WO1989000490A1 - Software servo controller of injection molding machine - Google Patents

Software servo controller of injection molding machine Download PDF

Info

Publication number
WO1989000490A1
WO1989000490A1 PCT/JP1988/000708 JP8800708W WO8900490A1 WO 1989000490 A1 WO1989000490 A1 WO 1989000490A1 JP 8800708 W JP8800708 W JP 8800708W WO 8900490 A1 WO8900490 A1 WO 8900490A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
output
servo
control
power amplifier
injection molding
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/000708
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masao Kamiguchi
Noriaki Neko
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15985270&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO1989000490(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Priority to KR1019890700460A priority Critical patent/KR960015297B1/ko
Publication of WO1989000490A1 publication Critical patent/WO1989000490A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4148Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by using several processors for different functions, distributed (real-time) systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37285Load, current taken by motor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37399Pressure
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45244Injection molding

Definitions

  • the present invention relates to an electric injection molding machine using a servomotor as a drive source for various operating parts, and in particular, it is possible to change a servo control constant without changing hardware. Accordingly, the present invention relates to a soft I-a servo control device for an electric injection molding machine that is versatile and can perform suitable torque control.
  • a conventional electric injection molding machine typically includes a position control unit, a speed control unit and a current control unit, and is provided with a head I / A circuit.
  • the circuit controls the position, speed, and torque of the servomotors in the various working parts of the injection molding machine.
  • a torque limiting means is provided in the speed control unit and the current control unit so that the output torque of the servo motor is controlled to a commanded torque limit value.
  • Known types of servo circuits are known.
  • the injection molding machine includes various operating parts such as an injection mechanism and a mold clamping mechanism, that is, various control wheels such as an injection shaft, a screw rotation shaft, and a clamp shaft.
  • various operating parts such as an injection mechanism and a mold clamping mechanism, that is, various control wheels such as an injection shaft, a screw rotation shaft, and a clamp shaft.
  • the above-described hardware servo circuit is provided. It had to be provided for each axis. In order to change the various control parameters that determine the response characteristics of each part of the servo system, it was necessary to replace the servo circuit components or the entire servo circuit.
  • the torque limit used for pressure control Since the unit of the value is also determined according to the hardware configuration of the pressure control system, there are limitations in improving the pressure control accuracy.
  • An object of the present invention is to provide an electric injection molding machine in which a drive source is constituted by a servo motor, and a software: air servo controller capable of dynamically controlling a support motor without using a hardware:!: Asapo circuit. To provide a remote control device.
  • a soft I-port control device in an electric injection molding machine comprises: means for executing a control program for a predetermined sapo control; Means for driving the servomotor in response to the control output from the controller.
  • the drive of the thermomotor is controlled in accordance with the control output from the means for executing the predetermined servo control program.
  • the required control operation of the injection molding machine can be executed by controlling the drive of the one-pot motor.
  • various servo control constants can be changed only by changing the servo control program. So-called adjustment can be easily performed.
  • the output torque of the servomotor can be controlled by software I processing, suitable ff force control becomes possible.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a main part of a software (injection molding equipped with an I servo controller) according to an embodiment of the present invention
  • Fig. 2 shows the conventional hardware:!
  • FIG. 2 is a view similar to FIG. 1 showing an injection molding machine equipped with an apparatus.
  • FIG. 2 shows only the configuration related to the injection shaft of the injection molding machine, and the illustration and description of the mold clamping shaft, the screw rotating shaft, the ejector shaft, etc. are omitted.
  • Reference numeral 2 denotes an injection support motor for driving the screw 1 in the cylinder 5, and this motor has a rotational position, that is, a screw position.
  • a thrust bearing (not shown) that supports the screw 1 in the axial direction has a pressure for detecting the pressure applied to the screw 2-1 from the resin. Sensor 4 is provided.
  • Reference numeral ⁇ 00 denotes a numerical control device (hereinafter referred to as an NC device) which is connected to the injection thermomotor 2, the pulse coder 3 and the pressure sensor 4 in a control relationship and controls the injection molding machine.
  • the NC unit 100 includes a micro processor (hereinafter referred to as a CPU) 101 for numerical control and a programmable machine J controller (hereinafter referred to as PMC) (not shown) for numerical control.
  • the PMC CPU 102 contains a ROM 105 that stores a sequence program for controlling the sequence operation of the injection molding machine, and a RAM 122 that is used for temporary storage of data.
  • the NG CPU 101 has an RO 104 that stores a management program that controls the entire injection molding machine, a RAM I 11 that temporarily stores data, and a servo interface I.
  • the servo interface 106 is connected to a servo circuit 107 for driving and controlling the injection thermomotor 2.
  • a non-volatile shared RAM 108 composed of bubble memory and GMOS memory has a memory section for storing NC programs and the like for controlling each operation of the injection molding machine, and various setting values and parameters.
  • a memory unit for a macro variable that stores the data as a macro variable.
  • Bus arbiter controller (hereinafter referred to as BAC) 103 has application 11 "101 and ⁇ 1 (application PU 102, shared RAM 108, input circuit 109, output circuit Each bus 115 of 11 ⁇ is connected, and the bus to be used is controlled by the BAC 103. Further, the bus is used via an operator panel controller 113.
  • a manual data input device with CRT display device (hereinafter referred to as CRT / DI) 1-4 is connected to BAC103.
  • the servo circuit of each axis subtracts the pulse from pulse coder 3 from the distribution pulse received via servo interface 106 and outputs the current error amount for the command position It is composed of a hardware that includes an error register and elements to be described later, and a speed command and a speed command obtained by D / A converting the output of the error register in a position control unit composed of a DZA converter.
  • Output of pulse coder 3 The speed controller compares the output indicating the current rotational speed of the servomotor obtained by F / V conversion or the output of a separately provided tacho-vibrator (not shown).
  • the current command (torque command) flowing from the speed controller to the servomotor and the current flowing to the current servomotor 2 are compared by the current controller, and the speed controller and the current controller are compared with the current command.
  • the power amplifier that operates to output the servomotor drive current according to the comparison result from the power amplifier forming the speed control unit, and controls the servomotor output torque.
  • the NC CPU 101 controls the sequence according to the sequence program stored in the ROIVM 05 while the NC CPU 101 controls the NC program stored in the shared RAM 108.
  • the pulse is distributed to the glaze circuit 107 of the injection molding machine via the servo interface # 06, and the operation is performed as described above.
  • the injection molding is performed via the robot circuit 107. Control for each axis of bran.
  • the torque limiting means distributed in the speed controller and the current controller and inputting the command torque limit plant from the output circuit # 10) is used. (Not shown), the current command from the speed controller is limited to the command torque limit, and the injection ff, holding pressure and back pressure are controlled.
  • the pressure detected by the pressure sensor 4 is compared with the torque limit bell output from the output circuit 10, and the output of the garpo motor is determined according to the difference. Torque is controlled by feedback.
  • a servo control unit including a position control unit, a speed control unit, and a hardware I such as a torque limiting unit.
  • a circuit is required for each axis.
  • the resolution (minimum unit size) of the torque limit value input via the output circuit 1 ⁇ 0 depends on the resolution (the number of output signal bits) of the output circuit 10 ⁇ . As a result, the control unit of the pressure control is naturally limited.
  • This injection molding machine is basically constructed in substantially the same manner as that shown in FIG. 1. Elements common to those in the apparatus shown in FIG. 1 are indicated by reference numerals, and the description thereof is omitted. Also, some components 11, 11, and 18 of the NC device 10 are the same as the components 110, 104, and 111 of the NC device 1 ⁇ 0 in FIG. 20 is in elements 102, 105 and 112, and element 14.
  • the NG device 10 is a servo control device for controlling the output torque, speed and position of the servo motor of each axis of the injection molding machine as a main element of the software servo control device.
  • the CPU 13 is provided with a RAM 23 used for temporary storage of data, an input / output circuit 24 and a shared RAM 16 for storing control programs for servo control.
  • NG CPU 11 is bus-connected to the shared RAM 16.
  • a power amplifier 6 is connected to the input / output circuit 24 via a driver (including a DZA converter) 7, and the output of the power amplifier 6 drives the injection servomotor 2.
  • the input / output circuit 24 has the output of the power amplifier 6, that is, the driving current of the injection thermomotor 2 converted by the AZD converter 9, and the dynamic current value data
  • the output of the pressure sensor 4 has the A / D
  • the pressure data converted into a digital signal by the converter 8 and the output of the pulse coder 3 are input respectively.
  • Elements other than those driven by the support motor of the injection molding machine eg, hoof shaft, screw rotating shaft, edge I-axis, etc.
  • Elements other than those driven by the support motor of the injection molding machine eg, hoof shaft, screw rotating shaft, edge I-axis, etc.
  • elements 6.7 and 9 Illustrated in the figure
  • the NC device 10 when the injection molding machine is operated, the NC device 10 performs the sequence control by the PMC CPU 12 according to the sequence program stored in the ROM 19, as in the related art.
  • the CPU 11 outputs a movement command to the motor of each axis so that each operation of the injection molding machine is controlled by the NC program stored in the shared RAM 15.
  • This movement command is a shared RAM RAM 16 Is stored.
  • the servo CPU # 3 performs position control, speed control, and torque control of the servo motor for each axis in accordance with the control program for the servo control according to the movement command for each axis.
  • the CPU 13 for the service uses the input / output circuit 24 that counts the feedback pulse from the pulse coder 3 from the movement command.
  • the value of the counter (not shown) provided in the unit is decremented at predetermined intervals to obtain the current position deviation amount.
  • the servo motor 2 is fed to the servo motor 2.
  • the CPU 13 obtains a difference between the command current and the current value of the driving current of the thermomotor input through the A / D converter 9 and the input / output circuit 24, and calculates the difference between the current and the input / output circuit. 24 and output to the power amplifier 6 via the driver 7 to drive the injection thermomotor 2.
  • the drive current command output to the driver 7 is maintained at ⁇ or less set by the program.
  • the resin pressure obtained by converting the output of the pressure sensor 4 to a digital signal by the AZD converter 8 is used.
  • the difference between the signal and the pressure value commanded by the program is output to driver 7.
  • the present invention has the following advantages because the servo control is realized by a 7-port processor and a control program.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

一 明 細 書 射出成形機におけるソ フ 卜 ゥ ェ アサーポ制御装置 技 術 分 野
本発明は、 各種作動部の駆動源にサーポモー タ を用い た電動式射出成形機に関 し、 と く に 、 ハー ドウ エ アを変 更するこ とな しにサーポ制御定数を変更可能で、 し たが つ て汎用性 に富み、 しかも好適な トルク制御を行える電 動式射出成形機におけるソ フ 卜 ゥ I アサーポ制御装置に 関する。
背 景 技 術
従来の電動式射出成形機は、 典形的に は位置制御ュニ ッ 卜 . 速度制御ュニ ッ 卜及び電流制御ュニ ッ 卜 を含むハ 一ドウ I アサ一ポ回路を備え、 この ーポ回路に よ り射 出成形機の各種作動部のサ ーポモ ー タ の位置, 速度及び トルクを制御するよ う に している。 又、 速度制御ュニ ッ 卜 と電流制御ュニ ッ 卜囿に 卜ルク リ ミ ッ 卜手段を設けて サーボモー タ の出力 卜ルクを指令 卜ルク リ ミ ッ 卜値に制 Sするよ う に した タ イプのサ ー ボ回路が知られて いる。
射出成形機は、 射出機構, 型締機構等の各種作動部す なわち射出軸, スク リ ュ ー回転軸, クランプ軸等の各種 制御輪を含み、 従来、 上述のハー ドウ ェ アサーボ回路を 各軸毎に設ける必要があ っ た 。 そ して 、 サ ー ポ系各部の 応答特性等を定める各種サ一ポ制御定数を変更するには ーボ回路部品若 し く はサ ーポ回路全体を交換する必要 があ っ た 。 さ ら に 、 圧力制御に は用いる 卜ルク リ ミ ッ 卜 値の単位 も圧力制御系を成すハー ドウ ェ ア構成に応じて 定まるので圧力制御精度を向上する上で制約があ っ た。
発 明 の 開 示
本発明の目的は、 駆動源をサーポモータで構成した電 動式射出成形機において、 ハー ドウ :!: アサーポ回路を用 いるこ とな しにサ一ポモータを 動制御可能なソ フ 卜ゥ エ アサ ーポ制御装置を提供するこ とにある。
上述の目的を達成するため、 本発明の電動式射出成形 機におけるソフ 卜 ゥ I ァ ーポ制御装置は、 所定のサ ー ポ制御用の制御プログラムを実行するための手段と 、 該 プログラム実行手段からの制御出力に応じてサ ーボモ - タ を駆動するための手段とを備える。
このよう に 、 本発明に よれば、 所定のサ ーポ制御プロ グラムを実行する手段からの制御出力に応じてサーポモ ー タを駆動制御するよう に したので、 ハ ー ドウ 1 ア 一 ポ回路を用いるこ とな しに 一ポモータ を駆動制御 して 射出成形機における所要の制御動作を実行でき、 しかも サーポ制御プログラムを変更するだけで各種サーポ制御 定数を変更でき、 したがっ て制御動作条件の変更及び謂 整を容易に行える。 さ ら に 、 サーポモータ の出力 卜ルク の制御をソフ ト ゥ I ァ処理によ り行えるので、 好適な ff 力制御が可能となる。
図面 の 簡 単 な 説 明
第 1 図は本発明の一実施例によるソ フ 卜 ゥ I アサーボ 制御装置を装備 した射出成形檨の要部を示す概略構成図、 及ひ、 第 2図は従来のハ ー ドウ :! ア 一ポ裝置を装備 し た射出成形機を示す第 1 図 と同様の図である。
発明を実施するための最良の形態 本発明の装置の説明に先立ち 、 先す典形的な従来装置 について第 2図を参照 して説明する。 なお、 第 2図には 射出成形機の射出軸に関連する構成のみを示 し 、 型締軸, スク リ ュ ー回転軸, ェジ ヱ ク タ軸等についての図示及び 説明を省略する。
参照符号 2はシ リ ンダ 5内のスク リ ユ ー 1 を駆動 ^ る ための射出用サ一ポモー タ を示 し 、 このモ ー タ にはその 回転位置すなわちスク リ ユ ー位置を検出するためのパル ス コ ーダ 3が取付け られ、 ま た 、 スク リ ユ ー 1 を軸方向 に支持するスラス 卜軸受 ( 図示略 ) に は樹脂からスク リ 2 - 1 に加わる圧力を検出するための圧力セ ンサ 4が配 されて いる。
参照符 Ί 00は、 射出用サ ーポモ ー タ 2 , パルス コ —ダ 3及び圧力センサ 4 と制御関係に接続さ れ射出成形 機を制御するための数値制御装置 ( 以下、 N C装置 とい う ) を示し 、 該 N C装置 1 00は数値制御用のマイ ク ロ プロ セ ッ サ (以下 、 C P Uという ) 1 01 と図示 しない プロ グラ 7ブルマシン Jン 卜 ロ ーラ ( 以下, PM Cとい う ) 用の C P U 1 02とを有 している。 P M C用 C P U 1 0 2には射出成形機シーケンス動作を制御するシ ーケ ンスプロ グラム等を記憶 した R OM 1 05 と 、 デー タ の 一時記憶等に利用さ れる R A M 1 2とがバス 1 Ί 5を 介 して接続されている。 N G用 C P U 1 01 には射出成 形機を全体的に制御する管理プログラムを記億した R O 1 04と、 デー タを一時的に記億する R AM I 1 1 と、 サーボイ ンタ ー フ I イス 1 06とが接続され、 該サーポ イ ンタ ーフ ヱ イス 1 06には射出用サーポモ ータ 2を駆 動制御するサーポ回路 1 07が接続されている。 また、 バブルメ モ リ や GM O Sメ モ リで構成される不揮発性の 共有 R AM 1 08は、 射出成形機の各動作を制御する N Cプログラム等を記憶するメ モ リ 部と各種設定値, パラ メ ータ をマク ロ変数で記憶するマク ロ変数用のメ モ リ 部 とを有する。 バスアー ビタ コ ン 卜 ロ ーラ (以下、 B A C という ) 1 03には 〇用 〇 11 "1 01 及ぴ \1 (:用 〇 P U 1 02 , 共有 R AM 1 08 , 入力回路 1 09, 出力 回路 1 1 ◦ の各バス Ί 1 5が接続され、 該 B A C 1 03 によ っ て使用するバスを制御するよう になっ ている。 ま た、 オペ レー タパネルコ ン ト ロ ーラ 1 1 3を介して B A C 1 03に C R T表示装置付手動デー タ入力装置 (以下 、 C R T / D I という ) 1 Ί 4が接続されている。
図示を省略するが、 各軸のサーポ回路は、 サーボイ ン タ ーフ ェ イ ス 1 06を介して受けた分配パルスからパル スコーダ 3からのパルスを減じ、 指令位置に対する現在 のエラー量を出力するエラー レジスタ と後述の要素とを 含むハー ドウ ヱ ァで構成され、 DZA変換器で構成され る位置制御ュニ ッ 卜 において エラ ー レジ ス タ の 出力 を D /A変換 して得た速度指令とパルスコ ーダ 3の出力を F /V変換 して得た現在のサ ーポモ ー タ 回転速度を表わ す出力あるいは別途設けた タ コ ビネ レー タ ( 図示略 ) の 出力 とを速度制御器において比較する。 さ ら に 、 速度制 御器からのサーポモータ に流す電流指令 ( 卜ルク指令 ) と現在のサ ーポモ ータ 2に流れる電流とを電流制御器で 比較し、 上記速度制御器及び電流制御器と K働して速度 制御ュニ ッ 卜を成す電力増幅器から比較結果に応じたサ ーポモー タ駆動電流を出力 し 、 サ一ボモ ー タ 出力 卜ルク を制御する。
以上のよ うな構成において 、 R OIVM 05に格納さ れ ているシーケンスプロ グラムに従い P M C用 C P U 1 0 2がシーケンス制御を行いながら 、 N C用 C P U 1 0 1 が共有 R A M 1 08に格納された N Cプログラムに従い 射出成形機の各釉のサーポ回路 1 07へサ ーポイ ンタ ー フ ェ イス Ί 06を介 してパルス分配 し 、 上述のよ う に作 動する ー ボ回路 1 0 7を介 して射出成形糠の各軸につ いての制御を行う 。 そ して 、 射出, 保圧及び計璗時に 、 速度制御器と電流制御器圃に配されかつ出力回路 Ί 1 0 からの指令 卜ルク リ ミ ッ 卜植を入力する トルク リ ミ ツ 卜 手段 ( 図示略 ) によ り速度制御器からの電流指令が指令 卜ルク リ ミ ッ 卜龃に制限され、 射出 ff , 保圧及び背圧が 制御される。 又、 射出及び保圧時に 、 圧力セ ンサ 4で検 出さ れる圧力 と出力回路 1 0から出力さ れる 卜 ルク リ ミ ツ 卜鐘 とが比較され、 その差に応じガ ー ポモ ー タ の出 力 卜ルクが フ ィ ー ドバ ッ ク制御さ れる。 上述したよう に、 上記従来の電動式射出成形機におい ては、 位置制御ュニッ 卜 , 速度制御ユニッ トさ らには 卜 ルク リ ミ ッ 卜手段等のハー ドウ I ァで構成されるサ ーボ 回路が各軸毎に必要となる。 さ らに、 サ一ポ制御方式を 変更する場合には、 サーボ回路の回路定数 (抵抗値等 ) やサ一ボ回路そのあのを変更する必要がある。 又、 出力 回路 1 Ί 0を介 して入力される 卜ルク リ ミ ッ 卜値の分解 能 (最小単位の大きさ ) は出力回路 Ί 1 0の分解能 ( 出 力信号のビ ッ 卜数 ) によ っ て決まるので、 自ずか 、 圧 力制御の制御単位あ限定されることとなる。
以下、 第 1 図を参照して 、 本発明の一実施例によるソ フ 卜ウ ェ アサーポ制御装置を搭載した電動式射出成形機 について説明する。 なお、 射出軸以外の軸に関連する要 素の図示及び説明を省略する。
この射出成形機は基本的には第 1図のもの と略同様に 構成され、 第 1図の装置と共通の要素を周--符号で示し、 その説明を省略する。 また、 N C裝置 1 0の一部構成要 素 1 1 , 1 7及び 1 8は第 2図の N C装置 1 ◦ 0の要素 1 01 . 1 04及び 1 1 1 に、 要素 1 2 , 1 9及び 20 は要素 1 0 2 , 1 05及び 1 1 2に、 また要素 1 4.
1 5 , 2 1 及び 2 2は要素 1 03. 1 08. 1 1 3及び 1 1 4に夫々対応し、 その説明を省輅する。
N G装置 1 0は、 ソフ ト ウ ェ アサーポ制御装置の主た る要素と して 、 射出成形機の各軸のサーポモータの出力 トルク , 速度及び位置を制御するた めのサ ー ボ制御用 一
C P U 1 3を備え、 該 C P U 1 3にはデー タ の一時記憶 に利用する R A M 23 , 入出力回路 2 4及びサーポ制御 用の制御プロ グラム等を記億するサ ーポ共有 R A M 1 6 がパス 2 5で接続され、 該サーポ共有 R A M 1 6に は N G用 C P U 1 1 がバス接続されている。
上記入出力回路 2 4には ドライバ ( D ZA変換器を含 む ) 7を介 して電力増幅器 6が接続され、 該電力増幅器 6の出力で射出用サーポモータ 2を駆動するよ う にな つ ている。 又、 入出力回路 2 4 に は電力増幅器 6の出力 、 即ち 、 射出用サーポモー タ 2の駆動電流を A Z D変換器 9で変換 した ^動電流値デー タ 、 圧力セ ンサ 4の出力を A / D変換器 8でデジタル信号に変換 した圧力デー タ 、 及びパルスコ ーダ 3の出力が夫々入力されるよう にな つ ている。 なお 、 射出成形機のサ一ポモー タ で駆動される その他の軸 (型蹄軸, スク リ ュ ー回転軸, ェジ I ク タ軸 等 ) についても、 要素 6. 7及び 9に対応する要素 ( 図 示輅 ) が設け られ、 関連するパルスコ ーダと共に入出力 回路 2 4に接続されている。
以上のような構成において 、 射出成形铵を稼動させる と 、 N C装置 1 0は、 従来と同様、 P M C用 C P U 1 2 が R OM 1 9に格納されたシーケンスプログラムによ り シーケンス制御を行い、 N C用 C P U 1 1 が共有 R A M 1 5に格納された N Cプログラムに よ っ て射出成形機の 各動作の制御を行うべ く 各軸の ーポモー タ に対し移動 指令を出力する。 この移動指令は ー ボ共有 R A M 1 6 に記憶される。 サー ポ用 C P U Ί 3は、 この各軸毎の移 動指令に応じてサーポ制御用の制御プログラムに従い、 各軸毎のサ ーポモータ の位置制御, 速度制御, トルク制 御を行う 。 例えば、 射出軸について移動指令がサーポ共 有 R AM 1 6に入力されると、 サーポ用 C P U 1 3は、 この移動指令植からパルスコーダ 3からのフ ィ ー ドバッ クパルスを計数する入出力回路 24内に設けられたカウ ンタ (図示略 ) の値を所定周期毎滅算し、 現在の位置偏 差量を求める。 次いで、 この位置偏差量と、 上記フ ィ ー ドバッ クパルスを計数するカ ウンタの値の変化量に基づ いて求められる射出用サ ーポモータ 2の現在の速度との 差に基づいてサ一ポモータ 2への指令電流を求める。 さ らに、 C P U 1 3は、 この指令電流と A/D変換器 9及 び入出力回路 24を介して入力される現在のサーポモー タ駆動電流値との軀差を求めてこれを入出力回路 24及 びドライバ 7を介して電力増幅器 6に出力 し、 射出用サ ーポモ ータ 2を駆動する。 この際、 射出用サ ーボモ ー タ の出力 卜ルクを制展し 卜ルク制御を行う場合、 ドライバ 7に出力される駆動電流指令はプログラムで設定された 值以下に保持される。 又、 圧力センサ 4で検出される樹 脂圧に応じて圧力フ ィ ー ドバッ ク制御を行う ときは、 圧 力センサ 4の出力を AZD変換器 8でデジタル信号に変 換して得た樹脂圧信号とプログラムで指令された圧力値 との差が ドライバ 7に出力される。
なお、 上記例では、 射出軸について述べたが、 他の軸 についても同様な処理が行われる。
本発明は、 サ一ボ制御を 7イ ク 口プロ セ ッ サと制御プ ログラムによ っ て実現 したので、 下記の利点がある。
( i ) サーポ制御の変更が容易 となる。
( ii ) 射出成形糠の各種の現在值をモニタする場合も回 路の追加を必要とせず、 容易にモニタできる。
( ίϋ ) 刻々 と変動する負荷 (樹脂 & , 背压 , 型締圧等 ) に対 し 、 最適な制御が可能となる。
( iv ) 前回の射出成形サイ クルの状態に応じて学習制御 ち可能となる。
( V ) 位置偏差量が過大にな っ た ときも、 従来のよう に
1:ラー レジスタ がオーバフ ロ ー し、 射出成形機の動 f を停止させ るこ とはない。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 駆動源をサーポモータで構成した電動式射出成形 機において、 所定のサーポ制御用の制御プログラム を実行するための手段と、 該プログラム実行手段か らの制御出力に応じてサーポモータを駆動するため の手段とを備えることを特徴とするソ フ 卜 ゥ ェ アサ ーポ制御装置。
2 . 前記プログラム実行手段と前記サーポモータ駆動 手段簡に配された入出力回路手段をさ らに含み、 前 記射出成形機はサーポモー タの回転位置を検出する 手段を含み、 前記プログラム実行手段は前記入出力 回路手段を介 して前記サーポモ ー タ駆動手段の出力 及び前記検出手段の出力を入力する請求の範囲第 1 項記載のソフ 卜ゥ I アサーボ制御装置。
3 . 前記プログラム実行手段はサーボ制御用 マイ ク ロ プロセ ッサを含み、 前記サ ーポモ ー タ駆動手段は電 力増幅器を含む請求の範囲第 1 項記載のソ フ ト ゥ ェ アサ ーポ制御装置。
4 . 前記プログラム実行手段はサ一ポ制御用マイ ク ロ プロセ ッサを含み、 前記サーポモータ駆動手段は電 力増幅器を含む請求の範囲第 2項記載のソ フ 卜ゥ ェ ァ ーポ制御装置。
5 . 前記サーポ制御用 マイ ク ロプロセ ッサは、 前記サ ーポ制御用の制御プログラムに従い、 移動指令と前 記検出手段の出力 とから求めた位置偏差量と該検出 手段出力の変化量とに基づいて指令電流を求め、 次 いで、 該指令電流と前記電力増幅器の出力 との偏差 を求め、 該偏差を前記電力増幅器に出力する鶄求の 範囲第 4項記載のソ フ 卜 ゥ ェ アサーポ制御装置。
前記サーポ制御用マイ ク ロプロセ ッサは前記電力 増幅器出力を指令 卜ルク以下に制限する請求の範囲 第 5項記載のソフ 卜 ゥ X アサーポ制御装置。
前記射出成形機は樹脂圧を検出する圧力セ ンサを 含み、 前記サ ーボ制御用マイ ク ロプロ セ ッ サ は前記 人出力回路手段を介して入力 した前記圧力セ ンサの 出力 と指令 トルク とに基づいて前記電力増幅器出力 を該指令 卜ルク以下に制限する請求の範囲第 5 項記 載のソフ 卜 ゥ ヱ アサーポ制御装置。
PCT/JP1988/000708 1987-07-15 1988-07-15 Software servo controller of injection molding machine WO1989000490A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019890700460A KR960015297B1 (ko) 1987-07-15 1988-07-15 사출 성형기에 있어의 소프트웨어서어보 제어장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62/174822 1987-07-15
JP62174822A JPH07112711B2 (ja) 1987-07-15 1987-07-15 デジタルサ−ボによる射出成形機制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1989000490A1 true WO1989000490A1 (en) 1989-01-26

Family

ID=15985270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/000708 WO1989000490A1 (en) 1987-07-15 1988-07-15 Software servo controller of injection molding machine

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4970447A (ja)
EP (1) EP0331733B1 (ja)
JP (1) JPH07112711B2 (ja)
KR (1) KR960015297B1 (ja)
DE (1) DE3885444T2 (ja)
WO (1) WO1989000490A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2544657B2 (ja) * 1988-10-31 1996-10-16 ファナック株式会社 電動式射出成形機における背圧制御方法
US5259748A (en) * 1989-03-28 1993-11-09 Fanuc Ltd. Article conformity discriminating apparatus for an injection-molding machine
JP2608784B2 (ja) * 1989-07-27 1997-05-14 ファナック株式会社 電動式射出成形機
US5210698A (en) * 1991-01-18 1993-05-11 Cincinnati Milacron Inc. Servo control for molding machine
DE69316559T2 (de) * 1992-12-03 1998-09-10 Advanced Micro Devices Inc Servoregelkreissteuerung
US5336073A (en) * 1992-12-16 1994-08-09 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Injection pressure limiting device for injection molding machine
EP0640929A3 (en) * 1993-08-30 1995-11-29 Advanced Micro Devices Inc Interprocessor communication via a post MEV.
DE4409823C1 (de) * 1994-02-08 1995-01-19 Procontrol Ag Regelantrieb
DE4429304C1 (de) * 1993-09-11 1995-06-14 Procontrol Ag Regelantrieb für mehrere Regelgrößen
JP3719502B2 (ja) * 2001-04-27 2005-11-24 株式会社名機製作所 射出成形機におけるサーボモータの制御方法
JP3892852B2 (ja) * 2004-02-17 2007-03-14 ファナック株式会社 電動射出成形機の負荷検出装置
JP2005327191A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Fanuc Ltd サーボ制御装置
BE1021675B1 (de) * 2013-04-26 2016-01-05 Gb Boucherie Nv Spritzgiessvorrichtung
JP2015136803A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 ファナック株式会社 同期誤差を低減する機能を有する射出成形機の制御装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195819A (ja) * 1985-02-26 1986-08-30 Niigata Eng Co Ltd 射出成形機における圧力制御装置
JPS61249733A (ja) * 1985-04-30 1986-11-06 Fanuc Ltd 絶対値パルスエンコ−ダ付サ−ボモ−タで駆動される射出成形機
JPS61249731A (ja) * 1985-04-30 1986-11-06 Fanuc Ltd サ−ボモ−タで駆動される射出成形機の制御方式
JPS62119019A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Fanuc Ltd 射出成形機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56146741A (en) * 1980-04-18 1981-11-14 Hitachi Ltd Setting of holding time and system therefor
US4721589A (en) * 1983-09-22 1988-01-26 Harrel, Inc. Extruder viscosity control system and method
JPS60139422A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 Fanuc Ltd 射出成形機
JPS60139419A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 Fanuc Ltd 射出成形機の射出機構
JPS6161820A (ja) * 1984-09-04 1986-03-29 Fanuc Ltd 射出成形機の保圧制御方式
JPS6161818A (ja) * 1984-09-04 1986-03-29 Fanuc Ltd 射出成形機のスクリユ回転制御方式
JPS61106219A (ja) * 1984-10-31 1986-05-24 Fanuc Ltd 射出成形機のモニタ回路
JPS61220817A (ja) * 1985-03-28 1986-10-01 Fanuc Ltd 射出成形機の計量混練方式
JPS61230917A (ja) * 1985-04-08 1986-10-15 Fanuc Ltd 射出成形機の射出圧制御方式
JPS61249724A (ja) * 1985-04-30 1986-11-06 Fanuc Ltd 電動式射出成形機における射出圧,背圧制御方法
JPS62218118A (ja) * 1986-03-20 1987-09-25 Fanuc Ltd 射出成形機の射出制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195819A (ja) * 1985-02-26 1986-08-30 Niigata Eng Co Ltd 射出成形機における圧力制御装置
JPS61249733A (ja) * 1985-04-30 1986-11-06 Fanuc Ltd 絶対値パルスエンコ−ダ付サ−ボモ−タで駆動される射出成形機
JPS61249731A (ja) * 1985-04-30 1986-11-06 Fanuc Ltd サ−ボモ−タで駆動される射出成形機の制御方式
JPS62119019A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Fanuc Ltd 射出成形機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0331733A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE3885444D1 (de) 1993-12-09
US4970447A (en) 1990-11-13
DE3885444T2 (de) 1994-02-24
JPS6418619A (en) 1989-01-23
JPH07112711B2 (ja) 1995-12-06
KR890701320A (ko) 1989-12-20
EP0331733A1 (en) 1989-09-13
EP0331733A4 (en) 1990-12-27
EP0331733B1 (en) 1993-11-03
KR960015297B1 (ko) 1996-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0167631B1 (en) Injection molding machine
WO1989000490A1 (en) Software servo controller of injection molding machine
EP0260328B1 (en) Injection controller for an injection molding machine
EP0217963A1 (en) Metering and kneading system for injection molding machines
JPH0358821A (ja) 電動式射出成形機
WO1988001930A1 (en) Straight-acting mold-clamping device in an injection molding machine
KR910005151B1 (ko) 사출 성형기의 스크루우 회전 제어 방식
JP2544657B2 (ja) 電動式射出成形機における背圧制御方法
US4846654A (en) Die-touch position detecting apparatus of a motor-operated direct mold clamping mechanism
US4841211A (en) Metering method of injection molding machine
EP0454853B1 (en) Feedback position control method
JP2869391B2 (ja) 射出成形機における力のフィードバック制御方法
JP2839480B2 (ja) 射出成形機における力のフィードバック制御方法
JP2552549B2 (ja) 電動射出成形機における射出・計量制御方法
JP2544654B2 (ja) 電動式射出成形機の射出制御方式
JPH01200926A (ja) 電動式射出成形機における圧縮成形制御方法
JPH07164056A (ja) 電動式ベンダーの自動金型原点位置設定方法および装置
JP2633226B2 (ja) 電動サーボモータで駆動される射出成形機
JPS61220819A (ja) 型締力自動設定装置
JP2566542B2 (ja) 電動サーボモータで駆動する射出成形機の原点復帰装置
JPH0752210A (ja) 射出成形機の射出制御装置
JP2525727B2 (ja) 射出成形方法
JP2660570B2 (ja) 電動式射出成形機における手動計量方法
JPH082566B2 (ja) 電動式射出成形機の射出制御方式
JPH09220740A (ja) 電動射出成形機の射出軸制御装置及びこれを用いた電動射出成形機の射出軸制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988906096

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988906096

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1988906096

Country of ref document: EP