを特徴とする 請求の範囲第 1 1項に記載の小型ポンプ装置。
3 8 . 前記駆動体は固定端が枠体部と一体に形成されており、 前記吸排気部を形 成するケース蓋体を有することことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の小型 ポンプ装置。
3 9 . 小型ポンプ装置を用いた血圧計であって、 前記小型ポンプ装置は、 駆動源 と、 出力軸に軸支された円筒面カムと、 該円筒面カムにより上下動する駆動体に より空気室を押圧してなる駆動伝達部とポンプ部と吸排気部より構成されてなり 、 前記駆動体は固定端によって枠体部と一体に形成されていることを特徴とする 小型ポンプ装置を用いた血圧計。
4 0 . 小型ポンプ装置を有してなる血圧計であって、 前記小型ポンプ装置と駆動 源と出力軸に軸支された円筒面カムと該円筒面カムにより上下動する駆動体によ り空気室を押圧してなる駆動伝達部とポンプ部と吸排気部より構成され、 前記吸 排気部は排気弁ホルダーにより構成されてなり、 前記空気室との嵌合部分には圧 力調整のための圧力調整部を有したことを特徴とする小型ポンプ装置を用いた血 圧計。
PCT/JP1999/003711 1998-07-08 1999-07-08 Pompe de taille reduite et sphygmomanometre la comportant WO2000003141A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020007002446A KR20010023788A (ko) 1998-07-08 1999-07-08 소형 펌프 장치 및 펌프 장치를 사용하는 혈압계
EP99929765A EP1013930A4 (en) 1998-07-08 1999-07-08 REDUCED SIZE PUMP AND SPHYGMOMANOMETER COMPRISING SAME
US09/508,122 US6592339B1 (en) 1998-07-08 1999-07-08 Small pump device and sphygmomanometer using the pump device

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19257798 1998-07-08
JP10/192577 1998-07-08
JP10/312835 1998-11-04
JP31283598 1998-11-04
JP156599 1999-01-07
JP11/1565 1999-01-07
JP4442899 1999-02-23
JP11/44428 1999-02-23
JP11/59809 1999-03-08
JP5980999 1999-03-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000003141A1 true WO2000003141A1 (fr) 2000-01-20

Family

ID=27518138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/003711 WO2000003141A1 (fr) 1998-07-08 1999-07-08 Pompe de taille reduite et sphygmomanometre la comportant

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6592339B1 (ja)
EP (1) EP1013930A4 (ja)
KR (1) KR20010023788A (ja)
TW (1) TW450079U (ja)
WO (1) WO2000003141A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115288989A (zh) * 2022-05-05 2022-11-04 深圳市优瑞恩科技有限公司 一种充泄气一体式气泵

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100745747B1 (ko) * 2001-08-21 2007-08-02 삼성전자주식회사 선형적으로 변화시킬 수 있는 공기 압력을 이용한 혈압측정 장치 및 방법
NL1022361C2 (nl) * 2003-01-13 2004-07-15 Tool Tech Holding B V Werkwijze en inrichting voor het verkleinen van het volume van gebruikte verpakkingshouders.
JP2005076489A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Mitsumi Electric Co Ltd 排気弁装置付小型ポンプ及びその排気弁装置付小型ポンプを使用した血圧計
JP2005076535A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Mitsumi Electric Co Ltd 排気弁装置及び血圧計に用いられる排気弁装置
JP2005076534A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Mitsumi Electric Co Ltd 排気弁装置付小型ポンプ及びその排気弁装置付小型ポンプを使用した血圧計
DE10342243B4 (de) 2003-09-11 2006-08-31 Siemens Ag Kolbenpumpe und Verwendung einer Kolbenpumpe
JP2005204903A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Mitsumi Electric Co Ltd 血圧計用ポンプユニットの強制排気機構
US20050196302A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Tricore Corporation Air pump
TWM292016U (en) * 2006-01-06 2006-06-11 Tricore Corp Air pump with reduced sound produced during air passage
JP4904946B2 (ja) * 2006-06-30 2012-03-28 ミツミ電機株式会社 ポンプ
CN103758730B (zh) * 2013-12-31 2015-10-28 常州鸿臻电子技术有限公司 一种微型气阀
US10065114B2 (en) * 2015-04-07 2018-09-04 Virtuix Holding Inc. Haptic glove for use in a virtual environment
KR101605140B1 (ko) * 2015-08-27 2016-03-21 (주)포엘디자인 듀얼펌핑 유체펌프
FR3044052B1 (fr) * 2015-11-25 2019-09-13 Exel Industries Pompe d'alimentation d'un systeme d'application d'un produit de revetement liquide
WO2019038108A1 (en) * 2017-08-23 2019-02-28 Koninklijke Philips N.V. ALTERNATIVE PUMP DRIVEN BY A CYLINDRICAL CAM
CN109838363A (zh) * 2017-11-29 2019-06-04 厦门科际精密器材有限公司 隔膜泵
WO2020263771A1 (en) * 2019-06-24 2020-12-30 Delaware Capital Formation, Inc. Modular chemical dispenser and pump for same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62291484A (ja) * 1986-06-09 1987-12-18 Ouken Seiko Kk 小型ポンプ
JPH0642457A (ja) * 1992-07-23 1994-02-15 Myotoku Kk 圧力流体回転装置による圧力流体発生装置
JPH08105379A (ja) * 1994-10-05 1996-04-23 Toyota Autom Loom Works Ltd ウェーブカム式圧縮機
JPH11201049A (ja) * 1998-01-12 1999-07-27 Koshin Kogyo:Kk ポンプ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1554628A (en) * 1922-11-23 1925-09-22 Frederick C Froelich Air pump
US2839008A (en) * 1955-07-20 1958-06-17 Carney Stansfield Co Pump or motor
CH503202A (de) 1969-02-06 1971-02-15 Erard Etienne Flüssigkeitspumpvorrichtung
DE2256218A1 (de) 1972-11-16 1974-05-22 Draegerwerk Ag Membranpumpe zur foerderung von gasen oder fluessigkeiten
US4801249A (en) * 1986-06-09 1989-01-31 Ohken Seiko Co., Ltd. Small-sized pump
US5497614A (en) * 1994-11-30 1996-03-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy External combustion engine having an asymmetrical cam and method of operation
JP3386656B2 (ja) 1996-04-25 2003-03-17 大日本スクリーン製造株式会社 塗布液の乾燥防止方法及びその装置
JPH1054363A (ja) 1996-08-09 1998-02-24 Omron Corp ポンプ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62291484A (ja) * 1986-06-09 1987-12-18 Ouken Seiko Kk 小型ポンプ
JPH0642457A (ja) * 1992-07-23 1994-02-15 Myotoku Kk 圧力流体回転装置による圧力流体発生装置
JPH08105379A (ja) * 1994-10-05 1996-04-23 Toyota Autom Loom Works Ltd ウェーブカム式圧縮機
JPH11201049A (ja) * 1998-01-12 1999-07-27 Koshin Kogyo:Kk ポンプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115288989A (zh) * 2022-05-05 2022-11-04 深圳市优瑞恩科技有限公司 一种充泄气一体式气泵
CN115288989B (zh) * 2022-05-05 2023-08-18 深圳市优瑞恩科技有限公司 一种充泄气一体式气泵

Also Published As

Publication number Publication date
TW450079U (en) 2001-08-11
US6592339B1 (en) 2003-07-15
KR20010023788A (ko) 2001-03-26
EP1013930A4 (en) 2002-02-06
EP1013930A1 (en) 2000-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000003141A1 (fr) Pompe de taille reduite et sphygmomanometre la comportant
JP5223482B2 (ja) ダイヤフラムポンプおよび血圧計
JP5223436B2 (ja) 逆止弁構造、ダイヤフラムポンプおよび血圧計
US6506033B2 (en) Miniature pump with ball-plate drive
JPH062665A (ja) 小型ポンプ装置
JP2006029284A (ja) エアーポンプ、生体押圧用吸排気装置及び電子血圧計
US20050047934A1 (en) Pump provided with exaust valve device and hemodynamometer incorporating the same
JP5476682B2 (ja) マイクロポンプ
US7377756B2 (en) Rapid exhausting mechanism in pump unit
JP4535313B2 (ja) ピストンポンプ
CN219720668U (zh) 进气控制机构及血压计
CN220748528U (zh) 压缩机以及制冷设备
CN213981130U (zh) 微型流体泵及压力流体应用设备
JP2000120550A (ja) 血圧計用小型ポンプ装置の空気室構造
CN214036058U (zh) 微型流体泵及包括其的压力流体应用设备
CN218624592U (zh) 一种结构稳定的微型气泵
JPH07269467A (ja) 小型ポンプ装置
CN213981127U (zh) 微型流体泵及压力流体应用设备
KR200204767Y1 (ko) 공기 펌프장치
JPH11290283A (ja) 血圧計
JP5156899B2 (ja) バルブおよびそのバルブを有する容積変動型ポンプ
JPH10184549A (ja) 小型ポンプ
JP3783577B2 (ja) 血圧計用のポンプユニット
JP2001227480A (ja) スクロール型流体機械
JPS61501650A (ja) 蠕動ポンプの装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09508122

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007002446

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999929765

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999929765

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007002446

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999929765

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1020007002446

Country of ref document: KR