WO1990011166A1 - Procede d'intervention manuelle pour un robot industriel - Google Patents

Procede d'intervention manuelle pour un robot industriel Download PDF

Info

Publication number
WO1990011166A1
WO1990011166A1 PCT/JP1990/000361 JP9000361W WO9011166A1 WO 1990011166 A1 WO1990011166 A1 WO 1990011166A1 JP 9000361 W JP9000361 W JP 9000361W WO 9011166 A1 WO9011166 A1 WO 9011166A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
manual
robot
adjustment
manual intervention
industrial
Prior art date
Application number
PCT/JP1990/000361
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideaki Kawamura
Haruyuki Ishikawa
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Publication of WO1990011166A1 publication Critical patent/WO1990011166A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/425Teaching successive positions by numerical control, i.e. commands being entered to control the positioning servo of the tool head or end effector
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • G05B19/4083Adapting programme, configuration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35242To enable manual operation on detection of inserted code
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36088Machining parameters, overide
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36094Inhibit or permit override by separate manual switch
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36099Stop machine and correct position manually
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45083Manipulators, robot
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50052Orienting workpiece relative to tool
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50059Record profile error, used for next machining pass

Definitions

  • the present invention relates to a manual intervention method for an industrial D-bot, and more particularly to a manual intervention method for enabling fine adjustment of a work position during automatic operation of an industrial robot.
  • the cost of equipment for the sensor itself is high, and there are certain restrictions on the shape and material of the work and the lighting environment. For example, it is difficult to use a sensor in an environment where the brightness changes with time or weather, and it is also difficult to confirm the exact position from a point edge on a curved surface. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of such a point, and it is an object of the present invention to provide a manual intervention method of an industrial robot that can easily adjust a work position during automatic operation of the industrial robot. Aim.
  • the robot is manually operated to adjust the position of the robot.
  • the service code enables manual feeding, and the manual robot sends the industrial robot.
  • the position of the workpiece is adjusted, a completion signal is given from the outside after the correction is completed, the adjustment value obtained by the manual adjustment operation is stored as a correction value, and the process proceeds to the next operation program.
  • a robotic manual intervention method is provided.
  • FIG. 1 is a flowchart of a process of a manual intervention method of an industrial mouth bot according to the present invention.
  • FIG. 2 shows an example of an automobile assembly line according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram of hardware of the robot control device
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a program for implementing the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of an automobile assembly line according to an embodiment of the present invention.
  • Robot 1 is controlled by robot controller 10.
  • the front window of the car 4 is held at the tip of the arm 2 of the robot 1, and this is assembled to the car 4.
  • the present invention is intended to easily adjust the position of such a work.
  • FIG. 3 is a block diagram of a hardware of the robot control device.
  • the processor 11 controls the movement of the robot 1 by the program 14a in accordance with the system program stored in R ⁇ M12.
  • RAM 13 is used to temporarily store various data.
  • Non-volatile memory 14 has programs 14a, no, which determine the operation of the robot. It stores the parameters 14b and the offset amount 14c for correcting the robot position.
  • the non-volatile memory 14 backs up the CM ⁇ ⁇ S battery and keeps these data even when the robot controller 10 is powered off. Is retained.
  • the teaching pendant 21 is connected to the serial interface 15, and the operator teaches the robot using the teaching pendant 21.
  • the input / output circuit 16 receives an input signal from an operation panel or a machine control circuit prepared by the user, or outputs an output signal to these.
  • the end signal F IN of the manual intervention which is particularly important
  • the axis movement command signal A X M that controls the operation of the robot 1 manually are shown.
  • the position control circuits 18a to 18n receive position commands from the processor 11 and give speed commands to the servo amplifiers 19a to 19 ⁇ , and the servo amplifiers 19a to l9n control the servo motors.
  • Elements such as the processor 11 and the ROM 12 are connected by a bus 17, and data is transmitted and received by the bus 17.
  • the number of processors 11 is one, but a multiprocessor system can be configured by using multiple processors.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a program for implementing the present invention. Here, it is a program for adjusting the position of the front window of the automobile shown in FIG.
  • the first “366 3” is a service code for selecting the peak coordinate 21 and the offset data group 1. This coordinate system is defined by the user. When teaching or manual operation is commanded on this coordinate system, the robot controller breaks down this command into the movement of each joint, and the robot arm moves the commanded movement. Is controlled to be performed.
  • the second "S63" uses work coordinate 1, and chooses to use group 1 of offset data.
  • BE is the block end.
  • S666 is a service code for shortening the acceleration / deceleration time constant.
  • “S89” enters the manual adjustment feed mode, in which the robot can be controlled by an external manual command, and performs the adjustment operation. That is, when “S89, 1, 1” is executed, the control switches from the normal mode to the manual adjustment feed mode, and the manual adjustment feed becomes possible.
  • the first numerical value “1” following S89 is a designation for selecting the end signal of the manual operation. That is, this service code indicates that the first end signal is valid.
  • the last number specifies the offset group number. That is, the manual adjustment value is stored in the offset group 1 as a correction value.
  • an external axis movement command signal AX By turning M on and off, the robot can be operated manually. Possible movements are movement along a straight line in the X-axis direction and Y-axis direction of the tool coordinate system specified by the user, and movement around the axis parallel to the Z-axis with the tool tip point fixed at a fixed position. It is.
  • the robot When returning from the manual adjustment feed mode to the automatic operation mode at the rise of the end signal FIN, the robot automatically calculates the position adjustment in the manual adjustment feed mode as the correction data of ⁇ G45 '' and specifies it. Stored in a group of offset data. Therefore, from now on, if this group of offset data is selected, the point taught in "G45" will be corrected by the same amount as that operated in the manual adjustment feed mode. It will not be played ⁇
  • the offset data stored in the offset data can be specified by a parameter whether to store only the current correction or to add the previously stored data to the current adjustment. . Normally, the latter is selected and “G45” is taught at the point where “S89, 1” (where 1 is the end signal designation) is taught, and this point is selected. The position to move to is the position that reflects the data previously captured. With this setting If so, the offset data of the group to be used must be cleared only the first time.
  • FIG. 1 is a flowchart of the process of the manual intervention method of the industrial robot of the present invention.
  • the numeral following s indicates the step number.
  • the position of the workpiece can be adjusted by manually moving the axis as a manual intervention state by a specific service code, so that the operator can easily move to a single position. Can be adjusted.
  • adjustment values can be stored as offset data, so the next work assembly requires no adjustment or requires only a small amount of adjustment, increasing assembly efficiency.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Description

明 細 書 産業用ロボッ トの手動介入方式 技 術 分 野
本発明は産業用 Dボッ トの手動介入方式に関し、 特に産業 用ロボッ 卜の自動運転中にワーク位置の微調整を可能にする 手動介入方式に関する。 背 景 技 術
従来、 産業用ロボッ トで組立作業を実行するとき、 ライ ン の位置決め精度が低い、 あるいはワークのばらつき等によつ て、 ワークの位置を調整する必要がある。 このために、 プロ グラムを一旦停止させて手動操作により位置を調整したり、 あるいは視覚センサを使用して自動的にワーク位置の調整を 行う方法がとられている。
しかし、 プログラムを一旦停止させる方法では、 周辺機器 とのイ ンタロ ッ ク関係が複雑になり、 また、 モー ドの切り替 えやプログラムの再起動等の操作が繁雑である。
また、 視覚センサを使用する方法では、 センサ自体の設備 コス トが高く、 ワークの形状材質や照明環境に一定の制限が ある。 例えば時間や天候により明るさの変化する環境ではセ ンサの使用は困難であるし、 曲面上の点ゃェッ ジから正確な 位置を確認するのも困難である。 発 明 の 開 示
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、 産業 用ロボッ トの自動運転中にワーク位置の調整を簡単に行う こ とのできる産業用ロボッ 卜の手動介入方式を提供することを 目的とする。
本発明では上記課題を解決するために、
産業用ロボッ トの自動運転中に、 手動操作によるロボッ ト の位置を調整する産業用ロボッ トの手動介入方式において、 サービスコードによって、 手動送り可能な状態とし、 手動送 りで、 前記産業用ロボッ 卜のワークの位置を調整し、 補正終 了後に外部から完了信号を与え、 前記手動調整動作によって 得られた調整値を補正値として記憶し、 次の動作プログラム に進むことを特徴とする産業用ロボッ トの手動介入方式が、 提供される。
手動介入用のサービスコ一ドを設け、 このサービスコー ド が指令されると、 ボッ ト制御装置は手動介入可能な状態に なる。 ここでオペレータは実際のワークの位置を手動で調整 する。 調整が^了すると搀了信号をロボッ ト制御装置に与え る。 この調整分はメ モ リ に記憶され、 次回の補正値として使 用することができる。 図 面 の 簡 単 な 説 明 第 1図は本発明の産業用口ボッ トの手動介入方式の処理の フ ロ ーチヤ 一 ト、
第 2図は本発明の実施例である自動車の組立ラィ ンの例を 示す図、
第 3図はロボッ ト制御装置のハ一ドウエアのブロ ック図、 第 4図は本発明を実施するためのプログラムの例を示す図 め 。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第 2図は本発明の実施例である自動車の組立ラィ ンの例を 示す図である。 ロボッ ト 1 はロボッ ト制御装置 1 0によって 制御される。 ロボッ ト 1のアーム 2の先端には自動車 4 のフ ロ ン ト ウイ ン ドウが保持されており、 これを自動車 4に組み つける。 ここで、 一般に自動車の組立ラィ ンでは自動車の位 置決め精度がよくないので、 オペレータがプログラムされた 位置から、 実際の自動車の位置へワークを調整する必要があ る。 本発明はこのようなワークの位置の調整を簡単に実施し ようとするものである。
第 3図はロボッ ト制御装置のハ一ドウヱァのブロ ッ ク図で ある。 プロセッサ 1 1 は R 〇 M 1 2に格納されたシステムプ ログラムに従って、 プログラム 1 4 aによってロボッ ト 1の 動きを制御する。 R A M 1 3は各種のデータを一時的に記憶 するのに使用される。 不揮発性メモ リ 1 4にはロボッ トの動 作を決めるプログラム 1 4 a、 ノ、。ラメ ータ 1 4 b、 ロボッ ト の位置を補正するためのォフセッ ト量 1 4 c等が格納される。 不揮発性メモ リ 1 4は C M〇 Sをバッテ リバッ クアップして おり、 ロボッ ト制御装置 1 0の電源が切断されても、 これら の内容は保持される。
シ リ アルイ ンタフヱ一ス 1 5にはティ ーチングペンダン ト 2 1が接続され、 オペレータはこのティ 一チングペンダン ト 2 1を使用して、 ロボッ トの教示を行う。
入出力回路 1 6にはユーザ側で用意した操作盤あるいは機 械制御回路からの入力信号を受け、 あるいはこれらに出力信 号を出力する。 ここでとく に重要な手動介入の終了信号 F I Nと、 手動でのロボッ ト 1の動作を制御する軸移動指令信号 A X Mを示す。
位置制御回路 1 8 a〜 1 8 nはプロセッサ 1 1からの位置 指令を受けて、 サーボアンプ 1 9 a〜 1 9 ηに速度指令を与 え、 サーボアンプ 1 9 a〜 l 9 nはサーボモータ 2 0 a〜 2 0 nを駆動する。 これらの要素はロボッ トに応じて 5〜 6軸 分が設けられる。 これらのサ一ボモータ 2 0 a〜 2 0 nによ つて、 ロボッ ト 1の各軸が駆動される。
プロセッサ 1 1 と R OM 1 2等の要素はバス 1 7によって 結合されており、 バス 1 7によってデータを授受する。 プロ セッサ 1 1はここでは 1個としたが、 複数のプロセッサを使 用してマルチプロセッサシステムとして構成することもでき る。
第 4図は本発明を実施するためのプログラムの例を示す図 である。 ここでは、 第 2図に示した自動車のフロ ン ト · ウイ ンドウの位置を調整するためのプログラムである。
(1^ 1 1 1 ) 第 1の 「 3 6 3」 はヮーク座標 2 1、 オフセ ッ ト · データのグループ 1を選択するサービスコー ドである。 この座標系はユーザによって定義され、 この座標系上ティ ー チング、 手動操作を指令すると、 ロボッ ト制御装置はこの指 令を各関節の動きに分解して、 ロボッ トのアームが指令され た動きを行うように制御する。
第 2の 「S 6 3」 はワーク座標 1を使用し、 オフセッ ト · データのグループ 1を使うことを選択する。 ここでは 2個の 座標系が使用される。 B Eはブロ ックエン ドである。
(N 2 1 1 ) 「G 4 5」 はオフセッ ト補正を指令する。 手 動介入によって、 調整動作が行われると、 その調整値がオフ セッ ト値として記憶され、 次回の動作時に実行される。 ここ で、 「L」 は直線指令、 「F 5 0 M」 は速度指令である。
(N 2 1 2 ) 「 S 6 6」 は加減速時定数を短縮するサ一ビ スコードである。 「 S 8 9」 は手動調整送りモー ドに入り、 外部からの手動指令によつてロボッ トを制御できる状態にな り、 調整動作を行う。 すなわち、 「S 8 9, 1, 1」 が実行 されると、 制御は通常のモードから手動調整送りモー ドに切 り換わり、 手動調整送りが可能となる。 ここで、 S 8 9に続 く第 1の数値 「 1」 は手動動作の終了信号を選択する指定で ある。 すなわち、 このサービスコードでは、 第 1の終了信号 が有効であることを示す。 最後の数値はオフセッ トグループ の番号を指定する。 すなわち、 手動による調整値は補正値と してォフセッ トグループ 1に記憶される。 終了信号 F I Nが 〇 Nになると自動運転モードに戻り、 プログラムの続きを実 行する。
手動調整送りモー ドでは、 外部からの軸移動指令信号 A X Mをオン、 オフすることにより、 手動でロボッ トを動作させ ることができる。 可能な動作はユーザが指定したツール座標 系の X軸方向、 Y軸方向の直線に沿った動作、 およびツール 先端点を一定位置に固定したままで Z軸に並行な軸の回りを 回転する動作である。
動作方向と動作指令に使用する信号の対応、 及びこれらの 動作の速度 (直線動作の場合) と各速度 (回転動作の場合) はノ、。ラメ ータで指定することができる。 動作中に終了信号 F I Nがォンになった場合は動作はその場で停止し、 自動運転 モードに戻って、 プログラムの続きを実行する。
手動調整送りモードから終了信号 F I Nの立ち上りで自動 運転モー ドへ戻る時、 ロボッ トは自動的に手動調整送りモー ド時の位置調整分を 「G 4 5」 の補正データとして計算し、 指定されたオフセッ ト ·データのグループに格納する。 従つ てこれ以降、 このオフセッ ト ·データのグループが選択され ていれば、 「 G 4 5」 の教示されているポイ ン トでは、 手動 調整送りモードで動作したのと同じ量だけ補正して再生され な ο
なお、 オフセッ トデータに格納される補正データは、 今回 の補正分のみを格納するか、 以前に格納されていたデータに 今回調整分を加えた値とするかはパラメ ータにより指定する ことができる。 通常は後者を選択し、 「 S 8 9, 1 」 (ここ で、 1 は終了信号の指定である) の教示されているポイ ン ト に 「G 4 5」 を教示して、 このボイ ン トへの移動位置を前回 以前に取り込んだデータを反映した位置とする。 この設定と した場合は、 最初の回だけは使用するグループのオフセッ ト •データをク リアしておく必要がある。
( Ν 2 1 3 ) 「 S 6 6」 は加減速時定数を元に戻す指令で ある。 ここで、 手動介入時に加減速時定数を変化させるのは 手動動作時は速度が低下しており、 短い加減速時定数でよい 力、らである。
第 1図は本発明の産業用ロボッ トの手動介入方式の処理の フローチャー トである。 図において、 sに続く数値はステッ プ番号を示す。
〔 S 1〕 通常の位置決めを行う。
〔 S 2〕 「 S 8 9」 が指令されているか調べ、 指令されてい れば S 3へすすむ。
C S 3〕 外部からの手動の軸移動指令信号 A X Mがあるか調 ベ、 あれば S 4へすすみ、 なければ S 5へすすむ。
[ S 4〕 手動の介入、 すなわち軸移動指令信号 A X Mがある ので、 指令された移動を行う。
〔 S 5〕 手動介入の完了信号が入力されたか調べ、 あれば S 6へすすみ、 なければ S 3へもどり、 手動介入の動作を継続 する。
〔 S 6〕 手動介入が完了したので、 調整分を指定されたオフ セ ッ トグループに取り込む。
手動介入が^わると通常の位置決めを続行する。 このよう にして、 ワークの位置を簡単に調整していく ことができる。 上記の説明では自動車の組立ライ ンでのフ ロ ン ト · ウイ ン ドウの組立を例に説明したが、 このような例に限定されるこ となく、 その他の組立ラィ ンでのワークの位置の調整にも適 用できる。
以上説明したように本発明では、 特定のサービスコ一ドに よって、 手動介入状態として、 手動で軸を移動させてワーク の位置を調整できるようにしたので、 ォペレータが簡単にヮ 一クの位置を調整できる。
また、 調整値をオフセ ッ トデータとして記憶できるように したので、 次のワークの組立では、 調整を必要としないか、 調整量が微小ですみ、 組立の効率が上がる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 産業用ロボッ トの自動運転中に、 手動操作によるロボ ッ トの位置を調整する産業用 πボッ トの手動介入方式におい て、
サービスコー ドによって、 手動送り可能な状態とし、 手動送りで、 前記産業用 πボッ 卜のワークの位置を調整し、 調整終了後に外部から完了信号を与え、
前記手動調整動作によって得られた調整値を補正値として δ己 f思 しヽ
次の動作プログラムに進むことを特徵とする産業用口ボッ トの手動介入方式。
2 . 前記補正値に次回の手動調整値を加算して補正値とす ることを特徴とする特許請求の範囲第 1項記載の産業用口ボ ッ トの手動介入方式。
3 . 前記手動調整はユーザで定義された座標系で指令する ことを特徴とする特許請求の範囲第 1項記載の産業用 Dボッ トの手動介入方式。
4 . 前記手動介入は自動車の組立ライ ンでのウィ ン ドウ · 'ガラスの組み立として行うことを特徵とする特許請求の範囲 第 1項記載の産業用ロボッ トの手動介入方式。
PCT/JP1990/000361 1989-03-20 1990-03-16 Procede d'intervention manuelle pour un robot industriel WO1990011166A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6909189A JPH02250782A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 産業用ロボットの手動介入方式
JP1/69091 1989-03-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1990011166A1 true WO1990011166A1 (fr) 1990-10-04

Family

ID=13392581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1990/000361 WO1990011166A1 (fr) 1989-03-20 1990-03-16 Procede d'intervention manuelle pour un robot industriel

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0416123A4 (ja)
JP (1) JPH02250782A (ja)
CA (1) CA2029875A1 (ja)
WO (1) WO1990011166A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5980082A (en) * 1995-07-05 1999-11-09 Fanuc Limited Robot movement control device and movement control method
JP3805317B2 (ja) * 2003-03-17 2006-08-02 ファナック株式会社 教示位置修正方法及び教示位置修正装置
JP2005138245A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Yaskawa Electric Corp 人間介入型ロボットの制御装置
JP4531126B2 (ja) * 2008-02-28 2010-08-25 パナソニック株式会社 ロボットアームの制御装置及び制御方法、ロボット、ロボットアームの制御プログラム、及びロボットアーム制御用集積電子回路
JP4584354B2 (ja) * 2009-01-22 2010-11-17 パナソニック株式会社 ロボットアームの制御装置及び制御方法、ロボット、ロボットアームの制御プログラム、並びに、集積電子回路
EP2481531A2 (en) 2009-09-28 2012-08-01 Panasonic Corporation Control device and control method for robot arm, robot, control program for robot arm, and integrated electronic circuit for controlling robot arm
JP5324397B2 (ja) * 2009-11-02 2013-10-23 本田技研工業株式会社 情報処理方法及び装置並びにプログラム
EP2453325A1 (en) 2010-11-16 2012-05-16 Universal Robots ApS Method and means for controlling a robot
EP2538293A1 (fr) * 2011-06-22 2012-12-26 Tornos SA Mode manuel programmé
SG10201502615QA (en) 2011-09-28 2015-05-28 Universal Robots As Calibration and programming of robots
JP2014146284A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Brother Ind Ltd 移動制御装置、移動制御方法、及び数値制御機器
RU2688977C2 (ru) 2014-03-04 2019-05-23 Юниверсал Роботс А/С Система безопасности для промышленного робота
US10195746B2 (en) 2014-09-26 2019-02-05 Teradyne, Inc. Grasping gripper
US10850393B2 (en) 2015-07-08 2020-12-01 Universal Robots A/S Method for extending end user programming of an industrial robot with third party contributions
TWI805545B (zh) 2016-04-12 2023-06-21 丹麥商環球機器人公司 用於藉由示範來程式化機器人之方法和電腦程式產品
WO2020118730A1 (zh) * 2018-12-14 2020-06-18 中国科学院深圳先进技术研究院 机器人柔顺性控制方法、装置、设备及存储介质
CN112171717A (zh) * 2019-07-04 2021-01-05 陕西丝路机器人智能制造研究院有限公司 工业机器人生产辅助用智能扫码模块

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106563A (en) * 1976-03-03 1977-09-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd Manipulator
JPS5887603A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Tokico Ltd 産業用ロボツト
JPS5884882U (ja) * 1981-12-01 1983-06-08 日本電気株式会社 ロボツト制御装置
JPS58155189A (ja) * 1982-03-10 1983-09-14 新明和工業株式会社 産業用ロボツトの位置制御装置
JPS58192107A (ja) * 1982-05-04 1983-11-09 Okuma Mach Works Ltd ロボツトの数値制御方式
JPS59116810A (ja) * 1982-12-24 1984-07-05 Hitachi Ltd ロボツト制御方法
JPS59189415A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 Hitachi Ltd 工業用ロボツトの動作教示方法および装置
JPS61231604A (ja) * 1985-04-05 1986-10-15 Hitachi Ltd 工業用ロボツトの制御装置
JPS61233806A (ja) * 1985-04-08 1986-10-18 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボツト
JPS61285506A (ja) * 1985-06-12 1986-12-16 Tokico Ltd 工業用ロボツトの教示点修正方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE31208E (en) * 1974-12-26 1983-04-12 Unimation, Inc. Signal modification device for memory controlled manipulator apparatus
JPS57113114A (en) * 1980-12-30 1982-07-14 Fanuc Ltd Robot control system
US4390954A (en) * 1981-04-13 1983-06-28 Merrick Engineering, Inc. Override control apparatus and method for parameter adjustment of digitally based welding process programmers
JPS58117004A (ja) * 1981-12-30 1983-07-12 Fanuc Ltd ロボツト制御方式
US4484294A (en) * 1982-03-03 1984-11-20 Nordson Corporation Method and apparatus for modification of a prerecorded programmed sequence of motions during execution thereof by a robot
JPS5914010A (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 Fanuc Ltd Ncプログラム作成方法
JPS60173609A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Fanuc Ltd ロボツトにおけるサ−ビスコ−ド教示方式

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106563A (en) * 1976-03-03 1977-09-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd Manipulator
JPS5887603A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Tokico Ltd 産業用ロボツト
JPS5884882U (ja) * 1981-12-01 1983-06-08 日本電気株式会社 ロボツト制御装置
JPS58155189A (ja) * 1982-03-10 1983-09-14 新明和工業株式会社 産業用ロボツトの位置制御装置
JPS58192107A (ja) * 1982-05-04 1983-11-09 Okuma Mach Works Ltd ロボツトの数値制御方式
JPS59116810A (ja) * 1982-12-24 1984-07-05 Hitachi Ltd ロボツト制御方法
JPS59189415A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 Hitachi Ltd 工業用ロボツトの動作教示方法および装置
JPS61231604A (ja) * 1985-04-05 1986-10-15 Hitachi Ltd 工業用ロボツトの制御装置
JPS61233806A (ja) * 1985-04-08 1986-10-18 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボツト
JPS61285506A (ja) * 1985-06-12 1986-12-16 Tokico Ltd 工業用ロボツトの教示点修正方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0416123A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0416123A1 (en) 1991-03-13
EP0416123A4 (en) 1992-10-07
JPH02250782A (ja) 1990-10-08
CA2029875A1 (en) 1990-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990011166A1 (fr) Procede d'intervention manuelle pour un robot industriel
EP1145804B1 (en) Robot controller
EP1661657B1 (en) Laser processing robot system with a scanning head and a rapid movable support mechanism ; Method for controlling the same
US20060069466A1 (en) Method for controlling trajectory of robot
EP0400154B1 (en) Robot operation method that can be manually corrected
JPH1133960A (ja) ロボット制御方法
EP1629933A2 (en) Laser processing apparatus
JP3207409B2 (ja) ロボットのツール姿勢制御方法
JPH07129217A (ja) レーザセンサを用いたロボット制御方法
JPH08267381A (ja) ロボット手動送り制御装置
US8224478B2 (en) Numerical controller
JP2771458B2 (ja) 産業用ロボットの撓み補正方法
JP6539989B2 (ja) ロボット制御装置
JPH0413109B2 (ja)
JP3588956B2 (ja) ロボット制御装置
JPH0639066B2 (ja) 産業用ロボツトの制御方法
JPS6214845B2 (ja)
JP3402378B2 (ja) 7軸マニピュレータの制御方法
JP2827381B2 (ja) ロボット教示点変更装置
JP2778285B2 (ja) 倣いセンサロボットシステム
CN116507457A (zh) 机器人系统及机器人动作的方法
JPH0146271B2 (ja)
JPH1199491A (ja) ロボット制御装置
JP2587094B2 (ja) 研削方法
JP2663931B2 (ja) 数値制御装置の図形表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB IT

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2029875

Country of ref document: CA

Ref document number: 1990904653

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1990904653

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1990904653

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2029875

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A