WO1995029175A1 - Compose d'ether et son utilisation - Google Patents

Compose d'ether et son utilisation Download PDF

Info

Publication number
WO1995029175A1
WO1995029175A1 PCT/JP1995/000763 JP9500763W WO9529175A1 WO 1995029175 A1 WO1995029175 A1 WO 1995029175A1 JP 9500763 W JP9500763 W JP 9500763W WO 9529175 A1 WO9529175 A1 WO 9529175A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
mixture
general formula
atom
water
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/000763
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Shuto
Hirosi Kisida
Toru Tsuchiya
Yoji Takada
Hiroaki Fujimoto
Original Assignee
Sumitomo Chemical Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Company, Limited filed Critical Sumitomo Chemical Company, Limited
Priority to AU22667/95A priority Critical patent/AU689880B2/en
Priority to US08/727,565 priority patent/US5883262A/en
Priority to EP95916006A priority patent/EP0757048A4/en
Priority to KR1019960705926A priority patent/KR970702276A/ko
Priority to RU96122633A priority patent/RU2137767C1/ru
Publication of WO1995029175A1 publication Critical patent/WO1995029175A1/ja
Priority to US09/174,010 priority patent/US5972949A/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

明 細 書
エーテル化合物およびその用途 技術分野
本発明は、 エーテル化合物およびその用途に関する。 さらに詳しくは、 本発明は、 優れた有害生物防除効果を有するエーテル化合物、 ならびに、 それを有効成分とする有害生物防除剤に関する。 発明の開示
本発^ らは、 優れた有害生物防除効果を有する化合物を見出すべく鋭 意検討を重ねた結果、 下記の一般式 P-1で示されるエーテル化合物が、 優れた有害生物防除効果を有することを見出し、 本発明を完成するに至つ た。 すなわち、 本発明は、 一般式:
Figure imgf000003_0001
[式中、 R1は水素原子または塩素原子を表し、
R2および R3は、 独立して、 水素原子またはメチル基を表し、
Aは一般式:
Figure imgf000003_0002
[式中、 R4は水素原子、 塩素原子またはメチル基を表し、 R5および R6 は、 独立して、 水素原子または塩素原子を表す]
で示される基を表し、
Bは一般式:
Figure imgf000004_0001
[式中、 R 7および R8は、 独立して、 水素原子またはフッ素原子を表す] で示される基を表し、
Xは酸素原子または硫黄原子を表す]
で示されるエーテル化合物 (以下、 本発明化合物と記す)、 および、 それ を有効成分とする有害生物防除剤を提供する。 発明を実施するための形態
本発明化合物において、 有害生物防除効力の点で、 Aは一般式:
Figure imgf000004_0002
[式中、 R 4は前記と同じ意味を表す]
で示される基が好ましく、 その中でも、 R 4が水素原子である基が好まし く、 R 1は水素原子が好ましい。
本発明化合物は、 例えば、 以下の方法により製造することができる。 (製造法 a )
一般式:
Figure imgf000005_0001
[式中、 R1および Aは前記と同じ意味を表す]
で示されるフユノール誘導体と、 一般式:
(P-4)
B-X-CH-CH-L
[式中、 R2、 R3、 Bおよび Xは前記と同じ意味を表し、 Lはハロゲン原 子 (塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子など)、 メシルォキシ基またはトシ ルォキシ基を表す]
で示される化合物とを反応させることにより製造する方法。
(製造法 b)
一般式:
Figure imgf000005_0002
[式中、 R R2、 R3、 Aおよび Xは前記と同じ意味を表す] で示される化合物あるいはそのアルカリ金属塩 (例えばリチウム塩、 ナト リウム塩、 力リウム塩など) と、 一般式:
L-B (P-6) [式中、 Bおよび Lは前記と同じ意味を表す]
で示される化合物とを反応させることにより製造する方法 c
(製造法 c )
一般式:
Figure imgf000006_0001
[式中、 R '、 R 2、 R 3、 Aおよび Lは前記と同じ意味を表す]
で示される化合物と、 一般式:
H-X-B ( P - 8 )
[式中、 Bおよび Xは前記と同じ意味を表す]
で示される化合物あるいはそのアルカリ金属塩 (リチウム塩、 ナトリウム 塩、 カリウム塩など) とを反応させることにより製造する方法。
製造法 a、 bおよび cにおいて、 反応は、 塩基の存在下、 無溶媒あるい は不活性有機溶媒中で行なうのが好ましい (ただし、 製造法 bおよびじに おいて、 一般式 P - 5で示される化合物や一般式 P - 8で示される化合物の アルカリ金属塩を反応させる場合、 塩基は不要である)。
この反応は、 通常、 不活性有機溶媒中で行う。 使用し得る溶媒としては、 例えば、 ベンゼン、 トルエン、 キシレン、 クロ口ベンゼンなどの芳香族炭 化水素類、 ァセトニトリル、 プロピオ二トリル、 ィソブチロニトリルなど の二トリル類、 アセトン、 メチルイソブチルケトン、 メチルェチルケトン などのケトン類、 メタノール、 エタノール、 n -プロピルアルコールなど メ トキシエタン、 テトラヒ ドロフラン、 ジォキサンなどのエーテル類、 N, N-ジメチルホルムアミ ド、 N, N-ジメチルァセトアミ ド、 ジメチルスル ホキシド、 スルホラン、 へキサメチルホスホリック トリアミ ドなどの極性 溶媒類、 水など、 あるいは、 それらの混合物が挙げられる。 なお、 反応を より円滑に進めるために、 塩化べンジルトリェチルアンモニゥム、 臭化テ トラ- n -プチルアンモニゥムなどの相間移動触媒を添加することもできる c 使用し得る塩基としては、 例えば、 ナトリウム、 カリウムなどのアル力 リ金属、 水酸化ナトリウム、 水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウムなどのアルカリ金属炭酸塩、 水素化ナトリ ゥムなどのアルカリ金属水素化物、 ナトリウムエトキシド、 ナトリウムメ トキシドなどの金属アルコキシド類、 ピリジン、 トリェチルァミン、 N, N -ジメチルァニリン、 4 - N, N-ジメチルァミノピリジンなどの有機塩基 などが挙げられる。
製造法 a、 bおよび cにおいて、 反応温度は特に制限されるものではな いが、 反応は、 通常一 3 0 °C〜2 0 0 °Cまたは使用する溶媒の沸点の範囲 内で行われ、 好ましくは 2 0 °C〜1 1 0 °Cの範囲内で行われる。 反応時間 は、 通常 0. 5〜2 4時間である。
製造法 aで使用される一般式 P - 3で示されるフユノール誘導体と一般 式 P - 4で示される化合物とのモル比は、 通常 1 : 0. 5 ~ 2であり、 好 ましくは 1 : 0. 7〜1 . 5である。 製造法 bで使用される一般式 P - 5で 示される化合物と一般式 P - 6で示される化合物とのモル比は、 通常 1 : 0. 5〜1 0であり、 好ましくは 1 ί 0. 8〜2である。 製造法 cで使用 される一般式 Ρ - 7で示される化合物と一般式 Ρ - 8で示される化合物との モル比は、 通常 1 : :!〜 1 0であり、 好ましくは 1 : 1 . :!〜 1 . 5であ 製造法 a、 bおよび cにおいて、 反応終了後、 反応混合物は、 有機溶媒 抽出、 濃縮などの通常の後処理を行うことにより、 本発明化合物を単離す ることができる。 必要に応じて、 再結晶やカラムクロマトグラフィーなど のにより、 精製することもできる。
次に、 本発明化合物の具体例を以下に示す。
—般式:
Figure imgf000008_0001
[式中、 R R R 3および Xは表 1に記載のものを表す]
で示される化合物 ■ι-
s εΗ3 εΗ3 13 0 2Η3 εΗ3 ΐ〇 s H εΗ〇 TO 0 Η εΗ3 ΐθ s εΗ0 H ID 0 sHO Η 10 s εΗ3 εΗ3 Η 0 εΗ3 εΗΟ Η s H εΗ3 Η 0 Η εΗ3 Η s εΗ0 Η Η 0 εΗ3 Η Η s H Η 10 〇 Η Η to s H Η Η 0 Η Η Η
X 2Η ιΗ X 2Η
€9Z.00/S6df/lDd[ 一般式
Figure imgf000010_0001
一 6一
Figure imgf000011_0001
£9Z.00/S6df/I3d
Figure imgf000012_0001
Figure imgf000013_0001
Figure imgf000013_0002
[式中、 R R\ R3および Xは表 2に記載のものを表す] 表 2
R1 R2 R3 X R1 R2 R3 X
H H H 〇 H H H S
CI H H 0 CI H H S
H H CH3 〇 H H CH3 S
H CH3 H 0 H CH3 H S
CI H CH3 0 CI H CH3 S
CI CH3 H 〇 CI CH3 H S
本発明化合物の製造中間体である一般式 P_4、 P- 6および P- 8で示 される化合物は、 市販品を使用してもよいが、 一般式 P- 4で示される化 合物は、 例えばシンセシス (Synthesis), 573 (1980) に記載の方法に準 じて製造することができ、 また、 一般式 P- 8で示される化合物は、 例え ば特開昭 56-90059号公報に記載の方法に準じて製造することがで きる。
一般式 P-5および P- 7で示される化合物は、 例えば、 一般式 P- 3で 示される化合物から、 以下の反応経路により製造することができる。
R- RJ
P-3 + L'-CH-CH-OH
(P-5で X=0)
Figure imgf000015_0001
R2
P-3 + L'-CH-COOR9
Figure imgf000015_0002
im 基
P-3 + L'-CH-CH-L
,1 - ,
R2 R3
A-CH2— o-CH-CH-L' (P-7で L'=ハロゲン原子)
(ID
ノ、ロゲン化斉 IJ
(I) —— - ~ P-7 (L=ハロゲン原子)
CH3- VS02C1 または CH3S02C1
( Ι ) 7
(L=トシルォキシ基 または メシルォキシ基) (II) 画 , P-5 (X=S)
0 jt¾- ^
P-3 + / CH ~ ·- P-5 (R2=H, R3=CH3)
[式中、 R R2、 R3、 Aおよび Lは前記と同じ意味を表し、 L'はハロ ゲン原子 (塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子など)を表し、 R9は C!~C4 アルキル基 (メチル基、 ェチル基など) を表す] 一般式 P-3で示されるフ ノール誘導体は、 例えば、 以下の方法によ り製造することができる。
—般式:
Figure imgf000016_0001
[式中、 R1および Aは前記と同じ意味を表し、 R9は炭素数 1〜4のアル キル基 (メチル基、 ェチル基など) またはフヱニル基を表す]
で示されるフユノールエステル誘導体を塩基性条件下で加水分解する方法。 使用し得る塩基としては、 例えば、 水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム などのアル力リ金属水酸化物、 水酸化バリウムなどのアル力リ土類金属水 酸化物、 炭酸カリウム、 炭酸ナトリウムなどのアルカリ金属炭酸塩などが 挙げられる。
この反応は、 通常、 溶媒中で行う。 使用し得る溶媒としては、 例えば、 メタノール、 エタノール、 n-プロピルアルコール、 エチレングリコール、 ジエチレングリコールなどのアルコール類、 水など、 あるいは、 それらの 混合物が挙げられる。
また、 反応は、 通常 0°C~200°Cまたは使用する溶媒の沸点の範囲内 で行われ、 好ましくは 20°C〜120°Cの範囲内で行われる。 反応時間は、 通常 1〜50時間である。
反応に供する試剤の量としては、 般式 P-9で示されるフヱノールェ ステル誘導体 1モルに対し、 塩基は任意のモル数を使用できるが、 好まし くは 1〜2モルの割合である。
—般式 P-9で示されるフユノールエステル誘導体は、 例えば、 以下の 方法により製造することができる。
一般式:
Figure imgf000017_0001
[式中、 R R 9および Lは前記と同じ意味を表す]
で示されるフユノールエステル化含物と、 一般式:
A-H ( P- 1 1 )
[式中、 Aは前記と同じ意味を表す:
で示される化合物とを塩基の存在下で反応させる方法。
この反応は、 通常、 不活性有機溶媒中で行う。 使用し得る溶媒としては、 例えば、 ベンゼン、 トルエン、 キシレン、 クロ口ベンゼンなどの芳香族炭 化水素類、 ァセトニトリル、 プロピオ二トリル、 ィソプチロニトリルなど の二トリル類、 アセトン、 メチルイソブチルケトン、 メチルェチルケトン などのケトン類、 メタノール、 エタノール、 n—プロピルアルコールなど のアルコール類、 ジェチルエーテル、 ジイソプロピルエーテル、 1 , 2 -ジ メ トキシェタン、 テトラヒ ドロフラン、 ジォキサンなどのエーテル類、 N, N—ジメチルホルムアミ ド、 N N—ジメチルァセトアミ ド、 ジメチルス ルホキシド、 スルホラン、 へキサメチルホスホリ ック トリアミ ドなどの極 性溶媒類など、 あるいは、 それらの混合物が挙げられる。
使用し得る塩基としては、 例えば、 ナトリウム、 カリウムなどのアル力 リ金属、 水酸化ナトリウム、 水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウムなどのアルカリ金属炭酸化物、 水素化ナト リウムなどのアル力リ金属水素化物、 ナトリウムエトキン ド、 ナトリウム メ トキシドなどのアル力リ金属アルコキシド類 (メ トキシド、 エトキンド のような C i〜C 4アルコキシドなど)、 ピリジン、 トリェチルァミ ン、 N, N-ジメチルァニリン、 4 -Ν, Ν-ジメチルアミノ ピリジンなどの有機塩基 などが挙げられる。
また、 反応は、 通常 0 °C〜2 0 0 °Cまたは使用する溶媒の沸点の範囲内 で行われ、 好ましくは 2 0 〜 1 2 0 °Cの範囲内で行われる。 反^時間は、 通常:!〜 5 0時間である。
反応に供する試剤の量としては、 一般式 P - 1 0で示されるフユノール エステル化合物 1モルに対し、 一般式 P - 1 1で示される化合物および塩 基は、 各々、 通常 1〜1 0モル、 好ましくは 1〜2モルの割合である。 本発明化合物は、 例えば、 下記の害虫や有害ダニ類などの有害生物に対 し、 優れた防除効果を発揮する。
半翅目害虫
トビイロゥン力、 セジロウンカ、 ヒメ トビゥン力などのゥンカ類、 ツマ グロョコバイ、 タイワンツマグロョコバイ、 クロスジツマグロョコバイ、 イナズマョコバイ、 チヤノ ミ ドリ ヒメョコバイ、 フタテンヒメョコバイな どのョコバイ類、 ヮタアブラムシ、 モモァカアブラムシなどのアブラムシ 類、 カメムシ類、 タバココナジラ ミ、 オンシッコナジラミなどのコナジラ ミ類、 カイガラムシ類、 グンバイムシ類、 キジラ ミ類など
鱗翅目害虫
二カメィガ (二力メイチョウ)、 コブノメイガ、 ノシメコクガなどのメ ィガ類、 ハスモンョ トウ、 ァヮョ トウ、 ョ トウガなどのョ トウ類、 モンシ 口チョウなどのシロチョウ類、 コカクモンハマキなどのハマキガ類、 シン り a、 ハモグリガ類、 ホソガ類、 キバガ類、 ドクガ類、 ゥヮバ類、 力 ブラャガ、 タマナヤガ類のァグロティス属害虫 (Agrothis spp. )、 へリオ ティス属害虫 (Heliothi spp. コナガ、 ィガ、 コィガなど
双翅目害虫
ァカイエ力、 コガタァカイエ力などのイエ力類、 ネッタイシマ力、 ヒ ト スジシマ力などのャブカ類、 シナハマダラ力などのハマダラ力類、 ュスリ 力類、 イエバエ、 ォォイエバエなどのイエバエ類、 クロバエ類、 ニクバエ 類、 ヒメイエバエ、 タネバエ、 タマネギバエなどのハナバエ類、 タマバエ 類、 ミバエ類、 ミギヮバエ類、 ショウジヨウバエ類、 チョウバエ類、 アブ 類、 ブュ類、 サシバエ類など
鞘翅目害虫
ウェスタンコーンルートワーム、 サザンコーンルートワームなどのコー ンルートヮーム類、 ドウガネブイブイ、 ヒメコネガなどのコガネムシ類、 コクゾゥムシ、 イネミズゾゥムシ、 ァズキゾゥムシなどのゾゥムシ類、 チャ イロコメノゴミムシダマシ、 コクヌストモドキなどのゴミムシダマシ類、 キスジノミハムシ、 ゥリハムシなどのハムシ類、 シバンムシ類、 ニジユウ ャホシテントウなどのエピラクナ属 (Epil_ad a spp. ), ヒラタキクイム シ類、 ナガシンクィムシ類、 力ミキリムシ類など
網翅目害虫
チヤパネゴキブリ、 クロゴキブリ、 ヮモンゴキブリ、 トビイロゴキブリ、 コバネゴキブリなど
総翅目害虫
ミナミキイロアザミゥマ、 チヤノキイロアザミゥマ、 ハナァザミゥマな ど
膜翅目害虫 ァリ類、 力ブラハバチなどのハバチ類など
直翅目害虫
ケラ、 パ'ッ夕など
隠翅目害虫
ヒトノミなど
シラミ目害虫
ヒ トジラミ、 ケジラミなど
等翅目害虫
ャマトシロアリ、 イエシロアリなど
ハダ二類
ニセナミハダ二、 ナミハダ二、 カンザヮハダ二、 ミカンハダニ、 リンゴ ハダ二など
マダニ類
ォゥシマダニなど
室内塵性ダニ類
コナダニ類、 チリダニ類、 ッメダニ類、 イエダニ類など
本発明化合物を他の殺虫剤およびノまたは殺ダニ剤と併用すれば、 本発 明化合物による防除効果は、 より広範囲の害虫類に対し、 より多様な使用 場面への実用的適用が可能となる。
併用に適する殺虫剤および Zまたは殺ダニ剤としては、 例えば、 フユ二 トロチオン [〇,〇-ジメチル 〇 -(3-メチル -4-ニトロフヱニノレ)ホスホ ロチォエート]、 フェンチオン [0,0-ジメチル 0- (3-メチル -4- (メチ ルチオ)フエニル]ホスホロチォエー ト]、 ダイアジノ ン [0,〇-ジェチル- 0 - 2-ィソプロピル- 6-メチルピリ ミジン- 4-ィルホスホロチォエー ト]、 クロルピリホス [〇, 0-ジェチル- 0-3, 5, 6-トリクロ口- 2-ピリジル ホスホロチォエート]、 ァセフェート [0, S-ジメチルァセチルホスホラ ミ ドチォエート]、 メチダチオン [S-2, 3-ジヒ ドロ- 5-メ トキシ- 2 -才 キソ -1, 3, 4-チアジアゾール -3-ィルメチル、 0, 0-ジメチルホスホロ ジチォエート]、 ェチルチオメント [0,0-ジェチル S-2-ェチルチオェ チルホスホロジチォエー ト]、 DDVP [2, 2-ジクロロビニルジメチル ホスフェート]、 スルプロホス [0-ェチル 0-4- (メチルチオ)フヱニル S-プロピルホスホロジチォェ一ト]、 シァノホス [0-4-シァノフエニル 0, 0-ジメチルホスホロチォエート]、 サリチオン [2-メ トキシ- 4H-1, 3, 2-ベンゾジォキサホスフィニン- 2-スルフィ ド]、 ジメ トエート [〇,
0-ジメチル- S-(N-メチルカルバモイルメチル)ジチォホスフエ一ト]、 フェントエート [ェチル 2-ジメ トキシホスフイノチオイルチオ(フエ二 ル)アセテート]、 マラチオン [ジェチル(ジメ トキシホスフイノチオイル チォ)サクシネート]、 トリクロルホン [ジメチル 2, 2, 2-トリクロ口-
1-ヒ ドロキシェチルホスホネート]、 ァジンホスメチル [S_3, 4-ジヒ ドロ- 4-ォキシ -1, 2, 3-ベンゾトリアジン- 3-ィルメチル 0, 0-ジメ チルホスホロジチォエー ト]、 モノクロ トホス [ジメチル(E)- 1-メチル-
2 - (メチルカルバモイル)ビニルホスフヱート] などの有機リ ン系化合物、 B PMC [2-sec-ブチルフユ二ルメチルカルバメー ト]、 ベンフラカルブ
[ェチル N- [2, 3-ジヒ ドロ- 2, 2-ジメチルベンゾフラン- 7-ィルォキ シカルボニル(メチル)ァミノチォ]— N-ィソプロピル- yS-ァラニネート]、 プロボキスル [2-イソプロボキシフヱニル N-メチルカルバメート]、 力 ルボスルファン [2, 3-ジヒ ドロ- 2; 2-ジメチル- 7-ベンゾ [b]フラニ ル N-ジブチルアミノチォ -N-メチルカーバメー ト]、 力ルバリル [1 -ナ フチル メチルカーバメート]、 メソミノレ [S-メチル -N- [(メチルカル バモイル)ォキシ]チオアセトイ ミデート]、 ェチオフヱンカルプ [2- (ェ チルチオメチル)フエニルメチルカーバメート]、 アルジカルプ [2-メチ ル- 2 -(メチルチオ)プロピオンアルデヒ ド 0-メチルカルバモイルォキ シ]、 ォキサミル [N, N-ジメチル- 2-メチルカルバモイルォキシィミノ- 2 -(メチルチオ)ァセタミ ド] などのカーバメー ト系化合物、 エトフェン プロックス [2-(4-エトキシフヱ二ル)- 2-メチルプロピル- 3-フヱノキ シベンジルエーテル]、 フェンバレレー ト [(RS)-ひ-シァノ -3-フエノ キンべンジル (RS)- 2- (4-クロロフヱ二ル)- 3-メチルプチレー ト]、 エスフェンバレレート [( S) - α-シァノ -3-フヱノキシベンジル(S)- 2- S)-a-シァノ -3-フエノキシベンジル 2, 2, 3, 3-テトラメチルシクロ プロパンカルボキシレート]、 シペルメ トリ ン [(R S)- α-シァノ -3-フエ ノキシベンジル(1 RS, 3RS) -(1 RS, 3RS)- 3 -(2, 2-ジクロロビ ニル)-2, 2-ジメチルシクロプロパンカルボキンレー ト]、 ペルメ トリン [3-フエノキシベンジル(IRS, 3RS)-(1RS, 3RS)— 3— (2, 2- ジクロロビニル) -2, 2-メチルシクロプロパンカルボキンレート]、 シハ ロ トリ ン [(RS)-ひ-シァノ - 3-フエノキシベンジル(Z)-(l RS, 3R S)- 3- (2-クロ口- 3, 3, 3 -トリフルォロプロぺニル)-2, 2-ジメチル シクロプロパンカルボキシレート]、 デルタメ トリ ン [(S)-ひ-シァノ -m- フエノキシベンジル (1 R, 3 R)-3 (2, 2-ジブ口モビニル)- 2, 2-ジメ チルシクロプロパンカルボキシレー ト]、 シクロプロ トリ ン [(RS)-ひ - シァノ -3-フヱノキシベンジル (RS)- 2, 2-ジクロロ- 1 -(4 -エトキシ フエニル)シクロプロパンカルボキシレート] などのピレスロイ ド化合物、 ブプロフヱジン [2- tert-ブチルイ ミノ- 3-イソプロピル- 5-フエ二ル- 1, 3, 5-トリアジアジナン- 4-オン] などのチアジアジン誘導体、 イ ミ ダクロプリ ド [1-(6-クロ口- 3-ピリジルメチル) -N-二トロイ ミダゾリ ジン - 2 -イリデンアミ ン] などの二トロイ ミダゾリジン誘導体、 カルタツ プ [S, S'-(2-ジメチルァミノ トリメチレン)ビス(チォカーバメー卜)]、 チオシクラム [Ν,Ν-ジメチル -1, 2, 3-トリチアン- 5-イノレアミ ン]、 ベンスルタップ [S, S'-2-ジメチルアミノ トリメチレン ジ(ベンゼンチ オザルフォネート)] などのネライストキシン誘導体、 エンドスルファン [6, 7, 8.9, 10, 10-へキサクロ口 1, 5, 5 a, 6, 9, 9 a-へキサ ヒ ドロ- 6, 9-メタノ- 2, 4, 3-ベンゾジォキサチェピンォキサイ ド]、ァ- BHC [1, 2, 3, 4, 5, 6-へキサクロロシクロへキサン] などの塩素化 炭化水素化合物、 クロルフルァズ ン [1-(3, 5-ジクロロ- 4-(3-クロ 口- 5-トリフルォロメチルピリジン- 2-ィルォキシ)フヱニル)- 3 -(2, 6-ジフルォ口べンゾィノレ)ゥレア]、 テフルべンズロン [1_(3, 5-ジク ロロ- 2, 4-ジフルオロフヱニル) -3- (2, 6-ジフルォ口べンゾィル)ゥレ ァ]、 フルフエノクスロン [1 - [4-(2-クロ口- 4-トリフルォロメチルフエ ノキシ)-2-フルオロフェニル ]-3- (2, 6-ジフルォ口べンゾィノレ)ゥレア] などのベンゾィルフヱニルゥレア系化合物、 アミ トラズ [Ν,Ν' [(メチル ィミノ)ジメチリジン]ジ -2·, 4-キンリジン]、 クロルジメホルム [Ν' - (4-クロ口- 2-メチルフヱニル)- Ν,Ν-ジメチルメタ二ミダミ ド] などの ホルムアミジン誘導体などが挙げられる。
本発明化合物を有害生物防除剤の有効成分として用いる場合には、 他の の成分を加えず、 そのまま使用してもよいが、 通常は、 固体担体、 液体担 体、 ガス状担体、 餌などと混合し、 必要に応じて、 界面活性剤や他の製剤 用補助剤を添加して、 油剤、 乳剤、 水和剤、 水中懸濁剤 ·水中乳濁剤など のフロアブル剤、 粒剤、 粉剤、 エアゾール、 自己燃焼型燻煙剤 ·化学反応 型燻煙剤 ·多孔セラミ ック板燻煙剤等の加熱燻煙剤、 UL V剤、 毒餌など に製剤して使用する。
これらの製剤は、 本発明化合物を、 有効成分として、 通常 0.001~ 9 5重量%の割合で含有する。
製剤化の際に用いられる固体担体としては、 例えば、 粘土類 (カオリン クレー、 珪藻土、 合成含水酸化珪素、 ベントナイ ト、 フバサミクレー、 酸 性白土など)、 タルク類、 セラミック、 その他の無機鉱物 (セリサイト、 石英、 硫黄、 活性炭、 炭酸カルシウム、 水和シリカなど)、 化学肥料 (硫 安、 燐安、 硝安、 尿素、 塩安など) などの微粉末または粒状物などが挙げ られ、 液体担体としては、 例えば、 水、 アルコール類 (メタノール、 エタ ノールなど)、 ケトン類 (アセトン、 メチルェチルケトンなど)、 芳香族炭 化水素類 (ベンゼン、 トルエン、 キシレン、 ェチルベンゼン、 メチルナフ タレンなど)、 脂肪族炭化水素類 (へキサン、 シクロへキサン、 灯油、 軽 油など)、 エステル類 (酢酸ェチル、 酢酸ブチルなど)、 二トリル類 (ァセ トニトリル、 ィソプチロニトリルなど)、 エーテル類 (ジイソプロピルェ 一テル、 ジォキサンなど)、 酸アミ ド類 (N, N-ジメチルホルムアミ ド、 N, N-ジメチルァセトアミ ドなど)、 ハロゲン化炭化水素類 (ジクロロメ タン、 トリクロロェタン、 四塩化炭素など)、 ジメチルスルホキシド、 大 豆油、 綿実油などの植物油などが挙げられる。 ガス状担体、 すなわち噴霧 剤としては、 例えば、 フロンガス、 ブタンガス、 L P G (液化石油ガス)、 ジメチルエーテル、 炭酸ガスなどが挙げられる。
界面活性剤としては、 例えば、 アルキル硫酸エステル類、 アルキルスル ホン酸塩、 アルキルァリールスルホン酸塩、 アルキルァリールエーテル類 およびそのポリオキシエチレン化物、 ポリエチレングリコールエーテル類、 多価アルコールエステル類、 糖アルコール誘導体などが挙げられる。
固着剤や分散剤などの製剤用補助剤としては、 例えば、 カゼイン、 ゼラ チン、 多糖類 (デンプン粉末、 アラビアガム、 セルロース誘導体、 アルギ ン酸など)、 リグニン誘導体、 ベントナイ ト、 糖類、 合成水溶性高分子 (ポ リビニルアルコール、 ポリビニルピロリ ドン、 ポリアクリル酸類など) な どが挙げられる。 安定剤としては、 例えば、 PAP (酸性リン酸イソプロ ピル)、 BHT (2, 6-ジ -tert-ブチル -4-メチルフエノール)、 BHA (2-tert-ブチル -4-メ トキシフヱノールと 3 -tert-ブチル -4-メ トキシ フエノールとの混合物)、 植物油、 鉱物油、 界面活性剤、 脂肪酸またはそ のエステルなどが挙げられる。
自己燃焼型燻煙剤の基剤としては、 例えば、 硝酸塩、 亜硝酸塩、 グァニ ジン塩、 塩素酸カリウム、 ニトロセルロース、 ェチルセルロース、 木粉な どの燃焼発熱剤、 アルカリ金属塩、 アルカリ土類金属塩、 重クロム酸塩、 クロム酸塩などの熱分解刺激剤、 硝酸カリウムなどの酸素供給剤、 メラミ ン、 小麦デンプンなどの支燃剤、 珪藻土などの増量剤、 合成糊料などの結 合剤などが挙げられる。
化学反応型燻煙剤の基材としては、 例えば、 アルカリ金属の硫化物、 多 硫化物、 水硫化物、 含水塩、 酸化カルシウムなどの発熱剤、 炭素質物質、 炭化鉄、 活性白土などの触媒剤、 ァゾジカルボンアミ ド、 ベンゼンスルホ ニルヒ ドラジン、 ジニトロソペンタメチレンテトラミ ン、 ポリスチレン、 ポリウレタンなどの有機発泡剤、 天然繊維片、 合成繊維片などの充塡剤な どが挙げられる。
毒餌の基材としては、 例えば、 穀物粉、 植物油、 糖、 結晶セルロー な どの餌成分、 ジブチルヒ ドロキシトルエン、 ノルジヒ ドログアイァレチン 酸などの酸化防止剤、 デヒ ドロ酢酸などの保存料、 トウガラシ末などの誤 食防止剤、 チーズ香料、 タマネギ香料などの誘引性香料などが挙げられる c フロアブル剤 (水中懸濁剤または水中乳濁剤) の製剤は、 一般に 1〜7 5%の化合物を、 0.5〜15%の分散剤、 0.1~10%の懸濁助剤 (例 えば、 保護コロイ ドゃチクソトロピー性の付与する化合物)、 0〜0.1% の適当な補助剤 (例えば、 消泡剤、 防銷剤、 安定化剤、 展着剤、 浸透助剤、 凍結防止剤、 防菌剤、 防燻剤など) を含む水中で微小に分散させることに よって得られる。 水の代わりに化合物がほとんど溶解しない油を用いて油 中懸濁剤とすることも可能である。 保護コロイ ドとしては、 例えば、 ゼラ チン、 カゼイン、 ガム類、 セルロースエーテル、 ポリビニルアルコールな どが挙げられる。 チクソトロピー性を付与する化合物としては、 例えば、 ベントナイ ト、 アルミニウムマグネシウムシリケ一 ト、 キサンタンガム、 ポリアクリル酸などが挙げられる。
このようにして得られる製剤は、 そのままで、 あるいは、 水などで希釈 して用いる。 また、 他の殺虫剤、 殺線虫剤、 殺ダニ剤、 殺菌剤、 除草剤、 植物生長調節剤、 共力剤、 肥料、 土壌改良剤、 動物用飼料などと共に、 混 合して、 あるいは、 混合わせずに、 用いることもできる。
本発明化合物を農業用有害生物防除剤として用いる場合、 その施用量は、 通常、 1 0アールあたり 0. 0 0 1 g ~ 5 0 0 gであり、 好ましくは 0. 1 g〜5 0 0 gである。 乳剤、 水和剤、 フロアブル剤などの製剤は、 通常、 水で施用濃度 0. 0 0 0 I PPD!〜 1 0 0 O ppmに希釈して用いる。 粒剤、 粉 剤などの製剤は、 希釈することなく、 そのまま用いる。 また、 本発明化合 物を防疫用有害生物防除剤として用いる場合には、 乳剤、 水和剤、 フロア ブル剤などの製剤は、 通常、 水で施用濃度 0. 0 0 0 l ppn!〜 1 0 0 0 0 ppmに希釈して用い、 油剤、 エアゾール、 燻煙剤、 U L V剤、 毒餌などの 製剤は、 そのまま用いる。
これらの施用量、 施用濃度は、 いずれも製剤の種類、 施用時期、 施用場 所、 施用方法、 害虫や有害ダニ類など有害生物の種類、 被害程度などの状 況によって異なり、 上記の範囲にかかわらず、 増減することができる。 実施例 以下、 本発明を、 製造例、 製剤例および試験例などにより、 さらに詳し く説明するが、 本発明はこれらの例に限定されるものではない。
まず、 本発明化合物の製造例を示す。
製造例 1 製造法 aによる化合物 1の製造
無水 N, N-ジメチルホルムアミ ド 1 Omlと水素化ナトリウム (60%ォ ィルディスパージヨン) 72mgとの混合物に、 攪拌下、 4-(1 -ビラゾリ ル)メチルフエノール 30 Omgの無水 Ν,Ν-ジメチルホルムアミ ド (5ml) 溶液を 10分間かけて滴下した。 室温で 1時間攪拌後、 5〜10°Cに冷却 し、 2-(2-ピリジルォキシ)ェチル P-トルエンスルホナート 505mgの 無水 Ν,Ν-ジメチルホルムアミ ド (5ml)溶液を 30分間かけて滴下した c 室温で一夜攪拌し、 さらに 60〜70°Cで 2時間攪拌した。 反応混合物を 氷水 50mlに注加し、 トルエン 30mlで 2回抽出した。 有機層を合わせ、 水洗し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧下で濃縮した。 残渣をシリ 力ゲルカラムクロマトグラフィ一に付すことにより、 4 -(1-ピラゾリル) メチルフヱニル 2 -(2-ピリジルォキシ)ェチル エーテル (化合物 1) 2 08mgを得た。 収率 41%
m. p. 82.7 °C
製造例 2 製造法 bによる化合物 2の製造
無水 N, N-ジメチルホルムアミ ド 10mlと水素化ナトリウム (60%ォ ィルディスパージヨン) 96mgとの混合物に、 攪拌下、 2-[4-(1 -ビラ ゾリル)メチルフユノキシ]エタノール (後記参考製造例 1で製造) 500 mgの無水 N, N-ジメチルホルムアミ ド (5ml)溶液を 10分間かけて滴下 した。 60~70°Cで 2時間攪拌後、 5〜10°Cに冷却し、 2-クロロピ リ ミジン 288mgの無水 N, N-ジメチルホルムアミ ド (5 ml)溶液を 30 分間かけて滴下した。 次いで、 室温で一夜攪拌し、 さらに 60°C~70°C で 2時間攪拌した。 反応混合物を氷水 5 Omlに注加し、 トルエン 30mlで 2回抽出した。 有機層を合わせ、 水洗し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧下で濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ一に付する ことにより、 4-(1-ビラゾリノレ)メチルフエニル 2-(2-ピリミジルォキ シ)ェチル エーテル (化合物 2) 339mgを得た。 収率 50%
m. p. 81.7°C
製造例 3 製造法 cによる化合物 3の製造
無水 N, N-ジメチルホルムアミ ド 5mlと水素化ナトリウム (60%オイ ルディスパ一ジョン) 51mgとの混合物に、 攪拌下、 2-ヒ ドロキシピリ ジン 12 lmgの無水 N, N-ジメチルホルムアミ ド (3 ml) 溶液を 10分間 かけて滴下する。 室温で 1時間攪拌後、 5〜10°Cに冷却し、 2- [4-(2 - 2H-1, 2, 3-トリアゾリノレ)メチルフエノキシ]ェチルプロミ ド 30 Omg の無水 N, N-ジメチルホルムアミ ド (2ml) 溶液を 30分間かけて滴下す る。 次いで、 室温で一夜攪拌する。 反応混合物を水 50mlに注加し、 トル ェン 3 Οπιΐで 2回抽出する。 有機層を合わせ、 水洗し、 無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥し、 減圧下で濃縮する。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ フィ一に付すことにより、 4- (2- 2H- 1, 2, 3-トリアゾリノレ)メチルフヱ ニル 2- (2-ピリジルォキシ)ェチル エーテルを得る。
製造例 4 製造法 bによる化合物 5の製造
無水ジメチルスルホキンド 10 mlと水素化ナトリウム (60%オイルディ スパージヨン) 11 Omgとの混合物に、 攪拌下、 2-[4- (1-ピラゾリル) メチルフエノキシ]エタノール (後記参考製造例 1で製造) 50 Omgの無 水ジメチルスルホキシド (5ml) 溶液を 10分間かけて滴下した。 60〜
70 °Cで 2時間攪拌後、 5 ~ 10 °Cに冷却し、 2 -ブロモチアゾール 48
8 mgの無水ジメチルスルホキシド (5 ml) 溶液を 30分間かけて滴下した。 次いで、 室温で一夜攪拌し、 さらに 60〜70°Cで 2時間攪拌した。 反応 混合物を氷水 5 Omlに注加し、 トルエン 30mlで 2回抽出した。 有機層を 合わせ、 水洗し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧下で濃縮した。 残 渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ一に付すことにより、 4-(1 -ピ ラゾリル)メチルフヱニル 2 -(2-チアゾリルォキシ)ェチル エーテル (化 合物 5) 28 Omgを得た。 収率 41%
m. p. 65.6 °C
製造例 5 製造法 bによる化合物 ' 製造
無水 N, N-ジメチルホルムアミ ド 1 υπιΐと水素化ナトリウム (60%ォ ィルディスパージヨン) 24mgとの混合物に、 攪拌下、 2-[2-クロ口- 4- ( 1 -ピラゾリル)メチルフヱノキシ]エタノール (後記参考製造例 3で製造) 50 Omgと無水 N, N-ジメチルホルムァミ ド 5 mlとの混合物を 10分間か けて滴下した。 60~70 で 2時間 後、 5〜: I 0°Cに冷却し、 2- フルォロピリジン 25 Omgの無水 N, N-ジメチルホルムァミ ド 5mlとの混 合物を 30分間かけて滴下した。 次いで、 室温で一夜攪拌し、 さらに 60 〜 7 (TCで 2時間攪拌した。 反応終了後、 反応混合物を氷水 50mlに注加 し、 トルエン 30mlで 2回抽出した。 有機層を合わせ、 水洗し、 無水硫酸 マグネシゥムで乾燥し、 減圧下で濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロ マトグラフィ一に付すことにより、 2 -クロ口 - 4 -( 1 -ピラゾリル)メチル フエニル 2 -(2-ピリジルォキシ)ェチル エーテル (化合物 8) 595mg を得た。 収率 91%
m. p. 82.3 °C
次に、 本発明化合物のいくつかの具体例を化合物番号および物性値と共 に表 3に示す (一般式 P-1で示される化合物の各置換基の定義で示す)。 表 3
—般式:
Figure imgf000030_0001
で示される化合物 化合物 A R1 R2 R3 X B 物性値
8 61.5638
Figure imgf000030_0002
N、
0 N- H CH3 H 〇 nD 2s .5684 次に、 本発明化合物を製造する際に用いられる原料化合物の製造例を示 す。
参考製造例 1
2 - [4- (1 -ビラゾリノレ)メチルフエノキシ]エタノールの製造
4 -(1 -ビラゾリノレ)メチルフヱノール 60 g、 クロ口酢酸ェチル 54. 9 g、炭酸力リウム 95. 1 gおよび無水ジメチルホルムァミ ド 50 Oml の混合物を 50°Cで 5時間加熱攪拌した後、 室温まで冷却した。 反応混合 物を水 1リッ トルに注加し、 酢酸ェチル 200mlで 2回抽出した。 有機層 を合わせ、 水、 飽和塩化アンモニゥム水溶液および飽和食塩水で順次洗浄 し、 無水硫酸マグネシームで乾燥し、 減圧下で濃縮することにより、 粗製 4- (1-ピラゾリル)メチルフエノキシ酢酸ェチルを油状物として得た。 水素化リチウムアルミニウム 38 gを無水テトラヒ ドロフラン 500ml 懸濁液に、 上記の粗製 4 - ( 1 -ピラゾリル)メチルフヱノキシ酢酸ェチルを 無水テトラヒ ドロフラン 100mlに溶解した溶液を、 攪拌下、 一 78°Cで 30分間かけて滴下した。 同温度で 1時間攪拌した後、 一 20°Cでさらに 2時間攪拌した。 反応混合物を再び - 78 °Cに冷却し、 水 3 8ml、 1 5% 水酸化ナトリウム水溶液 38mlおよび水 1 1 4 mlを同温度で順次滴下し、 次いで、 トルェン 500ml、 テトラヒ ドロフラン 500 mlおよび無水硫酸 ナ ト リウム 20' 0gを順次添加し、 室温で 2時間攪拌した。 次いで、 反応 混合物をセライ 卜で濾過し、 濾液を減圧下で濃縮した。 残渣をシリカゲル クロマトグラフィ一に付すことにより、 2 - [4 -(ビラゾリノレ)メチルフエ ノキシ]エタノール 64. 5 gを白色結晶として得た。 収率 86% (4 -(1 -ピラゾリル)メチルフヱノールから)
m. p. 56 ~ 58 °C
参考製造例 2 2 -クロ口 - 4 -( 1 -ビラゾリノレ)メチルフヱノールの製造
(1) 2-クロ口- 4-メチルフエニル 2, 2-ジメチルプロパノエートの 製造
2 -クロ口- 4-メチルフヱノール 100 g、 トリエチルアミン 92.3 g および無水テトラヒドロフラン 1リッ トルの混合物に、 ビバリン酸クロリ ド 93.0 gを、 攪拌下、 5〜10°Cで 1時間かけて滴下した。 次いで、 同温度で 3時間攪拌した後、 反応混合物を氷水に注加し、 ジェチルエーテ ルで抽出した。 有機層を 3%塩酸水および水で順次洗浄し、 無水硫酸マグ ネシゥムで乾燥し、 減圧下で濃縮した。 得られた油状物を減圧蒸留するこ とにより、 2-クロ口- 4-メチルフヱニル 2, 2-ジメチルプロパノエート 155.3 gを無色透明液体として得た。 収率 97.1%
b. p. 113〜118°C/5隱 Hg; n^.8 1.4949
(2) 4-ブロモメチル -2-クロロフヱニル 2, 2-ジメチルプロパノエ 一卜の製造
2 -クロ口- 4-メチルフエニル 2, 2-ジメチルプロパノエート 50.0 g、 無水炭酸ナトリウム 23.8 gおよび四塩化炭素 500 mlの混合物に、 極微量のベンゾィルバーオキシドを添加し、 臭素 35.2 gを、 攪拌下、 60°Cで 3時間かけて滴下した。 反応の進行 (臭素の赤色が消失する) を 見ながら、 極微量のベンゾィルバーオキシドを適宜添加し、 反応が完全に 終了するまで攪拌を続けた。
反応終了後、 反応混合物を 10°Cに冷却し、 吸引濾過により不溶分を除 去した後、 減圧下で濃縮し、 4 -プロ—モメチル 2-クロロフヱニル 2, 2- ジメチルプロパノエート 68. 7 gを淡黄色固体として得た。 見かけの収 率 101.7%。 この固体をへキサンおよびトルエンの混合溶媒から再結 晶することにより、 白色結晶を得た。 m. p. 63.3 °C
(3) 2-クロ口- 4 -(1 -ビラゾリノレ)メチルフヱニル 2, 2-ジメチル プロパノエー卜の製造
ピラゾール 15.3 g、 水素化ナトリウム (60%オイルディスパージョ ン) 89.9 gおよび無水 Ν,Ν-ジメチルホルムアミ ド 200mlの混合物 を、 窒素雰囲気下、 60〜70°Cで 2時間攪拌し、 水素の発生が止まって から、 10°Cに冷却した。 この混合物に、 4-ブロモメチル -2-クロ口フエ ニル 2, 2-ジメチルプロパノエート 68 gの無水 N, N-ジメチルホルム アミ ド (300ml)溶液を、 攪拌下、 室温で 1時間かけて滴下した後、 8 0°Cで 1時間攪拌した。 冷却後、 氷水に注加し、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を飽和塩化アンモニゥム水溶液および飽和食塩水で順次洗浄し、 無 水硫酸マグネシゥムで乾燥し、 減圧下で濃縮した。 残渣をシリ力ゲル力ラ ムクロマトグラフィ一に付すことにより、 2-クロ口- 4- (1-ピラゾリル) メチルフヱニル 2, 2-ジメチルプロパノエート 39.5 gを無色油状物と して得た。 収率 60%
nD 21 8 1.5461
(4) 2 -クロ口- 4 -( 1 -ビラゾリノレ)メチルフヱノールの製造
2 -クロ口- 4- (1-ビラゾリノレ)メチルフエニル 2, 2-ジメチルプロパ ノエ一ト 20.0 g、 20%水酸化ナトリウムケ水溶液 50mlおよびエタ ノール 300mlの混合物を 5時間加熱還流した。 次いで、 反応混合物を減 圧下に濃縮し、 水を添加した後、 濃塩酸により pH 6.0に調節した。 こ の混合物を酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水洗し、 無水硫酸マグネシゥ 厶で乾燥し、 減圧下で濃縮した。 残渣をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィ —に付すことにより、 2 -クロ口 - 4 -( 1 -ビラゾリノレ)メチルフヱノール 1 1.5 gを白色結晶として得た。 収率 80.7% m. p. 152.9 °C
参考製造例 3
2 - [ 2 -クロ口 - 4 -( 1 -ビラゾリノレ)メチルフヱノキシ]エタノールの製 造
2 -クロ口 - 4 -( 1 -ピラゾリル)メチルフユノール (参考製造例 2で製造) 5.0 g、 クロ口酢酸ェチル 7.6 g、 炭酸力リウム 13.2 gおよび無水 ジメチルホルムアミ ド 10 Omlの混合物を、 攪拌下、 50°Cで 5時間加熱 した後、 室温まで冷却した。 反応混合物を水 500mlに注加し、 酢酸ェチ ル 50mlで 2回抽出した。 有機層を合わせ、 水、 飽和塩化アンモニゥム水 溶液および飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減 圧下で濃縮し、 粗製 2 -クロ口- 4 -( 1 -ビラゾリノレ)メチルフヱノキシ酢酸 ェチルを油状物として得た。
水素化リチウムアルミニウム 1.2 gの無水テトラヒドロフラン (10 0ml) 懸濁液に、 上記の粗製 2-クロ口- 4- (1 -ビラゾリノレ)メチルフエノ キン酢酸ェチルを無水テトラヒドロフラ ン 20mlに溶解した溶液を、 攪拌 下、 一 78°Cで 30分間かけて滴下した。 同温度で 1時間攪拌した後、 一 20°Cでさらに 2時間攪拌した。 反応混合物を再び一 78°Cに冷却し、 水 1.2ml、 15%水酸化ナトリウム水溶液 1.2 mlおよび水 3.6 mlを同温 度で順次滴下し、 次いで、 トルエン 100 ml、 テトラヒドロフラン 100 mlおよび無水硫酸ナトリウム 50 gを順次添加し、 室温で 2時間攪拌した。 次いで、 反応混合物をセライ 卜で濾過し、 濾液を減圧下で濃縮した。 残渣 をシリカゲルカラムクロマトグラフ ーに付すことにより、 2- [2-クロ ロ- 4- (ビラゾリノレ)メチルフエノキシ]エタノール 4.48 gを白色結晶と して得た。 収率 74% (2-クロ口- 4 -(1 -ビラゾリノレ)メチルフエノール から) m. p. 88.7°C
参考製造例 4
2一クロ口- 4— (2-2 H- 1, 2, 3-トリアゾリノレ)メチルフエノールの製 it
(1) 2—クロ口- 4 -(2-2 H—1, 2, 3-ト リアゾリノレ)メチルフヱニル 2, 2-ジメチルプロパノエー卜の製造
2H- 1, 2, 3 -トリアゾール 2.26 g、 水素化ナトリウム(60%オイ ルディスパージヨン) 1.31 gおよび無水 N, N-ジメチルホルムアミ ド 100mlの混合物を、 窒素雰囲気下、 60~70°Cで 2時間攪拌し、 水素 の発生が止まってから、 10DCに冷却する。 この混合 に、 4-プロモメ チル- 2 -クロロフヱニル 2, 2-ジメチルプロパノエート 10 gの無水 N, N -ジメチルホルムアミ ド (150ml)溶液を、 攪拌下、 室温で 1時間か けて滴下した後、 80°Cで 1時間攪拌する。 冷却後、 氷水に注加し、 酢酸 ェチルで抽出する。 有機層を飽和塩化アンモニゥム水溶液および飽和食塩 水で順次洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧下で濃縮する。 残 渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付すことにより、 2 -クロ口- 4- (2-2 H- 1, 2, 3-トリアゾリル)メチルフヱニル 2, 2-ジメチルプ ロバノエ一トを得る。
(2) 2-クロロ-4-(2— 21^-1, 2, 3—トリァゾリノレ)メチルフエノー ルの製造
2 -クロ口- 4— (2- 2H-1, 2, 3 -卜リアゾリノレ)メチルフヱニル、 2, 2-ジメチルプロパノエート 3 g、 2_0%水酸化ナトリウム水溶液 10ml およびエタノール 60mlの混合物を 5時間加熱還流する。 次いで、 反応混 合物を減圧下で濃縮し、 水に注加した後、 濃塩酸により pH 6. ϋに調節 する。 この混合物を酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水洗し、 無水硫酸マ グネシゥムで乾燥し、 減圧下で濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィ一に付すことにより、 2-クロロ-4-(2-211-1, 2, 3-トリ ァゾリルメチル)フヱノールを得る。
参考製造例 5
2 -クロ口 - 4_(2-ピリ ドン- 1-ィノレ)メチルフエノールの製造
(1) 2 クロ口- 4-(2-ピリ ドン- 1-ィノレ)メチルフヱニル 2, 2 ジ メチルプロパノエートの製造
2-ピリ ドン 3.11 g、 水素化ナトリウム (60%オイルディスパージ ン) 1.31 gおよび無水 N, N-ジメチルホルムアミ ド (100ml) の混 合物を、 窒素雰囲気下、 60〜70°Cで 2時間攪拌し、 水素の発生が止ま. てから、 10°Cに冷却した。 この混合物中に、 攪拌下、 4 -プロモメチル- 2-クロロフヱニル 2, 2-ジメチルプロパノエート 10 gの無水 N, N-ジ メチルホルムアミ ド (150ml)溶液を、 室温で 1時間かけて滴下した後、 80°Cで 1時間攪拌した。 冷却後、 氷水に注加し、 酢酸ェチルで抽出した c 有機層を飽和塩化アンモニゥム水溶液および飽和食塩水で洗浄し、 無水硫 酸マグネシウムで乾燥し、 減圧下で濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムク 口マトグラフィ一に付すことにより、 2-クロ口- 4- (2-ピリ ドン- 1-ィ ノレ)メチルフヱニル 2, 2-ジメチルプロパノエート 7.60 gを白色結晶 として得た。 収率 73%
m. p. 145.2 °C
(2) 2-クロ口- 4- (2-ピリ ドン- 1-ィノレ)メチルフヱノールの製造 2 -クロ口- 4- (2-ピリ ドン- 1-イソレ)メチルフエニル 2, 2-ジメチル プロパノエート 7.6 g、 20%水酸化ナトリウム水溶液 (19πι1) およ びエタノール (200ml) の混合物を 5時間加熱還流した。 次いで、 反応 混合物を減圧下で濃縮し、 水を添加した後、 濃塩酸により pH6.0に調 節した。 この混合物を酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水洗し、 無水硫酸 マグネシウムで乾燥し、 減圧下で濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロ マトグラフィ一に付すことにより、 2-クロ口- 4-(2-ピリ ドン- 1-ィル) メチルフエノール 3.98 gを白色結晶として得た。 収率 71%
m. p..193.5°C
参考製造例 6
2 - [4 -(1-ビラゾリノレ)メチルフヱノキシ]ェチルプロミ ドの製造 4 -(1-ビラゾリノレ)メチルフエノール 15 g、 1, 2-ジブロモェタン 3 2.4 gおよび水 15 Omlの混合物 3 に、 水酸化ナトリウム 4.1 gの水溶液 30mlを、 加熱還流下、 攪拌しながら、 2時間かけて滴下した。 次いで、 攪拌下、 さらに 30分間加熱還流した後、 反応混合物を氷水 200mlに注 加し、 ェチルエーテル 100mlで 2回抽出した。 有機層を合わせ、 5N水 酸化ナトリウム水溶液、 水および飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸マグ ネシゥムで乾燥し、 減圧下で濃縮した。 残渣をシリ力ゲル力ラムクロマト グラフィ一に付すことにより、 2-[4- (1-ビラゾリノレ)メチルフヱノキシ] ェチルプロミ ド 11.4 gを白色結晶として得た。 収率 47%
m. . 63 ~ 65 °C
次に、 本発明化合物を有効成分とする有害生物防除剤の製剤例を示す。 なお、 部は重量部を表し、 本発明化合物は表 3に記載の化合物番号で表す。 製剤例 1 乳剤
本発明化合物 1〜10の各々 10部を、 キシレン 35部およびジメチル ホルムアミ ド 35部に溶解し、 これにポリオキシエチレンスチリルフエ二 ルエーテル 14部およびドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム 6部を添 加し、 よく攪拌混合することにより、 各化合物の 10%乳剤を得る。
製剤例 2 水和剤 本発明化合物 1〜1 0の各々 2 0部を、 ラウリル硫酸ナトリウム 4部、 リグニンスルホン酸カルシウム 2部、 合成含水酸化珪素微粉末 2 0部およ び珪素土 5 4部の混合物に添加し、 ジュースミキサ一で攪拌混合すること により、 各化合物の 2 0 %水和剤を得る。
製剤例 3 粒剤
本発明化合物 1〜1 0の各々 5部に、 合成含水酸化珪素微粉末 5部、 ド デシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 5部、 ベントナイ ト 3 0部およびク レー 5 5部を添加し、 よく攪拌混合する。 次いで、 これらの混合物に適当 量の水を加え、 さらに攪拌し、 造粒機で製粒し、 通風乾燥することにより- 各化合物の 5 %粒剤を得る。
製剤例 4 粒剤
本発明化合物 1〜1 0の各々 2部に、 ポリプロピレングリコール 5部を 加え、 融点以上に加熱溶解した後、 加温した粒状焼成珪藻土 9 3部に含浸 させることにより、 各化合物の 2 %粒剤を得る。
製剤例 5 粒剤
本発明化合物 1〜1 0の各々 1部を適当量のァセトンに溶解し、これに 合成含水酸化珪素微粉末 5部、 P A P 0. 3部およびクレ - 9 3. 7部を添 加し、 ジュースミキサーで攪拌混合し、 アセトンを蒸発除去することによ り、 各化合物の 1 %粉剤を得る。
製剤例 6 水中懸濁剤
本発明化合物 1〜1 0の各々 2 0部およびソルビタン卜リオレエ一ト 1 . 5部を、 ポリビュルアルコール 2部を含む水溶液 2 8. 5部と混合し、 サ ンドグラインダーで微粉砕 (粒径 以下) した後、 この中に、 キサン タンガム 0. 0 5部およびアルミニウムマグネシウムシリケ一ト 0. 1部を 含む水溶液 4 0部を加え、 さらにプロピレングリコール 1 0部を加えて攪 拌混合することにより、 各化合物の 20%水中懸濁剤を得る。
製剤例 7 油剤
本発明化合物 1〜10の各々 0. 1部をキンレン 5部およびトリクロ口 ェタン 5部に溶解し、 これを脱臭灯油 89. 9部に混合することにより、 各化合物の 0.1%油剤を得る。
製剤例 8 油性エアゾール
本発明化合物 1~10の各々 0. 1部、 テトラメスリン 0.2部、 d-フエ ノスリン 0.1部、 トリクロロェタン 10部および脱臭灯油 59.6部を混 合溶解し、 エアゾール容器に充塡し、 バルブ部分を取り付けた後、 該バル ブ部分を通じて噴射剤 (液化石油ガス) 30部を加圧充塡することにより、 各化合物の油性エアゾールを得る。
製剤例 9 水性エアゾール
本発明化合物 1~10の各々 0.2部、 d-アレスリン 0.2部、 d-フエ ノスリン 0.2部、 キシレン 5部、 脱臭灯油 3.4部および乳化剤 [ァトモ ス 300 (ア トラスケミカル社登録商標名)] 1部を混合溶解し、 純水 5 0部と共に、 エアゾール容器に充塡し、 バルブ部分を取り付け、 該バルブ 部分を通じて噴射剤 (液化石油ガス) 40部を加圧充塡することにより、 各化合物の水性エアゾールを得る。
製剤例 10 蚊取線香
本発明化合物 1〜10の各々 0.3 gに d-アレスリ ン 0.3gを加え、 ァ セトン 20mlに溶解し、 蚊取線香用担体 (タブ粉:柏粉:木粉を 4 : 3 : 3の割合で混合したもの) 99.4 g—と均一に攪拌混合した後、 水 120 mlを加え、 よく練り合わせたものを成形乾燥することにより、 各化合物の 蚊取線香を得る。
製剤例 11 電気蚊取マッ ト 本発明化合物 1〜10の各々 0.4 g、 d-アレスリ ン 0.4 gおよびピ ベニルブトキサイ ド 0.4 gにァセトンを加えて溶解し、 全容量を 10ml とする。 この溶液 0.5mlを、 2.5cmx 1.5cm、 厚さ 0.3cmの電気マツ ト用基剤 (コッ トンリンターとパルプの混合物のフィブリルを板状に固め たもの) に均一に含浸させることにより、 各化合物の電気蚊取マツ トを得 る。
製剤例 12 加熱燻煙剤
本発明化合物 1~10の各々 10 Onigを適量のァセトンに溶解し、 4. Ocmx 4.0cm、 厚さ 1.2cmの多孔セラミック板に含浸させることにより、 各化合物の加熱燻煙剤を得る。
製剤例 13 毒餌
本発明化合物 1〜10の各々 1 Omgをァセトン 0.5 mlに溶解し、 この 溶液を、 動物用固型飼料粉末 (飼育繁殖用固型飼料粉末 CE- 2、 日本ク レア株式会社商品名) 5 gに加え、 均一に混合する。 次いで、 アセトンを 風乾することにより、 各化合物の 0.5%毒餌を得る。
次に、 本発明化合物が有害生物防除剤の有効成分として有用であること を試験例により示す。 なお、 本発明化合物は表 3の化合物番号で示す。 試験例 1 ァカイエ力に対する殺虫試験
製剤例 1に準じて得られた供試化合物の乳剤を水で希釈し、 この希釈液 0.7mlをイオン交換水 100mlに加えて所定濃度にした。 その中にァカ イエ力終令幼虫 20頭を放ち、 餌を与えて 8日間飼育し、 羽化阻害率を次 の式 1により求めた。 その結果を表 4に示す 無処理区の羽化率一処理区の羽化率
羽化阻害率 (%) = X 100 無処理区の羽化率
[1] 表 4
Figure imgf000041_0001
試験例 2 ヮタアブラムシに対する殺虫試験
製剤例 1に準じて得られた供試化合物の乳剤を水で所定濃度に希釈し、 ポリエチレンカップ植えのキユウリの株元に、 l OccZlポッ 卜の割合で かん注した。 処理 3日後に、 ヮタアブラムシ成虫を 5頭本葉上に放飼した c 放飼 14日後に、 次の式 2により防除価を求めた。 その結果を表 5に示す c
Cb · Tai
防除価 (%) = ( 1 ) 100 [2]
Tb · Cai ここで、 Cbは無処理区の処理前の虫数、 Caiは無処理区の観察時の虫 数、 Tbは実験区の処理前の虫数、 Taiは実験区の観察時の虫数を表す。
表 5
供試化合物 供 sii¾度 pm) 防除価 (%)
1 500 82
2 500 96
5 500 100
6 500 90
8 500 79 産業上の利用可能性
本発明によれば、 優れた有害生物防除効果を有する新規なエーテル化合 物が提供される。 これらエーテル化合物は、 有害生物防除剤の有効成分と して有用である。

Claims

一般式:
Figure imgf000043_0001
[式中、 R1は水素原子または請塩素原子を表し、
R2および R3は、 独立して、 水求素原子またはメチル基を表し- の - Aは一般式:
Figure imgf000043_0002
[式中、 R4は水素原子、 塩素原子またはメチル基を表し、 R5および R6 は、 独立して、 水素原子または塩素原子を表す]
で示される基を表し、
Bは一般式
Figure imgf000043_0003
[式中、 R7および R8は、 独立して、 水素原子またはフッ素原子を表す] で示される基を表し、
Xは酸素原子または硫黄原子を表す] で示されるエーテル化合物。
2. Aが一般式:
Figure imgf000044_0001
[式中、 R4は前記と同じ意味を表す]
で示される基である請求項 1記載のエーテル化合物。
3. R 4が水素原子である請求項 2記載のエーテル化合物。
4. R 1が水素原子である請求項 1記載のエーテル化合物。
5. 4- (1 -ビラゾリノレ)メチルフヱニル 2- (2-ピリジルォキシ)ェチ ノレ エーテル。
6. 4- (1-ピラゾリル)メチルフヱニル 2-(2-ピリ ミ ジルォキシ)ェ チノレ エーテル。
7. 4 -(1-ピラゾリル)メチルフヱニル 2- (チアゾリルォキシ)ェチル エーテル。
8. 請求項 1記載のエーテル化合物を有効成分として含有することを特 徵とする有害生物防除剤。
PCT/JP1995/000763 1994-04-22 1995-04-19 Compose d'ether et son utilisation WO1995029175A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU22667/95A AU689880B2 (en) 1994-04-22 1995-04-19 Ether compound and use thereof
US08/727,565 US5883262A (en) 1994-04-22 1995-04-19 Ether compounds and their use
EP95916006A EP0757048A4 (en) 1994-04-22 1995-04-19 ETHER COMPOUND AND ITS USE
KR1019960705926A KR970702276A (ko) 1994-04-22 1995-04-19 에테르 화합물 및 그의 용도(ether compound and use thereof)
RU96122633A RU2137767C1 (ru) 1994-04-22 1995-04-19 Эфирные соединения и средство для борьбы с вредными насекомыми
US09/174,010 US5972949A (en) 1994-04-22 1998-10-16 Ether compounds and their use

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/84683 1994-04-22
JP8468394 1994-04-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995029175A1 true WO1995029175A1 (fr) 1995-11-02

Family

ID=13837494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/000763 WO1995029175A1 (fr) 1994-04-22 1995-04-19 Compose d'ether et son utilisation

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5883262A (ja)
EP (1) EP0757048A4 (ja)
KR (1) KR970702276A (ja)
CN (1) CN1043041C (ja)
AU (1) AU689880B2 (ja)
CA (1) CA2188252A1 (ja)
RU (1) RU2137767C1 (ja)
WO (1) WO1995029175A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1008977A5 (fr) * 1994-12-27 1996-10-01 Solvay Adjuvants pour vaccins.
AU5920399A (en) * 1998-09-15 2000-04-03 Jack H. Bates Persistent diatomaceous earth molluskicidial composition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02273657A (ja) * 1989-03-15 1990-11-08 Bayer Ag 置換されたヘテロアリールフエニルエーテル類および殺昆虫剤としての用途

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4329488A (en) * 1980-12-05 1982-05-11 Hoffmann-La Roche Inc. Propionic acid esters and herbicidal use thereof
JPS58150559A (ja) * 1982-03-04 1983-09-07 Sumitomo Chem Co Ltd オキシムエ−テル誘導体、その製造法およびそれを有効成分として含有する殺虫剤
JPS59199673A (ja) * 1983-04-25 1984-11-12 Sumitomo Chem Co Ltd 含窒素複素環化合物、その製造法およびそれを有効成分とする有害生物防除剤
ATE66675T1 (de) * 1985-07-18 1991-09-15 Sandoz Ag Stickstoffhaltige heterozyklische verbindungen.
CA1329614C (en) * 1987-05-02 1994-05-17 Rainer Buerstinghaus N-substituted azoles
US5315013A (en) * 1988-01-07 1994-05-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Substituted pyrazole angiotensin II antagonists
US5102903A (en) * 1990-05-10 1992-04-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of glaucoma and ocular hypertension with pyrazole, pyrrole and triazole angiotensin-II receptor antagonists
IL100917A0 (en) * 1991-02-16 1992-11-15 Fisons Plc Pyridinone and pyrimidinone derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPH04342554A (ja) * 1991-05-20 1992-11-30 Sumitomo Chem Co Ltd 3−(4−置換−2−クロロフェノキシ)プロピオンアルドキシム エチルエ−テル系化合物、その製造法およびそれを有効成分とする有害生物防除剤
DE4129340A1 (de) * 1991-09-04 1993-03-11 Merck Patent Gmbh 1,2-dihydro-2-oxopyridine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02273657A (ja) * 1989-03-15 1990-11-08 Bayer Ag 置換されたヘテロアリールフエニルエーテル類および殺昆虫剤としての用途

Also Published As

Publication number Publication date
US5972949A (en) 1999-10-26
EP0757048A1 (en) 1997-02-05
CN1043041C (zh) 1999-04-21
AU2266795A (en) 1995-11-16
US5883262A (en) 1999-03-16
RU2137767C1 (ru) 1999-09-20
CN1151160A (zh) 1997-06-04
AU689880B2 (en) 1998-04-09
CA2188252A1 (en) 1995-11-02
EP0757048A4 (en) 2000-04-12
KR970702276A (ko) 1997-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100744987B1 (ko) 살진균제
EP0802191A1 (en) Pyrazole derivatives and insecticidal compositions containing the same as active ingredient
WO1995027700A1 (fr) Compose d'ether, son utilisation et intermediaire pour l'obtention de ce compose
WO1995029175A1 (fr) Compose d'ether et son utilisation
JP2570388B2 (ja) カルボン酸エステルおよびその殺虫剤としての用途
WO1992009581A1 (en) Benzohydroximoylazole derivative, production thereof and insecticide
JP3218621B2 (ja) 芳香族系化合物、その製造法およびそれを有効成分とする有害生物防除剤
JP3064465B2 (ja) 芳香族系化合物、その製造法およびそれを有効成分とする有害生物防除剤
JP3087344B2 (ja) ピリジン系化合物、その製造法、その中間体およびそれを有効成分とする有害生物防除剤
JPH04334374A (ja) N−(2−チアゾリル)尿素誘導体、その製造方法および該化合物を含有する殺虫剤
JP3218619B2 (ja) 芳香族系化合物、その製造法およびそれを有効成分とする有害生物防除剤
JP3721595B2 (ja) エーテル化合物、その用途およびその製造中間体
JP2929765B2 (ja) 芳香族系化合物、その製造法およびそれを有効成分とする有害生物防除剤
JP2000226389A (ja) N−チアジアゾリルピラゾールカルボキサミド誘導体およびこれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPH083158A (ja) エーテル化合物およびその用途
JP4512928B2 (ja) N−チアジアゾリルシクロアルカンカルボン酸アミド類およびこれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JP3683004B2 (ja) 殺虫性(テトラヒドロ−3−フラニル)メチル誘導体
JP3003337B2 (ja) N−〔2−{2−クロロ−4−(3,5−ジフルオロフェノキシ)フェノキシ}プロピル〕カルバミン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする有害生物防除剤
JP2970065B2 (ja) 3−(4−置換−2−クロロフェノキシ)プロピオンアルドキシム エチルエ−テル系化合物、その製造法およびそれを有効成分とする有害生物防除剤
JP2985443B2 (ja) 2−(2−クロロ−4−置換メチルフェノキシ)エチルカルバミン酸誘導体、その製造法、その中間体およびそれを有効成分とする有害生物防除剤
JP2780362B2 (ja) 1,2,4―トリアゾール誘導体、その製造法およびその殺虫剤としての用途
JPS6317063B2 (ja)
JP2002363174A (ja) ピロン化合物及びその用途
JP2005015468A (ja) シクロプロパン化合物の有害節足動物防除用途
JP2001199984A (ja) ピラゾール−5−カルボン酸アミド類、およびこれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 95193710.3

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AM AT AU BB BG BR BY CA CH CN CZ DE DK EE ES FI GB GE HU IS JP KE KG KR KZ LK LR LT LU LV MD MG MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK TJ TM TT UA US UZ VN

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KE MW SD SZ UG AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1199690288

Country of ref document: VN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2188252

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995916006

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08727565

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995916006

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1995916006

Country of ref document: EP