WO1990012830A1 - Resin composition and process for forming transparent thin film - Google Patents

Resin composition and process for forming transparent thin film Download PDF

Info

Publication number
WO1990012830A1
WO1990012830A1 PCT/JP1989/000441 JP8900441W WO9012830A1 WO 1990012830 A1 WO1990012830 A1 WO 1990012830A1 JP 8900441 W JP8900441 W JP 8900441W WO 9012830 A1 WO9012830 A1 WO 9012830A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
novolak
coupling agent
silane coupling
thin film
Prior art date
Application number
PCT/JP1989/000441
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Sumio Yoda
Nobuyuki Futamura
Matsuo Hashimoto
Yoshifumi Saiki
Original Assignee
Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha filed Critical Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha
Priority to EP89905189A priority Critical patent/EP0423334B1/en
Priority to PCT/JP1989/000441 priority patent/WO1990012830A1/ja
Priority to DE68927229T priority patent/DE68927229T2/de
Priority to KR1019900701730A priority patent/KR0128354B1/ko
Priority to US07/543,849 priority patent/US5180794A/en
Publication of WO1990012830A1 publication Critical patent/WO1990012830A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • C08L63/04Epoxynovolacs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/56Amines together with other curing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/62Alcohols or phenols

Definitions

  • the present invention relates to a resin composition and a method for producing a transparent thin film, and is particularly useful for forming a protective film or a smooth layer of a colored resin film formed on the surface of a glass substrate or the like.
  • the protective film or lubricating layer of a colored resin film formed on the surface of a glass plate or the like often uses an epoxy resin as a main component and phenol novolac or cresol novolac as a hardener.
  • an epoxy resin as a main component
  • phenol novolac or cresol novolac as a hardener.
  • Such a combination of the base material and the curing agent generally has poor leveling properties-pinholes and unevenness are likely to occur, and there is a drawback in performing the function as a protective film or a smooth layer.
  • a protective film or a smooth layer of a colored resin film in particular, a protective film or a smooth layer of a color filter for a liquid crystal display, be formed of a phenolic novolak and a z Amino silane modified glycidyl ether compound and phenolic and / or cresylborate are dissolved in an organic solvent, and then applied to a glass plate or other substrate, dried and cured.
  • Reppelling found that a thin film with good properties and no pinholes could be obtained, and filed a patent application. (Japanese Unexamined Patent Publication No. 63-77921)
  • phenol novolak and / or cresol novolak and phenol novolak and glycidyl etherified product of Z or cresol novolak in an organic solvent After dissolution, it is applied to a glass plate or the like and dried to form a film, and when it is cured by heat to obtain a transparent thin film, it contains an amino group having an aromatic ring and active hydrogen in the same molecule as an additive.
  • a silane coupling agent does not require a reaction as an aminosilane modification treatment, does not generate silicon fine particles, and provides a transparent thin film with extremely high repelling properties and smoothness.
  • the present invention has been completed. That is, the present invention
  • the present invention relates to a glycidyl etherified product of a phenol novolak and / or a cresol novolak (hereinafter abbreviated as an epoxy resin), a funoir novolak and / or a cresol novolak. (Hereinafter abbreviated as “novolak”), dissolved in an organic solvent, formed a skin, and obtained a transparent thin film by thermosetting.
  • an aromatic ring and active hydrogen in the same molecule were used as additives.
  • the present invention relates to a method for forming a transparent thin film, characterized by using a silane coupling agent containing an amino group having the following formula:
  • the present invention relates to a transparent thin film obtained by the above-mentioned forming method.
  • the average molecular weight is Those of 300 to 8000 are particularly preferred.
  • novolaks used in the present invention those having an average molecular weight of 300 to 8000 are particularly preferred.
  • the silane coupling agent used in the present invention is a silane coupling agent containing an amino group having an aromatic ring and active hydrogen in the same molecule, and the aromatic ring is composed of the above-mentioned novolac and epoxy resin. It has the ability to improve the solubility of the silane coupling agent in solvents that dissolve it, such as ethyl acetate-solve acetate, isopropyl cellulose sorbate acetate, and the like. It reacts with epoxy groups during curing to promote uniformity and has the effect of reducing the dissolution of the silane coupling agent or its modified product from the thin film after curing.
  • n— (2-Aminoethyl) aminoprovir trimethoxysilane has poor solubility in the above organic solvents, and fuuniltrimethoxysilane has good solubility, but the elution test is performed after forming a thin film. Then, aromatic-containing silicon is detected.
  • silane coupling agent containing an amino group having an aromatic ring and an active hydrogen in the same molecule used in the present invention the ability to use various ones, particularly the following general formula: Shira shown by [I] Anchoring agents are useful.
  • R 2 represents a methyl group, an ethyl group, a methoxy group or an ethoxy group
  • R 3 represents a methyl group or an ethyl group. More specifically, for example, guanilino propyl trimethyxylane, arginyl propyl triethoxy silane, arginyl amino propyl trimethyxyl silane, arginyl amino propyl trimethyxyl silane, arginyl amino propyl trimethyxyl silane, arginyl amino propyl trimethyxylane , Anilininopropylmethyldimethoxysilan, guanilinopropylmethyldimethoxysilane, benzylaminopropylmethylmethylmethoxysilane, ⁇ -benzylaminopropylmethylmethoxysilan, X-12-12202 (Shin-Etsu Chemical Industry Co., Ltd.
  • the silane coupling agent containing an amino group having an aromatic ring and active hydrogen in the same molecule is preferably used in an amount of 0.5 to 10 parts by weight, particularly 1 to 5 parts by weight based on 100 parts by weight of the epoxy resin. It is preferable to use the department.
  • the charging ratio of the epoxy resin to the novolak is preferably such that the ratio of the epoxy group to the phenol group is 1: 1.1 to 1: 0.6, more preferably 1: 0.95 to 1: 0.8.
  • organic solvent used in the present invention examples include ethyl acetate sorbate, isopropyl cellulose sorbate, butyl acetate ethyl sorbate, propylene glycol monomethyl ether acetate, and propylene glycol monoethyl ether acetate.
  • Organic solvents having a high boiling point such as carbitol, carbitol acetate, diglyme, etc., having good solubility of the silane coupling agent used in the present invention, and having no alcoholic 0H group are preferred.
  • the preferred use amount of the organic solvent in the present invention is 0.2 to 20 times by weight, more preferably 0.1 to 9 times by weight, of the total amount of the epoxy resin and the novolak.
  • the present invention it is preferable to add a conventionally known imidazole-based compound, trifunylphosphine, or the like as a curing catalyst, and 0.2 to 3 parts by weight based on 100 parts by weight of epoxy resin. In particular, it is preferable to add and dissolve 0.5 to 1.5 parts by weight before use.
  • Examples of the imidazole-based compound (curing catalyst) include a compound represented by the general formula [ ⁇ ].
  • R 2 represents an alkyl group such as H or a methyl group
  • R represents H, —CHCHCN or — CH —
  • 2-ethyl-4-methylimidazole 2-methylimidazole, 2-ethylimidazole, 2-isopropylimidazole, 2-dimethyldecimidazole, 1-cyanoethyl- 2—Methiylimidazole, 1—Cyanoethyl-2-ethyl 4-—Metylimidazole, 1—Cyanoethylenol 2— 2decylimidazole
  • the method for forming a thin film according to the present invention varies widely depending on the type and concentration of an epoxy resin, a novolak, a solvent, a curing catalyst, and the like, or the thickness of a film, but after coating with a spin coat, a roll coat, or the like. Prebaked for 20 60 minutes at 700 ° C and dried to remove the solvent. Post-baking for 1 to 8 hours at 140 to 180 ° C is preferable, and it is preferable to cure. In addition, the curing temperature is not constant, and a heating method may be used. According to the present invention, the film thickness is preferably 0.1! !] To 5 m, particularly preferably 0.2 Di to 3 m.
  • the method of the present invention is useful, for example, when forming a protective film or a smooth layer on a colored resin film formed on the surface of glass or the like, and particularly useful for forming a protective film or an overcoat of a color filter. It is.
  • the transparent thin film formed on the color filter according to the present invention has excellent smoothness, so that the liquid crystal cell gap is uniform and the performance as an LCD (liquid crystal display) is improved. . Also, when a transparent electrode is formed on a transparent thin film formed on a color filter, there is an advantage that cracks or wrinkles of the transparent electrode hardly occur because of excellent smoothness.
  • Example 1 o-cresol novolac glycidyl ether was replaced by phenol novolac dalicydyl ether (WPE 178, average molecular weight 700> 10 g, o—cresol novolak 6.57 g 38.66 using Solvent Acetate
  • WPE 178 phenol novolac dalicydyl ether
  • a protective film was formed on the colored resin film in the same manner as in Example 1 except for using the same.
  • the thickness and properties of the obtained protective film were the same as in Example 1.
  • Example 3
  • Example 1 was repeated except that o-cresol novolak was replaced by phenol novolak (average molecular weight: 7.10) 5.27: 35,63 g of ethyl acetate solvent acetate was used in place of o-cresol novolak. Thus, a protective film was formed on the colored resin film. The thickness and properties of the obtained protective film were the same as in Example 1.
  • Example 2 a protective film was formed on the colored resin film in the same manner as in Example 1 except that 5.96 g of phenol novolak and 37.24 g of ethyl sorbate were used instead of o-cresol novolak. Was formed.
  • the thickness of the obtained protective film was 0.95 ID, and the properties were the same as in Example 1.
  • Example 1 a protective film was formed on a colored resin film in the same manner as in Example 1 except that ⁇ -benzylaminopropyl methoxysilane was used instead of ⁇ -anilinopropylmethoxysilane.
  • the thickness and properties of the obtained protective film were the same as in Example 1. Embodiment 6.
  • Example 2 The experiment was carried out in the same manner as in Example 1, except that butyl acetate mouth solvent acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate or isopropyl cellulose sorbate acetate was used instead of ethyl acetate mouth solvent acetate.
  • the properties of the protective film were the same as in Example 1 regardless of the type of organic solvent used.
  • Example 1 except that X-12-5202 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) was used instead of ⁇ -anilino-provided trimethoxysilane, the same procedure as in Example 1 was performed to protect the colored resin film. A film was formed. The thickness and properties of the obtained protective film were the same as in Example 1.
  • Example 1 was repeated in the same manner as in Example 1 except that n- (2-aminoamino) aminoprovir trimethoxysilane was used in place of guanilinoprovir trimethoxysilane.
  • a protective film was formed on the colored resin film. The resulting protective film was non-uniform, and silicon micro abductees were partially observed in the X-ray microanalyzer scan. When this solution was allowed to stand, a precipitate was formed. Comparative example 2.
  • a protective film was formed on the colored resin film in the same manner as in Example 1 except that 1 -methacryloxyprovir trimethoxysilane was used in place of anilaninoprovir trimethoxysilane in Example 1. Formed. The resulting protective film was non-uniform, and some of the silicon microparticles were confirmed by scanning with an X-ray microanalyzer.
  • Example 1 a protective film was formed on the colored resin film in the same manner as in Example 1 except that 7-anilinoprovir trimethoxysilane was used instead of fuuniltrimethoxysilane.
  • the thickness and properties of the obtained protective film were the same as those in Example 1, but as a result of an elution test with acetate, phenyltrimethoxysilane was detected. (Industrial applicability)
  • a protective film or a smooth layer such as a colored resin film is obtained, it is not necessary to react-modify the epoxy resin as a main component at a high temperature, which is industrially extremely advantageous.
  • an extremely excellent protective film or a smooth layer such as a colored resin film having excellent leveling properties, no pinholes or unevenness, and no silicon fine particles which cause scattering of transmitted light can be obtained.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Description

明 細 書
樹脂組成物及び透明薄膜形成法
(技術分野)
本発明は樹脂組成物及び透明薄膜の製造法に関する ものであ り、 特にガラス基板等の表面に形成された着色樹脂膜の保護膜 の形成或いは平滑層の形成に有用な ものである。
(背景技術)
ガラス板等の表面に形成された着色樹脂膜の保護膜或いは平 滑層は主剤と してエポキシ樹脂、 硬化剤と してフエノールノ ボ ラ ッ ク或いはク レゾールノボラ ッ クを用いるものが多い。 この ような主剤と硬化剤の組合せでは、 一般にレべリ ング性が悪く - ピンホールやむらができやすく 、 保護膜或いは平滑層と しての 機能を果すのには、 欠点があった。
本発明者等は、 着色樹脂膜の保護膜或いは平滑層、 特に液晶 表示用カラーフィ ルターの保護膜或いは平滑層と して、 先に、 フエノ 一ルノボラ ッ ク及び z又はク レゾ一ルノボラ ッ クのグリ シジルエーテル化物のア ミ ノ シラ ン変性物とフエノ ールノ ボラ ッ ク及び/又はク レゾ一ルノ ボラ ッ クを有機溶媒に溶解後、 ガ ラス板等の基板上に塗布、 乾燥、 硬化すると極めてレペリ ング 性が良く、 又、 ピンホールも無い薄膜が得られることを見出し、 特許出願を行った。 (特開昭 63— 77921)
しかしながら、 上記ァ ミ ノ シラ ン変性物を得るには、 60〜 140 てという高温で反応を行う必要があり、 且つ変性剤と して 用いるアミ ノ シリ コンをほぼ 100 %反応させる必要がある。 反 応が不充分の場合、 シリ コン微拉子が反応系内に生成しそのた め透過光を散乱させる原因となり液晶表示用カラーフィ ルタ一 の機能を損なう ことになる。
(発明の開示)
本発明者等はこれらの問題点を解決すべく検討した結果、 フ エノールノボラ ッ ク及び/ /又はク レゾールノボラ ッ ク とフエノ ールノボラ ッ ク及び Z又はク レゾールノボラ ッ クのグリ シジル エーテル化物を有機溶媒に溶解後、 ガラス板等に塗布、 乾燥し て皮膜を形成し、 熱硬化して透明薄膜を得るに際して、 添加剤 と して同一分子内に芳香環及び活性水素を持つァ ミ ノ基を含有 するシラ ンカツプリ ング剤を用いると、 アミ ノ シラン変性処理 としての反応を必要とせずに、 シ リ コ ン微粒子の生成もなく 、 極めてレペリ ング性、 平滑性の高い透明薄膜が得られることが 判り、 本発明を完成するに至った。 即ち、 本発明は、
(a) フエノールノ ボラ ッ ク及び 又はク レゾ一ルノ ボラ ッ クの グリ シジルエーテル化物、
(b) フユノ ールノ ボラ ッ ク及び Z又はク レゾールノ ボラ ッ ク、
(c) 有機溶媒及び
(d) 同一分子内に芳香環及び活性水素を持つァ ミ ノ基を含有す る シラ ンカ ツ プリ ング剤
を含有する樹脂組成物に関する。
又、 本発明は、 フエノールノボラ ッ ク及び/又はク レゾ一ル ノボラ ッ クのグリ シジルエーテル化物 (以下、 エポキシ樹脂と 略す) とフユノ一ルノ ボラ ッ ク及び 又はク レゾ一ルノ ボラ ッ ク (以下、 ノボラ ッ ク と略す) を用い、 有機溶媒に溶解後、 皮 膜を形成し、 熱硬化によ り透明薄膜を得るに際し、 添加剤と し て、 同一分子内に芳香環及び活性水素を持つア ミ ノ基を含有す る シラ ンカ ツプリ ング剤を用いる ことを特徴とする透明薄膜形 成法、 に関する。
又、 本発明は、 上記形成法によって得られる透明薄膜に関す る o
本発明で用いられるエポキシ樹脂において、 平均分子量が 300 〜 8000の.ものが特に好ま しい。
本発明で用いられるノボラ ッ クにおいて、 平均分子量が 300 〜 8000のものが特に好ま しい。
本発明で用いられる シラ ンカ ップリ ング剤は同一分子内に芳 香環及び活性水素を持つァ ミ ノ基を含有する シラ ンカ ップリ ン グ剤であり、 芳香環は、 上記ノボラ ッ ク とエポキシ樹脂を溶解 する溶媒、 例えばェチルセ口ソルブアセテー ト、 イ ソプロ ピル セロソルブァセテ一 ト等へのシラ ンカ ップリ ング剤の溶解性を 向上させる能力があり、 活性水素を持つァ ミ ノ基は塗布後の乾 燥或いは硬化時においてエポキシ基と反応し均一性を促進した り、 硬化後薄膜からのシラ ンカ ツプリ ング剤或いはその変質物 の溶出性を低下させる作用を持つ。 n — ( 2—ア ミ ノエチル) ァ ミ ノプロ ビル ト リ メ トキシシラ ンは前記有機溶媒に対する溶 解性が悪く 、 フユニル ト リ メ トキシシラ ンは溶解性は良いもの の薄膜形成後、 溶出テス トを行うと芳香族含有シリ コ ンが検出 される。
本発明で用.いられる上記同一分子内に芳香環及び活性水素を 持つア ミ ノ基を含有する シラ ンカ ップリ ング剤と しては、 種々 のものが使用できる力《、 特に次の一般式 [ I ] で示される シラ ンカ ツプリ ング剤が有用である。
R , C H„ C H„ C H„ S i (O R )
2 2 3 [ I ]
(式中、 は -^ _N H— , ^ - C H R N H - , Q -N H C H 2 C H 2 N H —又は
Figure imgf000007_0001
を示し、 R2 はメ チル基、 ェチル基、 メ トキシ基又はエ トキシ 基を示し、 R3 はメ チル基又はェチル基を示す。 ) より具体的 には、 例えば、 ァ ーァニリ ノ プロ ビル ト リ メ トキシシラ ン、 ァ ーァニリ ノプロ ピルト リエ トキシシラ ン、 ァ —ベンジルァ ミ ノ プロ ビル ト リ メ トキシシラ ン、 ァ 一ベンジルァ ミ ノプロ ビル ト リエ トキシシラ ン、 ァ ーァニリ ノ プロ ピルメ チルジメ トキシシ ラ ン、 ァ ーァニリ ノプロ ピルメ チルジェ トキシシラ ン、 ァ 一べ ンジルァ ミ ノ プロ ピルメチルジメ トキシシラ ン、 γ —べンジル ァ ミ ノ プロ ピルメチルジェ トキシシラ ン、 X— 12 - 5202 (信越 化学工業㈱製) 等が挙げられる。 上記同一分子内に芳香環及び 活性水素を持つァ ミ ノ基を含有する シラ ンカ ップリ ング剤は、 エポキシ樹脂 100 重量部に対し 0.5 〜10重量部用いるのが好ま し く 、 特に 1 〜 5重量部用いるのが好ま しい。 本発明におけるエポキシ樹脂とノボラ ックの仕込比はェポキ シ基とフエノール基の比が 1 : 1.1 〜 1 : 0.6 が好ま しく 、 更 に 1 : 0.95〜 1 :0.8が好ま しい。
本発明で用いられる有機溶媒と してはェチルセ口ソルブァセ テー ト、 イ ソプロ ピルセロ ソルブアセテー ト、 プチルセ口 ソル ブァセテ一 ト、 プロ ピレングリ コールモノ メ チルエーテルァセ テー ト、 プロ ピレ ングリ コールモノ ェチルエーテルァセテ一 ト、 カルピトールアセテー ト、 ジグライム等の高沸点であり、 本発 明で用いられるシランカツプリ ング剤の溶解性が良く 、 アルコ ール性 0 H基を持たない有機溶媒が好ま しい。
本発明における有機溶媒の好ま しい使用量は、 エポキシ樹脂 とノボラ ツクの合計量の 0.2 〜 20重量倍であり、 更に好ま しく は 0.S 〜 9重量倍である。
本発明において硬化触媒と して従来公知のィ ミ ダゾール系化 合物、 ト リフユニルホスフィ ン等を添加するのが好ま しく 、 ェ ポキ 'ン樹脂 100 重量部に対し 0.2 〜 3重量部、 特に 0.5 〜1.5 重量部添加溶解して使用するのが好ま しい。
イ ミ ダゾール系化合物 (硬化触媒) としては、 例えば一般式 [ Π ] で示される化合物が挙げられる。
Figure imgf000009_0001
R
(式中、 はメ チル基、 ェチル基、 イ ソプロ ピル基、 ゥ ンデ シル基等のアルキル基を、 R 2 は H又はメ チル基等のアルキル 基を、 R, は H , — C H C H C N又は— C H —( 》 を示
3 2
す。 )
具体的には、 例えば、 2 ェチル— 4一メ チルイ ミ ダゾ一ル 2—メチルイ ミ ダゾール、 2—ェチルイ ミ ダゾール、 2—イ ソ プロ ピルイ ミ ダゾール、 2 —ゥ ンデシルイ ミ ダゾール、 1 ー シ ァノエチルー 2 —メ チルイ ミ ダゾ一ル、 1 — シァノエチルー 2 ーェチルー 4—メ チルイ ミ ダゾール、 1 ー シァノ エチノレー 2— ゥ ンデシルイ ミ ダゾ一ノレ
等が挙げられる。
本発明による薄膜形成方法は、 エポキシ樹脂、 ノ ボラ ッ ク、 溶媒、 硬化触媒等の種類、 濃度、 或いは膜の厚さ等により広範 に変り う るが、 ス ピンコー ト、 ロールコー ト等により塗布後 7 0 1 0 Q °Cにて 20 60分プリべーク し溶媒を乾燥除去後、 更に 140 〜180 °Cにて 1 〜 8時間ポス トべ一クを行い、 硬化するの が好ま しい。 又、 硬化温度は一定でなく昇温方法を行っても良 本発明によれば、 膜厚が好ま しく は 0.1 !!] 〜 5 m 、 特に 好ま しく は 0.2 Di 〜 3 m の透明薄膜が得られる。
本発明の方法は、 例えばガラス等の表面に形成された着色樹 脂膜上に、 保護膜或いは平滑層を形成させる際に有用であり、 特にカラーフィ ルターの保護膜或いはオーバーコ一 卜の形成に 有用である。 本発明によりカラーフィ ルタ一上に形成される透 明薄膜 (ォ一ハ コー ト) は、 平滑性に優れるため、 液晶のセ ルギャ ップが均一となり、 L C D (液晶ディ スプレー) として 性能がアップする。 又、 カラ一フィ ルタ一上に形成された透明 薄膜上に透明電極を形成する際にも、 平滑性に優れるため透明 電極のクラック或はしわが起りにく いという利点がある。
(発明を実施するための最良の形態)
実施例 1.
o —ク レゾールノボラ ックのグリ シジルエーテル化物
(W P E 201 、 平均分子量 900) 10 g、 o —ク レゾールノボラ ッ ク (平均分子 3:760) 5.82 gをェチルセ口ソルブァセテー ト 36.91 gに溶解した。 更にこの溶液に 7 —ァニリ ノ プロ ビル ト リ メ トキシシラ ン 0.3 g、 硬化触媒と して 1 — シァノエチルー 2 —ェチルー 4 ーメ チルイ ミ ダゾール 0.1 gを加え、 均一溶液 に して、 孔径 0.1 IX m のメ ンブラ ンフィ ルタ一にて濾過した。 この溶液を使用して、 ガラス板上に形成された着色樹脂膜にス ピンコー ト ( 2000 rpm X 20秒) によ り塗布した。 溶媒を 80。Cで 0.7 時間熱風乾燥後、 更に 160 °Cで 2.Q 時間熱処理して膜厚 1.0 m のピンホールもない均一な膜が得られた。 この膜を X 線マイ ク 口アナライザ一で走査したが、 .シ リ コ ン微粒子はま つ たく 確認されなかった。 この保護膜を形成した着色樹脂膜形成 ガラス板をアセ ト ンに 1.0 時間室温下浸漬してシラ ンカ ツプリ ング剤の溶出テス トを行った。 このアセ ト ンを濃縮後、 ガスク ロマ 卜 グラフィ で分析したがシラ ンカ ツプリ ング剤は検出され 力、つた。
実施例 2.
実施例 1 において、 o —ク レゾールノボラ ッ クのグリ シジル エーテル化物の代り にフエノ ールノボラ ッ クのダリ シジルェ一 テル化物 (W P E 178 、 平均分子量 700〉 10 g、 o — ク レゾール ノ ボラ ッ ク 6.57g、 ェチルセ口 ソルブアセテー ト 38.66 使 用した他は実施例 1 と同様にして着色樹脂膜に保護膜を形成し た。 得られた保護膜の膜厚、 性状は実施例 1 と同様であった。 実施例 3 .
実施例 1 において、 o —ク レゾールノボラ ッ クの代り にフエ ノールノボラ ッ ク (平均分子量 7 1 0 ) 5 . 27 :、 ェチルセ口ソルブ アセテー ト 35 . 63 gを使用 した他は実施例 1 と同様にして着色 樹脂膜に保護膜を形成した。 得られた保護膜の膜厚、 性状は実 施例 1 と同様であった。
実施例 4 .
実施例 2において、 o—ク レゾールノボラ ッ クの代りにフエ ノールノボラ ッ ク 5 . 96 g、 ェチルセ口ソルブァセテー ト 37 . 24 g-を使用した他は実施例 1 と同様にして着色樹脂膜に保護膜を 形成した。 得られた保護膜の膜厚は 0 . 95 ID であり、 性状は実 施例 1 と同様であった。
実施例 5 .
実施例 1 において、 ァ 一ァニリ ノプロ ピルメ トキシシラ ンの 代り にァ ーベンジルア ミ ノ プロ ビル ト リ メ トキシシラ ンを使用 した他は実施例 1 と同様にして着色樹脂膜に保護膜を形成した。 得られた保護膜の膜厚、 性状は実施例 1 と同様であった。 実施例 6 .
ェチルセ口ソルプアセテー トの代り にブチルセ口ソルブァセ テ一 ト、 プロ ピレ ングリ コールモノ メ チルエーテルァセテ一 ト 又はイ ソプロ ピルセロソルプアセテー トを用い、 その他は実施 例 1 と同様に実験を行つたと ころ、 いずれの有機溶媒を用いた 場合も、 保護膜の性状は実施例 1 と同様であった。
実施例 7 .
実施例 1 において、 ァ 一ァニリ ノ プロ ビル ト リ メ トキシシラ ンの代り に X— 12— 5202 (信越化学工業㈱製) を使用 した他は 実施例 1 と同様に して着色榭脂膜に保護膜を形成した。 得られ た保護膜の膜厚、 性状は実施例 1 と同様であった。
比較例 1 .
実施例 1 において、 ァ ーァニリ ノ プロ ビル ト リ メ トキシシラ ンの代り に n — ( 2 —ア ミ ノエチル) ァ ミ ノ プロ ビル ト リ メ ト キシシラ ンを使用した他は実施例 1 と同様にして着色樹脂膜に 保護膜を形成した。 得られた保護膜は不均一であり、 X線マイ ク ロアナライザーの走査においても一部にシリ コ ン微拉子が確 認された。 又この溶液を放置しておく と沈澱物が生成した。 比較例 2 . 実施例 1 においてァ ーァニリ ノ プロ ビル ト リ メ 卜キシシラ ン の代 に 1 ーメ タク リ ロキシプロ ビル ト リ メ トキシシラ ンを使 用した他は実施例 1 と同様にして着色樹脂膜に保護膜を形成し た。 得られた保護膜は不均一であり X線マイ クロアナライザー の走査においても一部にシリ コン微粒子が確認された。
比較例 3 .
実施例 1 において 7 —ァニリ ノプロ ビル ト リ メ トキシシラ ン の代り にフユニル ト リ メ トキシシラ ンを使用 した他は実施例 1 と同様にして着色樹脂膜に保護膜を形成した。 得られた保護膜 の膜厚、 性状は実施例 1 と同様であつたが、 アセ ト ンでの溶出 テス トの結果、 フエニルト リ メ トキシシラ ンが検出された。 (産業上の利用可能性)
本発明方法によれば、 着色樹脂膜等の保護膜或いは平滑層を 得るため、 主剤であるエポキシ樹脂を高温で反応変性する必要 がなく、 工業的に極めて有利である。 しかもレベリ ング性が良 好でピンホールやむらもなく、 透過光の散乱原因ともなるシリ コン微粒子も確認されない極めて優れた着色樹脂膜等の保護膜 或いは平滑層が得られる。

Claims

求 の 範 囲
1. (a) フエノ ールノ ボラ ッ ク及び 又はク レゾールノ ボラ ッ クのグリ シジルエーテル化物、 (b) フエノールノボラ ッ ク及び/又はク レゾールノ ボラ ッ 一一一青
ク、
(0 有機溶媒及び
(d) 同一分子内に芳香環及び活性水素を持つア ミ ノ基を含 有する シラ ンカ ツプリ ング剤 を含有する樹脂組成物。 -
2. (a) フエノ ールノボラ ッ ク及び Z又はク レゾールノボラ ッ クのダリ シジルエーテル化物中のエポキシ基と(b〉 フエノ ール ノ ボラ ッ ク及びノ又はク レゾールノ ボラ ッ ク中のフエノール基 の比が 1 : 1.1 〜 1 : 0.6 であり、 (d) 同一分子内に芳香環及 び活性水素を持つア ミ ノ基を含有する シラ ンカ ップリ グ剤を (a) グリ シジルエーテル化物 100 重量部に対し 0.5 ~10重量部 含み、 (c) 有機溶媒を(a) グリ シジルエーテル化物と(b) ノ ボ ラ ッ クの合計量の 0.2 〜 20重量倍含むク レーム 1の樹脂組成物,
3. (d) 同一分子内に芳香環及び活性水素を持つア ミ ノ基を含 有する シラ ンカ ップリ ング剤が、 次の式 [ I ] で示される シラ ンカ ップリ ング剤であるク レーム 1又は 2の樹脂組成物。
Rt C H2 C H9 C H2 S i (O R3 ) 2 [ I ] (式中、 は/ H - , C H2 N H -,
Figure imgf000016_0001
H C H2 C H2 N H—又は
Figure imgf000016_0002
を示し、 R2 はメ チル基、 ェチル基、 メ トキシ基又はエ トキシ 基を示し、 R, はメチル基又はェチル基を示す。 )
3
4. (c) 有機溶媒が、 ェチルセ口ソルプアセテ一 ト、 イ ソプロ ピ'ルセロソルブアセテー ト、 プチルセ口ソルブアセテー ト、 プ ロ ピレングリ コールモノ メチルエーテルァセテ一ト、 プロ ピレ
::. - ングリ コールモノェチルエーテルァセテ一ト、 カルビ トールァ セテー ト、 ジグライムからなる群より選ばれる 1種以上である ク レーム 1又は 2の樹脂組成物。
5. フエノールノボラ ッ ク及び 又はク レゾ一ルノボラ ッ クの グリ シジルェ一テル化物とフユノ ールノボラ ッ ク及び 又はク レゾールノボラ ッ クを用い、 有機溶媒に溶解後、 皮膜を形成し 熱硬化により透明薄膜を得るに際し、 添加剤と して、 同一分子 内に芳香環及び活性水素を持つア ミ ノ基を含有する シラ ンカ ツ プリ ング剤を用いることを特徴とする透明薄膜形成法。
6. 同一分子内に芳香環及び活性水素を持つァ ミ ノ基を含有す る シラ ンカ ップリ ング剤が、 次の式 [ I ] で示されるシラ ン力 ップリ ング剤であるク レーム 5の透明薄膜形成法。
R1 C H2 C Hつ C H2 S i (O R3 ) 2 [ I ]
N H -
Figure imgf000017_0001
を示し、 R2 はメチル基、 ェチル基、 メ トキシ基又はエ トキシ 基を示し、 R3 はメ チル基又はェチル基を示す。 )
7. ク レーム 5の方法で得られる透明薄膜。
8. ク レーム 6の方法で得られる透明薄膜。
PCT/JP1989/000441 1989-04-27 1989-04-27 Resin composition and process for forming transparent thin film WO1990012830A1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89905189A EP0423334B1 (en) 1989-04-27 1989-04-27 Resin composition and process for forming transparent thin film
PCT/JP1989/000441 WO1990012830A1 (en) 1989-04-27 1989-04-27 Resin composition and process for forming transparent thin film
DE68927229T DE68927229T2 (de) 1989-04-27 1989-04-27 Harzzusammensetzung und verfahren zur herstellung eines durchsichtigen dünnen filmes
KR1019900701730A KR0128354B1 (ko) 1989-04-27 1989-04-27 수지 조성물 및 투명 박막 형성법
US07/543,849 US5180794A (en) 1989-04-27 1990-04-27 Resin compositions and process for forming transparent thin films

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1989/000441 WO1990012830A1 (en) 1989-04-27 1989-04-27 Resin composition and process for forming transparent thin film

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1990012830A1 true WO1990012830A1 (en) 1990-11-01

Family

ID=13958656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1989/000441 WO1990012830A1 (en) 1989-04-27 1989-04-27 Resin composition and process for forming transparent thin film

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5180794A (ja)
EP (1) EP0423334B1 (ja)
KR (1) KR0128354B1 (ja)
DE (1) DE68927229T2 (ja)
WO (1) WO1990012830A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100343080B1 (ko) * 1990-06-20 2002-12-28 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 컬러필터및그제조방법
JP2001181579A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Clariant (Japan) Kk コーティング組成物
JP2002194274A (ja) * 2000-10-20 2002-07-10 Kansai Paint Co Ltd 塗料組成物
US6793971B2 (en) * 2001-12-03 2004-09-21 Cardinal Ig Company Methods and devices for manufacturing insulating glass units
KR100579833B1 (ko) * 2003-12-09 2006-05-15 주식회사 삼양이엠에스 열경화형 오버코트용 1액형 에폭시 수지 조성물

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57147560A (en) * 1981-02-02 1982-09-11 Celanese Corp Glass bottle covering composition

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB882052A (en) * 1956-10-12 1961-11-08 Union Carbide Corp Organosilicon compounds and processes for their production
US3166527A (en) * 1960-10-03 1965-01-19 Union Carbide Corp Anti-corrosion, amino-organosiliconepoxy finishing compositions
US3838094A (en) * 1973-04-23 1974-09-24 Nat Semiconductor Corp Molding composition and molded product
JPS5857083B2 (ja) * 1978-05-19 1983-12-19 シャープ株式会社 表示用セルのシ−ル材
JPS55118973A (en) * 1979-03-07 1980-09-12 Kansai Paint Co Ltd Composite film-forming slurry coating composition
JPS5933125B2 (ja) * 1980-03-17 1984-08-14 信越化学工業株式会社 半導体装置封止用エポキシ樹脂組成物
EP0041662B1 (en) * 1980-06-05 1984-04-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Resin encapsulation type semiconductor device
EP0172624B1 (en) * 1984-06-27 1988-10-26 Nitto Electric Industrial Co., Ltd. Powdered coating composition of epoxy resin and filler
JPS61228059A (ja) * 1985-04-03 1986-10-11 Nitto Electric Ind Co Ltd エポキシ樹脂塗料用組成物
JPS6377921A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Nippon Kayaku Co Ltd 薄膜形成法
JPH0819381B2 (ja) * 1987-01-06 1996-02-28 日本合成ゴム株式会社 コーティング用組成物
DE3709045A1 (de) * 1987-03-19 1988-09-29 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur herstellung von der bewitterung ausgesetzten anstrichen
JPS6424825A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Mitsubishi Gas Chemical Co Epoxy resin composition
JP2713760B2 (ja) * 1988-11-16 1998-02-16 サンスター技研株式会社 高分子分散剤およびエポキシ樹脂組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57147560A (en) * 1981-02-02 1982-09-11 Celanese Corp Glass bottle covering composition

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0423334A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0423334A4 (en) 1992-07-22
EP0423334A1 (en) 1991-04-24
KR0128354B1 (ko) 1998-04-03
EP0423334B1 (en) 1996-09-18
KR920700264A (ko) 1992-02-19
US5180794A (en) 1993-01-19
DE68927229T2 (de) 1997-02-06
DE68927229D1 (de) 1996-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5668931B2 (ja) 液晶配向剤
JPS58213075A (ja) 紫外線吸収剤、その製造方法、組成物及びそれを含む物品
CN110501876A (zh) 感光性树脂组合物、感光性干膜和图案形成方法
US4243718A (en) Primer compositions for Si-H-olefin platinum catalyzed silicone compositions
Sun et al. In situ infrared spectroscopic monitoring and characterization of the growth of polydopamine (PDA) films
JP4091109B2 (ja) 定着剤及び自己下塗性アリールシクロブテン樹脂組成物
JP4321686B2 (ja) 有機−無機複合体および多孔質ケイ素酸化物の製造方法
WO1990012830A1 (en) Resin composition and process for forming transparent thin film
Chen et al. Assembly of poly (dopamine)/poly (acrylamide) mixed coatings by a single‐step surface modification strategy and its application to the separation of proteins using capillary electrophoresis
JPS5849717A (ja) 光又は放射線硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP3975332B2 (ja) 高湿度下でのガスバリア性に優れたラミネートフィルム
JP2515574B2 (ja) 透明薄膜形成法
JPH10212471A (ja) 防曇剤
JPH06346025A (ja) コーティング用組成物
JP5298398B2 (ja) 液晶配向処理剤およびこれを用いた液晶表示素子
US5089303A (en) Blend of solvent and photocurable arylsiloxane materials
JP2000319530A (ja) 半導体素子用組成物
JP2011256370A (ja) コーティング組成物、及びシリカ−エポキシ樹脂複合材料
JP2000063735A (ja) コーティング組成物
JPH0575004B2 (ja)
JPH03207774A (ja) コーティング用材料
JPH09198925A (ja) 透明導電性膜及び製造法
JPH06145298A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物及び硬化物
JP3968668B2 (ja) 液晶表示素子用基板
JPH0425557A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1989905189

Country of ref document: EP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1989905189

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1989905189

Country of ref document: EP