WO1993019570A1 - Regulateur de tension de lampe a decharge et appareil d'eclairage en couleur modulable mettant en ×uvre ce regulateur - Google Patents

Regulateur de tension de lampe a decharge et appareil d'eclairage en couleur modulable mettant en ×uvre ce regulateur Download PDF

Info

Publication number
WO1993019570A1
WO1993019570A1 PCT/JP1993/000353 JP9300353W WO9319570A1 WO 1993019570 A1 WO1993019570 A1 WO 1993019570A1 JP 9300353 W JP9300353 W JP 9300353W WO 9319570 A1 WO9319570 A1 WO 9319570A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power
current
discharge lamp
output
control
Prior art date
Application number
PCT/JP1993/000353
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuyuki Yamada
Takahiro Douke
Hidetoshi Tsuji
Original Assignee
Toto Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP4131854A external-priority patent/JPH05299187A/ja
Priority claimed from JP5061005A external-priority patent/JPH0629097A/ja
Application filed by Toto Ltd. filed Critical Toto Ltd.
Priority to EP93906817A priority Critical patent/EP0633711A4/en
Priority to US08/307,677 priority patent/US5491388A/en
Priority to CA002132435A priority patent/CA2132435A1/en
Priority to KR1019940703308A priority patent/KR100187755B1/ko
Publication of WO1993019570A1 publication Critical patent/WO1993019570A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • H05B41/38Controlling the intensity of light
    • H05B41/39Controlling the intensity of light continuously
    • H05B41/392Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • H05B41/38Controlling the intensity of light
    • H05B41/39Controlling the intensity of light continuously
    • H05B41/392Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor
    • H05B41/3921Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor with possibility of light intensity variations
    • H05B41/3927Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor with possibility of light intensity variations by pulse width modulation
    • H05B41/3928Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor with possibility of light intensity variations by pulse width modulation for high-pressure lamps, e.g. high-intensity discharge lamps, high-pressure mercury or sodium lamps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/288Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps without preheating electrodes, e.g. for high-intensity discharge lamps, high-pressure mercury or sodium lamps or low-pressure sodium lamps
    • H05B41/2881Load circuits; Control thereof
    • H05B41/2882Load circuits; Control thereof the control resulting from an action on the static converter
    • H05B41/2883Load circuits; Control thereof the control resulting from an action on the static converter the controlled element being a DC/AC converter in the final stage, e.g. by harmonic mode starting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S315/00Electric lamp and discharge devices: systems
    • Y10S315/04Dimming circuit for fluorescent lamps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S315/00Electric lamp and discharge devices: systems
    • Y10S315/07Starting and control circuits for gas discharge lamp using transistors

Definitions

  • This discharge lamp lighting device converts AC from a commercial AC power supply into DC with a rectifier, sends the DC to a full bridge type inverter circuit, and sends an AC control signal to a gate terminal of the inverter circuit.
  • a rectangular wave of alternating current is formed from the above direct current, and the discharge lamp is lit by the rectangular wave.
  • the above control circuit has a circuit configuration for performing an on / off operation and generating an AC control signal in which an idle period is superimposed during the on / off operation period, so that the circuit configuration is complicated and cost-up is required.
  • T had a problem that
  • a technique of controlling the luminance by an inverter circuit that controls the frequency at a relatively high frequency is known, but this technique is applied to a metal halide lamp.
  • control performed at such a constant high frequency cannot be applied.
  • the metal halide lamp can provide stable lighting only at a limited frequency, and has a problem that dimming by frequency control is difficult.
  • variable-color lighting device that can change the chromaticity of the generated color, to perform light control.
  • Devices for continuously changing the chromaticity of light generated by a discharge lamp include those disclosed in JP-B-53-43286 and JP-A-63-198825. It has been known. In these devices, gas or vapor whose emission color changes depending on the electron energy in the discharge lamp is used as the light-emitting material enclosed in the discharge lamp, and the waveform of the energizing pulse of the discharge lamp is changed. The emission color is changed. For example, if the ratio between the energizing time of the energizing pulse and the pause time is relatively large, a blue emission color is obtained, and if the ratio is relatively small, a red emission color is obtained.
  • the present invention provides a power control device for a discharge lamp capable of performing stable light control over a wide range without turning off the light even when dimming such that the power supplied to the discharge lamp is reduced. That is the first purpose.
  • the frequency of the current supplied to the discharge lamp is constant, and only the highest level value is changed.
  • the power supplied to the discharge lamp is controlled by the current control means only at the current level without any downtime that could cause the lamp to go out. In this way, stable lighting can be achieved over a wide light control range.
  • the no-load voltage value in the linear relationship between the output voltage and the output current of the power saving device is constant irrespective of the current value set by the power amount setting means, and the short-circuit current value in the linear relationship is set to the power amount setting. It changes linearly according to the set current value in the means. In this case, the light can be linearly adjusted in accordance with the power amount set by the power amount setting means.
  • Figure 4 is a characteristic diagram showing the voltage / current characteristics of the discharge lamp and the power regulator
  • FIG. 8 is a characteristic diagram showing another example of the voltage / current characteristics of the discharge lamp and the power regulator
  • FIG. 9 is a characteristic diagram showing the operation of the discharge lamp at the start of lighting at the time of rating setting
  • FIG. 10 is a characteristic diagram showing an operation at the start of lighting of the discharge lamp at the time of dimming
  • the changed set value is input to the chip control circuit 130.
  • the chopper control circuit 130 outputs an on / off control signal having a cycle corresponding to the set value to the gate terminal 41 of the chopper circuit 40 while feeding back the detection current from the current detector 110.
  • the chopper circuit 40 receives the above-mentioned on / off control signal, and changes its output current value. change.
  • the electric power supplied to the high-pressure discharge lamp 100 is not superimposed on the downtime that causes the light to go out, and the high-pressure discharge lamp 100 can be turned on in a wide light control range.
  • FIG. 3 is a graph showing the result of examining the relationship between output voltage and output current when a pure resistance load is connected to the power conditioner 1 instead of the high-pressure discharge lamp 100.
  • the pure load characteristic F 1 is a straight line having a negative slope and intercepting a constant no-load voltage V 0 (here, 250 V).
  • V 0 no-load voltage
  • the slope of the straight line of the pure load characteristic changes as shown by F1 to F3.
  • the short-circuit current values I s 1 to I s 3 of voltage Z current characteristics F 1 to F 3 depend on the setting value of the output brightness controller 120. Change linearly.
  • FIG. 4 is a graph showing characteristics when the high-pressure discharge lamp 100 is connected, and a curve G1 is a load characteristic of the high-pressure discharge lamp 100.
  • a curve G1 is a load characteristic of the high-pressure discharge lamp 100.
  • the intersection P1 with the voltage Z current characteristic F1 of the power regulator 1 is the lighting maintaining condition.
  • the voltage / current characteristic F 1 of the power regulator 1 is a rated voltage Z current characteristic that gives the rated lamp voltage Vr and the rated lamp current Ir. As shown in Fig.
  • the brightness of the discharge lamp 100 is proportional to the lamp current when the lamp voltage is constant. Therefore, if the output of the discharge lamp 100 is controlled within the range RL in Fig. 4, the luminance of the discharge lamp 100 can be changed linearly according to the set value in the output luminance controller 120. It is. That is, it is possible to dimming light linearly according to the set value of the output luminance adjuster 120 (for example, the angle of the adjustment knob).
  • FIG. 5 is a graph showing the results of an experiment in which the voltage / current characteristics of the lamp were measured while changing the set current value of the output luminance controller 120.
  • the lamp current is more than 1.3 A
  • the lamp voltage is kept almost constant. If the lamp voltage is maintained at more than 130% of the rated lamp voltage, the lamp life will be shortened, so it is better to operate the lamp within the range of 100% to 130% of the rated lamp voltage. preferable.
  • FIG. 8 is a graph showing a linear dimming range RL when a high-pressure discharge lamp 100 having a lamp rated voltage of 80 V is used. As can be seen by comparing FIGS. 4 and 8, even if the same power conditioner 1 is used, the linear dimming range RL is different when discharge lamps having different rated voltages are used.
  • the rated voltage range of the discharge lamp 100 is preferably 70 to 130 V.
  • FIG. 9 is a graph showing the behavior of the lamp at the start of lighting.
  • the lighting igniter 90 FIG. 1
  • a glow discharge occurs first, and then, when the operation shifts to an arc discharge, a large current starts flowing as indicated by a point Q1.
  • the characteristic F1 is reversely traced from the point Q1 to the rated point P1, and a steady state is established.
  • the current value at point Q1 (about 5 A) is about twice the rated lamp current Ir. It is.
  • the output brightness controller 120 is set to the rated value (voltage / current characteristic F 1) and starts to light, a large initial current value as shown at point Q 1 can be secured, so Lighting can be started.
  • the setting value of the output brightness adjuster 120 is set low as in the voltage / current characteristics F4, the current at the start of lighting flows only about 3 A, and the lighting cannot be started. There is.
  • FIG. 10 is a graph showing an operation in which the lighting can be reliably started even when the set value of the output luminance controller 120 is lowered.
  • the lighting control circuit 130 controls the voltage according to the rated voltage / current characteristic F1 at the start of lighting. ( And confirming that the arc discharge has started at point Q1, the setting in the chicoot control circuit 130 is changed from the rated voltage / current characteristic F1 to the characteristic F4, and the lighting condition is changed. The point is changed from the point Q 1 to the point Q 2. Thereafter, the lamp characteristic changes from the point Q 2 to the point P 4 along the characteristic F 4.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a circuit for realizing the operation of FIG. 10; Circuit of Figure 1 1, the portion including a current detector 1 1 0 in Figure 1 and the output brightness controller 1 2 0 and Ji 3 saliva control circuit 1 3 0, the switching Suitsuchi 1 4 0 the comparator 1 42 It has been added.
  • the setting signal Ss of the output brightness controller 120 is input to one input terminal of the switching switch 140, and the reference voltage VI corresponding to the rated voltage Z current characteristic F1 is input to the other input terminal.
  • the comparator 1442 compares the predetermined reference voltage V2 with the detection signal Sd from the current detector 110.
  • the reference voltage V 2 of the comparator 14 2 is set to a value smaller than the signal level of the current detector 110 at the time of transition from the glow discharge to the arc discharge.
  • the lamp current for glow discharge is several tens of mA, and for arc discharge is several A. Therefore, the reference voltage V 2 may be set to, for example, a voltage corresponding to a current value of about 0.5 to 1 A in the current detector 110.
  • the power control characteristic may be switched according to the measured value of the lamp voltage.
  • the power control characteristic may be switched when the lamp voltage reaches a predetermined level (for example, 1/5 of the rated voltage).
  • control is performed using the rated voltage Z current characteristic F1 regardless of the setting value of the output brightness controller 120.
  • Lighting may be performed with a lower voltage / Z current characteristic.
  • the settable range at the start of lighting is indicated by oblique lines.
  • the range between the characteristic F5 indicating the short-circuit current value of 1.5 times the rated lamp current Ir and the rated voltage / current characteristic F1 is the settable range at the start of lighting (corresponding to the level of the reference voltage V1). is there. If the characteristics of the initial lighting are set within the range of the diagonal lines, the lighting can be reliably started even when the set value in the output luminance controller 120 is set lower than this.
  • the lighting / starting may be started at the voltage / current characteristic (for example, rated characteristic) within the oblique line.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a circuit for switching the voltage / current characteristics in this manner.
  • the circuit of FIG. 13 is a circuit obtained by adding a comparator 144 and an OR gate 146 to the circuit of FIG.
  • the comparator 144 compares the level of the setting signal Ss of the output luminance controller 120 with the reference voltage V3. When the level of the setting signal S s is lower than the reference signal V 3, the output of the comparator 144 becomes L level. On the other hand, when the level of the setting signal S s is higher than the reference signal V 3, the comparator 14 4 The output of 4 becomes H level.
  • the output of the first and second comparators 144 and 144 is given to the OR gate 146, and the output of the OR gate 146 is given to the switching switch 140.
  • the reference voltage V3 of the second comparator 144 corresponds to the voltage / current characteristic F5 shown in FIG.
  • the level of the detection signal S d from the current detector 110 is lower than the reference voltage V 2 of the first comparator 144 and the level of the setting signal S s of the output luminance controller 120 Is less than the reference voltage V 3 of the second comparator 1 4 4, the switching switch 1
  • the level of d is equal to or higher than the reference voltage V2 of the first comparator 144, or the output
  • the level of the setting signal Ss of the brightness controller 120 is set to the reference voltage V3 of the second comparator 144.
  • the switching switch 140 is switched to the setting signal Ss of the output luminance controller 120. Even when the circuit in Fig. 13 is used, lighting can be reliably started regardless of the setting value of the output brightness controller 120, as in the circuit in Fig. 11. Wear.
  • the current control means is a constant current circuit that operates so as to match the set current value by an external input, and the current value can be changed.
  • it may be a DC-DC converter such as a flyback comparator or the like in addition to the flange circuit described in the above embodiment.
  • FIG. 14 shows a converter 170 having a thyristor and a phase control of the thyristor instead of the rectifier 20, the smoothing capacitor 25, and the fever control circuit 130 in the power regulator 1 of FIG. 1.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a power control apparatus 1a using a converter control circuit 180 controlled by the power control apparatus 1a.
  • the power control device 1a has the same effect as the device in FIG.
  • a full-bridge type inverter circuit is used as the DC / AC conversion means.
  • the invention is not limited to this, and various inverter circuits such as a push-pull circuit can be used.
  • the HID lamp high-intensity discharge lamp may be a discharge lamp other than a fluorescent lamp having a built-in filament, and may be, for example, a discharge lamp such as a metal halide lamp, a mercury lamp, a xenon lamp, and a high-pressure sodium lamp.
  • the linear voltage / current characteristic intercept (no-load voltage V 0) is constant, and the power brightness adjusting device 1 20 The inclination of the straight line changes.
  • the control circuit 130 may be configured such that the slope of the voltage-Z current characteristic straight line is constant and the intercept changes according to the set value of the output luminance controller 120.
  • variable-color lighting device 200 incorporating the dimming circuit constituted by the power adjusting device will be described with reference to FIG.
  • variable color lighting device 200 includes a variable color lamp 2 10, a power adjustment circuit 220, a color tone control circuit 250, and a remote control device 280.
  • the outer tube 2 14 of the variable color lamp 210 is sealed on an alumina base 2 13.
  • the three discharge lamps 212 R, 212 G, and 212 B are arranged.
  • the discharge lamps 212R, 212G, and 212B are arranged so as to exist on each side of a virtual equilateral triangle shown by a dashed line in FIG.
  • Each of these discharge lamps 212R, 212G, and 212B is filled with a different binary or multiple amalgam as described later, and emits light in colors close to the three primary colors.
  • the Hgr-In type binary amalgam is sealed in the discharge lamp 212B, and emits 41 111 111 and 451 nm line spectrum light (blue-violet light).
  • the discharge lamp 212G contains Hsr-T1-based binary amalgam and emits 535 nm line spectrum light (green light).
  • the discharge lamp 212R contains Hg—Na-based binary amalgam and emits 589 nm line spectrum light (yellow red light).
  • JIS Z8110 The Japanese Industrial Standard (JIS Z8110) specifies the relationship between the color name of single-color light source light and the wavelength range as follows.
  • light in the blue wavelength range refers to light in the wavelength range of 380 to 495 nm
  • light in the green wavelength range refers to light in the wavelength range of 485 to 573 nm
  • Red light refers to light in the wavelength range from 573 nm to 780 nm.
  • 17 to 19 show the dimming characteristics of the discharge lamps 212R, 212G, and 212B when using a 250 W discharge lamp.
  • the vertical axis indicates illuminance, and the horizontal axis indicates power.
  • 17 (B), 18 (B) and 19 (B) the vertical axis represents the discharge lamp voltage and voltage. Flow and electric power are shown on the horizontal axis.
  • the ordinate represents chromaticity x and y, and the abscissa represents power.
  • the discharge lamps 212R, 212G, and 2128 change the chromaticity and the y value linearly with almost no change in the y value when the supply power is increased. Can be continuously changed.
  • the power audience circuit 220 includes dimming circuits 222R, 222G, and 222B that supply power to the discharge lamps 212R, 212G, and 212B, respectively.
  • the dimming circuits 222R, 222G, and 222B have the same circuit configuration as the power adjusting device 1 described above.
  • the color control circuit 250 includes an input unit 252, an output distribution calculating unit 254, and a discharge lamp output calculating unit 256.
  • the remote control device 280 employs a chromaticity setting unit 282 and a discharge lamp output setting unit 284.
  • the far pain operation device 280 includes a key for inputting a command and a display unit for displaying the operation state of the variable color lamp 210.
  • the operator sets the chromaticity and output of the discharge lamp by pressing a key of the remote control device 280.
  • the chromaticity is input, for example, as coordinate values in an XY chromaticity coordinate system described later.
  • the output of the discharge lamp is input, for example, as a relative output (percentage) to the maximum output of the discharge lamp in each chromaticity.
  • the chromaticity setting unit 282 and the discharge lamp output setting unit 284 of the remote control device 280 generate a chromaticity signal Sc and a discharge lamp output signal SP, respectively, according to the values input by keys, and The signal is transmitted to the input section 252 of the control circuit 250.
  • the chromaticity signal Sc is supplied from the input unit 252 to the output distribution calculating unit 254.
  • the output allocation calculator 254 determines the relative values of the total luminous flux of the three discharge lamps 212R, 212G, 212B for realizing the chromaticity represented by the chromaticity signal Sc according to the color addition rule.
  • the discharge lamp output calculation unit 256 calculates the discharge lamp output signal SP based on the relative value of the total luminous flux of each discharge lamp (that is, the relative output value) calculated by the output distribution calculation unit 254 and the discharge lamp output signal SP. Calculate the output level. At this time, the output level of the discharge lamp having the largest relative output value calculated by the power distribution calculation unit 254 is defined as the rated output of the discharge lamp, Adjust to the level multiplied by the relative output (bursent) represented by the discharge lamp output signal SP. For example, if the relative values of the outputs of three discharge lamps are 0.6: 0.4: 1.0 and the relative output represented by the discharge lamp output signal SP is 70%, The output levels are set to 42%, 28% and 70% respectively.
  • variable color lighting device 200 In such a variable color lighting device 200, an experiment was performed in which the chromaticity was changed by changing the power supplied to the discharge lamps 212R, 212G, 212B of the variable color lamp 210, and the results are shown in FIG.
  • FIG. 20 is an XY chromaticity diagram for explaining the relationship between the relative output of the discharge lamps 212R, 212G, and 212B and the emission color.
  • points R, G, and B indicate the coloring points of the discharge lamps 212R, 212G, and 212B, respectively.
  • the emission color of the variable color lamp 210 can be changed in a triangular range having three points A, B, and C as vertices according to the additive rule of color (additive color mixture).
  • the arc tubes 212R, 212G, and 212B emit light from the base 213 in the direction toward the ⁇ end of each discharge lamp, that is, in the direction toward the lighting direction T, as shown in FIG. Therefore, since the arc tubes 2.12R, 212G, and 212B do not interfere with the light of the other discharge lamps, the variable color lamp 210 can obtain a large luminous flux in the lighting direction T, and at the same time, each discharge lamp 212R , 212G, and 212B, the emission color in the lighting direction T is changed as indicated by the color matching function of the chromaticity coordinate system.
  • three discharge lamps 212R, 212G, and 212B having emission colors close to the three primary colors of RGB are used, and the relative output of each discharge lamp can be changed.
  • the emission color of the discharge lamp can be adjusted.
  • the brightness of the variable color lamp 210 is significantly reduced by using three discharge lamps having different chromaticities and continuously adjusting the relative output of each discharge lamp with this circuit. It has been clarified that the chromaticity and the color temperature are continuously changed without any change.
  • the inverter circuit 70 constituting a part of the power saving circuit 220 supplies a rectangular wave current to the discharge lamps 212R, 212G, 212B. Since the rectangular wave has no time-dependent power change compared to a sine wave or the like, the change in the brightness of the discharge lamp is small. Therefore, the variable color lighting device 2 # allows the variable color lamp 210 to emit light without fluctuation in a wide range of chromaticity.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and can be implemented in various modes without departing from the gist of the invention.
  • the following modifications are possible.
  • the number of discharge lamps that emit different chromaticities is not particularly limited.
  • a Hgr-Li binary amalgam is sealed, and a lamp that emits a 650 nm line spectrum (red light) R2.
  • a variable color can be obtained in a quadrangular area represented by a dashed line in the color coordinates, as shown in FIG.
  • the number of discharge lamps is not particularly limited, and the color coordinates are determined according to the combination of the discharge lamps, and the variable color range can be changed based on the color coordinates.
  • each discharge lamp is not only different from the chromaticity of the generated color depending on the evaporative material enclosed in the discharge lamp-but also the chromaticity of the generated color unique to each discharge lamp. May be the same, or the discharge lamp itself may be colored, or a colored filter may be provided outside the discharge lamp to make it different from the chromaticity of light discarded outside. .
  • the power supply to the discharge lamp is performed.
  • the superimposition of the downtime that causes the disappearance is not performed, and the frequency is constant and only the current value is changed. Therefore, there is an effect that the discharge lamp can be stably turned on in a wide light control range without being turned off by light control.
  • the variable color lighting device using the power adjusting device has an effect that various luminescent colors can be stably obtained with sufficient luminance.
  • the power adjusting device for a discharge lamp and the variable color lighting device according to the present invention are applicable to various indoor and outdoor lighting fixtures using a discharge lamp.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

- 明細書 放電灯の電力調節装置およびこれを利用した可変色照明装置 【技術分野】
本発明は、 メタルハライ ドランプ等の放電灯を点灯及び調光するための放電灯 の電力調節装置、 および、 この電力調節装置を利用した可変色照明装置に関する ものである。
【背景技術】 *
放電灯を点灯するには、 交流を通電する必要があるが、 従来より、 こうした放 電灯を点灯及び調光するための調光装置付き放電灯点灯装置として、 特開平 2— 1 9 7 0 9 3号公報に示す技術がある。
この放電灯点灯装置は、 商用の交流電源からの交流を整流器により直流に変換 し、 この直流をフルブリ ヅジ形のィンバータ回路に送って、 該ィンバータ回路の ゲート端子に、 交流制御信号を送ることにより、 上記直流から交流の矩形波を形 成し、 この矩形波で放電灯を点灯するように構成されている。
そして、 上記放電灯点灯装置には、 調光装置として、 インバー夕回路のゲート 端子に交流制御信号を送る制御回路を備えている。 すなわち、 制御回路は、 イン バー夕回路のオンオフ動作中に、減光量に応じたオフ時間を重畳させて、 実質的 に周波数制御を行なうことにより調光を行っている。
しかし、 上記調光装置では、 周波数制御を行っているので、 放電灯への電力調 節により減光する際に、 放電^ "に電力が供給されないオフ期間が長くなつてしま い、 この期間にて消灯しやすいという問題があった。
したがって、 上記調光装置では、 減光する調光を安定して行なうことができず, よって、 調光範囲が非常に狭いという問題があった。
しかも、 上記制御回路は、 オンオフ動作を行なうと共に、 そのオンオフ動作期 間中に休止期間を重畳させるという交流制御信号を作成する回路構成をとつてい るので、 回路構成が複雑であり、 コス トアツプになっているという問題があった t また、他の従来の技術として、 蛍光灯のような放電灯の場合には、比較的高い 周波数で周波数制御するィンバータ回路で輝度を制御する技術が知られているが, この技術をメタルハライ ドランプのような高輝度ランプに用いた場合には、 ラン プ自体に共鳴現象を生じて消灯するので、 このような一定高周波数で行なう制御 は適用できない。
このようにメタルハライ ドランブでは限られた周波数しか安定した点灯を得る ことができず、周波数制御による調光が難しいという問題があつた。
ところで、発生色の色度を変化できる可変色照明装置についても、調光を行な いたいという要望が'あつた。
放電灯の発生光の色度を連続的に変化させる装置としては、 特公昭 5 3— 4 2 3 8 6号公報や特開昭 6 3— 1 9 8 2 9 5号公報に開示されたものが知られてい る。 これらの装置では、 放電灯内に封入する発光材料として、 放電灯内の電子ェ ネルギ一に依存して発光色が変化する気体や蒸気を用い、放電灯の通電パルスの 波形を変化させることによって発光色を変化させている。 例えば、通電パルスの 通電時間と休止時間との比を比較的大きくすると青色の発光色が得られ、 その比 を比較的小さくすると赤色の発光色が得られる。
しかし、 このような装置では、 例えば赤色の発色光を得る際には通電パルスの 休止時間を長くするので、放電灯に投入される電力が小さくなり、 照明用光源と して安定した輝度が得られない場合があるという問題があった。
本発明は、放電灯への供給電力を小さくするような調光を行なっても、 消灯す ることなく、 安定した調光を広い範囲で行なうことができる放電灯の電力調節装 置を提供することを第 1の目的とする。
また、十分な輝度を安定した状態にて得ることができるとともに、 発生光の色 度を広範囲で変更できる可変色照明装置を提.供することを第 2の目的とする。
[発明の開示】
上述の課題を解決するため、 この発明の第 1の構成による電力調節装置は、第 1の交流電力を直流電力に変換するコンバータと、前記直流電力を第 2の交流電 力に変換して放電灯に前記第 2の交流電力を供給するインバー夕と、 前記ィンバ 一夕を制御するイ ンバータ制御回路とを備えている。 この電力調節装置は、 前記 放電灯の電流値に対応する所望の電流値を設定するための設定信号を出力する電 力量設定手段と、 前記電力量設定手段によって設定された電流値に基づいて、前 記放電灯の電力を調節する謂光手段とを備えている。 また、 この調光手段は、前 記コンバータと前記ィンバータとの間に接続されるとともに、 電流制御端子を有 し、該電流制御端子に与えられる電流制御信号に応じて電流値制御を行なう電流 調節手段と、 前記電流調節手段の出力電流を検出する電流検出手段と、 該電流検 出手段の検出信号が前記電力量設定手段から与えられた設定信号に一致するよう に、 上記電流調節手段の電流制御端子に電流制御信号を出力する電流値制御手段 とを備え、前記ィンバータ制御回路は、所定め周波数で前記直流電力を前記第 2 の交流電力に変換する。
放電灯に供給される交流電流の電力量制御は、 電力量設定手段の設定電流値 (設定信号) を変更することにより行なえる。 すなわち、 電力量設定手段により 設定電流値を設定すると、設定電流値に対応した設定信号が電流制御手段に入力 される。電流制御手段は、 電流検出手段の検出信号、 つまり電流調節手段の出力 電流が電力量設定手段からの設定信号に一致するように、 上記電流調節手段の電 流制御端子に電流制御信号を出力する。 したがって、 放電灯に供給される電力量 の調節は、電流調節手段による電流制御により行なわれ、 イ ンバータによる周波 数の制御により行なわれない。 つまり、 放電灯に供給される電流は、 その周波数 が一定であって、 最高レベル値だけが変更される。 その結果、 放電灯に供給され る電力は、 立ち消えの原因となるような休止時間をもつことなく、 電流調節手段 の調節により電流レベルだけで行なわれるので、放電灯を減光しても消灯するこ となく、広い調光範囲で安定して点灯させることができる。
この発明の第 2の構成による電力調節装置では、調光手段は、 前記コンバータ の出力電流を検出する電流検出手段と、 前記電流検出手段の検出信号が電力量設 定手段から与えられた設定信号に一致するように、前記コンバータに含まれる半 導体スィツチ素子の位相制御を行なうコンバータ制御手段とを備えており、 前記 ィンバータ制御回路は、 所定の周波数で前記直流電力を前記第 2の交流電力に変 換することを特徴とする。 半導体スィ ツチ素子を含むコンバータとコンバータ制 御手段の組合わせによって、 この発明や第 1の構成における電流靉節手段と同等 な機能を果たすことができる。
なお、電力調節装置の出力電圧と出力電流が直線関係にあり、前記直線関係の 傾きが電力量設定手段における設定電流値に応じて変化することが好ましい。 こ うすれば、前記直線関係における短絡電流値に応じて直線的に調光することがで きる。
さらに好ましくは、電力閡節装置の出力電圧と出力電流との直線関係における 無負荷電圧値は電力量設定手段における設定電流値に係わらず一定であり、前記 直線関係の短絡電流値を電力量設定手段における設定電流値に応じて直線的に変 化させる。 こうすれば、電力量設定手段における設定電力量に応じて直線的に調 光することができる。
また、放電灯の定格電圧の約 1 0 0 %から約 1 3 0 %の範囲内で前記放電灯の 出力を制御するようにして1 ¾よい。 この範囲で電圧を制御するようにすれば、放 電灯の寿命を過度に短縮すること無く調光することができる。
なお、放電灯電流波形は矩形波が適している。
この発明は、 さらに、互いに異なる色度で発光する複数個の放電灯を有する可 変色灯に対し、各々の放電灯に供給する電力を調節することにより、前記可変色 灯から発光する色度を変更可能な可変色照明装置にも向けられている。 この可変 色照明装置は、前記複数の放電灯の電流値に対応する所望の電流値をそれぞれ設 定するための設定信号を出力する電力量設定手段と、前記電力量設定手段によつ て設定された電流値に基づいて、前記複数の放電灯のそれぞれの電力を調節する 調光手段を複数組備えることを特徴とする。 この可変色照明装置では、複数組の 調光手段によつて各放電灯を広い調光範囲で安定して点灯させることができるの で、各種の発光色を十分な輝度で安定して得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図 1は、本発明の一実施例に係る放電灯の電力調節装置を示す構成図、 図 2は、同実施例に係る電力調節装置の動作を示す波形図、
図 3は、 同実施例に係る電力調節装置に純抵抗を接続したときの電圧と電流と の関係を示す特性図、
図 4は、放電灯と電力調節装置の電圧/電流特性を示す特性図、
図 5は、放電灯の電圧、電流及び電力量の実験結果を示す特性図、 図 6は、同実施例に係る電力調節装置の電力と照度との関係を調べるための実 験装置を示す説明図、
図 7は、電力調節装置の電力と照度との関係を示す特性図、
図 8は、放電灯と電力調節装置の電圧/電流特性の他の例を示す特性図、 図 9は、定格設定時の放電灯の点灯開始時の動作を示す特性図、
図 1 0は、調光時の放電灯の点灯開始時の動作を示す特性図、
図 1 1は、点灯開始時において電力調節装置の電圧/電流特性を変換するため の回路を示すプロック図、
図 1 2は、放電灯の点灯開始時において設定可能な電力調節装置の電圧 Z電流 特性の範囲を示す特性図、
図 1 3は、点灯開始時において電力調節装置の電圧 Z電流特性を変換するため の他の回路を示すプロック図、
図 1 4は、本究明の他の実施例に係る放電灯の電力調節装置を示す構成図、 図 1 5は、本発明の実施例の可変色照明装置を示す概略構成図、
図 1 6は、可変色灯及びそれに内 される放電灯の配置等を説明する説明図、 図 1 7は、放電灯 2 1 2 Bの照度、電力、電圧、電流及び色度の関係を示すグ ラフ、
図 1 8は、放電灯 2 1 2 Gの照度、電力、電圧、電流及び色度の関係を示すグ ラフ、
図 1 9は、放電灯 2 1 2 Rの照度、電力、電圧、電流及び色度の関係を示すグ ラフ、
図 2 0は、 同実施例に係る可変色灯の色度を説明するグラフ、
図 2 1は、 3色の放電灯の電力と照明装置の発行色との関係を示す表、 図 2 2は、他の実施例に係る可変色灯の色度を説明するグラフである。
【発明を実施するための最良の形態】 以上説明した本発明の構成 ·作用を一層明らかにするために、以下本発明の好 適な実施例について説明する。
図 1は本発明の一実施例に係る放電灯の電力調節装置を示す。図 1において、 放電灯の電力謁節装置 1は、 チ S パ回路及びィンバータ回路を中心とし、 これ らの回路を制御する各種の制御回路等を備えて構成されている。
図 1において、 10は AC 100Vで、 50112または60112の商用交流電 源である。 こめ商用交流電源 10には、整流器 20が接耪されている。整流器 2 0は、 ダイオードをプリッジに構成した周知の回路であり、図示しない変圧器を 内蔵している。 一 上記整流器 20の雨端には、矩形波の直流電流を平滑な直流とする平滑コンデ ンサ 25が接続されている。 また、整流器 20の出力端子には、 チ aツバ回路 4 0が接続されている。 チヨツバ回路 40は、 サイ リスタゃトランジスタ等のスィ ツチング素子を有し、後述するチヨツバ制御回路 130からの制御信号をゲート 端子 41に入力することでオンオフして、 100 kHzのパルス状の電圧波形に 変換することにより、 その電流値を一定に保持する定電流回路のスイツチ要素を 構成する回路である。
チヨツバ回路 40の出力端子には、直流リアクトル 50が直列に接続されてい る。 また、 直流リアク トル 50の入力側にはフリーホイールダイォード 55が並 列に接続され、出力側には平滑コンデンサ 26が並列に接铙されている。直流リ ァクトル 50と平滑コンデンサ 26は、 チヨツバ回路 40から出力されるリップ ルを含んだ直流電流を平滑化するものである。
直流リアクトル 50の出力側には、後述する電流検出器 110を介してインバ 一夕回路 70が接続されている。 インバータ回路 70は、 チヨツバ回路 40から 出力された直流電流を 50Hz : 120Hzの交流電流に変換する直流交流変換 器であり、 4'個のスイッチングトランジスタ 71A, 71B, 71 C, 71Dを フルブリツジ型に接続し、 かつ各スイ ッチングトランジスタ 71A, 71 B , 7 1 C, 71Dの間に還流ダイオード 73 A, 73B, 73C, 73Dを接続して 構成されている。
また、インバー夕回路 70には、各スイ ッチングトランジスタ 71Aと 71D 及び 7 I Bと 7 1 Cとを交互に所定周期でオンオフ制御するインバータ制御回路 8 0が接続されている。 インバータ制御回路 8 0は、 発振器 (図示省略) で所定 周期の矩形波を作成し、 この矩形波をスィ ツチングトランジスタ 7 1 A~ 7 1 D に送ることにより、 各ィンバータ回路 7 0から矩形波の交流を出力させるもので ある。
インバー夕回路 7 0の出力端子には、 高圧放電灯 1 0 0が接较されている。 高圧放電灯 1 0 0は、例えば、 2 5 0 Wのメタルハライ ドラン.プであり、 5 0 H z〜 l 2 0 H zの周波数で点灯させることが適している。
高圧放電灯 1 0 0には、 点灯用ィグナイタ 9 0が接铳されている。 こ ©点灯用 ィグナイタ 9 0は、 スィツチ 路 9 1の開閉により高圧放電^ T 1 0 0に高電圧を 印加し (2 7 k V以上のパルス電圧) 、 点灯させ、高圧放電灯 1 0 0が点灯した 後、 パルス電圧の印加を停止する。
上述した高圧放電灯 1 0 0への電力量を調節する回路は、 電流検出器 1 1 0、 出力輝度調節器 1 2 0及びチヨ ツバ制御回路 1 3 0によって構成されている。 すなわち、 チヨ ツバ回路 4 0の出力側には、 電流検出器 1 1 0が接続されてお り、 その検出信号は、 チヨツバ制御回路 1 3 0に入力される。 チヨ ツバ制御回路 1 3 0には、 出力輝度調節器 1 2 0からの信号も入力される。
出力輝度調節器 1 2 0は、 高圧放電灯 1 0 0の明るさを調節するためのもので あり、 例えば、 調節つまみ (図示省略) の角度を調節することにより、 高圧放電 灯 1 0 0の輝度レベルに対応した設定電流値を出力するものである。
チヨ ツバ制御回路 1 3 0は、 例えば、 発振器からの周波数信号を分周すること により異なった周波数のパルス信号を発生する周波数発生器を備え、 出力輝度調 節器 1 2 0で設定された設荦電流値を出力するように、 電流検出器 1 1 0にて検 出される検出電流をフイードバックしながら、 チョツバ回路 4 0のゲート端子 4 1に対して、 オンオフ制御信号を出力して、 チヨ ツバ回路 4 0を定電流制御する < したがって、 上記チヨ ッパ回路 4 0、 電流検出器 1 1 0及びチヨ ツバ制御回路 1 3 0により、 出力輝度調節器 1 2 0で設定された設定電流値を保持するように 定電流回路を構成すると共に、 出力輝度調節器 1 2 0の設定電流値の変更により , 出力電流の出力レベルを変更することができるように構成されている。 次に、上記放電灯の電力調節装置 1の動作について、図 2に示す波形図を併用 して説明する。
図 2の (A)に示す商用交流電源 10からの交流は、整流器 20に内蔵される 変圧器によって変圧され、 その変圧された出力電圧が直流に整流される (図 2 (B) ) 。 さらに、整流された波は平滑コンデンサ 25により平滑化された直流 になってチヨツバ回路 40に入力される (図 2 (C) ) 。
チ aツバ回路 40は、チ sツバ制御回路 130により作成されたオンオフ信号 (100 kHz)をゲート端子 41に受けて、 チ sツバ回路 40からの直流電圧 を、 オンオフ制御信号の周期に応じたパルス状の電圧出力に変換して出力する (図 2 (D) ) 。 このとき、 チ sツバ制御回路 130は、出力輝度調節器 120 で設定された設定電流値を出力するように、電流検出器 110にて検出される検 出電流をフィードバックしながら、 チ aツバ回路 40の制御端子に対して、 オン オフ制御信号を出力する。 よって、 チヨッパ回路 40から出力される電流は、設 定電流値を出力することになる。
この電流出力は、直流リアク トル 50と平滑コンデンサ 26により平滑化され て (図 2 (E) ) 、 インバータ回路 70側に送られる。
インバータ回路 70は、 インバータ制御回路 80からスィツチングトランジス タ 71 Aと 71D及びスィツチングトランジスタ 71Bと 71Cとに交互に所定 周波数 (5 OHz-12 OH.z)の交流制御信号を受けることにより、直流リア クトル 50からの直流を所定の周波数の矩形波の交流電流に変換して、 これを高 圧放電灯 100に供給する (図 2 (F) ) 。
ここで、高圧放電灯 100に供耠される電流は、 インバータ回路 70により変 換された所定周期の交流であるが、 その電流値の制御は、出力輝度調節器 120 の設定値を変更することにより行なえる。
すなわち、 出力輝度調節器 120により設定値を変更すると、該変更された設 定値がチ s ヅバ制御回路 130に入力される。 チヨヅパ制御回路 130は、電流 検出器 110からの検出電流をフィードバックしながら、上記設定値に対応した 周期のオンオフ制御信号をチヨツバ回路 40のゲート端子 41に出力する。 チヨ ッパ回路 40は、上記オンオフ制御信号を受けることにより、 その出力電流値を 変更する。
なお、 図 2では、 事例として、 時点 T 1及び時点 T 2にて設定値を下げる調節 が行なわれている。
したがって、放電灯の電力調節装置 1の電力量の調整は、 チ s ツバ回路 4 0に よる電流制御により行なわれ、 ィンバータ回路 7 0による周波数の制御により行 なわれない。 よって、 供給される電力は、 その交流電流のレベル値だけが変更さ れ、 その周期は変わらない。
その結果、高圧放電灯 1 0 0に供給される電力は、立ち消えの原因となるよう な休止時間の重畳が行なわれず、 広い調光範囲で高圧放電灯 1 0 0を点灯させる ことができる。
また、上記の回路は、電流調節手段の電流値を変更するという回路であり、 ィ ンパータ回路の周波数は一定であり、 従来のィ ンバータ回路の周波数を変更する 回路より、 簡単な回路構成ですむという効果もある。
さらに、 高圧放電灯 1 0 0は、 一定の低い周波数にて制御するので、 従来の技 術で説明したように、 共鳴現象を生じて立ち消えすることもない。
図 3は、 高圧放電灯 1 0 0の代わりに純抵抗負荷を電力調節装置 1に接続して、 出力電圧と出力電流の関係を調べた結果を示すグラフである。 図 3に示すように、 純負荷特性 F 1は、 一定の無負荷電圧 V 0 (ここでは 2 5 0 V) を切片とする負 の勾配の直線である。 また、 出力輝度調節器 1 2 0の設定値を変えることによつ て、 純負荷特性の直線の傾きが F 1 ~ F 3に示すように変化する。 このとき、 電 圧 Z電流特性 F 1〜 F 3の短絡電流値 I s 1 ~ I s 3 (電圧 Z電流特性直線と横 軸との交点) が出力輝度調節器 1 2 0の設定値に応じて直線的に変化する。
図 4は、 高圧放電灯 1 0 0を接続した場合の特性を示すグラフであり、 曲線 G 1は高圧放電灯 1 0 0の負荷特性である。定常状態では、 放電灯 1 0 0の出力電 圧/出力電流間の位相のズレはほとんど無いので、放電灯 1 0 0を近似的に純抵 杭と見なすことが可能である。 従って、 電力調節装置 1の電圧 Z電流特性 F 1と の交点 P 1が点灯維持条件となる。 ここで、 電力調節装置 1の電圧/電流特性 F 1は、 定格ランプ電圧 V rと定格ランプ電流 I rを与える定格電圧 Z電流特性で ある。 放電灯の負荷特性 G 1は、図 4に示 ように定格ランプ電圧 V rの付近ではラ ンプ電流が変化してもランプ電圧はほとんど変化せず、点 P 1と点 P 4の間の範 囲 R Lではランプ電圧はほぽ一定である。 また、電力調節装置 1の電圧/電流特 性 F 1 , F 4における短絡電流値 I s 1, I s 4は出力輝度篛節器 1 2 0の設定 値に応じて直線的に変化するので、点 P 1と点 P 4の範囲 R Lにおけるランブ電 流は出力輝度瘸節器 1 2 0の設定値に比例する。
放電灯 1 0 0の輝度はランプ電圧が一定め場合にはランプ電流に比例する。従 つて、図 4の範囲 R Lで放電灯 1 0 0の出力を制御すれば、出力輝度調節器 1 2 0における設定値に応じて放電灯 1 0 0の輝度を直線的に変化させることが可能 である。すなわち、出力輝度讕節器 1 2 0の設定値(例えば調節つまみの角度) に応じて直線的に調光することが可能である。
直線的調光範囲 R Lにおいて、出力輝度調節器 1 2 0の設定値に応じて放電灯 1 0 0の輝度を直線的に変化させることが可能なのは、次の 3つの事実に起因し ている。 ( 1 )電力閾節装置 1の電圧/電流特性が、無負荷電圧 V 0が一定で傾 きが変化する直線で表わされること、 (2 ) 出力輝度調節器 1 2 0の設定値に応 じて電力調節装置 1の電圧/電流特性の短絡電流値 I sが直線的に変化すること, 及び、 (3 ) ランプを近似的に純抵抗と見なせること。
図 5は、 出力輝度調節器 1 2 0の設定電流値を変化させてランブの電圧/電流 特性を測定した実験結果を示すグラフである。 ランプ電流が 1 . 3 A以上の条件 では、 ランプ電圧はほぼ一定に保たれている。なお、 ランプ電圧が定格ランプ電 圧の 1 3 0 %以上で点灯を維持するとランプの寿命が短くなるので、 ランプ電圧 が定格ランプ電圧の 1 0 0〜1 3 0 %の範囲で点灯するのが好ましい。
. 図 6は、高圧放電灯(2 5 0 Wのメタルハライドランプ) 1 0 0を調光させて その照度を測定するための実験装置を示す概念図である。
高圧放電灯 1 0 0を、窓 1 6 2付きのボックス 1 6 0で覆って、窓 1 6 2から 出る光の照度を照度計 1 5 0により測定した。 その結果を図 7に示す。 ここで、 図 7の横軸は高圧放電灯 1 0 0に供給される電力値を示し、縦軸は照度の値であ る。放電灯と照度計の距離は 0 . 5 mである。
この結果によれば、上 β放電灯の電力調節装置 1を用いることにより、電力値 と照度との間に直線関係 (相関係数 0 . 9 8 9 ) をもたせることが可能となり、 しかも、 5 ~ 1 0 0 %の範囲にて、 安定して調光させることができた。
図 8は、 ランプ定格電圧が 8 0 Vの高圧放電灯 1 0 0を使用した場合の直線的 調光範囲 R Lを示すグラフである。 図 4と図 8とを比較すれば解るように、 同じ 電力調節装置 1を使用していても、異なる定格電圧の放電灯を使用すると直線的 調光範囲 R Lも異なる。 なお、 放電灯 1 0 0の定格電圧の範囲としては、 7 0~ 1 3 0 Vのものが好ましい。
以上の特性はランプが定常状態にある場合のものであり、 点灯開始時から定常 状態に至るまではランプの電流/電圧の関係は異なる挙動を示す。 図 9は、 ラン プの点灯開始時の挙動を示すグラフである。 点灯用ィグナイタ 9 0 (図 1 ) によ つて点灯を開始させるとまずグロ一放電が起こり、 次いでアーク放電に移行する と、 点 Q 1のように大きな電流がながれ始める。 その後、 点 Q 1から特性 F 1を 逆にをたどって定格点 P 1に至り、 定常状態となる。 このように、 グロ一放電か らアーク放電に移行させるには初期に大きな電流を必要とし、 図 9の例では点 Q 1における電流値 (約 5 A) はランプ定格電流 I rの約 2倍である。
出力輝度調節器 1 2 0の設定値を定格 (電圧/電流特性 F 1 ) に設定して点灯 を開始した場合には、 点 Q 1のように大きな初期電流値を確保することができる ので確実に点灯を開始することができる。一方、 電圧/電流特性 F 4のように、 出力輝度調節器 1 2 0の設定値を低く設定している場合には、 点灯開始時の電流 が約 3 Aしか流れず、 点灯を開始できない場合がある。
図 1 0は、 出力輝度調節器 1 2 0の設定値を低くした場合にも確実に点灯を開 始できるようにした動作を示すグラフである。 図 1 0においては、 出力輝度調節 器 1 2 0の設定値が特性 F 4に相当する値に設定されていても、 点灯開始時には チヨツバ制御回路 1 3 0が定格電圧/電流特性 F 1に従って制御を行なっている ( そして、 点 Q 1においてアーク放電が開始されたことを確認すると、 チヨツバ制 御回路 1 3 0における設定が定格電圧/電流特性 F 1から特性 F 4に変更され、 点灯条件が点 Q 1から点 Q 2に変更される。 この後、 特性 F 4に沿って点 Q 2か ら点 P 4に向かってランプ特性が変化する。 こうして、 点 P 4において定常状態 でランブの点灯が維持される。 図 1 1ほ図 1 0の動作を実現するための回路を示すプロック図である。図 1 1 の回路は、図 1における電流検出器 1 1 0と出力輝度調節器 1 2 0とチ3ツバ制 御回路 1 3 0とを含む部分に、切換スィツチ 1 4 0とコンパレータ 1 42を追加 したものである。切換スィツチ 1 40の一方の入力端子には、出力輝度調節器 1 2 0の設定信号 S sが入力されており、他方の入力端子には定格電圧 Z電流特性 F 1に相当する基準電圧 V Iが入力されている。 コンパレータ 1 4 2は、所定の 基準電圧 V 2と鼋流検出器 1 1 0からの検出信号 S dとを比較する。検出信号 S dのレベルが基準電圧 V 2未溝の場合にはコンパレータ 1 4 2の出力は Lレベル であり、検出信号 S dのレベルが基準電圧 V 2以上の場合にはコンパレータ 1 4 2の出力が Hレベルになる。
コンパレータ 1 4 2の基準電圧 V 2は、 グロ一放電からアーク放電に移行した 際の電流検出器 1 1 0の信号レベルよりも小さな値に設定される。 グロ一放電で のランプ電流は数十 m Aであり、 アーク放電では数 Aである。従って、基準電圧 V 2としては、例えば電流検出器 1 1 0における電流値で約 0 . 5 ~ 1 Aに相当 する電圧に設定すればよい。
電流検出器 1 1 0からの検出信号 S dのレベルが基準電圧 V 2未満の場合には 基準電圧 V 1がチョッパ制御回路 1 3 0に入力され、 チヨッパ制御回路 1 3 0は 定格電圧/電流特性 F 1に従って制御を行なう。一方、電流検出器 1 1 0からの 検出信号 S dのレベルが基準電圧 V 2以上の場合にはコンパレータ 1 4 2の出力 が Hレベルになって切換スィツチ 1 4 0が切換えられ、出力輝度調節器 1 2 0の 設定値がチヨヅパ制御回路 1 3 0に入力される。 これに応じて、 チヨツバ制御回 路 1 3 0は電圧/電流特性 F 4に従って制御を行なう。 この結果、図 1 0の点 Q 1 , Q 2 , P 4をたどって点灯が開始される。
なお、上述のように電流検出器.1 1 0における電流値に応じて電力制御特性を 切換える代わりに、 ランプ電圧の測定値に応じて電力制御特性を切換えるように してもよい。 この場合には、 ランプ電圧が所定のレベル(例えば定格電圧の 1 / 5 ) に達した時に、電力制御特性を切換えるようにすればよい。
上記の例では、出力輝度調節器 1 2 0の設定値に係わらず、点灯開始時には定 格電圧 Z電流特性 F 1で制御するようにしていたが、定格電圧/電流特性 F 1よ りも低い電圧 Z電流特性で点灯するようにしてもよい。 図 1 2は、 点灯開始時の 設定可能範囲を斜線で示している。 ランプ定格電流 I rの 1 . 5倍の短絡電流値 を示す特性 F 5と定格電圧/電流特性 F 1 との間が点灯開始時の設定可能範囲 (基準電圧 V 1のレベルに相当する) である。 点灯初期の特性をこの斜線の範囲 に設定しておけば、 出力輝度調節器 1 2 0における設定値をこれよりも低くした 場合にも確実に点灯を開始することが可能である。
また、 出力輝度翻節器 1 2 0の設定値が図 1 2の斜線の範囲内に入っている場 合にはその設定値に応じた電圧 Z電流特性で点灯を開始し、 一方、 出力輝度調節 器 1 2 0の設定値が斜線の範囲外の場合には、 斜線内にある所 ¾の電圧/電流特 性 (例えば定格特性) で点灯专開始するようにしてもよい。
図 1 3は、 このように電圧/電流特性を切換-えるための回路を示すプロック図 である。 図 1 3の回路は、 図 1 1の回 ¾にコンパレータ 1 4 4と O Rゲート 1 4 6とを加えた回路である。 コンパレータ 1 4 4は出力輝度調節器 1 2 0の設定信 号 S sのレベルと基準電圧 V 3とを比較する。 設定信号 S sのレベルが基準信号 V 3未満の場合にはコンパレータ 1 4 4の出力は Lレベルになり、 一方、 設定信 号 S sのレベルが基準信号 V 3以上の場合にはコンパレータ 1 4 4の出力は Hレ ベルになる。 O Rゲート 1 4 6には、 第 1 と第 2のコンパレータ 1 4 2, 1 4 4 の出力が与えられており、 O Rゲート 1 4 6の出力は切換スィツチ 1 4 0に与え られている。 第 2のコンパレータ 1 4 4の基準電圧 V 3は、 図 1 2に示す電圧/ 電流特性 F 5に相当する。
電流検出器 1 1 0からの検出信号 S dのレベルが第 1 のコンパレータ 1 4 2の 基準電圧 V 2未満であって、 かつ、 出力輝度調節器 1 2 0の設定信号 S sのレべ ルが第 2のコンパレータ 1 4 4の基準電圧 V 3未満の場合には、 切換スィ ッチ 1
4 0は基準電圧 V 1側に切換えられる。 一方、 電流検出器 1 1 0からの検出信号
5 dのレベルが第 1のコンパレータ 1 4 2の基準電圧 V 2以上か、 または、 出力 輝度調節器 1 2 0の設定信号 S sのレベルが第 2のコンパレータ 1 4 4の基準電 圧 V 3以上の場合には、 切換スィ ツチ 1 4 0が出力輝度調節器 1 2 0の設定信号 S s側に切換えられる。 図 1 3の回路を使用した場合にも、 図 1 1の回路と同様 に、 出力輝度調節器 1 2 0の設定値に係わらずに確実に点灯を開始することがで きる。
なお、上記実施例に係る放電灯の電力調節装置では、電流諝節手段としては、 外部入力により設定電流値に一致するように作動する定電流回路であつて、 かつ その電流値を変更可能な回路であれば、上記実施例に説明したチ sツバ回路のほ か、 フライバックコンパ一夕等の直流一直流変換器であってもよい。
また、半導体スィッチ (サイリスタなど) を有するコンバータを用いて、電流 検出器 1 1 0で検出された電流に応じて半導体スィツチの位相を制御するように してもよい。 この場合にはチョツバ回路 40ほ不要である。 図 1 4は、 図 1の電 力調節装置 1にお る整流器 2 0と平滑コンデンサ 2 5とチヨツバ制御回路 1 3 0の代わりに、 サイ リスタを有するコンバータ 1 7 0と、 サイリスタの位相を制 御するコンバータ制御回路 1 8 0とを用いた電力調節装置 1 aを示すプロック図 である。 こめ電力調節装置 1 aも図 1の装置と同様な効果がある。
上記実施例では、 直流交流変換手段としてフルブリ ッジ型のィンバータ回路を 用いたが、 これに限らず、 プ シュプル等の各種のインバータ回路等を用いるこ とができる。
なお、 H I Dランプ高輝度放電灯としては、 フィラメントを内蔵する蛍光灯等 を除く放電灯であればよく、例えば、 メタルハライドランプ、 水銀ランプ、 キセ ノンランプ、高圧ナトリゥムランプ等の放電ランプであればよい。
上記実施例の電力調節装置 1では、 図 3に示すように、直線状の電圧/電流特 性の切片 (無負荷電圧 V 0 ) が一定で、 出力輝度調節器 1 2 0の設定値に応じて 直線の傾きが変化するものとしていた。 しかし、 出力輝度調節器 1 2 0の設定値 に応じて、電圧 Z電流特性直線の傾きが一定で切片が変化するようにチヨツバ制 御回路 1 3 0を構成しても良い。
次に、上記の電力調節装置で構成される調光回路を組み込んだ可変色照明装置 2 0 0の構成について図 1 5を用いて説明する。
図 1 5において、 可変色照明装置 2 0 0は、可変色灯 2 1 0と、 電力調節回路 2 2 0と、 色調制御回路 2 5 0と、遠隔操作装置 2 8 0とを備えている。
図 1 6の平面図にも示すように、 上記可変色灯 2 1 0は、 アルミナ製のベース 2 1 3上に外管 2 1 4が封止されており、 この外管 2 1 4内には、 3本の放電灯 212 R , 212 G, 212 Bが配置されている。放電灯 212 R, 212 G, 212Bは、図 16の一点鎖線で示す仮想的な正三角形の各辺の上に存在するよ うに配置されている。 これらの放電灯 212R, 212 G, 212Bには、後述 するようにそれぞれ異なる 2元以上の多元のアマルガムが封入されており、 3原 色に近い色で発光する。
すなわち、放電灯 212Bには、 Hgr— I n系の 2元アマルガムが封入されて おり、 41 111111ぉょび451 nmの線スぺクトルの光(青紫色の光) を発光す る。放電灯 212Gには、 Hsr-T 1系の 2元アマルガムが封入されており、 5 35 nmの線スぺク トルの光(緑色の光) を発光する。 また、放電灯 212Rに は、 H g— N a系の 2元アマルガムが封入されており、 589 nmの線スぺクト ルの光(黄赤色の光) を発光する。
なお、 日本工業規格(J I S Z81 10)では、単色の光源光の色名と波長 範囲との関係を次のように規定している。
380〜455 nm
455—485nm
485~495 nm
495~548 nm
548~573 nm
573〜584 nm
584~610 nm 黄赤
610〜780 nm 赤
ただし、 この発明において、 「青の波長域の光」 とは 380nm~495nm の波長範囲の光をいい、 「緑の波長域の光」 とは 485 nm~573 nmの波長 範囲の光をいい、 「赤の波長域の光」 とは 573 nm— 780 nmの波長範囲の 光をいう。
上記放電灯 212R, 212G, 212Bの調光特性につき、 250Wの放電 灯を用いたときの特性について、 図 17ないし図 19にそれぞれ示す。 図 17 (A) 、図 18 (A) 、図 19 (A) は、縦軸に照度、横軸に電力をそれぞれ示 す。図 17 (B) 、図 18 (B) 、図 19 (B) は、縦軸に放電灯の電圧及び電 流、横軸に電力を示す。 また、図 17 、図 18 (C) 、図 19 (C) は、 縦軸に色度 x, y、横軸に電力を示す。
これらの図 17ないし図 19から明らかなように、供給電力の增加に対して、 各々の放電灯 212R, 212G, 2128は、色度を , yの値がほとんど変 化することなく、輝度を直線的に連続して変化させることができる。
上記電力謁節回路 220は、放電灯 212 R, 212G, 212Bへの電力を それぞれ供給する調光回路 222 R, 222 G , 222Bを備えている。 この調 光回路 222R, 222G, 222 Bは、上述した電力調節装置 1と同一の回路 構成である。
上記色羈制御回路 250は、入力部 252と、出力配分算定部 254と、放電 灯出力算定部 256とを備えている。
また、遠隔操作装置 280は、色度設定部 282と、放電灯出力設定部 284 とを傭えている。 なお、遠痛操作装置 280は、指令を入力するためのキーと、 可変色灯 210の運転状態を表示するための表示部とを有している。
可変色灯 210の発光色や光束を変化させる場合には、 オペレータが遠隔操作 装置 280のキーを押すことによって放電灯の色度と出力とを設定する。色度は、 例えば、後述する X y色度座標系の座標値で入力する。放電灯の出力は、例えば 各色度における放電灯の最大出力に対する相対出力(パーセント) で入力する。 遠隔操作装置 280の色度設定部 282と放電灯出力設定部 284とは、 それぞ れキー入力された値に応じて、色度信号 S cと放電灯出力信号 S Pとをそれぞれ 発生し、色調制御回路 250の入力部 252に伝送する。
色度信号 S cは入力部 252から出力配分算定部 254に与えられる。出力配 分算定部 254は、色度信号 S cで表わされる色度を実現するための 3本の放電 灯 212R, 212G, 212 Bの全光束の相対値を、色の加法則に従って決定 する。
放電灯出力算定部 256は、出力配分算定部 254で算出された各放電灯の全 光束の相対値(すなわち、出力の相対値) と、放電灯出力信号 S Pとに基づいて、 各放電灯の出力レベルを算出する。 この際、出力配分算定部 254で算定された 相対出力値がもっとも大きな放電灯の出力レベルを、 その放電灯の定格出力と、 放電灯出力信号 S Pで表わされる相対出力 (バーセント) とを乗じたレベルに合 わせる。例えば、 3本の放電灯の出力の相対値が 0. 6 : 0. 4 : 1. 0であり, 放電灯出力信号 S Pで表わされる相対出力が 70%である場合には、各放電灯の 出力レベルはそれぞれ 42%、 28%、 70%と設定される。
各放電灯の出力レベルを示す信号は、放電灯出力算定部 256から 3つの調光 回路 222R, 222G, 222 Bに与えられる。調光回路 222 R , 222G, 222Bは、上述した動作に従って、色篛制御回路 250から与えられた信号に 基づいて、電流レベルの制御により調光を行なう。
このような可変色照明装置 200において、可変色灯 210の放電灯 212R, 212G, 212 Bに供給する電力を変更して色度を変更する実験を行ない、そ の結果を図 20に示す。
図 20は、放電灯 212R, 212G, 212 Bの相対出力と発光色との関係 を説明するための X y色度図である。図 20において、 R点、 G点、 B点は、 そ れぞれ放電灯 212R, 212G, 212 Bの発色点を示している。可変色灯 2 10の発光色は、色の加法則(加法混色) に従って、 3つの点 A、 B、 Cを頂点 とする三角形め範囲において変更することが可能である。
ここで、下記の図 21に示すように、放電灯 212R, 212G, 212Bに 対して、 150W~250Wの間で N 0. 1 ~N o . 7の組み合わせで 150W 〜250Wの電力供給すると、図 20の No . l〜No. 7に対応する色度で発 光することが分かった。
なお、発光管 212R, 212G, 212Bは、図 15に示すように、 ベース 213から各放電灯の^端に向かう方向、つまり、点灯方向 Tに向かう方向に光 を出射する。 したがって、発光管 2.12R, 212G, 212Bは、他の放電灯 の光を妨害しないから、可変色灯 210は、点灯方向 Tに対して大きな光束を得 ることができると同時に、各放電灯 212R, 212G, 212Bの相対出力を 調整することよって、点灯方向 Tにおける発光色を色度座標系の等色関数で示さ れる通りに変化する。
このように、上記実施例では、 RGBの 3原色に近い発光色を有する 3本の放 電灯 212R, 212G, 212 Bを用い、各放電灯の相対出力を変化させるこ とによって、放電灯の発光色を讕整することができる。
本実施例において、異なる色度の発光色を有する 3本の放電灯を用い、各放電 灯の相対出力を本回路で連続的に襲整することにより、可変色灯 210の輝度を 著しく低下させることなく、連緣的に色度及び色温度を可変させることが明らか になった。
また、上記実施例において、電力 節回路 220の一部を構成するインバータ 回路 70 (図 1)は、放電灯 212R, 212G, 212Bに矩形波電流を供給 している。矩形波は、正弦波等に比べて、時間に依存する電力の変化がまったく ないので、放電灯の輝度の変化は少ない。 したがって、可変色照明装置 2ΌΌに より、可変色灯 210から揺らぎのない発光を、広い範囲の色度で行なわせるこ とができる。
なお、 この発明は上記実施例に限られるものではなく、 その要旨を逸脱しない 範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような 変形も可能である。
(1) 上記実施例では、 3本の異なる光を有する放電灯 212R, 212G,
212 Bを用いた場合について説明したが、異なる色度を発する放電灯であれば、 その本数は、特に限定されない。例えば、上記実施例で示した放電灯 212R, 212G, 212Bの他に、 Hgr— L i系の 2元アマルガムが封入されており、 650 nmの線スペク トル(赤色の光) R 2を発する放電灯をさらに加えて 4本- で出力調整を行なうことにより、図 22で示すように、色座標におけるの 1点鎖 線で表わす 4角形領域で可変色が得られる。
このように、放電灯の本数は特に限られず、放電灯の組み合わせに応じて色座 標が決められ、 この色座標に基づいて、可変色範囲を変更することができる。
(2) 各放電灯の色度は、該放.電灯内に封入される蒸発材料に依存する固有の 発生色の色度-と異なる場合のみでなく、各放電灯固有の発生色の色度は同じであ つても、放電灯自体に着色したり、 また、放電灯の外側に色付きフィルタを設け ることによって、外部に取捨される光の色度と異なるようにした場合であっても よい。
以上説明したように、 この発明による電力調節装置によれば、放電灯に供給さ れる電力の制御において、 立ち消えの原因となるような休止時間の重畳が行なわ れず、 かつ周波数が一定で電流値だけが変更される。 従って、 調光により消灯す ることなく、 広い調光範囲で安定して放電灯を点灯させることができるという効 果がある。 また、 この電力調節装置を利用した可変色照明装置では、 各種の発光 色を十分な輝度で安定して得ることができるという効果がある。
【産業上の利用可能性】
この発明にかかる放電灯の電力調節装置および可変色照明装置は、 放電灯を用 いる屋内用や屋外用の各種の照明器具に適用可能である。

Claims

請求の範囲
1 . 第 1の交流電力を直流電力に変換するコンバータと、前記直流電力を第 2の 交流電力に変換して放電灯に前記第 2の交流電力を供給するイ ンバー夕と、前記 ィ ンバータを制御するイ ンバータ制御回路とを備えた放電灯の電力調節装置にお V、て、
前記放電灯の電流値に対応する所望の電流値を設定するための設定信号を出力 する電力量設定手段と、 - 前記電力量設定手段によって設定された電流値に基づいて、前記放電灯の電力 を調節する調光手段とを備え、
前記調光手段は、
前記コンバータと前記インバー夕との間に接続されるとともに、電流制御端子 を有し、該電流制御端子に与えられる電流制御信号に応じて電流値制御を行なう 電流調節手段と、
前記電流調節手段の出力電流を検出する電流検出手段と、
該電流検出手段の検出信号が前記電力量設定手段から与えられた設定信号に一 致するように、上記電流調節手段の電流制御端子に電流制御信号を出力する電流 値制御手段とを傭え、
前記ィンバータ制御回路は、所定の周波数で前記直流電力を前記第 2の交流電 力に変換することを特徴とする放電灯の電力調節装置。
2 . 第 1の交流電力を直流電力に変換するコンバータと、前記直流電力を第 2の 交流電力に変換して放電灯に前記第 2の交流電力を供給するインバータと、前記 ィンバータを制御するィンバータ制御回路とを備えた放電灯の電力諝節裝置にお いて、
前記放電灯の電流値に対応する所望の電流値を設定するための設定信号を出力 する電力量設定手段と、
前記電力量設定手段によって設定された電流値に基づいて、前記放電灯の電力 を調節する調光手段とを備え、 前記調光手段は、
前記コンパータの出力電流を検出する電流検出手段と、
前記電流検出手段の検出信号が電力量設定手段から与えられた設定信号に一致 するように、 前記コンバータに含まれる半導体ス ツチ素子の位相制御を行なう コンバータ制御手段とを備えており、
前記ィンバータ制御回路は、 所定の周波数で前記直流電力を前記第 2の交流電 力に変換することを特徴とする放電灯の電力調節装置。
3 . 請求項 1または 2のいずれかに記載の放電灯の電力調節装置であって、 電力調節装置の出力電圧と出力電流が直線関係にあり、前記直線関係の傾きが 電力量設定手段における設定電流値に応じて変化する放電灯の電力調節装置。
4 . 請求項 3記載の放電灯の電力調節装置であって、
電力調節装置の出力電圧と出力電流との直線関係における無負荷電圧値は電力 量設定手段における設定電流値に係わらず一定であり、 前記直線関係の短絡電流 値が電力量設定手段における設定電流値に応じて直線的に変化する放電灯の電力 調節装置。
5 . 請求項 1ないし 4のいずれかに記載の放電灯の電力調節装置であって、 放電灯の定 電圧の約 1 0 0 %から約1 3 0 %の範囲内で前記放電灯の出力を 制御する放電灯の電力調節装置。
6 . 請求項 1ないし 5のいずれかに記載の放電灯の電力調節装置であって、 放電灯電流波形が矩形波である放電灯の電力調節装置。
7 . 互いに異なる色度で発光する複数個の放電灯を有する可変色灯に対し、 各々 の放電灯に供給する電力を調節することにより、 前記可変色灯から発光する色度 を変更可能な可変色照明装置であって、
前記複数の放電灯の電流値に対応する所望の電流値をそれぞれ設定するための 設定信号を出力する電力量設定手段と、,
前記電力量設定手段によって設定された電流値に基づいて、前記複数の放電灯 のそれぞれの電力を賙節する請求項 1ないし 6のいずれかに記載の調光手段を複 数組備えることを特徴とする可変色照明装置。
PCT/JP1993/000353 1992-03-25 1993-03-24 Regulateur de tension de lampe a decharge et appareil d'eclairage en couleur modulable mettant en ×uvre ce regulateur WO1993019570A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP93906817A EP0633711A4 (en) 1992-03-25 1993-03-24 POWER CONTROLLER FOR A DISCHARGE LAMP AND LIGHTING APPARATUS WITH VARIABLE COLOR, PROVIDED WITH SUCH A POWER CONTROLLER.
US08/307,677 US5491388A (en) 1992-03-25 1993-03-24 Power regulator of discharge lamp and variable color illumination apparatus using the regulator
CA002132435A CA2132435A1 (en) 1992-03-25 1993-03-24 Power regulator of discharge lamp and variable color illumination apparatus using the regulator
KR1019940703308A KR100187755B1 (ko) 1992-03-25 1993-03-24 방전등의 전력조절장치 및 그것을 이용한 가변색조명장치

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4/98949 1992-03-25
JP9894992 1992-03-25
JP4/131854 1992-04-23
JP4131854A JPH05299187A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 可変色照明装置
JP5061005A JPH0629097A (ja) 1992-03-25 1993-02-24 放電灯の電力調節装置
JP5/61005 1993-02-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1993019570A1 true WO1993019570A1 (fr) 1993-09-30

Family

ID=27297361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1993/000353 WO1993019570A1 (fr) 1992-03-25 1993-03-24 Regulateur de tension de lampe a decharge et appareil d'eclairage en couleur modulable mettant en ×uvre ce regulateur

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5491388A (ja)
EP (1) EP0633711A4 (ja)
KR (1) KR100187755B1 (ja)
AU (1) AU3767493A (ja)
CA (1) CA2132435A1 (ja)
WO (1) WO1993019570A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5694007A (en) * 1995-04-19 1997-12-02 Systems And Services International, Inc. Discharge lamp lighting system for avoiding high in-rush current
JPH10199687A (ja) * 1997-01-08 1998-07-31 Canon Inc 蛍光燈インバータ装置
DE19712258A1 (de) * 1997-03-24 1998-10-01 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Schaltung zur Zündung einer Hochdruckentladungslampe
ATE318068T1 (de) * 1997-07-24 2006-03-15 Verdeyen N V F Wechselrichter zur versorgung einer entladungslampe mit sprunghaft veränderlicher frequenz
FR2771590B1 (fr) * 1997-11-21 2003-01-03 Sgs Thomson Microelectronics Circuit de commande de lampe fluorescente
JP3418905B2 (ja) * 1997-11-28 2003-06-23 三菱電機株式会社 高圧放電灯点灯装置
WO1999055124A1 (de) * 1998-04-18 1999-10-28 Manfred Diez Verfahren zum betreiben eines gasentladungsstrahlers, und anordnung zur durchführung eines solchen verfahrens
CN1261250A (zh) * 1999-01-15 2000-07-26 孔宪功 气体放电灯
DE10028089B4 (de) * 1999-06-10 2010-12-09 Toshiba Lighting & Technology Corp. Beleuchtungseinrichtung mit einer Hochleistungs-Entladungslampe
US6437515B1 (en) * 2000-01-18 2002-08-20 Matsushita Electric Works, Ltd. Discharge lamp lighting device of high startability with high pulse voltage
EP1316244B1 (en) * 2000-08-28 2006-08-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit device
DE10051139A1 (de) * 2000-10-16 2002-04-25 Tridonic Bauelemente Elektronisches Vorschaltgerät mit Vollbrückenschaltung
US6388398B1 (en) * 2001-03-20 2002-05-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Mixed mode control for ballast circuit
KR100932143B1 (ko) * 2001-10-12 2009-12-16 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 가스 방전 램프 구동 방법과 장치 및 다운컨버터 디바이스
WO2003039205A1 (en) * 2001-10-29 2003-05-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ballasting circuit
US7468878B2 (en) * 2001-12-21 2008-12-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Low voltage output for an electronic ballast
EP1466508B1 (en) * 2002-01-08 2008-07-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit for a gas-discharge lamp
US6975098B2 (en) * 2002-01-31 2005-12-13 Vlt, Inc. Factorized power architecture with point of load sine amplitude converters
US6930893B2 (en) * 2002-01-31 2005-08-16 Vlt, Inc. Factorized power architecture with point of load sine amplitude converters
DE10209631A1 (de) * 2002-03-05 2003-09-18 Philips Intellectual Property Elektronische Schaltung und Verfahren zur Energieversorgung einer Hochdruckgasentladungslampe
US6864642B2 (en) * 2002-10-07 2005-03-08 Bruce Industries, Inc. Electronic ballast with DC output flyback converter
WO2004045256A1 (en) * 2002-11-11 2004-05-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit arrangement for orperating a high pressure discharge lamp
ATE408977T1 (de) * 2002-11-11 2008-10-15 Koninkl Philips Electronics Nv Schaltungsanordnung zum betreiben einer hochdruckentladungslampe
KR100446102B1 (ko) * 2003-11-21 2004-08-25 K.D.G.Eng 두개의 방전관을 하나의 발라스터로 동시점등하는 장치및제어방법
JP4513376B2 (ja) * 2004-03-26 2010-07-28 パナソニック電工株式会社 高圧放電灯点灯装置及び照明器具
US7265503B2 (en) * 2004-04-08 2007-09-04 International Rectifier Corporation Applications of halogen convertor control IC
US7317302B1 (en) * 2005-03-04 2008-01-08 National Semiconductor Corporation Converter with feedback voltage referenced to output voltage
DE102005022591A1 (de) * 2005-05-17 2006-11-23 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Elektronisches Vorschaltgerät für eine Niederdruck-Entladungslampe mit einem Mikro-Controller
WO2007010781A1 (ja) * 2005-07-15 2007-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 高圧放電ランプの点灯方法、点灯装置、光源装置及び投射型画像表示装置
KR101524013B1 (ko) * 2007-01-05 2015-05-29 필립스 솔리드-스테이트 라이팅 솔루션스, 인크. 저항성 부하를 시뮬레이션하기 위한 방법 및 장치
KR100847361B1 (ko) * 2008-01-25 2008-07-21 주식회사 삼립전기 고휘도 방전램프용 전력 절감형 안정기
JP5743201B2 (ja) * 2011-05-27 2015-07-01 岩崎電気株式会社 キセノンランプ点灯装置、キセノンランプの点灯方法、及び擬似太陽光照射装置
US9315166B2 (en) * 2013-07-12 2016-04-19 Fca Us Llc Techniques for synchronous rectification control of DC-DC converters in electrified vehicles
US20190345426A1 (en) * 2018-05-11 2019-11-14 Faraday, LLC Device, System, and Method for Applying High Voltage, High Frequency Electric Field to a Beverage

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01213996A (ja) * 1988-01-06 1989-08-28 Philips Gloeilampenfab:Nv ガス放電ランプの点灯及び給電回路
JPH0261997A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置
JPH0448586A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Matsushita Electric Works Ltd 可変色照明点灯制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4277728A (en) * 1978-05-08 1981-07-07 Stevens Luminoptics Power supply for a high intensity discharge or fluorescent lamp
US4356433A (en) * 1980-07-07 1982-10-26 The Nuarc Company, Inc. HID Lamp power supply
JPS6057673B2 (ja) * 1980-09-03 1985-12-16 株式会社エルモ社 交流放電灯の電源装置
DE3149526A1 (de) * 1981-12-14 1983-06-23 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zum betrieb von hochdruck-gasentladungslampen
JPS62241294A (ja) * 1986-04-10 1987-10-21 松下電器産業株式会社 放電ランプ点灯装置
US4791338A (en) * 1986-06-26 1988-12-13 Thomas Industries, Inc. Fluorescent lamp circuit with regulation responsive to voltage, current, and phase of load
JPS6386296A (ja) * 1986-09-29 1988-04-16 東芝ライテック株式会社 放電灯点灯装置
DE3715162A1 (de) * 1987-05-07 1988-11-17 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zum betrieb einer gasentladungslampe an einer gleichstromquelle
JPH02197093A (ja) * 1989-01-26 1990-08-03 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置
IT8967903A0 (it) * 1989-10-20 1989-10-20 Marelli Autronica Dispositivo alimentatore per lampade a scarica di gas per l'impiego a bordo di autoveicoli.
JP3257561B2 (ja) * 1991-09-30 2002-02-18 東芝ライテック株式会社 放電ランプ点灯装置および照明器具
JPH06163180A (ja) * 1992-11-25 1994-06-10 Matsushita Electric Works Ltd 可変色照明装置
JP3671424B2 (ja) * 1992-12-09 2005-07-13 松下電工株式会社 可変色照明装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01213996A (ja) * 1988-01-06 1989-08-28 Philips Gloeilampenfab:Nv ガス放電ランプの点灯及び給電回路
JPH0261997A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置
JPH0448586A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Matsushita Electric Works Ltd 可変色照明点灯制御装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0633711A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0633711A1 (en) 1995-01-11
AU3767493A (en) 1993-10-21
KR100187755B1 (ko) 1999-06-01
US5491388A (en) 1996-02-13
KR950701185A (ko) 1995-02-20
EP0633711A4 (en) 1997-03-26
CA2132435A1 (en) 1993-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1993019570A1 (fr) Regulateur de tension de lampe a decharge et appareil d&#39;eclairage en couleur modulable mettant en ×uvre ce regulateur
US5677598A (en) Low-pressure mercury discharge lamp with color temperature adjustment
US9585220B2 (en) Operation of an LED luminaire having a variable spectrum
US8810141B2 (en) Illumination light control apparatus and LED illumination system
JP4426132B2 (ja) 高圧放電ランプ点灯方法、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置
JPH11509966A (ja) 調光可能な安定器
JP2013101818A (ja) 点灯装置および照明器具
US7928669B2 (en) Color control of a discharge lamp during dimming
CA1106908A (en) Two-wire ballast for fluorescent tube dimming
US6791285B2 (en) Lamp color control for dimmed high intensity discharge lamps
JP2011175793A (ja) Led照明装置およびled点灯装置
KR20110014890A (ko) 조도에 상응하는 색온도를 제공하는 엘이디 조명기구 및 이를 이용하여 조도에 상응하는 색온도를 제공하는 방법
JP3383981B2 (ja) 照明装置
JP2003133087A (ja) 照明装置
JPH04324294A (ja) 光放射電子管点灯装置
JP4082524B2 (ja) 高圧放電ランプ点灯装置および画像形成装置
JP4754575B2 (ja) 蛍光灯の駆動方法およびこの方法を実施するためのバラストスタビライザ回路
JP2003133086A (ja) 照明装置
JPH05299187A (ja) 可変色照明装置
JP2002164193A (ja) 蛍光灯の調光方法及び装置
JP3899798B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
JP4505942B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH06251891A (ja) 放電灯の点灯制御装置
JPH0629097A (ja) 放電灯の電力調節装置
KR20020060342A (ko) 고압 방전 램프의 순시 재점등 점화 회로

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT AU BB BG BR CA CH CZ DE DK ES FI GB HU JP KR KZ LK LU MG MN MW NL NO NZ PL PT RO RU SD SE SK UA US VN

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)

Free format text: AT,AU,BB,BG,BR,CZ,DE,DK,FI,GB,HU,KZ,LK,LU,MG,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SK,UA,VN,OAPI PATENT(BF,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,TD,TG)

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)

Free format text: AT,AU,BB,BG,BR,CZ,DE,DK,FI,GB,HU,KZ,LK,LU,MG,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SK,UA,VN, OAPI PATENT(BF,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,TD,TG)

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)

Free format text: AT,AU,BB,BG,BR,CZ,DE,DK,FI,GB,HU,KZ,LK,LU,MG,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SK,UA,VN, OAPI PATENT(BF,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,TD,TG)

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)

Free format text: AT,AU,BB,BG,BR,CZ,DE,DK,FI,GB,HU,KZ,LK,LU,MG,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SK,UA,VN,OAPI PATENT)BF,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,TD,TG)

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)

Free format text: AT,AU,BB,BG,BR,CZ,DE,DK,FI,GB,HU,KZ,LK,LU,MG,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SK,UA,VN,OAPI PATENT(BF,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,TD,TG)

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)

Free format text: AT,AU,BB,BG,BR,CZ,DE,DK,FI,GB,HU,KZ,LK,LU,MG,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SK,UA,VN,OAPI PATENT(BF,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,TD,TG)

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)

Free format text: AT,AU,BB,BG,BR,CZ,DE,DK,FI,GB,HU,KZ,LK,LU,MG,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SK,UA,VN, OAPI PATENT(BF,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,TD,TG)

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)

Free format text: AT,AU,BB,BG,BR,CZ,DE,DK,FI,GB,HU,KZ,LK,LU,MG,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SK,UA,VN, OAPI PATENT(BF,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,TD,TG)

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2132435

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08307677

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1993906817

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1993906817

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1993906817

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1993906817

Country of ref document: EP