WO1996038732A1 - Detecteur d'acceleration - Google Patents

Detecteur d'acceleration Download PDF

Info

Publication number
WO1996038732A1
WO1996038732A1 PCT/JP1996/001439 JP9601439W WO9638732A1 WO 1996038732 A1 WO1996038732 A1 WO 1996038732A1 JP 9601439 W JP9601439 W JP 9601439W WO 9638732 A1 WO9638732 A1 WO 9638732A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
annular
acceleration sensor
displacement
substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/001439
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiro Okada
Original Assignee
Wacoh Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacoh Corporation filed Critical Wacoh Corporation
Priority to EP96919985A priority Critical patent/EP0773444A4/en
Priority to US08/776,172 priority patent/US5856620A/en
Publication of WO1996038732A1 publication Critical patent/WO1996038732A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/125Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by capacitive pick-up
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/18Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration in two or more dimensions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0822Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass
    • G01P2015/084Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass the mass being suspended at more than one of its sides, e.g. membrane-type suspension, so as to permit multi-axis movement of the mass

Definitions

  • the present invention relates to an acceleration sensor, and more particularly to an acceleration sensor suitable for detecting acceleration based on an earthquake or a collision of a car. Background technology
  • WO 91Z10118 and WO 92/17759 disclose a three-dimensional acceleration sensor using a capacitance element
  • International Publication WO093Z02342 discloses a piezoelectric device.
  • a three-dimensional acceleration sensor using an element is disclosed.
  • the acceleration components in the respective directions in the XYZ three-dimensional coordinate system can also be independently detected.
  • a single sensor can independently detect all of the coordinate axis components of the applied acceleration, so that the acceleration to be detected can be detected in a three-dimensional space. It can be specified as a vector amount. Therefore, such a three-dimensional acceleration sensor can be used to accurately detect the acceleration acting on an object moving in a three-dimensional space, a moving vehicle, a flying aircraft, etc., including its direction. It is widely available and is expected to increase its value in the future.
  • acceleration sensors can also be used as seismometers and impact meters.
  • city gas control valves and elevator control devices have built-in acceleration sensors that function as seismometers. If the acceleration based on the vibration of an earthquake exceeds a predetermined threshold, Control is performed to stop the gas supply and stop the operation of the elevator.
  • automobiles equipped with airbags which have rapidly become widespread, are equipped with an acceleration sensor that functions as an impact meter. The function of protecting the driver by instantly inflating it works.
  • the acceleration sensors currently used as such seismometers and impact meters are not the three-dimensional acceleration sensors described above, but, for example, depend on whether a steel ball jumps out of a bowl-shaped container.
  • the mainstream is a mechanical sensor that determines whether an acceleration greater than the threshold has been applied.
  • the acceleration sensors used as seismometers and impact meters are currently of the mainstream mechanical type. ⁇ Forces such as these are low in detection accuracy and reliability. Also, the detection results are electrically There is a problem that it is difficult to put out.
  • a three-dimensional acceleration sensor using a piezoresistive element, a capacitive element, and a piezoelectric element has high detection accuracy and reliability, and is capable of electrically extracting a detection result.
  • applications such as seismometers and impact meters do not always require such a three-dimensional acceleration sensor, and conversely, conventional three-dimensional acceleration sensors may be difficult to use.
  • a seismometer will vibrate in the direction along the XY plane (rolling). It is sufficient if the magnitude of the vibration and the magnitude of the vibration (pitch) in the direction along the Z axis can be measured.
  • the X-axis direction component ⁇ ; ⁇ , ⁇ $ ⁇ direction component o; y, and the Z-axis direction component are separately and independently detected for the acceleration in the XYZ three-dimensional coordinate system. Therefore, for example, to obtain the magnitude of the roll along the ⁇ ⁇ plane, it is necessary to calculate the sum of ⁇ X 2 and ay and then calculate the square root of this sum.
  • an object of the present invention is to provide an acceleration sensor suitable for detecting, as an electric signal, the magnitude of acceleration directed in a direction included in a predetermined plane. Disclosure of the invention
  • a first aspect of the present invention provides an acceleration sensor
  • a displacement board disposed at a predetermined distance below the fixed board and opposed to the fixed board;
  • Support means for elastically supporting the periphery of the displacement substrate with respect to the sensor housing
  • annular fixed electrode formed on the lower surface of the fixed substrate and having an annular shape; an annular displacement electrode formed on the upper surface of the displacement substrate and functioning as a counter electrode to the annular fixed electrode;
  • a second aspect of the present invention is directed to the acceleration sensor according to the first aspect described above.
  • a central fixed electrode disposed in an inner area of the annular fixed electrode on the lower surface of the fixed substrate;
  • the detection circuit uses the variation V 2 of the capacitance value of the central capacitance element formed by the central fixed electrode and the central displacement electrode to calculate the variation V 1 of the capacitance value of the annular capacitance element.
  • the electric signal indicating the magnitude of the acceleration acting in a direction parallel to the main surface of the fixed substrate is output based on the corrected value.
  • a third aspect of the present invention is the acceleration sensor according to the second aspect described above,
  • the detection circuit further outputs an electric signal indicating the magnitude of the acceleration acting in the direction perpendicular to the main surface of the fixed substrate based on the variation V 2 of the capacitance value of the central capacitance element. It was done.
  • Each of the annular fixed electrode, the annular displacement electrode, the center fixed electrode, and the center displacement electrode is almost rotationally symmetric with respect to a central axis passing through the center of gravity of the weight body and perpendicular to the main surface of the fixed substrate.
  • the shape is as follows.
  • the distance d1 between the pair of electrodes constituting the annular capacitance element and the capacitance at the center is such that the distance d2 between the electrodes of the pair of electrodes constituting the element is equal to, the area S1 of each electrode constituting the annular capacitance element, and the area S of each electrode constituting the central capacitance element 2 and, with respect to the variation V 1 of the capacitance value of the annular capacitance element,
  • V s V I-(S 1 / S 2) V 2
  • an electric signal indicating the magnitude of the acceleration acting in a direction parallel to the main surface of the fixed substrate is output.
  • an electric signal indicating the magnitude of the acceleration acting in a direction parallel to the main surface of the fixed substrate is output.
  • the distance d1 between the pair of electrodes constituting the annular capacitance element and the capacitance at the center The distance d2 between the electrodes of the pair of electrodes constituting the element is equal to, and the area S1 of each electrode constituting the annular capacitive element and the area S2 of each electrode constituting the central capacitive element , And are equal.
  • An eighth aspect of the present invention is the acceleration sensor according to the second to fourth aspects described above,
  • the detection circuit multiplies the variation V 1 of the capacitance value of the annular capacitance element by a predetermined constant K l 1 to obtain ( ⁇ 11 ⁇ ⁇ ⁇ ), and multiplies by a predetermined constant ⁇ 21.
  • a circuit that obtains (K 21 ⁇ VI), a circuit that obtains (K 12 * V 2) by multiplying a variation V 2 of the capacitance value of the central capacitive element by a predetermined constant ⁇ 12, and a predetermined constant A circuit that obtains ( ⁇ 22 ⁇ V 2) by multiplying by ⁇ 22, a circuit that obtains the value V s by performing an operation of (K ll 'V l) — (K 12.V 2), and (K21 * V 1 ) — A circuit that performs an operation of (K 22 * V 2) to obtain a value V p, and
  • an electric signal indicating the magnitude of the acceleration acting in a direction perpendicular to the main surface of the fixed substrate is output.
  • a ninth aspect of the present invention is the acceleration sensor according to the second or third aspect described above,
  • the annular fixed electrode and the annular displacement electrode have an annular shape that is non-rotationally symmetric with respect to a center axis passing through the center of gravity of the weight body and perpendicular to the main surface of the fixed substrate.
  • a tenth aspect of the present invention is the acceleration sensor according to the second to ninth aspects,
  • the annular displacement electrode and the center displacement electrode are physically constituted by a single common electrode.
  • the eleventh aspect of the present invention is the acceleration sensor according to the tenth aspect described above,
  • the displacement substrate is made of a conductive material, and a part of the displacement substrate is used as a single common electrode.
  • a twenty-second aspect of the present invention is the acceleration sensor according to the second to ninth aspects,
  • the annular fixed electrode and the central fixed electrode are physically constituted by a single common electrode.
  • the fixed substrate is made of a conductive material, and a part of the fixed substrate is used as a single common electrode.
  • a fourteenth aspect of the present invention provides the acceleration sensor according to the first to thirteenth aspects
  • a diaphragm is formed by forming a plurality of slits on a flexible substrate, and the diaphragm is used as a displacement substrate and a support means.
  • the structure is such that each part of the diaphragm is physically connected,
  • the peripheral part of the diaphragm is fixed to the sensor housing, and the center of the diaphragm is displaced based on the elastic deformation of the gap between the slits.
  • each slit is formed so that the slit pattern substantially matches the pattern before rotation. It was done.
  • FIG. 1 is a perspective view of a main part of an acceleration sensor according to a basic embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a side sectional view of the acceleration sensor shown in FIG.
  • Figure 3 is a bottom view of the fixed substrate 1 0 of the acceleration sensor shown in FIG. 1 ⁇ Fig. 4, t 5
  • FIG is a top view of the displacement substrate 2 0 of the acceleration sensor shown in FIG. 1
  • FIG. 3 is a side cross-sectional view for explaining an operation when a force FX in the positive X-axis direction acts on the acceleration sensor shown in FIG.
  • FIG. 6 is a top view of the displacement substrate 20 for illustrating a change in the capacitance value in the state shown in FIG.
  • FIG. 7 is a graph showing a general relationship between a distance d between electrodes and a capacitance value C in a capacitance element.
  • FIG. 8 is a graph showing the relationship between the acceleration ⁇ X acting on the acceleration sensor shown in FIG. 1 and the sensor output.
  • FIG. 9 is a side cross-sectional view for explaining the operation when a force Fz in the Z $ direction is applied to the acceleration sensor shown in FIG.
  • FIG. 10 is a circuit diagram showing an example of a detection circuit used in the acceleration sensor shown in FIG.
  • FIG. 11 is a side sectional view showing a structure of a modification of the acceleration sensor shown in FIG.
  • FIG. 12 is a top view of a displacement board 20 in a modified example of the acceleration sensor shown in FIG.
  • FIG. 13 is a top view of a diaphragm 120 used for an acceleration sensor according to a practical embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a side sectional view of an acceleration sensor according to an embodiment using the diaphragm 120 shown in FIG.
  • FIG. 15 is a bottom view of the displacement board 110 in the acceleration sensor shown in FIG.
  • FIG. 16 is a side sectional view for explaining the operation when a force F X in the positive direction of the X-axis acts on the acceleration sensor shown in FIG.
  • FIG. 17 is a side sectional view of an acceleration sensor according to another practical embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a top view of the displacement board 220 used in the acceleration sensor shown in FIG.
  • FIG. 19 is a circuit diagram showing another example of the detection circuit used in the acceleration sensor shown in FIG.
  • FIG. 20 is a diagram for explaining directivity of detection sensitivity when used as an impact sensor at the time of a vehicle collision.
  • FIG. 21 is a bottom view of the fixed substrate 10 of the acceleration sensor according to the first embodiment having directivity according to the present invention.
  • FIG. 22 is a bottom view of the fixed substrate 10 of the acceleration sensor according to the second embodiment having directivity according to the present invention.
  • FIG. 23 is a bottom view of the fixed substrate 10 of the acceleration sensor according to the third embodiment having directivity according to the present invention.
  • FIG. 24 is a bottom view of the fixed substrate 10 of the acceleration sensor according to the fourth embodiment having directivity according to the present invention.
  • the fixed substrate and the displacement substrate are provided in the housing, and an annular fixed electrode is formed on the fixed substrate side, and an annular displacement electrode force is formed on the displacement substrate side. Both annular electrodes are arranged so as to face each other, and an annular capacitive element is formed.
  • the periphery of the displacement substrate is elastically supported by a support means, and by applying a force, the displacement substrate can be displaced by being inclined or translated with respect to the fixed substrate.
  • a weight is fixed to the displacement substrate, and when acceleration is applied to the entire sensor housing, a force based on the acceleration is applied to the weight to cause elastic deformation of the support means. As a result, the displacement substrate is displaced with respect to the fixed substrate.
  • each ring electrode is formed to be substantially rotationally symmetric with respect to the central axis, the change in the capacitance value is equivalent in all directions parallel to the main surface of the fixed substrate. Therefore, even if an acceleration acts in a direction such as parallel to the main surface of the fixed substrate, the magnitude can be detected equally.
  • each annular electrode is intentionally made to be non-rotationally symmetric, an acceleration sensor having a different detection sensitivity depending on a direction parallel to the main surface of the fixed substrate can be realized.
  • a central fixed electrode is provided inside the annular fixed electrode, and a central displacement electrode is provided inside the annular displacement electrode.
  • a central capacitive element is formed by the pair of electrodes.
  • the capacitance value of the annular capacitance element is corrected based on the variation of the capacitance value of the central capacitance element, the output of only the horizontal acceleration component that does not include the vertical acceleration component can be obtained. Will be possible.
  • the variation of the capacitance value of the central capacitive element is output as a vertical acceleration component, acceleration in both vertical and horizontal directions can be detected.
  • Each electrode must be a physically independent electrode.
  • the annular displacement electrode and the center displacement electrode are physically constituted by a single common electrode, or the annular fixed electrode and the center fixed electrode are physically constituted by a single common electrode.
  • the structure can be simplified. Furthermore, if the displacement substrate or the fixed substrate is made of a conductive material, a part of these substrates can be used as a common electrode, and the structure can be further simplified.
  • the structure can be simplified and the manufacturing cost can be reduced.
  • the deflection of the diaphragm is improved. This makes it possible to make the directionality uniform, so that all lateral accelerations can be detected almost equally. Further, even if the slit pattern almost coincides with the pattern rotated by a predetermined angle of 0 °, it is possible to make the directionality of the diaphragm radius uniform, and almost all the lateral accelerations are reduced. Detection can be performed evenly.
  • FIG. 1 shows a perspective view of a main part of an acceleration sensor according to a basic embodiment of the present invention
  • FIG. 2 shows a side sectional view thereof.
  • this acceleration sensor has a disk-shaped fixed substrate 10 and a disk-shaped displacement substrate 20, and supports 30 around the displacement substrate 20. Is installed. Further, a cylindrical weight 40 is fixed to the lower surface of the displacement substrate 20. All of these components are housed in a cylindrical sensor housing 50 (not shown in FIG. 1).
  • FIG. 2 also shows a sensor housing 50 not shown in FIG.
  • the periphery of the A- fixed substrate 10 is fitted and fixed inside the sensor housing 50.
  • the circumference of the disk-shaped fixed substrate 10 is fixed to the inside of the cylindrical sensor housing 50 over the entire circumference c, while the displacement substrate 20 is It is supported inside the sensor housing 50 by the support means 30 attached around it.
  • the support means 30 has a function of elastically supporting the periphery of the displacement board 20 with respect to the sensor housing 50.
  • the displacement substrate 20 is formed by using a diaphragm having a slit or the like. It is preferable that the support means 30 be constituted.
  • the fixed substrate 10 and the displacement substrate 20 are substantially parallel to each other at a predetermined distance from each other. Is kept.
  • a force based on the acceleration acts on the center of gravity G of the weight body 40, and the support means 30 is elastically deformed by this force, and the displacement board 20 It becomes displaced with respect to the fixed substrate 10.
  • this acceleration sensor is installed at a predetermined earthquake observation point, when an earthquake occurs, acceleration acts on the weight body 40 based on the vibration at the earthquake observation point, and the displacement board 2 0 will be displaced with respect to the fixed substrate 10.
  • the weight body 40 must have a sufficient mass to induce elastic deformation of the support means 30 by the action of the acceleration to be detected.
  • the sensitivity of the acceleration sensor can be adjusted by appropriately selecting the elastic coefficient of the support means 30 and the mass of the weight body 40.
  • an XYZ three-dimensional coordinate system as shown in the lower left of FIG. 1 is defined here.
  • Each of the main surfaces of the fixed substrate 10 and the displacement substrate 20 is a surface parallel to the XY plane in this coordinate system.
  • a center axis W passing through the center of gravity G of the weight body 40 and parallel to the Z axis is defined.
  • the fixed substrate 10, the displacement substrate 20, the weight 40, and the sensor housing 50 are all rotationally symmetric with respect to the central axis W.
  • the support means 30 is also rotationally symmetric with respect to the central axis W.
  • the support means 30 is formed by eight springs and is as rotationally symmetrical as possible. Close behavior is obtained.
  • FIG. 3 shows a bottom view of the fixed board 10
  • FIG. 4 shows a top view of the displacement board 20.
  • an annular fixed electrode E 11 and a central fixed electrode E 12 are formed on the lower surface of the fixed substrate 10.
  • an annular displacement electrode E 21 and a central displacement electrode E 22 are formed on the upper surface of the displacement substrate 20.
  • the annular fixed electrode E 11 and the annular displacement electrode E 21 are both annular (so-called dash-shaped and donut-shaped) electrodes, and have a rotationally symmetric shape with respect to the central axis W shown in FIG. It is arranged at a position that is rotationally symmetric.
  • the center fixed electrode E 12 and the center displacement electrode E 22 are both disc-shaped electrodes, and are also rotationally symmetric with respect to the center axis W shown in FIG.
  • the annular fixed electrode E 11 and the annular displacement electrode E 21 have the same shape, are arranged at positions facing each other, and a capacitive element is formed by the pair of electrodes.
  • the capacitive element of ::: is referred to as an annular capacitive element C1.
  • the central fixed electrode E12 and the central displacement electrode E22 have the same shape, are arranged at positions facing each other, and a capacitor element is formed by the pair of electrodes.
  • this capacitive element is referred to as a central capacitive element C 2.
  • FIGS. 3 and 4 hatching is given to each electrode part, but this is for the purpose of making it easier to grasp the shape of the electrode, and is not hatching for showing a cross section. .
  • the materials of the respective parts constituting the acceleration sensor having the structure shown in the basic embodiment have not been particularly described so far, at least the electrodes E 11, E 12, E 21 , E22 must be made of a conductive material such as a metal.
  • the fixed substrate 10 and the displacement substrate 20 may be made of a conductive material or an insulating material, but when they are made of a conductive material, they are formed thereon. It is necessary to form an insulating film between the substrate and the electrode so that the two electrodes are not short-circuited. However, it is not necessary to configure the common electrode described in ⁇ 6.
  • the feature of the acceleration sensor according to the present invention is that the “rolling” and “pitch” are distinguished and detected. It is possible.
  • “rolling” means vibration in the direction along the XY plane in the XYZ three-dimensional coordinate system
  • pitch means vibration in the direction along the Z axis. Shall be.
  • it is known that “rolling” in an earthquake is vibration based on S-waves
  • “pitch” is vibration based on P-waves. It is desirable to be able to detect it.
  • the amplitude of “rolling” is detected based on the capacitance value of the annular capacitance element C 1 composed of the annular fixed electrode E 11 and the annular displacement electrode E 21. Is done.
  • an acceleration sensor having the structure shown in Fig. 2 is installed at a predetermined earthquake observation point.
  • this seismic observation point vibrated in the X-axis direction.
  • Such vibrations are “rolling” vibrations based on S waves.
  • the weight body 40 is swung in the X direction in the sensor housing 50. That is, the acceleration ⁇ X in the X cold direction acts on the weight body 40.
  • a force of F X m ⁇ a x acts on the center of gravity G of the weight body 40 having the mass m.
  • FIG. 5 shows a state of inclination of the displacement substrate 20 when a force F X acts in the positive direction of the X-axis.
  • a force F X acts in the positive direction of the X-axis.
  • the “rolling” vibration caused by the earthquake alternately generates acceleration in the positive X-axis direction and acceleration in the negative X-axis direction.
  • the force FX and the car FX in the negative X-axis direction are applied alternately, and FIG. 5 shows the instantaneous state of such vibration.
  • is the dielectric constant of a medium (air in this embodiment) existing between the two electrodes forming the capacitive element
  • S is the area of the electrode
  • d is the distance between the electrodes.
  • FIG. 6 is a top view of the displacement substrate 20 for showing the distribution of the change in the distance d between the electrodes.
  • the dashed line drawn along the Y axis as the boundary line, the inter-electrode distance d decreases in the right half of the figure, and the inter-electrode distance d increases in the left half of the figure. Therefore, taking into account the above-described equation of the capacitance value C, the capacitance value increases in the right half of the figure, and decreases in the left half of the figure.
  • the annular displacement electrode E 21 has a rotationally symmetric shape with respect to the central axis W (in this embodiment, an annular shape around the central axis W), it is natural that the annular displacement electrode E 2 1 becomes line symmetric. Therefore, even if the capacitance value increases in the right half of the figure, the capacitance value decreases in the left half of the figure, so that the change in the capacitance value of the entire annular capacitance element C1 is offset on the left and right sides, and The condition shown in Fig. 2 and the condition shown in Fig. 5
  • a minute area Qa is defined in the right half of the annular displacement electrode E21, and a minute area Qb is defined in the left half.
  • the minute area Qa and the minute area Qb exist at positions symmetrical with respect to the Y axis (dashed line), and have the same shape and the same area Sq.
  • the capacitance values of the capacitance elements C a and C b formed by these minute regions Q a and Q b and the minute regions in the annular fixed electrode E 11 facing the small regions Q a and Q b? Think.
  • (+ x) is increased by ⁇ Ca corresponding to the difference ⁇ d between the electrodes.
  • the capacitance value C b (+ x) of the capacitive element C b is reduced by ⁇ C b corresponding to the difference ⁇ d between the electrodes. That is, while the capacitance value of the capacitance element C a increases by ⁇ C a, the capacitance value of the capacitance element C b increases.
  • the electrode spacing of the capacitive element Cb becomes large as d0 + ⁇ d, and as a result, the capacitance value becomes Cb (+ X) reduced by ⁇ Cb.
  • the change ⁇ d in the electrode interval is equal, the changes ⁇ C a and ⁇ C b in the capacitance value are not equal.
  • the change in the capacitance value of the annular capacitance element C 1 constituted by the annular fixed electrode E 11 and the annular displacement electrode E 21 is the acceleration ⁇ ⁇ ⁇ acting in the X-axis direction.
  • it indicates the magnitude of wrestler FX acting in the X-axis direction. Therefore, if the capacitance value of the annular capacitance element C1 is electrically extracted as a sensor output, an acceleration sensor that outputs the magnitude of the acceleration soil ⁇ X acting in the X-axis direction as an electric signal can be realized.
  • Figure 8 shows It is a graph which shows the relationship between the applied acceleration and the sensor output.
  • the acceleration in the X-axis direction alternates between positive and negative values, as shown in the upper graph of FIG.
  • the sensor output that is, the capacitance value of the annular capacitive element C1
  • the reference value R the output value when no acceleration is acting
  • a conversion circuit that can output the capacitance value of the ring capacitance element C 1 as a voltage is prepared, and a detection circuit that can output the fluctuation width of the capacitance value of the ring capacitance element C 1 as a voltage is configured.
  • the output voltage of this detection circuit can be used as it is as the absolute value of the acceleration soil ⁇ X acting in the X-axis direction. If the sensor output as shown in the lower part of Fig. 8 is smoothed, an average value of vibration can be obtained, and if this sensor output is integrated, the accumulated energy value of vibration can be obtained. .
  • this acceleration sensor has been described so far in the case where the acceleration soil ⁇ X in the X-axis direction is applied. However, such a detection operation is performed only for the acceleration soil ⁇ X in the X vehicle direction. is not.
  • the fixed substrate 1 ⁇ , the displacement substrate 2 ⁇ , the annular fixed electrode ⁇ 11, and the annular displacement electrode E21 are all rotationally symmetric with respect to the central axis W, so that Even when the acceleration soil ay acts, the absolute value of the acceleration can be detected by the exactly same detection operation.
  • the acceleration sensor Is any direction of 360 ° on the XY plane Can be detected with the same sensitivity to the acceleration of the XY plane, and has no directivity on the XY plane. This is an ideal property for use as a seismometer or impact meter.
  • this acceleration sensor is installed at an earthquake observation point so that the XY plane coincides with the horizontal plane, the magnitude of the roll in all directions at this earthquake observation point will be determined by the electrostatic capacitance of the ring capacitance element C1. It becomes possible to detect based on the capacitance value. Also, if this acceleration sensor is mounted on the vehicle so that the XY plane coincides with the running surface, the magnitude of any impact applied to the vehicle along the running surface can be determined by the circular capacitive element C. It becomes possible to detect based on the capacitance value of 1.
  • the predetermined It is sufficient to have an acceleration sensor that can detect whether or not a roll above the threshold has occurred.
  • an impact that is equal to or greater than a predetermined threshold is applied to the front, It is sufficient to have an acceleration sensor that can detect whether or not it has been applied from the back or side.
  • the acceleration sensor according to the present invention sufficiently satisfies such a condition, and furthermore, its detection output can be directly obtained as the capacitance value of the annular capacitance element C1. , It is possible to detect necessary and sufficient acceleration.
  • the acceleration sensor according to the above-described basic embodiment has a function of detecting not only “rolling” but also “pitch”.
  • “rolling” based on S-waves and “pitching” based on P-waves are used. It is desirable that each can be detected independently.
  • the amplitude of the "pitch” is detected based on the capacitance value of the central capacitive element C2 composed of the central fixed electrode E12 and the central displacement electrode E22. You.
  • an acceleration sensor having the structure shown in Fig. 2 is installed at a predetermined earthquake observation point, and this earthquake observation point vibrates in the Z-axis direction.
  • Such vibrations are “pitch” vibrations based on P-waves.
  • the weight body 40 is swung in the Z axis direction in the sensor housing 50. That is, the acceleration ⁇ Z in the Z-axis direction acts on the weight body 40. Therefore, a force of Fzm ⁇ az acts on the center of gravity G of the weight body 40 having the mass m.
  • FIG. 9 shows a state of displacement of the displacement substrate 20 when a force F is applied in the positive direction of the ⁇ axis.
  • a force F is applied in the positive direction of the ⁇ axis.
  • the vibration of “pitch” caused by the earthquake alternately generates the acceleration in the positive direction of the ⁇ axis and the acceleration in the negative direction of the ⁇ axis.
  • the force F ⁇ and the force in the negative direction of the ⁇ axis-F are applied alternately, and Fig. 9 shows the instantaneous state of such vibration.
  • the weight body 40 vibrates in the vertical direction in the figure in FIG. 9 and the distance d between the electrodes of the central capacitive element C 2 becomes smaller.
  • the capacitance value of the central capacitive element C2 periodically changes as it increases or decreases. The amplitude of this change indicates the amplitude of the "pitch" vibration.
  • the capacitance value of the central capacitive element C 2 formed by the central fixed electrode E 12 and the central displacement electrode E 22 is the acceleration ⁇ ⁇ ⁇ acting in the Z-fist direction. In other words, it indicates the magnitude of the wrestler F ⁇ acting in the axial direction. Therefore, the capacitance value of the central capacitance element C 2, is electrically taken out as a sensor output, acceleration ⁇ alpha zeta magnitude acting on ⁇ axially, i.e. electric signal the magnitude of the "longitudinal vibration" Acceleration sensor that outputs as If this sensor output is smoothed, an average value of the vibration can be obtained, and if this sensor output is integrated, the accumulated energy value of the vibration can be obtained.
  • the structure of the acceleration sensor according to the basic embodiment of the present invention has been described in ⁇ 1, the roll detection operation in ⁇ 2, and the pitch detection operation in ⁇ 3.
  • the roll detection operation is performed by the annular capacitance element C 1 composed of the annular fixed electrode ⁇ 11 and the annular displacement electrode ⁇ 21, and the center fixed electrode ⁇ 12 and the central Pitch detection operation by the central capacitive element C 2 composed of the displacement electrode ⁇ 22 Said to do the work.
  • the reverse detection operation is also possible. That is, it is theoretically possible to perform the roll detection operation by the central capacitive element C2 and perform the pitch detection operation by the annular capacitive element C1.
  • the opposite detection operation will be described.
  • the roll detection operation can be performed by the center capacitive element C2.
  • the displacement substrate 20 is inclined as shown in FIG.
  • the capacitance value of the central capacitive element C 2 composed of the central fixed electrode E 12 and the central displacement electrode E 22
  • the distance between the electrodes in the right half of the figure is short.
  • the capacitance value decreases and the capacitance value increases, and the capacitance value decreases in the left half because the distance between the electrodes increases.
  • the increase in the capacitance value is larger than the decrease, so that the capacitance value of the entire central capacitance element C 2 is shown in FIG.
  • the state shown in FIG. 5 is larger than the state.
  • the central capacitive element C2 has a function of detecting "rolling" vibration, like the annular capacitive element C1.
  • the detection sensitivity of the central capacitive element C2 is much smaller than the detection sensitivity of the annular capacitive element C1. This is because, as can be seen from FIG. 5, the distance between the electrodes of the annular capacitive element C 1 disposed in the outer region of the displacement substrate 20, when the displacement substrate 20 is inclined based on “rolling”. As compared with the variation ⁇ d of d, the variation ⁇ d of the distance d between the electrodes of the central capacitive element C 2 disposed in the inner region of the displacement substrate 20 becomes smaller, and the overall capacitance value becomes smaller. Small change It is because it becomes.
  • the sensor output obtained as the variation of the capacitance value of the central capacitive element C 2 is a signal obtained by superimposing the signal indicating the magnitude of “pitch” on the signal indicating the magnitude of “pitch”.
  • the latter is much smaller than the former, and in practice, there is no problem if this sensor output is treated as a signal indicating the magnitude of “pitch”.
  • the pitch detection operation can be performed by the annular capacitance element C1.
  • the displacement substrate 20 is displaced as shown in FIG.
  • the displacement substrate 20 is displaced downward in the diagram in FIG. 9, so that the annular capacitive element C 1 is disposed between the electrodes.
  • the capacitance value of the annular capacitance element C 1 indicates the magnitude of the “pitch,” and the annular capacitance element C 1 is, like the central capacitance element C 2, “ It has the function of detecting the vibration of "pitch.”
  • the sensor output obtained as a change in the capacitance value of the annular capacitive element C1 is a signal obtained by superimposing a signal indicating the magnitude of “pitch” on a signal indicating the magnitude of “rolling”.
  • a signal indicating the magnitude of “pitch” is a signal obtained by superimposing a signal indicating the magnitude of “pitch” on a signal indicating the magnitude of “rolling”.
  • the change caused by the "pitch” The displacement of the substrate 20 is exactly the same for both the annular capacitive element C 1 and the central capacitive element C 2, and a sufficient signal indicating the magnitude of ⁇ pitch '' can be obtained in the central capacitive element C 2.
  • a signal indicating the magnitude of the "pitch” can be sufficiently obtained also in the annular capacitance element C1. Therefore, the sensor output obtained as the variation of the capacitance value of the annular capacitance element C1 is obtained by superimposing the signal indicating the magnitude of “rolling” and the signal indicating the magnitude of “pitch”. And both are non-negligible signals. Therefore, in order to treat the sensor output obtained as the variation of the capacitance value of the annular capacitive element C1 as a signal indicating the magnitude of “rolling”, the signal component indicating the magnitude of “pitch” is required. Must be subtracted.
  • the roll detection operation described in S2 can actually detect the magnitude of “roll” in an environment where “pitch” does not exist, but In an environment where "sway” exists, correct detection cannot be performed.
  • the pitch detection operation described in ⁇ 3 can detect the magnitude of the pitch with sufficient accuracy in practice, even in an environment where a roll exists. . Therefore, when the acceleration sensor according to the present invention is used in an environment where both “pitch” and “roll” exist, it is necessary to correct the roll detection operation described in ⁇ 2. There is. An example of the correction method is shown below.
  • the center capacitance element C 2 is obtained from the sum of the component indicating the amplitude of “rolling” and the component indicating the amplitude of “pitch” detected as the variation of the capacitance value of the annular capacitance element C 1. If the correction is performed by subtracting the component indicating the amplitude of the "pitch” detected as the variation of the capacitance value of the above, only the component indicating the amplitude of the "rolling" can be obtained.
  • FIG. 10 is a circuit diagram showing an example of a detection circuit having a function of performing a correction operation based on such a basic concept.
  • the variable capacitance elements C1 and C2 shown at the left end are equivalent circuits showing the annular capacitance element C1 and the central capacitance element C2, respectively.
  • the CZV conversion circuit 61 and the CZV conversion circuit 62 are circuits that convert the capacitance values of the annular capacitance element C1 and the central capacitance element C2 into voltage values, respectively.
  • the calibration is performed so that the output voltage of the CZV conversion circuits 61 and 62 becomes 0 volt when there is no "pitch" and "roll", that is, when the acceleration is zero.
  • the output voltage VI of the C / V conversion circuit 61 indicates the variation of the capacitance value of the ring capacitance element C1
  • the output voltage V2 of the CZV conversion circuit 62 indicates the output voltage V2 of the center capacitance element C2. Indicates the variation of the capacitance value.
  • the output voltage VI is the sum of the component indicating the amplitude of “rolling” and the component indicating the amplitude of “pitch”, whereas the output voltage V 2 is, in practice, It can be treated as a component indicating the amplitude of “pitch”.
  • the voltage V 2 output from the CZV conversion circuit 62 is supplied to the
  • the signal is amplified by k times and supplied to the negative input terminal of the differential amplifier 64.
  • k is given assuming that the area of the annular fixed electrode E 1 1 (or the annular displacement electrode E 21) is S 1 and the area of the central fixed electrode E 12 (or the central displacement electrode E 22) is S 2.
  • V s V l— k * V 2
  • the following operation is performed, and the voltage Vs is output to the output terminal T1.
  • the voltage (k ⁇ V 2) output from the doubling circuit 63 is output to the output terminal T 2 as the output voltage Vp through the buffer circuit 65.
  • the output signal k V 2 of the doubling circuit 63 is supplied to the input terminal of the buffer circuit 65, but the output signal V 2 of the CZV conversion circuit 62 is directly supplied to the input terminal of the buffer circuit 65. May be given.
  • the voltage V p output to the output terminal T 2 in this manner indicates the magnitude of “pitch” detected by the acceleration sensor, and when used as a seismometer, the magnitude of the P wave It will be shown. This is because this voltage V becomes a voltage proportional to the variation of the capacitance value of the central capacitive element C2.
  • the voltage Vs output to the output terminal T1 indicates the magnitude of the "rolling” detected by the acceleration sensor, and when used as a seismometer, the magnitude of the S wave is It will be shown. Because the voltage VI is the sum of a component indicating the magnitude of “rolling” and a component indicating the magnitude of “pitch” detected by the acceleration sensor, and the voltage (k
  • V 2 Three V 2) is a component indicating the magnitude of “pitch” detected by the acceleration sensor, and the voltage V s obtained as the difference between the voltage V 1 and the voltage (k ⁇ V 2) is “rolling”. This is because a voltage corresponding to only the component indicating the magnitude of “” is obtained.
  • the reason why the voltage V 2 is multiplied by the electrode area ratio k is to correct the detection sensitivity due to the difference in the area. That is, as shown in FIGS. 3 and 4, the electrodes E 11 and E 21 constituting the annular capacitance element C 1 and the electrodes E 1 2 and E 22 constituting the central capacitance element C 2 Then, the areas are different from each other (in the example shown, the former> the latter). Therefore, even when the magnitude of “pitch” is detected based on the principle shown in FIG. 9, the difference between the value detected by the annular capacitive element C1 and the value detected by the central capacitive element C2 is obtained. Causes a difference according to the area ratio k.
  • a capacitance element having a larger electrode area can obtain a higher detection voltage. Therefore, the difference in detection sensitivity based on the difference in the electrode area is corrected by multiplying one of the detected values by the area ratio k by the multiplier circuit 63.
  • a doubler circuit 63 is provided at the subsequent stage of the CZV converter circuit 62 to perform the process of multiplying the voltage V2 by k times. It is also possible to provide a doubling circuit 63 in the subsequent stage to perform the process of multiplying the voltage VI by (l Z k).
  • the detection circuit shown in Fig. 10 performs a correction process to accurately detect the magnitude of “rolling” in an environment where “pitch” and “rolling” coexist.
  • the doubling circuit 63 in the detection circuit shown in FIG. 10 is not always necessary. Instead, the delay multiplying circuit 63 can be omitted by devising the configuration of the electrode. That is, the capacitance value of the capacitive element is
  • the doubling circuit 63 in the detection circuit shown in FIG. 10 can be omitted.
  • ⁇ C ⁇ S (1 / d) ⁇ (1-(l -A d / d))
  • the detection of “pitch” can be detected.
  • the sensitivity can be made equal, and the doubling circuit 63 can be omitted.
  • the embodiment whose side sectional view is shown in FIG. 11 is an example of an acceleration sensor having an electrode structure satisfying the above expression. That is, between the area S 1 of the electrodes E 11 and E 21 constituting the annular capacitance element C 1 and the area S 2 of the electrodes E 21 and E 22 constituting the central capacitance element C 2, Although there is a relationship of S 1> S 2, the distance d 1 between the electrodes E 11 and E 21 constituting the annular capacitive element C 1 and the respective electrodes E 21, E constituting the central capacitive element C 2 The relationship of d 1> d 2 is also established between the electrode distances d 2 and 22 of the 22 electrodes so that the detection sensitivity of the ⁇ pitch '' of both capacitor elements C 1 and C 2 is equal. So o
  • annular displacement electrode E 23 and a center displacement electrode E 24 having the same area are formed on the upper surface of the displacement substrate 20, and a corresponding counter electrode is also formed on the lower surface of the fixed substrate 10.
  • the annular capacitive element C1 and the central capacitive element C2 have the same electrode-to-electrode distance and electrode area, and the detection sensitivity for "pitch" becomes equal.
  • the diameter of the center displacement electrode E 24 is too large, the component of “rolling” included in the variation of the capacitance value of the center capacitance element C 2 is too large. It should be noted that the information may not be ignored.
  • an annular fixed electrode E 11 and a central fixed electrode E 12 which are physically independent from each other are formed on the lower surface of the fixed substrate 10.
  • an annular displacement electrode E 21 and a central displacement electrode E 22 which are physically independent were formed on the upper surface of the displacement substrate 20. That is, a total of four physically independent electrode layers are formed. However, it is not always necessary to form four electrode layers in this way.
  • variable capacitances C 1 and C 2 shown at the left end of the figure are the ones corresponding to the annular capacitance element C 1 and the central capacitance element C 2, respectively. Are grounded. Therefore, when detecting acceleration based on the principle described above, the fixed substrate Either the two electrodes E 11 and E 12 formed on the 10 side or the two electrodes E 21 and E 22 formed on the displacement substrate 20 side are physical It may be a single common electrode. In this case, if the common electrode side is grounded, the detection circuit shown in FIG. 10 can be configured.
  • a disk-shaped common electrode having the same diameter as the outer diameter of the annular fixed electrode E 11 If one electrode is prepared, this one common electrode can perform the same function as the two electrodes E 11 and E 12.
  • a disk-shaped common electrode having the same diameter as the outer diameter of the annular displacement electrode E 21 is used. If one electrode is prepared, this one common electrode can perform the same function as the two electrodes E 21 and E 22.
  • the structure of the entire acceleration sensor can be further simplified.
  • a part of the fixed substrate 10 or the displacement substrate 20 is connected to the common electrode. May be used.
  • a substrate made of a conductive material such as a metal
  • a part of the fixed substrate 10 facing the annular displacement electrode E 21 is formed.
  • a part of the fixed substrate 10 facing the center displacement electrode E22 functions as the annular fixed electrode E11, and functions as the center fixed electrode E12.
  • the annular displacement electrode E 21 and the center can be used. There is no need to form the partial displacement electrode E22. If one displacement substrate 20 made of such a conductive material is opposed to the fixed substrate 10 shown in FIG. 3, a part of the displacement substrate 2 It functions as the displacement electrode E 21. A part of the displacement substrate 20 facing the center fixed electrode E 12 functions as the center displacement electrode E 22. In fact, the embodiments described below in ⁇ 7 and ⁇ 8 are of this type.
  • the operation and the modification of the acceleration sensor according to the basic embodiment described in ⁇ 1 have been described.
  • the surrounding displacement of the substrate 2 0 consists of eight springs, however, such a structure for realizing a practical acceleration sensor suitable for mass production So it's not always optimal.
  • a diaphragm is formed by forming a plurality of slits on a flexible substrate and the diaphragm is used as the displacement substrate 20 and the support means 30 will be described.
  • a diaphragm 120 as shown in a plan view in FIG. 13 is prepared.
  • the diaphragm 120 is formed by forming a large number of slits 122 on a disk-shaped flexible substrate 121 (a thin metal plate in this embodiment).
  • This large number of slits can be divided into two groups.
  • the slits belonging to the first group are arc-shaped slits 122 a and 122 b formed along a circumferential ring line surrounding the center point 0, and the second group includes slits.
  • the slits belonging to them are straight slits 122c and 122d formed along the outward radiation from the center point 0.
  • the slits 122a and 122b and the slits 122c and 122d belonging to the second group are connected to each other at or near their ends.
  • the arc-shaped slits include the outer arc-shaped slits 122 a and the inner arc-shaped slits arranged along a double concentric circle surrounding the center point 0.
  • the linear slit is composed of two slits 122c and 122d arranged in parallel.
  • Such a diaphragm 120 fulfills both functions of the displacement substrate 20 and the support means 30 in the present invention. Since the diaphragm 120 is made of a conductive material (metal plate), the diaphragm 12 ⁇ also serves as the annular displacement electrode E 21 and the center displacement electrode E 22. It also has a function as a common electrode.
  • the fixed substrate 110 is a disk-shaped substrate made of an insulative rigid body.
  • a fixed electrode E111 and a central fixed electrode E112 are formed.
  • FIG. 15 is a bottom view of the fixed substrate 110, in which the shapes of the annular fixed electrode E111 and the central fixed electrode E112 are clearly shown.
  • the diaphragm 120 is arranged at a predetermined distance below the fixed substrate 110, and a weight body 140 is fixed to the lower surface thereof.
  • the periphery of the fixed substrate 110 and the periphery of the diaphragm 120 are both fitted and supported inside the cylindrical sensor housing 150.
  • the fixed substrate 110 and the diaphragm 120 are kept parallel, and an annular capacitive element C1 and a central capacitive element C2 are formed. That is, a portion of the diaphragm 120 facing the ring-shaped fixed electrode E 111 functions as a ring-shaped displacement electrode, and the two electrodes form a ring-shaped capacitive element C 1. Of 0, the portion facing the central fixed electrode E112 functions as a central displacement electrode, and these electrodes form the central capacitive element C2.
  • the operation of the acceleration sensor is exactly the same as the operation of the sensor according to the basic embodiment described above.
  • the diaphragm 120 is bent as shown in FIG. A change occurs in the capacitance value of the capacitive element C2, and “rolling” and “pitching” can be detected using this change. That is, in the diaphragm 120, the portion surrounded by the inner arc-shaped slit 122b is the function as the displacement substrate 20 in the acceleration sensor described in S1 and the annular displacement electrode E2. 1 and the center part, the function as the displacement electrode E 22, and the outer part thereof functions as the support means 30.
  • the deformed state of the diaphragm 120 is drawn in a simplified manner, but it is actually located between the slit 122a and the slit 122b shown in FIG.
  • the beam portion and the beam portion located between the slit 122c and the slit 122d take a considerably complicated deformation state.
  • the detection operation of the acceleration sensor according to the present invention has a very simple structure.
  • a displacement suitable for a vehicle can be achieved, and a sufficient displacement can be achieved by the action of a relatively small acceleration. Therefore, an inexpensive and highly sensitive acceleration sensor can be realized.
  • the structure of the diaphragm 120 is completely rotationally symmetric with respect to the center point 0. Is preferred. However, they cannot be completely rotationally symmetric as long as they form a physical slit 122. Therefore, in this embodiment, when the flexible substrate 121 is rotated by 90 ° in a plane including its main surface, the slit turns almost coincide with the pattern before rotation. Each slit 122 is formed.
  • the displacement state when “rolling” in the direction of 45 ° acts on the X axis is, strictly speaking, the displacement state when “rolling” in the X axis direction acts. It will be slightly different. However, in practice, since the arc-shaped slits 122a and 122b are formed, any direction of 360 ° around the center point 0 There is no hindrance assuming that almost uniform displacement can be obtained, and "rolling" in any direction can be detected with almost uniform sensitivity.
  • the slit In order to secure such non-directionality in the direction of the “rolling” sensitivity, when the flexible substrate 121 is rotated by 0 ° in a plane including its main surface, the slit is not moved.
  • a technique such as laser processing or etching, it is possible to form a slit having a width of about 100 ⁇ m. Can be further improved.
  • FIG. 17 is a side sectional view showing still another embodiment of the practical embodiment of the present invention.
  • This acceleration sensor includes a fixed substrate 210 made of glass, a displacement substrate 220 made of silicon, a pedestal 230 made of glass, a weight body 240 also made of glass, and a bottom plate made of silicon. And a substrate 250.
  • the displacement substrate 222 is surrounded by a fixed part 221 provided around, a flexible part 222 provided inside the fixed part 222, and the flexible part 222. Acting part 2 2 3 and 3 parts are constituted.
  • a groove 222 having a ring shape is dug in the lower surface of the displacement substrate 220, and the portion where the groove 222 is formed has a small thickness.
  • the flexible portion 222 is a portion corresponding to a region where the groove 222 is formed, and has flexibility because of its small thickness.
  • a large number of slits 225 are formed in the flexible portion 222.
  • FIG. 18 is a top view of the displacement substrate 220, and a perspective view of the slit 222 is shown in FIG. -Is clearly shown.
  • the pattern of the slit 225 shown in FIG. 18 has the same pattern as the pattern of the slit 122 shown in FIG. That is, a slit belonging to the first group formed along the annular line surrounding the center point 0 and a slit belonging to the second group formed along the radiation going outward from the center point 0.
  • the slit belonging to the first group and the slit belonging to the second group are connected to each other at or near the end.
  • each slit 220 is rotated so that the slit pattern substantially matches the pattern before rotation. 5 are formed.
  • the flexible portion 222 is a portion having a reduced thickness due to the formation of the groove 224, and the holding force is also a portion where the slit 225 is formed as shown in FIG. Therefore, it has sufficient flexibility.
  • the action portion 223 is a portion whose periphery is supported by the flexible portion 222, and is also a portion to which the force applied to the weight body 240 is transmitted. Therefore, when the acceleration acts on the weight body 240, the force generated due to the acceleration is transmitted to the acting portion 223, and the flexible portion 222 is elastically deformed.
  • a shallow groove is dug in a region corresponding to the flexible portion 222 and the acting portion 222, and a slight gap is formed between the displacement substrate 222 and the lower surface of the fixed substrate 210. Space is formed.
  • an annular fixed electrode E211 and a central fixed electrode E212 are formed, and a displacement opposed to these electrodes with a space therebetween.
  • a part of the upper surface of the substrate 220 functions as an annular displacement electrode and a central displacement electrode, respectively, and the annular capacitive element C1 and the central capacitive element C2 are formed.
  • the action section 223 and the flexible section 222 function as the displacement board 20 of the acceleration sensor described in ⁇ 1. 22 and the fixed portion 2 2 1 force This functions as the support means 30 of the acceleration sensor described in ⁇ 1.
  • the weight body 240 of this acceleration sensor is surrounded by a pedestal 230, and the bottom plate 250 is disposed on the lower surface.
  • excessive displacement of the weight body 240 is suppressed by contact with the inner surface of the pedestal 230 or the upper surface of the bottom plate substrate 250.
  • the weight body 240 can be displaced excessively by the action of excessive acceleration, and as a result, excessive stress can be applied to the flexible portion 222, thereby preventing damage. .
  • the embodiment shown in FIG. 17 is an acceleration sensor which is very suitable for mass production.
  • Each substrate is made of glass or silicon, and the manufacturing process can be performed using existing semiconductor manufacturing technology and micromachining technology.
  • the pedestal 230 and the weight body 240 can be originally formed by cutting a single substrate.
  • the electrodes formed on the lower surface of the fixed substrate 210 can be formed by, for example, a process of evaporating a metal such as aluminum, and the bonding between the substrates must be performed using a technique such as anodic bonding. Is possible.
  • the detection circuit as shown in FIG. 10 can be formed as a semiconductor circuit in the displacement substrate 220 or the bottom plate substrate 250 made of silicon, even the detection circuit is included in one chip. It is also possible to realize a built-in acceleration sensor. ⁇ 9. Stricter amendments
  • a voltage Vs indicating "rolling” can be obtained at the output terminal T1 and a voltage VP indicating "pitch” can be obtained at the output terminal T2. become. Then, as described in ⁇ 5, if a specific electrode configuration is adopted, the doubler 63 can be omitted.
  • the circuit shown in FIG. 10 is based on the premise that the voltage V 2 corresponding to the variation of the capacitance of the central capacitive element C 2 consists only of the component showing the amplitude of “pitch”. This is a detection circuit that holds.
  • both the variation V 1 of the capacitance of the annular capacitance element C 1 and the variation V 2 of the capacitance of the central capacitance element C 2 have a component indicating the amplitude of “rolling”. It is the sum of the component indicating the amplitude of "pitch”. However, at the voltage V 2 that indicates the variation of the capacitance of the central capacitive element C 2, the component indicating the amplitude of “rolling” is much smaller than the component indicating the amplitude of “pitch”.
  • the circuit shown in FIG. 19 may be used instead of the circuit shown in FIG.
  • the variable capacitance elements C 1 and C 2 shown at the left end of the figure are similar to the circuit shown in FIG. 6 is an equivalent circuit showing C2.
  • the CZV conversion circuits 61 and 62 are also circuits for converting each capacitance value to a voltage value.
  • both the voltages VI and V2 are composed of the sum of the component indicating the amplitude of "rolling" and the component indicating the amplitude of "pitch".
  • the purpose of this detection circuit is Performing some kind of calculation on VI and V2 to obtain voltages Vs and Vp, and outputting these to output terminals Tl and ⁇ 2.
  • such calculation is performed by the quadruple circuits 71 to 74 and the differential amplifiers 75 and 76. Hereinafter, this calculation will be described.
  • V l Ml l »V s + M 12Vp
  • V 2 M21Vs + M22Vp
  • M1, M12, M21, and M22 are predetermined proportional constants.
  • V l Ml l »V s + M 12 Vp
  • V 2 M22Vp
  • V 1 M 1 1 Vs + (M 1 2 / M2 2)-V 2
  • V ⁇ V 2 / M22
  • V l M l l »V s + M 12 Vp
  • V 2 M2 1 «V s + M2 2 ⁇ V p
  • V 1 and V 2 are values obtained as measured values, and Mil, M 12, M 21, and M 22 are proportional constants having predetermined values. Therefore, there are only two unknowns, V s and V p. Therefore, solving these two simultaneous equations gives unknown solutions. In order to perform this by an operation using an analog circuit, specifically, the following may be performed. Now, if the above two simultaneous equations are expressed by determinants,
  • K 11, K 12, K 21, and K 22 are elements of an inverse matrix with respect to a matrix having M 11, M 12, M 21, and M 22 as elements. Therefore, the inverse matrix is obtained by calculation, and the values of the elements K 11, K 12, K 21, and K 22 are obtained. Then, doubling circuits 71 to 74 having these values K11, K12, K21, and K22 as doubling constants are prepared, and as shown in Fig. 19, these doubling circuits 7 :! -74 and differential amplifiers 75 and 76,
  • Vs K1 1V1-K12V2
  • V p -K 21-V I + K 22V 2
  • the analog operation circuit shown in FIG. For example, the voltage V s obtained at the output terminal T 1 indicates the exact amplitude value of “rolling”, and the voltage V p obtained at the output terminal T 2 indicates the exact amplitude value of “pitch”. become.
  • both the ring capacitance element C1 and the center capacitance element C2 are provided.
  • the ring capacitance element It is sufficient to form only the element C1.
  • collisions between cars or between a car and a building usually produce only a "shock” shock component, and a "pitch” shock.
  • the components are negligible. In such a use environment, there is no need to correct for the "pitch” component, so it is sufficient to form only the annular capacitive element C1.
  • each electrode is completely rotationally symmetric with respect to the central axis W, but may not be completely rotationally symmetric in practical use.
  • the ring electrode in order to make the “rolling” detection as omni-directional as possible, it is preferable to make the ring electrode as rotationally symmetrical as possible, so that the “rolling” detection value does not interfere with the “rolling” detection value as much as possible.
  • the center electrode in order to achieve this, it is preferable that the center electrode be as rotationally symmetrical as possible.
  • the detection sensitivity to “rolling” acceleration it is desirable to have directivity in the detection sensitivity to “rolling” acceleration.
  • the impact acceleration received by the driver's seat generally tends to be larger in a side collision than in a frontal collision.
  • the full scale of the impact acceleration due to a frontal collision is about 50 G
  • the full scale of the impact acceleration due to a side collision is about 200 G. It is considered necessary.
  • the shape of the pair of annular electrodes may be non-rotationally symmetric with respect to the center axis W.
  • an annular fixed electrode E 11 is provided on a fixed substrate 10. Both the line and the outer contour are complete circles. In other words, it is completely rotationally symmetric about the central axis W.
  • the annular displacement electrode E21 facing the annular fixed electrode E11 is also completely rotationally symmetric as shown in FIG.
  • the outer contour is a perfect circle, but the inner contour is an ellipse with the major axis in the Y-axis direction.
  • the detection sensitivity in the X-axis direction is higher than the detection sensitivity in the Y-axis direction. Therefore, if this acceleration sensor is mounted on a car with the X axis facing forward, as shown in Fig. 20, the full scale of the impact acceleration due to a side collision is greater than the full scale of the impact acceleration due to a frontal collision. Can be set to increase.
  • FIG. 22 shows an embodiment in which another non-rotationally symmetric annular fixed electrode E 41 is formed on a fixed substrate 10.
  • the inner contour line is a perfect circle, but the outer contour line is an ellipse having a major axis in the X-axis direction.
  • the width is wider than the electrode width at the portion that intersects the Y axis. Therefore, if an annular displacement electrode (not shown) of the same shape is formed on the displacement substrate 20 so as to face the same, the directivity of the X-axis detection sensitivity is higher than that of the Y-axis detection sensitivity.
  • An acceleration sensor having
  • FIG. 23 is a view showing an embodiment in which another non-rotationally symmetric annular fixed electrode E 51 is formed on a fixed substrate 10.
  • the annular fixed electrode E51 has an elliptic shape having a major axis in the X-axis direction, both inward and outward contours. For this reason, although the width of the electrode is slightly different in each part, there is no great difference. Regarding the distribution of the force and the formation position of the electrodes, there is a considerable difference between the portion intersecting the X axis and the portion intersecting the Y axis. That is, X The part that intersects with the axis is distributed far away from the center, while the part that intersects with the Y axis is distributed relatively close to the center.
  • annular displacement electrode (not shown) having the same shape is formed on the displacement substrate 20 so as to face the displacement substrate 20, even if the same magnitude of acceleration acts.
  • the change in the distance between the electrodes when acting in the X-axis direction is greater than the change in the distance between the electrodes when acting in the Y-axis direction.
  • the detection sensitivity in the X-axis direction is greater than the detection sensitivity in the Y-axis direction. Get higher.
  • FIG. 24 is a diagram showing an embodiment in which a rectangular annular fixed electrode E61 and a central fixed electrode E62 are formed on a fixed substrate 10.
  • the annular fixed electrode E61 has a square inner contour, but the outer contour is a rectangle elongated in the X-axis direction, and the central fixed electrode E62 has a square shape.
  • the electrode width at the portion crossing the X axis is wider than the electrode width at the portion crossing the Y axis, and the portion crossing the X axis is considerably separated from the center. While it is distributed at positions, the part that intersects with the Y axis is distributed relatively close to the center.
  • an annular displacement electrode (not shown) having the same shape is formed on the displacement substrate 20 so as to face the same, the detection sensitivity in the X-axis direction is also higher than the detection sensitivity in the Y-axis direction.
  • An acceleration sensor having directivity can be realized. As described above, according to the acceleration sensor according to the present invention, since the acceleration acting on the basis of the change in the capacitance value of the annular capacitance element is detected, the acceleration in the direction included in the predetermined plane is detected. The magnitude can be detected efficiently as an electric signal. Industrial availability
  • the acceleration sensor according to the present invention since the acceleration acting on the basis of the change in the capacitance value of the annular capacitance element is detected, the magnitude of the acceleration in a direction included in a predetermined plane is detected. Can be efficiently detected as an electric signal. Further, since the acceleration acting on the basis of the change in the capacitance value of the central capacitance element is detected, the magnitude of the acceleration directed in a direction perpendicular to the one plane may be detected as an electric signal. it can. As described above, the acceleration sensor according to the present invention can separately detect acceleration in a direction included in a predetermined plane and acceleration in a direction perpendicular to the plane. It is very useful if it is used for earthquake vibration detection and car collision detection.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Description

明 細 書 加 速 度 セ ン サ 技 術 分 野
本発明は加速度センサ、 特に、 地震や自動車の衝突に基く加速度を検 出するのに適した加速度センサに関する。 背 景 技 術
物体の運動を把握する上で、 加速度の検出は重要な意味をもつ。 この ため、 従来から種々の加速度センサが提案されている。 特に、 最近では、 二次元あるいは三次元の加速度を各方向成分ごとに検出することが可能 な多次元加速度センサが注目を集めている。 たとえば、 特許協力条約に 基く国際公開公報第 WO88 08522号には、 ピエゾ抵抗素子を用 いた三次元加速度センサが開示されている。 このセンサでは、 複数のピ ェゾ抵抗素子を半導体基板上の特定の位置に形成することにより、 XY Z三次元座標系における各座標軸方向の加速度成分をそれぞれ独立して 検出することができる。 また、 国際公開公報第 WO 91Z101 18号 や同第 WO 92/17759号公報には、 静電容量素子を用いた三次元 加速度センサが開示されており、 国際公開公報第 W093Z02342 号公報には、 圧電素子を用いた三次元加速度センサが開示されている。 これらのセンサでは、 複数の電極を特定の位置に形成することにより、 やはり XY Z三次元座標系における各座標由方向の加速度成分をそれぞ れ独立して検出することができる。 このような三次元加速度センサでは、 単一のセンサによって、 作用し た加速度の各座標軸方向成分のすべてをそれぞれ独立して検出すること ができるため、 検出対象となる加速度を三次元空間内でのべク トル量と して特定することができる。 したがって、 このような三次元加速度セン サは、 三次元空間内を移動中の物体、 走行中の車両、 飛行中の航空機、 などに作用する加速度を、 その方向を含めて正確に検出する用途に広く 利用可能であり、 今後も、 その利用価値は高まってゆく ものと期待され ている。
—方、 加速度センサは、 地震計や衝撃計としても利用可能である。 た とえば、 都市ガスの制御弁やエレベータの制御装置には、 地震計として 機能する加速度センサが内蔵されており、 地震の振動に基く加速度が所 定のしきい値を越えた場合には、 ガスの供給を停止させたり、 エレべ一 夕の運転を中止させたりする制御が行われている。 また、 最近急速に普 及し始めたエアバッグ付きの自動車では、 衝撃計として機能する加速度 センサが搭載されており、 衝撃に基く加速度が所定のしきい値を越えた 場台には、 エアバッグを瞬時に膨らませてドライバ一を保護する機能が 働くようなしくみになつている。 ただ、 このような地震計や衝撃計とし て現在のところ用いられている加速度センサは、 上述した三次元加速度 センサではなく、 たとえば、 鋼鉄球が椀状容器から飛び出すか否かによ つて、 しきい値以上の加速度が作用したか否かを判断するような機械式 のセンサが主流である。
上述したように、 地震計や衝撃計として利用されている加速度センサ は、 現在のところ機械式のものが主流である力《、 このような機械式の加 速度センサは検出精度や信頼性が低く、 また、 検出結果を電気的に取り 出すことが困難であるという問題がある。 一方、 ピエゾ抵抗素子、 容量 素子、 圧電素子を用いた三次元加速度センサは、 高い検出精度および信 頼性をもち、 かつ、 電気的に検出結果を取り出すことが可能である。 し かしながら、 地震計や衝撃計としての用途では、 必ずしもこのような三 次元の加速度センサが必要とされるものではなく、 逆に、 従来の三次元 の加速度センサでは使いにくい場合さえある。
たとえば、 地震の震度を測定する用途では、 地震によるいわゆる 「横 揺れ (水平方向の振動) 」 と 「縦揺れ (垂直方向の振動) 」 とをそれぞ れ独立して検出する機能があれば十分である。 このとき、 「横揺れ」 の 大きさおよび 「縦揺れ」 の大きさが直接的に検出できることが望ましい c 一般に、 地震における 「横揺れ」 は S波と呼ばれている振動波に起因す る揺れであり、 「縦揺れ」 は P波と呼ばれている振動波に起因する揺れ であることが知られており、 S波の大きさと P波の大きさとをそれぞれ 独立して検出することさえできれば、 地震計として十分に機能するので ある。 すなわち、 ある測定地点において、 水平面上に X Y平面を、 鉛直 方向に Z軸を、 それぞれ有する X Y Z三次元座標系を定義すれば、 地震 計としては、 X Y平面に沿った方向の振動 (横揺れ) の大きさと Z軸に 沿った方向の振動 (縦揺れ) の大きさとが測定できれば十分である。
もちろん、 従来提案されている三次元加速度センサを用いても、 この ような測定は可能である。 従来の三次元加速度センサを用いれば、 たと えば、 「北北東の方向を向いた横揺れ」 というように、 同じ横揺れであ つても、 その方向までも特定した検出が可能になる。 しかしながら、 都 市ガスの供給制御やエレベータの運転制御を行う上では、 横揺れの方位 までも特定する必要はない。 「北北東の方向を向いた横揺れ」 であろう 力、 「南東の方向を向いた横揺れ」 であろうが、 その横揺れの大きさが 所定のしきい値以上であった場合には、 都市ガスの供給やエレベータの 運転を停止する必要があり、 横揺れの大きささえ検出できれば、 地震計 に用いる加速度センサとしての機能を十分に果たすことができる。 また、 従来の三次元加速度センサでは、 X Y Z三次元座標系における加速度に ついて、 X軸方向成分 α; χ、 Υ $ή方向成分 o; y、 Z軸方向成分 が、 それぞれ別個独立して検出されるため、 たとえば、 Χ Υ平面に沿った横 揺れの大きさを得るには、 α X 2と a y ムとの和を求め、 この和の平方 根を求める演算が必要になる。
このように、 従来の三次元加速度センサを、 地震計として用いること は可能ではあるが、 構造が複雑で、 また、 地震計として利用するための 演算回路などが必要になるため、 全体的にコス卜が高くなるという問題 が生じる。 特に、 都市ガスの供給制御やエレべ一夕の運転制御への利用 を考えると、 各家庭のガスメータや各エレベータの制御装置内にそれぞ れ設置する必要性があり、 単純な構造をもった低コストの加速度センサ が望まれる。
このような事情は、 自動車のエアバッグを動作させるための衝撃計と して用いる加速度センサにおいても同様である。 自動車の走行面を X Y 平面とすれば、 自動車の衝突によって生じる衝撃は、 X Y平面に沿った 加速度成分を主とするものであり、 Z軸に沿った加速度成分は無視して よい。 また、 正面衝突であろうが、 側面衝突であろうが、 ドライバーを 危険にさらす衝撃が加わる点では同じであり、 どのような方向の衝突で あろうとも、 エアバッグを膨らませてドライバーを保護する必要がある ことに変わりはない。 したがって、 X Y平面に沿った方向の加速度の大 きさが検出できれば十分であり、 その方向までも正確に検出する必要は ない。
そこで本発明は、 所定の一平面に含まれる方向を向いた加速度の大き さを電気信号として検出するのに適した加速度センサを提供することを 目的とする。 発 明 の 開 示
(1) 本発明の第 1の態様は、 加速度センサにおいて、
センサ筐体と、
このセンサ筐体に固着された固定基板と、
この固定基板の下方に所定距離をおいて、 かつ固定基板に対向するよ うに配置された変位基板と、
この変位基板の周囲をセンサ筐体に対して弾力性をもって支持する支 持手段と、
変位基板に固着され、 検出対象となる加速度の作用により、 支持手段 に弾性変形を誘発させるのに十分な質量をもつた重錘体と、
固定基板の下面に形成され、 環状形状をした環状固定電極と、 変位基板の上面に形成され、 環状固定電極に対する対向電極として機 能する環状変位電極と、
環状固定電極と環状変位電極とによって形成される環状容量素子の静 電容量値の変動分 V 1に基いて、 固定基板の主面に平行な方向に作用す る加速度の大きさを示す電気信号を出力する検出回路と、
を設けたものである。
(2) 本発明の第 2の態様は、 上述の第 1の態様に係る加速度センサ において、
固定基板下面の環状固定電極の内側領域内に配置された中央部固定電 極と、
変位基板 _jl面の環状変位電極の内側領域内に配置され、 中央部固定電 極に対する対向電極として機能する中央部変位電極と、
を更に設け、
検出回路が、 中央部固定電極と中央部変位電極とによって形成される 中央部容量素子の静電容量値の変動分 V 2を用いて、 環状容量素子の静 電容量値の変動分 V 1に対する補正を行い、 補正後の値に基いて、 固定 基板の主面に平行な方向に作用する加速度の大きさを示す電気信号を出 力するようにしたものである。
(3) 本発明の第 3の態様は、 上述の第 2の態様に係る加速度センサ において、
検出回路が、 更に、 中央部容量素子の静電容量値の変動分 V 2に基い て、 固定基板の主面に垂直な方向に作用する加速度の大きさを示す電気 信号を出力するようにしたものである。
(4) 本発明の第 4の態様は、 上述の第 2または第 3の態様に係る加 速度センサにおいて、
環状固定電極、 環状変位電極、 中央部固定電極、 中央部変位電極のそ れぞれを、 重錘体の重心を通り固定基板の主面に対して垂直な中心軸に 関してほぼ回転対称となるような形状としたものである。
(5) 本発明の第 5の態様は、 上述の第 2〜4の態様に係る加速度セ ンサにおいて、
環状容量素子を構成する一対の電極の電極間距離 d 1と、 中央部容量 素子を構成する一対の電極の電極間距離 d 2と、 が等しくなるような構 造とし、 環状容量素子を構成する各電極の面積 S 1と、 中央部容量素子 を構成する各電極の面積 S 2と、 を用いて、 環状容量素子の静電容量値 の変動分 V 1に対して、
V s = V I - ( S 1 / S 2 ) · V 2
なる補正演算を行うことによって得られる値 V sに基いて、 固定基板の 主面に平行な方向に作用する加速度の大きさを示す電気信号を出力する ようにしたものである。
(6) 本発明の第 6の態様は、 上述の第 2〜4の態様に係る加速度セ ンサにおいて、
環状容量素子を構成する一対の電極の電極間距離 d 1と、 中央部容量 素子を構成する一対の電極の電極間距離 d 2と、 環状容量素子を構成す る各電極の面積 S 1と、 中央部容量素子を構成する各電極の面積 S 2と. の間に、
S 1 / ( d 1 ) == S 2 / ( d 2 ) " なる関係が成り立つ構造とし、 環状容量素子の静電容量値の変動分 V 1 に対して、
C s = V I ― V 2
なる補正演算を行うことによって得られる値 V sに基いて、 固定基板の 主面に平行な方向に作用する加速度の大きさを示す電気信号を出力する ようにしたものである。
(7) 本発明の第 7の態様は、 上述の第 6の態様に係る加速度センサ において、
環状容量素子を構成する一対の電極の電極間距離 d 1と、 中央部容量 素子を構成する一対の電極の電極間距離 d 2と、 が等しくなり、 かつ、 環状容量素子を構成する各電極の面積 S 1と、 中央部容量素子を構成す る各電極の面積 S 2と、 が等しくなるような構造としたものである。
(8) 本発明の第 8の態様は、 上述の第 2〜4の態様に係る加速度セ ンサにおいて、
検出回路が、 環状容量素子の静電容量値の変動分 V 1に対して所定の 定数 K l 1を乗じて (Κ 1 1 · ν ΐ) を得る回路および所定の定数 Κ 2 1を乗じて (K 21 · V I) を得る回路と、 中央部容量素子の静電容量 値の変動分 V 2に対して所定の定数 Κ 12を乗じて (K 12 * V 2) を 得る回路および所定の定数 Κ 22を乗じて (Κ22 · V 2) を得る回路 と、 (K l l ' V l) — (K 12 . V 2) なる演算を行って値 V sを得 る回路と、 (K21 * V 1) — (K 22 * V 2) なる演算を行って値 V pを得る回路と、 を有し、
値 V sに基いて、 固定基板の主面に平行な方向に作用する加速度の大 きさを示す電気信号を出力し、
値 V pに基いて、 固定基板の主面に垂直な方向に作用する加速度の大 きさを示す電気信号を出力するようにしたものである。
(9) 本発明の第 9の態様は、 上述の第 2または第 3の態様に係る加 速度センサにおいて、
環状固定電極および環状変位電極を、 重錘体の重心を通り固定基板の 主面に対して垂直な中心軸に関して非回転対称となるような環状形状と したものである。
(10) 本発明の第 10の態様は、 上述の第 2〜9の態様に係る加速度 センサにおいて、 環状変位電極および中央部変位電極を物理的に単一の共通電極によつ て構成したものである。
(11) 本発明の第 1 1の態様は、 上述の第 1 0の態様に係る加速度セ ンサにおいて、
変位基板を導電性材料によって構成し、 この変位基板の一部を単一の 共通電極として用いるようにしたものである。
(12) 本発明の第 1 2の態様は、 上述の第 2〜9の態様に係る加速 度センサにおいて、
環状固定電極および中央部固定電極を物理的に単一の共通電極によつ て構成したものである。
(13) 本発明の第 1 3の態様は、 上述の第 1 2の態様に係る加速度セ ンサにおいて、
固定基板を導電性材料によつて構成し、 この固定基板の一部を単一の 共通電極として用いたものである。
(14) 本発明の第 1 4の態様は、 上述の第 1 ~ 1 3の態様に係る加速 度センサにおいて、
可撓性基板に複数のスリ ッ トを形成することによりダイヤフラムを構 成し、 このダイヤフラムを変位基板および支持手段として用いるように したものである。
(15) 本発明の第 1 5の態様は、 上述の第 1 4の態様に係る加速度セ ンサにおいて、
可撓性基板の中心点を取り囲む環状線に沿つて形成された複数のスリ ッ トと、 可撓性基板の中心点から外方へ向かう放射線に沿って形成され た複数のスリツ 卜と、 を設け、 スリ ツ 卜相互の間隙部分によって、 ダイ ャフラムの各部が物理的に接続されるような構造とし、
ダイヤフラムの周囲部分をセンサ筐体に固着し、 スリッ ト相互の間隙 部分の弾性変形に基いて、 ダイャフラムの中央部分に変位が生じる構造 としたものである。
(16) 本発明の第 1 6の態様は、 上述の第 1 4または第 1 5の態様に 係る加速度センサにおいて、
可撓性基板を、 その主面を含む平面内で所定角 0 ° 回転させたときに、 スリツ トのパターンが、 回転前のパターンにほぼ一致するように、 各ス リッ トを形成するようにしたものである。 図 面 の 簡 単 な 説 明
第 1図は、 本発明の基本的な実施例に係る加速度センサの主要部分の 斜視図である。
第 2図は、 第 1図に示す加速度センサの側断面図である。
第 3図は、 第 1図に示す加速度センサの固定基板 1 0の下面図である < 第 4図は、 第 1図に示す加速度センサの変位基板 2 0の上面図である t 第 5図は、 第 1図に示す加速度センサに X軸正方向の力 F Xが作用し たときの動作を説明する側断面図である。
第 6図は、 第 5図に示す状態における静電容量値の変化を示すための 変位基板 2 0の上面図である。
第 7図は、 静電容量素子における電極間距離 dと静電容量値 Cとの一 般的な関係を示すグラフである。
第 8図は、 第 1図に示す加速度センサに作用した加速度 α Xとセンサ 出力との関係を示すグラフである。
0 第 9図は、 第 1図に示す加速度センサに Z $由正方向の力 F zが作用し たときの動作を説明する側断面図である。
第 1 0図は、 第 1図に示す加速度センサに用いる検出回路の一例を示 す回路図である。
第 1 1図は、 第 1図に示す加速度センサの変形例の構造を示す側断面 図である。
第 1 2図は、 第 1図に示す加速度センサの変形例における変位基板 2 0の上面図である。
第 1 3図は、 本発明の実用的な実施例に係る加速度センサに用いるダ ィャフラム 1 2 0の上面図である。
第 1 4図は、 第 1 3図に示すダイヤフラム 1 2 0を用いた実施例に係 る加速度センサの側断面図である。
第 1 5図は、 第 1 4図に示す加速度センサにおける変位基板 1 1 0の 下面図である。
第 1 6図は、 第 1 4図に示す加速度センサに X軸正方向の力 F Xが作 用したときの動作を説明する側断面図である。
第 1 7図は、 本発明の別な実用的な実施例に係る加速度センサの側断 面図である。
第 1 8図は、 第 1 7図に示す加速度センサに用いる変位基板 2 2 0の 上面図である。
第 1 9図は、 第 1図に示す加速度センサに用いる検出回路の別な一例 を示す回路図である。
第 2 0図は、 自動車衝突時の衝撃センサとして用いる場合の検出感度 の指向性を説明する図である。 第 2 1図は、 本発明に係る指向性をもった第 1の実施例に係る加速度 センサの固定基板 1 0の下面図である。
第 2 2図は、 本発明に係る指向性をもった第 2の実施例に係る加速度 センサの固定基板 1 0の下面図である。
第 2 3図は、 本発明に係る指向性をもった第 3の実施例に係る加速度 センサの固定基板 1 0の下面図である。
第 2 4図は、 本発明に係る指向性をもった第 4の実施例に係る加速度 センサの固定基板 1 0の下面図である。 発明を実施するための最良の形態
§ 0 . 本発明の基本原理
本発明に係る加速度センサでは、 筐体内に固定基板と変位基板とが設 けられ、 固定基板側には環状固定電極が、 変位基板側には環状変位電極 力 それぞれ形成される。 両環状電極は、 互いに対向するように配置さ れ、 環状容量素子が形成される。 変位基板の周囲は支持手段によって弾 性支持されており、 力を加えることにより、 変位基板は固定基板に対し て傾斜したり、 平行移動したりして変位可能である。 変位基板には重錘 体が固着されており、 センサ筐体全体に加速度が作用すると、 この加速 度に基く力が重錘体に作用し、 支持手段に弾性変形が生じることになる。 その結果、 変位基板は固定基板に対して変位する。
いま、 固定基板の主面に対して平行な方向 (横方向) の加速度が作用 したとすると、 変位基板が固定基板に対して傾斜することになり、 環状 容量素子の静電容量値に変化が生じる。 よって、 この静電容量値の変化 に基いて、 作用した加速度の大きさを検出することができる。 ここで、 各環状電極を、 中心軸に関してほぼ回転対称となる形状にしておけば、 この静電容量値の変化現象は、 固定基板の主面に平行なあらゆる方向に ついて等価な現象となる。 したがって、 固定基板の主面に平行などのよ うな方向の加速度が作用したとしても、 その大きさを等しく検出するこ とが可能になる。 また、 各環状電極を意図的に非回転対称となる形状に しておけば、 固定基板の主面に平行な方向によつて検出感度が異なる加 速度センサが実現できる。
ただ、 固定基板の主面に対して垂直な方向 (縦方向) の加速度が作用 した場合、 両環状電極間の距離が変化するため、 この場合にも環状容量 素子の静電容量値に変化が生じることになる。 したがって、 縦方向の加 速度も作用する可能性のある環境下で、 横方向の加速度のみを正確に検 出するためには、 得られた静電容量値の変化から、 縦方向の加速度に基 く変化分を除去する補正を行う必要がある。 そのために、 環状固定電極 の内側領域内に中央部固定電極が設けられ、 環状変位電極の内側領域内 に中央部変位電極が設けられる。 これら一対の電極により、 中央部容量 素子が形成される。 縦方向の加速度が作用すると、 固定基板と変位基板 との間の距離に変化が生じるため、 中央部容量素子の静電容量値がこの 距離変化に応じて変化することになる。 したがって、 中央部容量素子の 静電容量値の変動分に基いて、 環状容量素子の静電容量値に対する補正 を行えば、 縦方向の加速度成分を含まない横方向の加速度成分のみの出 力が可能になる。 もちろん、 中央部容量素子の静電容量値の変動分を縱 方向の加速度成分として出力すれば、 縦横両方向の加速度検出が可能に なる。
なお、 各電極は、 必ずしもそれぞれが物理的に独立した電極である必 要はないので、 たとえば、 環状変位電極および中央部変位電極を物理的 に単一の共通電極によって構成したり、 あるいは、 環状固定電極および 中央部固定電極を物理的に単一の共通電極によつて構成したりすれば、 構造を単純化することができる。 更に、 変位基板あるいは固定基板を導 線性材料から構成すれば、 これらの基板の一部を共通電極として利用す ることができ、 構造を更に単純化することができる。
なお、 変位基板および支持手段として、 複数のスリツ トが形成された ダイヤフラムを用いると、 構造を単純化し製造コストを低減させること ができる。 特に、 中心点を取り囲む環状線に沿って形成された複数のス リツ トと、 中心点から外方へ向かう放射線に沿って形成された複数のス リッ トと、 を設けることにより、 ダイヤフラムの撓みに関する方向性を 均一化することが可能になり、 横方向のあらゆる加速度をほぼ均等に検 出することができるようになる。 また、 スリ ッ トのパターンが、 所定角 0 ° 回転させたパターンにほぼ一致するようにしても、 ダイヤフラムの 橈みに関する方向性を均一化することが可能になり、 横方向のあらゆる 加速度をほぼ均等に検出することができるようになる。
§ 1 . 本発明の基本的な実施例の構造
第 1図に、 本発明の基本的な実施例に係る加速度センサの主要部分の 斜視図を示し、 第 2図には、 その側断面図を示す。 第 1図に示されてい るように、 この加速度センサは、 円盤状の固定基板 1 0と、 同じく円盤 状の変位基板 2 0とを有し、 変位基板 2 0の周囲には支持手段 3 0が取 り付けられている。 また、 変位基板 2 0の下面には、 円柱状の重錘体 4 0が固着されている。 これらの構成要素は、 いずれも円筒状のセンサ筐 体 5 0 (第 1図には示されていない) 内に収容されている。 第 2図の側
4 断面図は、 これらの構成要素を重錘体 4 0の重心 Gを通る中心軸 Wを含 む平面で切断した断面を示すものである。 この第 2図では、 第 1図では 示されていないセンサ筐体 5 0も示されている。 第 2図を参照すればわ かるように、 A固定基板 1 0の周囲は、 センサ筐体 5 0の内側に嵌合固着 されている。 別言すれば、 円盤状の固定基板 1 0の周囲は、 その全周に わたって、 円筒状のセンサ筐体 5 0の内側に固着されていることになる c 一方、 変位基板 2 0は、 その周囲に取り付けられた支持手段 3 0によつ て、 センサ筐体 5 0の内側に支持されている。 支持手段 3 0は、 変位基 板 2 0の周囲をセンサ筐体 5 0に対して弾力性をもって支持する機能を 有する。 この基本的な実施例では、 支持手段 3 0として 8本のばねを用 いた例を示したが、 実用上は、 後述するように、 スリッ トを有するダイ ャフラムなどを用いて、 変位基板 2 0および支持手段 3 0を構成するの が好ましい。
このセンサ筐体 5 0に対して加速度が作用していない状態においては、 第 2図に示すように、 固定基板 1 0と変位基板 2 0とは、 互いに所定距 離をおいてほぼ平行な状態を保っている。 ところが、 センサ筐体 5 0に 対して加速度が作用すると、 重錘体 4 0の重心 Gに加速度に基く力が作 用し、 この力により支持手段 3 0が弾性変形し、 変位基板 2 0は固定基 板 1 0に対して変位するようになる。 たとえば、 この加速度センサを所 定の地震観測地点に設置しておけば、 地震が発生したときに、 地震観測 地点の振動に基いて重錘体 4 0に対して加速度が作用し、 変位基板 2 0 が固定基板 1 0に対して変位するような振動が生じることになる。 もち ろん、 重錘体 4 0は、 検出対象となる加速度の作用により、 支持手段 3 0に弾性変形を誘発させるのに十分な質量をもっていなければならない。
5 この加速度センサの感度は、 支持手段 3 0の弾性係数と重錘体 4 0の質 量とを適当に選択することにより調整可能である。
なお、 説明の便宜上、 ここでは第 1図の左下に示したような X Y Z三 次元座標系を定義する。 固定基板 1 0および変位基板 2 0の主面は、 い ずれもこの座標系における X Y平面に平行な面になる。 また、 ここでは、 第 2図に示すように、 重錘体 4 0の重心 Gを通り Z軸に平行な中心軸 W を定義しておく。 この実施例では、 固定基板 1 0、 変位基板 2 0、 重錘 体 4 0、 センサ筐体 5 0は、 いずれもこの中心軸 Wに関して回転対称体 となっている。 理想的には、 支持手段 3 0も中心軸 Wに関して回転対称 となるような構造を採るのが好ましいが、 この実施例では、 8本のばね によって支持手段 3 0を形成し、 できるだけ回転対称に近い挙動が得ら れるようにしている。
さて、 この加速度センサにおいて重要な点は、 固定基板 1 0の下面お よび変位基板 2 0の上面に、 それぞれ電極が形成されている点である。 第 3図に固定基板 1 0の下面図を、 第 4図に変位基板 2 0の上面図をそ れぞれ示す。 第 3図に示されているように、 固定基板 1 0の下面には、 環状固定電極 E 1 1および中央部固定電極 E 1 2が形成されている。 ま た、 第 4図に示されているように、 変位基板 2 0の上面には、 環状変位 電極 E 2 1および中央部変位電極 E 2 2が形成されている。 環状固定電 極 E 1 1および環状変位電極 E 2 1は、 いずれも円環状 (いわゆるヮッ シャ状、 ドーナツ状) の電極であり、 第 2図に示す中心軸 Wに関して回 転対称となる形状を有し、 回転対称となる位置に配置されている。 一方、 中央部固定電極 E 1 2および中央部変位電極 E 2 2は、 いずれも円盤状 の電極であり、 やはり第 2図に示す中心軸 Wに関して回転対称となる形
6 一 状を有し、 回転対称となる位置に配置されている。 環状固定電極 E 1 1 と環状変位電極 E 2 1とは同一形状をしており、 互いに対向する位置に 配置されており、 これら一対の電極により容量素子が形成されている。 ここでは、 ::の容量素子を、 環状容量素子 C 1と呼ぶことにする。 一方、 中央部固定電極 E 1 2と中央部変位電極 E 2 2とは同一形状をしており、 互いに対向する位置に配置されており、 これら一対の電極により容量素 子が形成されている。 ここでは、 この容量素子を、 中央部容量素子 C 2 と呼ぶことにする。
なお、 第 3図および第 4図において、 各電極の部分にハツチングを施 して示してあるが、 これは電極の形状を把握しやすくするための配慮で あり、 断面を示すためのハッチングではない。 これは他の図においても 同様であり、 本願における平面図において電極部分に施されたハッチン グは、 いずれも断面を示すためのものではない。
また、 この基本的な実施例に示す構造をもつた加速度センサを構成す る各部分の材質については、 これまで特に述べなかったが、 少なく とも 各電極 E 1 1, E 1 2 , E 2 1 , E 2 2は、 金属などの導電性材料によ つて構成する必要がある。 また、 固定基板 1 0、 変位基板 2 0は、 導電 性材料で構成してもよいし、 絶縁性材料で構成してもよいが、 導電性材 料で構成する場合には、 その上に形成される 2つの電極が短絡しないよ うに、 基板と電極との間に絶縁膜を形成する必要がある。 もっとも、 § 6で述べる共通電極を構成する場合は、 その必要はない。
§ 2 . 本発明の基本的な実施例の横揺れ検出動作
続いて、 § 1で述べた実施例の検出動作について説明する。 本発明に 係る加速度センサの特徴は、 「横揺れ」 と 「縦揺れ」 とを区別して検出 できる点にある。 ここで、 「横揺れ」 とは、 X Y Z三次元座標系におけ る X Y平面に沿った方向への振動を意味し、 「縦揺れ」 とは、 Z軸に沿 つた方向への振動を意味するものとする。 一般に、 地震における 「横揺 れ」 は S波に基く振動であり、 「縦揺れ」 は P波に基く振動であること が知られており、 地震計では、 これら両波に基く振動をそれぞれ独立し て検出できることが望ましい。 ここでは、 まず、 S波に基く振動、 すな わち 「横揺れ」 の検出動作を説明しょう。 § 1で述べた実施例では、 環 状固定電極 E 1 1と環状変位電極 E 2 1とによって構成される環状容量 素子 C 1の静電容量値に基いて、 「横揺れ」 の振幅が検出される。
いま、 第 2図に示すような構造をもった加速度センサを、 所定の地震 観測地点に設置したものとする。 このとき、 この地震観測地点が X軸方 向に振動したとしょう。 このような振動は、 S波に基く 「横揺れ」 の振 動である。 観測地点が X軸の正負両方向に往復振動すると、 重錘体 4 0 は、 センサ筐体 5 0内で X軸方向に揺すられる。 すなわち、 重錘体 4 0 には、 X寒由方向の加速度 α Xが作用することになる。 このため、 質量 m をもった重錘体 4 0の重心 Gには、 F X = m ♦ a xなる力が作用するこ とになる。 前述したように、 このような力の作用によって、 支持手段 3 0は弾性変形を生じ、 変位基板 2 0は固定基板 1 0に対して傾斜する。 第 5図の側断面図は、 X軸正方向に力 F Xが作用したときの変位基板 2 0の傾斜の様子を示すものである。 もちろん、 地震による 「横揺れ」 の 振動は、 X軸正方向への加速度と X軸負方向への加速度とを交互に生じ させるので、 重錘体 4 0に対しては、 X軸正方向への力 F Xと X軸負方 向へのカー F Xとが交互に加えられることになり、 第 5図は、 そのよう な振動における瞬時の状態を示すものである。
8 さて、 第 5図に示すように変位基板 2 0が傾斜したときに、 環状容量 素子 C 1の静電容量値がどのように変化するか考えてみる。 一般に、 容 量素子の静電容量值 Cは、
C = ε ( S / d )
で表される。 ここで、 εは、 容量素子を形成する両電極間に存在する媒 体 (この実施例では空気) の誘電率であり、 Sは電極の面積、 dは電極 間距離である。 変位基板 2 0が第 2図に示すような状態から、 第 5図に 示すような状態に変化すると、 環状容量素子 C 1については、 電極間距 離 dに関して大きな変化が生じる。 すなわち、 第 5図において、 右側の 半分については電極間距離 dが小さくなり、 左側の半分については電極 間距離 dが大きくなる。 なお、 電極自体が傾斜するため、 電極の実効面 積にも若干の変化が生じるが、 電極間距離の変化に比べて微小であるた め、 ここでは電極の面積変化については無視することにする。
第 6図は、 このような電極間距離 dの変化の分布を示すための変位基 板 2 0の上面図である。 Y軸に沿って描かれた一点鎖線を境界線として、 図の右側半分では電極間距離 dが小さくなり、 図の左側半分では電極間 距離 dが大きくなる。 したがって、 上述した静電容量値 Cの式を考慮す れば、 図の右側半分では静電容量値は増加し、 図の左側半分では静電容 量値は減少することになる。 ところで、 環状変位電極 E 2 1は中心軸 W に関して回転対称形 (この実施例では、 中心軸 Wを中心とした円環状) をしているので、 当然、 図の一点鎖線に関して環状変位電極 E 2 1は線 対称になる。 したがって、 図の右側半分で静電容量値が増加しても、 図 の左側半分では静電容量値が減少するので、 環状容量素子 C 1全体の静 電容量値の変化は左右で相殺され、 第 2図に示す状態と第 5図に示す状
9 態とでは、 環状容量素子 C 1の静電容量値に差は生じないようにみえる t しかしながら、 実際には、 この 2つの状態では、 環状容量素子 C 1の静 電容量値に差が生じるのである。 その理由を以下に述べる。
いま、 第 6図に示すように、 環状変位電極 E 21の右側半分に微小領 域 Q aを定義し、 左側半分に微小領域 Q bを定義する。 ここで、 微小領 域 Q aと微小領域 Qbとは、 Y軸 (一点鎖線) に関して線対称の位置に 存在し、 同一形状、 同一面積 S qをもっているものとする。 そして、 こ れら微小領域 Q a, Q bと、 これらに対向する環状固定電極 E 1 1内の 微小領域とによって形成される容量素子 C a, C bの静電容量値がどう なるかを考える。
まず、 固定基板 10と変位基板 20と力《、 第 2図に示すように、 互い に平行な状態にあつたとしょう。 このとき、 環状固定電極 E 1 1と環状 変位電極 E 21との距離を d 0とすれば、 容量素子 C aの静電容量値 C a (0) および容量素子 C bの静電容量値 C b (0) は、
C a (0) = C b (0) = ε (S q/d 0)
となり、 両者は等しくなる。 次に、 第 5図に示すように、 X軸正方向の 力 F Xが重錘体 40に作用したために、 変位基板 20が固定基板 1 0に 対して傾斜し、 その結果、 微小領域 Q aと環状固定電極 E 1 1との距離 が Δ dだけ短くなり、 微小領域 Q bと環状固定電極 E 1 1との距離が Δ dだけ長くなつたとする。 この場合、 容量素子 C aの静電容量値 C a
(+ x) は、 電極間距離の差 Δ dに対応する Δ C aだけ増加したものに なる。 一方、 容量素子 C bの静電容量値 C b (+ x) は、 電極間距離の 差 Δ dに対応する Δ C bだけ減少したものになる。 すなわち、 容量素子 C aの静電容量値は Δ C aだけ増加するのに対し、 容量素子 C bの静電
2〇 容量値は AC bだけ減少するので、 両者の増減分は相殺され、 容量素子 C aと容量素子 C bとの合計静電容量値には変化がないようにみえる。 しかしながら、 このような考え方は誤りである。 なぜなら、 静電容量 値の変化分である厶じ aと A C bとは、 等しくならないからである。 こ れは、 第 7図のグラフをみれば容易に理解できる。 前述したように、 容 量素子を構成する電極対の電極間距離 dと静電容量値 Cとの間には反比 例の関係が成り立ち、 両者間の関係をグラフにすると、 たとえば、 第 7 図のグラフのようになる。 ここで、 第 2図に示すように、 両基板が互い に平行な状態にあつたとすると、 容量素子 C a, C bの電極間距離はい ずれも d 0と等しくなり、 容量素子 C a, C bの静電容量値 C a (0) , C b (0) は等しくなる。 ところが、 第 5図に示すように、 X$由正方向 の力 F Xが重錘体 40に作用したために、 変位基板 20が固定基板 10 に対して傾斜すると、 容量素子 C aの電極間隔は d 0— Δ dと小さくな り、 その結果、 静電容量値は Δ C aだけ増加した C a (+ x) となる。 —方、 容量素子 C bの電極間隔は d 0 + Δ dと大きくなり、 その結果、 静電容量値は△ C bだけ減少した C b (+ X ) となる。 ここで、 両容量 素子 C a, C bにおいて、 電極間隔の変化分 Δ dは等しいにもかかわら ず、 静電容量値の変化分 Δ C a, Δ C bは等しくならない点は重要であ る o
結局、 第 2図に示す状態から第 5図に示す状態に変化した場合、 右側 の微小領域 Q aによって構成される容量素子 C aの静電容量値は Δ C a だけ増加し、 左側の微小領域 Q bによって構成される容量素子 C bの静 電容量値は A C bだけ減少するが、 AC aと A C bとは等しくならず (Δ C a > Δ C b ) 、 両容量素子のトータルの静電容量値に着目すれば、 第 2図に示す状態から第 5図に示す状態に変化することにより、 静電容 量値が (A C a— A C b ) の分だけ增加することになる。
これまで、 第 6図に示す右側半分の微小領域 Q aの静電容量値と左側 半分の微小領域 Q bの静電容量値とについて議論してきたが、 このよう な現象が、 環状変位電極 E 2 1の右側半分の全領域と左側半分の全領域 とについても同様に生じていることを考慮すれば、 環状変位電極 E 2 1 と環状固定電極 E 1 1とによって構成される環状容量素子 C 1全体の静 電容量値は、 第 2図に示す状態に比べて、 第 5図に示す状態の方が増加 することが理解できるであろう。
以上、 第 5図に示すように、 重錘体 4 0に対して X軸正方向の力 F X が作用した瞬間の状態について検討したが、 逆に、 重錘体 4 0に対して X軸負方向のカー F Xが作用した瞬間の状態についても同様の現象が生 じる。 すなわち、 X軸負方向の力— F Xが作用した場合は、 第 5図に示 す状態とは左右が逆の状態になり、 環状容量素子 C 1の左側半分におけ る静電容量値は∑ Δ C aだけ増加し、 右側半分における静電容量値は∑ Δ C bだけ減少する (∑は各微小領域についての変動分の和を意味する) 。 したがって、 環状容量素子 C 1全体の静電容量値は、 第 2図に示す状 態に比べて、 やはり増加することになる。
結局、 環状固定電極 E 1 1と環状変位電極 E 2 1とによって構成され る環状容量素子 C 1の静電容量値の変化分が、 X軸方向に作用した加速 度 ± α χ、 別言すれば、 X軸方向に作用した力士 F Xの大きさを示すも のになる。 したがって、 この環状容量素子 C 1の静電容量値を、 センサ 出力として電気的に取り出せば、 X軸方向に作用した加速度土 α Xの大 きさを電気信号として出力する加速度センサが実現できる。 第 8図は、 作用した加速度とセンサ出力との関係を示すグラフである。 地震によつ て、 X軸方向に関する横揺れが生じた場合、 X軸方向の加速度 は、 第 8図の上段のグラフに示すように、 正負の値を交互にとる。 これに対 して、 センサ出力 (すなわち、 環状容量素子 C 1の静電容量値) は、 加 速度 α Xが X軸の正方向に作用しても、 負方向に作用しても、 いずれに しても基準値 R (加速度が全く作用していない状態の出力値) から増加 することになるので、 第 8図の下段のグラフに示すようなものになる。 そこで、 環状容量素子 C 1の静電容量値を電圧として出力できるような 変換回路を用意し、 環状容量素子 C 1の静電容量値の変動幅を電圧とし て出力できるような検出回路を構成しておけば、 この検出回路の出力電 圧をそのまま X軸方向に作用した加速度土 α Xの絶対値として利用する ことができる。 また、 第 8図の下段に示すようなセンサ出力を平滑化す れば、 振動の平均的な値を得ることができるし、 このセンサ出力を積分 すれば、 振動の累積エネルギー値を得ることもできる。
ところで、 これまで X軸方向の加速度土 α Xが作用した場合について、 この加速度センサの動作を説明してきたが、 このような検出動作は、 X 車由方向の加速度土 α Xについてのみ行われるものではない。 前述したよ うに、 固定基板 1◦、 変位基板 2◦、 環状固定電極 Ε 1 1、 環状変位電 極 E 2 1は、 いずれも中心軸 Wに関して回転対称形をしているため、 Υ 軸方向の加速度土 a yが作用した場合にも、 全く同様の検出動作によつ て、 この加速度の絶対値を検出することができる。 もちろん、 X軸や Y 軸に限定されるわけではなく、 X Y平面に含まれる任意の方向に関する 加速度が作用した場合について、 全く同様の検出が行われることになる c 別言すれば、 この加速度センサは X Y平面上の 3 6 0 ° のいずれの方向 の加速度に対しても同じ感度で検出が可能であり、 X Y平面に関しては 指向性を有しない。 これは地震計や衝撃計として用いるには理想的な性 質である。
たとえば、 この加速度センサを、 X Y平面が水平面に一致するように 地震観測地点に設置しておけば、 この地震観測地点におけるあらゆる方 向の横揺れの大きさを、 環状容量素子 C 1の静電容量値に基いて検出す ることが可能になる。 また、 この加速度センサを、 X Y平面が走行面に 一致するように車両に搭載しておけば、 この車両に対して走行面に沿つ た方向に加わるあらゆる衝撃の大きさを、 環状容量素子 C 1の静電容量 値に基いて検出することが可能になる。
従来の三次元加速度センサでは、 横揺れに関してその方向までも特定 することができたが、 既に述べたように、 都市ガスの供給制御やエレべ 一タの運転制御を行う上では、 所定のしきい値以上の横揺れが発生した か否かが検出できる加速度センサがあれば十分であり、 また、 自動車に おけるエアバッグの作動制御を行う上では、 所定のしきい値以上の衝撃 が正面、 背面、 側面から加わったか否かが検出できる加速度センサがあ れば十分である。 本発明に係る加速度センサは、 このような条件を十分 に満たしており、 しかも、 その検出出力は、 環状容量素子 C 1の静電容 量値として直接的に得ることができ、 非常に単純な構成で必要十分な加 速度検出が可能である。
§ 3. 本発明の基本的な実施例の縦揺れ検出動作
上述した基本的な実施例の加速度センサは、 「横揺れ」 だけではなく 「縦揺れ」 をも検出する機能がある。 既に述べたように、 地震計として 利用する場合には、 S波に基く 「横揺れ」 と P波に基く 「縦揺れ」 とを それぞれ独立して検出できることが望ましい。 ここでは、 この P波に基 く 「縦揺れ」 の検出動作を説明しょう。 この実施例では、 中央部固定電 極 E 1 2と中央部変位電極 E 2 2とによって構成される中央部容量素子 C 2の静電容量値に基いて、 「縦揺れ」 の振幅が検出される。
いま、 第 2図に示すような構造をもった加速度センサを、 所定の地震 観測地点に設置したとき、 この地震観測地点が Z軸方向に振動したとし よう。 このような振動は、 P波に基く 「縦揺れ」 の振動である。 観測地 点が Z軸の正負両方向に往復振動すると、 重錘体 4 0は、 センサ筐体 5 0内で Z軸方向に揺すられる。 すなわち、 重錘体 4 0には、 Z軸方向の 加速度 α Zが作用することになる。 このため、 質量 mをもった重錘体 4 0の重心 Gには、 F z m · a zなる力が作用することになる。 前述し たように、 このような力の作用によって、 支持手段 3 0は弾性変形を生 じ、 変位基板 2 0は固定基板 1 0に対して変位する。 第 9図の側断面図 は、 Ζ軸正方向に力 F ζが作用したときの変位基板 2 0の変位の様子を 示すものである。 もちろん、 地震による 「縦揺れ」 の振動は、 Ζ軸正方 向への加速度と Ζ軸負方向への加速度とを交互に生じさせるので、 重錘 体 4 0に対しては、 Ζ $由正方向への力 F ζと Ζ軸負方向への力— F ζと が交互に加えられることになり、 第 9図は、 そのような振動における瞬 時の状態を示すものである。
さて、 第 9図に示すように変位基板 2 0が変位したときに、 中央部固 定電極 Ε 1 2と中央部変位電極 Ε 2 2とによって構成される中央部容量 素子 C 2の静電容量値がどのように変化するか考えてみる。 第 2図に示 すような状態から、 第 9図に示すような状態に変化すると、 中央部容量 素子 C 2については、 電極間距離 dが小さくなるので、 静電容量値 C 2 は大きくなる。 逆に、 重錘体 4 0に対して、 Z軸負方向のカー F zが作 用した場合には、 重錘体 4 0は図の下方へと変位し、 中央部容量素子 C 2の電極間距離 dが大きくなるので、 静電容量値 C 2は小さくなる。 し たがって、 震による 「縦揺れ」 の振動が伝わると、 重錘体 4 0は第 9 図における図の上下方向に振動し、 中央部容量素子 C 2の電極間距離 d は、 小さくなつたり大きくなつたり周期的に変化し、 中央部容量素子 C 2の静電容量値は、 大きくなったり小さくなったり周期的に変化する。 この変化の振幅は、 「縦揺れ」 の振動の振幅を示すものになる。
結局、 中央部固定電極 E 1 2と中央部変位電極 E 2 2とによって構成 される中央部容量素子 C 2の静電容量値の変動分が、 Z拳由方向に作用し た加速度 ± α ζ、 別言すれば、 Ζ軸方向に作用した力士 F ζの大きさを 示すものになる。 したがって、 この中央部容量素子 C 2の静電容量値を、 センサ出力として電気的に取り出せば、 Ζ軸方向に作用した加速度 ± α ζの大きさ、 すなわち 「縦揺れ」 の大きさを電気信号として出力する加 速度センサが実現できる。 このセンサ出力を平滑化すれば、 振動の平均 的な値を得ることができるし、 このセンサ出力を積分すれば、 振動の累 積エネルギー値を得ることもできる。
§ 4 . 本発明の基本的な実施例における補正
これまで、 本発明の基本的な実施例に係る加速度センサについて、 § 1ではその構造を、 § 2では横揺れ検出動作を、 § 3では縦揺れ検出動 作を、 それぞれ説明した。 そして、 これまでの説明では、 環状固定電極 Ε 1 1と環状変位電極 Ε 2 1とによって構成される環状容量素子 C 1に よって横揺れ検出動作を行い、 中央部固定電極 Ε 1 2と中央部変位電極 Ε 2 2とによって構成される中央部容量素子 C 2によって縦揺れ検出動 作を行うことを述べた。 しかしながら、 理論的には、 この逆の検出動作 も可能である。 すなわち、 中央部容量素子 C 2によって横揺れ検出動作 を行い、 環状容量素子 C 1によって縦揺れ検出動作を行うことも、 理論 的には可能である。 ここでは、 まず、 この逆の検出動作について触れて おく。
まず、 中央部容量素子 C 2によっても、 横揺れ検出動作を行うことが 可能であることを示そう。 たとえば、 重錘体 4 0に X軸正方向の力 F X が作用した状態では、 変位基板 2 0は第 5図に示すように傾斜する。 こ のとき、 中央部固定電極 E 1 2と中央部変位電極 E 2 2とによって構成 される中央部容量素子 C 2の静電容量値の変化について検討すると、 や はり右側半分では電極間距離が小さくなり静電容量値が増加し、 左側半 分では電極間距離が大きくなるので静電容量値が減少する。 しかも、 第 7図のグラフで示したように、 静電容量値の増加分は減少分よりも大き くなるため、 中央部容量素子 C 2全体としての静電容量値は、 第 2図に 示す状態よりも第 5図に示す状態の方が大きくなるのである。 別言すれ ば、 中央部容量素子 C 2は、 環状容量素子 C 1と同様に、 「横揺れ」 の 振動を検出する機能を有していることになる。
しかしながら、 このような 「横揺れ」 の振動検出に関しては、 中央部 容量素子 C 2の検出感度は、 環状容量素子 C 1の検出感度に比べて非常 に小さいものになる。 なぜなら、 第 5図を見ればわかるとおり、 「横揺 れ」 に基いて変位基板 2 0が傾斜した場台、 変位基板 2 0の外側領域に 配置されている環状容量素子 C 1の電極間距離 dの変動分 Δ dに比べて、 変位基板 2 0の内側領域に配置されている中央部容量素子 C 2の電極間 距離 dの変動分 Δ dは小さくなり、 全体的な静電容量値の変化も小さく なるためである。 したがって、 中央部容量素子 C 2の静電容量値の変動 分として得られるセンサ出力は、 「縦揺れ」 の大きさを示す信号に、 「横揺れ」 の大きさを示す信号が重畳されたものになるが、 前者に比べ て後者は非常に小さく、 実用上は、 このセンサ出力を 「縦揺れ」 の大き さを示す信号として取り扱っても支障は生じないのである。
次に、 環状容量素子 C 1によっても、 縦揺れ検出動作を行うことが可 能であることを示そう。 たとえば、 重錘体 4 0に Z軸正方向の力 F zが 作用した状態では、 変位基板 2 0は第 9図に示すように変位する。 この とき、 環状固定電極 E 1 1と環状変位電極 E 2 1とによって構成される 環状容量素子 C 1の静電容量値の変化について検討すると、 やはり電極 間距離 dが小さくなるため、 静電容量値は増加することになる。 逆に、 重錘体 4 0に Z軸負方向のカ - F zが作用した状態では、 変位基板 2 0 は第 9図における図の下方に変位するので、 環状容量素子 C 1は、 電極 間距離 dが大きくなるため、 静電容量値は減少することになる。 したが つて、 環状容量素子 C 1の静電容量値の変動分は、 「縦揺れ」 の大きさ を示すものになり、 環状容量素子 C 1は、 中央部容量素子 C 2と同様に、 「縦揺れ」 の振動を検出する機能を有していることになる。
したがって、 環状容量素子 C 1の静電容量値の変化として得られるセ ンサ出力は、 「横揺れ」 の大きさを示す信号に、 「縦揺れ」 の大きさを 示す信号が重畳されたものになる。 ここで、 前者に比べて後者が無視で きるほど小さくなれば、 このセンサ出力を 「横揺れ」 の大きさを示す信 号として取り扱っても支障は生じないのであるが、 残念ながら、 実際に は、 後者を無視することはできないのである。 すなわち、 第 9図に示す ような変位状態を考えればわかるように、 「縦揺れ」 に基いて生じる変 位基板 2 0の変位量は、 環状容量素子 C 1も中央部容量素子 C 2も全く 同じであり、 中央部容量素子 C 2において 「縦揺れ」 の大きさを示す信 号が十分に得られたのと同様に、 環状容量素子 C 1においても 「縦揺れ」 の大きさを示す信号が十分に得られることになる。 したがって、 環状容 量素子 C 1の静電容量値の変動分として得られるセンサ出力は、 「横揺 れ」 の大きさを示す信号と、 「縦揺れ」 の大きさを示す信号とを重畳し たものとなり、 両者はともに無視できない信号になる。 このため、 環状 容量素子 C 1の静電容量値の変動分として得られるセンサ出力を、 「横 揺れ」 の大きさを示す信号として取り扱うためには、 「縦揺れ」 の大き さを示す信号分を差し引く補正を行わねばならない。
このような事情から、 S 2で述べた横揺れ検出動作は、 実は、 「縦揺 れ」 が存在しない環境下においては、 「横揺れ」 の大きさを正しく検出 することはできるが、 「縦揺れ」 が存在する環境下においては、 正しい 検出を行うことができないことになる。 これに対して、 § 3で述べた縦 揺れ検出動作は、 たとえ 「横揺れ」 が存在する環境下においても、 実用 上は十分な精度で、 「縦揺れ」 の大きさを検出することができる。 した がって、 「縦揺れ」 と 「横揺れ」 との両方が存在する環境下において、 本発明に係る加速度センサを用いる場合には、 § 2で述べた横揺れ検出 動作に対する補正を行う必要がある。 以下に、 その補正方法の一例を示 す。
この補正の基本概念は非常に単純である。 すなわち、 環状容量素子 C 1の静電容量値の変動分は、 「横揺れ」 の振幅を示す成分と 「縦揺れ」 の振幅を示す成分との和になる。 一方、 中央部容量素子 C 2の静電容量 値の変動分は、 理論的には、 「縦揺れ」 の振幅を示す成分と 「横揺れ」 の振幅を示す成分との和になるが、 後者は前者に比べて非常に小さいた めに無視することができ、 実用上は、 「縦揺れ」 の振幅を示す成分のみ として取り扱っても支障は生じない。 そこで、 環状容量素子 C 1の静電 容量値の変 分として検出された、 「横揺れ」 の振幅を示す成分と 「縦 揺れ」 の振幅を示す成分との和から、 中央部容量素子 C 2の静電容量値 の変動分として検出された 「縦揺れ」 の振幅を示す成分を差し引く補正 を行えば、 「横揺れ」 の振幅を示す成分のみを得ることができる。
第 1 0図は、 このような基本概念に基いて、 補正演算を行う機能をも つた検出回路の一例を示す回路図である。 この第 1 0図において、 左端 に示された可変容量素子 C 1および C 2は、 それぞれ環状容量素子 C 1 および中央部容量素子 C 2を示す等価回路である。 また、 C Z V変換回 路 6 1および C Z V変換回路 6 2は、 それぞれ環状容量素子 C 1および 中央部容量素子 C 2の静電容量値を電圧値に変換する回路である。 ここ で、 「縦揺れ」 および 「横揺れ」 がない状態、 すなわち、 加速度が零の 状態での C Z V変換回路 6 1 , 6 2の出力電圧が 0ボルトになるような キャリブレーションがなされているので、 この出力電圧は、 実際には静 電容量値の変動分を示すことになる。 したがって、 C / V変換回路 6 1 の出力電圧 V Iは、 環状容量素子 C 1の静電容量値の変動分を示し、 C Z V変換回路 6 2の出力電圧 V 2は、 中央部容量素子 C 2の静電容量値 の変動分を示す。 そして、 上述したように、 出力電圧 V Iは、 「横揺れ」 の振幅を示す成分と 「縦揺れ」 の振幅を示す成分との和であるのに対し、 出力電圧 V 2は、 実用上は、 「縦揺れ」 の振幅を示す成分として取り扱 うことができる。
C Z V変換回路 6 2から出力された電圧 V 2は、 通倍回路 6 3によつ
0 て k倍に増幅され、 差動増幅器 64のマイナス側の入力端子に与えられ る。 ここで、 kは、 環状固定電極 E 1 1 (もしくは環状変位電極 E 21) の面積を S 1、 中央部固定電極 E 12 (もしくは中央部変位電極 E 22 ) の面積を S 2としたときに、
k = S 1/S 2
で与えられる面積比の値である。 一方、 差動増幅器 64のプラス側の入 力端子には、 CZV変換回路 61から出力された電圧 V Iが与えられて いる。 したがって、 差動増幅器 64において、
V s =V l— k * V 2
なる演算が行われ、 電圧 V sが出力端子 T 1に出力されることになる。 また、 遁倍回路 63から出力された電圧 (k · V 2) は、 バッファ回路 65を通して出力電圧 V pとして出力端子 T 2に出力されることになる。 なお、 第 10図の回路では、 遁倍回路 63の出力信号 k V 2をバッファ 回路 65の入力端子に与えているが、 CZV変換回路 62の出力信号 V 2を直接バッファ回路 65の入力端子に与えてもよい。
こうして出力端子 T 2に出力された電圧 V pは、 この加速度センサに よって検出された 「縦揺れ」 の大きさを示すものになり、 地震計として 用いた場合には、 P波の大きさを示すものになる。 これは、 この電圧 V が、 中央部容量素子 C 2の静電容量値の変動分に比例した電圧になる ためである。 一方、 出力端子 T 1に出力された電圧 V sは、 この加速度 センサによって検出された 「横揺れ」 の大きさを示すものになり、 地震 計として用いた場合には、 S波の大きさを示すものになる。 なぜなら、 電圧 V Iは、 この加速度センサによって検出された 「横揺れ」 の大きさ を示す成分と 「縦揺れ」 の大きさを示す成分との和であり、 電圧 (k ·
3 V 2 ) は、 この加速度センサによって検出された 「縦揺れ」 の大きさを 示す成分であるので、 電圧 V 1と電圧 (k · V 2 ) との差として求まる 電圧 V sは、 「横揺れ」 の大きさを示す成分のみに対応した電圧になる ためである。,
なお、 ここで、 電圧 V 2に電極の面積比 kを乗じているのは、 面積の 違いによる検出感度を補正するためである。 すなわち、 第 3図および第 4図に示すように、 環状容量素子 C 1を構成する電極 E 1 1 , E 2 1と、 中央部容量素子 C 2を構成する電極 E 1 2 , E 2 2とでは、 互いに面積 が異なる (図示の例では、 前者 >後者) 。 したがって、 第 9図に示す原 理に基いて、 「縦揺れ」 の大きさを検出した場合であっても、 環状容量 素子 C 1による検出値と中央部容量素子 C 2による検出値との間には、 面積比 kに応じた差が生じることになる。 すなわち、 電極面積がより大 きい容量素子の方が、 より大きい検出電圧が得られることになる。 そこ で、 遞倍回路 6 3によって、 一方の検出値に面積比 kを乗じることによ り、 電極面積の差に基く検出感度の差を補正しているのである。 なお、 第 1 0図の回路では、 C Z V変換回路 6 2の後段に遁倍回路 6 3を設け て、 電圧 V 2を k倍する処理を行っているが、 逆に、 C Z V変換回路 6 1の後段に遁倍回路 6 3を設けて、 電圧 V Iを (l Z k ) 倍する処理を 行ってもかまわない。
§ 5 . 補正をより単純化するための工夫
上述の § 4では、 第 1 0図に示す検出回路によって、 「縦揺れ」 と 「横揺れ」 とが混在する環境下において、 「横揺れ」 の大きさを正確に 検出するための補正処理を行うことができることを説明した。 ただ、 こ の第 1 0図に示す検出回路における遁倍回路 6 3は、 必ずしも必要なも のではなく、 電極の構成を工夫することによって、 この遲倍回路 63を 省略することも可能である。 すなわち、 容量素子の静電容量値じが、
C = ε (S/d)
で表される とを考慮すれば、 環状容量素子 C 1を構成する一対の電極 の電極間距離 d 1と、 中央部容量素子 C 2を構成する一対の電極の電極 間距離 d 2と、 環状容量素子 C 1を構成する各電極 E 1 1, E 21の面 積 S 1と、 中央部容量素子 C 2を構成する各電極 E 21, E 22の面積 S 2と、 の間に、
S 1 / (d 1 ) ^ = S 2 / (d 2) 2 なる関係が成り立つような電極構造を採れば、 環状容量素子 C 1と中央 部容量素子 C 2との 「縦揺れ」 の検出感度を等しくすることができるの で、 第 10図に示す検出回路における遁倍回路 63は省略することがで さる o
念のために、 上式が導かれる根拠を示しておけば、 次のとおりである c いま、 電極面積 S, 電極間距離 d、 電極間の誘電率 εをもった静電容量 素子を考える。 ここで、 この静電容量素子の電極間距離 dが Δ dだけ広 がった場合、 静電容量値は、 次式で表される A Cだけ減少する。
Δ C = ε (S/d) - ε (SZ (d +A d) )
= e S (1/d) · (1 - (1 +厶 d/d) ~ ) ここで、 Δ dが dに比べて十分小さいとすれば、
(1 +厶 dZd) — 1 = ( 1 - Δ d / d )
なる近似が成り立つので、 結局、
Δ C = ε S ( 1 / d ) · (1 - ( l -A d/d) )
= ε S ( 1 / d ) · (Δ d / d ) = ε (S / d 2) ♦ Δ d
となる。 したがって、 (S/d 2) の値が同一となるような複数の容量 素子を用意すれば、 電極間距離 dが Δ dだけ変化しても、 各容量素子の 静電容量値の変化分 Δ はほぼ同じになる。 そこで、
S 1 / (d 1) 2 = S 2 / (d 2) 2 なる式を満足するような電極によって、 環状容量素子 C 1および中央部 容量素子 C 2を構成すれば、 「縦揺れ」 の検出感度を等しくすることが でき、 遁倍回路 63を省略することができる。
第 1 1図に側断面図を示す実施例は、 上式を満たすような電極構造を もった加速度センサの一例である。 すなわち、 環状容量素子 C 1を構成 する電極 E 1 1, E 21の面積 S 1と、 中央部容量素子 C 2を構成する 各電極 E 21, E 22の面積 S 2と、 の間には、 S 1 > S 2の関係があ るが、 環状容量素子 C 1を構成する電極 E 1 1, E 21の電極間距離 d 1と、 中央部容量素子 C 2を構成する各電極 E 21, E 22の電極間距 離 d 2と、 の間にも、 d 1 > d 2の関係が成り立つようにし、 両容量素 子 C 1 , C 2の 「縦揺れ」 の検出感度が等しくなるようにしているので める o
このように、 両容量素子 C l, C 2について電極間距離を変えるよう な構造を採る場合には、 第 1 1図に示す例のように、 変位基板 20側の 電極形成面に段差を設けるか、 あるいは逆に、 固定基板 1 0側の電極形 成面に段差を設ける必要がある。 このような段差構造を避けるには、 環 状容量素子 C 1を構成する各電極 E 1 1, E 21の面積 S 1と、 中央部 容量素子 C 2を構成する各電極 E 21, E 22の面積 S 2と、 が等しく なるような構造にすればよい。 たとえば、 第 1 2図に上面図を示すよう に、 変位基板 2 0の上面に面積の等しい環状変位電極 E 2 3と中央部変 位電極 E 2 4とを形成し、 固定基板 1 0の下面にも、 これに応じた対向 電極を形成するようにすれば、 環状容量素子 C 1と中央部容量素子 C 2 とは、 電極間距離も電極面積も等しくなり、 「縦揺れ」 の検出感度は等 しくなる。 ただし、 第 1 2図に示すように、 中央部変位電極 E 2 4の径 をあまり大きく しすぎると、 中央部容量素子 C 2の静電容量値の変動分 に含まれる 「横揺れ」 の成分が無視できなくなるおそれがあるので注意 する必要がある。 できるだけ効率的なかつ正確な加速度検出を行うため には、 各環状電極をできるだけ基板の外周近傍に配置し、 各中央部電極 をできるだけ小さくするのが望ましい。
§ 6. 共通電極を用いた実施例
以上、 本発明を基本的な実施例に基いて説明したが、 ここでは構造を より単純化するために、 共通電極を用いた実施例を説明しょう。 上述し た基本的な実施例では、 第 3図に示すように、 固定基板 1 0の下面にそ れぞれ物理的に独立した環状固定電極 E 1 1および中央部固定電極 E 1 2を形成し、 また、 第 4図に示すように、 変位基板 2 0の上面にそれぞ れ物理的に独立した環状変位電極 E 2 1および中央部変位電極 E 2 2を 形成していた。 すなわち、 物理的に独立した合計 4枚の電極層が形成さ れている。 しかしながら、 必ずしもこのように 4枚の電極層を形成する 必要はない。
たとえば、 第 1 0図に示す検出回路において、 図の左端に示す可変容 量 C 1および C 2は、 それぞれ環状容量素子 C 1および中央部容量素子 C 2に対応するものである力 いずれも一方の電極は接地されている。 したがって、 前述した原理に基いて加速度検出を行う上では、 固定基板 1 0側に形成される 2枚の電極 E 1 1, E 1 2か、 変位基板 2 0側に形 成される 2枚の電極 E 2 1 , E 2 2か、 のいずれか一方は、 物理的に単 一の共通電極としてもかまわない。 この場合、 共通電極側を接地すれば、 第 1 0図に示す検出回路を構成することが可能である。 たとえば、 固定 基板 1 0側に形成される 2枚の電極 E 1 1 , E 1 2を共通電極とするに は、 環状固定電極 E 1 1の外径と同じ直径をもった円盤状の共通電極 1 枚を用意すれば、 この共通電極 1枚によって、 2枚の電極 E 1 1 , E 1 2と同等の機能を果たすことができる。 同様に、 変位基板 2 0側に形成 される 2枚の電極 E 2 1 , E 2 2を共通電極とするには、 環状変位電極 E 2 1の外径と同じ直径をもった円盤状の共通電極 1枚を用意すれば、 この共通電極 1枚によって、 2枚の電極 E 2 1 , E 2 2と同等の機能を 果たすことができる。
このような共通電極を用いるようにすれば、 加速度センサ全体の構造 をより単純化することができるが、 更に単純化を図るには、 固定基板 1 0もしくは変位基板 2 0の一部を共通電極として用いればよい。 たとえ ば、 第 3図に示す固定基板 1 0として、 金属などの導電性材料からなる 基板を用いるようにすれば、 環状固定電極 E 1 1や中央部固定電極 E 1 2を形成する必要はなくなる。 このような導電性材料からなる 1枚の固 定基板 1 0を、 第 4図に示す変位基板 2 0に対向させれば、 環状変位電 極 E 2 1に向かい合った固定基板 1 0の一部分が環状固定電極 E 1 1と しての機能を果たし、 中央部変位電極 E 2 2に向かい合った固定基板 1 0の一部分が中央部固定電極 E 1 2としての機能を果たすことになる。 あるいは、 逆に、 第 4図に示す変位基板 2 0として、 金属などの導電 性材料からなる基板を用いるようにすれば、 環状変位電極 E 2 1や中央 部変位電極 E 2 2を形成する必要はなくなる。 このような導電性材料か らなる 1枚の変位基板 2 0を、 第 3図に示す固定基板 1 0に対向させれ ば、 環状固定電極 E l 1に向かい合った変位基板 2◦の一部分が環状変 位電極 E 2 1.としての機能を果たし、 中央部固定電極 E 1 2に向かい合 つた変位基板 2 0の一部分が中央部変位電極 E 2 2としての機能を果た すことになる。 実は、 以下に述べる § 7および § 8に示す実施例は、 こ のタイプの実施例である。
§ 7. 本発明の実用的な実施例 (その 1 )
これまで、 § 1において説明した基本的な実施例に係る加速度センサ について、 その動作や変形例を述べてきた。 この加速度センサでは、 変 位基板 2 0の周囲が 8本のばねからなる支持手段 3 0で支持されている c しかしながら、 このような構造は、 量産に適した実用的な加速度センサ を実現する上では、 必ずしも最適なものではない。 ここでは、 可撓性基 板に複数のスリッ トを形成することによりダイヤフラムを構成し、 この ダイヤフラムを変位基板 2 0および支持手段 3 0として用いたより実用 的な実施例を示す。
まず、 第 1 3図に平面図を示すようなダイヤフラム 1 2 0を用意する。 このダイヤフラム 1 2 0は、 円盤状の可撓性基板 1 2 1 (この実施例で は薄い金属板) に多数のスリ ッ ト 1 2 2を形成したものである。 この多 数のスリッ トは、 2つのグループに分類できる。 第 1のグループに属す るスリツ トは、 中心点 0を取り囲む円周状の環状線に沿って形成された 円弧状のスリッ ト 1 2 2 a, 1 2 2 bであり、 第 2のグループに属する スリッ トは、 中心点 0から外方へ向かう放射線に沿って形成された直線 状のスリッ ト 1 2 2 c , 1 2 2 dである。 そして、 第 1のグループに属 するスリッ ト 1 2 2 a , 1 2 2 bと、 第 2のグループに属するスリッ ト 1 2 2 c , 1 2 2 dとは、 その端部もしくは端部近傍において互いに接 続している。 特に、 第 1 3図に示す実施例では、 円弧状のスリッ トは中 心点 0を取り囲む二重同心円に沿って配された外側の円弧状スリッ ト 1 2 2 aと内側の円弧状スリッ ト 1 2 2 bによって構成されており、 また、 直線状のスリッ トは平行に並んで配された 2本のスリッ ト 1 2 2 c , 1 2 2 dによって構成されている。
ダイヤフラム 1 2 0上にこのようなパターンをもった多数のスリッ ト 1 2 2を形成すると、 スリッ ト相互の間隙部分によって、 ダイヤフラム 1 2 0の各部が物理的に接続されるような構造になる。 すなわち、 スリ ッ トによって周囲すべてが包囲されるような閉領域部分は決して存在せ ず、 各部分はスリツ ト相互の間隙部分によって必ず他の部分に物理的に 接続されていることになり、 全体として、 1枚の物理的なダイヤフラム の形態を維持している。 このダイヤフラム 1 2 0の周囲部分を固定し、 中心点 0に力を作用させると、 スリッ ト相互の間隙部分の弾性変形に基 いて、 中央部分に変位が生じることになる。 このようなダイヤフラム 1 2 0は、 本発明において変位基板 2 0と支持手段 3 0との双方の機能を 果たすことになる。 し力、も、 ダイヤフラム 1 2 0は導電性材料 (金属板) から構成されているため、 更に、 このダイヤフラム 1 2◦は、 環状変位 電極 E 2 1および中央部変位電極 E 2 2を兼ねた共通電極としての機能 も併せもつことになる。
このようなダイヤフラム 1 2◦を用いて構成した加速度センサの一実 施例を、 第 1 4図の側断面図に示す。 この実施例において、 固定基板 1 1 0は、 絶縁性の剛体からなる円盤状の基板であり、 その下面には、 環 状固定電極 E 1 1 1および中央部固定電極 E 1 1 2が形成されている。 第 1 5図は、 この固定基板 1 1 0の下面図であり、 環状固定電極 E 1 1 1および中央部固定電極 E 1 1 2の形状が明瞭に示されている。 ダイヤ フラム 1 2 0は、 この固定基板 1 1 0の下方に所定距離をおいて配置さ れ、 その下面には、 重錘体 1 4 0が固着される。 固定基板 1 1 0の周囲 およびダイヤフラム 1 2 0の周囲は、 いずれも円筒状のセンサ筐体 1 5 0の内側に嵌合支持されている。 加速度が作用していない状態では、 固 定基板 1 1 0とダイヤフラム 1 2 0とは平行に保たれており、 環状容量 素子 C 1と中央部容量素子 C 2とが形成されることになる。 すなわち、 ダイヤフラム 1 2 0のうち、 環状固定電極 E 1 1 1に対向する部分が環 状変位電極としての機能を果たし、 これら両電極によって環状容量素子 C 1が形成され、 同様に、 ダイヤフラム 1 2 0のうち、 中央部固定電極 E 1 1 2に対向する部分が中央部変位電極としての機能を果たし、 これ ら両電極によって中央部容量素子 C 2が形成されることになる。
この加速度センサの動作は、 既に述べた基本的実施例に係るセンサの 動作と全く同様である。 たとえば、 重錘体 1 4 0の重心 Gに対して、 X 蚰正方向の力 F Xが作用すると、 ダイヤフラム 1 2 0は第 1 6図に示す ように橈み、 環状容量素子 C 1および中央部容量素子 C 2の静電容量値 に変化が生じ、 この変化を利用して 「横揺れ」 および 「縦揺れ」 が検出 できる。 すなわち、 このダイヤフラム 1 2 0において、 内側の円弧状ス リッ ト 1 2 2 bによって囲まれた部分が、 S 1で述べた加速度センサに おける変位基板 2 0としての機能と、 環状変位電極 E 2 1および中央部 変位電極 E 2 2としての機能と、 を果たすことになり、 その外側の部分 が、 支持手段 3 0としての機能を果たすことになる。 なお、 第 1 6図で は、 図面が繁雑になるのを避けるため、 ダイヤフラム 120の変形状態 を単純化して描いたが、 実際には、 第 13図に示すスリッ ト 122 aと スリ ッ ト 122 bとの間に位置するビーム部分、 およびスリ ッ ト 122 cとスリ ッ ト 122 dとの間 Γこ位置するビーム部分が、 かなり複雑な変 形状態をとる。
このように、 円弧状のスリ ッ ト 122 a, 122 bと直線状のスリ ッ ト 122 c, 122 dとを組み合わせて形成すると、 非常に単純な構造 ながら、 本発明に係る加速度センサの検出動作に適した変位が可能にな り、 また、 比較的小さな加速度の作用によっても十分な変位が可能にな る。 このため、 安価で感度の高い加速度センサを実現できる。
本発明に係る加速度センサにおいて、 あらゆる方向についての 「横揺 れ」 の検出感度を均一にするためには、 理想的には、 ダイヤフラム 1 2 0の構造を中心点 0に関して完全な回転対称形にするのが好ましい。 し かしながら、 物理的なスリッ ト 1 22を形成する以上、 完全な回転対称 形にすることはできない。 そこで、 この実施例では、 この可撓性基板 1 21を、 その主面を含む平面内で 90° 回転させたときに、 スリ ッ トの ターンが、 回転前のパターンにほぼ一致するように、 各スリ ッ ト 1 2 2が形成されている。 このような構成を採ることにより、 少なく とも、 X軸方向の 「横揺れ」 が作用したときの変位状態と、 Y軸方向の 「横揺 れ」 が作用したときの変位状態とが、 ほぼ同じになる。 これに対し、 X 軸に対して 45° の方向の 「横揺れ」 が作用したときの変位状態は、 厳 密に言えば、 X軸方向の 「横揺れ」 が作用したときの変位状態とは若干 異なることになる。 ただ、 実用上は、 円弧状のスリッ ト 122 a, 1 2 2 bが形成されているため、 中心点 0のまわり 360° のいずれの方向 に関しても、 ほぼ均等な変位が得られるものとみて支障はなく、 いずれ の方向の 「横揺れ」 もほぼ均一な感度で検出が可能である。
このような 「横揺れ」 感度の方向に関する無指向性を確保するには、 この可撓性基板 1 2 1を、 その主面を含む平面内で 0 ° 回転させたとき に、 スリ ッ トのパターンが、 回転前のパターンにほぼ一致するように、 各スリッ ト 1 2 2を形成するようにすればよく、 無指向性を高めるため には、 Θ (第 1 3図の例では 0 = 9 0。 ) をより小さくすればよい。 また、 レーザー加工やエッチングなどの手法を用いれば、 1 0 0〃m 程度の幅をもったスリッ トを形成することが可能であり、 このような微 細幅のスリッ ト形成により、 無指向性を更に向上させることができる。
§ 8. 本発明の実用的な実施例 (その 2 )
第 1 7図は、 本発明の実用的な実施例の更に別な形態を示す側断面図 である。 この加速度センサは、 ガラス製の固定基板 2 1 0と、 シリコン 製の変位基板 2 2 0と、 ガラス製の台座 2 3 0と、 同じくガラス製の重 錘体 2 4 0と、 シリコン製の底板基板 2 5 0と、 を有する。 変位基板 2 2 0は、 周囲に設けられた固定部 2 2 1と、 この固定部 2 2 1の内側に 設けられた可撓部 2 2 2と、 この可撓部 2 2 2によって囲まれた作用部 2 2 3と、 の 3つの部分から構成されている。 変位基板 2 2 0の下面に は、 下面から見ると方環状をした溝 2 2 4が掘られており、 この溝 2 2 4が形成されている部分は厚みが小さくなつている。 可撓部 2 2 2は、 この溝 2 2 4の形成領域に相当する部分であり、 厚みが小さいために可 撓性を有している。 し力、も、 この可撓部 2 2 2には、 多数のスリッ ト 2 2 5が形成されている。
第 1 8図は、 変位基板 2 2 0の上面図であり、 スリッ ト 2 2 5のパ夕 ―ンが明瞭に示されている。 この第 1 8図に示すスリッ ト 2 2 5のパ夕 ーンは、 第 1 3図に示すスリッ ト 1 2 2のパターンと共通性をもってい る。 すなわち、 中心点 0を取り囲む方環状線に沿って形成された第 1の グループに属するスリッ トと、 中心点 0から外方へ向かう放射線に沿つ て形成された第 2のグループに属するスリッ トと、 によって構成され、 第 1のグループに属するスリッ トと、 第 2のグループに属するスリッ ト とは、 その端部もしくは端部近傍において互いに接続している。 しかも、 この変位基板 2 2 0を、 その主面を含む平面内で 9 0 ° 回転させたとき に、 スリ ツ 卜のパターンが、 回転前のパターンにほぼ一致するように、 各スリッ ト 2 2 5が形成されている。
可撓部 2 2 2は、 溝 2 2 4の形成により厚みが小さくなった部分であ り、 し力、も、 第 1 8図に示すようなスリッ ト 2 2 5が形成された部分で あるため、 十分な可撓性を有することになる。 作用部 2 2 3は、 周囲を この可撓部 2 2 2によって支持された部分であり、 重錘体 2 4 0に作用 した力が伝達される部分でもある。 したがって、 重錘体 2 4 0に加速度 が作用すると、 この加速度に起因して生じた力が作用部 2 2 3に伝達さ れ、 可撓部 2 2 2が弾性変形を生じることになる。
変位基板 2 2 0の上面のうち、 可撓部 2 2 2および作用部 2 2 3に相 当する領域には、 浅い溝が掘られており、 固定基板 2 1 0の下面との間 にわずかな空間が形成されている。 固定基板 2 1 0の下面には、 環状固 定電極 E 2 1 1および中央部固定電極 E 2 1 2が形成されており、 これ らの電極に対して、 空間を隔てて対向している変位基板 2 2 0の上面の 一部分が、 それぞれ環状変位電極および中央部変位電極として機能する ことになり、 環状容量素子 C 1および中央部容量素子 C 2が形成される。 結局、 この実施例に係る加速度センサにおいては、 作用部 2 2 3およ び可撓部 2 2 2が、 § 1で述べた加速度センサの変位基板 2 0としての 機能を果たし、 可撓部 2 2 2および固定部 2 2 1力 § 1で述べた加速 度センサの支持手段 3 0としての機能を果たしていることになる。 なお、 この加速度センサにおける重錘体 2 4 0は、 周囲を台座 2 3 0によって 囲まれており、 下面には底板基板 2 5 0が配置されているため、 過度の 加速度が作用した場合であっても、 重錘体 2 4 0の過度の変位は、 台座 2 3 0の内側面もしくは底板基板 2 5 0の上面との接触によって抑制さ れる。 このため、 過度の加速度の作用によって、 重錘体 2 4 0が過度の 変位を生じ、 その結果、 可撓部 2 2 2に過度の応力が加わって損傷が生 じるのを防ぐことができる。
この第 1 7図に示す実施例は、 量産に非常に適した加速度センサであ る。 各基板はガラスあるいはシリコンからなり、 製造プロセスは、 既存 の半導体の製造技術やマイクロマシニング技術を利用して行うことがで きる。 また、 台座 2 3 0と重錘体 2 4 0とは、 もともと 1枚の基板を切 断することによって形成することが可能である。 それから、 固定基板 2 1 0の下面に形成される電極は、 たとえば、 アルミニウムなどの金属を 蒸着させる工程によって形成可能であり、 各基板相互の接着は、 陽極接 合などの技術を用いて行うことが可能である。 また、 第 1 0図に示すよ うな検出回路は、 シリコンからなる変位基板 2 2 0あるいは底板基板 2 5 0内に半導体回路として形成することができるので、 1チップ内に検 出回路までをも内蔵した加速度センサを実現することも可能である。 § 9. より厳密な補正
既に § 4において説明したように、 本発明に係る加速度センサでは、 第 1 0図に示すような回路を用いることにより、 出力端子 T 1に 「横揺 れ」 を示す電圧 V sが得られ、 出力端子 T 2に 「縦揺れ」 を示す電圧 V Pが得られることになる。 そして、 § 5において述べたように、 特定の 電極構成を採れば、 遁倍回路 6 3を省略することも可能である。 しかし ながら、 この第 1 0図に示す回路は、 中央部容量素子 C 2の静電容量の 変動分に相当する電圧 V 2が、 「縦揺れ」 の振幅を示す成分のみからな るという前提において成り立つ検出回路である。 理論的には、 環状容量 素子 C 1の静電容量の変動分 V 1も、 中央部容量素子 C 2の静電容量の 変動分 V 2も、 いずれも 「横揺れ」 の振幅を示す成分と 「縦揺れ」 の振 幅を示す成分との和になる。 ただ、 中央部容量素子 C 2の静電容量の変 動分を示す電圧 V 2では、 「横揺れ」 の振幅を示す成分は、 「縦揺れ」 の振幅を示す成分に比べて非常に小さいために、 前者を無視して後者の みからなると近似しても大きな問題は生じないため、 電圧 V 2をそのま ま 「縦揺れ」 の振幅値として用い、 この電圧 V 2に基いて、 電圧 V Iに 対する補正を行うようにしたのが、 第 1 0図の回路である。
しかしながら、 より厳密な検出を行う場合には、 やはり電圧 V 2には 「横揺れ」 の振幅を示す成分も含まれているものとして取り扱う必要が ある。 このような厳密な検出を行う場合には、 第 1 0図に示す回路の代 わりに第 1 9図に示す回路を用いればよい。 この第 1 9図に示す回路に おいて、 図の左端に示された可変容量素子 C 1および C 2は、 第 1 0図 に示す回路と同様に、 それぞれ環状容量素子 C 1および中央容量素子 C 2を示す等価回路である。 また、 C Z V変換回路 6 1および 6 2も、 第 1 0図に示す回路と同様に、 各静電容量値を電圧値に変換する回路であ り、 検出対象となる加速度が零のときに、 出力電圧が 0ボルトになるよ うにキヤリブレーションされている。 したがって、 電圧 V Iは環状容量 素子 C 1の静電容量値の変化を示し、 電圧 V 2は中央部容量素子 C 2の 静電容量値の変化を示す。 そして、 理論的には、 電圧 V I, V 2ともに、 「横揺れ」 の振幅を示す成分と 「縦揺れ」 の振幅を示す成分との和から なる。
いま、 ここで、 「横揺れ」 の振幅のみを示す出力電圧を電圧 V sとし、 「縦揺れ」 の振幅のみを示す出力電圧を電圧 V pとすれば、 この検出回 路の目的は、 電圧 V I, V 2に対して何らかの演算を行い、 電圧 V s , V pを求め、 これらを出力端子 T l, Τ 2に出力することである。 第 1 9図に示す検出回路では、 遁倍回路 71〜74および差動増幅器 75, 76によって、 このような演算がなされていることになる。 以下、 この 演算について説明する。
前述したように、 電圧 V 1, V 2ともに、 「横揺れ」 の振幅を示す成 分 (電圧 V sに対応) と 「縦揺れ」 の振幅を示す成分 (電圧 V pに対応) との和からなるので、
V l =Ml l » V s + M 12 · V p
V 2 =M21 · V s + M22 · V p
なる 2本の式が成り立つことになる。 ここで、 Mi l, M 12, M21, M22は、 それぞれ所定の比例定数である。 § 4で述べた補正は、 比例 定数 M 21が M 22に比べて非常に小さいために、 M21 = 0と近似し、
V l =Ml l » V s + M 1 2 · V p
V 2 =M22 · V p
なる 2本の式に基いて、 電圧 V s , V pを出力するようにしたものであ る。 すなわち、 この 2本の式から、
4 V 1 =M 1 1 · V s + (M 1 2/M2 2) - V 2 なる関係が得られるので、
V s - (V I - (M 1 2/M2 2) ' V 2) /M i l
V ρ = V 2/M22
なる式が得られる。 そこで、 第 1 0図に示す検出回路において、 k = (M l 2/M22) に設定した遁倍回路 6 3を用い、 差動増幅器 64の ゲインを ( 1 1 1 ) にキャリブレーションし、 バッファ回路 6 5の ゲインを (1 ZM2 2) にキャリブレーションすれば、 出力端子 T 1に 電圧 V sが得られ、 出力端子 T 2に電圧 V pが得られることになる。
ここでは、 比例定数 M 1 1 , M l 2, M 2 1 , M 2 2がいずれも零で ないとする取扱いを行うことにより、 厳密な検出値を得る方法を述べる, この場合、
V l =M l l » V s + M 1 2 · V p
V 2 =M2 1 « V s + M 2 2 · V p
なる 2本の連立方程式において、 電圧値 V 1 , V 2は実測値として得ら れる値であり、 M i l , M 1 2, M2 1 , M2 2は所定の値をもった比 例定数であるから、 未知数は V s , V pの 2つだけである。 したがって、 この 2本の連立方程式を解けば、 未知数の解は得られることになる。 こ れをアナログ回路による演算で行うためには、 具体的には、 次のように すればよい。 いま、 上述の 2本の連立方程式を行列式で表すと、
Figure imgf000048_0001
のようになる。 この行列式を、 V s , Vpについて解くと、
Figure imgf000049_0002
Figure imgf000049_0001
Figure imgf000049_0003
K K 12 V
K 2 K 22 V 2 のような行列式が得られる。 ここで、 K 1 1, K 12, K 21 , K 22 は、 M 1 1 , M 12, M21, M 22を要素とする行列に対する逆行列 の要素である。 そこで、 演算によりこの逆行列を求め、 その要素 K 1 1 , K 12, K 21 , K 22の各値を求める。 そして、 これらの値 K 1 1 , K 12, K 21, K 22をそれぞれ遁倍定数とする遁倍回路 71〜74 を用意し、 第 19図に示すように、 これらの遁倍回路 7:!〜 74と差動 増幅器 75, 76によって検出回路を組めば、
V s = K 1 1 · V 1 - K 12 · V 2
V p = -K 21 - V I + K 22 · V 2
なる演算が行われることになる。 これは、 逆行列を用いた上述の行列式 の演算に他ならない。 よって、 第 1 9図に示すアナログ演算回路によれ ば、 出力端子 T 1に得られる電圧 V sは、 「横揺れ」 の厳密な振幅値を 示し、 出力端子 T 2に得られる電圧 V pは、 「縦揺れ」 の厳密な振幅値 を示すものになる。
§ 1 0 . その他の変形例
以上、 本発明に係る加速度センサをいくつかの実施例に基いて説明し たが、 本発明はこれらの実施例に限定されるものではなく、 この他にも 種々の態様で実施可能である。 たとえば、 これまでの実施例は、 いずれ も環状容量素子 C 1と中央部容量素子 C 2との双方を備えていたが、 「横揺れ」 のみが生じるような環境で用いるのであれば、 環状容量素子 C 1のみを形成しておけば足りる。 たとえば、 自動車に搭載する衝撃計 として利用する場合、 自動車同士の衝突あるいは自動車と建造物との衝 突などでは、 通常、 「横揺れ」 の衝撃成分のみしか発生せず、 「縦揺れ」 の衝撃成分は無視しうる。 このような使用環境であれば、 「縦揺れ」 成 分についての補正を行う必要はないため、 環状容量素子 C 1のみを形成 するだけで十分である。
また、 上述の実施例において各電極はいずれも中心軸 Wに関して完全 に回転対称形をしていたが、 実用上は完全な回転対称形でなくてもかま わない。 もちろん、 「横揺れ」 検出をできるだけ無指向性にする上では、 環状電極はできるだけ回転対称形にするのが好ましく、 「縦揺れ」 検出 の値に 「横揺れ」 検出の値をできるだけ干渉させないようにする上では、 中央部電極はできるだけ回転対称形にするのが好ましい。
ただ、 用途によっては、 「横揺れ」 加速度に対する検出感度に指向性 をもたせた方が好ましい場台もある。 たとえば、 自動車におけるエアバ ッグの作動制御を行うための衝撃センサとして用いる場合、 正面衝突に よる衝撃の検出感度と、 側面衝突による衝撃の検出感度と、 に差をもた せた方が好ましい。 これは、 第 2 0図に示すように、 運転席が受ける衝 撃加速度は、 一般に、 正面衝突よりも側面衝突の方が大きくなる傾向に あるためである。 具体的には、 自動車搭載用の加速度センサとしては、 正面衝突による衝撃加速度のフルスケールが 5 0 G程度で十分であるの に対し、 側面衝突による衝撃加速度のフルスケールは 2 0 0 G程度が必 要であると考えられている。 このような要望に応えるためには、 正面か ら作用する加速度に対する検出感度よりも、 側面から作用する加速度に 対する検出感度を低く設定する必要がある。
このような 「横揺れ」 加速度に対する検出感度に指向性をもたせるに は、 一対の環状電極の形状を、 中心軸 Wに関して非回転対称形にすれば よい。 たとえば、 前述した基本的な実施例では、 第 3図に示すように、 固定基板 1 0上に環状固定電極 E 1 1が設けられているが、 この環状固 定電極 E 1 1は、 内側輪郭線も外側輪郭線もいずれも完全な円である。 別言すれば、 中心軸 Wに関して完全な回転対称形となっている。 この環 状固定電極 E 1 1に対向する環状変位電極 E 2 1も、 第 4図に示すよう に、 完全な回転対称形となっている。 このように、 完全な回転対称形を した一対の環状電極を用いると、 X Y平面に平行な 「横揺れ」 加速度に ついての検出感度は無指向性となり、 X軸方向を向いた加速度に対して も、 Y軸方向を向いた加速度に対しても、 同じ感度の検出値が得られる c ところが、 第 2 1図に示すように、 固定基板 1 ◦上に非回転対称形を した環状固定電極 E 3 1を形成し、 変位基板 2 0上にも、 これに対向す るように同じ形状の環状変位電極 (図示省略) を形成すれば、 X Y平面 に平行な 「横揺れ」 加速度に関して指向性をもった加速度センサが実現 できる。 この環状固定電極 E 3 1は、 外側輪郭線は完全な円であるが、 内側輪郭線は Y軸方向に長軸をもった楕円になっており、 X軸と交差す る部分の電極幅は、 Y軸と交差する部分の電極幅よりも広くなっている c このため、 同じ大きさの加速度が作用した場合であっても、 X軸方向に 作用したときの静電容量値の変化は、 Y軸方向に作用したときの静電容 量値の変化よりも大きくなる。 別言すれば、 X軸方向の検出感度は、 Y 軸方向の検出感度よりも高くなる。 したがって、 この加速度センサを、 X軸が正面に向くようにして自動車に搭載すれば、 第 2 0図に示すよう に、 正面衝突による衝撃加速度のフルスケールよりも、 側面衝突による 衝撃加速度のフルスケールが大きくなるような設定ができる。
第 2 2図は、 別な非回転対称形をした環状固定電極 E 4 1を固定基板 1 0上に形成した実施例を示す図である。 この環状固定電極 E 4 1は、 内側輪郭線は完全な円であるが、 外側輪郭線は X軸方向に長軸をもった 楕円になっており、 やはり X軸と交差する部分の電極幅は、 Y軸と交差 する部分の電極幅よりも広くなつている。 したがって、 変位基板 2 0上 にも、 これに対向するように同じ形状の環状変位電極 (図示省略) を形 成しておけば、 Y軸検出感度よりも X軸検出感度の方が高い指向性をも つた加速度センサが実現できる。
第 2 3図は、 更に別な非回転対称形をした環状固定電極 E 5 1を固定 基板 1 0上に形成した実施例を示す図である。 この環状固定電極 E 5 1 は、 内側輪郭線も外側輪郭線もともに X軸方向に長軸をもった楕円にな つている。 このため、 電極の幅は各部において若干異なるものの大きな 差はない。 し力、し、 電極の形成位置分布に関しては、 X軸と交差する部 分と、 Y軸と交差する部分とではかなり差が生じている。 すなわち、 X 軸と交差する部分は中心からかなり隔たった位置に分布しているのに対 し、 Y軸と交差する部分は比較的中心に近い位置に分布している。 した がって、 変位基板 2 0上にも、 これに対向するように同じ形状の環状変 位電極 (図示省略) を形成しておけば、 同じ大きさの加速度が作用した 場合であっても、 X軸方向に作用したときの電極間距離の変化は、 Y軸 方向に作用したときの電極間距離の変化よりも大きくなり、 X軸方向の 検出感度は、 Y軸方向の検出感度よりも高くなる。
第 2 4図は、 矩形状の環状固定電極 E 6 1と中央部固定電極 E 6 2と を固定基板 1 0上に形成した実施例を示す図である。 ここで、 環状固定 電極 E 6 1は、 内側輪郭線は正方形であるが、 外側輪郭線は X軸方向に 細長い長方形になっており、 中央部固定電極 E 6 2は、 正方形状をして いる。 この環状固定電極 E 6 1では、 X軸と交差する部分の電極幅は、 Y軸と交差する部分の電極幅よりも広くなつており、 また、 X軸と交差 する部分は中心からかなり隔たった位置に分布しているのに対し、 Y軸 と交差する部分は比較的中心に近い位置に分布している。 したがって、 変位基板 2 0上にも、 これに対向するように同じ形状の環状変位電極 (図示省略) を形成しておけば、 やはり X軸方向の検出感度が Y軸方向 の検出感度よりも高い指向性をもつた加速度センサが実現できる。 以上のとおり本発明に係る加速度センサによれば、 環状容量素子の静 電容量値の変化に基いて作用した加速度を検出するようにしたため、 所 定の一平面に含まれる方向を向いた加速度の大きさを電気信号として効 率良く検出することができる。 産 業 上 の 利 用 可 能 性
以上のとおり本発明に係る加速度センサによれば、 環状容量素子の静 電容量値の変化に基いて作用した加速度を検出するようにしたため、 所 定の一平面 含まれる方向を向いた加速度の大きさを電気信号として効 率良く検出することができる。 更に、 中央部容量素子の静電容量値の変 化に基いて作用した加速度を検出するようにしたため、 上記一平面に垂 直な方向を向いた加速度の大きさを電気信号として検出することもでき る。 このように、 本発明に係る加速度センサは、 所定の一平面に含まれ る方向を向いた加速度と、 この一平面に垂直な方向を向いた加速度と、 をそれぞれ別個に検出することができるため、 地震の震動検出や自動車 の衝突検出に利用すれば非常に有用である。
2 一

Claims

請 求 の 範 囲
1. センサ筐体 (50) と、
このセンサ筐体に固着された固定基板 (10) と、
この固定基板の下方に所定距離をおいて、 前記固定基板に対向するよ うに配置された変位基板 (20) と、
この変位基板の周囲を前記センサ筐体に対して弾力性をもつて支持す る支持手段 (30) と、
前記変位基板に固着され、 検出対象となる加速度の作用により、 前記 支持手段に弾性変形を誘発させるのに十分な質量をもった重錘体 (40) と、
前記固定基板の下面に形成され、 環状形状をした環状固定電極 (E 1 1) と、
前記変位基板の上面に形成され、 前記環状固定電極に対する対向電極 として機能する環状変位電極 (E 21) と、
前記環状固定電極と前記環状変位電極とによって形成される環状容量 素子 (C 1) の静電容量値の変動分 V 1に基いて、 前記固定基板の主面 に平行な方向に作用する加速度の大きさ (F x) を示す電気信号 (V s ) を出力する検出回路 (61— 65) と、
を備えることを特徴とする加速度センサ。
2. 請求項 1に記載の加速度センサにおいて、
固定基板下面の環状固定電極 (E l 1 ) の内側領域内に配置された中 央部固定電極 (E 12) と、 変位基板上面の環状変位電極 (E 21) の内側領域内に配置され、 前 記中央部固定電極に対する対向電極として機能する中央部変位電極 (E 22) と、
を更に設け、
検出回路 (61 - 65) が、 前記中央部固定電極と前記中央部変位電 極とによって形成される中央部容量素子 (C 2) の静電容量値の変動分 V 2を用いて、 環状容量素子 (C 1) の静電容量値の変動分 V 1に対す る補正を行い、 補正後の値に基いて、 固定基板の主面に平行な方向に作 用する加速度の大きさ (F x) を示す電気信号 (V s ) を出力すること を特徴とする加速度センサ。
3. 請求項 2に記載の加速度センサにおいて、
検出回路 (61 - 65) が、 更に、 中央部容量素子 (C 2) の静電容 量値の変動分 V 2に基いて、 固定基板の主面に垂直な方向に作用する加 速度の大きさ (F z) を示す電気信号を出力することを特徴とする加速 度センサ。
4. 請求項 2または 3に記載の加速度センサにおいて、
環状固定電極 ( E 1 1 ) 、 環状変位電極 ( E 21 ) 、 中央部固定電極 (E 12) 、 中央部変位電極 (E 22) のそれぞれを、 重錘体 (40) の重心 (G) を通り固定基板の主面に対して垂直な中心由 (W) に関し てほぼ回転対称となるような形状としたことを特徴とする加速度センサ。
5. 請求項 2〜4のいずれかに記載の加速度センサにおいて、 環状容量素子 (C 1) を構成する一対の電極 (E 1 1, E 21) の電 極間距離 d 1と、 中央部容量素子 (C 2) を構成する一対の電極 (E 1 2, E 22),の電極間距離 d 2と、 が等しくなるような構造とし、 環状 容量素子を構成する各電極の面積 S 1と、 中央部容量素子を構成する各 電極の面積 S 2と、 を用いて、 環状容量素子の静電容量値の変動分 V 1 に対して、
V s = V I ― (S 1 /S 2) · V 2
なる補正演算を行うことによって得られる値 V sに基いて、 固定基板の 主面に平行な方向に作用する加速度の大きさ (F x) を示す電気信号を 出力することを特徴とする加速度センサ。
6. 請求項 2〜4のいずれかに記載の加速度センサにおいて、 環状容量素子 (C 1) を構成する一対の電極 (E 1 1, E 21 ) の電 極間距離 d 1と、 中央部容量素子 (C 2) を構成する一対の電極 (E 1 2, E 22) の電極間距離 d 2と、 環状容量素子を構成する各電極の面 積 S 1と、 中央部容量素子を構成する各電極の面積 S 2と、 の間に、
S 1 / (d 1 ) ^ = S 2 / (d 2) 2 なる関係が成り立つ構造とし、 環状容量素子の静電容量値の変動分 V 1 に対して、
V s = V I — V 2
なる補正演算を行うことによって得られる値 V sに基いて、 固定基板の 主面に平行な方向に作用する加速度の大きさ (F x) を示す電気信号と して出力することを特徴とする加速度センサ。
5
7. 請求項 6に記載の加速度センサにおいて、
環状容量素子 (C 1) を構成する一対の電極 (E 1 1, E 21 ) の電 極間距離 d lと、 中央部容量素子 (C 2) を構成する一対の電極 (E 1 2, E 22) の電極間距離 d 2と、 が等しくなり、 かつ、 環状容量素子 を構成する各電極の面積 S 1と、 中央部容量素子を構成する各電極の面 積 S 2と、 が等しくなるような構造としたことを特徴とする加速度セン サ。
8. 請求項 2〜4のいずれかに記載の加速度センサにおいて、 検出回路が、 環状容量素子 (C 1) の静電容量値の変動分 V 1に対し て所定の定数 K l 1を乗じて (K l 1 · V I) を得る回路 (71 ) およ び所定の定数 K 21を乗じて (K 21 - V I) を得る回路 (72) と、 中央部容量素子 (C 2) の静電容量値の変動分 V 2に対して所定の定数 K 12を乗じて (K 12 * V 2) を得る回路 (73) および所定の定数 Κ 22を乗じて (Κ 22 · V 2) を得る回路 (74) と、 ( Κ 1 1 · V 1 ) 一 (Κ 12 · V 2) なる演算を行って値 V sを得る回路 (75) と、 (K 21 - V 1) - (K 22 - V 2) なる演算を行って値 V pを得る回 路 (76) と、 を有し、
前記値 V sに基いて、 固定基板の主面に平行な方向に作用する加速度 の大きさ (F x) を示す電気信号を出力し、
前記値 V pに基いて、 固定基板の主面に垂直な方向に作用する加速度 の大きさ (F z) を示す電気信号を出力することを特徴とする加速度セ ンサ。
6
9. 請求項 2または 3に記載の加速度センサにおいて、
環状固定電極 (E 31, E 41 , E 51 , E 61) および環状変位電 極を、 重錘体 (40) の重心 (G) を通り固定基板の主面に対して垂直 な中心軸 (W) に関して非回転対称となるような環状形状としたことを 特徴とする加速度センサ。
10. 請求項 2〜9のいずれかに記載の加速度センサにおいて、 環状変位電極および中央部変位電極を物理的に単一の共通電極 (12
0, 220) によって構成したことを特徴とする加速度センサ。
1 1. 請求項 10に記載の加速度センサにおいて、
変位基板 (120, 220) を導電性材料によって構成し、 この変位 基板の一部を単一の共通電極として用いたことを特徴とする加速度セン サ。
12. 請求項 2〜9のいずれかに記載の加速度センサにおいて、 環状固定電極および中央部固定電極を物理的に単一の共通電極によつ て構成したことを特徴とする加速度センサ。
13. 請求項 12に記載の加速度センサにおいて、
固定基板を導電性材料によつて構成し、 この固定基板の一部を単一の 共通電極として用いたことを特徴とする加速度センサ。
14. 請求項 1〜 13のいずれかに記載の加速度センサにおいて、 可撓性基板 (120, 220) に複数のスリッ ト (122, 225) を形成することによりダイヤフラムを構成し、 このダイヤフラムを変位 基板および支待手段として用いることを特徴とする加速度センサ。
15. 請求項 14に記載の加速度センサにおいて、
可撓性基板 (120) の中心点 (0) を取り囲む環状線に沿って形成 された複数のスリッ ト (1 22 a, 122 b) と、 可撓性基板の中心点 から外方へ向かう放射線に沿って形成された複数のスリッ ト (122 c, 122 d) と、 を設け、 スリッ ト相互の間隙部分によって、 ダイヤフラ ムの各部が物理的に接続されるような構造とし、
ダイヤフラムの周囲部分 (121) をセンサ筐体 (150) に固着レ、 前記間隙部分の弾性変形に基いて、 ダイヤフラムの中央部分に変位が生 じる構造としたことを特徴とする加速度センサ。
16. 請求項 14または 1 5に記載の加速度センサにおいて、 可撓性基板を、 その主面を含む平面内で所定角 6° 回転させたときに、 スリ ツ トのパターンが、 回転前のパターンにほぼ一致するように、 各ス リッ 卜が形成されていることを特徴とする加速度センサ。
PCT/JP1996/001439 1995-05-31 1996-05-29 Detecteur d'acceleration WO1996038732A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96919985A EP0773444A4 (en) 1995-05-31 1996-05-29 ACCELERATION GAUGE
US08/776,172 US5856620A (en) 1995-05-31 1996-05-29 Acceleration sensor

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15710595 1995-05-31
JP7/157105 1995-05-31
JP8044120A JPH0949856A (ja) 1995-05-31 1996-02-06 加速度センサ
JP8/44120 1996-02-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996038732A1 true WO1996038732A1 (fr) 1996-12-05

Family

ID=26383968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/001439 WO1996038732A1 (fr) 1995-05-31 1996-05-29 Detecteur d'acceleration

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5856620A (ja)
EP (1) EP0773444A4 (ja)
JP (1) JPH0949856A (ja)
WO (1) WO1996038732A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112781715A (zh) * 2020-12-25 2021-05-11 深圳供电局有限公司 电缆振动监测装置和系统

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5295386A (en) 1989-12-28 1994-03-22 Kazuhiro Okada Apparatus for detecting acceleration and method for testing this apparatus
US6864677B1 (en) * 1993-12-15 2005-03-08 Kazuhiro Okada Method of testing a sensor
US5421213A (en) * 1990-10-12 1995-06-06 Okada; Kazuhiro Multi-dimensional force detector
US6314823B1 (en) * 1991-09-20 2001-11-13 Kazuhiro Okada Force detector and acceleration detector and method of manufacturing the same
US6282956B1 (en) * 1994-12-29 2001-09-04 Kazuhiro Okada Multi-axial angular velocity sensor
JP3549590B2 (ja) 1994-09-28 2004-08-04 和廣 岡田 加速度・角速度センサ
US6003371A (en) 1995-02-21 1999-12-21 Wacoh Corporation Angular velocity sensor
US6367326B1 (en) 1996-07-10 2002-04-09 Wacoh Corporation Angular velocity sensor
US6196067B1 (en) * 1998-05-05 2001-03-06 California Institute Of Technology Silicon micromachined accelerometer/seismometer and method of making the same
JP2000249609A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Wakoo:Kk 静電容量式センサ
KR20000074442A (ko) * 1999-05-21 2000-12-15 오세옥 다용도 충격센서
JP4295883B2 (ja) 1999-12-13 2009-07-15 株式会社ワコー 力検出装置
GB2386030B (en) * 2000-12-22 2004-08-18 Bruel & Kjaer Sound & Vibratio A micromachined capacitive transducer
US20040129078A1 (en) * 2001-06-18 2004-07-08 Kicher Thomas P. Acceleration transducer and method
US6809529B2 (en) * 2001-08-10 2004-10-26 Wacoh Corporation Force detector
US6711951B2 (en) * 2002-03-22 2004-03-30 Kicher & Co. Acceleration measurement system and method
JP4216525B2 (ja) * 2002-05-13 2009-01-28 株式会社ワコー 加速度センサおよびその製造方法
JP4125931B2 (ja) * 2002-08-26 2008-07-30 株式会社ワコー 回転操作量の入力装置およびこれを利用した操作装置
CN100495459C (zh) * 2002-08-30 2009-06-03 地震预警系统公司 检测地震生成p波和生成响应控制信号的检测器装置和方法
JP4271475B2 (ja) * 2003-03-31 2009-06-03 株式会社ワコー 力検出装置
JP4907050B2 (ja) * 2003-03-31 2012-03-28 株式会社ワコー 力検出装置
JP4387691B2 (ja) * 2003-04-28 2009-12-16 株式会社ワコー 力検出装置
JP2005098727A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Hosiden Corp 振動センサ
JP4514509B2 (ja) 2004-05-14 2010-07-28 アップサイド株式会社 力センサー、力検出システム及び力検出プログラム
US20060049001A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-09 Mark Streitman Driven pendulum apparatus and method of operation thereof
US7331209B2 (en) * 2004-10-04 2008-02-19 Mts Systems Corporation Transducer acceleration compensation with frequency domain amplitude and/or phase compensation
WO2006042068A2 (en) * 2004-10-05 2006-04-20 Vision Works, Llc Absolute acceleration sensor for use within moving vehicles
US8903617B2 (en) 2004-10-05 2014-12-02 Vision Works Ip Corporation Absolute acceleration sensor for use within moving vehicles
US7239953B2 (en) * 2004-10-05 2007-07-03 Vision Works, Llc Absolute acceleration sensor for use within moving vehicles
US8437935B2 (en) 2004-10-05 2013-05-07 Vision Works Ip Corporation Absolute acceleration sensor for use within moving vehicles
US7529609B2 (en) 2004-10-05 2009-05-05 Vision Works Ip Corporation Absolute acceleration sensor for use within moving vehicles
US8954251B2 (en) 2004-10-05 2015-02-10 Vision Works Ip Corporation Absolute acceleration sensor for use within moving vehicles
US9550452B2 (en) 2004-10-05 2017-01-24 Vision Works Ip Corporation Early warning of vehicle deceleration
US9327726B2 (en) 2004-10-05 2016-05-03 Vision Works Ip Corporation Absolute acceleration sensor for use within moving vehicles
US9878693B2 (en) 2004-10-05 2018-01-30 Vision Works Ip Corporation Absolute acceleration sensor for use within moving vehicles
US8448326B2 (en) * 2005-04-08 2013-05-28 Microsoft Corporation Method of manufacturing an accelerometer
US7337671B2 (en) 2005-06-03 2008-03-04 Georgia Tech Research Corp. Capacitive microaccelerometers and fabrication methods
US7578189B1 (en) 2006-05-10 2009-08-25 Qualtre, Inc. Three-axis accelerometers
JP2008190931A (ja) 2007-02-02 2008-08-21 Wacoh Corp 加速度と角速度との双方を検出するセンサ
JP2009145301A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Wacoh Corp 角速度センサ
JP2009205557A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Sharp Corp 携帯情報端末
US20100263167A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Seymour Ian Fox Counter-balance apparatus and method for providing a stabilizing force
JP5319424B2 (ja) * 2009-06-30 2013-10-16 株式会社ミツトヨ サーボ型振動検出器
JP5439068B2 (ja) * 2009-07-08 2014-03-12 株式会社ワコー 力検出装置
JP2011179822A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Hitachi Automotive Systems Ltd 物理量センサ
US8453506B2 (en) * 2010-11-29 2013-06-04 General Electric Company Spring mounting element for an accelerometer
US9339224B2 (en) 2011-02-24 2016-05-17 Rochester Institute Of Technology Event dosimeter devices and methods thereof
US10292445B2 (en) 2011-02-24 2019-05-21 Rochester Institute Of Technology Event monitoring dosimetry apparatuses and methods thereof
US9658122B2 (en) 2012-05-18 2017-05-23 Mts Systems Corporation Transducer acceleration compensation using a delay to match phase characteristics
US9371002B2 (en) 2013-08-28 2016-06-21 Vision Works Ip Corporation Absolute acceleration sensor for use within moving vehicles
US9855986B2 (en) 2013-08-28 2018-01-02 Vision Works Ip Corporation Absolute acceleration sensor for use within moving vehicles
JP5529328B1 (ja) 2013-09-04 2014-06-25 株式会社トライフォース・マネジメント 発電素子
US9834184B2 (en) 2013-09-13 2017-12-05 Vision Works Ip Corporation Trailer braking system and controller
US9039497B1 (en) * 2014-05-29 2015-05-26 Shannon K. Guidry Portable and articulable feather plucking mechanism
JP6053247B1 (ja) 2015-01-26 2016-12-27 株式会社ワコーテック 力覚センサ
EP3104151B1 (en) 2015-04-07 2020-01-15 Tri-Force Management Corporation Force sensor and structure used therein
JP5996078B1 (ja) 2015-10-19 2016-09-21 株式会社トライフォース・マネジメント 発電素子
US10732056B2 (en) * 2016-06-09 2020-08-04 Tri-Force Management Corporation Force sensor
JP6801928B2 (ja) * 2017-03-30 2020-12-16 新日本無線株式会社 圧電素子
DE102018211755A1 (de) * 2018-07-13 2020-01-16 Infineon Technologies Ag Amplitudenerfassung, amplitudenregelung und richtungserfassung einer schwingung eines schwingkörpers
WO2023167171A1 (ja) * 2022-03-01 2023-09-07 ミネベアミツミ株式会社 脈波センサ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04299227A (ja) * 1991-03-28 1992-10-22 Kazuhiro Okada 力・加速度・磁気の検出装置およびその製造方法
JPH07325107A (ja) * 1994-04-04 1995-12-12 Murata Mfg Co Ltd 加速度検出装置
JPH0882638A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Kansai Gas Meter Co Ltd 静電容量式センサ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988008521A1 (en) * 1987-04-24 1988-11-03 Kabushiki Kaisha Nexy Kenkyusho Force and moment detector using resistor
US5182515A (en) * 1987-04-24 1993-01-26 Wacoh Corporation Detector for magnetism using a resistance element
WO1988008522A1 (en) * 1987-04-24 1988-11-03 Kabushiki Kaisha Nexy Kenkyusho Detector for force, acceleration and magnetism using resistor element
DE3854347D1 (de) * 1987-09-18 1995-09-28 Wako Kk Greifer für Roboter.
US5263375A (en) * 1987-09-18 1993-11-23 Wacoh Corporation Contact detector using resistance elements and its application
US5035148A (en) * 1989-02-01 1991-07-30 Wacoh Corporation Force detector using resistance elements
JP2681215B2 (ja) * 1989-05-29 1997-11-26 株式会社ワコー 積層基板を用いたセンサの製造方法
US5295386A (en) * 1989-12-28 1994-03-22 Kazuhiro Okada Apparatus for detecting acceleration and method for testing this apparatus
US5253526A (en) * 1990-05-30 1993-10-19 Copal Company Limited Capacitive acceleration sensor with free diaphragm
US5421213A (en) * 1990-10-12 1995-06-06 Okada; Kazuhiro Multi-dimensional force detector
WO1992017759A1 (en) * 1991-03-30 1992-10-15 Kazuhiro Okada Method of testing performance of device for measuring physical quantity by using change of distance between electrodes and physical quantity measuring device provided with function of executing this method
JP3141954B2 (ja) * 1991-07-17 2001-03-07 株式会社ワコー 圧電素子を用いた力・加速度・磁気のセンサ
JP3027457B2 (ja) * 1991-10-25 2000-04-04 和廣 岡田 多次元方向に関する力・加速度・磁気の検出装置
FR2700014B1 (fr) * 1992-12-08 1995-04-28 Commissariat Energie Atomique Capteur capacitif sensible aux accélérations orientées dans toutes les directions d'un plan.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04299227A (ja) * 1991-03-28 1992-10-22 Kazuhiro Okada 力・加速度・磁気の検出装置およびその製造方法
JPH07325107A (ja) * 1994-04-04 1995-12-12 Murata Mfg Co Ltd 加速度検出装置
JPH0882638A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Kansai Gas Meter Co Ltd 静電容量式センサ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0773444A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112781715A (zh) * 2020-12-25 2021-05-11 深圳供电局有限公司 电缆振动监测装置和系统
CN112781715B (zh) * 2020-12-25 2023-12-08 深圳供电局有限公司 电缆振动监测装置和系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP0773444A4 (en) 1998-09-09
EP0773444A1 (en) 1997-05-14
US5856620A (en) 1999-01-05
JPH0949856A (ja) 1997-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996038732A1 (fr) Detecteur d&#39;acceleration
US5962787A (en) Acceleration sensor
US7293460B2 (en) Multiple-axis linear accelerometer
US5691471A (en) Acceleration and angular velocity detector
EP2775309B1 (en) Tilt-Mode Accelerometer with improved Offset and Noise Performance
JP4075022B2 (ja) 角速度センサ
US6928872B2 (en) Integrated gyroscope of semiconductor material with at least one sensitive axis in the sensor plane
US8322216B2 (en) Micromachined accelerometer with monolithic electrodes and method of making the same
US6257062B1 (en) Angular Accelerometer
WO1991010118A1 (en) Apparatus for detecting physical quantity that acts as external force and method of testing and producing this apparatus
US6474161B1 (en) Gyroscopic sensor and rotation measurement apparatus constituting an application thereof
US20020066317A1 (en) Micro yaw rate sensors
US7168321B2 (en) Vibration-type piezoelectric acceleration sensor element and vibration-type piezoelectric acceleration sensor therewith
US7250322B2 (en) Method of making microsensor
US6761070B2 (en) Microfabricated linear accelerometer
US7600429B2 (en) Vibration spectrum sensor array having differing sensors
US11693021B2 (en) Combined corrugated piezoelectric microphone and corrugated piezoelectric vibration sensor
JP2004069349A (ja) 容量式加速度センサ
JPH06300776A (ja) 回転加速度計
JPH10170538A (ja) 加速度センサ
JPH0526754A (ja) 静電容量の変化を利用したセンサ
JP3368744B2 (ja) 振動型加速度センサ
JPH08248060A (ja) 半導体加速度検出装置
EP0953823A2 (en) Micro yaw rate sensors
WO2012086103A1 (ja) 加速度センサ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08776172

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996919985

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996919985

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1996919985

Country of ref document: EP